X



【佐賀】吉野ヶ里遺跡『謎のエリア』発掘現場を特別公開 新たな墓発見も [すりみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すりみ ★
垢版 |
2023/05/04(木) 10:33:59.16ID:7VJJKwqT9
佐賀県・吉野ヶ里遺跡で『謎のエリア』の発掘現場を特別公開です。新しい墓が発見されました。

5月3日に公開されたのは、吉野ヶ里遺跡の中でも神社の敷地があったために発掘調査ができず、『謎のエリア』と呼ばれてきた区域です。

佐賀県は去年、10年ぶりに発掘を再開し、『かめ』や『つぼ』に人骨が入った『かめ棺墓』や、青銅で作られた重りが出土しています。

《中略》

佐賀県の担当者は、「いましか見ることができない貴重な発掘の様子を見に来てほしい」と話していました。

吉野ヶ里遺跡のゴールデンウイーク特別公開は、5月7日まで行われます。

全文、動画はソース元でご覧ください
FBS福岡放送|2023.05.03 19:09
https://www.fbs.co.jp/news/sp/news96c5t46cics0876yd0.html

※関連ソース
吉野ヶ里遺跡公園|ナゾホルよしのがり|吉野ヶ里遺跡の発掘現場を特別公開します!
https://yoshinogari.fun/news/%e5%90%89%e9%87%8e%e3%83%b6%e9%87%8c%e9%81%ba%e8%b7%a1%e3%81%ae%e7%99%ba%e6%8e%98%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%82%92%e7%89%b9%e5%88%a5%e5%85%ac%e9%96%8b%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%ef%bc%81/
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 10:34:42.45ID:tv6hUwoe0
て言う
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 10:37:22.32ID:Qi6myMvX0
>>1   ディープなマニア向けだなw  知識もないと楽しめないだろうし・・・
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 10:38:22.36ID:DOSsrNd/0
伊都国
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 10:52:58.68ID:LKHDwcDs0
邪馬台国近畿説の絶滅危惧種が発狂するスレ。
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 10:54:40.24ID:vFxxcfPl0
大都市は大国の近くにできる
邪馬台国が九州にあった証拠だな
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 11:46:41.66ID:hFs2lwWD0
卑弥呼スムニダ
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 11:49:03.65ID:YjpsSU650
神社が立ち退いてくれて、発掘できるようになったから、早速調査してたところだな
何か出たという報道はコレと言って聞いたことないけど、新発見はなかったのかな?
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 11:59:46.65ID:dwdU0SmN0
邪馬台国やん
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:21:50.95ID:j1LhHO8p0
初代天皇が九州地方から出現して近畿地方を制圧した神武東征あるだろ
ルートにも兵士の魂を鎮める何らかの痕跡あるし
よは西日本全体邪馬台国だったが真相みたいよ
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:34:47.34ID:jWPe0eGB0
この辺確か女性が埋葬されてた場所じゃなかった?
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:58:40.27ID:ZGFm7Rby0
弥生集落が放棄されて以降、前社殿建立に至るまでの祭祀跡は調査したんだろうな?
まさかお目当ての弥生遺物以外には目もくれず破壊したんじゃねぇだろうな?
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 13:03:06.38ID:2Z7T18yZ0
想像してた以上に広い地区だな
邪馬台国に関連するムラの一部なんかねぇ、やっぱ
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 13:13:20.02ID:z1TRffTt0
伊都国かな
興味深い
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 13:24:42.70ID:ut2wmdCT0
邪馬台国は九州説の気がしてきた
邪馬台国と大和朝廷はまた別物なのかもね
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 13:29:33.21ID:z1TRffTt0
委奴国は猪名じゃないか
摂津は元々猪名県だったな
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 13:32:52.04ID:WhogDnEk0
吉野ヶ里遺跡って住居跡じゃなくて、王家の谷の様な集団墓地なんじゃね
平安時代は川に流したり山に捨てていたのにそれより遥かに昔の墓だよ
焼くのが大変な瓶棺なんて、アレは偉い人の墓なはずだよ、偉い人の上で暮らすかね
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 14:10:43.34ID:umVKkFoC0
北内郭と南内郭間にある住宅地あたりを発掘したいアル
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 15:33:36.55ID:ut2wmdCT0
>>40
佐賀の吉野ヶ里遺跡とかじゃないの
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 15:44:16.28ID:6T8CLPZ10
>>22
去年から発掘を始めたばっかりなのは知ってる

