Ryzen AIとはどんなもの……?
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230615-00000038-zdn_pc-000-1-view.jpg
AMDの最新モバイル向けAPU(GPU統合型CPU)「Ryzen 7040シリーズ」は、エントリーモデルを除いてCPUコア/GPUコアから独立した「Ryzen AI」というAIプロセッサを備えている。
【画像】Ryzen AIを利用できる市販初号機となる「Razer Blade 14」
同社はこのほど、Ryzen 7040シリーズの上位モデル「Ryzen 7040HSシリーズ」の説明会においてRyzen AIの概略を説明した。このプロセッサは、どのような特徴を持っているのだろうか。
■Ryzen AI=XDNAアーキテクチャを採用したAIプロセッサ
Ryzen AIは「AMD XDNAアーキテクチャ」に基づく機械学習演算に特化したプロセッサである。
XDNAアーキテクチャ自体は、AMD傘下のXilinx(ザイリンクス)が開発したもので、AIエンジン(演算部)とメモリのユニットが脳の神経回路を模した「ニューラルネットワーク」で連結されていることが特徴だ。
今回のRyzen 7040シリーズの場合、「4基のAIエンジンタイルと1基のメモリタイル」を5セット搭載しており、それぞれのセットはDMA(ダイレクトメモリアクセス)を使って相互に通信できる。AMDによると、最大4つのニューラルネットワークを構築し、それぞれを並列させて演算を進められるという。
APU上の他のプロセッサ(CPUコアやGPUコア)やシステムメモリとの通信は、データファブリック(連結回路)を介して行うようになっている。ピークパフォーマンスは10TOPS(1秒当たり10兆回)とのことだ。
■Ryzen AIは「Windows 11」で活用可能(ただしメーカー次第)
新しいRyzen PROの記事でも少し触れたが、Ryzen AI搭載のRyzen 7040シリーズを備えるノートPCは、Windows 11(バージョン22H2)以降で利用できる「Windows Studio Effects」に対応する。具体的には、Webカメラにおける「自動フレーミング」「アイコンタクト」「背景エフェクト」をOSレベルで設定できるようになる。
ただし「対応できる」というのが重要なポイントで、実際に対応するかどうかはモデル次第となる。Ryzen AI搭載のRyzen 7040シリーズを備えていても、Windows Studio Effectsが無効化されているモデルもありうるので、対応しているかどうかはメーカーに確かめてみてほしい。
Ryzen AIを生かすためには、アプリ側の対応も重要だ。
昨今ではプライバシー保護の観点からデバイス側で機械学習演算を行う、いわゆる「オンデバイスAI」のニーズも高まっている。AIアシスタントはもちろんのこと、クリエイター向けアプリやゲームアプリでもオンデバイスAIの利活用が進むと考えられる。
Ryzen AIを幅広く活用してもらうべく、AMDでは2023年第4四半期(10~12月)に統合AIスタックをリリースする予定だという。このスタックは「ONNX」「TensorFlow」「PyTouch」で構築された機械学習モデルを利用可能で、XDNAアーキテクチャをフル活用できるようにもなるという。
■Ryzen AIの初号機は「Razer Blade 14」
AMDによると、全モデルがRyzen AIを備える「Ryzen 7040HSシリーズ」を搭載するノートPCは順次発売されるという。
その第1弾は、Razerの14型ゲーミングノートPC「Razer Blade 14(2023年)」で、米国では6月14日から販売予約を受け付け、同月20日に発売される予定だ。価格は2399.99ドル(約33万6000円)からとなる。
Razar Blade 14は、APUが「Ryzen 9 7940HS」(8コア16スレッド)、GPUが「GeForce RTX 4070 Laptop」となっている。放熱設計に工夫を凝らすことで、GPUのTGP(最大消費電力)は140Wまで引き出せるようになっている。
それでいて、ボディーサイズが約310.7(幅)×228(奥行き)×17.99(厚さ)mm、重量は4.05ポンド(約1.84kg)と「今までのRazer Bladeよりも薄型」である。ボディーカラーはブラックとマーキュリー(シルバー)から選択可能だ。
メモリはDDR5-5600規格のSO-DIMMで、最大で64GB(32GB×2)まで拡張できる。SSDはPCI Express 4.0接続だ。(以下ソース)
6/15(木) 0:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/320d814ad5d4e036072b957bf5c93c4c8dd0baf4
探検
【AI】x86初のAIプロセッサ「Ryzen AI」は何がスゴイのかAMDが説明…市場投入第1弾は「Razer Blade 14」 [樽悶★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1樽悶 ★
2023/06/16(金) 19:24:54.99ID:iML06auK92023/06/16(金) 19:26:41.02ID:ITErrHN70
陰TELは逝ってる
2023/06/16(金) 19:26:50.35ID:43xU6dZx0
夢グループCMみたいに説明して
2023/06/16(金) 19:27:00.47ID:yV84VeS60
宇宙刑事か
2023/06/16(金) 19:30:29.29ID:mz/OJFYO0
人類イラナイ
2023/06/16(金) 19:32:04.88ID:nhxxHDIm0
アプリが対応し同じ仕事を緑より優秀にこなせるならいいね
2023/06/16(金) 19:32:36.55ID:TZWO0IW10
xilinxってAMD傘下だったのか
知らんかった
知らんかった
2023/06/16(金) 19:32:59.50ID:oda93Fq50
インテルは iを捨て AMDは AI注入~w
2023/06/16(金) 19:38:47.95ID:wfXlupUw0
Amazonで輸入できるかな?
