X



【岡山】オートバイレースのスタートで衝突事故 1台がスタートせず 男性(47)1人死亡、1人重傷 [すりみ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すりみ ★
垢版 |
2023/05/29(月) 22:36:46.50ID:iHiwi5/n9
きのう正午すぎ、岡山県美作市の岡山国際サーキットのオートバイレースで、オートバイが一斉にスタートした際、1台のオートバイが停止したままスタートせず、これに後方のオートバイが衝突し、衝突したオートバイの男性(47)が死亡し、もう一台のオートバイの男性(24)が重傷です。

《略》

警察によりますと、事故当時、29台のオートバイがレース前のウオームアップのため一斉にスタートしましたが、集団の先頭付近にいた男性(24)のオートバイが停止したままで、これに後方の集団からスタートした《略》さんのオートバイが衝突したものとみられています。

なぜ、男性(24歳)の車が停止したままだったのかなど、警察が事故の原因を詳しく調べています。

《略》部、動画はソース元でご覧ください
オートバイレースのスタートで衝突事故 1台がスタートせず 男性(47)1人死亡、1人重傷【岡山】
RSK山陽放送|2023年5月29日(月) 11:00
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/509371?display=1
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:16:29.11ID:zvdjfr/t0
>>507
タイヤの皮剥きは出来ない
というか温度とは別問題なんだ

タイヤって型でゴムを整形するから
型に触れる表面はどうしても温度や圧力が違って
内部と素性が変わっちゃうし、剥離剤とかも付いてる

この表面の薄ーい層を皮と呼んでて
これは温めてもどうしようもないんだ、削るしかない
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:33:37.73ID:ikTu/j+y0
>>513
やろうと思えばじゃなくてシフトアップは30年前でもクラッチレバー握らない方が簡単だし速かった
シフトダウンについてはリスクの方が大きかったように思う。現在は知らない
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:38:04.34ID:ikTu/j+y0
>>517
すぐ前は普通にスタートしたから着いて行ったけどスピードが乗った時にそいつが緊急回避行動取って停止したバイクが目の前に
って感じかな
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:39:21.84ID:Kjz02gwN0
>>515成る程
4ストのレギュになってマシン性能が向上した事により暴れる車体を制御する為というのが本当の所だが
ミーハー的にロッシの真似事をしてるライダーも多いって事なんだね
俺も昔プロライダーの真似事して
見えづらくなるにも関わらずヘルメットのシールドの上にもう一枚小さめのシールド重ねてつけてたりしたからその気持ちも重々理解出来るw

>>516
やっぱそっか
それ昔から疑問だったんだよね
教えてくれてありがとう勉強なったわ
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:41:27.06ID:Kjz02gwN0
>>518
まぁまぁ何れにせよ俺の言ってる意味も理解してくれたよね
俺は>>513みたいな意味で尋ねただけだから
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:50:12.97ID:ikTu/j+y0
>>521
オッケーです
自分もチョット気になるのでまたそのうち気が向いたら調べておこうかな
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:55:54.31ID:rL7ictOU0
>>501
でエアプじゃない
君の見解は?
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 15:04:26.16ID:+2D7gpsu0
ST600決勝か
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 15:06:16.52ID:w9LEtx3o0
>>515
オフ車の乗り方を持ち込んだんだよな
テールスライドはQRのような幼児向けバイクでも子供たちはあたりまえにやる
教習所や雑誌のリアステアだかに洗脳された人は理解できなかった
グリップ走行ドリフト走行の対立みたいな論点に逃げて
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 15:23:46.28ID:Kjz02gwN0
>>525
というかオフ車乗りってスゲェよな
恐らくテールスライドが当たり前の世界観だから突っ込む際もかなりのスピードでフルブレーキ掛けられるんだろし
そういった意味では今のロードレースのレベルは昔と段違いなんだろな

俺なんてグリップ走行のみしかしてないからコーナー手前ではハングオンありきで尻ズラしてたからテールスライドなんてしたらビビってハンドル切ってハイサイド喰らってたからねw
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 15:26:09.10ID:KR/ghdu90
>>525
そうね
ロッシが発明したわけじゃないな
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 15:30:47.07ID:rL7ictOU0
ケニーロバーツに始まり
昔からダート出身は速い
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 15:34:57.76ID:tIz99+oh0
賭け事のオートレースじゃなくてモータースポーツのバイクレースのプロライダーか

なおさらすごいな
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 15:43:20.95ID:KR/ghdu90
>>526
俺も数年前に初めてオフ道体験したんだけど
素人レベルの車速でも
グリップへの気の使い方が段違いなのよね

アクセルの開け閉めだけじゃなく
常に姿勢とケツでリア荷重を感じてないと
うまく走れない
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 15:50:46.17ID:Ag8jcqrn0
>>530
岡山ロードレースって奴でノーライセンスで参加できる
なのに1000㏄枠とかあるしガキンチョも参加できる
もう無茶苦茶なレース
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 15:54:59.45ID:Kjz02gwN0
>>531
俺も実は昔に一度だけ走り屋仲間の子がオフロードバイク乗ってきた事があって
そん時にその子が荒地でジャンプとかして遊んでて楽しそうだなと思って一回だけそのオフ車借りて乗った事あるんだが
恐くてジャンプすら出来ない始末だったわw

