X



【東京】都内人口1406万人、前年比6万8千人増 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2023/05/12(金) 22:53:33.89ID:x4wm3KDN9
東京都は4月1日時点の推計人口が、前月比3万5524人増の1406万3564人になったと発表した。前年同時期と比べても6万8095人増えた。

都によると、前月と比べ23区全てで人口が増加し、大田区は3879人増、世田谷、板橋、杉並などの区でも2千人以上増えた。23区全体では3万1965人の増加となった。

出生や死亡による増減ではマイナスとなる区が大半だったが、転入や転出による増減でプラスとなり、23区全体として増加した。

前年同時期と比べ、最も増加幅が大きかったのは江東区で8220人増。豊島、新宿、墨田などの区でも5千人以上増えた。

一方、西多摩地域や島嶼(とうしょ)部では前月からの減少が目立った。都内全体では男性が689万7309人、女性が716万6255人だった。

推計人口は令和2年10月1日現在の国勢調査人口(確報値)を基準に、毎月の住民基本台帳人口の増減を加味して算出している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c539c80885aaafef036f7bc7e7cd2fd5ffeb2c7
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 22:54:29.38ID:DiCD+WDa0
墨田区増えてるんだ
これ以上家建てられそうな場所ないのに
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 22:55:35.11ID:0+epN+mp0
なんだかんだでトンキン人気でワロタ
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 22:55:49.69ID:DDH4QE5j0
自民党やるじゃん
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 22:58:22.99ID:QLm3HB0q0
東京嫌いじゃなかったのかよ
ツンデレカッペ共め
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 22:59:05.03ID:gAIgmp9P0
大丈夫かよこれ
一極集中にも程があるのに平和ボケ自民はこのまま何の手も打たないつもりなのか
首都機能移転は何十年言われ続けて実現せんのや
官僚が東京住みを自慢したいからなのか
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 22:59:11.68ID:Lsw/30J40
>>1
地方の人・モノ・カネに依存しないと死ぬ街、それが東京
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 22:59:25.69ID:eIfmytRh0
女性の方が多いけど、高齢化で寿命が女性が長いって事かな?
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 22:59:43.62ID:FfgY1EvL0
>>1
もうこの国は病気だね
東京一極集中でドイツインドにGDP
抜かれちゃうんだわ
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:00:03.50ID:DiCD+WDa0
>>16
男は田舎でも働き口あるけど女は東京に出ないと仕事が無い
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:00:16.06ID:FfgY1EvL0
>>15
日本の総人口は減少
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:00:17.24ID:Wxf45xXs0
トンキン連呼は田舎コンプだから恥ずかしい
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:00:44.59ID:/yITbcPJ0
>>1
日本一所得の高い東京都の出生率が1.08で
日本一所得の低い沖縄県の出生率が1.80

出生率の改善は家族や地域で子育てを助け合えるか否かが重要であって、
政策や補助金はそれを補う二次的な要素でしかないよ。

助け合いを断絶する都市部一極集中を解消すればいいだけで

そのために都市部に特別な税を課しそれを地方へ配ったり、
都市部と過疎部で一票の格差があるのは公共の福祉だよ。
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:00:53.60ID:Hff5YsS60
>>19
ドイツに抜かれるとか散々騒いでたのに抜かれてなかったんだ
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:01:13.95ID:TIGYUPKg0
もう日本の都道府県まとめて東京にしちゃえば
過疎県もなくなるし上京するおのぼりさんもいなくなる
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:01:36.91ID:bRJTYW+I0
地方に移住、テレワークはどうなったんだ。
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:02:54.48ID:FfgY1EvL0
東京一極集中は利権だしね
東京マスコミは不動産屋だし
東京の人口が減っちゃうと資産価値が下がるし
意地でも東京一極集中は維持しないといけない
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:04:19.14ID:FfgY1EvL0
>>25
京都大阪の近畿は日本から独立したいのが本音
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:04:30.79ID:wuz+PB6X0
こりゃ東京の不動産は安泰だわなあ
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:04:30.86ID:CTIcy0cJ0
東京でその他大勢に埋もれるより
地元で地に足つけた生活した方が有意義に思う

10代20代は東京憧れるの分かるけど
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:04:43.96ID:DiCD+WDa0
>>33
有明とかまだまだ増えそうだよね
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:05:18.98ID:ovJBPJYz0
金あるなら楽しいけどワンルーム住んで松屋とか食ってるなら大阪行った方が幸せになれるぞ
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:05:45.86ID:v/9uS3E50
トンキンは土地いっぱい余ってるから余裕だね
都内なのに畑とか野菜の無人販売機とかあるしね
都会の気がしてるだけのド田舎
0048ひらめん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:06:41.11ID:6hzQBySp0
>>1
もーーー!
くんなよーカッペ!!

トンキン人大杉なんだよ
通勤だりーだよ!!
30年前から住んでる奴らだけにしろ!!

(´・・ω` つ )
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:07:36.40ID:bRJTYW+I0
>>36
地元でその他大勢に埋もれるのが嫌だから上京するんじゃないのか?
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:08:12.05ID:nPRPScRF0
これから物価上がるだけだから
バカはトンキン入り 
優秀はトンキンから出る
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:08:48.17ID:wvr/tnPc0
そら増えるわ
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:10:20.58ID:QuNU5XG70
>>24
2025年に多極分散型国土軸の
ドイツ連邦共和国に日本はGDPが抜かれます
早くて来年にも抜かれる予測がででる
さらに多極分散型国土軸のインド共和国にも
2028年頃に日本はGDPが抜かれる予測

2030年世界GDPランキング
1位アメリカ合衆国 多極分散型国土軸
2位中華人民共和国 多極分散型国土軸
3位ドイツ連邦共和国 多極分散型国土軸
4位インド共和国 多極分散型国土軸
5位日本国 東京一極集中没落国www
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:10:29.42ID:xcwlkPiF0
東京のメリットって人が多いで殆ど片付くから
大阪辺りでも移民入れまくって都市圏人口3000万人とかにすりゃ同程度のメリットは受けれる
治安は悪くなるけど
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:11:09.51ID:rXTkeWCd0
47都道府県あるのに、1つで15%w
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:14:13.80ID:ZyRwBjb60
感染者村八分、他県ナンバー狩り、自粛自粛の地獄の閉塞感
ギスギスイライラこれがホントの田舎なんだよな
みんな逃げだす
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:14:20.54ID:dMxrrW7B0
>>7
生ポと貧乏人と害人と売春婦と強盗に大人気
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:14:40.81ID:QuNU5XG70
東京マンセー国家日本はよ滅べ
中国に吸収されればよい
こんな国に愛国心などカケラもない
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:15:07.43ID:+aefIf160
そーいやウクライナ人も大量に取り込んでるんだよね
難民と称したでーえす上級もたくさん逃げ込んでるらしいしw
おー怖い怖い
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:15:11.67ID:mm8B0GfV0
東京はあと1000万人受け入れ可能です
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:15:24.37ID:FqbZyUnP0
>>61
ドイツの多極分散は神聖ローマ帝国の領邦までさかのぼるからな
東西分裂もあったし集中と分散どっちも選べたが分散を選んだなんて積極的な決断の結果じゃない
あと米中印は国土面積も人口も違いすぎて比較材料にならない
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:16:07.18ID:L+iZ2hRa0
>>66
地方では食っていけないカスが最後に集まる所
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:16:26.04ID:l1MhmkIO0
また田舎者が嫉妬するぞ
特に阪国人
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:16:40.82ID:g1Bd3vNZ0
小学校建設ラッシュになってるけど
そこまで子供増えてるようには思えないんだけどな
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:17:15.60ID:bq5Subtn0
まあ地方はインフラ維持できなくなるからね
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:17:50.97ID:aXme+hCi0
ぶっちゃけ名古屋が1番住みやすいと思うけどね、というより中京圏の都市はどこも仕事がある
所得水準も高いし土地が十分あるし安いから家も車も持ちやすい
東京大阪にも行きやすい日本の中心部に位置してる、東京みたいに爆買いしてる外人だらけでもないし居心地はいい
メディアがやたらディスってるけどたちんぼだらけの東京よりずっと住みやすい街だと思う
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:17:58.35ID:+aefIf160
>>77
これから増えるんだよ
宮崎に生徒の7割が中国人の中学校があるけど、東京もそうなる運命
着々と
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:18:00.15ID:oiqYPERC0
 
主に外国人が増え 治安も悪化。
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:18:16.67ID:L+iZ2hRa0
>>67
チョンとヤクザにも大人気
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:18:24.59ID:DiCD+WDa0
>>79
名古屋は市長のイメージが強烈すぎてちょっと
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:19:34.33ID:JAN1CE300
南海トラフはよ
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:19:55.01ID:krYZ3QaW0
>>82
もうすでに大阪をぶっちぎってナンバーワンだっけ?
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:19:58.14ID:7KnoYmRN0
でもお前ら買える家は海老名とかだろ
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:22:47.42ID:2hHd/rWM0
東京へ行っても仕事がないから立ちんぼとか強盗とか詐欺したりするしかないのに
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:23:34.68ID:76AM3CjH0
なんで上京してくるの??
田舎でも仕事なんていくらでもあるだろうがよ
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:25:50.22ID:/nAjEQAw0
日本って今んとこ東京以外で暮らすメリットがほぼないもん、地方に住んだら毎月補助金出すぐらいしないと
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:25:53.62ID:VI6DO6wG0
>>98
そりゃテレビの影響だろ四六時中地方でもトウキョウガートウキョウノーとか垂れ流してるし
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:26:21.42ID:XwLYnGGw0
>>1、それって殆ど外国人労働者だろ?

去年、日本から海外永住や海外在留で出国した55万人はなんだったん?(;゚Д゚)
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:26:21.76ID:FqbZyUnP0
この手の話題でおらが街をプッシュできる連中のメンタル凄いな
俺の住む地方政令市をそこまでいいところとは思えんわ
日本の将来を考えれば分散しろというのはわかるけど個人の身の振り方としてはとてもここにいろとは言えんわ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:26:42.63ID:7KnoYmRN0
リモートで何処でも仕事出来るからと地方移住した奴もいつの間にか東京に帰って来てるんだもの
仕事の有無は関係無いんじゃないのかな
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:27:24.61ID:bRJTYW+I0
>>98
年収1000万の仕事は田舎ではなかなか見つからないから俺は
仕方なく東京にいる。
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:28:36.15ID:doL03BQ30
>>108
それでも東京は可処分所得全国最下位の貧乏人だらけ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:30:05.39ID:76AM3CjH0
>>106
南房総のド田舎に越してきた家族が、「やっぱり田舎は心地よいですね。東京はゴミゴミしていて疲れる。もう戻る気なんてありません!!」
なんて言ってた奴が、あっさり東京に戻ってて爆笑したわw
所詮そんなもん
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:30:08.94ID:mqsnV8xj0
増えてるのは外人だけで日本人は減ってるぞ
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:30:48.08ID:g1Bd3vNZ0
公務員も世襲ばかりで田舎は身分が固定されてるからそうでない若者は出て行くしかないんだよ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:32:21.75ID:EXrQTHwS0
★人口減少でマイナス成長の大阪w


大阪府人口

令和2年 883万7.685人

令和3年10月1日現在 880万7.249人

令和4年10月1日現在 878万7.414人

令和5年4月1日現在 877万0.650人


大阪府民経済計算
https://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/

名目・実質ともマイナス成長

府内総生産は、名目41兆1884億円、実質(注1)40兆6732億円
府民所得(注2) は、27兆145億円で対前年度0.2%減
経済成長率(府内総生産の対前年度増加率)は、名目0.8%減、実質(注1) 1.5%減

(注1)平成27暦年連鎖価格
(注2)府民が労働の対価として受け取る給料等のほか、府内企業の利益等が含まれる。
【府内総生産】国内総生産の7.4%を占める 前年度から0.1%ポイント低下
 令和元年度の名目府内総生産は41兆1884億円で対前年度0.8%減、実質府内総生産は40兆6732億円で対前年度1.5%減、名目の全国シェア(=名目国内総生産に占める割合)は7.4%で前年度から0.1%ポイント低下でした。

【府民所得】 0.2%減 3年ぶりの減少
 令和元年度の府民所得は、27兆145億円で対前年度0.2%減でした。
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:34:55.50ID:v8nDbyth0
>>113
また大阪コンプかwトンキンはすぐ大阪に絡んでくるなw
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:35:33.23ID:GQ8DHw000
東京一極集中は避けられないのだから、東京湾を全部埋め立てて住宅地にしたらいいと思います。
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:36:02.78ID:6+xL5tqf0
>>114
マイナス成長おめでとう

m9(^Д^)プギャー
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:36:03.43ID:8hPYA5OA0
在日が増えてるんだろうな
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:37:08.46ID:gMKXKdBW0
>>98
田舎は安い
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:37:48.44ID:rqaaXBtX0
大田区とか板橋区とか、人多過ぎで住みたくない
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:37:54.86ID:t001Gw7e0
年収が高いとか言うが、その分家賃も高くて貧相な住居。自由に使える金か少なすぎて可哀想になってくる。
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:38:38.35ID:v8nDbyth0
>>116
大阪も外人増えてるんか?お前スゲー大阪マニア見たいやから教えて
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:38:59.34ID:cqJkgCgr0
酸欠になりそうな街ばっかで草
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:40:16.20ID:oWMJYJxQ0
>>114
つかそいつ味噌土人じゃね
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:40:19.18ID:dTlcekQn0
東京で生まれ育って定職に着けないやつってイージーモードをクリアできないヘタレですって言ってるようなもんだなw
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:40:37.70ID:wiJKJKQx0
日本人より外国人が増えてる気がするんだよな
新しいマンションが建っても結構中国人韓国人が多い
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:41:10.04ID:ZyRwBjb60
子供部屋前提の給料だからな
公務員になれなかったら外国人技能実習生と変わらん一生奴隷確定
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:41:47.44ID:C21mBm+G0
>>121
そこら辺歩いてる人のことなんてあまり気にしてない
外国人が歩いてても特に何も思わないくらいだし
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:41:51.01ID:7KnoYmRN0
世田谷とか大阪人増えてるな
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:42:29.24ID:NRAdZPek0
三大田舎者がバレる瞬間
牛丼とデパートの松屋のイントネーションが同じ
つい市役所といってしまう
10月1日が何の日か答えられない
東京駅を東京と言う
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:43:47.29ID:9O028DRe0
巨大地震そろそろなのにアホやな
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:44:04.92ID:ZyRwBjb60
地方みたいに他人に興味ないからな
田舎は何か買ったらみんな知ってるからな
デカ目の冷蔵庫買ったときでも高かった?とか聞かれたわ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:45:38.05ID:tU+nTech0
そんなに東京が羨ましいならスレ開かなきゃいいのにw
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:45:42.07ID:xQfbWMHe0
>>97
まだコロナとか言ってるバカがいたwww
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:45:56.87ID:AwTZ/sF+0
>>136
お前の言う田舎ってどんだけ田舎やねん吉幾三レベルの話しか?
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:47:13.43ID:mFhMmYqf0
もう格差は確定しているのになんの地盤もなくノコノコ上ってくるカッペは無知の極み
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:47:30.94ID:m2iOcb3r0
なんとか制限をかけること出来ないのかな

上京禁止にしないととんでもないことになるぞ
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:47:42.92ID:ZyRwBjb60
>>141
人口30万人の県庁所在地でもこんなもんだぞ
濃厚なコミュニティがあるし、それを美徳だと思ってるアホだらけ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:47:54.37ID:qA8wnltr0
かっぺは地元で頑張れよ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:48:44.90ID:WGunbuvr0
田舎も東京も両方いやだわイオンモールがある位の海に近い地方都市がダントツ暮らしやすい
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:48:46.19ID:9Y8v3LIS0
>>138
代々東京に生まれと土地をたくさん所有出来るのか
東京はつくづく面白いところだ
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:49:02.44ID:tSy99RRg0
ユダヤ人は東京の地価が下がると大損するから東京に一極集中させて価格維持するしかないんだよ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:49:31.94ID:routZkYJ0
少子化のブラックホールだよなこれw
0156sage
垢版 |
2023/05/12(金) 23:50:13.64ID:aVjNgakV0
田舎者によるぼったくり店が多くなりすぎ。どんどんダメな都市になってきてるわ。
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:50:16.48ID:ueB2cxKG0
>>149
コレ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:50:30.69ID:xQfbWMHe0
>>133
三鷹市とか町田市もある。
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:50:53.62ID:C21mBm+G0
しかしほんとに東京は嫌われてるなあ
ただ生まれ育って普通に暮らしてるだけなのに、日本中の人たちからこれほどまでに恨まれてるとは
会ったこともない人たちが、オレの生まれ育った場所に大地震が来ればいいと本気で思ってるって悲しい
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:51:29.80ID:RaHTzDQD0
日本人って儒教思想だなーw
なんて気持ち悪い民族なんだ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:51:51.88ID:ZyRwBjb60
>>152
え?


出生数
(2000年→2021年)
東京都99,843→95,417  -4.43%
大阪府87,190→59,756  -31.46%
神奈川82,523→58,833  -28.70%
愛知県73,926→53,950  -27.02%
埼玉県65,938→45,425  -31.10%
千葉県54,908→38,454  -29.97%
福岡県46,915→37,589  -19.87%
兵庫県53,779→35,591  -33.81%
北海道46,124→28,798  -37.56%
静岡県35,663→21,667  -39.24%
広島県27,178→18,665  -31.32%
茨城県28,137→16,448  -41.54%
京都府23,892→15,887  -33.50%
沖縄県16,841→14,567  -13.50%
宮城県21,953→13,750  -37.36%
岡山県18,976→13,115  -30.88%
熊本県17,536→12,693  -27.61%
新潟県21,525→12,631  -41.31%
長野県20,657→12,491  -39.53%
岐阜県19,945→11,724  -41.21%
鹿児島16,145→11,594  -28.19%
栃木県18,931→11,450  -39.51%
群馬県19,193→11,229  -41.49%
三重県17,488→11,016  -37.00%
福島県20,126→10,671  -46.97%
滋賀県13,892→10,138  -27.02%
長崎県13,797→8,861  -39.77%
愛媛県13,146→8,041  -38.83%
山口県12,968→7,951  -38.68%
奈良県12,960→7,757  -40.14%
宮崎県11,066→7,621  -31.13%
大分県10,744→7,331  -31.76%
石川県11,429→7,260  -36.47%
青森県12,961→6,489  -49.93%
岩手県12,363→6,481  -47.57%
香川県9,806→6,221  -36.55%
富山県10,066→6,073  -39.66%
山形県10,828→5,913  -45.39%
佐賀県8,616→5,879  -31.76%
和歌山9,500→5,523  -41.86%
福井県7,927→5,204  -34.35%
山梨県8,261→4,960  -39.95%
島根県6,485→4,406  -32.05%
徳島県7,220→4,357  -39.65%
秋田県8,852→4,348  -50.88%
高知県6,741→4,105  -39.10%
鳥取県5,605→3,706  -33.88%
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:52:24.46ID:7OvZTXho0
【コラム】米富豪3人が東京見直す動き、何かの始まりか-リーディー


(ブルームバーグ): 東京は主要な金融センターとしての地位を再び確立するために何年も苦しんできたが、東京を取り巻く環境の「初期設定」が変わり、消去法で東京が残っていることが救いになるかもしれない。

小さな始まりかもしれないが、それでも何かが始まっている。

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)期に長く門戸を閉ざしていた日本が見直されつつある。

米著名投資家ウォーレン・バフェット氏は今月、12年ぶりに来日し、日本にお墨付きを与えた。今後半世紀にわたって市場が成長し続けるという「強い感触」が理由だ。

一方、地政学的な観点から米国にとっての東京の重要性は増している。

米国でそれぞれ4番目、21番目、50番目の富豪であるバフェット、グリフィン、コーエンという目利きの3氏が東京が復活したと考えるなら、見直す価値はあるだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/08e09d0a461d17b9f02063af7e1945425b1c0c51?page=3
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:52:28.99ID:s8O82N2V0
>>46
正社員で手取り13万みたいな仕事しかないで
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:52:53.05ID:XJG+s1St0
自民党が嫌でも集まる仕組みを作ってるから当然
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:53:21.54ID:9Y8v3LIS0
>>145
住民の入れ替わりが多い地区やニュータウンは地方都市でも隣は何する人ぞ状態だし
逆に大都市でも下町は田舎と変わらんレベルでコミュニティが濃密だぞ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:53:51.99ID:pH26KQJq0
東京一極集中すげえな
昔はドーナツ化現象で1000万人打ち止めだと言われてたのに
このままだと日本の人口の9割が都民になるな
人口1億人越だろ
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:54:35.81ID:CpuJCWLg0
いやもう東京一極集中を認めた上で地方との二重生活に誘った方がいいと思うよ
そうすれば老後は地方に定住する可能性がある
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:54:43.67ID:vRESwb3z0
【速報】都内で2人が麻疹に感染 2人に面識は無いが、東海道新幹線の同じ車両に乗車して感染した可能性
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:54:50.55ID:RrvNSH9O0
>>165
それでも東京の方が貧乏人が多い
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:54:55.32ID:ZyRwBjb60
これが地方のスタンダードだからな
ヤングはみんな逃げだすよね

