X



関西?広島?お好み焼き論争勃発 スナク首相発言で“まさかの展開” ★2 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/05/25(木) 08:19:42.12ID:r78wWux09
※5/23(火) 18:38配信
テレビ朝日系(ANN)

お好み焼きといえば、広島か、それとも関西か。G7サミットで広島を訪れたイギリスのスナク首相のある一言が日本で大論争を巻き起こしています。

■関西?広島?お好み焼き論争勃発

 警備のため、全国から集まった警察官が見送られ、完全に幕を閉じたG7広島サミット。

 開催期間中には各国首脳が広島県の魅力を堪能したその裏で、あのソウルフードも一役を担っていました。

 薄い生地にたっぷりのキャベツや肉、そして麺を乗せた広島お好み焼き。

 日本の伝統文化への理解を深めてもらう、各国首脳の「配偶者プログラム」で見学が行われたのは広島を代表する庶民の味でした。

 岸田裕子夫人:「お好み焼きにもいくつか種類があって、これは広島のお好み焼きです」

 岸田総理の妻・裕子夫人からの解説に各国首脳の配偶者らも真剣に耳を傾けます。また、翌日にはお好み焼きを挟んで日韓首脳夫人が親睦を深めるなど、期間中しばしば見られた「お好み焼き外交」。

■スナク首相発言で“まさかの展開”

 イギリスのスナク首相に至っては、オレンジのエプロンを付け、「お好み焼き作りに挑戦!」という画像が駐日英国大使館の公式SNSで公開。自身のSNSでも、生地の上に上手に具材を乗せる様子が掲載されました。…ところがこれに“関西・お好み焼き勢”が反応。

 Twitter、関西・お好み焼き勢:「それは広島焼きっていうんですよ。お好み焼きとちゃうねん」「麺が使われているので広島焼きですね。お好み焼きはぜひ大阪で!」

 生地や具材を重ねていく広島のお好み焼きに対し、大阪のお好み焼きは生地と具材を一緒に混ぜ、鉄板で平らに焼くなど様々な違いがあります。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9e8949268ae0b2b48b093e6735d6aacee2d97a4
※前スレ
関西?広島?お好み焼き論争勃発 スナク首相発言で“まさかの展開” [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684938541/

★ 2023/05/24(水) 23:29:01.09
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:37:22.05ID:eM+IWtzQ0
>>555
誇りに思います
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:37:28.13ID:kqBwCP990
大阪焼きはチジミと似てるよなやっぱり韓国と近い
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:37:55.64ID:XJ2HiBqM0
広島焼きはキャベツかなり多めの焼きそば風お好み焼き?もやしとか水分が多いのもあってべしょべしょで水臭いし食べた後の満足感が関西風お好み焼きと比べてちょっとないかな。
焼きそば好きな人は広島風、粉モノの生地メインなのが好きなら関西風と好みで別れると思う。
関東の人は圧倒的にもんじゃ焼きと広島風が好きで関西風はほとんど食べない。
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:38:16.09ID:XQxUk//Z0
広島の因島で尾道焼きって頼んだら怒られんかったけど店の人に広島市の店で広島焼で注文したら怒られるでって言われたの懐かしいなw
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:39:02.30ID:eM+IWtzQ0
ついでに
「かっぱ巻き」の発祥の地も東京
これはガチ
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:39:04.68ID:Ey2xZy1z0
>>554
昔代々木で食ったなあ
やっぱ自分で焼くお好み焼きの方が好きだわ
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:39:09.07ID:XQxUk//Z0
ホットケーキのルーツはギリシャです
東京人は馬鹿で無知ってよくわかるお話ですねw
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:39:11.03ID:fuP0wwTI0
>>570
すごいな俺は探しても食えてない
圧倒的に広島焼きという名の関西風のような何かが多い気がする
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:40:06.61ID:u86gybCt0
>>562
東京の寿司、仙台の牛タン、宇都宮の餃子とかね

とにかく観光資源のあるところは食い物でなにか特化したものを持つべき
横浜の中華街とか日本発祥じゃなくてもいい
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:40:31.81ID:HKNesV3a0
広島焼きって神田のカープくらいしか知らんなぁ
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:41:00.76ID:qoM3ASlK0
一見、広島への強力な助っ人外国人と思いきや
フィッシュ&チップの国の奴でしたww
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:41:32.33ID:qQeG4GNu0
麺がキノコ雲のオマージュしてるのが広島焼き
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:41:50.37ID:fuP0wwTI0
魚と蕎麦は美味いから その土地の文化にあらがっては駄目だな
東京に金があっても全部手に入るわけでない
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:41:58.45ID:XQxUk//Z0
広島焼の弱点

