1煮卵オンザライス▲ ★2023/05/26(金) 14:02:05.12ID:QStmoEZI9
茨城新聞クロスアイ 2023年5月26日(金)
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16850103905697
県警桜川署、運送会社員に感謝状 迷子になっていた3歳の女児を保護し、事件事故への遭遇を未然に防いだとして、茨城県警桜川警察署(山中二志男署長)は17日、筑西市の運送会社員、増渕雄一さん(27)に感謝状を贈った。
同署などによると、増渕さんは4月26日午後4時40分ごろ、桜川市真壁町羽鳥で配達作業中に女児を発見した。
場所は筑波山へと続く市道。下半身はオムツ姿、素足に長靴で泣きながら歩いていたという。
心配になった増渕さんは「おうち分かる?」と声をかけた。近所を尋ねて回ったが場所が分からず110番通報。
警察官が到着するまで住民から傘と毛布を借りて雨と寒さをしのいだ。
同署では女児の服にうっすらと名前が書いてあるのを発見。幼稚園に問い合わせながら保護者を突き止め、無事に女児を自宅に帰すことができた。
自宅は発見場所から約700メートル離れていた。保護者が目を離した隙に見失ってしまったという。
増渕さんにも同年代の娘がいるといい「放っておけなかった。無事に帰れてよかった」と振り返った。山中署長は「勇気ある行動で事故を未然に防いでいただいた」と感謝した。 4ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:03:50.66ID:E3KcPEcY0
俺なら声掛けられないなだって通報されそうだもん
佐川のユニフォーム着てたからセーフだったんだな。
キモオタの俺等が私服姿でやったら間違いなく事案だよな。
7ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:06:12.54ID:6gxpBgEh0
良い人だな
お前等なら問答無用で逮捕だけど
オムツは水に濡れると重くなるからな
重いし雨だし寂しいしこの世の終わり状態だったろうに
9ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:07:08.30ID:QRRrX63+0
これで配達遅れたら文句言われるんかね?
雨の中700mはだいぶ歩いちゃったんだね
3歳児パーっと走ってくもんなー
昔はこんな感じで男が女子供助けること多かったんだろうな
sそれだけ男の価値があった
13ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:08:39.29ID:E3KcPEcY0
これ親が親だったら犯人扱いされてたかもだな
>自宅は発見場所から約700メートル離れていた。保護者が目を離した隙に見失ってしまったという。
こういうことって一般的に起こることなのかな
授賞式で佐川急便の制服を着てるぞ
ボーナス出るなこれ
16ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:09:49.85ID:OVw9Wgjj0
ほんと勇気あるなあw
俺なら絶対にスルーだわ、番号からバレるだろうから110番とかもしないし
一歩間違えると自分が誘拐犯と
間違えられる事を恐れない勇気が必要だ
こういうの役所に電話したら、指名照合してくれるんじゃないの
保育所に電話して回るの大変
声かけた瞬間周りから犯罪者扱いされるかもしれなから即警察に通報した方がいい。
>>15
佐川もうれしい
この人もうれしい
親子もうれしい
みんなしあわせやな >>14
3歳~5歳児位の行動は予想できない
突発的に訳分からんことやりだす
ほんとに目が話せないよ >>3
逮捕されてもこれは流石に通報するわ
何もしない方が後悔するわ 24ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:12:06.44ID:3SwNs2fZ0
保護したのがお前ら無職のこどおじだったら間違いなく誤認逮捕されてたな
25ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:12:12.63ID:1+fXi8tl0
>>4
子供を保護してすぐ自分が110番通報すればいいじゃん 26ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:12:21.62ID:7o6r64y80
>>11
今は不用意に関われば誘拐で刑務所行きだからね 27ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:12:36.26ID:x4U/JZkb0
名前を名乗らず立ち去ろうとすると犯人扱いされるから注意。
28ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:13:29.19ID:86xX76oO0
街中ならわからんけど
このシチュは流石のお前らでも声かけると思うぜ
29ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:13:57.76ID:E3KcPEcY0
>>14
最近の親は本当に信じられないレベルで子供から目を離すからな
公園のベンチに座ってスマホに夢中になり、ヨチヨチ歩きの子が視界から消えて慌てるシーンを何度か見た >>16
まあそうするよな
声かけただけで事案だもの
既婚の独身男性への偏見で自分たちの子どもが死ぬ
しょうがないよな 31ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:14:51.46ID:jKzw/+K50
なんで子供にマイナンバーカード持たせておかないんだよ? 照合したら他人の家に連れていかれるからかな?
33ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:15:25.46ID:Tsyf/8Tg0
ロリコン誘拐犯の自作自演だろこれ
近所を訪ねて回る前に110番するのが安全だろ
1つ間違えたら誘拐扱いされるぞ
35ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:16:08.79ID:LnYTwPJc0
>>28
もっと激しく泣き出されて困るオチしか見えない お前らスルーするんじゃなく公衆電話から通報してやれよ
よくニュースで子供が行方不明になったというのがあるけど
GPS発信機持たせれば良いのに
気温35℃を超える真夏にヨロヨロと道を歩いてた婆さんがいて
こりゃ熱中症になるわと見かねて
車に乗せて駅まで送ったんだが、あれはヤバかったのか
39ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:17:11.36ID:LIPrRhuV0
>>40
自分から死にに行くんだよ
目を離したらダメ >>1
良かったな
普通にこの人に合わなかったら山梨の女児と同じ道を辿ってたかもな >>37
何処に?自力じゃ外せない首輪でも付けるのか? 子供にもチップ埋め込み出きるよな
ペットに出きるんだから
51ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:24:23.35ID:kC+kLZLW0
流石にこれで声かけたら事案はないわ。どれだけ疑われる見た目と説明も出来ないコミュ障なんだよ。
52ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:24:40.75ID:vX3/GUde0
子供がいるかいないかの違いじゃない?
お前らみたいな独身にはわかるまい
子供がいる親ならすぐに助ける
55ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:25:59.55ID:bnfuK3Cz0
住民は傘と毛布貸すより玄関先に入れてやればよかったのに
親がいたら見逃しちゃうからと思ったのかな
感謝状なんてプロフィールと顔が永遠に晒されるからいい事ないわ
58ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:26:37.98ID:wJ5ddirI0
長靴好きか
60ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:27:34.64ID:GHn/ckId0
男児の迷子は発狂してるな
61ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:27:41.14ID:SV8DuqMO0
>>1
ほんと「勇気ある行動」だわ。
下手すりゃ誘拐になるからな。 62ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:27:52.17ID:JGzh9bjm0
>>57
誠実に生きてればメリットの方が圧倒的に大きいけどな 65ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:29:11.91ID:CvDUCgoj0
オムツ姿の3歳児…?妙だな🤔
マイナンバーと埋め込み型発信機を紐付けて
国民全員に埋め込もうぜ
計画的な殺人や死体遺棄も不可能になるし
徘徊も無くなるだろう
3歳児でオムツか、、最近はギリあるうるかもだけど、本当に親元に返してやってよいのか?