村長は「それほど収入がなくても十分暮らしていけるのだが」と嘆く
木村氏は「時給を多少上げたところで日本の若い人は来てくれない。2、3倍にすれば来るかもしれないが、それでは採算が合わない」と述べた
仲村房次郎相談役(79)は「うちだけ賃金を上げると、より小さな会社から人を奪うことになる」と話す
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:55:43.43ID:C21mBm+G0
>>164
ポジショントークだろう
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:55:45.01ID:RaHTzDQD0
>>170
その頃はまだタワマンという発想が無かった
せいぜい13階とか
今は行き先階が決まってるエレベーターホールのマンション群だからね
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:56:09.62ID:9Y8v3LIS0
>>171
特殊な環境の話をしてるのはアナタですよ笑
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:56:38.00ID:s8O82N2V0
>>174
地方で手取り13万でこどおばやるか
東京で手取り18万でギリギリの生活やるかだな
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:57:09.72ID:xtIHpQMB0
節電、節電言うてたのに大丈夫かいな?
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:57:26.52ID:routZkYJ0
>>163
素直に出生率見ようなw
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:58:01.25ID:3X/lC7SK0
1400万超えたの久しぶりか?
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:58:33.94ID:1SYaq9xr0
>>183
インフラももう限界です
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:58:53.59ID:7KnoYmRN0
東京は出会いの場
相手見つけて結婚して子供出来たら
埼玉千葉神奈川都下に都落ちするから
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:00:10.55ID:KRpUSVeV0
年間で6万増えるとかやっぱすげーな
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:01:48.27ID:3jnJ14Pu0
暮らしやすいから人が集まる
地方は人間の暮らしができないんやろな
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:02:03.10ID:17iKNhOy0
「東京一極集中」に貢献している地域ランキング


東京圏、中京圏、大阪圏と総務省統計局で定義されている「3大都市圏」のうち、東京圏以外の2大都市圏の中核エリアである大阪府と愛知県が東京都に圧倒的に多くの人口を送り込んでいます。

東京都が転入超過となった43エリアからの人口6.3万人のうち、この2エリアで23%を占めており、東京に増加した人口のほぼ4人に1人が「大阪か愛知の元住民」ということになります。

地方創生というと「地味な田舎からキラキラの東京に若者が向かうのは仕方ない」などといった意見もいまだに散見しますが、そうではなく、東京一極集中は「大都市圏からの人口が圧倒的」という結果です。

https://toyokeizai.net/articles/-/657833?page=2
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:03:16.85ID:JfHiu8VA0
>>192
地方の方が暮らしやすいけど暮らせる人数のパイが少なくてねえ
漏れたやつが東京行き
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:03:23.90ID:ixnGTU650
東京には住みたいとは思わないんだけど
東京周辺の埼玉、神奈川、このあたりは滅茶苦茶住みやすいからな
物価は安いし仕事もある
人目も気にならず自由
首都圏から離れる気は起こらない
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:04:11.37ID:sEgCR9wp0
>>195
「なんや、大都市で同じ仕事してても東京にいるほうが儲かるやんけ❗」

みたいなことなんだろうな…
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:05:56.11ID:8Sxb4fiL0
都内に帰ってこないで
ずっと湯沢とかの地方にいてください
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:06:38.45ID:JfHiu8VA0
>>198
福岡出身としては福岡は男が働けるところがない(女も超低賃金だが残る)
愛知は女が働ける場所が逆にないらしい
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:06:47.56ID:mv6p5YK00
少子化の諸悪の根源だよな
無限に新卒食い尽くしてるだけな
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:06:51.93ID:w/1xltOh0
>>198
転勤の人が多いのかもね
大阪や愛知の方が住居費が抑えられて住みやすいって意見をよく見るし
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:07:38.59ID:F2OsOOFc0
>>202
転勤じゃ転出超過にならない
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:07:58.72ID:MRoVlC810
都内は車持ってるだけで高くつくしな
車通勤がいい人は出来るようなところにいるし
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:08:07.21ID:x4cr/Zj20
人口のブラックホール
それが東京
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:08:24.43ID:IQBVbh3C0
東京に群がるのは日本人の国民性だろうな
同じ服、同じ髪型、みんなと同じ事をしたら安心するんだろ
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:08:59.13ID:nt/ChiBM0
アメリカではニューヨーク都市圏の人口は減少
フロリダ、テキサス、アリゾナなどの
地方の人口が急増
アメリカ人は地方で車を持ち一軒家を持って
悠々自適の生活を送る
かたや日本は東京一極集中で過密な
都心に住み車も持てず
狭いワンルームマンションに暮らす
日本人がなぜ貧しいか?
よくわかる
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:09:03.61ID:++keNB+E0
新大久保住んでるけど最高ですよ
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:11:16.41ID:3jnJ14Pu0
車生活は年取ったらアウト
徒歩で完結する東京が老後は1番暮らしやすい
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:12:43.84ID:VkUaqA/t0
江東区に不動産買うのはギャンブルだぞ
お台場に遊びで賃貸物件に住むなら悪くないけど
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:13:53.54ID:hvTBtDvr0
>>195
吉村さんはようやっとる
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:14:16.33ID:mv6p5YK00
>>209
年取ったらその徒歩が最初にダメになるんやで
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:14:32.11ID:jvlDCyXV0
生きてる間に東京の人が減ること実感することないんだろうなって気がしてきた
日本の人口は減るだろうけど
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:14:33.92ID:FBspOBTC0
>>1


(`谷´*v)。。. 人・モノの移動が法律で禁止される、放射能管理区域に・・・ 東京貧困女子都下で働くおばさんの3人に1人が貧困で生涯お1人様出生率全国最低・・
定年世代以上4人に1人が貧困で生保以下耐久生活の地に。。  最大で2万脂肪の首都圏直下や。その7000倍規模相模トラフ巨大地震も接近する地域で、貧困奴隷の拡大再生産・・・ Ω\ζ°)チーン
パンデミックや巨大災害で大損害 日本経済政治が1発でダウン 長期影響継続

http://onodekita.sblo.jp/article/103316592.html

http:
//sharetube.jp/article/1645/

http:
//beautifullife2.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_efc/beautifullife2/20110516020811f09-c7d80.jpg?c=a767

https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563398287/973-

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1603713885/32
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:14:39.46ID:17iKNhOy0
「東京一極集中」に貢献している地域ランキング


大都市圏ごとのデータで再度確認すると、さらにシビアです。

2022年、東京圏(東京、埼玉、神奈川、千葉)では9万9519人の移動による人口増加が発生しています。

コロナ禍での移動制限があっても、2020年以降、東京圏ではつねに年間8万人以上の転入超過が発生し続けています。

地方大都市がしっかりと周辺エリアからの人口の流れのダム機能を果たせていれば、
地方大都市が栄えて過密化が始まり、そこから周辺エリアに滲みだしの人口移動が発生する、
という良好な循環が起きるのですが、人口動態統計データの観点からは東京都以外は大都市の機能を果たせていない、
周辺エリアを支えられない大都市ばかり、という様相です。

https://toyokeizai.net/articles/-/657833?page=2
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:14:47.27ID:o53FEU8C0
>>202
そうそう俺の会社は福井なんだが東京への転勤希望者をよく募ってる
同じ仕事内容でも東京勤務になると年収100万程アップ30代以降の年代からはホントに希望者がなく不人気ナンバーワン
20代だとチラホラ希望者は居てるけど
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:15:45.31ID:wuQhQaa00
「東京へ出れば稼げる」って見切り発車してきたところで、死ぬまで地主に家賃を献上し続けるだけのワープア人生で生涯を終えるだけだよな
死ぬまで安泰の上位数パーセントのエリート企業から内定貰えたとか、そういうのでも無い限りは上京しないほうがいい

同期が数年で500万の新車を現金一括で買えるほど貯金できてるのに、上京ワープアは500万貯まるのに20年かかるとか普通に有り得るからな・・・・
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:16:04.08ID:mOJrg4eH0
>>207
カリフォルニア州に4,000万も人口がいるのにバカじゃねーのw
みんなサンフランシスコに住みたいんだよアホ
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:16:18.76ID:7Ks178K+0
関西電力のほうが電気代安いぞ
なんで東電圏内いたがるの?
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:16:41.84ID:3jnJ14Pu0
地方は言語の壁があるから
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:17:42.32ID:7Ks178K+0
大阪市は車いらんぞ
なんで車いる埼玉とかいたがるの?
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:17:53.60ID:ENhqvJXX0
何処に住んでるかより何を食べてるかだな
貧乏人は何処でもカップ麺とか食べてるって聞くと幸せとはって考えてしまう
地方は自宅まで売りにくる食材屋さん増えたみたい
友達は地方に帰って暮らしてるがくるまでスーパーとかに買い物いくけど、自宅までお惣菜売りにくる人がいるからバランスとりながら買い物してるようだ
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:18:08.33ID:DJWHmfaG0
高層マンションだらけにすればいいのに
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:18:45.84ID:ey7HyqF20
東京でも中小IT系なら基本給13万とか普通にある
しかも青山とか港区に会社構えてるくせに
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:19:22.33ID:rc/0qF580
日本人て東京一極集中みたいな
平気で非効率な事をするよな
なぜ日本でイノベーションが生まれないか良く分かる
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:19:22.70ID:mOJrg4eH0
田舎にはマトモな病院もないしマトモな医者もいない
そんなところに移住しても後悔するだけ
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:19:33.63ID:17iKNhOy0
「東京都の人口(推計)」の概要(令和5年4月1日現在)」

この推計人口は、5年ごとに行われる国勢調査の間の時点における各月の人口を把握するため、令和2年10月1日現在の国勢調査人口(確報値)を基準とし、これに毎月の住民基本台帳人口の増減数を加えて推計したものです。

人口総数 14,063,564人

対前月比 35,524人(増)

対前年同月比 68,095人(増)

男 6,897,309人
女 7,166,255人
世帯総数 7,383,836世帯<参考値>

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/04/26/05.html
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:19:52.55ID:mv6p5YK00
>>224
そりゃ一人暮らしは車いらんやろ
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:20:37.35ID:lBXvxALo0
>>72
アホか
日本も江戸まで遡れば多極だろ
歴史の問題にしてんじゃねーよ
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:21:48.08ID:ENhqvJXX0
そういや数年ぶりに日本人と結婚した中国人が帰ってきた
日本人からフィリピンの実家の家を建ててもらった人は離婚してフィリピンに帰ったようだし様々だな
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:22:52.11ID:rc/0qF580
テキサス州は相次ぐ企業進出で人口急増
なぜか法人税が安いからだ
ニューヨークやカリフォルニアは
法人税が高いから企業が逃げ出してる
日本は全国同じ法律で
過密な東京しか選択肢がない
なぜ日本でイノベーションが起こらないか?
よく分かる
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:23:59.71ID:aTO0W3fD0
田舎に家を買ってしまったとか農家やってるとか特別な事情ない限りは普通は大学か就職で東京くるだろ、来ない理由がない
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:24:23.62ID:f/uDEzEU0
>>220
わいは大阪から仕方なく転勤や一番つらいのは駐車場が高すぎで車に乗れんようになった事や
やっぱ東京は住むだけの維持費が高すぎまぁ東京勤務の間は年収も上がるけど駐車場代までは無理
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:24:58.69ID:FBspOBTC0
>>1


東京貧困女子  東京で働くおばさんの3人に1人は貧困環境であり、生涯お1人様  結婚夫婦の3組に1組も離婚する。東京の出生率は全国最低

https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E5%A5%B3%E5%AD%90


東京高齢者貧困  東京で働いて定年を迎えた人達の4人に1人は貧困環境であり、生保以下の耐久生活
ケケ中・小泉改悪で貯蓄や十分な退職金もナシに年金も大幅減少した老後に向かう人が今後激増
東京の介護環境は既に全国一崩壊中

https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E8%B2%A7%E5%9B%B0
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:25:34.89ID:aTO0W3fD0
つか東京と周囲3県だけ増えすぎやろ
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:26:45.12ID:mv6p5YK00
東京って密かに一人っ子政策でもやってんの?
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:27:38.30ID:0m50YN8r0
多分土地が安過ぎるんやろな
不動産価格あげないと歯止め効かなくなるぞ
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:29:36.61ID:x2aJfpyM0
実質外国人が増えてるだけだよね
南米系も増えたし
引きこもり=無職は車も大抵あるしな
都内ではたまに出掛けるとなるとレンタカー
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:29:40.68ID:17iKNhOy0
東京都内の公示地価、23区すべてで商業地上昇
東京
2023年3月22日 16:50


国土交通省が22日発表した東京都内の2023年の公示地価(1月1日時点)は全用途、商業地、住宅地のいずれも2年連続で上昇した。

商業地は23区すべてで上昇だった。人流が戻りつつあり、観光地やオフィス街の回復が目立った。

住宅地は総じて需要が堅調で、生活や交通の利便性の高いマンション用地が上昇した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC166II0W3A310C2000000/
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:30:04.94ID:UvJXrY+U0
1200弱のイメージだったわ
ここ10年20年で一気に増えてないか
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:30:25.05ID:lu4XdDpN0
東京都心や、神奈川埼玉千葉の主要駅徒歩圏に戸建ての実家がある奴が憎い
つよくてニューゲームばりの恵まれた人生だということを自覚しろ
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:30:29.25ID:JfHiu8VA0
>>240
不動産価格は高い
食い詰めた女が来てる構造があるから地方で女を引き取る構造ができない限り無理だよ
上京して詰んだ女が昔は田舎に帰ってきてたけど今はもう帰ってくんなと言われる
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:30:41.11ID:ObukM0RO0
まあ資産のないかっぺはトン金行っても奴隷みたいなもんだろ
ドバイの底辺出稼ぎ労働者みたいなもん
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:30:56.70ID:w/1xltOh0
>>236
借り上げ社宅だったり、駐車場含む家賃補助が少しはあったりしないの?
それでもやっぱり高いのかな
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:31:10.49ID:KUHj22TK0
>>234
知らないに語らないほうがいいよ
テキサスは法人税が安いのではなく「無い」んよ

安いってなんだよwwww
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:31:26.37ID:xuiisk9G0
省庁移転とキー局分散と大学の数を減らせばかなり緩和されるけど自民党と官僚がやる気なし
と言うかそう言うシステムで集中させてるから東京の不動産バブルをなんとか維持させないと自分たちの周りの財産が減るからね
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:31:40.36ID:i7C8g7rG0
>>1
このくらい多いとせめて一都3県で日本のこと全部決めても良いレベルだよなあ
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:32:13.54ID:mOJrg4eH0
>>61
ドイツには為替変動リスクなしの共通通貨に、すべての品目がゼロ関税のユーロランドがあるんだぞ?
日本にはそんなものないのにどうやって輸出で経済成長するんだよアホw
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:32:21.66ID:x2aJfpyM0
川崎の金のないパソコンスマホも持ってない引きこもりが大量に人を殺した殺人じけんとかあったなW
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:33:11.03ID:xuiisk9G0
中国人留学生に支援してるのも東京の不動産を埋めるため
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:33:33.89ID:JfHiu8VA0
>>254
ドイツは工業国やるのに大事な男性労働力をよその国から簡単にぶっこ抜けるっていうのもデカいよな
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:33:37.06ID:w/1xltOh0
>>245
たぶん都心の企業にテレワーク多い
うちもそう
でも結局住み慣れた街から出る理由もないって感じで都内にいる
まあ年に何回かは出社するから近い方がいいよね
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:34:04.43ID:ObukM0RO0
田舎は楽チンだけどな
あくせく働かなくても食っていけるし
年に4回くらいトン金で羽伸ばせばいいのにな
みんな苦しいことが好きなんだな
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:34:29.94ID:wuQhQaa00
実際、上京してきた奴の7割くらいは成功を掴めずワープア奴隷人生確定でしょ
で、首都圏の実家通勤の人を羨んで妬んで批判するモンスターが出来上がる
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:34:47.99ID:mOJrg4eH0
>>257
経団連が中国でビジネスするためだぞ
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:35:04.55ID:+vPgP1hl0
>>1
1%にも満たないのか
逆に驚いたわ
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:36:00.50ID:17iKNhOy0
東京都「住宅地」地価上昇率ランキング、首位は足立区綾瀬の8%超、荒川区も複数がトップ10内に


近年はマンション価格が高騰し、東京都内では、1億円を超える高額のマンションが次々と売れ、話題を呼んでいる。

国土交通省が4月下旬に発表した不動産価格指数によると、東京都のマンションの不動産価格指数(2023年1月時点)は187.5まで上昇した。

■1位、2位は足立区

 住宅地の地価上昇率のトップ10を見ると1位、2位は足立区、そして荒川区の3地点ランクイン。下町と呼ばれるエリアで上昇率の高さが目立つ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8201cef61966a98d77d15c317b8086556b0cf363?page=2
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:36:01.30ID:BMnctALM0
日本の引きこもりは東京であろうとかっぺであろうと事件だけは起こさないでね
外に出てこなくていい
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:36:02.60ID:JfHiu8VA0
>>261
男は適当なところで地方に帰ることが可能だから気に入らなければ帰った方がいい
でも女はそうもいかない
完全に構造としては姥捨山なんだよな
いらない&養いきれない若年女性を東京に捨ててるのが実情
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:38:31.47ID:UXo4kcJ10
もっともっと集中されたら面白いのにwww
俺は離れたところから見て笑うだけだけどwwwもっと集中させろwww
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:38:37.98ID:QkLvvqqt0
なんかTVとかみてると大学なり卒業する田舎の若者がみんな東京行く言うけど親は良く反対しないよね
せめて貯蓄くらいさせたら?と思う
東京きて何かバイトなり仕事見つけたとこで人脈も友達もなんもないのと、自分ら東京生まれとでは明らかな差はずっと埋まらないよ?
実家も住居も近い都内にあるって別にそれが普通だから自慢とか身の上で話してるわけでもなく。
地方の人ほど東京は地方人の集まりとかいってるの滑稽だよほんと
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:39:05.35ID:O022hIUI0
来んなや田舎からわざわざ
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:39:06.55ID:i7C8g7rG0
>>267
そんなことばっかり言ってるからカッペの男余りが問題になるんだよ
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:39:18.24ID:wuQhQaa00
>>265
金町とか小岩とか立石とか、あの辺の、いわゆる「馬鹿にされがちなエリア」がタワマン建設ラッシュだもんな
地価がガンガン上昇してる
東京だけはまだまだ肥え太るだろうな、田舎から人を吸い上げまくってるから
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:39:37.26ID:ObukM0RO0
Sns時代どこにいたって稼げるのに
わざわざ高い固定費かかることしてアホやな
やっぱ世の中8割はただの馬鹿
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:40:25.54ID:i7C8g7rG0
>>271
ほんこれ

田舎の親は上京に反対しないのか訊いてみたい
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:41:40.87ID:qkmAWh190
途上国みがさらに増してきましたなぁ
まあこれ以上上がらないから衰退国みが正しいのか
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:42:11.35ID:7WnrenU80
バベルの塔やね
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:42:59.32ID:JfHiu8VA0
>>273
女の家族が捨ててるからどうしようもないよ
家でこどおばされても仕方ないし嫁に出すだけの経済的支援もできないしで

男の方も男の方で低賃金だから共働きで稼いでもらわないと結婚難しいけど田舎で産休育休取れるような職場がなくて詰んでるから嫁取らないで自分の代で終わりでいいかーって感じだよ
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:43:01.23ID:3CRtroQd0
パパ活は笑う
沖縄から13歳未満とSNSで知り合いホテルで撮影して逮捕とかされても満足なの増えたね
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:43:20.02ID:i7C8g7rG0
>>277
インドネシアも台湾も韓国もみんな今延びてる国は一極集中
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:43:51.62ID:lu4XdDpN0
>>271
大学の友達何人かで銀座へ遊びに行ったとき、服装で「東京育ち」「田舎育ち」か分かるってのを見たな以前
東京育ちの人は、近所へ出かける程度の認識しかないからラフな格好
上京してきた奴は思いっきりファッション気合い入れる、ってやつ
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:44:39.70ID:nrXtOVUP0
田舎生まれの奴ですら地元を捨てて東京に来るぐらいだからな
その田舎へ東京から移住する物好きなんているわけがない
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:44:55.69ID:Xk1nAPUQ0
>>98
東京育ちの方ですか?
田舎は遊びに行くところであって住むところじゃないんですよ
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:44:58.89ID:ObukM0RO0
まあ20代は人生楽しいからわかる
40にもなってトン金で社畜とかわからんな
人口増えてるけどトン金も老人だらけだから言うほど道路とか混んでないな昔に比べたらさ
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:45:38.05ID:A6zI+MV10
そりゃ陰湿なブサイク顔でトンキンなんて言ってる奴とは結婚したくないよなぁ
東京へ逃げたくなるのは分かるわ
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:45:58.81ID:w/1xltOh0
みんなそれぞれ好きでそこに住んでるんだからみんな幸せでいいじゃない
他所を叩いたら自分の価値が上がるわけでもなし
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:47:40.04ID:xtAWHVFk0
いろいろ住んだけど、東京が一番コスパがいい
そりゃ人がでてかないわ
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:47:58.51ID:nrXtOVUP0
まあ排他的な田舎とは違って東京はカッペにも優しいから一度上京したら帰りたくないのは分かる
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:48:01.11ID:aTO0W3fD0
>>283
1人田舎から東京に行くとその職場からまた東京に出る人が出てくる、それをみた部下もマネして東京にいく
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:48:03.73ID:zT2reHxs0
じゃーもうそれを利用しよう
政府とその出先機関、お膝元への内外からの物質的供給をシュリンクしていけば、
東京を目指した人達の願いで望みの物価高がもっと叶うんじゃないかな
今からでもコロナ禍対策を掲げて都内を壁で囲う公共事業やったらどうかな
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:48:48.14ID:qj4x5Kmo0
不思議と地方の都市部または周辺の人もその都市(大阪福岡名古屋とかね)をすっとばして東京での就職を真っ先に希望するよね
財力も職歴も人脈もスッカラカンな若い人ほど
有名無名問わず学校でたらまずは就職して自分でお金を貯めてみたら良いのに実家に留まるまたは地方都市でさ