2023/06/16(金) 19:40:40.78ID:Ot7y9+fH0
高いな
と思ったらハイエンドか
と思ったらハイエンドか
11ウィズコロナの名無しさん
2023/06/16(金) 19:42:17.93ID:W3hOFm8D02023/06/16(金) 19:43:46.97ID:kXYv3qTn0
安いならほしいね
2023/06/16(金) 19:46:11.83ID:rj9fnStn0
でも燃えるんでしょ
2023/06/16(金) 19:47:17.56ID:v/a/faCV0
AMDは信用しない事にしてる
15ウィズコロナの名無しさん
2023/06/16(金) 19:48:40.83ID:fNxoZSX70 >>13
それ元ネタなんだっけ
それ元ネタなんだっけ
2023/06/16(金) 19:51:24.67ID:FDDlgZss0
ターミネータのチップがついに……
17ウィズコロナの名無しさん
2023/06/16(金) 19:51:59.19ID:keEmQPhm0 でもNvidiaじゃないからStableDefusionとか動かないんでしょ?
18ウィズコロナの名無しさん
2023/06/16(金) 19:52:32.66ID:nlJCVS+S0 レーザーブレードとか中二すぐる
2023/06/16(金) 19:52:55.25ID:SDtnj9US0
AMDの最小8コア仕様のせいでIntelは旧世代流用とか舐めプしたからな
マジでAMD頑張ってボコボコにするんだ、じゃないとIntel安く買えない😨
マジでAMD頑張ってボコボコにするんだ、じゃないとIntel安く買えない😨
2023/06/16(金) 19:53:51.55ID:IefcOiIj0
アルテラ買収したインテルさん・・・ 無能・・・
2023/06/16(金) 19:53:57.60ID:9JImLbQ90
>>16
ターミネーターのカーネルはとっくにリリースされたし
ターミネーターのカーネルはとっくにリリースされたし
2023/06/16(金) 19:54:20.53ID:F8klDpNB0
x64やないのん?
23ウィズコロナの名無しさん
2023/06/16(金) 19:57:46.14ID:Jq10o4TO0 機械学習
ディープラーニング
ディープラーニング
24ウィズコロナの名無しさん
2023/06/16(金) 19:57:46.14ID:jn/bAlSt02023/06/16(金) 19:58:28.01ID:ja5PcvPq0
>>20
インテルはすでにAIプロセッサを発表してる
次の世代で載る
Intelが次世代CPU「Meteor Lake」の概要をチラ見せ 全モデルに「AIエンジン」を搭載
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2305/29/news203.html
Ryzen 7040シリーズではVPUの搭載が一部モデルに限られることを意識してか、IntelはMeteor Lakeでは全てのモデルでVPUを搭載していることを強くアピールしている。
インテルはすでにAIプロセッサを発表してる
次の世代で載る
Intelが次世代CPU「Meteor Lake」の概要をチラ見せ 全モデルに「AIエンジン」を搭載
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2305/29/news203.html
Ryzen 7040シリーズではVPUの搭載が一部モデルに限られることを意識してか、IntelはMeteor Lakeでは全てのモデルでVPUを搭載していることを強くアピールしている。
2023/06/16(金) 19:59:53.28ID:+ZvGPuJJ0
ゲハでやれ
2023/06/16(金) 20:00:23.91ID:m7qIkYoZ0
分かりやすくサルでも理解出来る様に書いて欲しい。
CPU GPU とは別の 統合された何か が発売されるよーって事?
