X



【コンビニ】キャッシュレス決済、未会計で逃げられたら店員の自腹? コンビニ店員の投稿が物議 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/05/03(水) 10:09:51.63ID:CSZ3XEPW9
※5/2(火) 9:40配信
ENCOUNT

 コンビニやスーパーを中心に導入が進み、今や当たり前の光景となっている電子マネーなどでのキャッシュレス決済。便利な一方で、客が決済音を確認しないまま立ち去ってしまい、トラブルとなるケースもあるという。現役のコンビニ店員に事情を聞いた。

「『ちょ、待ってぇ!』コンビニのレジ。電子マネー決済音が鳴るのを待てずに、決済前に立ち去ってしまう人がいる。店員はレジからすぐには離れられない。でも逃げられたら、こっちのミスで自腹。『おっきゃくさぁーん!』腹の底から叫んだら、他の客が引き止めてくれた。お願いよ。慌てずに確認してね」

 先月中旬、キャッシュレス決済に関するトラブルを投稿したのは、都内の大手コンビニチェーン店員のまいねぇ。(@maimai00195053)さん。投稿には「これ、わざとやってる人もいますよねー!」「『カードで』だけじゃ電子マネーかクレジットか分からないから決済方法も言ってほしい」「自腹!そんなことあるのね!びっくりです!」と驚きや共感の声が寄せられている。

「自腹とは書きましたが、オーナーや本部の指示で自腹を切らされることはありません。ただ店にとって損害が出るのは事実で、中には責任を感じたり、怒られるのが嫌でポケットマネーから補填してしまうアルバイトやパートの方もいる。気づけば店員も追いかけますが、レジはう回しないと出られず、現金の入ったレジを放っておくわけにもいきません。本当に気づかずに行ってしまったとしても、結果的には万引きと同じこと。お客さんにもそこは自覚を持ってほしいと思い投稿しました」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d373ed12daabb48292f619ef20a309312dae820a
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 03:19:37.69ID:KkQm13520
>>4
イオンは万引き対策でセルフレジやめてレジゴーとセミセルフにしたよね
面倒くさくなって残念
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 08:44:21.51ID:pGrNkISD0
自腹で補填は不正たからね
怒られるのが嫌、報告しない、帳簿を誤魔化す
ゆとりだね
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:08:29.20ID:/cfRDdXj0
去年の認知度低い頃にVISAのタッチでって言って、深く考えず指さされた方にかざしてQUICPayでやっちゃったことがある…
読み取り機も隣りあわせだとミスってまう
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:22:28.24ID:DFQXTGix0
>>634
相手の迷惑も考えてあげよう
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:25:39.70ID:6ntYTLBc0
どこが店員のミスなんだこれ
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:29:21.95ID:sdhsV/f00
>>35
単に保守、サポートの人員確保できなかっただけじゃないの?
ATM動かす以上サポートは必須だから
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:30:53.71ID:6ntYTLBc0
金払わないんだからただの窃盗だろ
さっさと警察呼べよ
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:40:49.04ID:NepJgb9b0
払った自覚は現金でこそ証拠となり得るけど、
キャッシュレス決済したと思い込んで立ち去ったらどう抗弁したらいいの?
払ったけど払ってないってことにして二重取り出来る犯罪も可能だし
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 11:05:31.08ID:AdW8tN3B0
QRコード決済自体が後進国向けソリューションなんだから、従業員の自腹負担という後進国の風習になるのは当然の結果

QRコード決済って、
 クレジットカードのインフラが構築できてない、
 銀行口座を持ってない人が多い、
 偽札が出回って現金の信頼度が低い、
 でもスマホの普及率は高い、
そんな、たとえばアフリカとか中国の農村部とかに向けたソリューションなのに、なんでこの日本でありがたがるんだよ

ま、後進国の仲間入りしてるのは間違いないんだけど。
paypayで何%バック!とかに群がったコジキだと自白してるようなもんだぞ
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 11:53:50.61ID:FEBLth2i0
>>645
履歴残るから二重取りは無理
レシート二回発行されるしな
店員に声をかけられる映像が監視カメラに映ってりゃ言い訳の余地はないって程度だと思う
複数回やってりゃそれだけで未必の故意扱いされるかもしれんが
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:01:17.04ID:zi55rDEw0
タクドラだけど
料金を回収できなければ
ずっと昔から全額自腹だよ