施設に保護したほうがよかったりしないのかな?
よかったロリコンに捕まらなくて
親は寝てたんかな
3歳児が700メートル歩くのってかなり時間かかるよね
69ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:33:16.56ID:LyzzkK7w0
誘拐犯じゃん
引っ捕らえて処刑にしろ
雨の中、三歳児が居なくなった家で家族が何をしていたのか知りたい
年中でもおむつしてる子いたりするよ
別におかしくない
>>51
俺らは声かけないどころか
誹謗中傷はじめる始末だぞ 74ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:36:01.16ID:YREYtlRu0
まぁでも3歳から幼稚園ってことは私立幼稚園だからきちんとした家ではあるはず
保育園ならネグレクトのヤバイ親いるけど
ぶっちゃけこんな状況生きてる間に1回でも遭遇しないよな
この人がいい人とかじゃなくて日本人ならみんな助けるよな
僕がこの増渕さんだったら
攫った事にされて捕まってたよ
ルッキズムてやつだね怖いね
77ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:37:20.42ID:7o6r64y80
>>51
親が誘拐されたって言った瞬間にアウトで前科者になる やらない善が評価されるべきなんだよ
こんな偽善は許されるべきではない
誘拐の容疑でつかまれ
お前らあんま逮捕逮捕言うなよ
相手は子供、どころか幼児なんだから迷わず保護が正解
まあ警察待たずに勝手に連れ去ったら逮捕だけど
まず110番し、一人でなんとかしようとせずにオープンに近所の住民に助けを求める
それさえ間違わなければキモオタであってもちゃんと感謝されるし、逆にそこを間違ったら
女やイケメンでも誘拐罪だ。手順は間違えるなよ
3歳女児拾っても何%かのお礼が貰えないどころか誘拐で逮捕される可能性もあるから怖い
82ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:38:33.01ID:mU5eGUCF0
幼稚園もまだな、ちっちゃい子も
1qぐらいは簡単に移動しちゃうんだな
小さい子がトコトコ走ると意外と早いから
それこそトイレとか行ってる間にすらどっか行きそう
700メートルなんてすぐでしょ
85ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:39:52.02ID:mU5eGUCF0
会社名出したら好印象だろうに
>>19
通報=第一発見者=第一発見者を疑え! 方式でAUTO ???「子供の面倒見るとか、まだまだ仕事割り振れそうだねえ」
となるかもな、知らんけど
このスレだけ開くのに時間かかってロリコン大集合ワロタ
>>75
雨の中泣きながらおむつで歩いてる幼児を無視するのは、逆に勇気がいるわな
俺なら助けない、とか言ってる奴らはむしろ自分を過大評価し過ぎ
大抵の人間にそんな勇気は存在しない >>9
無能上司「なぜ仕事を優先しないのか!!?」 93ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:41:49.66ID:XUnLnJ0y0
若くてしかも見た目が不審者に見えない程度の容姿なんだろうな
いくら若くてもチ牛デブとかだったら助け出そうとした瞬間逮捕や
どのぐらいの時間か知らんが親は通報してなかったのか?
95ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:43:38.88ID:kC+kLZLW0
>>77
一般的な容姿と最低限の説明能力があればそんな事にはならない。親側に悪意があれば揉めるかもだけど警察もそこまでバカではない >>29
やっぱ紐付けって必要だよな
年寄りはアレめっちゃ嫌うけど
アンタねぇ犬じゃないんだから、とかいって 我が子がいなくなってすぐに親が通報していれば早く家に帰れたのにね
近隣の幼稚園に問い合わせなど要らなかったはず
のんびりしてるなぁ
さすがに同じ状況ならおまえら助けるだろw
普通は見て見ぬふりなんてできないだろうな
未成年者略取の疑いをかけられるから見て見ぬふりをするわ
>>83
それな
まずは発見と同時に通報
下手に時間かけたら疑われる可能性が高まる
発見者はこの人みたいにあちこちの近所に聞いてまわったりよくするが
ロリコン含め異常者がうちの子です!とか言って連れ去ったらどうすんだよと思うわ 105ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:47:30.11ID:T1oaWRKo0
106ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:48:08.49ID:SfLopC+D0
タラちゃんはオムツ取れてる上に口達者ですげーな。
108ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:48:30.18ID:T1oaWRKo0
110ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:49:16.10ID:T1oaWRKo0
111ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:49:31.47ID:tEepg7C40
勇気ある行動
誘拐犯に仕立て上げられてしまうリスクを恐れずよくがんばった
男性が女児を救助という記事は初めて見たかな?
ネットのネタの都合で毎回気にしてスレ開いてる
>>109
関わり合いになると警察から死ぬほど取り調べられそうだよね
何も見なかったことにするわ俺は どう考えてもネグレクトだろ
夜でもないのに3歳でオムツ
雨の中に放置
完全にAUTO
大きくなって恩返しに来ることを夢見て
お前らなら助ける
>>106
この子は3歳なりたてちゃうかな3歳は劇的に変わるからね
4歳間際だと普通にしゃべれるし昼間はおむつしないのが一般的だ 117ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:50:51.05ID:YREYtlRu0
不倫中に子供放置死させる親もちょくちょくいるから私立幼稚園行かせてる親でもしっかり取り調べはしなきゃな
120ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:52:44.72ID:tEepg7C40
>>3
残念
女対女児のケースと違って大分その煽りの効力は落ちる この人は同年代の娘がいるから上手に話しかけれたんだろうな
122ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:52:50.62ID:Jg7u/IOH0
支那では無視する案件
123ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:53:06.63ID:c2y8Xjkv0
警察に疑われたり、そういう詐欺で犯人にされて色々請求されたら怖いから見て見ぬふりが正しい
運ちゃんだけに運がよかっただけだな
124ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:54:57.26ID:ktpkRx8D0
飛脚のユニフォーム着て業務中だったからよかったが、
しかしこれがプライベートで私服だったら一転して・・・
13才ならともかく3才をスルーとかおまえらどんだけよ
これがハゲデブの俺なら訪ねた住民に通報され
駆けつけた警察にすぐその子を離せと銃を突きつけられるんだろうな
700mも動かれたら
もう簡単には見つからないな
事故らなくてよかったな
>>121
俺は子供居ないが子供にメチャメチャ懐かれるよ
子供が何を考え何を期待してるのか頭の中が手に取るようにわかる 131ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:56:44.10ID:kC+kLZLW0
>>119
取れたばかりで昼寝中はオムツしてたりするケースとかいくらでもあるだろ 雨の中オムツ姿の30歳おっさん発見
だと完全に犯罪者
133ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:57:13.28ID:Tsyf/8Tg0
バカ親には逮捕状を贈ってやれよ
>>3
実際は逮捕なんてされない
単にクズがやらない言い訳に使ってるだけ >>6
そう言う場合は近くの家の人やお店の人に助けを求めて子供見てもらって通報した方がいい
単独行動は変に怪しまれる おまいらと違って27でも子供の親よ
おまいらは何やってきたんだ
特に氷河期
ウチの庭で途方に暮れてる子供居たから親探しにくるまで一緒に庭先いてあげたことあったわ
困ったら他人に頼るのは賢いと思うね
>>103
「親」と一緒に警察を待てばいいんだよ
間違いなく一つの事件なんだし、常識的にも警察に通報しといて
到着を待ちもせずに子供引き渡して解散ってのもおかしいしな
状況の目撃者を増やす意味でも、近在の住民に声掛けするのは正しい
関係する人間を増やせば増やすほど、異常者の割合も薄れていく 142ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:01:54.36ID:W8I5hLHU0
だいたいこの親も親だよな。見失ったらとっとと警察に捜索願を出せよ。
そのまえに見失うとは何事か。
無事に発見された子供の足取りをデータ化しておいて失踪事件があったときはChatGPTで問い合わせて発見につなげるんやw
>山中署長は「勇気ある行動で事故を未然に防いでいただいた」と感謝した。
そりゃー冤罪で逮捕されるかも知れんって思うと相当の勇気が要っただろうな
おまえらなら冤罪じゃなく本当に女児に犯罪行為しそうで怖い
目を離した隙ってなんだよ 目を離すなよ バカなのか
署長「勇気ある行動」
俺達が声かけただけで誘拐犯扱いされること分かってて草
151ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:05:38.01ID:koTVzbSj0
>警察官が到着するまで住民から傘と毛布を借りて雨と寒さをしのいだ。
外!
152ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:05:40.35ID:MYpa+tRs0
逮捕されなくてよかった
過去の幼児行方不明事件にこれと同じようなのがあるんだろうな
154ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:06:33.79ID:mFxs7hJ20
イケメン無罪
>>140
親いない状態なのに親と警察を待つ??? 156ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:07:17.46ID:mFxs7hJ20
>>67
すぐそういうことを言うからちょっと発育の遅い子を持つ親が思い詰める >>16
同じくらいの娘がいた
これがすべてだろう >>153
数年前の大阪で夏休みにたまたま夜デートしてた中学生カップルが誘拐されて強姦されて殺されたんだよ
しかも茨城とか北関東は幼女行方不明事件多発してる危険地帯
足利事件は冤罪だけどいまだほとんど未解決なんだよ >>1
発見者も周辺住民も心優しくて良いな
俺なら虫するわ 164ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:11:34.89ID:CGtmtGop0
3歳でおむつするの?
捨てて事故に見せかけて
悲劇の家族演じて金たくさんもらって
いっぱいなく練習したのに
ぶっ殺したるわ
166ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:12:57.07ID:kC+kLZLW0
>>164
みんながみんな同じペースで成長すると思ってる? まあ実際俺らなら逮捕だよな
警察が駆けつけるとそこには雨の中でオムツ姿の女児に優しく傘をさしてる全裸のオッサン
「どうも、隣のトトロです」
ってなる
168ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:13:10.03ID:T1oaWRKo0
>>155
なんでやねん
親だと名乗り出た相手が、実はロリコンの異常者だったらどうしようって話だろ?
そういう対策も含めて、自称「親」が見つかった状況でも一旦警察の到着を待て、という事 171ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:15:36.32ID:OLpzvnKt0
3歳でオムツということは知恵遅れか
年少の3歳児で就寝帯ならともかく
日中オムツはクラスに1人もいないな
過去にもいない
173ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:17:52.37ID:1vUIAsyc0
>>171
子無しなんだろうけど
3歳検診でおむつの子なんて沢山いる >>168
哲学を極めるとよい
子供はエゴが未発達なのよ
素直なの >>3
もうそういう考え方は止めようぜ。中国みたいな二度轢き&被害者無視の国にしたくないだろ 179ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:26:11.47ID:f2gOzn8i0
警察には通報してない
ここがポイントか
>>3
マジレスすると、何もせずに直ぐ警察に通報してるから問題ないよ
待機してるときも、近所の人と一緒だし 181ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:27:19.56ID:OLpzvnKt0
>>173
もうとっくに成人してる娘がいるが3歳でオムツは取れてた
保育園に迎えに行っても同い年でオムツしてる子は皆無だったな
特にトイレトレーニングに力を入れてた保育園だったからかもしれんが 182ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:27:30.33ID:8n1n23Sx0
逮捕されたっていいいから保護して通報しろよ
なんかあったら一生後悔するぞ
183ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:27:42.88ID:nZalttnu0
七歳までは神のうち というからなあ
紐を付けていいんじゃないかな
批判する人もいるけど死ぬよりはいいだろ
だけど、家の人ものんきなタイプだったんかね
ま、とにかく良かった
>>4
>場所は筑波山へと続く市道。下半身はオムツ姿、素足に長靴で泣きながら歩いていたという。
俺も厄介ごとにはなるべく関わりたくない派だけど流石にこれは無視できない >>173
同感
おむつ取るのは急がなくていいんだよね
自然に取れるときが来るし
日本で早く取ろうとするのは、まだ昔、布おむつを使ってた(それも洗濯機のない大昔の)時代の名残だろうね 可哀相に
虐待の疑いは無いのかな
ちゃんと調べて欲しい
昔は、おむつ洗いが大変だったと思うよ、
小林一茶も、腹違いの(年の離れた)弟のおむつを洗わされた思い出を書き残してる(継母にやらされた…)
なんで3歳の女児がそんなところ一人歩いているんだwあー田舎だからか
小さい子が怖い目に合ったり苦しい思いをするのはほんと可哀想
よかったね、無事で
スーパーボランティアさんのお世話にならなくて
お母さん、少しでも子から目を離しちゃいけません
よく声かけられたね
自分は絶対しない
後々面倒になりそうだもん
196ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:33:54.27ID:4be8F4z+0
レジで働いてるけどそれくらいの子ってお母さんが会計済ませてる間にスタスタと歩いて普通に外に出てたりする
それくらいの子は台の下に死角になってて見えないしこちらも注意しようがないんだよね
ホント一瞬で消える 大人の目線と全然違う世界で生きてるから尚更
今どきは紙オムツが優秀過ぎて取れるのが遅いらしいな
昔なら3歳にはもう取れてるのが普通だったようだけど
>心配になった〇〇さんは「おうち分かる?」と声をかけた。近所を尋ねて回ったが
連れて歩き出したところを見つかるとヤバいだろ
別の理由にしろ座り込んでしまったりすれば無理に引っ張る形になるしかないが
そこだけ切りとれば「アイツ怪しい」の図柄になる
手を触れずに通報、が一番だな
未だに遊園地とかアミューズメント施設で迷子になって泣いてる子供みるもんな楽しいんだろうね子供は
あと、有名な昭和の作家も十代の頃お寺で修行してた時に、お寺の奥さんから赤ん坊のおむつ洗いをやらされたのが嫌だったという意味のことを書いてる
つまりは、昔の母親にとっては、おむつ洗いはなるべくやりたくない家事仕事の1つだったということ
201ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:35:26.41ID:l/ho95Ax0
>>195
自分に同じくらいの子供がいて後からその付近で女の子の遺体が見つかったみたいなニュース見たら精神病みそう つまりそういう時代背景から、おむつヲなるべく早くハズそうとするのは、昔の母親にとって大事なことなのだが
時代変わって現代は紙オムツ全盛なのだから、別に急ぐ必要もない
203ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:37:33.52ID:OLpzvnKt0
>>197
だからトレーニングするんだよ
まあいつまでもオムツされてちゃ金がかかってしかたがないというのもあるだろうけど 大抵声かけするのはJKJCとかおばちゃんお母さんらしき女性だよな子供にとって1人は怖いでお前等も活躍できるほのぼのニュースでした○
子供はターボがついてるん
好奇心のままぴゅーといなくなっちゃう
事故とか事件に巻き込まれなくて良かったよ