作りにくい

味はおいしい

だから残って欲しい

もんじゃ焼き

消えてもいい
食べる気もない
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:41:58.65ID:u86gybCt0
>>579
だから関係ない
外国人に金を使わせればいい

僕が生まれたとこの発祥だい!
なんてガキンチョはどっかで遊んでこいwwwクソガキwww
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:41:59.45ID:7qHhPzij0
普通、焼きそばって言ったらソース焼きそば思い浮かぶから
「広島風お好み焼きに焼きそば入ってる」は微妙に間違ってるよね
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:42:22.65ID:HKNesV3a0
世界一食に興味ないイギリス代表が広島焼き気に入ったんだからいいことだろw
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:42:36.21ID:IZkXjbXo0
>>513
ウチは兵庫県の小産業都市だから大阪からバイヤーがよく来てた街なんだが、お好み焼き屋は全部ソバ無し広島焼きだったぞ…昭和40年代な
それ以前は幼いから覚えてないが、当時の店舗のボロ具合からして更に遡るのは間違いない
大阪焼き風の店が出来たのは40年代後半で、他に無いから団体客で賑わったわ、単価の安い団体客を捌くには大阪焼きのお好み焼き屋しか無いからな
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:43:32.02ID:uTvKZzfQ0
>>568
パラレルキャリアラボのキャッシュバックでお金できたから行こう!
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:43:32.76ID:HKNesV3a0
大阪焼きの方が原爆で焼かれた感じするよなw
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:43:48.66ID:i/DMMFc70
広島の人言わせると、なんだよあのホットケーキみたいなものという。
じゃ、うちの地元のもんじゃ焼きはどうなるのかと。
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:43:56.15ID:XQxUk//Z0
>>588
広島市では広島焼で注文したらあかんって強く言われた理由の一つがそれなんかな?
まあ、広島市に行くことはないからどうでもいいけど
0596遊び人
垢版 |
2023/05/25(木) 10:44:09.26ID:uTvKZzfQ0
>>568
パラレルキャリアラボのキャッシュバックでお金できたから行こう!
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:44:26.37ID:OGMHvN0D0
あれをサミットでお好み焼きの紹介したのはいささか問題だな
嘘はいかんよ嘘は
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:44:44.15ID:Eci0eW880
しょせんジャンクなマズメシだからな
戦後のド貧乏日本ならでは
生ゴミみたいな具と粉焼いてソースで無理に食うとか
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:45:16.17ID:XIc1DK7v0
ラーメンだって地域で異なるんだから、お好み焼きだって異なってていいだろ
なに論争してるかわからん
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:45:49.19ID:wiEYas/Q0
>>590
神戸は基本的に広島の焼き方と同じよねモダン焼きは神戸発祥だし
戦後混乱してる時期に人が行き来してるうちに
名前や作り方も広まっていったんだと思うわ
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:46:18.83ID:u86gybCt0
>>598
世界規模でみたら広島と京都や大阪の距離なんて誤差やぞ
つかいつまで47都道府県でわけてんだ、って話だわ
チマチマしすぎ
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:46:20.73ID:Ey2xZy1z0
>>602
まあそうだよな
好きなの食えばよろし
0614遊び人
垢版 |
2023/05/25(木) 10:47:36.41ID:uTvKZzfQ0
>>12パラレルキャリアラボのキャッシュバックでお金できたからお好み焼き食べ行こ!ここ審査ゆるかった。
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:47:39.96ID:eM+IWtzQ0
縁日とかであったら広島流の食いたいんだけどなかなか見た記憶ないんだよな
普通のお好み焼きなら家でも作れるし
プロの店員が作ったの食べたいんだよね

って思ってたけど秋葉原近くに広島お好み焼きって店あるじゃん

神田から近いね
評価高いなここ
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:48:18.53ID:lcaWBoZW0
>>602
>「お好み焼きにもいくつか種類があって、これは広島のお好み焼きです」
こういうことだよな
狭量な関西人が一人で騒いでるだけなんよ
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:48:29.92ID:Qz7zoIMZ0
お前らの朝の論争の議題はお好み焼きです(⁠・⁠∀⁠・⁠)よ~ん
食い物スレはマジなやつ多いな
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:49:13.11ID:9YU0IdOM0
東京には月島という、お好み焼きの専門街があるくらいお好み焼きは人気だ。チェーン店も多数ある。

