X



【歴史】伝説の羊太夫は渡来人、キリスト教徒?…世界記憶遺産の上野三碑(山上碑、多胡碑、金井沢碑) [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2023/04/30(日) 21:07:36.15ID:jHbsg0Kt9
公開された山上碑
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230420-00050090-yom-003-9-view.jpg
多胡碑の碑文、右から2行目の一番最後に「羊」の文字がある
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230420-00050090-yom-007-9-view.jpg

 「羊太夫」という人物を知っていますか? 群馬県にユネスコの世界記憶遺産「上(こう)野(ずけ)三(さん)碑(ぴ)」があります。上野三碑は上野国(群馬県)にある飛鳥・奈良時代に造立された三つの石碑です。三碑のうち、多胡碑(たごひ)を造立した人の名前が「羊」ということから生まれた伝説の人物です。「羊」は渡来人の可能性を指摘されているほか、古代キリスト教徒という説もあります。今回は謎の羊太夫のお話です。

(中略)

■多胡郡の支配を任された人物の名前は「羊」

 三碑がある地域は、高崎市の南西部、利根川の上流である鏑川の流域で、低い丘陵地になっています。多胡碑は高さ約2メートルの石碑で、上野国として14番目の郡として多胡郡が設置されたことを記念して建てられたものです。日本の正史である「続日本紀(しょくにほんぎ)」に和銅4年(711)に周囲の郡から戸数を割いて多胡郡を置いたという記述があり、多胡碑の碑文と一致します。碑文では「羊に給(たま)いて多胡郡と成せ」と書かれ、支配を任された人物の名前は羊となっています。

 残る二つ、山上碑は隣接する古墳の被葬者である母親の追悼供養のために681年に建てられました。金井沢碑は726年、地元の豪族が祖先の供養、一族の繁栄などを祈念して建てたものです。

■朝鮮半島からの渡来人か、石碑は大陸の文化だった

(中略)

 石碑が建てられた背景を調べると、朝鮮半島の動乱が関係しているようです。朝鮮半島の三国時代は、唐と結んだ新羅(しらぎ)により、663年に百済(くだら)が滅亡し、高句麗(こうくり)も668年に滅ぼされました。朝鮮統一を果たした新羅でしたが、その後、唐と対立するようになります。この間、百済、高句麗、新羅から王族や貴族を含む多くの人々が日本に逃れました。実際、武蔵国(埼玉県)に高句麗系渡来人により高麗郡が716年に設置されたほか、新羅系の人々による新羅郡もありました。石碑を建てる文化は、当時の日本にはなく、中国から朝鮮半島を経由して伝わったと見られています。このため、三碑の造立には渡来人が関わった可能性が高そうです。

 もともと三碑がある地域には、ヤマト政権の直轄地、屯倉(みやけ)が置かれていました。中央と関わりが深い経済的要地であり、そこに渡来人の知識・技術を導入し、さらなる生産性向上や経済発展を狙った可能性があります。奈良・平安時代には窯業、絹や綿布の生産などで有数の手工業地帯に発展していきました。

■地元に伝わる伝説「羊太夫」、朝敵として討伐される?

 羊の文字は人名が有力ですが、方角を示すという説もあります。ちなみに、地元に伝わる伝説では、昔、羊太夫という人がいて、神通力を使う従者に名馬を引かせて、空を飛んで、都に日参していた。あるとき、羊太夫が昼寝をしている従者の両脇を見ると羽が生えていたので抜いてしまった。このため、従者は空を飛べなくなり、羊太夫は参内できなくなった。朝廷は、羊太夫が姿を見せなくなったので、謀反を企てているとみなし、軍勢を派遣し、朝敵として羊太夫を討伐したとされています。歴史書には討伐の記録などは見当たらないため、羊太夫が実在したのか、どういう人物だったかなど不明です。

■昔のキリスト教、景教(ネストリウス派)徒という説も

 また、古代キリスト教徒ではという説もあります。江戸時代の平戸藩主(長崎県)、松浦静山が当時の風俗、事件など様々な話をまとめた随筆「甲子夜話」では、多胡碑の近くから「JNRI」と書かれた銅板が見つかったという話が紹介されています。

 「JNRI」とは、ローマ帝国時代の言葉「ラテン語」で「ユダヤ人の王ナザレのイエス」を表す頭文字です。当時の中国では431年のエフェソスの公会議において異端宣告を受けたネストリウス派の信仰が伝わり、景教として広く流布していました。景教が初めて中国へ入ったのは635年と言われ、唐の都、長安には景教寺院もありました。このため、古代キリスト教徒説もあるのですが、銅板などの実物も残っておらず、「甲子夜話」の記述のみで真偽のほどはわかりません。(以下ソース)

