首都圏マンション価格上昇 3カ月連続、8068万円 [はな★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/06/19(月) 18:25:32.45ID:JCbuZ39U9
首都圏マンション価格上昇 3カ月連続、8068万円
6/19(月) 16:15 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7c3c1546cbbc98c28336271bd47c6995bc494ce


不動産経済研究所が19日に発表した首都圏(1都3県)の5月の新築マンション1戸当たりの平均価格は、前年同月から32.5%高い8068万円で、3カ月連続の上昇だった。東京都心で発売された高額物件がよく売れたという。

発売戸数は21.5%減の1936戸。担当者は「郊外物件の人気が落ち着いたことが要因ではないか」と分析した。

地域別の平均価格は、東京23区が47.9%上昇の1億1475万円、23区以外の都内は1.4%下落の4911万円、神奈川県は22.0%上昇の6078万円、埼玉県は17.7%下落の4939万円、千葉県は2.5%上昇の4837万円だった。
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:48:47.81ID:sp8s00Dq0
>>61
中国人は既に不動産売却の時代

中国人バブル終了
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:48:58.26ID:DsdXndPq0
管理修繕が値上がりし続けてて怖い
これまでインフレになっていったら老後やべーんかな_(:3」z)_

大金持ちなわけでもないし…
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:49:03.24ID:8FPk3ODj0
8000万円なんて買えないよ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:49:24.27ID:ePWeteVj0
バブルとか言ってる情弱何いて草
相場くらい見とけよ
だからいつまで経っても底辺なんだよ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:49:31.57ID:gwHfXYmA0
去年上がりに上がった都心マンション売って、そのお金を三菱商事にぶっ混んだ人が勝ち
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:50:27.84ID:6oNkhqbF0
借りて住んだ方が賢いんじゃないかな
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:50:33.75ID:+5c7Ka1s0
「これまでが安すぎたんやろな」って印象
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:50:43.75ID:oFMqcEyA0
>>67
もう中国人同士が高値で日本の不動産を売買してるだけだな
それも極々限られた場所の不動産をw


中国人に「日本で宅建取得ブーム」の兆し、国内住宅市場は買うのも売るのも中国人に?
https://diamond.jp/articles/-/321226
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:50:48.44ID:IBYG28iL0
>>1

最終的には収入に帰結することだが
東京の出生率の低さは住宅事情の問題

子供2人を育てるには最低3LDK・80㎡が必要になってくる
これを東京都内に準備するとなると億を超える金か、賃貸なら30万近い家賃がかかる
こんなもん都民の600万の平均所得ではとてもとても
ほとんどの中級〜下級の都民は刑務所の独房にも劣る住居で生活している

逆に地方の出生率が東京に比べ比較的マシなのはこの住居スペースを確保しやすいからに尽きる

↓みたいな靴箱に住んで、まともな住居スペースを確保できない東京に人間をいくら集めても日本人人口減少が加速するだけだな

東京の3畳一間・極小アパートの住人を米紙が直撃「なぜ彼らは靴箱の生活が好きなのか」
https://courrier.jp/news/archives/307046/
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:50:57.99ID:9gAeyOrx0
>>100
ド田舎以外は仕事あるぞw
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:51:06.89ID:tZpH8p6I0
>>65
去年から建材が高騰して高止まり状態で中古物件の方が結局はお買い得なんだよ
円安もこれから当分は続くだろうし後で買うほど損することになる
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:51:09.67ID:6a1+UJu80
>>96
俺みたいな、「上京すれば稼げる」って甘い考えの田舎者だよ、分かってて言ってるだろ