安くとも1部屋7万はかかるし光熱に税金に娯楽にどう生活するつもりなんだろ何もない若者が
それ以下でカツカツと暮らせるとしても這い上がれないよそれ以上の収入が見込めないのだろうから
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:49:07.35ID:3CRtroQd0
島国だから外国人が増えて乗っ取られて外国人の言いなりになる日本人の末路
日本沈没なんて在日に言われるくらい日本人は舐められたもんだよな

テレビで言う横浜は田舎だよな
在日の洗脳により都会にされてるだけで
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:49:19.51ID:ObukM0RO0
うちの娘もトン金に行った
桜新町とか言うところに住んでいる
まあ20代前半は楽しいだろう
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:49:21.09ID:17iKNhOy0
政府「東京一極集中の是正」道のり険しく コロナ禍影響薄れ回帰
2023年2月13日 21:03


政府が地方創生の最重要課題として掲げる「東京一極集中の是正」の道のりが険しさを増している。

新型コロナウイルス禍の影響が薄れ、社会経済活動の正常化が進んだことに伴い、再び東京圏回帰の傾向が強まっているためだ。

岸田文雄首相は2023年度から地域活性化の新たな5カ年計画「デジタル田園都市国家構想」を本格的にスタートさせ、
デジタル技術の活用による地方への移住促進を狙うが、専門家などから効果は限定的との見方も出ている。


総務省が1月30日に公表した住民基本台帳に基づく22年の人口移動報告によると、
東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)の転入超過数は前年比約1万7800人増の約9万9500人と、3年ぶりに増加。
転入超過は27年連続となった。

中央大の松浦司准教授(人口経済学)は「コロナ禍で一時的に仕事が減って転出も増えたが、若者のニーズを満たす仕事は依然東京に集中している。
転入超過は今後拡大する」と予測する。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/801410
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:50:06.60ID:YxQDRcLu0
トンキンのど真ん中に仕事で仕方なく住んでたが、この春やっと関西に戻れた。トンキン異常だよ。何もかもが関西より遅れてるし表層的にあれこれイミテーションしてるだけの街。日本がダメになったのはトンキンのせいだと断言できるわ。
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:50:20.38ID:zx/b7Q/K0
>>292
金より時間が勿体無いだろ
時間は金では買えないんだよ
若い時の東京ほど魅力的な場所はないんだよ
東京に住んだことないけどw
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:50:45.95ID:i7C8g7rG0
>>285
子どもがいると教育面で東京一択になる

まぁ関東が基本
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:50:58.78ID:aTO0W3fD0
方言何も気にしなくてもいいというのが上京のしやすさにもなってる、地方出身やどこの方言喋ろうが自由だからな
大阪は地元の人が関西弁にこだわるから移住しにくい
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:52:54.97ID:i7C8g7rG0
>>299
大阪は関西弁じゃないともろ嫌がらせしてくるからな、陰険さではダントツ

排他的で論外
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:52:55.59ID:YxQDRcLu0
>>299
全く逆。トンキンは標準語と関西弁。他の言葉はほぼ消えてる。江戸っ子すらもういない。
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:54:02.85ID:i7C8g7rG0
>>294
女は1回東京に住んだらもう二度と戻らない
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:54:33.63ID:lu4XdDpN0
故郷の雪国を捨てて東京に出てきて東京のおかげで生きていけてるくせに、いざ雪が降ると「俺の故郷ではこんな程度の雪や寒さ何とも無いぞw 東京はダサすぎ」とか言い出しちゃう奴ってなんなの?
そんなに東京を貶したくて故郷に誇りがあるなら帰ればいいのに
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:55:12.49ID:YxQDRcLu0
トンキンに住んでた俺の話は本当だが、関西に住んだこともない奴がウソを平気で広めようとするのがトンキンクオリティ。トンキンの話は基本的に全てウソもしくはハリボテ。^_^
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:55:33.22ID:i7C8g7rG0
>>304
生まれ故郷を簡単に捨てる奴は大概そんな感じ
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:55:40.56ID:Kkc8yMYW0
地震で東京人2000万人くらい死んでほしい
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:55:50.34ID:NZE5QYdR0
>>282
東京不慣れなの一発判定は街の歩き方だよ
目線が上でいきなり立ち止まる、横一列に並ぶ、歩くの遅い
とにかく狭いし混むから邪魔にならないようにって意識が全く無い
家族連れが一番分かりやすい
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:56:28.71ID:Xk1nAPUQ0
>>292
大阪はコスパ良いね
東京にこだわりがないなら大阪をおすすめしたい
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:56:43.46ID:bvZLs2i60
もう終わりだろこの国
東京はダントツで出生率低いがそのベッドタウンの南関東3県も出生率が続くワースト圏
もう過密すぎて子育て出来る住宅や時間が手に入らないんだよ
異次元の少子化対策とか言ってるが、はした金配ったところで東京に若者を集中させてる限り物理的に無理
その状況を変えるつもりがないんだから詰んでる
正直あと10年くらいが勝負か?脱出の機会的に
資産9割ドルに替えて、面倒くさいけど海外に移住先の足場作らないと
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:57:05.45ID:htYIjMj50
>>232
領邦というのは独自に帝国外の国と同盟や婚姻を結び皇帝と敵対するくらいで大名なんて目じゃない独立性があった
大体日本の場合維新による集権化なしにその後の近代化はなかったわけで江戸時代的多極の維持継続は無理だった
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:57:11.76ID:ObukM0RO0
多拠点生活の時代だしな
好きなところに住めばいい
おれも冬は地元にいないしな
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:57:31.70ID:C0x+U+Xw0
もはや中華人民共和国の戸籍制度みたく
田舎から都会へ来るのを禁止にするしかないだろ

現実的には戸籍がある県の大学しか受験出来ないとかにするぐらいだろうが

本気で考えないと駄目だ
「東京に来ないでください」だけじゃ防げない
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:57:56.77ID:YxQDRcLu0
台東区や墨田区ですら江戸っ子はもういない。汚い平べったい街に田舎者がギチギチになって住んでる。酷いもんだよ。
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:58:05.85ID:WVHoo8/60
こんな平和ボケの語り合いしてるうちに既に日本の殆どは中国とかに買い占められただけの話だよね
日本人は減っていくからしゃーなしに中国人に土地買い取ってもらう人も多い
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:59:18.91ID:67FfUvgl0
>>309
東京人の二人に一人は残機あるのか
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:59:24.52ID:w/1xltOh0
>>311
名古屋大阪福岡あたりは住みやすそうだから住んでみたい
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:59:24.55ID:A6zI+MV10
>>311
あんな面倒くさいとこに住むくらいなら福岡行くわ
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:00:11.04ID:YxQDRcLu0
上野には延暦寺を真似た冗談みたいな寺があるが、坊主は全く見かけない。浅草寺に至っては何の寺なのかも分からん。嘘八百で塗れた首都、それがトンキン。
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:00:46.37ID:JGBU2s9b0
田舎から出てくるんじゃなくて不良外人が越境してきてるだけでしょ
転勤で東京来る人はむしろ平均年収上げてくれる存在よ
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:01:05.67ID:i7C8g7rG0
>>320
愛知はけっこう住みやすかったな

大阪はヤクザとひったくりだらけで最悪だったが
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:01:12.71ID:5G3UnRzL0
まあ
若い衆は東京で暮したいよね
俺も生まれてから33年は東京だったから
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:01:40.86ID:nrXtOVUP0
国内に投資して地方に産業を増やせば人も増えるだろうけど、
売国統一自民党は海外バラマキしかやらないからな
地方衰退は統一自民党を選んだカッペの自己責任だ
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:01:49.94ID:5G3UnRzL0
>>322
はあ?
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:02:38.19ID:CPR2ELBT0
結局殆どの企業はテレワーク出来ないんだな
通勤電車のギュウ詰めも解消されないし何も変わらない
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:03:01.82ID:YxQDRcLu0
>>327
何が「はあ?」だよw
具体的に反論してみろ。
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:03:26.88ID:USbjIC3s0
逆に若い子を呼べない大阪名古屋らに問題がある気もするけど
東京じゃないからと給料あげないでしょどうせ
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:03:36.38ID:5G3UnRzL0
日光山輪王寺
東叡山寛永寺
比叡山延暦寺

江戸時代は親王がこの3つの寺を管理した三山管領宮知らんのか?
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:04:07.10ID:pJ8u/20a0
しばらくは東京の一人勝ちか
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:04:13.42ID:5G3UnRzL0
>>331
オメェ最後の輪王寺宮知ってっか?
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:05:00.86ID:YxQDRcLu0
>>332
日本全体が衰退してるのに各都市のせいにする時点で脳内トンキン畑だな。トンキン最高と唱えて滅びたらいいわ。
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:06:35.68ID:5G3UnRzL0
>>331
おらどうした?
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:06:44.63ID:KRpUSVeV0
リニアができれば7000万都市
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:07:00.94ID:YxQDRcLu0
>>335
トンキンクオリティは江戸時代から全く構造が同じ。マネしかできない日本の首都トンキンw
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:07:10.81ID:ObukM0RO0
トン金もすぐ飽きるけどな
所詮極東のかっぺだわ
海外から帰ってくるとほんと気持ち悪い
都会じゃねえわめちゃくちゃでかい田舎
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:07:25.83ID:5G3UnRzL0
>>342
何じゃそら?
オメェ関西人か?
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:07:32.10ID:KRpUSVeV0
森ビルがいうには数十年は人口減しないらしいよ
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:08:06.51ID:YxQDRcLu0
>>341
関西と聞くと西成しか頭に浮かばないのか。テレビ見過ぎで頭がトンキンになってるぞw
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:08:28.05ID:mv6p5YK00
トンキントンキン
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:08:32.46ID:KRpUSVeV0
日本は人口減だが東京だけが増加する現象
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:08:55.23ID:pGhidLG50
生まれから東京だけどUSJ行った時に不動産屋みて安って思ったのが正直な感想
東京が高いって意味なのは分かるけどさ

でも家賃がそれだと日本の企業は初任給から下げるからね
貰えないんだろうなぁってのも察した
  
結局何処行っても同じなのでは?と思ったな。となると東京一択になるよなぁ。
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:08:56.06ID:YxQDRcLu0
>>344
何だよその返しわw
トンキンらしいわ。
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:09:10.77ID:aTO0W3fD0
東京23区はすでに飽和してて空き地は全くない、なのに人口は増え続けてる
どういうことかというと、古い建物の建て替えが活発に行われてる、10階建てのマンションを建て替えて18階建てマンションの建築とか、木造密集家屋の区画一帯を大手デベロッパーが買い占めて複数の高層タワマン建てたりな
200m級の建築予定があちこちで予定されてて上に伸びてるw
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:09:13.58ID:67FfUvgl0
東京でしか出来ない仕事がある人
流行に敏感で流行り物が好きな人

いずれにも該当しないならパイ取り合戦に参加する必要はない
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:09:18.68ID:f0sjmv3q0
去年の4月も増えたんだが、毎月減少していって、7~8月までにはプラマイ・ゼロになった。
今年はどうなるかな?
取りあえずの印象としては、今年の流入は力強い感じがしているが、いかんせん少子化で、若年人口の絶対数が減っているんだよね。
以前の勢いは永久に戻らないと思ってる。
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:09:25.48ID:5G3UnRzL0
>>352
江戸だよ江戸
オメェ江戸川知らねえのか?
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:10:13.90ID:5G3UnRzL0
江戸を東京に改名したのは
薩長の下級武士どもだからな
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:10:22.10ID:DahAzQAV0
江戸川こえたら
もう東京じゃないからな
もう千葉といっていい
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:10:23.97ID:KRpUSVeV0
容積率緩和とか色々やってるから東京も空き家はふえるんじゃないの?
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:10:37.56ID:awuT7GHL0
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関係者の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4月に国務副長官に就任し、米中関係などさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務をシャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。
ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:10:49.84ID:DahAzQAV0
葛西あたりから
もうやばいからな
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:11:12.94ID:YxQDRcLu0
トンキンは江戸時代から畿内コンプレックスが酷い。ここ数十年は欧米コンプが酷い。結局マネしかできずにしかも上辺だけで中身ゼロ。それがトンキンw

こんな街で生きてるとインチキな人間になるぞ。
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:12:00.64ID:DahAzQAV0
そもそも関東はいなかの意味
都の人間がいなかの意味で関東といってた
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:12:00.79ID:5G3UnRzL0
>>365
俺の御先祖様は応仁の乱きっかけで京から下野国に移住した武家だよw
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:12:21.43ID:YxQDRcLu0
>>358
もうトンキンとかいう恥ずかしい名前捨てろよ。マネばっかしてるからいつまでもトンキンクオリティなんだよw
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:12:22.03ID:awuT7GHL0
ーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関係者の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4月に国務副長官に就任し、米中関係などさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務をシャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。
ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:12:23.58ID:299VGlPH0
地方の衰退を喜び、大阪始め日本の各都市を必死で扱き下ろすトンキン
日本人の感覚からしたら理解出来ない
日本がそれで途上国になってるから
トンキンほどの反日っている?
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:12:34.89ID:5G3UnRzL0
下野国の最初の偉人は
第三世天台座主慈覚大師円仁だからなw
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:13:20.17ID:YxQDRcLu0
>>368
誰がオマエ個人の話をしてんだよ。
あたまトンキン病なんじゃね?w
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:13:43.10ID:5G3UnRzL0
だもんで俺も20年前に栃木県に移住したのよw
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:13:46.54ID:KRpUSVeV0
首都圏3000万が意外とメリットがでかい
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:13:49.90ID:DahAzQAV0
そもそも三河から東は日本じゃなかったら
夷人雑類、俘囚がいる魔界の地
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:14:16.15ID:Oyz4diCq0
まぁ多くの地方人は生き残れず泣く泣くとんぼ返りでご覧の通りトンキントンキン言うだけだし気にすることない
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:14:24.36ID:awuT7GHL0
ーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関係者の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4月に国務副長官に就任し、米中関係などさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務をシャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。
ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:14:24.41ID:KRpUSVeV0
東京に土地買えば一生安泰だから
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:14:27.96ID:mOJrg4eH0
>>365
関西の文化なんてすべてが中国のパクリ文化なんだけど?
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:14:58.06ID:mLWOezZG0
>>304
まんま日本に出稼ぎに来ている外国人だ
どんなに「母国は素晴らしい」「日本は駄目だ」と力説しても
その日本で低賃金労働しなければならない境遇
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:15:01.54ID:i7C8g7rG0
>>371
大阪はもう70年代頃から一人発展途上国だったよ
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:15:33.93ID:YxQDRcLu0
>>372
円仁が偉くなったのは延暦寺に来たからだよ。偉人の出身地で威張る前に地元じゃ学問できないという事を恥じるべき。
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:15:52.13ID:DahAzQAV0
東にいるヤツラの祖先は新羅系
つまりチョンコもどきだからな
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:16:02.08ID:5G3UnRzL0
>>375
首都圏は1都6県4000万人強だよw
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:16:06.92ID:YxQDRcLu0
>>380
そうだけどそれが何か?
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:17:14.91ID:i7C8g7rG0
>>380
あそこはどっちかっていうと朝鮮文化って感じ

うるさいのは中国文化そっくりであらゆる国の負の部分を一手に請け負ってる
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:17:39.87ID:YxQDRcLu0
>>381
普段は言わないがこういうスレなのであえて使ってる。「東京」でも十分恥ずかしい名前だけどね。
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:18:01.63ID:KRpUSVeV0
神奈川、千葉までしか首都圏とは認めてないから
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:18:05.09ID:5G3UnRzL0
>>384
不正解
慈覚大師円仁は入唐八家のひとりで
平安時代初期に唐に渡ったからだよw
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:19:07.99ID:oQXK8YFA0
政治の失敗 パイの増えない ゼロサム経済都市東京の発展
東京を支える地方都市の衰退
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:19:18.07ID:ObukM0RO0
トン金は1億出してもろくな家買えないからな
結局負け組はお気の毒人生
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:19:55.50ID:jk/ae90E0
毎年地方都市1個分くらい増えてるんだな
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:20:26.26ID:YxQDRcLu0
>>389
朝鮮も近いから影響受けてるの当たり前だろ。格下の朝鮮とは縁が無かったフリするトンキンの方が恥ずかしいぞ。トンキンになって以降は李氏朝鮮時代の人間も複数いたことを忘れるなw
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:21:04.18ID:zB6swr+M0
ユダヤ人の為に日本人は生かされているんだよ、そうじゃなかったらとっくに絶滅してる
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:21:18.41ID:VpyQodH00
都心に集中させない政策立てろよ。
各都市にある程度人が集まって、東京は減っていくよう誘導しろ
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:21:54.58ID:xAkk+xU60
中野の1Kと南森町の2LDKが同じ値段らしいな
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:22:36.50ID:bvZLs2i60
>>377
日本自体が潰れるのにトンキンは生き残れるのか?
これ程国の舵取りがうまく行ってないと将来内戦が起きても全く不思議に思わない
それに関東での強盗多発はただの偶然とは思わない
貧困の広がりだ
東京に出ても家賃に生活費を吸い取られるだけの家庭を持てないワープアが大多数
その絶望はいかほどのものか
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:22:37.94ID:uwn6Zs3K0
ゲスカスクズ
どいつもこいつも
トンキン
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:22:44.02ID:5G3UnRzL0
>>400
仕方ねえべ
400年以上前から地方の役立たずが江戸東京に集まってきてたんだからなw
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:23:09.76ID:aTO0W3fD0
あの街全体が事故物件と言われる足立区で1億の新築マンション売り出される時代
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:23:56.31ID:uwn6Zs3K0
>>402
金持ちも貧乏も暮らしやすいからね
上級から底辺まで欲深い性悪揃い
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:24:17.70ID:ho/KCqqH0
若い人は東京がいいってさ
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:24:22.40ID:DahAzQAV0
半島の影響を一番うけてるのは
日本海側

つまり北陸、出雲、北部九州
ここに大量の新羅系の半島人が住み着いてた
北朝鮮の工作員が海流で流れ着くのと同じ

コイツラの行き先が関東になる
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:24:33.43ID:uwn6Zs3K0
中国は偉いよなぁ
移住の制限かけて
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:24:38.85ID:YxQDRcLu0
トンキンがウソ塗れなのは歴史上の事実なんだが、そのウソの上で踊ってインチキな人生を過ごすのが現代日本の流儀。だがトンキンで得られるモノなんか未来には何一つ残ってないからw
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:25:00.56ID:oQXK8YFA0
関西や西日本は古代中国人 
東北や関東が発展しないのは日本固有の縄文人が多い遺伝子かもしれない
実際にノーベル賞ゼロだし
精神的に落ち着いているが 天才が生まれない アジアの原始民族 沖縄のような人々が東京文化
長い列を嫌がらず馬鹿みたいに作り 満員電車も改善せず 東北のなんでも改善せず辛抱するのはそれ 縄文人
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:25:22.13ID:SdI/z03N0
大阪生まれで都内在住の俺、東京も大阪もどっちも好きだけどね
このスレは東京を叩きたいの?
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:25:35.75ID:DahAzQAV0
糸魚川のヒスイの分布ともぴったり一致する
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:25:41.27ID:eGE0+jPG0
地方土民おじさんが発狂しててウケるw
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:25:46.07ID:u/kXgNqD0
>>406
トラック運転手が何を言ってるんだか
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:26:13.76ID:5G3UnRzL0
>>417
オメェも俺が大好きだなw
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:26:19.73ID:f0oqkeh40
20年で200万も増えてるのかよ
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:26:27.01ID:vXoApmqB0
>>414
トンキン乙
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:26:52.83ID:EWJNyyHr0
東京を叩いてる田舎者の書き込み見たら
そら田舎に居たくないわって思うよ
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:27:31.73ID:DahAzQAV0
もともと関東や東北の蝦夷土人のルーツが 
山陰、北部九州、北陸のヤツラだからな 
 
負け組が関東、東北へ落ち延びてる

出雲弁と東北弁が似てるのはそのせい

つまり新羅系の負け組、俘囚のヤツラがいまの関東や東北の土人
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:27:33.44ID:Ss190+wu0
>>246
神奈川だけど最寄り駅はバスで30分
駅から都心までは電車で1時間掛かるけどそんなに羨ましいの?
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:27:56.84ID:JJXCbZCU0
トンキンは世界と戦って欲しい
連戦連敗で悔しくないのか
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:27:57.68ID:Kl8z6BpZ0
>>1
本当に有能な人はとっくにこの国を見限って海外移住してるよ

俺が住む愛知も、10年ほど前までは日本で数少ない人口が増えてる県って言われてたけど
(他に一都三県・滋賀・福岡)
ついに減り出したから、もう終わりだなって

来月、東南アジアに行く
フィリピンから嫁いできた人も、日本人に失望してるよ
砂上の楼閣だったんだね、日本の一時的な豊かさなんて
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:28:08.80ID:DahAzQAV0
だから東北のヤツラは関東へいく
仲間意識があるからな
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:28:15.62ID:uwn6Zs3K0
安易に移住できないような対策して、
全国バランスよく各地方が高め合う競い合うってのが理想だが
まあ今更遅すぎだよなあ

東京だけを過剰に優遇して他地方との差を歴然とさせた

住んでる人間はカスが多いのにねぇ

住んでる人間含めて東京首都圏アゲその他地方
こき下ろしの流れは止まらない
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:28:58.47ID:oQXK8YFA0
今の税制度だと東京に金が余分に集まるようになっている
地方住民税 事業税で東京本社に企業から労せず3兆円ぐらい金が入ってくる これを分け合うのが東京経済

