X



企業物価指数 前年同月比で5.1%上昇 前月よりも伸び率は鈍化 [はな★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/06/12(月) 13:38:26.13ID:0/mv/c1P9
企業物価指数 前年同月比で5.1%上昇 前月よりも伸び率は鈍化
2023年6月12日 11時16分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230612/k10014096741000.html


企業の間で取り引きされるモノの価格を示す5月の企業物価指数の速報値は、前の年の同じ月と比べて5.1%上昇しました。電力や都市ガスの料金が5月から下落したことなどを背景に伸びは鈍化しました。

日銀が発表した5月の企業物価指数の速報値は、2020年の平均を100とした水準で119.1となり、高止まりが続いています。

一方で上昇率は5.1%と、4月の5.9%から伸びは鈍化しました。

上昇率が鈍化した背景には、原油などのエネルギー価格が下落傾向にあることや、再生可能エネルギーの普及のために電気料金に上乗せされている「再エネ賦課金」が値下げされたことなどから、電力や都市ガスの料金が5月から下落したことがあります。

また、調査対象となった515品目のうち、およそ84%に当たる433品目で値上がりしていて、飲食料品などで原材料価格の上昇を販売価格に転嫁する動きは続いています。


※全文はリンク先で
0002新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:38:57.95ID:f9YtgVvS0
賃金上昇はまだ追いついていません
0007新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:48:06.77ID:YcKHnI0c0
カルト政権に殺されるな
増税で国民は、死ぬしかない
0008新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:55:50.05ID:rgPsOf480
泣くのは末端、自民日本國
0009新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 14:49:44.08ID:CJRLmaA80
クソ壺無能政権が
0011新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 14:57:14.11ID:Db0W0iwJ0
奴隷社会 日本の真実

この20年で日本はますます衰退しており、平均賃金にしてもOECDの平均で韓国にもイスラエルにもイタリアにも抜かれていくような惨状である。
年金もなければ低賃金で貯金もできなかった高齢層が益々増えて、「強制的な労働に追い込まれている」というのが現状である。

昨今は物価が上昇するのに賃金も上がらず、なぜか年金も削減されていき、さらに日本政府は気が狂ったかのような増税路線に走っている。
物価の上昇に伴い、消費税も自然と増税された形となっている。
光熱費も政府の無策のせいで爆上げしているのだが、光熱費が上がると製造費も上がるので、物価はもっと上がっていき、消費税が追い打ちをかけトドメを刺す。
政府の増税脳、海外喜捨脳のおかげで、老いも若きも日本国民の9割が貧困という時代が間違いなくやってくる。
そうなれば、今後もさらに多くの主婦や高齢層が生活費を稼ぐために強制的な労働に追い込まれていく。
それを指して「一億総活躍時代が進んでいるので喜ばしい」、「高齢でも働きたい人がいるのだから文句を言う話ではない」と言うのはおかしいのではないか。

本当は「働きたい高齢者はいくらでも働いてもいいし、老いて心身ともに疲れた高齢者は節約しながらゆっくりと日々の生活を送っても良い」という選択肢が必要であって、
一億総活躍時代を政治家が強制するのはあまりにも傲慢ではないのか。
一億総活躍時代の強制は政治暴力・政治虐待とも言える日本国民イジメである。
0012新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 14:58:54.57ID:Db0W0iwJ0
65歳以上男女の就業者は、2001年時点で480万人、それが18年後の2019年のになると892万人となり85.83%も増えている。
高齢者を見るうえで、もうひとつのデータとして生活保護受給世帯がある。
2001年の65歳以上の生活保護受給世帯は37.0万世帯
2019年の65歳以上の生活保護受給世帯は89.7万世帯


生活保護に追い込まれている高齢世帯は142.43%も増加しているというのが分かる。
2022年時点で言えば、生活保護受給者の56%は高齢世帯である。
高齢者が増えて、その増えた高齢者が貧困に追い込まれている。

政府が「一億総活躍時代」を言い出したのは、要するに生活保護に追い込まれる高齢者が増えたからということが見えてくる。
高齢層の中には、生活保護を受けていないが、生活保護以下の極貧生活をしている人も多い。
賃金も下がり、年金も下がっているのだから当然である。
「生活保護を受けて世間様に迷惑をかけたくない」と言って、自ら生活保護の受給を拒絶している人たちもいる。
生活保護を受けていない高齢層はみんな豊かなのかと言われれば決してそうではないということだ。
だから、仕方なく高齢層の就労者が増えているのが現状である。
0013新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 15:00:13.71ID:Db0W0iwJ0
政府は何をしていた?30年間、1ミリも成長していない日本

政府は少子高齢化を放置して何もしてこなかった。
少子高齢化については30年以上も前から「このまま放置していたらマズいことになる」と多くの識者が警鐘を乱打していたにも関わらず、
政府は掛け声だけで何もしなかった。
今でも本気で何かしているようにも見えない。
その無策を隠す言い訳が「一億総活躍時代」だ。

これ以上、社会保障費が蝕まれないように、政府は「高齢者も死ぬまで働け」という政策を採るようになって、その結果として高齢就労者がボロボロになるまで働く社会となった。

バブル崩壊から30年。

日本を1ミリも成長させることができない政治には、もう何の価値もないように見える。
0015新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 15:17:39.04ID:stVQ5gd70
新型コロナバブルの後始末
0021新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 22:26:16.98ID:ZG2+k5CP0
>>20
これでも前は10%とかあったしな
0022新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 22:39:04.55ID:U3sGbtH10
経団連に属するグローバル大企業が消費税増税を望んでいるため、
経団連の忠犬である自民党と財務省は消費税増税を達成して経団連に褒めて貰いたいんだよね。

自民党と財務省とは、グローバル大企業の利益のために、
日本人の給料を下げ、
日本人に法人税減税分を負担させ、
非正規を増やして日本人の雇用を不安定化させ、
日本人が遣うはずの消費税の税収から輸出還付金を奪う、
日本人を食い物にしてきた国賊やからね。

未だに自民党を愛国者・右翼・"保守"だと見なしているバカな日本人が居るが、
自民党は小泉・竹中時代から明確に新自由主義・グローバリストに変節してるからね。
0023新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 22:39:31.29ID:U3sGbtH10
日本人が攻撃されてるんやで。

年間131万円も給料を下げられても尚自民党に投票してる日本人は、脳に障害があるとしか思えない。
0024新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/13(火) 00:45:07.33ID:T01+Twe40
『どうする財源』中野剛志著を読んで

自民党と財務省の間違いを確認しよう!

目から鱗の連続やで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況