ちなみに家賃10万なんて出せねーよボケ
手取り18万だから
家賃5万でも毎月5万円貯金できればいいほう
俺みたいな奴が何百万人もいるのが東京な
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:51:16.74ID:kVL5U+KH0
>>107
それならコンクリートジャングルに不動産を買ってそれを誰かに貸して払ってもらった金でコンクリートジャングルじゃないところに住めばいいだけ
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:51:23.72ID:6irirr/Z0
上り下りめんどくせ。
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:51:30.27ID:kN5L768k0
>>108
今だとまだ賃料が追いついてないからそうだろうね
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:51:30.92ID:UgDTnjJQ0
6000万とか8000万とか無理無理
セレブは凄いわ
庶民は賃貸で過ごして子供が巣立ったら安いマンション購入して過ごすわ
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:51:45.01ID:IBYG28iL0
>>100
君の脳内の日本には、東京or限界集落しかないの?
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:52:09.00ID:qyt8STiY0
>>94
昭和の冷蔵庫や洗濯機やテレビは小さかったし布団にちゃぶ台だったから…
今じゃ全てが大型化して上に上げるのも一苦労だよ
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:52:16.65ID:DsdXndPq0
老後って皆どーするの?なんか予定立たないんだが
売却して住み替えが普通?
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:52:18.58ID:oFMqcEyA0
中国人は川沿いや海沿いが好きだから日本人が
あまり良いと思うわない場所を高値で買ってると
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:52:27.18ID:v5V0HTnn0
高値を維持するために販売数を減らしているだけなんだが
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:52:37.08ID:DRoXpHdc0
>>121
地方都市に分散するのが最適解だけどそうなってないってことは現状東京orど田舎と考えてる人間が多いって現実
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:52:53.10ID:6irirr/Z0
気おつけろ諸君、犬糞中国人は窓からウンコ汁。
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:53:05.05ID:BBRi+VaN0
政府も日銀も円安にこにこしてるから、ちかいうち億ションという文字があふれかえるだろ
日本人はロシア絡みで儲かったインド系、中国系のマンションで窓拭きしなきゃいけなくなったな
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:53:08.74ID:IBYG28iL0
【東京さん…外国人の爆増で人口自体は増加してるものの、日本人激減には歯止めがかからない模様】

東京都の人口 令和5年最新版

令和4年4月 13,995,469人
令和5年4月 14,063,564人(+68,095)

令和4年4月
東京の外国人数=515,305
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/gaikoku/2022/ga22ff0100.pdf

令和5年4月
東京の外国人数=591,119
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/gaikoku/2023/ga23ff0100.pdf

外国人増加数 +75,814 ←伸び幅も更に増加
日本人減少数 −7,719←ここ5年以上ずっと減少中
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:53:41.98ID:FA81HrKR0
転売屋が増えるだろ 特に金持ちの中国人
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:53:45.80ID:Tj2HP/iw0
>>126
今の状態じゃ住み替えも容易じゃないんだから売りに出てこなくて当然
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:53:48.61ID:oFMqcEyA0
円安効果で外国人にしたら東京のマンションもお安く感じるんだろう
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:53:50.63ID:oe2DRqPN0
誰がどうみても
バブルだな

どこで弾けるのやら
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:53:55.67ID:p2r+o3Yz0
某電気屋で明らかに育ちの良さそうな高身長の中国人カップルを見た
レジの時に見る気は無いが財布から札束を出して家電をどっさり購入してた
中国は全体的に貧しくても沿岸部の成功者は何十倍と富んでる
中国人富裕層にどんどん住んで貰えばいいし
帰化して日本人として暮らせばいい
貧しい日本人なんか数億円のマンションは到底無理だ
中産階級以下は多くが安い借家や団地アパートに住んでる
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:54:00.67ID:hEX7XWU/0
賃貸の方が得だからとかあえて賃貸に住んでるとか
ひろゆきも賃貸派だから同意見とか自分に言い聞かせてるけど

分譲のブランドマンションのサイトばっか見てる
妻子持ちの奴を知っている

ほんとは欲しいのに強がってんだろうなぁと思ってるw
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:54:01.25ID:NTy3MV+E0
お手頃価格で売れ残ってるのはゴミみたいなボロマンションばかり
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:54:01.90ID:vTR0rHzM0
中国人に買われるのは気分よくないよね
気持ちって重要
規制すべきだわ
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:54:08.18ID:aCLXSrlY0
そういや、柏駅前や船橋駅前、さらに遠くは千葉駅に建設中の高さ100メートル超のタワマンも、1億円~だな相場
とんでもねえ時代だなww