実際に経済成長しているのは地方都市なのでここの改革をしない限り日本の発展はない
ふるさと納税ではなく根本的な治療を
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:29:26.93ID:KJ7MBKSd0
いくら東京を持ち上げたところで
世界での地位低下は丸バレだからな
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:29:38.78ID:+CUIUdJX0
てれわーく草
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:29:50.44ID:5G3UnRzL0
俺は23歳から33歳まで関東のサカイ引越センターで働いていたから関西は嫌いになりたくねえんだが
歳を取ったせいか年々嫌いになっていくなw
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:30:07.00ID:aTO0W3fD0
首都圏は同心円上に地価が下がっていくから高所得じゃなくても中心から離れるに従ってどこかで自分が家買える場所が見つかる、そこが東京でのお前の社会的立ち位置だ
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:30:48.87ID:DahAzQAV0
日本には都が2つある

日本の都は京都、大阪
土人用のまがいもんの都が東京になる
だから東京都(ヒガシキョウト)になる
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:31:00.91ID:8Lj107eI0
>>413
縄文遺伝子の多さは九州>東北だけど、九州からはノーベル賞はもちろん優秀な人材が山程出てる。
関東は現代の人口構成でも縄文遺伝子は少なくて、元々は百済新羅からの入植者で古代朝鮮人系統。
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:31:14.85ID:TVXS/4B70
つうか23区って家賃やたら高いから結構稼がないとキツイぞ
埼玉住まいが最強
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:31:26.39ID:mOJrg4eH0
>>413
ノーベル賞いっぱいいるよ
カーボンナノチューブも埼玉の人だし
QRコードも開発したのは東京の人だから
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:31:36.75ID:KRpUSVeV0
だ埼玉はやだ
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:31:45.85ID:9SHWSDDw0
大田区は3879人増、住みやすいもんな。
陸の孤島もあるけど。
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:32:00.49ID:ObukM0RO0
ほんとうは効率考えたら道州制がいいけどな
アホばかりだからこのままだ
トドメが直下型か富士山噴火だったらおもろすぎ
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:32:52.06ID:YxQDRcLu0
トンキンはハリボテ都市。見栄っ張り都市。例えて言うなら時価総額世界一だったNTT。発行部数世界一の読売新聞。だから何?の中身ゼロの存在。そんなトンキンに釣られて日本全体が衰退してる状況だよ。
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:33:12.26ID:DahAzQAV0
ちなみに坂上田村麻呂が
土人退治にいったとき
まっさきに降伏して関東への手びきをしたのが
埼玉周辺の土人だったりする
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:33:42.42ID:TVXS/4B70
>>424
なんでそんな僻地に住んでるの?
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:33:43.17ID:HPzjBrn90
1400万人って、明らかに東京のキャパを超えているんじゃないのか。東京は遊ぶには最適だが、住宅も狭いし、絶対に住みにくいだろ。
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:33:43.66ID:aTO0W3fD0
首都直下きても被害受けるのは郊外の木造密集地ぐらいだよ、都心の首都直下地震に対する防災はほぼ終わりかけてる、都心ほど被害を受けない
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:35:08.64ID:9SHWSDDw0
>>401
日本人がユダヤ人を虐殺から救ったのに
何をいってるんだ。
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:35:19.73ID:8V6tzQnc0
>>432
上方コンプレックスは東日本の風土病
治ることはないから一生苦しみなさい
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:35:37.60ID:bV1/C9+e0
>>45
そう言えば202◯年問題とかあったな、練馬や世田谷辺りの農地が
大量に住宅地として供給されるとか
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:35:54.34ID:L/PJ/La+0
徳川家康すごいな
何もない平原を1400万都市にしたんだから
世界的に見ても例が無いだろ
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:35:58.78ID:DahAzQAV0
道州制の前に
まず基礎自治体の再編が先

道州の中で基礎自治体の区割りをできるようにするなら
先に道州制でもいい

そこまでの権限を道州にもたせると
連邦制に近い
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:36:03.08ID:0Zk65WPD0
キャパがオーバーしようが東京でしか暮らしていけなくなりつつある
国が衰退するとはこういうことだな
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:36:08.03ID:k/+Lh6h30
異次元の少子化対策分かった?
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:36:21.18ID:NwCuzt3Z0
このスレを眺めても西から東へ人が流れてる理由がよく分かるな
東京が好きな訳じゃなくて朝鮮儒教文化きらの脱出である
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:36:55.54ID:uwn6Zs3K0
>>235
普通でもないんだよなぁ、珍しくない話だが
あと、地域や年代によっても違う
今はネットがすごく発達して情強が増えたからな
若いうちから人生設計立てやすくなったり
遠くの地方住みからも東京に出やすくなった
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:37:00.66ID:2l2/5T/d0
3 非公開@個人情報保護のため sage 2022/11/09(水)
公務員事務職でもサボり熱心なクズもいる
常態化して生真面目な人間がバカを見る渋谷区
ちな、四ツ倉颯斗はこんな可愛いもんではなく午後は丸々遊興三昧

https://youtu.be/xjqBamS25W8

かっぺが薄っぺらな憧れと見栄の不純な動機で希望する渋谷区
さもしい田舎者はシティボーイを気取って観光客気分でサボる

渋谷区は嘘ばかり重ねる手抜きサボり自己愛性人格障害、悪質サイコパス職員を看過・放置するいい加減な自治体

縁もゆかりもない自治体で公務員特権を貪りながら不真面目無責任に不始末重ねて
のうのうと職員面している【四ツ倉颯斗】を水戸へ回収しろ!
東京都から出て行け!水戸に出戻り水戸から出ず水戸で死ね!

四ツ倉颯斗 1994.3.6茨城県水戸出身緑岡校テニス部OB 2016年 中大卒 渋谷区誤採用悪質クズ地方公務員
手抜きサボり 人権侵害 不法侵入 暴行 守秘義務違反 捏造報告 病的虚言癖 逃避癖 区民からの悪質素行目撃情報苦情多数
水戸土民が渋谷区の信用を失墜させながら いけしゃあしゃあと厚遇手当てせしめている不条理
最低限の決まり事、言われた事すらやらない
要望は煙に巻き、保身だけは熱心 不始末の言い訳は饒舌、報告はデタラメ
区民の為には一切働かない。三歩歩けば約束全て忘れる鳥頭、三年経てば地雷に砂蹴って逃亡。自分ファースト、区民ラスト
責任感は一切持ち合わせない。茨城水戸土民の家庭教育が劣悪な証拠
屁理屈捲し立てて言い負かし黙らせる事が「ご説明」
午後から報告とは違う所へふらふら出歩いてデートスポット開拓
連絡も入れず直帰する早退が「出張」毎日がプレミアムフライデーの職場離脱行為
頻繁離席で喫煙スマホ外部と立ち話 息抜きで殆んど時間潰し、凡そ仕事する態度ではない
公務より遊びたいモテたい 区民の安全より自分が得するラクする事だけ
仕事は選り好み先延ばし聞いてない知らない 自分の吐いた嘘すら忘れて更にデマカセ逃れ
「それやりたくないんですよね」「手続き面倒なんで」
ヒアリングにまで嘘を重ね逃げるテメエの心配しかしない虚言癖・無責任チャラクズに主任どころか正規公務員の資格なし!地方公務員の面汚し

https://i.imgur.com/1278Ae5.jpg
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:37:12.37ID:9SHWSDDw0
>>436
ハングル広めてもらわなくて良かったよ
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:37:39.61ID:YxQDRcLu0
天皇家の人間がドレス着て宮殿みたいな場所に住んで馬車に乗ってそれを紹介するテレビがバロック流すw

こんなインチキ国家になったのは全てトンキンのおかげです。
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:37:41.96ID:Z6sl8AC10
>>456
儒教文化の総本山は東京だろ、、
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:37:44.51ID:5G3UnRzL0
>>449
だから
俺の御先祖様は室町時代に京から下野国に移住した武家だっつってんだろ?
鎌倉時代に陸奥国から下野国に移住した清原氏の血も入ってんだからな?w
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:38:03.85ID:WOKL6aLe0
【コラム】米富豪3人が東京見直す動き、何かの始まりか-リーディー


(ブルームバーグ): 東京は主要な金融センターとしての地位を再び確立するために何年も苦しんできたが、東京を取り巻く環境の「初期設定」が変わり、消去法で東京が残っていることが救いになるかもしれない。

小さな始まりかもしれないが、それでも何かが始まっている。

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)期に長く門戸を閉ざしていた日本が見直されつつある。

米著名投資家ウォーレン・バフェット氏は今月、12年ぶりに来日し、日本にお墨付きを与えた。

今後半世紀にわたって市場が成長し続けるという「強い感触」が理由だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/08e09d0a461d17b9f02063af7e1945425b1c0c51?page=2
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:38:44.36ID:p9pidZ7K0
>>462
上方コンプレックスに一生苦しみなさい
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:39:01.56ID:uwn6Zs3K0
出やすくなった、増えたが、
出てくる人間が質が良いか優秀かは全く別の話
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:39:20.01ID:RbuKHnCX0
>>443
そう言われるから移住たくないんだよ
東京産まれ東京育ちに見栄なんてない地方出身者だらけの都市に住み続けてて差別意識なんてないただの故郷
それがなきゃ即地方移住してる
「学歴を隠さなきゃ間違いなく集団イジメに合うから絶対に隠してね」って言われた(実話)
一生隠すの?どうやって?無理すぎる
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:39:40.37ID:NwCuzt3Z0
>>461
同和問題がある所はダメだよ
同和があると言う事は同和以外の人間がゴミだという事
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:39:48.56ID:bV1/C9+e0
>>423
埼玉県大宮の氷川神社は出雲族が建立したらしい
丁度、見沼田んぼが見渡せる台地の先端だしな
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:39:56.76ID:aTO0W3fD0
>>446
キャパがやばいのは香港、都市が山と海に囲まれてて上に伸ばすか居住スペースを減らすしかなく1畳部屋とか多くあってやばいことなってる、そして東京より不動産高い、広さは山手線の内側ぐらいしかない
ちなみに関東平野は香港の平野の30倍の広さ
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:40:01.45ID:5G3UnRzL0
>>465
今更関西みてえな平野の少ねえところに住めるかっつうのw
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:40:03.35ID:/jJj4H+x0
>>464
こうしたことはいずれも東京の復興を告げているわけではない。東京都が夢見るように東京が再び国際社会の中心都市になるということも言えない。
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:40:44.51ID:NRJKp84Y0
>>471
上方コンプレックスが治らないようですね
お気の毒です
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:40:46.99ID:RLJ3w4DK0
中国からすれば嬉しい事はないよな
落とす爆弾少なくて済むし
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:40:51.27ID:DahAzQAV0
関東の酋長やってるのは
ずっと関西の人間だからな
石原と緑のババァは兵庫
ハゲネズミは北九州

ずっと関西の人間が
東京を支配してる
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:41:03.93ID:WOKL6aLe0
【コラム】米富豪3人が東京見直す動き、何かの始まりか-リーディー


香港はパンデミック期の制約から立ち直りつつあるようだが、
国際的なハブとしての機能は低下し、中国政府がうたう「一国二制度」の空虚さを露呈させている。

上海や北京、深圳など中国本土の都市は金融センター番付で順位を上げていくかもしれないが、
新型コロナウイルスを徹底的に封じ込めるとしていた習近平指導部の「ゼロコロナ」政策と、その混乱した終幕が多くの人々を警戒させている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/08e09d0a461d17b9f02063af7e1945425b1c0c51?page=2
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:41:38.10ID:RbuKHnCX0
大阪良いじゃん人親切だしオバチャン達話面白いし
人が良い所なら住みたいそれに尽きる
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:41:39.38ID:HPzjBrn90
昭和の高度経済成長期までは多摩地方は農村だったんだよな。今は住宅地。どれだけ人口が集中したのかが分かる。
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:41:48.54ID:YxQDRcLu0
>>467
東京の人間は自分たちがハリボテインチキ都市に生きてる自覚が無いからな。自覚したくないなら東京に籠るしか無い。
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:41:56.26ID:bvZLs2i60
>>451
確かにすごい
徳川家は人口の半分以上が侍という役人天国都市を作り上げた
無駄な参勤交代で国の発展を遅らせる代わりに体制を盤石にすることに成功
東京へと続く役人的超保守都市の土台
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:42:07.31ID:Xw0Kcts20
>>470
香港はイギリス領だったから
きちんと都市計画されてただけだろう
アジアの後進国東京とは違うのだよ
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:42:27.91ID:YxQDRcLu0
>>468
ほお、それはどういう意味かな?
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:42:33.57ID:9SHWSDDw0
>>452
自民の元国会議員
民主の元国会議員
がいきいきと首長やってるから
その流れで、地方が再生されるだろう
インバウンド先に何故か盛岡が人気
あったし。道州制できるほどの地方の
首長などいない。
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:42:36.12ID:5G3UnRzL0
>>478
サカイの本社が堺市だから支店長やってるときはよく出張でお邪魔したよw
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:43:07.45ID:uwn6Zs3K0
>>283
いない事もないんだよなぁ
むしろ裕福な育ちで高学歴の東京出身が
好んで地方移住するパターンもあるよ
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:43:12.09ID:DahAzQAV0
イエヤスは三河にいたエタヒニン
だからエタヒニン仲間の服部半蔵とも仲がよかった
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:43:12.51ID:NwCuzt3Z0
>>473
儒教文化
西日本では狭いエリアで俺が上、お前は下!
というやりとりが日常的に行われている
この儒教文化から逃げてきている
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:43:20.85ID:WOKL6aLe0
【コラム】米富豪3人が東京見直す動き、何かの始まりか-リーディー


税率が低くで治安のよいシンガポールが勝ち組となるのはもっともだが、独自の問題も抱えている。

特に供給が限られる住宅の価格が高騰。2022年だけで家賃は30%も跳ね上がった。

シンガポールは外国人人材の誘致と貧富の格差を巡る懸念のバランスに腐心している。

チャンスの窓が開いているのは東京だ。4年ぶりに大挙して外国人観光客が押し寄せているのを目にすれば、東京が衰退の一途をたどっているとの一部の指摘も忘れてしまう。

新型コロナのパンデミック期に続いていた建築ラッシュで、東京の景観もかつてないほど良くなっている。

5カ所の主要ビジネス街では今年、76万平方メートルの新たなオフィススペースが加わる。虎ノ門やハイテクに強い渋谷の再開発も完成が近い。

https://news.yahoo.co.jp/articles/08e09d0a461d17b9f02063af7e1945425b1c0c51?page=2
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:43:23.40ID:SdI/z03N0
てか、各々が住みやすいと思うところに住めばいいだけじゃない
なぜ自分の価値観を他人に押し付けて捻じ伏せようとするのかイミフ
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:43:28.27ID:bV1/C9+e0
>>426
日本の発展と衰退の歴史は、中国韓国を見ていると
客観的と言うか俯瞰的に見えて来たな
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:43:29.75ID:RbuKHnCX0
>>480
うん無理だなって思う
どんなに差別意識がなくて郷に入っては郷に従えやっても変えられない過去でイジメに合うなら一生合わない手段がない
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:43:32.31ID:H72EOgOO0
このスレ見てるとみんなデータ見てないのがよく分かる
東京の人口は戦後から大して変わってない

千葉埼玉神奈川の人口が異常に増えただけ
つまりお前らの語る人多すぎな東京は昼間人口の東京
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:43:33.40ID:YxQDRcLu0
>>471
山は高尾だけで十分。

それがトンキンクオリティw
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:43:58.58ID:Xw0Kcts20
東京が国際都市に返り咲きたいなら
標準語を捨てて英語に変える必要があるが
まあ無理だろう
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:44:21.16ID:DahAzQAV0
そもそも被差別部落はもともと
関東にしかない
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:44:28.07ID:oQXK8YFA0
東日本は経済的に厳しいから東京がそれを支えているというのはある
東京の主要産業は低賃金の飲食サービス小売業に集中している
だが、東京に政治、経済、東京本社の税金ボーナスを集中させるのは
日本の健全な発展を妨害している
この改革なくして日本の成長はない
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:44:31.23ID:DQf2HHgI0
実際、一箇所に集中していたほうが効率はいいだろうから、最終的には香港とかシンガポールに全部移転して東京がさびれてくんじゃないかね。
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:44:56.15ID:1FT8hzoX0
>>494
品川、浅草、納得だ
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:44:58.16ID:9SHWSDDw0
>>477
都に住民票移してんのかねえ。
高い住民税区民税払えるのだろうか?
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:45:15.61ID:DahAzQAV0
白山神社があるのも
三河より東だからな

例外があるのは堺に一つだけ
忽然とあるだけだからな
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:45:34.24ID:WOKL6aLe0
【コラム】米富豪3人が東京見直す動き、何かの始まりか-リーディー


こうしたことはいずれも東京の復興を告げているわけではない。

東京都が夢見るように東京が再び国際社会の中心都市になるということも言えない。

しかし、世界金融危機や11年に起きた東日本大震災とそれに伴う津波・原子力発電所事故といった傷跡は薄れつつある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/08e09d0a461d17b9f02063af7e1945425b1c0c51?page=2
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:46:40.12ID:PPWr2aUI0
東京以外の土地は一旦全部更地にして
山は崩して池や湖や川は全部埋めて平地にして
区画整理から始めて再開発すればいい
そこに自動運転車やロボットが生活しやすい国をつくろう
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:47:20.97ID:ObukM0RO0
これから何もかも上がるからトン金の平民以下は大変そう
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:47:48.69ID:uwn6Zs3K0
>>487
に書いたのはコロナ以前からの話だし
転勤とかでもなく自力で行動してる人だがね

移住からすでに何年も経っていて東京には全く戻るつもりないって
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:47:48.93ID:WOKL6aLe0
【コラム】米富豪3人が東京見直す動き、何かの始まりか-リーディー


一方、地政学的な観点から米国にとっての東京の重要性は増している。


米国でそれぞれ4番目、21番目、50番目の富豪であるバフェット、グリフィン、コーエンという目利きの3氏が東京が復活したと考えるなら、見直す価値はあるだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/08e09d0a461d17b9f02063af7e1945425b1c0c51?page=2
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:47:49.10ID:NwCuzt3Z0
>>498
被差別部落といのは加差別者が存在しなければ存在しないのだ
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:47:53.45ID:aTO0W3fD0
都から過疎地に移住したら100万円、子供1人につきさらに100万円
これやってるのに誰も出て行かないからな
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:48:06.10ID:oQXK8YFA0
NHKの受信料徴収を強化して利益出していても
日本の企業全部がNHKであればいいとはならないだろ
戦時中の大本営と一緒で情報処理が上手くできてない 現実が見えてない
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:48:42.23ID:JrUDu3Zy0
首都だの天皇だの標準語だの
東京のプライドの源泉は
外国人エリートからすれば鬱陶しいだけ
そこが分からないのが東京人
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:48:55.23ID:H72EOgOO0
>>508
これホント
自然災害多発地域まで宅地開発してるからな

田中角栄の日本列島改造計画は間違い
田舎者はまだ洗脳解けてないし
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:49:04.79ID:DahAzQAV0
愛知県より東の各都県の部落には、必ずといってよいほど白山神社が祀られている
愛知県は、西日本と東日本のちょうど中間地帯だが、部落内に白山神社があるのは、かつての三河国に限られ、尾張国には存在しない
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:49:21.03ID:bV1/C9+e0
>>487
テレビニュースのネタになる程度のレアケースだけどな
犬が人を咬んでも記事にならないが、人が犬を咬むと記事になる
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:49:32.68ID:DahAzQAV0
前田速夫
「通説は、白山神社が被差別部落に多く祀られているのは、子供が重病のとき、白山神に
 祈って全快したのを喜んだ東国のエタ頭浅草の弾左衛門が邸内に加賀白山権現を勧請し
 たのにならったからだとするけれど、実はこの白山権現は千葉胤直が嘉吉元年(1441)
 に勧請したもので(「今戸神社略記」)、これまで見てきたように、被差別部落と白山
 神の結びつきは、それよりずっと以前から始まっている。(中略)明和六年(1769)に
 弾左衛門は配下の部落に白山神社を勧請するよう命じたが、それ以前から白山神社を祀
 る部落があることを証言していて貴重である」
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:49:43.40ID:DahAzQAV0
川元祥一
「白山神社、あるいは白山信仰と被差別部落との関係は、関東地方においては特別深いも
 のがある。関東地方においては、被差別部落に必ず白山神社がまつられている。必ずと
 私は書いたが、これはほとんど正確な表現といえるだろう」
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:49:49.54ID:uwn6Zs3K0
>>513
そんなんトンキンがますますつけ上がり田舎がバカに
されるだけだしなぁw

都民や首都圏民に一律税金上げたほうが手っ取り早い
法人税も
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:49:55.04ID:DahAzQAV0
柴田道子
「白山神社は部落の氏神といわれ、東日本のどこの部落にもある。はくさんさまともしら
 やまさまとも、あるいは権現さまとも呼ばれている。おどろくのは、どんな辺地の小さ
 な部落にも白山神社があることだ。白山神社がきめこまかにすみずみの部落までひろまっ
 ていたことがわかる」
「東、北信地方の白山神社は部落に一つずつあり」
「中信地方に行くと、各マキごとにあった。南安曇郡豊科町真々部では、十数戸という小
 さな部落に四つの白山さまが祭られていた」
「部落の信仰として東日本の端々までゆきひろまった」
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:50:07.36ID:DahAzQAV0
本田豊
「愛知県より東の各都県の部落には、必ずといってよいほど白山神社が祀られている。野
 本武一は生前、1960年代に未組織部落をオルグしたとき、部落の所在がわからない場合、
 まず白山神社をさがして歩くところから始めた、と語っていた」
「部落と白山神社の関係についての北限は、太平洋側は仙台、日本海側は米沢までの地域
 とみてよいと思う」
「関西の部落には白山神社は全くないのです。しかし、例外として堺の方の部落にたった
 1ヵ所だけあるということです」
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:50:20.56ID:9SHWSDDw0
>>498
それは、大嘘だけどな。
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:50:41.76ID:DahAzQAV0
山陰、北陸から東北、関東へとひろがっていく