CPU GPU とは別の 統合された何か が発売されるよーって事?
2023/06/16(金) 20:11:03.85ID:ja5PcvPq0
専用回路を載せることで電力効率を良くする
29ウィズコロナの名無しさん
2023/06/16(金) 20:19:05.14ID:D96hafjl0 実際には全く使われない無駄なユニットになりそう
2023/06/16(金) 20:20:43.04ID:547R3z4g0
なんて読むのか
霊前だろう
霊前だろう
31ウィズコロナの名無しさん
2023/06/16(金) 20:21:31.03ID:cVLojIR90 ゆたぼんよりは賢そう
32ウィズコロナの名無しさん
2023/06/16(金) 20:24:27.51ID:thzfhf7Q0 「エロ動画のモザイクがAIで消える」とかでもなければ売れないだろこんな機能
2023/06/16(金) 20:29:15.97ID:ej3sQuiE0
>>32
消せるんだよなぁ
消せるんだよなぁ
2023/06/16(金) 20:31:18.72ID:ej3sQuiE0
>>27
CPU、GPUとは別にAI演算用の専用コアを搭載し、1つのAPUとしてパッケージングしたものを売るよってこと
CPU、GPUとは別にAI演算用の専用コアを搭載し、1つのAPUとしてパッケージングしたものを売るよってこと
2023/06/16(金) 20:31:40.06ID:m7qIkYoZ0
はっ。消せる訳ねーだろwww
でも消し方教えて貰ってやってもいいんだからねっ('ω')
でも消し方教えて貰ってやってもいいんだからねっ('ω')
2023/06/16(金) 20:43:50.06ID:t+nYPt8X0
今後主流になるね
目のつけどころが的確
目のつけどころが的確
2023/06/16(金) 20:44:33.38ID:NbBBMCQt0
2023/06/16(金) 20:45:51.73ID:m7qIkYoZ0
スマホにAI付いてるぜ
って数年前に見た気がする。
みんなありがとう。読んでもわかりにくかった。
って数年前に見た気がする。
みんなありがとう。読んでもわかりにくかった。
2023/06/16(金) 20:46:07.24ID:ej3sQuiE0
>>35
ai モザイク破壊でググれ
ai モザイク破壊でググれ
2023/06/16(金) 20:46:22.43ID:NbBBMCQt0
2023/06/16(金) 20:47:32.50ID:ej3sQuiE0
>>40
エロへの情熱は夢をも超えるんやぞ
エロへの情熱は夢をも超えるんやぞ
2023/06/16(金) 20:48:23.96ID:FpBqg2oM0
× x86
〇 AMD64
64ビットアーキはアムドのが採用されてんだよな
〇 AMD64
64ビットアーキはアムドのが採用されてんだよな
2023/06/16(金) 20:54:02.32ID:aRA7u3OQ0
でもお高いんでしょ
44ウィズコロナの名無しさん
2023/06/16(金) 20:55:43.86ID:nw+1A/M/0 x86は86bitなんか?
45ウィズコロナの名無しさん
2023/06/16(金) 20:56:45.26ID:4RFdE1Bu0 ゲフォースを打ち倒した雷禅!カッコイイ
46ウィズコロナの名無しさん
2023/06/16(金) 20:58:58.92ID:PA+Hjyyl0 オリエンタル工業とダックを組んで色々開発すべき
2023/06/16(金) 21:00:56.55ID:CqhtsCTT0
AIというパワーワードで騙す気満々で草
もはやGPUではAMDノーチャンスだからな
もはやGPUではAMDノーチャンスだからな
2023/06/16(金) 21:08:54.04ID:pJKZwzi00
とりあえずAIと書いておけば売れるやろ感w
2023/06/16(金) 21:09:25.96ID:ej3sQuiE0
>>47
AIだとNVに分があってGPUのラスタライズ性能だとAMDに分があるって状況だけど?
AIだとNVに分があってGPUのラスタライズ性能だとAMDに分があるって状況だけど?