覚えてないけど俺もガキの頃にパンツ一丁で歩き回って母親と姉を探し回ってたと聞いたわ
最終的に神社で眠ってたところを保護された
210ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:42:48.15ID:/7jCm9600
>>207
想像力の足りないバカだってことはわかる >>23
だねぇ、これはスルーしたら後味悪い案件だわ >保護者が目を離した隙に見失ってしまった
猿かなんかかな?w
>>203
俺でなく「気にしなくていいんだよねー」みたいな事言ってる人にレスした方がいいぞ
トイレトレーニングと聞いても俺はプレイにしか思わん >>198
雨降ってたらしいし、色々厳しいな
子供に声掛け、名前と家聞いて迷子だなと分かったら通報、最寄りの住宅に声掛けて
親の心当たりを聞くのと併せてタオルなりを借りる、という流れが多分ベスト
そもそも泣いてる幼児なんか放っといたら何処にでも歩いていくし、現実問題として
手も触れずに保護なんか不可能だ。何でも用心深ければいいってわけじゃない 217ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:50:36.17ID:mZTre5n20
こういう人には感謝状じゃなくて永世最低生活安定権をプレゼントしたらいい。
>>1
良い話だが、配達が遅れて客からクレーム来なかったか心配 うちの子はオムツ外れた後でも、病気や下痢の時にはオムツさせてた。
だから、この子もオムツ外れていないと決めつけられない。
220ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:54:06.91ID:x4t+eE4v0
>>94
まさにそこが気になった
親の方は探してたんだろうか? 221ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:55:07.44ID:mZTre5n20
どうせ何もしやしないお前らの
「こうするのがベストだった。俺ならそうした。コイツはまだまだ」
といった捻れまくったおかしな形でマウント取ろうとするやつただただ不快
222ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:58:05.60ID:+clEnFPS0
幼児はどういう心理でこういう冒険の旅に出るのか
何かに夢中になってたら道がわからなくなっただけか
223ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:58:09.66ID:mZTre5n20
3歳で幼稚園ってことは年少で入園したばかりか
ほんといい人に見つけてもらって幸運だったな
人の命を助けたんだね 天国へ行けるよ
尊い行いをしましたね
> 自宅は発見場所から約700メートル離れていた。保護者が目を離した隙に見失ってしまったという。
3歳で家出か
229ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:01:56.12ID:+clEnFPS0
俺も田舎道をハイハイで横断してた幼児を助けたことあるぞ
感謝状くれ
遠くから見たら巨大なイモ虫に見えた
>>218
こないだは、指がちぎれても、拾いもせずに配達したドライバーがいたっけな まえに町中で裸足の幼女が、泣きながら歩いていても周り完全無視なのあったけど
通報したら女も冤罪逮捕な左翼ヤクザ地域だからしゃーないな
234ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:03:07.68ID:Z/Lt17TM0
>>4
何もしてない証拠の動画撮りながら近づいて話しかければ大丈夫じゃね
でもオムツいっちょだと動画撮ったら児童ポルノになるのかの オムツのみって早めのお風呂入れて親がバタバタしてる隙にでていったのかな
少し前にいたよね、入浴後に雨の中出ていっちゃって、川で発見された男の子
>>215
「何でもないのに一人だけ大騒ぎだったらどうしよう?」が通報をためらう理由だろ?
雨なら迷わず通報だろ
捜索願とか出てるかもしれないし、パトカーを手配してもらってから
「転んだりしても危ないから手を取るよ」と言えば協力感謝されるはずだし
気温によっては救急車も必要かもしれん
本職に任せた方が良いと思うがな こんな当たり前の事で感謝状なんて仰々しい事やってんだ
じゃ俺には金の盾くらいくれよ
いらんけど
241ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:05:51.39ID:kC+kLZLW0
244ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:06:26.43ID:GNNEVvhF0
どうしても通報したかったら会社経由で通報してもらった方がいいだろ。
247ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:09:13.97ID:8n1n23Sx0
248ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:09:17.45ID:GNNEVvhF0
保育園から脱走した3歳児を保護したことある
歩けることが楽しいのかめっちゃスタスタ歩いてて怖かった
遠くから保育士さんが絶叫してて更に怖かった
250ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:10:34.00ID:kC+kLZLW0
運送会社やタクシーは、通報協定とかあるからな。
一般市民だと疑われるんじゃね?
>>1
幼児が山道で、、、そのまま発見されなければ徳島男児不明みたいになってたのかもな。 >>249
支援学校から脱走した30歳じゃねえのか? 255ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:20:15.92ID:fdshzN6O0
こんな女児がいましたと写真撮って警察に通報したら児童ポルノ製造で逮捕されるだろ
256ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:20:30.86ID:JrJbns/I0
やきうマスゴミの願望垂れ流しで草
ビジネスジャーナルなる下流マスゴミのサッカー下げ記事
俺がつう補遺したら逮捕されてるのだろうな・・・
無視するしかないこんな世の中じゃ・・・
258ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:22:38.22ID:8oS8AKyu0
俺も時々、気がついたらオムツだけの姿でパトカーで家まで送り届けられることがある
凄い勇気あるなあ
通報されたり任意同行求められたり
最悪逮捕されて無実でも社会的に終わるのに
3歳は普通におむついるぞ
寝るときとか旅行の時とか、ちょっと寒い日とかはお腹も急に冷えてトイレまで持たなくなることもある。
失敗させてチャレンジさせるおむつ外れは保育園でも家でも普通じゃよ
うちのガキも風呂入れて着替えさせようとタンス漁ってたらいなくなってて
二階の奥の便所まで階段上ってまま探しに行ったからな
だから玄関はタッチロック式にした
261ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:23:42.64ID:FTm5laV20
まぁ流石に名前付きで捨ててかないしな
262ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:25:30.41ID:kC+kLZLW0
こういうケースで通報して逮捕された実例ってどれくらいあるんだよ。そんなの聞いた事ないぞ。みんな自分の体験談からそんなこと言ってんの?
