X



スープストックトーキョー“離乳食無償提供で炎上”に声明「毅然とした態度に称賛」 ★2 [Gecko★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Gecko ★
垢版 |
2023/04/27(木) 20:02:40.61ID:dBnnrEnV9
4月25日に開始した「離乳食後期の全店無料提供」の取り組みに対して、さまざまなお声をいただきました。
お声を受けてからの発言を控えておりましたのは、私たちの存在意義について想いを巡らせ、考えを深めていたからです。

改めまして、私たちがどのような想いでこの取り組みをはじめたのか、何を実現したいのかを私たちの言葉でお伝えしたいと思います。

スープ専門店チェーンを運営するスープストックトーキョーが、赤ちゃん連れの客に離乳食を無償提供すると表明し、一部の利用者から「一人客が利用しづらくなる」などと批判を浴びたことを受け、同社は4月26日、声明を発表した。

 声明では、離乳食提供は「子連れだからと外食をためらう人の助けになれば」と考えて始めたと説明した上で、「特定の顧客だけを優遇することはない」などと表明。“炎上”に対して安易に謝罪せず、自社のスタンスを貫く毅然とした態度に称賛が集まっている。

同社は4月25日から全店舗で、離乳食(後期)の無料提供を開始。18日にこれを予告したところ、歓迎の声が上がった一方で「一人客が入りづらくなる」「子連れは長居するので回転が悪くなる」などの批判も集まり、賛否両論が渦巻く炎上状態になっていた。

これを受けて同社は26日、声明を発表。自由な食事がままならない人々に食を提供する食のバリアフリー化、「Soup for all!」の取り組みの一環として、「子連れだから」と外食をためらう人の助けになりたいという意図で、離乳食の無償提供を決めたと説明した。

 さらに「私たちは、お客様を年齢や性別、お子さま連れかどうかで区別をし、ある特定のお客様だけを優遇するような考えはない」などと述べている。

「素晴らしい炎上対応」

 企業の施策がTwitterなどで批判され、炎上することはよくある。適正な批判の場合もあれば、今回の事例のように、いわば難癖から炎上が膨らむこともある。

 企業側はどのようなケースでもまず「世間を騒がせたこと」などを謝罪するケースが多かった。だが、スープストックはそういった慣例には従わず、自社のスタンスを貫く声明を発表。「毅然としている」「素晴らしい炎上対応だ」などと称賛が集まっている。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2304/27/news096.html
前:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682582887/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 27分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況