50ウィズコロナの名無しさん
2023/06/16(金) 21:09:48.86ID:x5vLS7ay0 とりあえず5年後もまだやってたら買うわ
2023/06/16(金) 21:09:59.80ID:c10Y+Bxt0
>>40
誤解されてるなあ
AIはたぶんここにこんな風にこれがあるんじゃないかって勝手に書き込むだけだよ
サムスンのスマホのカメラでAI補正とかうたってた奴があるけど、暗い部屋の壁に丸いスポットライト当ててそれ撮影したら写真には月が写ってたそうな
誤解されてるなあ
AIはたぶんここにこんな風にこれがあるんじゃないかって勝手に書き込むだけだよ
サムスンのスマホのカメラでAI補正とかうたってた奴があるけど、暗い部屋の壁に丸いスポットライト当ててそれ撮影したら写真には月が写ってたそうな
2023/06/16(金) 21:12:55.53ID:c10Y+Bxt0
2023/06/16(金) 21:16:31.97ID:l/2k+4As0
ネットに繋がってるpcが密かに通信
スカイネットきたな。
スカイネットきたな。
2023/06/16(金) 21:22:11.47ID:kdZ++rzb0
>>「4基のAIエンジンタイルと1基のメモリタイル」を5セット搭載
どのくらいすごいのか全くわからん
どのくらいすごいのか全くわからん
2023/06/16(金) 21:23:49.04ID:j+kmkoIE0
何がどう凄いのかよくわからんがゲームか何かに使うのか
56ウィズコロナの名無しさん
2023/06/16(金) 22:05:11.08ID:0FPXQihU0 俺のfx8350と無償交換してくれないだろか
マザーメモリ込みで
暗黒時代を買い支えた功労者なんだから
マザーメモリ込みで
暗黒時代を買い支えた功労者なんだから
57ウィズコロナの名無しさん
2023/06/16(金) 22:24:48.85ID:Cp7A/2Yv0 これに緑のグラボ組み合わせたら中でAI同士が喧嘩するんか
2023/06/16(金) 22:28:48.53ID:QCa7Nvhr0
20年暮れに5900Xで1台組んだが、次はインテルに戻る
59ウィズコロナの名無しさん
2023/06/16(金) 22:34:48.37ID:eZmpV8YK0 何だよレーザーブレードって
ギャバンダイナミックかよ
ギャバンダイナミックかよ
2023/06/16(金) 22:36:41.87ID:TrhjrSAE0
nvidiaの殿様商売終わらせろ
2023/06/16(金) 22:44:51.72ID:t+nYPt8X0
つーかいつだってcpu内臓だと性能落ちるんだよね
62ウィズコロナの名無しさん
2023/06/16(金) 22:45:08.70ID:0nO9KfEf0 >>56
お、おでのManchester 4200+も!
お、おでのManchester 4200+も!
2023/06/16(金) 22:47:36.04ID:6PFxFBdq0
DLSS3はg-syncないと垂直同期が効かないのがなあ
2023/06/16(金) 23:15:41.65ID:CkIq47qY0
2023/06/16(金) 23:22:09.63ID:QCa7Nvhr0
あれ蛍光灯振り回してたんだよな・・・
2023/06/16(金) 23:32:08.71ID:aPoMVv1O0
Excel対応だな
2023/06/16(金) 23:49:59.26ID:a5Syyt/W0
ryzen3600とGTX1660TIでまだ戦えてる
2023/06/17(土) 00:00:56.30ID:niQu8aCw0
ARMのスマホではあまり前のことをそれからやりますって話かほんと遅れてる
2023/06/17(土) 00:23:57.76ID:i68cYYju0
PyTouch言いたいだけ
2023/06/17(土) 00:29:30.44ID:i68cYYju0
x86いるか?
2023/06/17(土) 02:26:49.61ID:5oGGd/KP0
Raser Bladeとか、何でそんなに攻撃的な名前なんだよ、
攻撃するつもりなのか?やっぱ人間を
攻撃するつもりなのか?やっぱ人間を
72ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 02:43:04.21ID:P7s7OGIv0 オンドゥルルラギッタンディスカー
73ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 02:52:46.36ID:7nXWC4Oa0 「PyTouch」
これ、エッチなやつ?
これ、エッチなやつ?