広島焼きのチェーン店や専門街は広島以外ないだろ。マイナーな二番煎じの広島風なくせに、無知な外国首相にお好み焼きの元祖面して宣伝してるのが問題なんだよ。この盗人広島人がw
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:49:47.78ID:BIigdOId0
お好み焼き粉の袋の後ろよく見てみなさい
広島風お好み焼きの作り方紹介してる商品一つもないやろ
お好み焼きといえば関西風なのがこれで納得できたやろ
0624遊び人
垢版 |
2023/05/25(木) 10:49:50.29ID:uTvKZzfQ0
>>599パラレルキャリアラボのキャッシュバックでおかねつくれた。昼おごるよ!
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:50:11.30ID:cPV7XZgd0
広島風お好み焼き、大阪風お好み焼き
略して広島焼きと大阪焼きで良いわメンドクサイ
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:50:41.81ID:HE5/e3IJ0
キャベツ焼きの流派も一銭焼き派
と混ぜ込み派に別れてるからな(笑)

その点で焼きそば入り一銭焼きが広島焼き。
焼きそば含めたお好みで具材を混ぜ込む大阪焼きに2分される。
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:50:57.71ID:LV6He8fe0
大阪人完全敗北w
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:51:04.31ID:7lv4jSYF0
>>625
どっちもお好み焼きでいいじゃん
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:51:49.08ID:GLjHCZ0s0
外国人が日本料理を作ったという話なのに
何でそんな細かいこと言いだす奴らがいるんだろう
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:52:27.61ID:rNCETD8s0
ウチの地元では「豚玉」と注文したら「広島風と関西風どっちにします?」と尋ねてくる。
それに関西人が、店員に対して噛み付いてた。
大阪の地方拠点から出張してる同僚なんだが、「お好み焼きに関西風とかおかしいやろ?」と注文聞きの店員に対してどうでもいいイチャモン付け始めた。
収集つかないから、ソイツの頭を叩いて黙らせたら不服そうにしてた。
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:52:51.64ID:cPV7XZgd0
>>631
お好み焼きとして広島風を作ったら大阪風が絡んできたのが今回のじゃないん?
そうならないように広島焼き、大阪焼きで
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:52:52.67ID:9YU0IdOM0
>>626
お好み焼きもいっぱいある
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:53:04.75ID:ABuCxXJQ0
>>590
お好み焼きは本来重ね焼きで、大阪風の混ぜ焼きはセルフ用の簡易バージョンとして後から作られたモノだからね

千房やぼてぢゅうが戦後いち早く全国展開しただけで元祖でも本家でもない

なんで大阪では混ぜ焼きをセルフじゃなく店が焼くかというと
「なんで自分で焼くのに高い金払わなあかんねん、たこ焼きは店が焼いてくれるで」
と言われたとかw
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:53:34.47ID:IZkXjbXo0
>>565
蕎麦は麦すら作れない痩せた土地でも作れる作物だよ
蕎麦は土地の栄養分を全部吸い上げるから、農業試験場とかで肥料のテストをする時に、まず土を空っぽにする為に使われていたそうな
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:54:04.00ID:wiEYas/Q0
>>611
広島でもモダン焼きの名前で広島焼提供してる店はあるだろ
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:54:27.22ID:XQxUk//Z0
>>644
店で出されたので文献が残っているのが東京なだけで、握りずしのように地方の漁師も食べていたことから起源は不明とされるのが一般的
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:56:24.98ID:9YU0IdOM0
>>639
もんじゃとお好み焼きを扱ってる店が多い。広島風は無い。お好みも多数ある。
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:56:27.72ID:7lv4jSYF0
>>640
絡む奴がアホって事にしとけばいいんだよな
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:56:36.36ID:Se0TOtTu0
岸田総理夫人が広島風と言わなかったのは利口。
言ってたら票田から票が少しは逃げられたね。
市民には違和感があるのよ。風って言われたら。
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:56:38.21ID:XQxUk//Z0
>>652
江戸前寿司って江戸時代だろ?
平安時代から同じように食べられたって説が出てきている時点でそれは消滅している
そんなことも知らないのに起原について語るなよw

東京人は陰湿だからこれだよw
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:57:06.60ID:A2Vs6KNd0
こてこての大阪人やけど
この問題はマスコミが煽ってるだけで
別に広島の人は「広島のお好み焼き」
大阪の人は「大阪のお好み焼き」
それぞれが、それぞれの流儀を持ってる!という認識。
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:57:45.49ID:7qHhPzij0
>>648
そんな店広島に存在しないだろ
なんでわざわざ自分達がお好み焼きって呼んでるもの言い換える必要があるんだ?

あと広島の一番のお好み焼きチェーン店徳川は関西風お好み焼きの店だし
モダン焼きは関西風お好み焼きで売ってるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況