元々吉野ケ里の中に神社があって、そこだけ発掘できていなかったところ
神社が移転することになって、渡りに船で発掘ができるようになったこともな

今回わざわざ特別公開するってニュースなわけだけど、それに見合うような何かが出たという話を聞かないから、どういう事だという問い

全然経緯も何もわかってないんじゃないのか?
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 15:51:23.31ID:fAZFeCdO0
邪馬台国とかいう都市伝説に熱狂する輩たち
アフリカのサハラの目がアトランティス大陸説よりも遥かに符号性がない邪馬台国ドコドコ説
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 15:56:31.99ID:v3NorHz+0
>>40
邪馬台国=女王の都を王都と考えること自体間違いかもしれない
卑弥呼は豪族達に祭り上げられた神輿に過ぎないので恐らく卑弥呼よりその豪族達の方がよっぽど良い暮らしをしてた

個人的な推測としては祈祷の中心地は恐らく阿蘇山なので巫女の首長としてその近くに拠点を構えてた可能性はあるかなとは考えてる
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 16:46:45.89ID:jWpAZRmQ0
時代的には邪馬台国があった紀元三世紀より古い遺跡で、先邪馬台国遺跡なんだよね
因みに邪馬台国のあった三世紀には既に遺跡となり、別の集落が跡地に建ってた
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 16:52:51.91ID:jWpAZRmQ0
>>8
奴隷制度で魏に奴隷を輸出していた邪馬台国より
吉野ヶ里遺跡は紀元前7世紀まで遡れる古き邑なのに、
なんで邪馬台国に固執するのか
逆に理解出来ないよ
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 17:01:43.86ID:H2pT8x1T0
つか、そんな強権力で支配できないでしょ…古代に
なんでおちんちん切られたのやら??逃げればいいのに
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 21:04:38.51ID:z37VwHfV0
>>42
結局特定されてない(できていない)のねw
候補地がハッキリしない状況じゃ、大和説の優位性は揺るがないどころか、本来論争の舞台にも立てない筈
考古学はモノが全てだからな
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 23:37:16.35ID:upIWXoLe0
山形県で出土した東北の卑弥呼をDNA解析して復元したら黒人かポリネシア人だったな
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 23:40:34.81ID:CVGh+j000
武漢と提携「国防上問題ない」 大阪知事、「一帯一路」で物議も ★3 : 2022/05/31
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654039625/

>>1
>大阪府の吉村洋文知事は30日の府議会本会議で、府と大阪市の共同部局が昨年12月に結んだ中国・武漢との港湾提携について
>「国防の観点から、問題があるなら当然やめるべきだと思うが、そうとも思わない」と述べ、協力関係を維持する考えを示した。

問題ありすぎでしょ↑↑、都構想やIRや上海メガソーラーと同じく、松井橋下維新は中華や安倍スガ河野[親中親韓:反日(DS]の命令でやってるんだろ
ps://i.imgur.com/iunpbhp.jpg
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 23:48:57.88ID:Hq4oZ0Wd0
>>51
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 23:57:50.24ID:IzTyYFMi0
共産も立憲もその背後にあるのは敗戦後の日本の思想の崩壊の混乱のドサクサ紛れに起こった集団ヒステリーだから

その時代の老人達が訳も分からずにその思想を信奉してただけ
もはやそんな時代は過ぎ去り過去の遺物に過ぎなくなってる

昭和や平成初期なら「自民を叩く」と言えば拍手喝采して内容なんて関係なく称賛された
彼らは今もそれをするしかないんだよ

共産も立憲もその滅び去った化石にしがみついて滅びるしかない哀れな存在
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 02:47:32.81ID:TNLhqJv10
DNAが採取できるモノが出てきたりとか
筆や硯が出たりとかすれば邪馬台国云々抜きでも
凄いんでないの
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 08:09:30.39ID:G2hOlXAB0
>>63
この時代にあって然るべきなのに、出てきてない木簡・竹簡や木牘・竹牘が出るといいな

文字があり書簡のやり取りをしてるはずなのに、文書資料がまったく出てきてない
木簡・竹簡は現代まで持つので、実在してたらそろそろ出てこないとおかしい

これまで出土した硯(だとしてるただの平たい石)が本物であれば、その対になるもののも出て然るべき
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 08:14:32.73ID:Kuu4ehx60
邪馬台国は商時代の長江流域から来た農耕民族の国
ヤマト王権は大陸北東から来た騎馬民族

近畿説に拘ってる人は、邪馬台国と天皇の繋がりを信仰してるから、九州説がどうしても許せない
九州説に拘ってる人も神武東征が九州から近畿へ行ったことだと信じてるので似たようなところがある
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 08:22:05.15ID:Kuu4ehx60
顔に入墨はオーストロネシアの文化
商、縄文、弥生、アイヌに共通する
一方でヤマト王権はそれを野蛮だとした

