X



ヤマトと日本郵政が初の本格的協業 ネコポスなど廃止し、移管 [ポンコツ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ポンコツ ★
垢版 |
2023/06/19(月) 15:48:20.63ID:f2AaJLvO9
宅配大手、ヤマトホールディングスと日本郵政は19日、物流サービスで協業すると発表した。ヤマトが現在、提供しているメール便「クロネコDM便」、小型便「ネコポス」を廃止。新たに「クロネコゆうメール(仮称)」、「クロネコゆうパケット(同)」として衣替えし、日本郵便が配達する。

 ヤマトと日本郵政グループが本格的に協業するのは初めて。
https://mainichi.jp/articles/20230619/k00/00m/020/112000c
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 08:45:44.49ID:x9v2kkdI0
おとといの日曜日にメルカリで購入して両方とも当日に発送連絡があった商品
らくらくメルカリ便のヤマトは昨日の月曜日に届いた
ゆうゆうメルカリ便の郵便局は追跡で昨日の午後に引受だから到着はおそらく明日の水曜日

つまり郵便局は糞
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 10:43:46.91ID:eT//pWlz0
>>44
切手貼った荷物をヤマトに持っていったところでヤマトには一銭も行ってないからなあ
これからはそれができるようにするっていう協業なのかもしれないけど
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 10:48:21.74ID:eT//pWlz0
>>115
クロネコDMの誤配であってもポストに放り込まれてたら郵便局からヤマトに持って行くぞ
まあその分時間はかかるが
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 10:49:54.79ID:1eBA8gVg0
郵便糞とか書きまくってるが
これ撤退したのはヤマトの方って話だろ
なんで郵便に文句いうかがわからんね
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 10:56:49.63ID:dJDEwq9Q0
郵政民営化で独占するなと規制緩和迫って今の現状
そら荷物とDMやポス投函小物なんてヤマトの配達員が疲弊するだけだわ
2人分の仕事してるようなものだし
郵便はゆうパックと郵便は別部署で配達区分分けてるからな
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:08:54.02ID:Rq5YsQoK0
メルカリはネコポスが翌日到着が当然だと思ってたからこれからは1日は多めに見とかないと駄目だな
PUDO受付も廃止されるのかな
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 14:24:46.48ID:J98CclFE0
もう拡大路線が無理があったって気づいたんだろ。
アマゾンに依存するようになったらお割り出し
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 17:56:52.37ID:mzcRC8J+0
ネコポスを郵政に頼むということは、今まで2日で着いてたものが10日くらいかかるようになるのか。
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 18:37:54.69ID:0pVI9jPa0
ネコポスなくなったら、メルカリで服売れた時どうするんだよw
あれ安くてめちゃくちゃ良かったのに
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:40:43.16ID:sLdhDrMh0
まあしょうがない。アマゾンのせいで送料無料が当たり前になり少子化の人手不足でサービス出来なくなったと言う訳だからな。
財務省の小賢しいインボイスが止めになったんだろう?
儲からんのに消費税なんぞ払えんとね。
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:34:09.45ID:3+wjWGQM0
ヤマトHD・長尾社長の見解

「当社の強みとするところは、ご承知の通りラストワンマイル領域で、かつ宅配としての箱の領域だと理解している。片や、日本郵便が保有している、ポストに投函するビジネスの精度の高さや、作業の安定性だったり、この辺りは正直申し上げて、当社が一生懸命まねしてもなかなかたどり着けない領域だなというのは常々、オペレーションをやりながら感じていたところだ。まさに投函領域の見本とすべきお相手とご一緒できるというのは、非常に強い安心感を持って、当社としては受け止めている。非常に期待をしている」