柏や船橋や千葉の1億のタワマン買って、そこから東京都心の会社に通勤するんか??
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:54:46.86ID:IBYG28iL0
地方政令指定都市が最も仕事と生活費のバランスが良い
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:55:11.11ID:oFMqcEyA0
>>139
まぁ、あいつら川沿いや海沿いの水の周りの不動産買うから
他の中国人が買わなきゃ簡単に不良債権化しそうw
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:55:30.57ID:C+rdKjOx0
>>142
こどおじの嫉妬が気持ち良いw
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:55:37.60ID:dnBBpFWO0
兄家族は横浜で億のマンション現金で買ったみたい
北陸出身で私は横浜自体全くわからんから便利な所なのかどうかさえ知らない
姪っこ可愛いから会いたいけど
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:55:46.05ID:kN5L768k0
バブルの時とは違って騰がってる場所は限定的だから適正価格なんじゃない?
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:55:48.16ID:J9RrGeQH0
>>95
可処分所得の半分以上がローンに消えて教育費など全て切り詰めて殺伐とした家庭やら、夫婦で買ってローンのために共働き必須またはパート必須で後々離婚とか悲惨な想像しかできん
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:56:18.91ID:lHTpQqqL0
>>120
税金1億円を払っても3億残るのか
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:56:20.44ID:cs3mgkVx0
中抜きマネーが流れ倒してるね

愛人ハウスに
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:56:21.55ID:vTR0rHzM0
不動産買い占められて中国に占領されるっていう何いってんだお前はw的な馬鹿いるじゃん
俺はそいつらの気持ちだけはわかる
気分悪いよね
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:56:33.46ID:oFMqcEyA0
>>148
デベロッパーももはや中国人が好きそうな場所の販売に力入れてそうだからなぁ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:56:47.49ID:qyt8STiY0
>>135
バブルが弾けたのは90年の秋
2008年のプチバブルが弾けたのも10月1日
今年の10月1日に3度目が弾けると予想
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:56:51.65ID:Qts++2uw0
>>72
外人が買うからまだまだ上がるよ
円安のおかげで外人からすればお買い得だからね
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:57:10.87ID:9F2TdUzN0
賃貸価格も上げて、住民税と法人税もカチ上げて、もっと住みにくくして人減らせよ
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:57:37.30ID:4hKkp2UT0
株価が上がると不動産価格も上がる

この相関関係の意味が解らないな
不動産なんて需要が無いのに上がるって意味不明だし
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:58:02.25ID:nmfYMs7J0
固定資産税も上がってるぞ。払えるのかい?
国保や住民税も滞納する輩は手を出さない方が良い。
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:58:22.84ID:RFCtFDek0
家賃もっと上げろ。
プラス3万ずつくらい
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:58:26.13ID:QKED/KwN0
ライフスタイルに合わせながら賃貸に暮らしながら資金運用するのが良いかと
首都圏エリアならね
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:58:32.44ID:cs3mgkVx0
こういうやつだろ

岸田首相最側近・木原誠二内閣官房副長官(53) シングルマザー愛人との“ディズニーデート”写真
 
内閣官房副長官として岸田政権を支える木原誠二衆院議員(53)が親密な女性A子さんの自宅をしばしば訪れて宿泊し、翌朝、A子さんの運転する車で首相官邸に出勤するなど不倫関係にあることが「 週刊文春 」の取材でわかった。
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:58:37.96ID:cQXak/NN0
>>22
買ってるのは中国人
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:58:48.45ID:kVL5U+KH0
>>159
株価と不動産が上がってるんじゃなくて円の価値が下がってる
ってことが理解できれば簡単