九州で木簡などが見つかる可能性はあるが、近畿で古墳時代前期の木簡が未発見
ヤマト王権を作る勢力は文字を持たなかったのだから当然
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 08:25:49.28ID:Kuu4ehx60
文字は文明が一定水準に達するまでは無い方が優れている
嘘が残りにくく、信頼性のある考えを受け継げる
文字で残そうとするから、正しい歴史や伝承が途切れる
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 08:28:29.68ID:G2hOlXAB0
>>69
つまり大和政権は元々大和で発生したという説?
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 08:32:19.67ID:G2hOlXAB0
>>71
歴史書の類ならそうかもしれないが、木簡・竹簡の類は荷札であったりの事務的な記録が多い

何年何月に何処そこから何をこれだけ持ってきた。といった事務的なもの
しかしそれが現代人にとっては重要な資料になる
年号や地名、産物どれも一級の資料

徴税をしていたのなら、こう言った文書記録は必ず存在したはず
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 08:35:22.24ID:hkbvXmlm0
国民民主 玉木代表 山上容疑者を肯定する言説もあるが完全に間違っている。テロにいかなる理由も正当性も与えてはならない★3 : 4/15(土)
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681557980/

三浦瑠麗氏 テロに断固反対「テロリストに同情したり名声与えたりしてはいけない」 : 4/15(土)
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681558175/

>>59 >>1
安倍系似非保守/偽右翼(アベパヨ)三浦瑠麗(太陽光メガソーラー開発投資=親中派:反人権=テロ賛成)はもう消えたのかと思ったらまだ居たのか(※玉木N国れいわ維新..もアベパヨ)
ps://i.imgur.com/4jPSzKL.jpg
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 09:17:02.38ID:G2hOlXAB0
中国が公文書を紙に残すようになったのは、三国時代が終わって、東晋からのこと
日本がそれより先行していたり、即右へ倣えしてたとは考えにくく、当時の文書連絡手段は木簡なり竹簡を使っていたはず

魏志倭人伝でも文書のやり取りをしていた記述もあるし、徴税の仕組みがあったことも書かれている
木簡、竹簡自体は長期間持つはずなので、これが出てきてない事は違和感しかない
檄を送られてるのも紙ではなく、木簡、竹簡であった可能性がある

糸島か或いは吉野ケ里か、どちらにせよ早く文書遺物を探せ
吉野ケ里が女王卑弥呼の王城だったとしたら
一番期待するのはこういった文書類
女王への報告は全部口頭です、女王からの命令も口頭ですってのは、時代背景的にも合わない
0076かじ☆ごろ@ウンコ中
垢版 |
2023/05/05(金) 13:09:39.26ID:LA1GwxRw0
着々と証拠が積み重なって邪馬台国が筑紫平野以外考えられない状況になって行くよ。
だって未だ掘り返して無い場所が糞の様に在るんだから。
佐賀ってマジで殆ど開発が入って無いので掘れば幾らでも出て来るぞ。
0077かじ☆ごろ@ウンコ中
垢版 |
2023/05/05(金) 13:13:02.69ID:LA1GwxRw0
>>42
多分八女辺りまで続く広大な地域が邪馬台国。
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 14:03:59.58ID:Kuu4ehx60
金印が捏造でなければ、弥生後期には日本に文字はあったが
古墳時代に消える理由はヤマト王権が文字を否定していたということ
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 14:10:28.64ID:OOPukeXa0
>>78
ないよ
弥生時代に文字があったのなら「必ず」文字の痕跡が残る
それが今まで全く見つかっていないということは当時文字はなかったということ
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 14:16:56.32ID:Kuu4ehx60
文字は人口が増えることで使われるようになる
東アジアでは商時代に使ってたが、倭国に流入した数が少ないから、弥生人はさほど重宝しなかった可能性もある
流入してきたのが王朝とは関係ない農民なのであれば使う謂れもない
倭国で文字が使われるようになったのも、半島からの流入が増えてから
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 14:22:26.63ID:Kuu4ehx60
一般的に使われていたかどうかなら使われていない可能性が高い
文字があるかないか、弥生人が文字の意味を理解していたかどうかでは
金印が捏造でなければ、していたことになる
文字が呪術に使われる場合は、一般に使われなくても村の長が儀式の時にだけ使うということも考えられる
その場合あっても残らない
一般的に使ってたら残る
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:18:37.60ID:88PG2q7P0
邪馬台国は埼玉
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:26:38.93ID:tKAEj7iq0
大陸から一番近い九州に邪馬台国があった方が自然だけどなぁ
近畿まで大陸からわざわざ来たと考えるより
近畿にはまた別物の権力集団がいたんだよ、多分
それから大和朝廷へと発展していった
まぁ、吉野ヶ里から色々これから発掘されると思うわ
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:32:42.22ID:JzzfgH/H0
邪馬台国は南の狗奴国とセットで考えると九州がしっくりくる
卑弥弓呼は熊襲隼人の首領だろう
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:36:47.84ID:6K0hXatP0
中国歴史書に登場、最初の日本人「帥升」 弥生時代の吉野ケ里の王か 邪馬台国論争に一石