>>96
犬ですよね。犬よりウロウロしちゃうよね。 264ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:28:57.39ID:pbYCeVic0
267ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:35:19.77ID:4UDqxuSQ0
これ‥40代小太りのワイなら普通に逮捕なのなんとかならんのか‥😩
268ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:36:39.69ID:kC+kLZLW0
>>267
太ったオッサンが助けただけで普通は逮捕なんかされないぞ安心しろ これ保護して捕まるとか言ってるのはさすがに嘘…と言いたいけど本当にありそうで怖い
270ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:36:50.35ID:33maXeSf0
オツム丸出しハゲ親父がおんなじ事やったら事案
>>14
普通におこりえる。
5分10分、目を離してどっかいったらもうわからんよ。その辺探しているうちにどんどん遠くに行ってしまう。
子供育てりゃあわかるだろうよ。 272ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:37:15.97ID:86xX76oO0
>>91
オレが言いたいのはこれだわ
誰もいない田舎道、しかも雨で自分が通報しなきゃこの子死ぬかもって状況を無視するのはかなりの精神力が必要だと思うぜ ガキは無計画のまま一目散に駆けていくからな
あの衝動は本能なんだろう
274ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:38:19.15ID:zOCjONmF0
なんにせよ発見者がおまえらじゃなくて良かったよ
275ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:39:21.71ID:zyk+dkQO0
関わると案件になりそうだから放置かも
事件にならなくて本当に良かった。子供が被害者のニュースなんて見たくないからな。
>>272
メリットデメリットも計算できねえ奴は愚かだ 278ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:42:28.25ID:0DQiZ+Ke0
通報するのが早いか、通報されるのが早いかの時間勝負で
表彰されるか逮捕されるかの分かれ道なのか?
279ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:42:57.79ID:DAWMjXI80
わしなんて後5年もすれば声をかけられる側になる
アテントつけながら徘徊じゃ
>>274
善意で通報したら
任意で同行を求められて
確実に善意であることがわかるまで事実上拘束されて
家宅捜索までされて会社もクビになり
その地域にはもう住めなくなるだろうな 5歳児ぐらいかなあ
駅近くの踏切の前で一人で泣きながらうろうろしてるから
保護したことあったわ
泣くだけで何もいないので
おかあさーん
誰かいませんかー?と大声だしたら
わらわらと人が集まってきたけど親はいず
前の商店街の人たちもでてきたので
そこに預けてその場を去ったけど
結局どうなったのかは知らないが
282ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:45:36.15ID:mZTre5n20
>>262
運転中に泣いてる子供を見つけて話を聞いたら「おばちゃんの家に行きたい」と言うんで車に乗せて言われた町まで
連れて行ったがおばあちゃんの家が分からず、おばあちゃんの家の場所を聞きに警察署に連れて行ったらそのまま
逮捕、全国ニュースへ、という事案があって、さすがに送検もされなかったと思うけど、あれはあまりに酷かった
それ以外の実例は知らない 284ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:45:46.59ID:mqfa5XqY0
逮捕逮捕言ってる奴いるけど、すぐ通報しても警察に連れていっても逮捕されることなんかありえないぞ
逮捕された奴は連れ回した挙句道を聞くために交番に行ったのであって最寄りの警察に連れて行った訳じゃないからな
こう言う事があるからペットサークルと腰リードは最大限活用するべきなんだよ
ペットみたいとかいうアホウはほっとけ
三歳児なんてペット以下の危険生物だろ
つっても3歳なら釈明でなんとかなるが
これ13歳だとマジ難しいぞ
13歳が雨の中
オムツ姿で素足に長靴で泣いていた
おまけに上半身は裸
こんなの言い訳の余地がほぼない
見て性的な興奮を感じたんじゃないかと言われたら
そりゃそうでしょとしか
>>4
わいもや…そもそも3歳時とのコミュニケーションが多分取れないし
多分警察に連れては行くんだろうけど 289ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:48:52.37ID:mqfa5XqY0
>>282
それだ
言われた町まで連れて行ったらダメだろ
最寄りの警察署・交番に連れて行くか、最初の時点で通報しないと
判断能力の無い子供の言うことを聞く時点でアウトだよ 291ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:50:42.47ID:mZTre5n20
>>285
まったく同感
ウチはコロナ禍もあって外出機会少なく使わずにこれたけど、使ったほうが絶対いいわ キミのうちはどっち?
こっち(これがとんでもない方向違い)
そっちに引っ張る
親が登場、ウチの子をどこへ連れてくの!?