2023/06/17(土) 03:01:52.32ID:AbJgmNER0
AMDも日本来るかな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d05296a2dd0a6975560fe7433f38e0bd1f312a
・高性能化
・低コスト
・高歩留まり
>現在、複数の大手半導体メーカーがHRDPを適用した次世代半導体パッケージ開発を
>本格化させており、需要がさらに拡大するとみられる
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d05296a2dd0a6975560fe7433f38e0bd1f312a
・高性能化
・低コスト
・高歩留まり
>現在、複数の大手半導体メーカーがHRDPを適用した次世代半導体パッケージ開発を
>本格化させており、需要がさらに拡大するとみられる
75ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 03:27:38.17ID:zB/SeWaM0 x86なんてまだあるの?
76ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 04:19:14.84ID:Efam7jtz0 むかし秋葉原でX68版『源平討魔伝』を見たときは、動き・BGM共にアーケード版そっくりで物凄い衝撃だったな〜
パソコンの新しい時代が始まったと思ったよ
パソコンの新しい時代が始まったと思ったよ
77ウィズコロナの名無しさん
2023/06/17(土) 04:21:04.93ID:jQYyELS60 >>1
日本には韓国人しかいないから。
日本には韓国人しかいないから。
2023/06/17(土) 12:55:01.92ID:FxeW9ued0
2023/06/17(土) 19:10:18.40ID:suE3p4Bh0
2023/06/17(土) 19:32:02.80ID:yACHx/dH0
来前 亜依
2023/06/18(日) 03:08:30.96ID:nGHYpfuh0
>>35
javplayer
javplayer
82ウィズコロナの名無しさん
2023/06/18(日) 10:22:19.60ID:ciNxSGvI0 そのうちPCが話しかけてくるようになるんかな。
ゲームばっかしてたらリソースの無駄とか煽ってきたり。
ゲームばっかしてたらリソースの無駄とか煽ってきたり。
2023/06/18(日) 11:24:53.83ID:kD1OpWxK0
CUDA使えないのん?
ならいいや
ならいいや
2023/06/18(日) 14:02:05.55ID:FSBcgqlH0
随分前からAIに注力してきたNVIDIAに勝てんの?
85ウィズコロナの名無しさん
2023/06/18(日) 16:22:19.20ID:/5TeLeNX0 FSR3.0どうなってんの?肝心のソフトが全然出てこないよAMD
2023/06/18(日) 18:38:24.10ID:+irOQ4hz0
インテルもByDen AIを開発すりゃいいのに
2023/06/19(月) 09:56:22.75ID:ag80cgjU0
>>1
現状でAI関連はNVIDIAがトップを独走で作られるものも全部NVIDIAに最適化されてる状態
なおかつAMDってハードウェアを作るのは上手いけど毎度ソフトウェアが下手糞で問題起こしてる
β版ではなくα版みたいな状態で発売するCPUのAGESA
ベンチ以外には最適化されていないGPUのドライバー
はっきり言ってそんなAMDがAIと言ってもマニア以外には利点が分からない
現状でAI関連はNVIDIAがトップを独走で作られるものも全部NVIDIAに最適化されてる状態
なおかつAMDってハードウェアを作るのは上手いけど毎度ソフトウェアが下手糞で問題起こしてる
β版ではなくα版みたいな状態で発売するCPUのAGESA
ベンチ以外には最適化されていないGPUのドライバー
はっきり言ってそんなAMDがAIと言ってもマニア以外には利点が分からない
2023/06/19(月) 12:42:22.61ID:QnBZb/YI0
>>87
一昔前なら「独禁法対策のために大手から完全に殺さず生かされてる」と言われてもおかしくない状態だったしな。
一昔前なら「独禁法対策のために大手から完全に殺さず生かされてる」と言われてもおかしくない状態だったしな。
2023/06/19(月) 12:42:50.65ID:BA5ZKfAT0
アプリが対応しないと意味ないみたいなので、これ対応OSが出ないと本領発揮できないのかもな
2023/06/19(月) 19:24:28.22ID:uAIMWYcQ0
Nvidiaがちょっとだけ先行した程度だな
まだまだソフトもハードも手探り状態ですぐに新技術が出てきて陳腐化する状況だから、
来年にはまた違う状況になってそう
AMDとIntelはCPU側にAIコア搭載してきたから、シェア的にはあっさりと逆転される
まだまだソフトもハードも手探り状態ですぐに新技術が出てきて陳腐化する状況だから、
来年にはまた違う状況になってそう
AMDとIntelはCPU側にAIコア搭載してきたから、シェア的にはあっさりと逆転される
2023/06/19(月) 21:35:10.19ID:ElV5CXaw0
Nvidiaが強いのはハードだけでなく同時にソフトもやっているからだと知らない人?