https://news.yahoo.co.jp/articles/86b629d80ec3a383287078f0504d1655ece57c52

「後漢書」には「倭面土(わめと)国王帥升」は西暦107(永初元)年、後漢の第6代皇帝・安帝(あんてい)に対して160人を献上し、謁見(えっけん)を願い出たと記されている。  「面土(めと)」(面土国)の位置には諸説あるが、七田館長は古墳時代の行政区分に用いられた「米多(めた)」に通じるとして、現在の上峰町米多(めた)や、吉野ケ里の「目達原(めたばる)」に引き継がれたと推測する。  出土遺物では、吉野ケ里遺跡周辺の複数の首長墳墓から、中国の鏡や鉄製の刀剣などが副葬品として見つかった。このうち、帥升が後漢と外交を行った107年までに作られた中国鏡は、上峰町の二塚山古墳と五本谷遺跡から出土しており、いずれかが帥升の墓だった可能性もある。
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:51:19.28ID:stWSMKOt0
邪馬台国は弱小国
だから群れて魏に泣きついた
小国でも度胸と渡海技術があれば大国にコンタクト可能
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:55:59.12ID:OOPukeXa0
>>81
古墳時代に大和政権が否定したから文字が消えた、なんて説がどんだけアホらしいことか分かったか?
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:24:03.73ID:NbbAtyuG0
>>40
筑後平野一帯だろ
海岸線は現在よりもずっと内陸部にあったけれども、同時代の畿内の土人集落と比較したら、ずっと広大だったのは間違いない
0090かじ☆ごろ@ウンコ中
垢版 |
2023/05/05(金) 16:45:59.93ID:Jg4LNIvB0
>>89
今の筑後・筑紫平野だけでは無く耶馬溪方面(大分県側)に勢力範囲を拡大してたんじゃと俺は予想してる。
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:49:02.19ID:loCgGKok0
>>89
だから、それが「特定されてない(できていない)」ってことじゃないの?
何処を掘ったらいいのよw
0092かじ☆ごろ@ウンコ中
垢版 |
2023/05/05(金) 16:51:34.79ID:Jg4LNIvB0
>>91
佐賀県部分は佐賀の発展に合わせて其の都度開発途中に発見されると思う。
だから結構時間は掛かるんじゃ無いかね。
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:55:37.57ID:NbbAtyuG0
>>90-91
「王都の場所」だから大和朝廷のように事あるごとに遷都しまくったかもな

現代の万博やオリンピックみたいに誘致合戦してたかもしれん
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:16:32.36ID:G2hOlXAB0
>>78,79
まさに古墳からの出土物に文字が使われてるケースがいくつかある
知識層、支配層に限定されるんだろうけど、古墳時代にももし使われてたことは否定しようがないよ
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:20:27.02ID:G2hOlXAB0
なんか誤解されてたら申し訳ないが、俺は邪馬台国は何処だ!!をやりたいのではない

もちろん吉野ヶ里がどういうふうに見られてるのかも理解してるが、だからこそそろそろ木簡であったりが出てくることで
今まで確実な物証のなかった邪馬台国がはっきりしてくれば良いと考えてる

少なくとも糸島や吉野ヶ里が魏志倭人伝と関係のある、重要な地点であれば、木簡の一つや二つは出てきて当たり前のはず
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:38:22.44ID:NbbAtyuG0
後漢の時代には紙が普及し始めてて、書物が邪馬台国に渡ってても腐って残ってないかもしれないぞ
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:40:03.87ID:G2hOlXAB0
>>96
うまい具合に、中国で公文書が紙を使うように決められたのは東晋頃なので
三国時代はまだ木簡、竹簡に頼ってたはず
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:44:58.31ID:lOEIQlID0
九州の何処か忘れたけどすげー鮮やかな色彩が施された古墳とかあるんだよな

あそこに葬られたのはどんな人物なのかね
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 19:04:00.73ID:NbbAtyuG0
馬王堆帛書なんかは前漢時代だし、絹布も九州じゃ高温多雨で湿度が高くて残りにくいだろうなあ
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 19:15:43.12ID:G2hOlXAB0
>>99
出てきたらいいね

人の空想で作られたストーリーを語るよりも、当時の文書が出てくる方が遥かに場所の特定は前進できる

吉野ヶ里は結構期待できるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況