要するにメール便の領域は郵便に
かなわんので辞めたってことや
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:45:52.70ID:E7DmC1el0
以前お中元の時期に短期バイトをした者です。
今津センターとかいうところの早朝の仕分け作業です。
衝撃を受けたのがバイトリーダーを名乗る萩森紀子という人物が、本社業務の指示を無視し、冷凍商品をクールボックスに入れず台車で運ぶよう命令していたことです。
驚いた私が後で他の人に聞くと、時間を守らないとバイトリーダーの評価ポイントが下がるらしく、それを避けるために周りに命令しているとのことでした。また、監視員が来ている時だけ、クールボックスを使うよう指示している、とのことでした。
私は、たかだかバイトリーダーが、本社業務命令に逆らうことをして良いのか、憤りを感じました。
しかし、その萩森紀子という人は、気にくわない人間をイジメては辞めさせてきたということで、絶対に逆らってはいけない、と釘を刺されました。
冷凍商品の中には、大型デパートのものも多数含まれており、真夏なのにクールボックスに入れずに運ぶということに、目を疑いました。
疑問を感じた私はすぐに辞めました。
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 03:57:35.27ID:WoDuz4Xx0
>>152
LOHACO便とメルカリ、ペイフリ(ヤフオク)、Amazonの宅急便も設定できる
ということは通販の宅急便は店舗側が置き配不可にしてるってことだな
Amazon発の宅急便はいつの間にかできるようになってたな
滅多に宅急便では来ないからいつからなのかさっぱり判らんが
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 09:57:47.38ID:/K7sIF+y0
ネコポス便
時間指定できるんだな
午前中に届けて欲しい、て電話があった
配達者より
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:29:42.69ID:ubqSli5z0
郵便物なんて最近は出していない
0185朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/06/21(水) 10:30:51.37ID:8w206Een0
丸投げ\(^o^)/
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:35:53.75ID:H5zfbipc0
ゆうパックってすぐ出ないと配達員がさっさと帰って
最寄りの郵便局まで取りに来てください
だからなー
ゆうパックでは俺のもとには何も届かんわwww
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:40:59.86ID:Pl48ynSY0
カブ部隊を持たないヤマトに最初から勝ち目は無かった
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:41:50.00ID:+OofqM1A0
誤配があったとき、付箋つけてポストに投げ込んどけばいい郵便と違ってヤマトの荷物はめんどくさかったんだが、これで簡単になるのか?
ならんのだろうな
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:45:37.34ID:g68bAWal0
郵便がヤマト側から配達の人を受け入れて、普通郵便と分離して配達しないと
郵便側の配達の人が長時間労働にさらされるだけ。
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:50:58.33ID:aV7GX9XN0
>>189
ゆうパックをヤマトが配る。
路上の郵便ポストを撤去する(局舎前は残す)
ハガキ、封書等々小さい物の配達に専念する
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:55:46.66ID:iXKQJ+TC0
郵便同様に宅配は社会インフラの一部と見做して受け取り側にもなんらかの義務を科すべきだな
具体的には宅配BOXの設置の有無で料金に差を付ければよい
宅配BOXももっと安くしろよ、まだ高すぎる
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:04:14.14ID:iGlCyclS0
どの業界も、業界上位同志、仲良くし始めてるね
落ち目の日本市場でサービス競争する意味減ってるし
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:14:17.46ID:iXKQJ+TC0
お客様は神様ですの風潮にも限度がある
サービス提供側の負担が過重になればサービスを受ける側に不利益が却ってくる
という当たり前の事実に気が付くべき
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:28:43.90ID:4TBWDBag0
ネコポスの厚さ3cm制限が無くなるのはありがたい
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:06:32.33ID:B2ja/AXk0
同じように無駄な仕事をしている人が多そう

業務が重なっているのに「競争」という名の下で

営業なんて無駄の極致
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:19:42.96ID:t1gAM8/J0
カタログ類、ヤマトは一冊いくらで引き受けてて郵政は重さによってだっけ?
ベル◯ナとかはスリム化を余儀なくされるかもね
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:54:34.01ID:K9vAj+qi0
昔ネコで仕分けバイトやってたけどベルーナとかの紙類てホンマに重くてさ
ボックスにカタログてんこ盛りでどっかタイヤいかれてるとマジで死ねるw
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 23:38:44.69ID:rYnYX+jT0
ヤマトの仕事を引き受ける日本郵便を「他社の不採算を引き受けるバカ」と馬鹿にする奴おるが(特にヤマト信者に)
日本郵便が引き受けなけりゃ困るのはヤマトと荷主と通販利用者やぞ、どんだけの業界が日本郵便の英断に救われてると思とんねん
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 01:42:37.78ID:h9gKoYHO0
末端の郵便局
配達人いなくて
異常事態なんだが...
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:51:46.24ID:hJDwhp9D0
そりゃあそうだよ、雨の日も風の日も配達大変なのにやってたのは公務員だったからだよ
再配達はUberに配達して貰えばいいんでない?
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:09:13.23ID:TF8Sp4f70
結局のところ郵便局は社会的責務を負わされるのよね。そこは他の民間と大きく違う

郵便局に散々ケチつけて始めたメール便だけどやっぱ美味くないからその郵便局に後処理してもらおう。
ヤマトは恥ずかしいとは思わないのですか?

これまで新聞全国紙に全面使った派手な郵便局を非難する広告とか、他色々と郵便局を非難してましたよね
まず最初にその厚顔無恥ぶりを謝罪しましょうよ
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:28:19.66ID:TF8Sp4f70
>>207
郵便局は日通ペリカン便をはじめ佐川も、そして今度のヤマトも宅配やメール便事業の産廃処理をやってますね
何だかんだ言っても物流や通信は社会的インフラですからね
郵便局に物流業界の掃き溜めを引き受けさせるのなら
NTTがやってるユニバーサル料みたいなものを他物流業者から搾取しても悪くないと思いますけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況