2023/06/19(月) 23:43:57.07ID:uAIMWYcQ0
CUDA専用にさせてるからな
AI需要はゲフォの数よりはるかに大きいから、CUDA専用化されてない大半のAIソフト対応を進めて行けばいいだけ
大手のソフトはIntelやAMDにも対応するからNvidia一強時代はすぐに終わる
AI需要はゲフォの数よりはるかに大きいから、CUDA専用化されてない大半のAIソフト対応を進めて行けばいいだけ
大手のソフトはIntelやAMDにも対応するからNvidia一強時代はすぐに終わる
2023/06/20(火) 10:45:49.41ID:+c4fuYHB0
>>90
AMDとインテルは遅れてるな。スマホはとっくにCPU+AIコア 推論
Nvidiaはエッジ向けにARM+GPU 自動運転向けにだしてるね。
x86みたいな電力バカくいはエッジでは相手にされてないし。
ARM買収しかけてたNvidiaはARM+GPUでAIスパコンだすからな。次世代でAMDとインテルはとどめさされるよ。
ARMスバコンの方が運用コスト低いからね。
AMDとインテルは遅れてるな。スマホはとっくにCPU+AIコア 推論
Nvidiaはエッジ向けにARM+GPU 自動運転向けにだしてるね。
x86みたいな電力バカくいはエッジでは相手にされてないし。
ARM買収しかけてたNvidiaはARM+GPUでAIスパコンだすからな。次世代でAMDとインテルはとどめさされるよ。
ARMスバコンの方が運用コスト低いからね。
94ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 11:02:27.71ID:PycKk39N0 AIを監視するZAができるらしいってほんと?
95ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 11:17:32.45ID:UiJWw0Wv0 iなんちゃらと製品名にことごとく付いてた20年前の再来な感じしなくもない
うちの製品もchat gpt利用してますよとセールストークしてるが実際はapi載せてるだけで履歴から頻度ソートしてるだけだし ボソッ
うちの製品もchat gpt利用してますよとセールストークしてるが実際はapi載せてるだけで履歴から頻度ソートしてるだけだし ボソッ
96ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 19:33:37.50ID:XPCAKACb0 将棋の藤井くんにタダで提供するのかな
本麒麟ぐびぐび
本麒麟ぐびぐび
2023/06/20(火) 21:16:26.60ID:TrtXXIoY0
AIは人に勝つようになったら開発終了になっちゃうんだよな将棋は藤井君が愛用してくれてるのが救いだ
98ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 22:18:32.88ID:IADbrVL/0 2歩を差して赤面するぐらい進化しないかなAI
99ウィズコロナの名無しさん
2023/06/20(火) 22:20:58.34ID:Ag2GGluO0 5800Hノートと、自作用に5600Gを買ったばかりだよ•••
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
- 石破首相「商品券はポケットマネーで購入したが記録はない」 立憲民主「官房機密費を使った疑い」 [お断り★]
- ミャンマーの詐欺拠点で発見の日本人 来月 日本に移送し逮捕へ [香味焙煎★]
- 国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
- ひろゆき氏「日本も核武装した方が良い」と持論「被爆国として嘆かわしい」の声には「アメリカが守らない可能性から現実論で」 [muffin★]
- 【サッカー】悲願のW杯優勝へ、森保監督が異例のお願い 「批判もありでも構わないので」「国中の関心事でないと優勝できない」★2 [冬月記者★]
- 巨専】4
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap54
- かもめせん2
- ハム専✴︎✴︎✴︎3
- やくせん
- @@@令和七年大相撲春場所vol.10@@@
- みなちゃんやよちゃんおめやいねアイドルマスターミリオンライブシアターデイズミリシタグリマスミリマススレ
- X民「AIイラスト嫌い過ぎる。才やセンス、努力、苦労を得て、それでも辛くて描き気向かう。それが絵。AIはそれを愚弄している。」 [612732357]
- Fate/GOスレ
- 【ねねち】金玉キラキラ金曜日~🍑✨✨✨
- (ヽ°ん°)「AIはクソ!温もりがない!」(;´ん`)「なんでこの国は30年間衰退しちゃったの?」あのさぁ…そういうとこじゃねぇの!? [904880432]
- 【動画】財務省解体デモでガチの真実を語りだしてしまうオジさんが現れる [126042664]