4/27(木) 10:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/54e31ab9cb6448f33a77f95de7043a45fbb02588
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 14:44:24.80ID:q7EfABGe0
「皇別」・「神別」・「諸蕃」でいう「諸蕃」の人達の祖先でしょ
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:30:27.66ID:hTpAwTIw0
諸蕃とは、古代日本における「三韓」と呼ばれた朝鮮半島の国々及び高句麗、百済、新羅など朝鮮諸国と中国に対する呼び名。 主に三韓に出自を持つ者。和訓は「もろもろのえびす」。
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:10:17.39ID:49J1HRdZ0
>>1
渡来人は自分の出身国を姓につける
法則があるそうだ( ・∀・)
安氏なら安息国、パルティア王国
秦氏なら秦国、ローマ帝国
羊なら羊国になる( ・∀・)
じゃあ羊国はあるかと言われると、
一つあった。
羌族だ( ・∀・)
時期的にはトルコ系遊牧民族の渡来人ではないかね?( ・∀・)
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 19:11:50.33ID:9pGuQVSz0
>>433

「安達」ってのは元「安」さんなのだと勝手にオモっている。。。
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 19:15:43.75ID:Hs+oYmYP0
羊は名前なんじゃないの?
元は名字はなく、銅塊を発見して朝廷に献上し、褒美に地方郡司に任命され藤原姓を賜った。
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 19:48:11.23ID:bbCLq+Qm0
猫がネズミを捕まえてご主人様に持ってくる
家畜を神様に捧げる

普遍的な行為で特にユダヤキリストにこだわらなくてもいい
イスラムのハラールもそれだろうて

仏壇にご飯備えるのも似たようなもんだ
ほかの民族もやってるだろう
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 19:59:13.37ID:dDOlbva40
A magyar mitológia világfelépítésében a samanisztikus háromszintű modellt követi:

a felső világban van a jó szellemek világa
az ún. középső világ az általunk ismert fizikai valóság, ebben a világban él az ember és a földi élőlények és rajtuk kívül a Földön élő természetfeletti lények
az alsó világ a rossz szellemek (démonok) világa.
Más archaikus világfelépítésekhez hasonlóan a magyar mitológiában is egy mitológiai vagy szent közép az, amihez a világszerkezet viszonyul. Ezt általában a világfa, életfa, égig érő fa, vagy más néven tetejetlen fa szimbóluma jeleníti meg. Lombja a felső világban van, tetején pedig a turul madár él. Az ismert világ a törzse körül helyezkedik el, az alvilág pedig a gyökerei körül fekszik. Egyes történetekben a fa gyümölcse az aranyalma.