こんなん、普通にヤバいって
誤解が解けて「すみませんでした」から記事にもならないのが普通だろうけど
先に「迷子と思われる子がいるから声をかける、チャリかパトカー回して」って
一本電話しとけばそんな誤解は生じない
294ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:53:47.02ID:mZTre5n20
>>289
言いたいことはわかるけど、状況からして明らかだろと。おばあちゃんの家が見つかればそこで終わりだったんだし
さすがに送検はしてないと思うけどどうなったんかなアレ 296ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:00:26.29ID:ITMpjRLB0
>>3
配達作業中の運送会社員(27)と徘徊中の無職(47)が同じ扱いを受けられるわけないよ
20年遅く生まれても無理だよ まあ結婚してて同年代の子供もいてたら
子供の接し方とか慣れてるだろうし
不審者とは思われないだろうな
298ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:01:55.76ID:3EAv2COj0
こんなに歩くんだね
700mなんて車で行く距離だわ
299ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:05:56.53ID:ITMpjRLB0
>>250
これは強固なアリバイがあるからな
配送した家思い出して順番に確認していけばバッチリ
もちろん姿形の良く似た別人の共犯者を仕立ててとか全ての家がおき配ってことも不可能じゃないけど
殺人でもなけれはそんなアリバイ工作わざわざするとは警察も疑わない 300ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:06:17.54ID:0DQiZ+Ke0
俺も3歳くらいになったら
自宅から半径2kmくらいまでは
全部遊び場だと勘違いしてウロウロしてたような気がする。
301ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:06:37.40ID:H8UwmmmA0
男なのに逮捕されなかったんだ
田舎で自宅から700mなのに近所の人は知らなかったのか
>>1
女子を保護の事案
ただし、イケメンに限る。 この親は迷い子の捜査願いを出していなかったのアボーン
このての親が増えましたね。
308ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:21:56.96ID:+zTfQObJ0
すぐに身元分からなかったってことは捜索願い出してなかったのか
さすが茨木
310ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:30:46.29ID:vQji7W0J0
312ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:32:09.48ID:vQji7W0J0
>>285
一歳なら分かるけど
三歳なんて無理無理 313ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:33:24.68ID:Kc97qPKx0
よほどさわやかな風貌なんだろうな
俺が泣きながらおむつで徘徊したら通報されるのに・・
315ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:34:27.34ID:FsFQNMdC0
目を離した隙に…
ねぇ…
316ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:34:59.61ID:mFxs7hJ20
3歳児「何もかも嫌になり家出しようと思った(´・ω・`)
>>315
親御さんは下に赤ちゃんがいた、とかで忙しかったとかかな
状況がよくわからんけどね
どっちにしろ子供の行動は、日々の生活の中で予測できないことが多々ある 319ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:45:16.99ID:ITMpjRLB0
>>314
いい人じゃないか
優しい人もいるんだな
「ママー」「シッ、見ちゃダメ」案件だぞ >>9
茨城って日本随一の平べったい県だし一軒家多いし田舎過ぎもしないから配達員の人にとっては良い運送地域なきがする
都内千葉茨城埼玉ぐるぐるしてるけど都内は特に時間急ぐしマンション多いから配達も大変そう 322ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:48:24.02ID:ITMpjRLB0
323ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:49:42.63ID:lkIUMJkX0
>>16
どんだけやましいんだよ
堂々としてればいいんだよ >>320
平べったさなら千葉も負けてないと思うが千葉は道路事情が悪すぎてな
あと東京に近い辺りはマンションのせいで戸数が多くて大変そう >>14
3歳はちょっと早いけど小学生上がる前までは夜中に家を出てぶらつくとか普通にあるから怖い 328ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:53:16.22ID:wEIaZo3u0
虐待されてたんじゃないの
なんでオムツ姿なのよ
332ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:06:09.66ID:b+iQe75b0
>>96
3歳の子と3年飼ってる犬なら間違いなく犬が賢い 333ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:10:03.25ID:zw6Mo78X0
ペドフィリアならオマンコチェック
歩けるようになった頃に庭から脱け出したことあって、斜向かいの姉ちゃんが何処か行くの見て、よちよち追っかけてたら振り向かれてビックリした姉ちゃんが抱っこして家に戻された。
337ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:17:00.18ID:82oODARX0
山口県に入った尾畠さんは最初に男の子の実家をたずね、見つけたら自分の責任で保護する許可を親からもらった。
男の子を発見した尾畠さんは、ついてくる警官に命令して、つきまとってくるマスコミを遠ざけさせ、
警官にも子供を渡さず実家で直接家族に引き渡した。
過去の人探しの時、発見した行方不明者を警察に言われるままに引き渡したら、不明者も尾畠さんも
警察で延々拘留され取り調べを受けたそうだ。
> 増渕雄一さん(27)
男だったのか、一歩間違ってたら逆に逮捕されたたかもな
>>222
昼寝から覚めたら親がいなかった
ママ~と探してるうちに遠くまで言っちゃったとか
寝ぼけて出て行ったとか
一人の状態が嫌で親を探すのでは オマイラでも保護は出来ても110するには緊張して失敗するだろう
「デュ、デュフフ、い、今小さい女の子と一緒なんだ。すぐ来てくれ、デュフフ」
パトカー来たら間違いなくまず手錠モンw
341ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:50:18.81ID:uMxd5Vvd0
おお良かったなとスレ開いたら
でもこれはこうすれば良かった俺ならこうするの俺万能マンと
子なしはこれだからの自称子持ちマウント多くてやんなっちゃう
お前らなら捕まってたはお約束だけど
【感謝状】雨の中オムツ姿の30歳男に見えた・・・・
345ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:54:28.61ID:1mMzrXV+0
俺がやった、間違いなく誘拐犯として取り調べコースw
近づかず遠くから見守り通報
警察が来たら、姿をくらますのが正しいな
347ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:59:14.98ID:kC+kLZLW0
お前らなら感謝状の写真が例の納車式の写真みたいになる
349ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:06:47.99ID:3fvOaKQg0
>>271
5秒の間違いじゃなくて?5分目を話すとかキチガイだろ 350ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:07:48.54ID:3fvOaKQg0
>>65
絶対漏らしちゃいけないような時は予防のためにつけるね
オムツして損することはないし >>349
何かに注意を取られるとそこから戻ってこれない
そんな事も理解できないお前がキチガイ 352ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:11:03.18ID:MCb5Lluo0
イケメンなら感謝状
お前らなら逮捕状
353ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:13:33.63ID:IMGBFAoM0
トイレ行きたくてスカートは脱げたけどオムツは無理でうろうろして迷ったとかかね?
354ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:13:37.17ID:wY9Dar5c0
>>14
警察24時でも似た内容で何回か放送されてるよ。 なんだかんだ女児の失踪事件で
そのまま行方不明とかあるから良かったよね
川で流されたとかも結構あって
遺体見つからないとかよくあるし
356ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:16:54.86ID:wY9Dar5c0
357ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:18:19.03ID:2KeQfMXE0
交番に連れて行こうとか考えて車に乗せたらアウトだから
その場で付き添って警察に通報かな
358ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:30:17.35ID:6ChYQ3vz0
>>345
「俺がやったら」と言いたかったんだろうけど
「俺がやった、」でもうアウトやねお巡りさんコイツです >>355
日本て人さらいに寛容な国だと思うわ
拉致すら取り返せないし、裏社会では
海外に売られてる日本人も現在いるっていうんだから
警察はなにしてるんだろうな 360ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:32:15.36ID:YXZTM+9y0
下半身オムツ姿で外に出してる親もおかしいんじゃないか
361ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:35:35.56ID:tDH1YhJz0
3歳でオムツって、トイレトレーニングしてなかったとか?もしくはアウアウ?
362ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:38:30.67ID:5+wwPtbU0
>>360
外出だから履かせてただけな気はする
ズボンなりスカートは自分で脱いだんじゃないかな? 363ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:39:37.65ID:3qsJZ4WE0
会社員なら感謝状
無職なら逮捕
世知辛いな…
>>361
トイトレの最中でオムツ併用じゃないの
3歳1ヶ月か11ヶ月かで大きな差があるし
今どきの神経質な親は漏らされたくないからオムツ外しはゆっくり慎重派が多いよ 366ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:42:03.05ID:5+wwPtbU0
>>357
実際それが最適解
見つけた時点でその場から動かずに通報して、警察に任せる、というパターンではまだ逮捕者はいない
所謂逮捕された云々は、その場から徒歩でも車でも動いた場合 367ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:45:53.21ID:ToQLaNYs0
どうしても目を離しますて奴はハーネスを付けろ
犬みたいだねとか言ってくる老害は殴れ
368ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:54:35.18ID:mqhKTE2/0
>>14
放置子でしょ
だいたい下はオムツ姿
家でちゃんとスカートやパンツ履かせてないんだよ
そういう幼児を保護したことある
オムツびしょ濡れで抱っこしたら緊張解けたのか泣いた
家はすぐ近所だったけど、あんな小さな子を出ていかせてしまう親は普段からろくに見てないと思う 369ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:56:41.53ID:mqhKTE2/0
>>364
この前、あまり早いオムツはずしは医学的によろしくない、とテレビでやってた
なんとなく納得する内容だった 捜索願も出さず大騒ぎで探してもいない親の元に返して大丈夫かよ
371ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:57:46.48ID:VxqmkVwW0
オマエらなら事案余裕
>>349
お前は赤ん坊の食い物用意や洗濯している間もずっと赤ん坊見続けてんのか。
想像だけで子育てしたことのないのがまるわかりのレス、サンクス >>3
マジでそうだな
正解は声をかけずに離れた状態で110番するだ
その後も離れた状態を維持してそれを動画に収めておく
でないと「このおじちゃんに連れてこられて触られた」
とか言われたら人生終わるぞw >>359
昔は神隠しみたいなので今みたいにSNSも発展してないし
多くあったんだろうね…海外行ってしまうと探しようもなくなるし
今は沢山カメラもあるしそんな事がないと良いなと思うわ >>30
こうやって頭の悪い脅迫するところからして犯罪予備軍らしい腐った思考してるのがよくわかる 377ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 20:16:54.58ID:iqnhVtkm0
いろいろ勘ぐりたくなる気持ちもわかるけど「3歳でオムツ」ってだけで怪しむのはコナンの「この店でモーニング頼まないのは怪しい」くらい強引だぞ。
379ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 20:23:23.17ID:7WU1OX8l0
>>15
ボーナス出るわけないだろ
事情聴取とかで仕事に穴開けたんだから 380ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 20:24:39.95ID:q7pgYXBq0
おまわりさんこっちです
ってこれなのか
>>3
そりゃオムツ姿のお前らが歩いていたら即通報されるだろう 383ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 20:32:56.12ID:xdra1YS30
・酔っ払いが道路に寝ていたのを110番したことある
電話したらそれで帰ろうとするが、電話相手の警官はしつこくその場所で待てという。
・身障者が倒れていて、手足をばたつかせていた。少し離れた所で車を止めて状況を確認
119番に電話入れて状況を話すと救急車を向かわせるという。武漢コロナもあるし
その男と離れてよもやま話をしていたら巡回パトがきた。
警官が尋ねてきたので、救急車を呼んだこと話したら帰ってもいい後は引き継いだ、と言った。
酔っ払い通報をした時は、俺が轢いた疑いもあるので逃がさないように引き留めた
身障者の場合は見ればわかる、状態だったので直ぐに俺を解放した。
俺がおむつ娘を見つけたなら、警察へ電話する一択。
とりあえず女児には近づかない、声かけないで110番だな
おまわりなんかすぐ来るだろうし
>>3
オムツのおっさんが雨の中に立ってたらそりゃ逮捕だろ >>387
この時期は1年で爆発的に成長するから早生まれとかめっちゃ可哀想 390ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 21:04:39.95ID:rODhtx+M0
幽霊かと思って逃げるわ
392ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 21:07:32.70ID:NEJbyrcH0
お前らがオムツ姿で歩いてたら普通に逮捕だろうな
394ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 21:12:27.82ID:PWybVvSq0
>>29
2人の子供のいる専業主婦で、子供小さなときは毎日公園遊びに連れて行ってたけど、そんなシーン遭遇した事ないよ…
よその親に任せて、お喋りばかりのママさん達は結構いるけど 395ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 21:15:52.35ID:PWybVvSq0
>>387
紙おむつが普及して以降、トイレトレーニングをしない親もいて、幼稚園に上がる年でもおむつ離れてないのが増えてるらしい
おむつ離れが早いほど、自立心を育てると言われていたのは大正や昭和の時代の話らしい >>395
同感だが
このスレ、"おむつ警察"みたいなおばさんたちが結構多いなと思った 397ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 21:25:35.11ID:xydCZB5J0
とりあえず勾留されるオレらウンコ扱いやな
398ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 21:27:01.66ID:PWybVvSq0
>>396
スレ読まずに書き込みしてるけど、そうなの?
おむつ取れてない子の保護者は、幼稚園の先生達はモンペや放置親かもしれないとして警戒すると、幼稚園教諭していた人から聞いたけど 399ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 21:32:55.51ID:6nYxgeA10
400ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 21:34:26.50ID:nQ/imXHX0
>>396
ここ数年、おばさんねらーすげー増えてそうだしなあ 今日は保育園の親子遠足で
2歳の息子の相手してたら疲れ果てた
普段はまあまあ大人しいけど
友達と一緒だとテンション爆上げで始末に負えない
402ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 21:47:34.58ID:rSlfhAsB0
3歳とか喋れんだろ
俺小学校入るまであうーとかえうーしか言えんかったぞ
404ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 21:54:58.68ID:yB11FLNB0
独り身のおっさんなので声かけにくいけど、とはいえさすがにこのシチュエーションで3歳の子をほっとくわけにはいかんな
405ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 21:59:10.63ID:8saNVKpe0
俺も昔、小1の頃勝手に歩いて駅から1人で電車に乗ったと言うか、駅で知らないおばあちゃんにどこ行くの?と聞かれて広島に行くと行って大阪から新幹線で知らないおばあちゃんと新幹線に乗って広島へ
そしておばあちゃんは俺の持ってた携帯から家に電話してお子さんは親戚の広島に行くと言ったので一緒にいます。もう少ししたら帰りますと電話して戻ってきたけど
そのおばあちゃんはさ凄い金持ちの人で家までタクシーで帰って来て親に20万円ほど渡して帰っていた。
そして俺の手には広島へ行ったお土産と帰りに阪急百貨店のおもちゃ売り場で買って任天堂64とゲームを持っていた
>>381
そういや雪が降り始めた寒い日にオムツだけ付けた男性の老人が
道端というか工場かなんかの入口に倒れていたので
通報しました
雪積もる前にと警察に任せて早々に帰ったんだが何だったんだろな >>405
もう少し頭の中を整理してから書こうね! 408ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 22:35:54.50ID:DV7ZCx4a0
23歳で子ども持つとかヤンキー臭い
409ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 22:41:12.60ID:j0WHlV180
この状況で誘拐と間違えられる心配する奴って
どんだけ気持ち悪い風貌なの?
411ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 22:48:40.25ID:mqhKTE2/0
>>387
私はBBAだからそう思うけど、今は3歳くらいではずすんだよね
よくわかるようになってからだと確かに早い
でも昔は3歳でオムツって遅いなと思ってた
自分の子2人は2歳と1歳で取れた
その時3歳でまだオムツだった知り合いの子、今外交官だわw 例えば3人兄弟の真ん中とかで、
上の子を叱ってる間に下の子が赤子で泣いてて、あやしてる間に真ん中の子が脱走とか
>>387
今は無理に外さない方針だからね
うちは上の子2歳になるかならないかぐらいで外れてくれたけど下は小学1年の途中まで寝る時おむつ必要だったよ
最後の方は合うサイズがなくて介護用買うしかないのかとか思ってたらある日突然おねしょがなくなってホッとした
今ではこの下の子も反抗期真っ只中の厨房だ… なんか前も雨の中を子供がいつのまにか家を出て
行方不明になって、、という事件があったよな。
あれどうなったんだっけ?
415ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 23:31:31.82ID:1UuGQm4c0
>>1
わざと雨の中に放置して殺そうとしたんじゃねえの 419ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 23:57:44.47ID:pdtslUiK0
>>320
田舎の方が都会より荷物少ないけどその分範囲広いからまちまち 420ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 00:08:41.52ID:iMGjsYUO0
筑波山に遠征バトル行く途中やってん。
421ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 00:14:27.25ID:RqhDhzb+0
>>421
昭和の時代(昭和40年代)にも、一時期、幼児に紐をつける用具があったんだよね
例えて言うと犬のリードみたいなやつ
でも日本ではあまり普及しないまま消えてったけど、最近また一部で見かける ウチの子はオムツ替えで暴れるからパンツ用にしたよ
夜用のは吸収量無茶苦茶凄いから便利になったよね
>>411
今外交官だけど3歳までオムツしてたし、と見下してるのがありありと伝わる名文w のんびりでいいんだよ、おむつなんて
3歳でおむつしてても
小学校に入る時に、おむつの子は一人もいない
結局、時期が来たら自然に取れるもの
>>423
前からあるよ
今の迷子紐は犬のリードみたいに紐が伸びた状態では使わないから気付かないだけ 子供の神隠し的な未解決事件あるけど、この女の子も保護されてなかったらと思うと怖かった
430ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 10:19:20.32ID:8TQPoaPk0
ハゲてたりチビだったり小太りだったら案件逮捕
>>3
命を救ってあげたのにそんなことなったら逆に訴えて慰謝料取るわ 432ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 10:57:59.28ID:upZ7LHPW0
>>373
え、これって屋外で目を離して見失ったのという話じゃないの?
家の中で見失なうって表現しないでしょ 一瞬の隙でいなくなって
川に流されて亡くなってたとか珍しくないし
まさに命の恩人
>>432
例えば走り回る猫を家の中で「見失う」のは、表現としても普通だな
家の中などの狭い場所で何かを見失う確率は低い、というだけで別に
家で使ってはいけない言葉でも何でもない 435ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 13:59:59.47ID:upZ7LHPW0
>>434
で、この事件て屋外で起きた話なの?家の中で目を離した隙に3歳児が勝手に家の外に出たって話なの? 436ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 14:18:43.37ID:q0kPzB9n0
>>180
ん?
警察に連絡する前に近所を連れ回してるぞ >>324
千葉は平べったくない丘が多い
平べったいのは北の方の1部だけ 439ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 16:06:46.94ID:5UkohrcN0
この運送会社員逮捕されなくて良かったな
バカ親は何しててこうなったの?
440ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 16:11:00.22ID:YQILC8RE0
赤ん坊て本能で命の危機がある場所には近づかないって言ってたけど
普通に川に飛び込んだり嵐の中外に出たりしてるよな
441ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 16:23:51.28ID:hzf14xHc0
三才か
家を飛び出るとか何か幼児にとって危機があったのか
もしかしたら軽度の池沼かも知らんね
442ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 16:26:56.47ID:hzf14xHc0
家族が見当たらず恐慌起こして探し回ったか
それとも出て行けと折檻したかww
何かに気を取られて爆走した多動性か
さてww不明だなww
>山中署長は「勇気ある行動で事故を未然に防いでいただいた」と感謝した
お前らに事案化される恐怖に打ち勝って保護し通報したんだからな
本当に感謝しろ
>>3
携帯持ってるからその場で保護して110番すりゃいいだけだ
捕まるのは通報しない、出来ない無職と変態だけ 445ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 17:07:34.03ID:sHNoz2150
授与式には佐川急便の制服で出席だけど、新聞記事中に社名までは出さないものなのか・・・
448ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 17:40:20.43ID:VqXK2jp10
親に怒りを覚えるわ
449ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 17:44:15.05ID:S11Yq0et0
ロストオムツ
450ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 17:59:14.45ID:Y2XO784W0
久々に良いニュース😄
トラックの運転手さん、アッパレだわ😆
>>214
その手の連中に当て付けで言ってるだけだから気にしなくていい
おまえさんの趣味とかどうでもいいし そう、まず110番だよな。実に正しい対応だ
中途半端に助けようとすると手が後ろに回るから、お人よしのぶさいく野郎は注意しろよ?
警察官:「このおじさんに連れてこられたの?」
子供:なんとなく頷く
↓
俺逮捕
>>394
子供の性格などにもよる
自分が無かったからといってそれを基準で当たり前と思うなよ 455ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 20:37:24.13ID:SGbXqTDF0
>>10
山で迷った大人なんかもそうだが
正しい方向だと思い込むと全力で行くからな
この子もそっちが家だと思ったら走るくらいはする 456ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 20:42:42.87ID:Vd2JAlZ10
人命救助もやります、佐川急便です。
457ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 20:49:17.42ID:JPRcqv4U0
>>4
正解
警察が来たら疑いをかけられて
根掘り葉掘り、あることないこと聞かれ
何時間も拘束される
生き物には帰巣本能があるから
そっと見守ってやればいい 声かけたら気が狂ったように泣かれたらもうどうしようもないよね
小綺麗な男女なら良いけど、怪しい顔した子汚い男女なら子供でも抵抗するw
>>456
少なくとも茨城の佐川ポスターとカレンダーで使えるな 461ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日) 09:19:25.75ID:KM26xw2o0
>>368
おズボンやスカートはかせてるとオムツ替えにくいもんね 463ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日) 09:50:03.40ID:oirtP3ow0
お前らなら襲ったあと放置するんだろうな
捕まっても山の中で下着1枚でいたんだから合意だの俺は誘われただの言いそう
この子の家にだいぶ問題あるきがする
役所は仕事して
声かけるときに警察に電話しつつ
電話をしばらくかけっぱなしにしてたら信用されるだろ。
常時録音してるハズだし。
でも幼女に声かけるの怖いよな