まぁ当時オフロードバイクに全く興味無かったから車種とかは全然覚えてないけどね
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 20:09:26.44ID:JJpJfB0L0
>>512
30年前でクイックシフターが無かった時代はアクセル全開のままクラッチ弾いて駆動を抜くかアクセル一瞬戻して駆動を抜いてシフトアップだな。アクセル全開のままのほうが当然ロスが少ないけどクラッチの負担は大きい。
クラッチ無しのシフトダウンはクラッチ折れたらやるしかないから経験者は多いんじゃないか?ギアはシフトダウンの瞬間にアクセル煽って合わせる。
スタート時はニュートラルからアクセル煽ってエンストしないようにしてガコンっていきなり入れる。クラッチスイッチ改造しててセルが付いてたらセルスタートからエンジンに移行できて楽だけど。
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 20:27:57.12ID:/mfzbM4B0
今は市販車の一部でシフトダウンも自動的にバイクが
アクセル煽って回転数合わせてくれる機能(オートブリッパー)が付いてるけど、レーサーには付いてないの?
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 20:41:36.31ID:fCVzl2Rb0
亡くなった人は予選29台中28位。3列グリッドで縦には10台並んでいた
4位の人がストール。この人と同列でかつだいぶ前なのが運命の分かれ道か
そして追突
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 21:01:17.45ID:FD1EKFaj0
>>535
調べたらMotoGPはセミAT禁止なんだってさ
オートブリッピング?って機能は付いてるけど状況によってはライダーが自分でアクセル煽る方がコントロールしやすいとかなんとか
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 22:47:29.08ID:rL7ictOU0
お前ら
レイニーとシュワンツのバトルYouTubeで見ろ
あれがGP黄金期だ
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 00:08:57.72ID:BsKCR6OG0
>>536
最後尾で後ろからの追突はないし、なんとか回避できるぐらいのスピードで走れてれば

あと、前方で止まっている以上、その列は他の2列よりスタートがちょっと滞ったりとか、
避けたりとか、少し差があったんじゃないかと思うが、そういうのでもし気付けていれば
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 03:08:41.10ID:B06Wbwg10
F1みたいに
クラッチ使わずに変速できる様にならんのかな

前のギアが繋がったまま
そのまま次のギアも繋げて
ぶっ壊れるまでの0.00000何秒の間に前のギア抜く
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 03:29:27.75ID:bdYbfbu90
こういうバイク乗りの人って「熱い」というか
例えば大事故して人工関節になって、一生普通に足で走ったりできなくなっても割と普通に
受け入れてる感じが。周囲の人も。でそういう人の書き込みを意外と見かける感じが。
もしかして事故死の可能性も受け入れている?
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 04:22:20.85ID:ATdNQiQc0
さすがバ関西
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 04:34:55.81ID:oUUrXtHR0
岡山はちうごくじゃ
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 06:35:40.48ID:P3D8k4bm0
>>542
OXエンジニアリングを思い出した

バイク屋が事故って半身不随に

車椅子が気に入らなくてカスタム開始

ドイツのバイクショー見に行ったら絶賛される

スポーツ車椅子を開発

息子が事業を継ぎパラリンピック選手へ供給

勝利を呼ぶ車椅子と呼ばれるまでに
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 07:04:46.52ID:6PKrEPtl0
スタートの合図で選手が自分のバイクのとこまで走って行ってスタートするやつ好き
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 07:05:55.73ID:294zLqap0
>>541
バイクもスタート以外はクラッチ使ってないよ
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 07:12:08.79ID:Pz4z7Y440
>>547
まじでか
勉強になったわ
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 07:21:40.89ID:2dbthq7M0
>>548
ドグミッションなのでクラッチ使わなくても
ある程度はギアチェンできるって話でATとは違うぞ
0552新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/02(金) 08:23:15.38ID:ciwO7mWS0
>>532
この人、予選はポールのタイムの116%ぐらいだものなあ
決勝は8周のレースなのに後方はラップされてるし

まあ趣味のレースだからそんなもんすかね
でも危険性だけはプロ並みに高い、いやプロ以上?
0559新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 08:32:46.71ID:3rSoOwd10
骨盤骨折の重傷だって。
100キロ超えてるだろうバイクに当てられたらな。
0560新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 08:34:41.35ID:S8dQYbQi0
>>5
間違いない
ポケモンGOやってた
0561新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 08:37:13.01ID:+4f+l+FO0
教習所で二輪の一発やってるの見てたら、これで速攻中止になってる人がいた
0562新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 08:57:14.23ID:QvC2d53R0
>>561
ああ確か前方の障害物を避けるみたいのあるよね
スピードが乗っているとジャイロ効果で横に動きにくいかな、バイクというものは
この亡くなった人は追突寸前、結構スピードが乗っていたんじゃないかな
0565新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 12:46:12.82ID:u7ndEz030
>>563
実際見たら洒落ならんけどなこういう事故は
0566新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 12:47:55.90ID:tC6d9uQS0
走行動画を見たが、コーナーでおとなしい感じが印象的、さすが28位
それでもストレートでは200km/h以上出てる感じ? マシンの性能で
そしてウォーミングアップで無闇に鬼ダッシュして本当に闇の鬼になってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況