タクシー業界に限らず
ブラック業ではめずらしくとも何ともない
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 13:35:40.64ID:JRsAj2+L0
今時ってかずっと現金だわw
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 14:30:30.83ID:7zvXnMWj0
近所の100均はセルフレジばかり10台くらいあって、2人ぐらいで見てる。
店から見ると人件費カットすさまじいたろ
セルフレジやめるわけにはいかないだろ
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 14:47:03.45ID:9FusCTHB0
あったなあ俺も
前の客が精算してなくてそのまま放置されてた
キャンセルして俺の会計済ましたわw
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 14:50:02.17ID:zWe2ZNal0
>>1
記事が馬鹿すぎる。バイトもしたこともないんだろ。店員が自腹とかありえんからな。「自腹とか書きましたが」一旦書くこと
自体非常識だよ。
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 16:20:18.83ID:jXXmoSrT0
>>646
ペイペイの普段の0.5%バックはいいとして、自治体の20~30%バックなんて凄まじいぞ?

自分で日用品を買わなくて、高齢の母親が買ってくる人にはわからないと思うがね
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 20:48:37.77ID:aGRN2Uud0
>>594
潰れるコンビニの店員は質が悪くてな。
揚げ物はつまみ食いするわ、友達にタダで廃棄弁当渡すわ。
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 20:52:37.23ID:aGRN2Uud0
>>654
(商品が)売り場になければ万引きされたってことです。
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:27:56.27ID:1C7aEwdY0
普通に警察で良いだろに
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 02:39:51.44ID:zGY1GH3g0
>>55
クレジットで
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 09:33:24.10ID:PZJcI6oN0
>>666
レジが3面待ちだとクレジットで払ういうて
客が勝手にスライド、差し込み(ICチップ)、コンタクトレス(タッチ)
使えるカードによってどれか選択すればいいけど
2面待ちのところだとコンタクトレス(タッチ)決済で払いたい場合は
NFC payとか言わないとダメなんだな
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 13:43:28.73ID:4L6VpEVM0
自爆当然とやらせてるからバイト集まんないんだろ
オーナー過労死とかいい気味に思えてくる
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 16:21:05.87ID:FsjGKBWU0
>>667
現金が一番簡単
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 17:53:50.52ID:O1pGqK5X0
東京地方独自のローカルニュース
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 17:56:05.11ID:He7CPcFb0
自腹て下手したらタダ働きやんか
システムとして防げよカスが。忙しい店員の負担を増やすなよ
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 18:03:23.93ID:O1pGqK5X0
>>413
ID見てみ
東京マンセーするなら出鱈目矛盾ウソ平気な東京マンセー大阪下げ(バイアス洗脳済み)なんだろ
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 18:06:46.26ID:w6XekyWQ0
>自腹とは書きましたが、オーナーや本部の指示で自腹を切らされることはありません

たまにはスレタイ以外も読めよと
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 18:07:51.37ID:vyB5lSO30
全国割電子クーポンの時
コンビニで使っても使っても残高減らなくて何かの罠かと思ったなw
たぶん店員が最終チェックボタンみたいなの推してなかったんだと思う
ちなみに減らなかった分は期限切れで失効させた
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 18:28:41.09ID:PZJcI6oN0
>>670
現金で払うのはカードが使えない病院、散髪屋ぐらいになって、
おつりをもらうのが邪魔くさくてクレジットカードで払う方が楽
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 18:45:34.41ID:MNeSjQBA0
ペイペイのスキャン払いが一番嫌
店員に金額確認させながら決済メンドー
少し手間っどたら、店員が不快そうに
「そこ押すんです!」とかね

クレカタッチが簡単スピーディで( ・∀・)イイ!!
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 23:30:46.64ID:k0gKCMrC0
PayPayが自治体キャンペーンやった地域は客がQRコードスキャンする方法の店でもお年寄りでも手慣れててスピーディーなもんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況