八幡、白山は新羅系
半島のあっちのヤツラと根っこは同じ信仰
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:51:05.62ID:uwn6Zs3K0
トンキンって光熱費や交通費も安いんだろ
ナマポやら福祉も高待遇だしな

アホ政策すぎw
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:51:18.39ID:NwCuzt3Z0
西日本はエッタ非人が存在すること自体が気に入らないと虐殺した歴史があるから同和があるんだよ
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:52:19.57ID:WOKL6aLe0
東京圏、中京圏、大阪圏と総務省統計局で定義されている「3大都市圏」のうち、東京圏以外の2大都市圏の中核エリアである大阪府と愛知県が東京都に圧倒的に多くの人口を送り込んでいます。

東京都が転入超過となった43エリアからの人口6.3万人のうち、この2エリアで23%を占めており、東京に増加した人口のほぼ4人に1人が「大阪か愛知の元住民」ということになります。

地方創生というと「地味な田舎からキラキラの東京に若者が向かうのは仕方ない」などといった意見もいまだに散見しますが、そうではなく、東京一極集中は「大都市圏からの人口が圧倒的」という結果です。

https://toyokeizai.net/articles/-/657833?page=2
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:52:22.06ID:5G3UnRzL0
>>515
確かに東京土民はわかってねえよ
天皇陛下が必要なのは我々
幕末まで徳川家に仕えた御先祖様を持つ旧士族だからなw
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:52:46.87ID:oQXK8YFA0
日本の問題は失敗してもペナルティが無く むしろ美味しい思いをする所にある
どう無駄遣いして非効率な仕組みを作ったところで東京に税金が集まる
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:53:20.72ID:RbuKHnCX0
>>510
超狭いマンション都内に借りて妻子供は地方に広い家建てて住ませる人達ね、多いよ
でもそれ大抵地方出身で大学だけ東京だからイジメられない
それでも家族全員苦労してる人間関係のみに
海のそばに家建ててリモートワークしてサーフィンして最高オブ最高って言ってた子は離婚された
人間関係と孤立孤独以外困ってない
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:53:42.16ID:9SHWSDDw0
>>500
中国語を東京の住人がせっせと勉強して
ごっそり移るのか?
そんな夢物語はないだろうな。
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:55:32.94ID:H72EOgOO0
お前ら批判してもなるようにしかならないぞ
なんせお前ら地元議員も中身は東京人だからな😂
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:55:53.14ID:RbuKHnCX0
>>534
普通に日本企業に勤めながら赴任したまま帰って来ない赴任手当ありで豪邸医療負担は会社負担1割
これ以外で行ったら医療費で即死する
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:56:32.77ID:w/1xltOh0
>>491
みんな自分を肯定するために他者を叩いてるんだろうね
そんなことしても自分の価値が上がるわけではないんだけども
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:56:57.06ID:WOKL6aLe0
東京都との人口綱引きに勝利した3エリアは、いずれも東京都に隣接したベッドタウンであり、
東京都が有する巨大な労働市場を取り巻くように、全国から東京圏に人口が集中している様子が見て取れます。

特に埼玉県は東京都の転出超過数の半分を占めており、残りを神奈川県と千葉県で分け合っている、といった状況です。

中核にある大都市が人口で潤うことによって、そのベッドタウンとなる周辺エリアも潤う、という理想的な広域人口確保の態勢が展開されている、それが東京圏ともいえるでしょう。

https://toyokeizai.net/articles/-/657833?page=2
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:57:54.14ID:uwn6Zs3K0
>>533
自分が書いたのは東京生まれ育ちで20、30代のうちに
未婚単身で行ったパターンだから、知らんわ
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:58:05.66ID:dKeexlIU0
>>13
岡京くる??!?
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:58:47.77ID:oQXK8YFA0
日本の強みは技術力しかないんだから
バカ東京に金を吸い取られて
研究予算を無限に減らすとインドネシアぐらいの実力しか出せなくなるぞ
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:58:48.00ID:w/1xltOh0
>>447
火事が怖いよね
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:00:10.16ID:WOKL6aLe0
「東京一極集中」に貢献している地域ランキング


一方、2022年の中京圏(別名で名古屋圏:愛知、岐阜、三重)は-1万6218人となっており、
圏内全エリアが転出超過という状況で、愛知県が中京圏としての人口ダム機能をまったく果たせなくなっていることがわかります。

また、大阪圏(大阪府、奈良県、兵庫県、京都府、和歌山県)も-2347人であり、
大阪府のみが周辺の大阪圏エリアからの人口移動でかろうじて転入超過を保っている一方で、
あわせて東京都へ多くの転出超過も発生させてしまっている、という状況です。

https://toyokeizai.net/articles/-/657833?page=2
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:00:22.67ID:gW/9tpXC0
都民だけど東京の周りに溝作って田舎者が来ないようにしてくれ、食物を献上する時だけ通っていい
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:01:02.26ID:w/1xltOh0
>>446
多摩あたりはガラガラに空いてそう
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:01:19.56ID:oT5eUDe10
このスレ見てるだけでも分かるが、地方の嫉妬凄い特に大阪
東京は田舎もんの集まりだから何言われても何も感じんよ
別に郷土愛ある訳じゃ無いんだし
なのに必死にトンキン、トンキン連呼して叩く意味
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:01:47.24ID:dKeexlIU0
>>491
通勤、日に3時間とかあるからな
ほんまコスパ悪いぞ
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:02:34.53ID:5G3UnRzL0
>>548
伊豆諸島に移住すりゃ天然の堀に囲まれた東京土民だよw
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:02:42.97ID:WOKL6aLe0
「東京一極集中」に貢献している地域ランキング


福岡県も3大都市圏には指定されていないものの転入超過を続けているエリアではありますが、大阪圏同様の状態で、周辺の九州エリア、山口県などから多くの人口を集めている一方で、同時に東京都に多くの人口の転出超過を許してしまっています。

https://toyokeizai.net/articles/-/657833?page=2
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:03:55.40ID:5G3UnRzL0
小笠原諸島も東京都なw
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:05:52.62ID:WOKL6aLe0
「東京一極集中」に貢献している地域ランキング


地方大都市の価値観の改革が急務


確かに「うちの町にはおしゃれなカフェなんてない」「ショッピングモール建設は騒がしいからという理由による高齢者の反対運動でつぶれてしまった」「シャッター商店街に心が痛む」などの声も東京に集まる若者たちから耳にします。

しかし問題は、それほど小さな市町ではない大都市圏があるエリアですら東京都への人の流れを止められないどころか、むしろ東京一極集中に多大な貢献をしていることにあります。

https://toyokeizai.net/articles/-/657833?page=2
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:07:06.97ID:NwCuzt3Z0
西日本から東京移住がキャパオーバーなのに、
逆に関東民が西日本に移住したり進学したりしない理由が沢山詰まってるスレ
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:08:12.94ID:vcgiBJaZ0
23区でも平均年収上位3区は抜けてるが400にも満たない下位の区とか住みたいとは思わんな
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:08:20.02ID:k/+Lh6h30
少子化対策成功してんじゃん
もっともっと都内の人口増やしてぎゅうぎゅう詰め
にすれば美しい日本取り戻せんじゃね?
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:08:50.89ID:WOKL6aLe0
「東京一極集中」に貢献している地域ランキング」


2020年から現在にかけて、コロナウイルスの感染拡大という「これまでの価値観での就業」に大きな変革を迫る環境変化が発生しました。

これに対応して、東京都では柔軟な働き方改革の1つであるテレワークが急速に拡大し、今現在も労働者の3割弱程度がテレワークを利用していると回答しています。

多様な人材が活躍しやすい環境整備が進められているかどうか、という視点で見ると、
グラフからは東京都が圧倒的であることが示唆されています。

ちなみに2022年、東京都に転入超過した人口の8割以上が専門学校卒・大卒後の就職移動とみられる20代人口で、

しかも男性の1.6倍の女性が増加しています。

https://toyokeizai.net/articles/-/657833?page=2
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:09:15.25ID:9SHWSDDw0
>>536
もっと分かりやすく話してくれよ。
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:10:04.65ID:9VYVL+450
帰農令を発布せよ
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:10:43.29ID:oQXK8YFA0
結局のところ何も問題を解決出来ない
それが東京だ 日本の悪いところが詰まってる
満員電車を我慢するのは解決方法ではない
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:11:02.66ID:9SHWSDDw0
>>540
まだ、バブル、新自由主義のあたまが
あるようだな。
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:11:37.65ID:w/1xltOh0
>>562
コロナ明けてもテレワークが確定してる
うち以外にもそういう企業は多そう
QOL上がりまくり
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:11:39.25ID:068Jdpn10
>>1
地方の衰退と賃金の地域間格差が原因

同じマックの仕事して東京と地方で賃金に差があるのがそもそもおかしな話

同じ仕事して地域間で賃金格差つけてんのは先進国では日本だけ
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:12:27.27ID:RbuKHnCX0
>>560
ずっと住んでる者からすると「東京タワー興味ないキラキラ自慢興味ない話題のカフェに並ぶ意味が分からない東京カレンダー何それパパ活って何」
「治安しか興味ない」
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:12:31.52ID:k/+Lh6h30
身動きできないほどガッチガチのぎゅうぎゅう詰めにして
税金搾取すればどんなにいい悲鳴をあげてくれるんだろうか
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:12:33.51ID:qtW3YQth0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:14:18.69ID:Ee2TF8EK0
人口密度怖くないのかね
人それぞれだな
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:14:23.87ID:qtW3YQth0
15歳未満割合(2020年4月調査)

1位沖縄16.9%   2位滋賀13.8%  3位佐賀13.5%   4位熊本13.3%  4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3%  7位愛知13.1%  7位福岡13.1%   9位広島12.8%  10位長崎12.7%
11位福井12.6%  12位岐阜12.5%  12位岡山12.5%  12位鳥取12.5%  15位静岡12.3%
15位石川12.3%  15位兵庫12.3%  15位島根12.3%  19位長野12.2%  19位三重12.2%
19位香川12.2%  19位大分12.2%  23位栃木12.1%  24位埼玉12%   25位茨城11.9%
25位群馬11.9%  25位神奈川11.9% 25位奈良11.9%  29位宮城11.8%  29位千葉11.8%
29位大阪11.8%  29位愛媛11.8%  33位山梨11.7%  34位京都11.6%  34位和歌山11.6%
34位山口11.6%  37位山形11.4%  37位福島11.4%  37位新潟11.4%  37位富山11.4%
41位東京11.2%  41位徳島11.2%  43位岩手11.1%  43位高知11.1%  45位北海10.8%
46位青森10.7%  47位秋田9.8%
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:14:52.95ID:uwn6Zs3K0
>>67
けどナマポ率高いの本当だし
893や反社率も全国1位なんよな

性産業の多さも言うまでもないが
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:15:30.80ID:p3aKPslP0
そうそう
そうやって不動産搾取されとけ
名古屋にくるんじゃねえぞ!
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:15:31.26ID:vnieKaUy0
正に世界の特異点
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:15:36.27ID:j+7qXatu0
石原慎太郎知事時代の時期の東京には
住みたいという気持ちがあったけど、今は
思うところはないな・・・。
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:16:08.24ID:oQXK8YFA0
失敗を失敗と認識しない 反省しない
→東京オリンピック
問題の解決を先送りする
→満員電車 土地不足問題
利権で美味しい思いしている人が逆ギレする(都知事が税金減らすなと逆ギレ)
→東京税金一極集中問題

これが日本の現状 これを首都でやっては駄目だ
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:16:08.82ID:uwn6Zs3K0
世間知らずアホのトンキン
「広島なんかヤクザだらけ」
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:18:04.21ID:uwn6Zs3K0
まあマスゴミに汚染されたアホのミーハーが集まるもんなぁ
トン菌にはw
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:18:51.04ID:w/1xltOh0
元を辿ればみんなアフリカなのに、住んでるところくらいでよくケンカできるな
世界から戦争がなくならないはずだわ
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:19:35.71ID:9SHWSDDw0
>>568
東京自慢ですか?
で、あなたの暮らしよくなりましたか?
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:22:03.15ID:WOKL6aLe0
ランキング】47都道府県の「経済的豊かさ」を確認! 東京は「通勤時間」がネックで最下位に?


ランキングは参考程度に


このランキングでは、東京は経済的に豊かではないという結果となりました。
とはいえ、このランキングでは利便性などは見えないため、あくまでも参考程度に留めておくのがよいでしょう。

出典
国土交通省 「企業等の東京一極集中に関する懇談会」

https://news.yahoo.co.jp/articles/88e37cbe39ae89fc5c2454d250ee664c42333983?page=2
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:22:26.46ID:F1P4qDzl0
孔子学院が設置されている12大学

早稲田大、愛知大、桜美林大、大阪産業大、岡山商科大、関西外国語大、札幌大、福山大、北陸大、武蔵野大、山梨学院大、立命館アジア太平洋大
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:23:05.84ID:YytZBKhD0
待機ジジババの想定年間必要額

東京の過密だけで年間数十兆円だぞ
これ東京の過密を今からなんとかするだけで、将来の年間数十兆円の待機ジジババ問題をカットできるんだが‥

無計画都市、ジャパン
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:23:32.76ID:gMy3T1u20
車の運転が嫌だから上京じゃね?
車の維持費バカにならないし、途中で何度か買い替えあり。賃金は東京の方が高いと来れば上京するだろ。
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:24:01.92ID:G4Q+/BoG0
在日外国人が異常に増えてるらしいな
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:26:00.28ID:YytZBKhD0
>>561
日本の子育て支援財源のおおよそ半分をしめる保育サービス現物給付費

ほぼ東京のタワマン子ども過密破綻対策だからな
平成時代からいままで東京の子どもの数は変わってない、でも地域の偏りが凄まじいんだ

だから園が足らん
保育士が足らんから昨年度も緊急財源をしれっと3000億、保育士定数を言い訳に兆単位の税金を投入しようとしてるし、トラックドライバーや他の産業も全て足りてないのに、何やってんの東京は
教員も足らんが学童も足らんがとこちらも兆単位の税金をかすめとっていく算段

無計画都市、東京
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:26:04.79ID:H72EOgOO0
逆に田舎に住む理由ないと思うけど?
家業があるとか自然が好きでもなければ衰退する田舎に残る意味ないよね

毎年1%人口減る地域なんか20年後には地元の店残ってるか微妙じゃね?
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:26:05.32ID:G4Q+/BoG0
>>595
逆に車さえあれば中京都は利便性が高く最強の都市
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:26:38.31ID:hYzYcZOr0
だから統計取る意味を分ってないし取られる意味を分ってないし
ほんと中途半端やな
冗談でやってるうちはいいのかもしれんけど
東京、というかあんたらが東京て言うイメージの東京をゴミで汚さんどいてや、ほんまたのむわ

今度から区東西で言うて東京東京てどこさしてんのや
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:26:55.56ID:3cQprX+Q0
>>1
>都によると、前月と比べ23区全てで人口が増加し、大田区は3879人増
世田谷、板橋、杉並などの区でも2千人以上増
23区全体では3万1965人の増加

出生や死亡による増減ではマイナスとなる区が大半だったが、転入や転出による増減でプラスとなり、23区全体として増加した。

前年同時期と比べ、最も増加幅が大きかったのは江東区で8220人増。豊島、新宿、墨田などの区でも5千人以上増


酷え(´・ω・`)
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:27:58.02ID:iUVPlEjg0
子供が増えとるわけじゃなく
カッペが増えてるだけか
それではダメだ
余計にトンキン化してまう
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:28:06.87ID:+9qaJuX50
我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく。
この変化は、千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少。
生産年齢人口減少のため高齢者の年金、健康保険を支えられなくなり鉄道、道路の社会インフラも維持できなくなる。
また治安、国防、行政サービスに充てられる人も金もなくなる。

https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
 
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:28:28.11ID:YytZBKhD0
大阪や名古屋、海外先進国
⇒周辺のほうが快適だからドーナツ化して住むわ

東京
⇒あかんて‥満員電車地獄やで‥…満員電車が嫌で嫌でしょうがないから東京に住むわ‥‥あかんてこれ‥‥逆ドーナツ化や‥‥
⇒都内メディアフィルター⇒東京に魅力があるからどんどん人が集まってくるっ地方は頑張って!!

これめちゃくちゃなんだよな
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:28:49.68ID:NME/RFB00
東京と一口にくくるには格差が大きすぎる
港区と足立や葛飾って年収差が800万円くらいある
通勤だって地方から来た人たちが遠くに住んでるんでしょう
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:29:03.76ID:qX9rfzXv0
関東に人口の半分が集まりつつある
地方は老人だらけ
関東で何かあれば日本は終わり
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:30:28.96ID:YytZBKhD0
>>610
全然違うよ、平成中頃から東京都民は誰も子どもを産めてない地獄に変わってる、月額20万がなきゃ子どもに届かない街、東京
地方からあつまるエリートパワーカップルがペアローンで港区にマンションを買って住んでるだけで、あれ都民ではないからな

都民は子なしで絶滅に向かってる
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:32:01.11ID:YytZBKhD0
>>611
富士山か浅間山の火山灰で、水栓トイレすら使えない状況が数十年スパンで不定期に続く時代が間違いなくやってくる
試算できてるのは富士山から最も遠い千葉だけ、神奈川さいたま東京の関係者は震え過ぎて予測すらたてれないでいる

南海トラフより数百倍やばいからな災害リスク
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:32:06.18ID:Xk1nAPUQ0
>>595
車の維持費ってやばいよな
40年は乗ると考えたら半端ない額よ
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:32:14.63ID:xCLMA3UQ0
東京住みだけどこどおじだよw
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:32:50.26ID:WOKL6aLe0
政府「東京一極集中の是正」道のり険しく コロナ禍影響薄れ回帰
2023年2月13日 21:03(2月14日 14:04更新)



総務省が1月30日に公表した住民基本台帳に基づく22年の人口移動報告によると、
東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)の転入超過数は前年比約1万7800人増の約9万9500人と、3年ぶりに増加。転入超過は27年連続となった。

中央大の松浦司准教授(人口経済学)は「コロナ禍で一時的に仕事が減って転出も増えたが、若者のニーズを満たす仕事は依然東京に集中している。

転入超過は今後拡大する」と予測する。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/801410
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:33:05.59ID:YytZBKhD0
>>613
そんな例外は要らんのよ、統計だよ統計

あまりに深刻な満員電車問題のせいで、満員電車にトラウマをもった周辺住人が東京に逃げ込むんだ
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:34:29.57ID:YytZBKhD0
>>615
月当たりの手持ち金の中央値をとると、東京は最下位で、下から2位の沖縄より下回ってる
東京の自由にできる金の中央値は、一番トップの三重県の半分以下、三重はみんな自動車持ってるのに
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:35:27.20ID:9SHWSDDw0
>>608
名古屋市の人口は横ばいか−100人程度
減った100人程度は隣接してる長久手や
北名古屋に戸建てを持ち、名古屋市内に
通勤。
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:36:05.19ID:RbuKHnCX0
地方出身で東京に来た人間と話す機会が滅茶苦茶多いので

広島→上世代の男尊女卑がヤバすぎる「私が母みたいな人生送るはずないじゃない~(バリバリ働くしっかり人格者男性は中身でしか選ばない)」

三重→根性ある、人当たり良い性格良い、誠実、男性陣全員モテる

九州→女性が完璧可愛い品が良い三歩下がって人を立てながら動かすのが上手い、大体全員騙されてしまう中身は最強絶対に敵に回してはならない
男性が酷すぎるなんで九州女性と恋愛しないのか不思議でならない、
九州女性は九州男性にとって東京女性の数百倍魅力的手の平で気持ち良く転がしてくれる
0625名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:36:13.86ID:vApQc6BF0
タワマンとかアホみたいなものを建てる前に
何で地方活性化、地方移住を勧める方向にならないのかが謎
東京のウサギ小屋に人が大勢住んで
地方は過疎化に困るという状況をどうにかできないのか
大手企業が地方に移転するようにすればいいのでは
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:36:20.65ID:RbuKHnCX0
千葉→元ヤンキーがキャラ変えた人多め

大阪→商人、民間でこの商人気質が生きる、根性ある、オチのない会話は許さない

愛媛→比較的千葉と話が合う性格の悪さ疑り深さをうまく活用しそれなりに出世する

高知→ちょっと広島と似てるけど微妙に違う

愛知(名古屋)→派手好き見栄っ張り多め

茨城→仲間想い、アツイ、リーダー気質、暴走しがちでサポーター必要なしっかり者

栃木(宇都宮)→高齢者の常識がヤバイ、若い世代はそれに従うしかない、ポルシェベンツ走ってる

埼玉→ちょっと不便だけど本音は特に不満なしおっとり

という個人的統計(このアンケートは独断と偏見に基づいており調査人数は100人に達しません)
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:38:02.80ID:3cQprX+Q0
>>610
港区だけがおかしいとは思わないのかよw
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:39:13.73ID:9SHWSDDw0
>>602
車なくても地下鉄と市バス使って
いくつかの有名スポットいけるから、
俺みたいに地下鉄駅から徒歩5分のマンションに住む
背の低い白髪のお婆さんがやたら多く目につく。
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:39:54.97ID:vpukylmj0
静岡に移住したけど最高だよ。
そこそこ栄えていて便利だし、住民の人柄も良い。気候も温暖、穏やか、食い物も美味い。今日はホビーショーがあるな。楽しみ楽しみ♪
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:40:32.08ID:WOKL6aLe0
政府「東京一極集中の是正」道のり険しく コロナ禍影響薄れ回帰
2023年2月13日 21:03(2月14日 14:04更新)