A háromszintű világban a mindennapi ember a középső világban él, azonban szükség van arra, hogy a fizikai világon túl létezőkkel, a nálunk hatalmasabb lényekkel, a szentséggel megmaradhasson a kapcsolat.[forrás?] A világ szintjei között az erre (isteni tulajdonságai, testi elváltozásai, képességei alapján és a szentség vagy származás által) kijelölt személy, a sámán vagy táltos biztosítja a kapcsolatot.
扶桑??
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 20:37:12.65ID:hyAmFNTk0
渡来系秦氏なんだろな。日本生まれ。
INRIの文字は江戸時代のクリスチャンかローマ字を習っていた者の仕業ぽいな。
母音のaを添えればINaRIになるからね。稲荷神社は秦氏の祖神だろ。
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 21:04:56.07ID:KwbrbZa30
猿丸太夫なら知ってる
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 23:05:23.77ID:7BHRANWy0
つか、
パンノニア平原から朝鮮半島の方まで出土品似てるんでしょ?唐の時代って。
一番高そうなのはパンノニア平原
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 23:22:05.07ID:D4B5Zd1O0
昔を語る多胡の古碑
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 23:43:41.72ID:R0inUC7V0
>>82
八幡宮のクラファンの方頼む
上皇陛下がゴールデンウィーク明けに京都にいらっしゃるのに京都の鬼門を護るところのこの状態はやばい
俺は南朝系なのでこれ以上の支援は無理だ
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:22:03.57ID:H2pT8x1T0
牛羊。《禮記》:“凡祭羊曰柔毛。”崔豹《古今注》云:“羊,一名髯須主簿。”又姓,出泰山,本自羊舌大夫之後。《戰國策》有羊千者,著書顯名。又漢複姓,二氏。《列士傳󠄂》有羊角哀。《左傳󠄂》晉大夫有羊舌職。
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:23:28.28ID:eec/2MTx0
>>439
男根祭りもお稲荷さんがあってのことだから関係あるんだろうか
観音様を考えると「アワビとバナナ」も秘密のメッセージに思える
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 04:16:26.84ID:whlyQ+9E0
>>448
たしかに男根をお稲荷さんと呼びますね。
小さい頃に大人の女性が言っていた。関東の田舎生まれですけど。
形が似ているからかもしれませんがw
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 04:47:39.62ID:QJyhJ3W10
秦氏ユダヤ人説は京都・太秦の大酒神社が有名みたいだね。
ただし、整合性がとれない説のために否定的。
大酒神社は昔は大避神社と書かれたが、秦氏の初代秦酒公(はたのさけのきみ)にちなみ大酒の名になったそうだ。
初めて酒造りの技術を日本に伝えた人。
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 07:03:55.73ID:0x1/16Wk0
半島は古代中国の経由地だよ。
だから半島経由だからといっても半島系とは言わない。
半島を今の朝鮮族の先祖が支配していたわけでもない。
秦氏が半島系という説は聴いたことはない。
どちらかというと中国より西方面出身だろ。
ペルシャとかの影響を受けている。
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 07:50:54.71ID:wnf7IblP0
>>453
秦氏は朝鮮人だよ
始皇帝の子孫なんかではない
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 07:57:09.26ID:5KdrJ8dj0
>>454
朝鮮民族など存在しないうちに日本に渡来しているし、文化、技術も西洋、中国の影響がある。
今の中央アジアの弓月国の出身で間違いないだろ。
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:45:08.40ID:yuSY4b0d0
時間軸だよな、1万年〜縄文ぐらいまで生活してきた人達をその後に渡ってきた人達が渡来人とか言ってたらウケるけど
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 22:00:44.29ID:Xe7zcFUe0
>>449
お稲荷さんは玉袋だろ
外見も皺々でいなり寿司そっくり
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 10:28:41.97ID:0hX6/zJ70
羊太夫は和同開珎の元になる銅の鉱脈を秩父で発見、それを精錬し銅塊にし朝廷に献上したことで地方役人(郡司)に成れた。
鉱脈を探す手法と精錬技術は秦一族が代々伝えてきたんだろな。
羊は名前で、日本生まれだろ。
やはり、羊の年、羊の日、羊の時生まれだからそう名付けられたんだろな。
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 14:31:15.93ID:daDtV/s70
迷える子羊よとキリスト教でいうじゃん?
ここからキリスト教は人間を生贄にしてた
これは陰謀論にありがちな連想
似たような連想で記事や本を粗製乱造するのはいくらでもいる
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 14:36:41.83ID:daDtV/s70
船の乗組員の性的欲求の発散の方法
1 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 00:22
これは煽りじゃなくてマジ。

大航海時代の頃、ヨーロッパでは船は女人禁制だったので
綿羊を乗せていたそうだ。綿羊をどう使うかは
ダッチワイフかわりにするのです。(本当)


天皇に献上されたヒツジは中古だったのだろうか
天皇は使い方も教わったのだろうか・・・
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 14:38:23.39ID:0eGXQKHP0
人間と神との関係は
畜生と人間との関係に等しいということ
人間が迷える子羊と譬えられるのはそういうことだ
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 14:42:43.22ID:7jdgUCY30
まあ、秦氏もルーツを辿れば遊牧民族だったんだろうが、遊牧から土着、また遊牧を繰り返しながら技術や知識を豊富に蓄えていったんだろな。
機織りも秦織りからだろうし、治山治水技術なども日本にとっては貴重だっただろ。
大仏を建てた行基も秦氏の流れだろな。
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 14:57:29.85ID:0eGXQKHP0
秦川勝こと世阿弥も神楽、猿楽を基に能を造ったが
自身が渡来系であるとはっきり風姿花伝に書いている
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:06:21.65ID:jvjEOG1T0
>>473
日本列島ではいわゆる現代日本語のような言語は話されていなかったのでは?

だってって、放出はなちで→はなちてん→はな「ん」て
でしょ?
ってって?

どうみてもウラル語系だろ?
促音化してなかったんじゃ?古代日本語
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況