大阪府が打ち出したすべての高校授業料の「完全無償化」案について、私立学校などから教育の質の低下を懸念する声があがっている。制度に参加すれば、年60万円を超える授業料は学校の負担となるためだ。識者も経営の圧迫が教育現場に悪影響を及ぼす可能性を指摘する。(箱谷真司、岡純太郎、丘文奈)
校・公立大学の授業料「完全無償化」 大阪府が26年度に実現へ
「(日本は)世界と比べたら、全体的に教育への投資は圧倒的に遅れている。人への投資は、最後、国に返ってくる」。吉村洋文知事は10日の記者会見で、完全無償化の意義をこう強調した。
府が制度の素案を発表したのは今月9日。親の所得や子の人数に制限をなくし、2026年度までに府内のすべての生徒の授業料を無償化する内容だ。府外の高校に通う府民も対象で、都道府県での高校の完全無償化は全国で初めてだという。
今回の無償化は、4月の府知事選で吉村氏が公約として掲げたものだ。
これまで府は国の支援制度に上乗せし、私立高校では年収590万円未満の世帯などが無償化されてきたが、今回少なくとも年382億円の公費を投入し、所得制限の撤廃に踏み込んだ。吉村氏は選挙後、すぐに具体化の指示を出した。
「完全無償化」崩れる可能性も
ただ、現制度では年収800…(以下有料版で,残り1056文字)
朝日新聞 2023年5月26日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR5T6TK4R5TOXIE01M.html?iref=comtop_7_03 952ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:35:56.05ID:7fzR2RXp0
低下し、金ない。
そうだな。
953ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:40:13.06ID:D8nuCgty0
低下しようがないのが現状だろ?
しかし時間かかるね
橋下が私立のキャップ制度を議会で語ってたのは2011年・・・
>>953
大阪市は給食無償化の際に
「無償化したら給食の質が低下する」 「これ以上低下しようが無いのが現状だろwww」
の議論を経て
「ここまで下がるとは、下にはさらにその下がある」
と、お前らみたいなのを全員ゴメンナサイさせた前科があってだなw 956ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:12:36.31ID:Z/IcOScU0
安かろう悪かろうだわな
957ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:13:43.37ID:Yx6QdoBs0
->>955
大阪は給食センターが出来て市内の中学は完全給食が実現したよ
一向に給食センターができない神奈川県とは大違い 病院減らして社会保証制度も改悪して公共施設や関連するものをことごとく削りまくってるイシンなんぞを支持してるのは大阪のアホどもだけだ
大阪から出てくるなよ
959ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:27:20.66ID:xJrmlx4j0
無償化したくないからってこじつけにも程がある、害人の留学生にはゼニ出し惜しみしないくせに
961ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:30:07.17ID:PS6nQTBH0
欧州は大学もほとんど無料なんだが
これから貧富の差は大きくなるばかりだろうし
どんな子どもたちにも充分な食事と教育を与えてあげたいよ
その後どういう人生歩むのかは人それぞれだが
食と教育があれば成り上がることもできるだろう
965ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:37:14.45ID:3KEZjpTS0
>>961
それ持ち出してニホンガーだったけど変わったみたいだよ
朝日的にはあくまで専門家の意見体裁で我々は言って無いと見なして欲しそうだけど 勉強する側の意識の低下は起こるんじゃないかなと思うわ
けど塾代の戦いになるだけなんだろうな結局
>>961
そのせいで40代で過去の職歴なしの大学生とかいたりする まるで今の教育の質が高いかの物言い
子供の思考能力を奪ってはいかイエスしか言えないロボットへの改造工場に質とかアホの者言いよ
972ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:22:47.55ID:8n1n23Sx0
私学は金持ちのものになるんか
973ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:25:40.77ID:PS6nQTBH0
974ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:29:13.59ID:ktpkRx8D0
>>45
維新のバカのせいで、大阪のほうがたいがい格差教育になっているんだが
一昔前なら北野や天王寺はクラストップレベルなら塾に行かなくても狙えたけど
維新が高校入試制度を改悪しまくったせいで
大阪中から集まったりとか、入試問題も難化したり、合否ラインも上がって、
入試特化対策をするようなお受験専門塾に行けるような余裕があるところじゃないと太刀打ちできなくなった
元々の地元の子は学年トップクラスでも難しくなっている >>972
公立で落ちこぼれそうなガイジばかりがワタクに行った昭和の頃に戻りつつある 現状もそんなに多くは居ないだろうが、金を掛けて学んでいる意識を持つ生徒は
皆無になる。
本来、留年させるべき成績なのに見て見ぬふりして進級・卒業させる学校が増える。
ゆとりレベルではないバカが増える恐れもある。
バカが増えると、名前が書けるだけで入れる私立大学も増えていく。
>>1
すでに猥褻教師だらけで低下仕切ってるわけだが?www >>25
金をかけすぎると腐る
人間の質は安いくらいが一番活躍すんだよな 子供を増やしたいんだろ?俺に一年サイクルで嫁を無償レンタルすればいいだけじゃん おまえらよりはまぁまぁの顔面だよ
学校以外のスポーツクラブや習い事には金払うっておかしいよな。
981ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:09:49.97ID:o63F5vFC0
986ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:04:50.25ID:Y64kVnQ30
いい事なんだから。
この衣をつけた、税金搾り。
987ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:11:34.34ID:leEfQI500
成績順で学費決めた方が良いだろ上位1割無償から始まって下位1割は全額負担
>>1
人口2.4万人ぐらいでなんで市を名乗ってるの?
地方議員や地方公務員の人数増やすため?
市の条件
①人口が5万人以上であること。ただし、市町村の合併の特例等に関する法律の規定が適用されれば3万人以上。
市の条件から外れたのに無駄におおい公務員や議員を養う地方
無駄な出費をへらして増税しろよ 990ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:36:11.13ID:zp9OMAKP0
今の維新は止められない
991ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:43:31.63ID:zyS1pF6P0
欧州だと大学も無料だけどな
992ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:48:55.25ID:FeVlQFtH0
993ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:49:16.81ID:FeVlQFtH0
橋下の私立コンプレックスw
私大コンプをなくすために
全部無償化すればいいというトンデモな発想
995ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:53:32.95ID:j2nRrbYF0
大阪は西成区の子供たちの身長が低い問題を先に解決しないとね
どうせ貧乏な家庭から
無償化では教育の格差が産まれる
低収入でも私立に行けるようにすべきという声が出て
更なる補助金を求める声が出る
>>992
数字持ってこれてなくて同じ事しか言えなくて草 人口2.4万人ぐらいでなんで市を名乗ってるの?
地方議員や地方公務員の人数増やすため?
市の条件
①人口が5万人以上であること。ただし、市町村の合併の特例等に関する法律の規定が適用されれば3万人以上。
市の条件から外れたのに無駄におおい公務員や議員を養う地方
無駄な出費をへらして増税しろよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 6分 50秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php