政府が地方創生の最重要課題として掲げる「東京一極集中の是正」の道のりが険しさを増している。

新型コロナウイルス禍の影響が薄れ、社会経済活動の正常化が進んだことに伴い、再び東京圏回帰の傾向が強まっているためだ。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/801410
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:40:51.79ID:9lj9hr0v0
いっそのこと、ガン患者とか他も全部だしたら
そしたら、コロナの立ち位置もよくわかるよ
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:41:10.02ID:Xk1nAPUQ0
>>620
あのデータって上位が田舎ばっかりで全然あてにならんわ
どういう調査方法なのかも不明だし
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:41:35.98ID:n+faXZ/C0
>>612
確かにそうかも
実家は白金の方だから戸建てが多いせいで地方民はいないが親含め年寄りだらけになってる
自分は会社の徒歩圏内に借りてるけど外国人比率高いな
>>627
上位3区はそんなに変わらんよ
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:42:07.57ID:rR2EjuAT0
関東も東京だけだな
地方大都市から千葉やら神奈川みたいな糞ド田舎はきつい
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:43:13.15ID:inHIV5aI0
給料高いから家賃払っても、それ以外は地方より余裕ってバレたのかな.
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:43:58.72ID:9SHWSDDw0
>>619
相続問題で円満に解決するとは思えない。
東京で老人になりかけて、地方で豪遊してた
親が死んだら相続すんのかね?
0639名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:45:54.02ID:vApQc6BF0
>>628何のために一家4人50平米くらいの狭い部屋に、高い家賃で住むの?
地方に住めば100平米庭付き一戸建てに住めるのに
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:46:15.72ID:AvThijLN0
江東区に住んでるけど更新のたびに家賃上がってるわ(´・ω・`)
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:46:21.41ID:oQXK8YFA0
>>631
ここまで来ると災害のようなもの
日本政府は何も対策を打てていないので、これからも日本経済発展の重荷になるね
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:47:30.92ID:H72EOgOO0
田舎者のマウントは過疎化を考慮してないから何の意味もないんだよ
10年後20年後を想像しろっつーの
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:47:50.30ID:sfxbgLwF0
仕事がないから東京へ
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:48:08.90ID:mOJrg4eH0
>>625
地方に行っても人材がいないから大企業なんて来ないよ
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:48:10.87ID:7e997+ZE
>>641
別に対策する気もないだろ
いざとなれば東京にミサイル打ち込めば簡単に敗戦する国なんて
売国奴にとっては最高だろ
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:49:15.55ID:RbuKHnCX0
京都→スーパーお嬢様。確かに中身のプライドは高いかもしれないが相応の品もあるし真っ向勝負で反論するようなプライドの高さではないので男性陣が多数憧れるが告白まで至れずフラれる嫌われない、自立している

小豆島→お嬢様は聖母性格が良すぎる、地元大好き休みがあれば地元の海に帰るor閉塞感が大嫌いだった派にわかれる

静岡→そこまで個性なし男女ともに結構バラバラ

長野→閉塞感と監視社会がとんでもない地域と別荘地の差が物凄い

沖縄→基本お酒好き結婚式は大人数が常識、他県は沖縄大好きだけど地元民は遊ぶと言えば海くらいで観光スポット興味なし地元愛がない人もいる
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:49:26.66ID:7e997+ZE
その上どのスレで必ず対立煽りして国民を分断させる工作だけは
常にやってんだから
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:49:29.28ID:sfxbgLwF0
カオスの入り口かな?
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:49:41.41ID:H72EOgOO0
>>639
家の広さ以外のメリットあるから

広い家に住みたいから税金投入して!
投資して!にはなりません🤗
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:51:50.84ID:sfxbgLwF0
あんな建物やこんな建物に幸せを感じるんだろうな
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:52:25.19ID:e+LAtxEX0
大阪w
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:53:09.23ID:15UCbO3I0
>>300
それお前みたいなマンガとTV情報しかない田舎もんがよく言ってるけど
大阪の大阪生まれは57%くらいでよそものがよそ者がかなり多い
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:53:30.43ID:sfxbgLwF0
それにしても政治家は無策だね
まぁ議員でいられたらそれでヨシ
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:54:35.74ID:9SHWSDDw0
>>630
呉服町の通りを歩くとヘルス東京一軒だけ。
藤枝あたりはもう南関東で、東京から静岡へ
金持ちは転居する。美人がそこそこいる。
浜松は市の合併を大々的にやった。
人口が多い割にいなか天竜市も合併したから。
キャバクラおんなじような顔の美人が多かった。
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:55:16.86ID:w/1xltOh0
>>652
関西圏以外からの移住者の言葉はやっぱり大阪弁に変わっていく感じ?
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:56:41.07ID:9Cs65QF60
ーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関係者の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4月に国務副長官に就任し、米中関係などさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務をシャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。
ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:57:21.57ID:3cQprX+Q0
>>630
こうやって人口が流動化していって、記憶も無くなって、モールとショーで腹を満たして、日本は終わると
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:57:23.19ID:xCLMA3UQ0
東京に住んでる理由は実家だってぐらいだな
他に移住するという選択肢も特にないし
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:57:34.09ID:gBX+cq1I0
大阪のワンルームって4万円台なんだろ?
埼玉より安くね?
需要無さ過ぎて糞ワロタ🤣
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:57:34.58ID:bQbeeVQy0
>>79
名古屋も人口減
それに雇用があるといっても製造業分野での雇用だろ
製造業はもう今の時代日本人の雇用の受け皿にならない
だから外国人労働者かき集めているだろ
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:58:56.76ID:RbIwJAZ20
田舎の陰湿さから逃げてきた層と
目立ちがり屋の陰湿なマイルドヤンキーが増えてそう
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:59:26.61ID:9SHWSDDw0
>>635
千葉は日立の工場が多くでかい。
遊びに出るには不便、工場派遣では
良い単価。二ヶ月で40万円溜まった。
だが、人間関係最悪陰湿で。
東海〜中部が単価安いけど工場現場は
若い女の子だらけで結構楽しかった。
だから長く続いた。
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:00:27.20ID:9Cs65QF60
山川穂高(31)さん、連絡先交換すら嫌がるA子さんを何度も執拗に飲みに誘っていたwwwwwwwww [802742683] (473) 未71
7:ハード・業界 【悲報】スクエニ、2023年3月期決算は営業益25%減の443億円!「HDゲームの売上が前年を下回った
WBC(わいせつ暴行致傷)山川、取り調べに対し「同意は無かったが無理矢理ではない」と釈明
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:00:39.06ID:RbuKHnCX0
>>661
トヨタ「ウチにさえ入れば社内で嫁も用意します健康管理?ランニングステーションをご自由にどうぞ家?保障?人生は全てウチが用意します」

トヨタ社員「それが嫌なんだよ!!!俺は家畜じゃない!(でも快適すぎる)」
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:00:48.24ID:sfxbgLwF0
そろそろスラムとかできそう?
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:01:56.45ID:nu9z++hn0
>>662
マイルドヤンキーは地元志向の人たちだから
東京におけるマイルドヤンキーは東京生まれ育ちになるな
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:03:12.49ID:1dr2cWyH0
俺は家を建てる時、地価が下がらないところを、と思って都内にした。
地方だとタダ同然になる可能性あるしな
結局テレワークも日本には根付かず廃止する企業が多いみたいで満員電車も帰ってきたな
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:04:09.50ID:9SHWSDDw0
>>640
やばいなそれ、B地区(解放済み同和地区)
のほうがいいぞ。
都内ならね。
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:04:52.46ID:RbuKHnCX0
>>667
足立区「えっ、これまでなかったと?」
葛飾区、新大久保「何か珍しい事でも?」
新宿二丁目、池袋北口、六本木(ヒルズ反対側)「外国人が増えた...?」
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:04:59.25ID:3cQprX+Q0
>>667
道路交通法も無視できないヘタレZが建築基準法を無視できるわけないだろw
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:06:39.82ID:K3rvH6++0
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関係者の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4月に国務副長官に就任し、米中関係などさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務をシャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。
ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:08:44.89ID:9SHWSDDw0
>>644
あるけどさ山口県なんか日本一田舎だが、
宇部興産とか長府製作所とか。
林兼産業とかあるよ。
老舗の佃煮屋とかも時給は低いが、過渡期は
残業もある。
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:09:32.11ID:6dg6btZu0
可処分所得から生活費を引いた金額が47都道府県最低なのが東京な

結局生活するには苦しいんだよ
東京って

都心の駐車場代 = 田舎のアパート代

都心の新築7000万円 =  田舎の新築2000万円

田舎はコンパクトカー代で土地つき畑付き広大な一軒家に住める

田舎は旅行が禁止されてると思い込んでるバカが多い
普段は田舎生活で定期的に大中小の遠征するんだよ 
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:10:06.76ID:xxSQofvl0
テレビ等で描かれる地方移住とかああいうのは本当にごく一部を描いたもの
そんな簡単に基盤を捨てられるかっての
都心のまともな家庭は親は大企業、子は中学受験して中高一貫在籍
そういうのも捨てないといけない
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:12:13.72ID:RbIwJAZ20
>>668
マイルドヤンキーは東京近郊の田舎と都内の二重生活やぞ
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:12:24.20ID:oQXK8YFA0
>>682
官僚がしっかり分析を出してるけど
日本政府は何もしない事を決定、推進して
東京一極集中を促進、日本経済を駄目にする
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:13:09.00ID:RbuKHnCX0
断言出来るけど地方で真面目に物作りしてる人達の商品の品質クリエイティブすぎるよ

ただ驚愕するくらい売るのが下手
プレゼンの場用意したら「味が美味しいんです!!(本っ当に美味しい)」とか言い出すから競合調査って知ってるかな良い人なだけにちょっと黙っててくれと思う

パッケージを変えないとって話でも海外の会社使って作ってるのに為替の常識がなかったりしてもうどうしたら
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:13:33.41ID:9SHWSDDw0
>>661
そういうことはないんだけどね。
IT関係もあるよ。
研究開発も。
もちろん製造関係も。
コンタクトレンズの発明もメニコン
名古屋だし。
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:14:19.53ID:RbIwJAZ20
>>687
ワイも意味分からんが都内で仕事して休みは地元の仲間と遊ぶらしい
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:15:03.96ID:LRDU5dJW0
3代東京住みじゃない奴はオデコに刺青して欲しい
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:15:40.12ID:WOKL6aLe0
東京一極集中、解消の鍵は女性 大阪圏は受け皿になれず


東京一極集中の是正が叫ばれて久しい。特に新型コロナウイルス禍は場所に縛られない働き方を普及させ、東京23区では令和3年、外国人を含めた統計を開始した平成26年以来初めて転入者を転出者が上回った。

「一極集中に終止符か」「コロナ禍が地方創生に寄与か」。一部でこうした見方もあったが、実態はより深刻だった。

https://www.sankei.com/article/20230401-HSEZQOYSYBLJHAYOZFHQ52WMGY/
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:16:39.34ID:9SHWSDDw0
>>666
トヨタは親がトヨタ従業員だったら
その子供が高卒でも正社員雇用され
やすい。
カシオみたいな同族企業に近い。
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:19:05.13ID:xMVuuNTY0
第二東京都市作る勢いでやらんと少子化治らんぞ
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:20:21.61ID:WOKL6aLe0
東京一極集中、解消の鍵は女性 大阪圏は受け皿になれず


データを読み解くと、いびつな構図が浮き上がる。

3年に東京23区から転出した人を追うと、上位10自治体が横浜市やさいたま市、神奈川県藤沢市といった、いずれも東京近郊の都市だった(コロナ禍前の令和元年比)。

確かにコロナ禍で東京圏から地方に移住した人はそれなりにいる。しかし大半の人は同じ東京圏にとどまり、
全国への広がりは甘い夢にすぎなかったことが分かる。



言い換えれば、「東京圏以外」は受け皿になりえていない現状がある。

例えば東京に次ぐ規模の都市が広がる大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)。

平成25年以降で見ると、令和2年に転出超過が1118人まで改善したが、転入超過になったことはなく、人口流出の傾向が顕著になっている。

大阪市に限っては東京23区からの転入者は近年7千人超で、かろうじて受け皿になっているものの、関西全体の低迷は明らか。

https://www.sankei.com/article/20230401-HSEZQOYSYBLJHAYOZFHQ52WMGY/
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:20:51.90ID:nu9z++hn0
>>690
多摩市生まれ育ちの後輩がそうだな
仕事は新宿本社、遊ぶのはもっぱら地元の幼馴染たち、車大好き、一人暮らしだけど実家まで徒歩五分w
マイルドヤンキーのノリに当てはまる点は多々あるが元から東京生まれ育ちなので
地方から入流してきた本物のマイルドヤンキーには当てはまらんな
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:21:41.86ID:Gjwt4A/E0
日本は詰んでる、韓国もソウルがこういう状態
ソウルに住まないと良い大学に入って良い企業に入れない、赤ん坊の頃から成功者になれない仕組みが実装されている
それより日本はだいぶマシなのか、韓国よりも所得低い日本がクソなのかは誰にも分からない
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:21:57.27ID:2mioF6Tm0
>>1
バカが過密する
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:23:15.30ID:RbIwJAZ20
>>697
田舎から華やかな東京で働きたくて上京してきたマイルドヤンキー層も多数おるやろ長期休暇と有給は地元に帰るみたいな
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:24:04.29ID:9SHWSDDw0
目の青いヨーロッパ系もイスラム系も日本語勉強や文化をよく知ってて、
移民してるよ地方に。CWニコルもになったしな。
移民増えても害悪はない。
日本人が核家族化が進みすぎた。
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:24:14.58ID:Xk1nAPUQ0
>>698
10代と20代の差を見ると
大学進学で出て行った男が全然帰ってこないな
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:25:09.12ID:WOKL6aLe0
東京一極集中、解消の鍵は女性 大阪圏は受け皿になれず


佐々木氏によると、東京の吸引力の強さの一つは、若者の職業選択の幅の広さと機会の多さだ。

主に東京の転入超過を支えているのは、就職先として選択する若い女性の存在だといい、
「女性が求める仕事や雇用の幅を、地方がいかに広げて創出できるかが鍵」と話す。

コロナ禍で分散の兆しはあったが、感染拡大で地方の雇用も同時に消え、絶対数の多い東京圏を選択せざるを得ない状況が続いていたとみる。


経済の本格再開と同時に、一極集中が再加速した事態をどう受け止めるのか。

文化庁の京都移転や企業の脱東京は注目を集めているが、限定的だ。地方存続の危機に対する「特効薬」は見つかっていない。

https://www.sankei.com/article/20230401-HSEZQOYSYBLJHAYOZFHQ52WMGY/
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:25:42.72ID:nu9z++hn0
>>701
>田舎から華やかな東京で働きたくて上京してきた

その段階でマイルドヤンキーの定義から外れるw
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:25:56.19ID:SJpRf3tu0
アフターコロナで東京増えて栄えると思ってたわ
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:27:17.61ID:gBX+cq1I0
>>699
どちらも国内な過当競争で国民を疲弊させた結果

まあ貧乏は自己責任とか考えてるからこうなるんだろうけど
市場主義信仰も酷いくて競争すれば何でも最適解されると考えてそう
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:27:34.73ID:RbIwJAZ20
>>705
なんなら地元から友達誘って出てきとるらしいし
コミュニティごと移住してきてるんちゃうかなw
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:27:36.69ID:L+daDsEy0
果てしなく続く関東平野はまだまだ伸びしろがあるもう誰にも止められない

関東平野(首都圏) 17,000km2
大阪平野(近畿圏) ※1,700km2
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:27:37.22ID:RQj+lzms0
90年代 専門家「東京の人口は2000年代から減る!」

2000年代 専門家「東京の人口は2010年代から減る!」

2010年代 専門家「東京の人口は2020年代から減る!」

2020年代 専門家「東京の人口は2030年代から減る!」
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:28:17.24ID:3WofZn/O0
新鮮なさかなや野菜は食べられるけど医療が終わっている
買い物も困難、交通機関も不便
何の可能性もない土地にしがみつく理由がない
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:29:01.09ID:AvThijLN0
オリンピック終わって減るかと思ったら増える一方
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:30:43.73ID:RbuKHnCX0
東京におけるマイルドヤンキーは公立小学校に一部いる
地域により異なるが、警視庁総監の息子と、
一生働く必要がない大地主の娘(誕生日会に呼ばれると家に山がある)と、
姉達がヤンキーでシングルマザーになり実家で育ててる子がごく普通に共存して差別意識なく人柄のみで友人でいるのが東京の一部公立小学校
極貧家庭で友人がボロアパートに遊びに来た時だけの大奮発のご馳走はタコ焼きだけど母親が人格者で超有名大行った子も
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:31:32.34ID:2mioF6Tm0
>>710
ねえよ
関東平野の端っこは都心に通えん
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:32:05.04ID:9SHWSDDw0
>>707
業務系もあるけどね。
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:32:38.66ID:xCLMA3UQ0
>>715
東京で山って高尾山ぐらいしかないと思うんだけどw
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:32:59.56ID:2mioF6Tm0
>>713
仕事がないと増える
でも悪循環なんだよな
トータルでは悪くなるけど
個人では自己犠牲できない
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:34:27.43ID:9SHWSDDw0
>>698
壺型じゃないか (笑)
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:35:37.85ID:RbIwJAZ20
>>715
はえー東京は陰湿さのカケラもないんやね
そりゃ皆行きたがるはずだわ
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:35:47.73ID:2mioF6Tm0
>>715
なに言ってるかよくわからない
それが当たり前じゃないから言いたがってんだろ
他県にはそもそも私立小中なんてないよ
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:35:58.53ID:xCLMA3UQ0
>>720
行動範囲超狭いから奥多摩とか行った事ない
基本引きこもりなんでw
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:36:39.17ID:hDk3pfjC0
猛暑日が確実に増え続けてるように日本は将来さらに暑くなるらしいので北海道に家建てようか迷ってる
東京の家はキープしつつ
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:37:06.48ID:D0q1p8yA0
比率としては子供の数は多くない
20代30代が多い
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:37:07.67ID:L+daDsEy0
いずれ起こる有事に備え敵国 中国 北朝鮮 ロシアから一番遠い首都大東京
そして果てしなく続く関東平野はまだまだ伸びしろがあるもう誰にも止められない

目指すは世界最大関東経済大首都圏

関東平野(首都圏) 17,000km2
大阪平野(近畿圏) ※1,700km2
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:38:36.73ID:2mioF6Tm0
>>718
坂なんかゴロゴロあるじゃん
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:38:36.93ID:RbuKHnCX0
>>718
さすがにその規模感ではないw
小さな山、立地の問題で土地代的に大企業の副社長でも大地主でなければ自宅敷地内には絶対に作れないw

>>723
中学生にありがちなイジメが皆無なわけではないし地域と学校と教師運によるとは思うただ「色んな人がいて皆違って当然」慣れは特徴だとは思う
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:39:07.91ID:nu9z++hn0
>>725
釣り好きなんで奥多摩は時々行く
昔は奥多摩駅から離れたところにも集落があったり、食堂、雑貨店、学校なんかもあったが
今はほとんど消えてしまったな
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:39:29.57ID:vqMcaYf80
はよ首都移転せいよ
住宅環境悪すぎやろ
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:39:56.67ID:hDk3pfjC0
>>729
鳥取ってchatGPTは民主主義の敵認定した県だっけ
民主主義の前に民がいなくなる危機感は無いのかな
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:40:08.70ID:C8sViK4t0
東京都民の出身地
東京54.4%
神奈川5.1
千葉2.5
埼玉2.4
北海道2.0
大阪1.6
その他32

大阪府民の出身地
大阪59.1%
兵庫4.6
外国2.2
京都1.8
奈良1.8
鹿児島1.7
その他28.8

愛知県民の出身地
愛知71.4%
岐阜3.5
三重1.6
静岡1.6
東京1.4
大阪1.2
その他19.3
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:40:30.94ID:xCLMA3UQ0
>>730
坂と山は別物だろw
>>731
っうか奥多摩とかでも行かない限り山なんてないでしょ・・・
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:40:50.50ID:2mioF6Tm0
>>731
金持ちしかおらんだろ
バカ高い地代払ってんだから
全員金持ちだよ
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:41:53.84ID:2mioF6Tm0
>>736
山がなくて坂ができるか

飛び抜けたバカだな
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:42:25.45ID:9SHWSDDw0
東京とかワクワクしてフリーターなんかやってたら政権交代した途端に
派遣会社の求人が激減してホームレスになってしまうようなところだぞ。
簡単なパソコン使ったExcelメインの仕事月収20万円17名募集に80名応募。
学歴も年齢も関係なく、早いもんがち。
こんなのばかりだから。
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:43:05.72ID:xCLMA3UQ0
>>739
坂って坂道じゃなくて?
住んでるところがそこそこ都心だから山とかないんでいまいち分からないw
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:43:41.67ID:BaAjUFl70
東京は地震来たら御陀仏なのが分からん奴が多くて草
物資の供給すら間に合わなくなるというのに
アホっだな〜それがどうした!アホだよ!
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:44:40.18ID:85XuA2wh0
将来的にはつくばエクスプレスが羽田空港へ?