なのでドルも上がるしゴールドも上がる
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:59:03.81ID:9F2TdUzN0
昔はもっと地方から移住しにくかったが、ネットやスマホのお陰で情強が増えたからな。誰でも簡単に移住できるようになり、全体的な質も落ちた
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:59:16.24ID:H7Ix2i3L0
10年ほど前に7千万台ではえーすげーわと思ってた近所のマンション
中古なのに今1.1億になってて笑える
オリンピック後に下落とは何だったのか
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:59:17.73ID:aCLXSrlY0
「新鎌ヶ谷」っていう、JRの駅が1つも無くて道路事情最悪な街の駅前マンションが5000万もするからな
色々とおかしいんだけど、その価格でも即決で買う人がいるってことなんだよな・・・・
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:59:53.26ID:H4KjCiu90
>>137
得っていうか、何かあったら引っ越せばいいという気楽な感じが合ってる
こんなおかしな値段に財産ぶち込むの怖いし
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:00:06.14ID:sp8s00Dq0
>>135
今日のニュース
本場中国で不動産売却して現金化の流れ
これが日本にどう影響するか


中国大都市の住宅所有者が売却急ぐ、不動産は蓄財手段との確信揺らぐ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-19/RWH95JDWRGG001

上海の住宅希望売却価格は3カ月連続下落、取引は5月に3割強減少
上海で売り圧力増大、市場はピークに到達とのコンセンサス-リー氏

中国の住宅所有者は、不動産こそ信頼できる蓄財手段という数十年にわたる確信を失いつつある。
上海のような誰もが憧れる市場さえも危うくしており、当局には経済成長の新たな源泉を見つけるよう圧力が強まっている。
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:00:07.67ID:cqqOk+tp0
>>77
うちは嫁がパートだから1400しかないわ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:00:29.33ID:9F2TdUzN0
なんの才能もなく容姿も悪い癖に、東京に住んでいる事が唯一の誇りで地方見下すバカも増えた
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:00:37.85ID:f+coVWlP0
富裕層向け高額物件しか買われないから見かけは上がる
その証拠に取引量が減っている
一般人はついてきてないから相場の終わり
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:01:03.67ID:OMkWA5t20
すごい上がりっぷりだな
株価もだしあるとこにはあるのか
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:01:08.50ID:cQXak/NN0
>>171
家賃払ってるのはただの消費

住宅ローンは資産形成

この違い
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:01:47.70ID:vobxJXmz0
中国人がアホみたいな値段で買ってるだけ
戦争になったらどうするんだろうな
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:01:47.84ID:lQP8uFAg0
世帯年収1200万以下のファミリーで東京神奈川千葉埼玉住んでるやつはアホだろ

名古屋や大阪に住んで、週末に東京で遊んだほうが絶対に東京を満喫できるわ
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:01:56.99ID:QKED/KwN0
>>179
物件によるのでは?
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:02:18.05ID:wOx2Y1E00
>>174
あー、見下されちゃったのかw
そら悔しい思いしたね
まあでもほんとに地方だから見下されたのかな?
よーく考えて
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:02:18.34ID:IrRIkGZZ0
>>0124
家族みんな死んだから孤独死
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:02:34.51ID:qvnTebs40
マジでこんなに上がってる?
SUUMO見てると1年以上末入居物件で、価格下げてるマンションや戸建がかなり目につくようになったけど
ここら辺は中国人が買わないからか?
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:02:47.87ID:pnkXWdHU0
15年住んでるのに元値より高いなんて話も聞く。もっと高くなりそうな勢いでまさにインフレバブルの初動
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:02:51.14ID:4hKkp2UT0
>>167
いあ でも不動産の場合は流動性が低いでしょ いっくら不動産価格が上がろうが誰が買うんだよ?
人口激減する国で誰相手に売り抜くんだ?
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:02:54.62ID:kVL5U+KH0
>>184
それは東京神奈川千葉埼玉に不動産を買ってそれを誰かに貸した金で名古屋や大阪に賃貸で住めばいいだけだったな
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:02:56.07ID:lHTpQqqL0
>>172
株価と不動産価格は何としても維持するでしょ
やればやるほどドツボになっていくんだけどね
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:03:02.06ID:OMkWA5t20
>>160
為替もあるんでないか?
今円安だから外国人が買いやすい
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:03:10.13ID:kN5L768k0
引っ張られて騰がった海老名とか浦和美園とか
のマンション買うのが悪手。
ギリ庶民でも買えるあたりがまた
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:03:13.34ID:cQXak/NN0
>>186
田舎の戸建ての話じゃなくて、都会の主にマンションの話しね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況