東京都は2022年11月25日(金)、かねてより構想が進められていた地下鉄新線「都心部・臨海地域地下鉄」について、事業計画案を発表しました。

今回の発表では、仮称駅として東京、新銀座、新築地、勝どき、晴海、豊洲市場、有明・東京ビッグサイトの7駅が挙げられています。

案では「まず臨海地下鉄の単独整備を検討していく」としたうえで、
さらに将来的に、秋葉原~東京の連絡線によりつくばエクスプレスと接続、
さらに有明では羽田空港アクセス線と接続することで、
最終的に「つくば~羽田空港」という広域鉄道ネットワークを実現するべく、「今後検討」していくと明言しています。

羽田空港アクセス線はすでに2021年に事業認可され、複数のルート案のうち「東京駅直結ルート」が2029年開業目標で具体的に動き出しています。

https://www.excite.co.jp/news/article/Trafficnews_123039/
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:44:46.41ID:GGnBJBz50
地方はすでに年寄りに占領されてるようなもので若い人ほどそれが悪化するばかりなことを悟ってる
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:44:51.60ID:2mioF6Tm0
東京人もバカだけど
それに質問を繰り返す方も
負けず劣らず馬鹿だな
山があっても坂は出来ないと思ってる
南米のテーブルマウンテンみたいなイメージなのか
あれなら確かに坂は無いな。崖だけ
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:47:15.39ID:2mioF6Tm0
>>741
いや坂道って全部山肌だから
横浜の北部なんて昔は普通に山だったけど
いま坂だらけの住宅地になった
山の地形が今でもイメージできる
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:47:18.19ID:9SHWSDDw0
>>743
もう、ビルと人の数の自重で地震に
強くなんてんのかねえ (笑)
いつきてもおかしくない大地震が
全然来ない。
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:47:28.37ID:bQbeeVQy0
首都圏の大手私鉄1社だけでも多角経営で
大卒女性の雇用大量にあるしな それが複数社
地方でそれだけの雇用はない
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:47:59.49ID:M6Qfc6S80
岸田は一極集中を是正する気がないもんなあ
菅さんは多分是正しようとしてたんだろうけど
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:48:02.20ID:jQ6AmFm+0
転入増? ピークで2000万人超えるんじゃね?
総人口一億切るとして、2割が一都市集中か・・・ ニンマリw
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:49:10.99ID:9SHWSDDw0
>>723
小児性愛者という危険な連中は大勢
いるんだろうけど。
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:50:15.70ID:54Qe6CVs0
本当に一極集中解消というのも
嘘っぱちだよな。
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:50:30.38ID:Q0fca3jr0
1992年に首都機能移転して31年が過ぎたのにこの有様
もう法律で上京禁止にする以外は方法が無いのが明らか
憲法から変えないと出来ないだろうがそろそろ考えないと
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:50:36.89ID:2mioF6Tm0
宅地化するとき結構地形を削るからな
一見わかりづらくなるけど
ちゃんと山頂もある山だぞ大体は
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:51:31.95ID:9SHWSDDw0
>>729
寂しい話だが、そうなうんだろうな
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:53:09.14ID:85XuA2wh0
JR東日本「羽田空港アクセス線(仮称)」工事本格化、2031年度開業へ
掲載日
2023/04/04 18:35


JR東日本は4日、既存の鉄道ネットワークを活用し、多方面から羽田空港へのダイレクトアクセスを実現する「羽田空港アクセス線(仮称)」の本格的な工事に着手すると発表した。


「国際競争力の強化に資する鉄道ネットワークプロジェクト」に位置づけられ、インバウンド需要のさらなる拡大など、首都空港として重要性が高まる羽田空港の機能強化にも大きく寄与する計画だという。


今回着手する「東山手ルート」と「アクセス新線」は、現在休止している大汐線の橋りょう・高架橋等の既存ストックを有効活用し、東京駅と羽田空港を直結するほか、

宇都宮線・高崎線・常磐線方面からの所要時間短縮、乗換解消・低減など、広範なエリアからの空港アクセスの改善を図る。

現在、東京駅から羽田空港へ、鉄道を利用した場合の所要時間は30分程度だが、「羽田空港アクセス線(仮称)」によって乗換えなく約18分で到着が可能になる。

https://news.mynavi.jp/article/20230404-2644625/
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:53:32.83ID:xCLMA3UQ0
こういうスレ見ると東京嫌う人いるけど謎
普通は他の場所に対して嫌いって感情とかなくない?
なんか迷惑かけられたとか嫌な経験とかでもあるんだろうか・・・
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:54:13.99ID:/7780EXM0
>>285
それ田舎モンの発想、どこだって中国人や韓国人とビジュアルでなんか違うってのは感じるだろ、化粧のドギツさとか原色の服とか服のロゴ、さや繊細さのない大味のデザイン、東京と田舎にも同じような違和感がある
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:54:36.85ID:ews9CIIK0
宮崎県は今後5年で東京から移住で100万人は増えるだろう
地震の少ない宮崎県に本社を移す企業が増えている
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:55:17.44ID:cScCtdlZ0
コロナ移住はよ
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:55:19.44ID:2mioF6Tm0
一極集中緩和とかワークシェアリングとかのような
利権構造の分散を図らずに逆に加速させたから
いまのような社会になった
分散しようとすると「悪平等だジンケン屋だ」と叩かれる
その結果ここまで首が回らなくなってしまった
ケーキを三等分出来ない馬鹿ばかり
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:55:21.07ID:RbuKHnCX0
多分もうひとつの特徴は詐欺勧誘危険地域対応に慣れ尽くしてる
ホームレスは見慣れてるしだからって非難したり殴るのも有り得ない、でも助けるのも危険が伴うケースも場所で判断してる

だから場所により話しかけられたら無言スルーは基本で「冷たい」って言われる、その距離感でないと身を守れないので親切にして大丈夫だと判断したら相当親切
他の土地行くと親切すぎて驚愕する事がある
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:55:59.07ID:9SHWSDDw0
>>749
23区じゃなくて埼玉神奈川千葉
含めたらそりゃあるだろう。
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:55:59.67ID:nu9z++hn0
>>748
>もう、ビルと人の数の自重で地震に
>強くなんてんのかねえ (笑)

こうなったらもっとどんどんビル建てようぜ
高層マンション不可の住宅街にも日照権無視でw
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:57:15.31ID:xCLMA3UQ0
>>763
俺先祖代々東京だけど、イレギュラーな環境で関西で育った(小学校、中学:阪神間、高校:大阪、大学:京都)
だから関西の事嫌いじゃないけどなー!10年ぐらい関西行ってないけど
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:57:16.66ID:jYOjhxRl0
そろそろ関東大震災が起きそうなのに、ヤバいんじゃねえの?
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:59:57.69ID:9SHWSDDw0
>>768
日本のマンハッタン目指してんだろうかねえ?
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:00:35.90ID:M6Qfc6S80
いつか田舎に帰ろうと思いつつ埼玉に家を買ってしまった
やっぱ田舎は仕事がないんでね
教育は田舎でも受けられる
テレワークの求人は多くない
0775ひらめん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:01:54.90ID:bvde/6SN0
>>1
都内在住だが、戦争するまでもなく
トンキンに一発でも核ミサイルか、大地震でも起きたら日本ごと終わるwww

ほんとこの国の政治家はリスクマネジメントの欠片もねえな

無能どもが(´・・ω` つ )
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:02:49.83ID:VXukLFx70
>>774
埼玉ったってひろいしなぁ…
田舎は田舎よ(;´д`)
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:04:31.54ID:9SHWSDDw0
江東区の尾本36歳の山岸63歳殺害事件
これ裏社会の指示でもなんでもないからなあ、変な凶悪事件が毎日おきてるやんか。
やっぱ、東京は空気悪いんだよ。
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:05:24.32ID:5WcYaLm10
地方選出のはずの国会議員の8割が東京の大学卒だろ
東早慶だけで過半数
知事は東大卒の自治官僚ばかりだし
変わるわけがない
維新のような地域政党が各地で起きると思ってたがもう2023年だ
0782ひらめん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:06:46.45ID:bvde/6SN0
>>1だいたいの田舎って
昔からの世襲大地主の成金が一帯を仕切っていて
あとはマイルドヤンキーの漁師や土方がいて
あとは役所郵便局の公務員くらいのイメージ

それ以外の人間は人権ないだろwww(´・・ω` つ )
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:08:56.22ID:9SHWSDDw0
>>772
小池か、若いときは超美人だけど
よる年波には勝てず。
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:09:37.34ID:VXukLFx70
>>783
大宮とかの方がいいわ…
0786ひらめん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:09:45.25ID:bvde/6SN0
>>1
あ、あと愛知、名古屋は天下のトヨタ様のおかげで潤ってる感じだねwww
期間工もバカにされがちだが給料いいだろ
でも
トヨタが潰れたら全て終わる地域www
(´・・ω` つ )
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:11:41.79ID:VXukLFx70
>>788
大体大学で脱出すると戻ってこない
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:13:13.38ID:9SHWSDDw0
>>763
愛知とか東京、大阪の芸能人がローカル
番組の司会やってたりしてんだよ。
0795ひらめん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:14:18.17ID:bvde/6SN0
あ、トヨタ潰れたら愛知だけじゃなくて
日本ごと終わるかwww
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:15:57.66ID:9SHWSDDw0
>>786
たらればはいいから。
日本を牽引してんのは愛知なんだからな。
政治屋がのさばってんのが東京で。
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:16:18.99ID:VXukLFx70
>>795
そんなバカなと思って調べたらトヨタだけ桁違いで草
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:17:38.86ID:Kss5XZXP0
間もなくプーチンがツアーリボンバーをお見舞いすると言うのに都民は危機感が無さすぎる
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:17:58.80ID:+XYNT6qn0
江東区マンション多すぎ作り過ぎやで
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:19:50.69ID:nhFwKFXe0
国が舵を取って地方に投資を促さない限りは一極集中は解消しない
ずーっと東京だけ人と物と金が集まり続ける
0803ひらめん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:20:24.70ID:bvde/6SN0
>>800
江東区長ってアホなのかな
人口に準じたインフラが整っているとは思えない

総武線、東西線、新宿線はすでに満員余力なし
バスはしょぼい
少子化言われてるのに
人が増えていく(´・・ω` つ )
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:22:02.47ID:WO/e34AV0
今東京に住んでる人は、人口が増えていくニュース見てどういう感情を持つの?
増えて嬉しいとか、これ以上増えんなとかあんの?
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:23:20.71ID:wu1XxoLb0
現在日本では歴史修正主義者がそうでない人をリンチ•嫌がらせするのが常態化しています
私はかつて大日本帝国だった国の国民として日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、自民党構成員新宿警察カツマタにボコボコに恫喝されるんです

中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…環境破壊と原発も止めたいのに…

吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽し被害者を恫喝、精神病院にぶちこみ、さらにメディアを使ってリンチした自民党構成員新宿警察
弁護士を雇えない状況まで追い込んだ新宿警察
この国ではアメリカ韓国スパイとシンパの人権侵害は許容される
俺は中国を頼る
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ

俺は統一協会ひいては国情院韓国政府の日本政府への内政干渉を認めない
与党は常にアメリカ韓国との連帯をアピールし国民への恫喝に使った
俺はアメリカ韓国に脅されている
アメリカは国情院による日本国民への民族浄化の最大の協力者だ
俺は新宿警察にメディアを使って殺されている
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている

正当防衛のために海の日に抵抗権を行使し特殊詐欺グループ恫喝犯新宿警察爆破して滅多刺しにして殺す
完膚なきまでに爆破して皆殺しにする





今から新宿警察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警察は半グレの言いなりであり、舎弟です
新宿警察は芸能事務所とズブズブみたいだから説明なんて多分できないんでしょうね
カツマタさんの恫喝は今思い出しても中立性に欠けてました
この書き込みを見てる人は絶対に新宿警察に被害を相談しないように
メディアを使ってリンチされた挙句精神病院にぶち込まれますから
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:23:58.42ID:cScCtdlZ0
人手不足で時給も上がってるし街ごとに個性がある東京で生活した方が楽しいわなw
毎日が家と仕事場の往復だけじゃあなあ…
0811ひらめん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:24:02.15ID:bvde/6SN0
>>805
コロナで電車本数減らしたくせに人間だけまた戻ってきてる
まじ人間増えすぎ通勤だるい
マイカー通勤以外人権なしwww(´・・ω` つ )
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:25:26.57ID:ZHIOrxEG0
中国の移民はお断り
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:25:33.25ID:4ZE/SMgi0
>>805
交通に関しては昔よりマシ
今地下鉄、地下道路作ってるしこれからもっと良くなりそう
若者もシェアハウスだのあって昔より選択肢は多い

官庁や大企業がオフィス移転するのはデジタル化がもうちょっと進まないと難しいだろう
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:26:06.76ID:9SHWSDDw0
品川に高層ビルのカーテンを建てまくってムッと暑くなってしまった。
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:26:45.63ID:2mGdwm3i0
トンキン、カマクラに「大河ドラマ」なんてありませんw


国宝、重要文化財(建造物)の都道府県ランキング


1位  京都府  630棟
2位  奈良県  382棟
3位  兵庫県  264棟
4位  滋賀県  241棟
5位  大阪府  184棟
6位  栃木県  156棟
7位  長野県  155棟
8位  岡山県  142棟
9位  和歌山県 135棟
10位 愛知県  133棟

自称「東の京都」、ランク外w


近畿(ヤマト民族)の世界文化遺産

京都→古都の文化財17件
奈良→古都の文化財7件と法隆寺
兵庫→姫路城
滋賀→比叡山延暦寺
和歌山→紀伊山地
大阪→百舌鳥・古市古墳群

関東(アヅマエビス)の世界文化遺産

東京→フランス人が作った美術館 w
神奈川→カマクラ 見事落選w
埼玉→なし
千葉→なし
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:31:18.62ID:9SHWSDDw0
>>778
金持ち(地主)と威張ってる地方公務員は大勢
いるけどねえ。
富裕層の農家の息子が地方公務員やってんだから
なあ。退職したら、農家やるんだよ。
農業収入と退職金と年金でウハウハ。
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:31:26.89ID:nu9z++hn0
>>805
うちの区は高度成長期に当時の最大人口を記録して
その後は郊外志向で減って行ったんだけど
今は高度成長期より数万人も増えてるからな
これ以上増えるのはうれしくはないな
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:34:02.47ID:ijL2zMzH0
国会議事堂を人口が1番低い県に置いて議会を毎回そこでさせればいいやん
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:35:21.41ID:XZT/JKRL0
滅びゆく国ほど首都に人が集まる
水を求めてオアシスに群がる動物と同じ
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:35:32.06ID:xCLMA3UQ0
>>805
特に何も思わないけど、近所を見てるとここ10年ぐらいで戸建てがマンションに建て替わってるなーって印象
駅前とかも再開発されて観光客なのか遊びに来てるのか知らないけど土日は特に人が多いって感じ
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:37:04.37ID:9SHWSDDw0
>>805
ちょっと昔、中国共産党の爺が日本の
地図で、東京だけ東京自治区、その他は
中国の省に名前をかえた地図を日本にリークした
まさに、そうなりつつある。
自治区というのは、チベットとかウィグルとか
ああいう扱いにされるからね。
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:38:25.12ID:XZT/JKRL0
>>810
なにトンキンに夢見てんだよ
トンキンに来たところで性格は変わらんぞ
ここにいるトンキン在住者みてみろよ、毎日が職場の往復、休日は家にこもってネット、だけ
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:39:11.79ID:C8sViK4t0
>>823
神奈川県人口922万人、2年連続マイナス 3276人減
2023年1月31日 18:35
神奈川県の人口減少が続いている。2023年1月1日時点で前年同期比3276人減の922万7901人となり、2年連続で減少した。県内人口の4割を占める横浜市も同2434人減少の376万9595人だった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC311AC0R30C23A1000000/
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:39:13.36ID:2QrAntwx0
出身県ランキング(2023決定版)

S:東京・京都
A:大阪・愛知(名古屋)・福岡・北海道
B:石川(金沢)・兵庫(神戸)
C:千葉・埼玉・神奈川・広島・岡山・静岡
D:新潟・群馬・滋賀・奈良・山口・長崎・宮崎
E:青森・秋田・岩手・山形・福島・・などなど・・その他すべてw

学生の自己紹介や新人社会人の自己紹介で明かにウケの良い出身地であり
格差社会、ヒエラルキ・ピラミッド構造


例えば山形出身の学生はどう足掻いたって神戸出身の生徒にはかなわないってやつ
まあ、ルックスがよっぽど優れていたら別だけどな
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:39:37.66ID:9SHWSDDw0
>>809
吉本興業は山口組創立者の弟分の
企業舎弟。
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:41:05.69ID:osaTQCp30
親世代に金が無くて大学から上京ってのは経済的に無理だから減ってるらしいけど誰が来てるんだ?
仕送り平均6万7000円だってよ
1982年以降最少とかまさに失われた40年
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:41:49.13ID:SCZgIuEn0
もしも100年ぶりに関東大震災が再来したら
🎙3.11が前震だったと考えられる———などと論評されよう
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:42:16.83ID:RJtTeepu0
>>831
家賃高くなるのにね
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:42:21.86ID:nu9z++hn0
>>829
なんで北海道がAなんだろうと首を捻る元道民
利点は毎年の単なる帰省が自然豊かな地へのレジャー旅行と同義になるとこかw
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:43:36.72ID:9SHWSDDw0
>>801
自動運転自動車なら三菱直系の友人が
7〜8年まえから使ってる。
JR東海の新幹線の運転も既に、自動運転
が運用されてる。運転手はたまに自動運転の
エラーを確認するだけで良い。
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:43:38.01ID:D0q1p8yA0
>>832
10代の比率が低いから大学の上京はそんなに多くない
卒業後の20代30代が多い
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:44:28.52ID:2QrAntwx0
>>829

ちなみのこと都道府県ランキングは
結婚を希望する女性に「結婚相手の男性はどの県出身がいいですか?」とほぼ同順位でもある事を付け加えておく

たしかに結婚した男性がド田舎県で、将来はそこで両親と二世帯で生活しなきゃいけない可能性が高い
そんなコンビニまで車で5時間の県なんかに住めるかー!ってのが女性の本音・・・、まあ気持ちはわかるけどな
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:45:26.07ID:cScCtdlZ0
>>827
平日は帰りに飲食や買い物を楽しんで
休日は美術館や映画を鑑賞したり美味しい店でランチしたり
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:47:44.40ID:RbIwJAZ20
>>841
地方の地主が儲かるんやなって
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:47:44.59ID:2QrAntwx0
>>836

単純に「牛乳が美味しそうだから」とか「ジャガイモが」「海鮮類が」とかそんな理由だろ

実際には栄えてる面積なんて札幌周辺などのごく一部だしその他殆どは閉鎖空間レベルなんでしょ_?
印象だけで上位にいるのが北海道、実際は47都道府県の中でも相当下位だと思う
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:49:00.60ID:9SHWSDDw0
>>827
上京してもパワハラはある電通みたいに
ITなら尚更。
自分も情報産業時代に毎日9:00〜23:00
帰省しても仕事を持ち帰って部屋にこもり、
死んだ父親には悪いことしたと反省している。
徹夜もあったし、こんな仕事を10年も続けた
もんだから、まともな恋愛なんかできるわけがない。
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:50:40.03ID:+eY5gVZ30
GWの明治神宮とか外人だらけでもの凄い人口密度だった
竹下通りとかありえないおしくらまんじゅう状態
東京ヤバいな
観光に来てくれるのは外貨稼げてありがたい事なんだけどさ
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:50:45.46ID:D0q1p8yA0
減少は東北が深刻だな
北海道は意外にも率はそれ程酷くない
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:50:55.89ID:+1ltzZRa0
地方は放ったらかしで何もしない
カネが回って来ないなら衰退しかないだろ
まともな若者が田舎に残るメリットなど何一つとしてない国
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:51:32.73ID:C8sViK4t0
千葉の地震の時にちょうど子供が修学旅行で墨田区のスカイツリー付近のホテルに泊まっていたが、恐怖でその後眠れない子が多発したみたい
地震免疫がほぼゼロの子たちだから可哀想だった
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:51:44.56ID:nu9z++hn0
>>844
札幌以外は「性格的に大雑把な人たちが住むド田舎」ってとこかな
観光には良いけど住むのはとてもお勧めできない
妻は東京生まれ育ちだけど
結婚時には義母から「北海道に連れてく気ですか?」と怖い顔されたw
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:52:30.36ID:y47mfvGM0
まだ東京は朝鮮人とかベトナム人やらトンキン人が増えてるのか
終ってますね
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:52:47.64ID:pSCBJxzD0
>>1
はああ??

6万何千人も増えてんの?

外人?

それとも地方から?

男は何人?女は何人?

年齢層は?
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:53:13.67ID:2QrAntwx0
>>853

まさしくそれ


例えば神戸出身のフツメンと、青森出身のイケメンなら結婚市場では明らかに神戸の方が上でしょ
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:53:30.48ID:7ddUddkf0
狭い東京に集まり過ぎである
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:54:05.46ID:0yXUCVAN0
東京の人口減り出すとはなんだったのか
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:55:36.08ID:9SHWSDDw0
>>834
中国の人権問題今日も見つかった
違法薬物の運び屋、専制主義、
こんな国と日本を比較するほうがおかしい。
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:55:42.05ID:ap/YGDNv0
選挙対策でカルトが移動してんだろ。
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:56:10.96ID:osaTQCp30
東京都外国人人口
2019年1月1日 551683人
2020年1月1日 577329人
2021年1月1日 546436人 (コロナで減少)
2022年1月1日 517881人
2023年1月1日 581112人 (コロナ前レベルに回復)
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:57:59.52ID:s2dMGBfd0
中からも外からも日本に対する投資てのは東京に対しての投資だから
そこに人口が偏るよるのは当たり前だよなあ
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:58:01.75ID:Kv8YT6us0
外国人や老人が増えてもしょうがないだろ
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:58:08.94ID:+eY5gVZ30
コロナで地方移住者が増えるかと思いきや
むしろ増えちゃったねw
コロナ後のこの外人の多さは何なの
渋谷原宿表参道青山赤坂六本木
外人だらけw
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:58:24.90ID:kRzlBHHi0
東京で生まれた者以外は住めないことに出来ないものかね
そろそろ規制した方がいい
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:58:45.30ID:WZ5Cpj4J0
東京都職員は安泰だわな。税収がっぽがっぽ
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:59:36.03ID:jJT79obG0
ありとあらゆる大企業の本社および本社機能、学問、IT、政治を強欲に集めたからね
どれか1つだけを軸にしても十分発展できるのに強欲なトンキンがかき集めて日本全体が沈没した
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:59:44.78ID:s2dMGBfd0
地方の人口増加だの発展だの言ってもそこに資金を投じないなら何も始まらない
言ってるだけ
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:00:10.77ID:yMxmBapr0
外人が増えただけ
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:00:17.26ID:nu9z++hn0
>>866
GWは多摩方向にも行ったけど外人の姿は本当に多く目についたな
アジア系は一目ではわからんから実際はもっと多いんだろうな
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:01:39.08ID:7ddUddkf0
人口2位の神奈川でさえ減ってるのに7万弱増ってどんだけやねん
一つの市やん
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:02:14.78ID:9SHWSDDw0
>>858
それがね、名古屋の区部と東京の区部
面積そう変わらんのに東京の区部のほうが
広い公園が多いんだよ。
江戸城の周辺に大名地、旗本地が多かったから。
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:02:31.50ID:0q3grEeM0
>>866
外人にとっては安いから値上がりの見込めるタワマン買われているね
休暇やリモートワーク長期で過ごすにも格安長期滞在を楽しめる
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:02:40.59ID:RJtTeepu0
>>872
軽井沢とか中国語だわ
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:03:14.76ID:Ov96jJRk0
ここまで日本人は減っているソースなし
またもカッペの嫉妬のようだw
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:03:40.03ID:XZT/JKRL0
国内旅行もいいんだけど、地方に行くと昔は栄えてたんだろうなって感じの廃墟、シャッター通り、歩いてるのは老人ばかりで
気分落ち込むんだよな
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:04:17.62ID:iinYbBw90
六本木や渋谷で白人様に中出しされたハーフが増えてブサイクで頭の悪いジャップの人種改良が進むね
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:04:35.37ID:osaTQCp30
東京は日本人が減ってないだけで良いってレベルだぞ
だって日本人が減り続けてるんだから65万人/年
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:04:47.08ID:IuXEmpmo0
>>845
世帯年収1000万以下の東京暮らしは地獄だよ
我が家1500万でギリギリ
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:05:05.96ID:qeseVNwR0
当たり前だわな
大雑把にいえば
日本をしゃぶり尽くす=東京(関東)
東京と比較して他に住むのに魅力的な都市がまあ存在しない
完全に東京一択
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:06:10.33ID:9SHWSDDw0
日本の人口はどんどん減ってます。
東京はどんどん増えてます。
こんな矛盾した現象はまともじゃない。
政治家がいないからだよ、政治屋ばかりで。
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:06:34.20ID:WZ5Cpj4J0
>>882
東京で一括りにするな。
足立区と港区が一緒か?
足立区か八王子に住めよ
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:06:36.72ID:XZT/JKRL0
>>873
その7万のうち日本人はどれだけいるんだろうね
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:06:45.17ID:C4t1GqWp0
オワコンジャップランドで唯一まともな賃金貰える仕事にありつける可能性があるのが東京
非正規も多いから平均すると可処分所得が少ないようだが
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:07:06.36ID:D0q1p8yA0
>>879
郊外に移転したからそれ程深刻でもないと思う
市全域の店舗数が減ってる印象はないでしょ
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:07:23.59ID:IuXEmpmo0
>>883
個人的には大阪、福岡はオススメ
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:07:29.99ID:Mu+n+MsX0
そんなに魅力的ならGDPプラスで日本の経済成長牽引してるはずなんだよなぁ
トンキンメディアに虚像見せられて騙される無能なゴミが集まってるだけだろうな
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:07:30.43ID:lpDRPpQ60
ワクチンで人口削減、サル痘で阿鼻叫喚の地獄絵図になるなんて蔓延ってたな
ごく一部のネット内のみで
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:07:46.88ID:XZT/JKRL0
江東区のなんてことない小さな古い中古マンションで6000万
ふつうの人は住めない
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:08:46.81ID:WZ5Cpj4J0
>>886
外人来るだけでもいい事だろ。
いつまで鎖国してんだよ。
それ以外は減ってるゴミなんだから。
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:09:26.31ID:+ArApNtE0
すでにクソ狭い一戸建てでも1億余裕でするし成長してないくせに新自由主義極まってきたな
ソウルやニューヨークの労働者に支えられているのに貧民切り捨てするシステムを少しだけマイルドにしたのが東京
一戸建て購入予定者は早く物件買っとけよ
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:09:41.33ID:osaTQCp30
東京で裕福にやってるのは給与所得者じゃなくて金融所得者
年収億越えのうち過半数が金融所得によるもの
税金も給与のような累進課税じゃない20%分離課税というのはアドバンテージ
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:10:20.92ID:s2dMGBfd0
田舎は覚悟決めて村おこししないとダメ
優位性のある投資先として全力PRしないと滅びるよほんとに
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:10:40.70ID:7ddUddkf0
何人だろうがそれはどうでもいいわ
狭い東京にまるで人間がゴミのようである
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:11:13.75ID:IuXEmpmo0
>>885
足立区江戸川区は貧乏人が集まった正に貧民窟
悲惨な暮らしのせいか住民は老人から子供まで目つきが悪い
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:11:34.33ID:5hAfIA860
>>898
そんなものねーから田舎なのでは?
本当に優位性があるなら一回ぐらい都が置かれているだろうし
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:11:42.63ID:RJtTeepu0
>>879
イオンとか行くと混んでる
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:11:49.71ID:D0q1p8yA0
>>898
田舎だけじゃ無理
都会並みのインフラが必要
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:12:18.07ID:um0nzlig0
この少子化の時代な東京だけ人口が増えるということはそれだけ地方の人口が減っているということだろう
ますます東京一極集中が加速していくな
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:12:21.21ID:WZ5Cpj4J0
>>900
葛飾区民乙
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:12:56.02ID:xCLMA3UQ0
>>897
親が多分だけど富裕層だからほぼ無職でこどおじしてるw
貧乏とかした事ないからもし自分が貧乏だったらと思うと恐ろしくなるよ・・・
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:13:11.33ID:7ddUddkf0
まぁ、外人からしてもやっぱ東京なのかねえ
関東なら埼玉がオススメだと思うわ
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:13:25.55ID:WZ5Cpj4J0
富山の若い女はまさに東京都に行ってたんだな
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:13:26.38ID:9SHWSDDw0
>>887
派遣先に17年居たというツワモノも
いたけどな。
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:13:29.00ID:IuXEmpmo0
>>892
東陽町から住吉の間は交通空白地点で比較的安いけど、有楽町線延伸でここも再開発が進むだろうね
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:13:51.80ID:C37X8T6F0
人口増でGDPが上がるのがよくわかるのが東京
この30年で約200万人増えてる(約1200万人→約1400万人)、そのうち生産年齢人口(15~64歳)は40万人増加

地方の人がまず驚くのが東京の家賃の高さ
東京都港区だと1LDKで20万円、青森県青森市だと5万円くらい
人口増加→家賃が高くなる→給料が高くなる
好景気=人口増加=インフレ

東北など過疎地域では
人口減少→家賃が安くなる→給料が安くなる
不景気=人口減少=デフレ

日本全体で見ると衰退してる印象の日本経済だけど東京だけで見れば物価の高さも給料の高さも世界基準
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:14:29.39ID:+GRAHpc90
日本は地方から滅ぶ

我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく。
この変化は、千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少。
生産年齢人口減少のため高齢者の年金、健康保険を支えられなくなり鉄道、道路の社会インフラも維持できなくなる。
また治安、国防、行政サービスに充てられる人も金もなくなる。

https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
 
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:14:36.56ID:LZvL7/Zw0
多摩は神奈川って噂もあるけど
多摩なら東京でも家も高くないよ
23区は洒落にならない高さ
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:14:40.13ID:9SHWSDDw0
>>895
慶応大学目指して。
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:16:39.78ID:9SHWSDDw0
>>901
結局田舎も土地建物耕作地がないと、
リーマンの息子娘じゃ厳しいね。
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:16:52.05ID:ZflkoOY+0
色々な場所に住んだが東京は平日でもどこいっても人だらけでQOL低い
大阪も休日は人多いが郊外ならまだ許容範囲
愛知は文化〜民度何から何までゴミ
雪大丈夫なら札幌、オラオラ系とうまくやれるなら福岡だが賃金低い
少し足を伸ばせば東京に遊びに行けて気が向けば東京で仕事も見つけやすい東京通勤圏外が個人的にはベストかな
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:18:09.27ID:osaTQCp30
23区で地方出身率が高いのは中央区、港区のいわゆるキラキラ超都心
逆に低いのは寅さんの葛飾区
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:20:25.88ID:IuXEmpmo0
>>897
格差が絶望的に広いのが東京
今までは必然的に棲み分けが出来ていたけど、何をとち狂ったか貧民街の小岩にも駅前にタワマン3棟立てようとしてたりして貧乏人が住める場所がどんどんなくなっていく
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:20:41.49ID:lgMmoOse0
自分も上京した口だが家賃がやっぱたけーわ
1K30平米で7万円 福岡あたりだと1LDK借りれるんとちゃう?
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:20:42.31ID:9SHWSDDw0
>>903
下関を中村雅俊に紹介したら、都会ですね。
はぁ?仙台のが都会だろって。
まあ、唐戸から門司をみた景色は日本一だろうけどさ。
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:21:02.72ID:cSwxjJM30
人が増えた分は税収増えてんのかね
生活保護が手厚いから働かない人が移住してるんじゃね
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:22:30.35ID:IuXEmpmo0
>>907
埼玉含む群馬栃木茨城千葉って何であんなに魅力を感じないのかね
新幹線通勤出来るなら静岡か長野に住むわ
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:22:40.76ID:cScCtdlZ0
都内は再開発による変貌ぶりが見ているだけで魅力的
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:23:23.84ID:WZ5Cpj4J0
>>919
安いな。竹ノ塚か
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:24:11.90ID:cScCtdlZ0
特に麻布虎ノ門は楽しみ
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:24:57.65ID:9SHWSDDw0
>>918
三ノ輪とかソープいく連中が電話して
送迎車呼ぶような、はずかしい地域
なんだが、テレビで三ノ輪のまち紹介番組
やってて笑ってしまった。
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:25:44.17ID:7ddUddkf0
いや、埼玉は居住するには魅力的だと思うよ
関東平野でだだっ広いし
静岡長野はさすがに却下だろう
関東じゃねえし
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:26:06.53ID:IuXEmpmo0
>>916
東京は人が多すぎるね
休日は麹町とかに逃げると人少なくて快適
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:26:52.15ID:aTO0W3fD0
>>925
うちのマンションから東京タワー見れてたんだけどあの300m越えのビル建って隠れたわw
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:29:23.04ID:UoFUSJSn0
外国人の影響を無視すると今がピークだな
あと数年もすれば東京も人口減少
数十年後には住みやすくなってるだろう(笑)
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:29:34.13ID:9SHWSDDw0
>>911
品川の商店街の3LDK17万円賃貸中古
も高いと思ったけど。
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:30:07.18ID:IuXEmpmo0
>>654
浜松はバランスが取れて住みやすいね
政令都市幸福度ランキングで常に一位なのは納得
意外と知られていないが美人が多い
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:30:39.91ID:lgMmoOse0
>>924,926
日暮里近辺RCマンション最上階だよ
バイクも置いてるけどマンション屋内駐輪場有でタダなのは滅多にない物件なのかな
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:32:43.40ID:9SHWSDDw0
>>907
大宮、高崎はいいと思うが蕨はおかしいのが
いるからねえ。
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:32:47.81ID:IuXEmpmo0
>>937
甥っ子が通ってたわ 笑
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:33:44.80ID:IuXEmpmo0
>>936
築40年くらい?
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:34:20.77ID:7ddUddkf0
風情のある長閑な地方に住んで新幹線で東京云々
それも良いと思うが、俺が言ってるのはそういう事ではない
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:35:13.32ID:9SHWSDDw0
>>928
三島なら通えるんじゃね?
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:36:16.82ID:cScCtdlZ0
>>930
一方ではビルに映り込むタワーが見えるようになった人が居るかも
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:36:25.49ID:WZ5Cpj4J0
>>932
その時には地方は滅びて廃墟になってるよ
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:37:19.07ID:IuXEmpmo0
>>928
関東に住むなら東京アドレスがいいって層は多いだろうね
何もなくて住みやすいなら関東である必要がない
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:37:43.29ID:9SHWSDDw0
>>934
ヤマハとホンダと矢崎だな
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:38:26.51ID:Q8sZ9wrP0
>>98
田舎で旦那探ししても上昇婚はほぼ不可能で誰と結婚しても底辺確定なので
女は男を探しに都会に行ってしまう
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:39:11.30ID:IuXEmpmo0
>>949
スズキでしょ
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:41:56.30ID:UEWC4E770
>>916
都下に住んでるけど、静かだし、利便性良いし
緑多めで本当に住みやすいよ。
単身者は繁華街の近くが良いんだろうけど。
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:42:10.74ID:9SHWSDDw0
>>917
中野つか中央線沿線ジャネーノ?
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:42:13.63ID:djeTnOPu0
5/12(金) 19:30配信
12日、東京都は男女2人がはしかに感染したと公表しました。都内ではしかの感染が確認されたのは3年ぶりw

3年ぶり?

考えられる理由:
5類移行で基本的な感染対策(はしかにも有効だったw)を緩めたからw

はしかとは?
先進国では稀な疾患となりつつあり、南北アメリカ、中東、ヨーロッパの一部ではほぼ内在性の麻疹は排除されていますが、
多くの途上国では依然として多数の発生する感染症w

【東京】都内人口1406万人、前年比6万8千人増 [首都圏の虎★]wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トンキンは不潔な途上国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:44:18.46ID:RbIwJAZ20
>>954
若いうちに中野経由からの都内のどっかて流れ
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:44:24.63ID:9SHWSDDw0
>>916
>愛知は文化〜民度何から何までゴミ
それは言いすぎだろ、愛知も特に名古屋は
全国から働きに来てる。
ゴミと言われる筋合いはない。
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:46:02.55ID:lgMmoOse0
>>942
探せばあると思うよ
山手線東京メトロから近くて雨風完全に防げるバイク駐輪場有で
月極タダのRCマンションに住めたのはまぁ偶然が重なったラッキーだったけど
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:46:12.02ID:cScCtdlZ0
中野サンプラザ周辺も再開発だね
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:46:34.05ID:IuXEmpmo0
>>917
豊洲有明は99%地方出身者だろうね
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:46:54.78ID:HZ9ZZpJc0
東京に唯一、対抗心を燃やしているのは大阪だけ
東京からは一地方都市として全く相手にしていないがw
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:47:56.07ID:fdQfwJ8q0
河原で石はぐったら見たことない生物がウジャウジャみたいな
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:48:01.09ID:9SHWSDDw0
>>952
スズキは記憶にない。
ヤマハ・ホンダ・矢崎
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:49:50.65ID:vH2eC0Mc0
まっ東京はインフラ福利厚生とかサービスも有利だしな
そりゃお金持ちだけじゃなく、
そうでない人達でも住みやすいかもな
まっ強いて言えば災害時の
心配だけかな?
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:50:32.39ID:9SHWSDDw0
>>962
成人式やったビルがなくなるのか
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:51:20.75ID:IuXEmpmo0
>>964
大阪も今面白いよ
うめきた再開発で街が生まれ変わってるし
夢洲の万博IRでベイエリアも豹変する
新なにわ筋線開通でインバウンド需要にも好影響

東京の開発は無計画の正に乱開発だけど大阪は戦略的にやってる
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:51:22.22ID:Ed8Yxkh/0
トンキン土人みたいな狭い家畜部屋に閉じ込められて凡そ文明的な暮らしすら出来ない下等生物が増えた所で何の意味があるんだ?
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:51:48.38ID:IuXEmpmo0
>>966
いやいや、スズキの本社は浜松だよ
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:51:49.34ID:t1MgSs6k0
東京に持ち株会社が集まっていて、東京都に税収が集まる仕組みだからね。
官公庁、なかでも財務省、金融庁、日銀を大阪にでも移転しないと変わらない。
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:52:30.86ID:NrTqeIJx0
>>69
1872は明治やで
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:53:25.50ID:qeseVNwR0
>>898
むしろ滅びた方がいいぞ
そもそも田舎に住む事は過酷で老人こそに都会に住むべき
国の怠慢のせいで価値がある物だと騙されてどうしようもない糞田舎に縛りつけられてるだけ
まあ今年から国がふんだくる準備始めてるけどな
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:53:49.94ID:C8sViK4t0
・神奈川県人口922万人、2年連続マイナス 3276人減
2023年1月31日 18:35
・千葉県人口626万人 2年連続減 14歳以下、2000年以降で最少
2023年4月20日 05:00 | 無料公開
・埼玉県人口、2年連続減少 75歳以上増加率は全国2位
2023年4月12日 19:46

東京が増えてるだけで東京の周辺県は減ってる
周辺県ほど東京に流れていて少子高齢化が加速している実態
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:54:10.14ID:9SHWSDDw0
>>973
知らんかった
ヨーカドーとレンガ色の高層ビル
と浜松城あととくにないんだよな。
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:54:48.45ID:cScCtdlZ0
>>970
再開発で7000人規模のホールになるみたい
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:56:21.14ID:IuXEmpmo0
>>979
レンガ色はアクトタワーのことかな
ヨーカドーはもうない
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:58:02.47ID:9SHWSDDw0
>>980
中野も住んでたけど
もう歩いてるのは老人ばかりかなあ
早稲田どおり。
本屋の春屋で青島幸男を見たよ。
当時都知事の。
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:58:49.45ID:ghCJK1fv0
都道府県豊かさランキング、東京都が「日本一貧しい」47位になった理由
money.smt.docomo.ne.jp/column-detail/145800.html

いわゆる手取り収入に相当する「可処分所得」から、家賃や食費、光熱費、通勤時間を費用換算した金額などを差し引き、残った金額を都道府県別でランキング化。その結果、東京都は47都道府県中47位だった。

新宿の新成人、半数が外国人 日本語学校の留学生多く
www.asahi.com/articles/ASM1G5QBXM1GUQIP00B.html

データで見る 実は若者が「消えている」東京
www3.nhk.or.jp/news/special/izon/20180615tokyo.html
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:59:37.30ID:GoqG4bNI0
>>898
無理です
焼け石に水

そもそもそんな能力持った人は田舎にいない
いたとしても変人扱いで田舎猿から除外させられる
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:59:49.04ID:QR2T9c7U0
一都三県に集中して住むんだろうなこれからの日本は
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:59:53.05ID:ghCJK1fv0
都道府県幸福度ランキング2022
43 栃木県
44 千葉県
45 神奈川県
46 東京都   ←
47 秋田県
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:00:20.09ID:ghCJK1fv0
都道府県別の地震回数の多い順(過去100年間)

1 長野 68877
2 東京 29782
3 茨城 18488
4 北海道 15236

36 福岡 1588
42 大阪 1287
44 滋賀 1162
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:00:37.18ID:ghCJK1fv0
世界大都市の災害リスク指数

1 東京・横浜 710
2 サンフランシスコ 167
3 ロサンゼルス 100
4 京阪神 92
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:00:49.71ID:0WQJ2gbd0
地方壊滅でコオロギ食が現実になるね
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:00:56.08ID:ghCJK1fv0
災害に強い都道府県ランキング

1 滋賀
2 佐賀
3 香川
12 大阪
10位まで西日本

38 東京
39 茨城
45 神奈川
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:01:10.39ID:9SHWSDDw0
>>982
もう27年前だから名前が浮かばんかった
アクトタワーだ。
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:01:18.51ID:ghCJK1fv0
都道府県別の地震回数の多い順ランキング(過去100年)

1 長野 68877
2 東京 29782
3 茨城 18488
4 北海道 15236

36 福岡 1588
42 大阪 1287
44 滋賀 1162
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:03:32.34ID:ghCJK1fv0
救急車も全国最遅
医療はキャパオーバーで待ち時間最長(ただし政治家やタレントは割り込み可)
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:04:39.77ID:9SHWSDDw0
山口みたいな田舎に新幹線駅5つも作って以上だわな。
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:06:22.13ID:9SHWSDDw0
>>995
北海道の菊池さんは熊本からいった人だからね
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:08:54.42ID:9L3zsmzw0
花の都🌸東京
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:10:07.07ID:9L3zsmzw0
銀座赤坂六本木🌸
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 16分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況