X



「送料無料」表示やめてほしい トラック運転手らの悲痛の声 [えりにゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001えりにゃん ★
垢版 |
2023/06/23(金) 13:37:40.76ID:WRAlvbEt9
 トラック運転手の勤務管理をめぐる、いわゆる「物流の2024年問題」で、運送業界から通信販売などでの「送料無料」表示をやめてほしいと、悲痛の訴えがあがりました。

「送料無料という表現はやめてほしい。送料がかかっていることを明記してほしい」(全日本トラック協会・馬渡雅敏副会長)

 消費者庁によるヒアリングで運送業界の関係者らは、「荷物を消費者に届けるのは無料ではない」「消費者のコスト意識が無くなり、業界の地位が著しく低下している」と話し、「送料無料」の表示をやめてほしいと訴えました。

 政府は、運送業者が適正な運賃を受け取れない要因のひとつとして「送料無料」表示の見直しの必要性を指摘しています。(ANNニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/61fa8222ac0c5438c7251e7a9d497c73452e8d99
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230623-00010018-abemav-000-1-view.jpg
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:53:04.48ID:duNWSPXq0
商品無料にして送料に全部乗せよう
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:53:10.76ID:BeysuzOH0
ヤマトと日本郵政が協業するから

多少は忙しさが緩和されるのでは?

2度手間だったのが1回で済むものね。
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:53:28.11ID:qrcctD7n0
最寄り駅にヨドバシがある所に住んでるけど、朝9時前からヨドバシの配送車は走ってる
あれはちょっとやりすぎかも。
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:53:34.90ID:JKXXIZXB0
通販の客から直接送料徴収するわけじゃないはずたが。荷主にしっかり請求したらいいのでは?
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:53:43.42ID:SRK+5UR+0
表記は関係なくね?
下まで来なきゃ同じ
やってる感の極み
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:53:47.93ID:SG6XGLF80
送料無料だとトラック運転手は0円サービスで配送していると思ってる池沼がいるのか?
運送業者のアホっぷりを全国に知らしめなくても皆んな知ってるがねw
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:53:57.60ID:eHl8RspN0
送料無料=購入者に送料負担がない であって、運送業者に送料を払わないではないだろ?
その表記を変えたところで必要なものは注文するし何の解決にもならない気がするんだが
急ぎではないものは業者跨って一つにまとめて配達するとかしてくれたらいいんだけどね
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:54:22.51ID:cdeq2mbT0
と言ってる間にZOZOセール送料無料とかCMやってて草
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:54:30.85ID:VEEuuV7p0
>>103
他か
送料込みとか、送料分値引きとか
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:54:53.71ID:aa0GIhjC0
楽天は時代と逆行する施作しようとしてるけど変更しないだろうなミッキーはw
0119名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 13:55:03.85ID:3eUWi80h0
日本だけまた足の引っ張り合いだな ユーザーフレンドリーなら今の表記で問題ない なぜ運び屋フレンドリーにする必要がある 売れなくする気か 不景気にするきか
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:55:09.04ID:301zFIQW0
Amazonで注文したらトラッキングIDでどこの運送業者もヒットせず結局無断で玄関前に置き配された
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:55:12.33ID:sfA9ENt80
お前が注文したから配達員が配達に行ってるのに
だりぃなぁ、うぜぇなぁ、あーはいはいって態度全快の奴が多過ぎて荷物をぶん投げたくなる気持ちはわからなくもない
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:55:33.16ID:zdio3XJP0
>>62
梱包も丁寧だし素晴らしいなヨドバシ
いつも大量に買うけど家電も買っとく
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:55:45.37ID:0O91riex0
どうせ送料は商品代金に上乗せされるんだから
商品価格と送料を明示するよう法律作ればいい
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:56:03.22ID:SIvnFYQA0
総務省だっけき送料無料表記やめろと言い出したよな
送料いくら分込みとかの表記に変えさせるみたいなかと言ってたな
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:56:08.87ID:SOJZz8be0
送料無料だって料金の中に含まれてると認識してるよ
というか業界の地位がなんとかってそこまで意識しないだろ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:56:09.19ID:BRTnheCe0
>「荷物を消費者に届けるのは無料ではない」「消費者のコスト意識が無くなり、業界の地位が著しく低下している」

そりゃまあおまえがうちの荷物をひとつだけ持って、走って届けてくれてるんなら話は別だが
おれらの荷物はどれもこれも「ほかの荷物のついで」じゃん。
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:56:10.13ID:xIb37ZXs0
表示を送料込みにすればいいんだよね
消費税もそうだけど税抜き価格を表示するなよ、紛らわしい
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:56:20.88ID:j63ap0KC0
1ヶ月無料もやめてね^ ^
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:56:58.16ID:8l/o/+7k0
運送、農業、漁業、林業が嫌ならやめたら?
日本から出てけ
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:57:06.31ID:vNIKpNPZ0
言われてみれば確かにそうだよなぁ
送料店舗負担・送料購入者負担とかにすらばいいなにね
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:57:09.61ID:SG6XGLF80
それより時間指定で「午前中」をやめろ!
朝8時に来る奴もいれば12時に届けにくる奴もいる。

2時間単位にしろよ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:57:12.60ID:rarQmW9u0
>>39
そう、ヨドバシはボールペン一本からでも送料無料なんよね
その分は損の無いよう取扱商品全体の価格に反映されてるんだと思うけど
運ぶ手間を考えたら配送業者にも申し訳ない気になってしまうので
なるべく必要なものをまとめて購入するか、店頭受け取りを利用するようにしてるわ

送料と関係ないけどコロナ勃発時にマスクが品薄でまったく手に入らなくなった時
ギリギリのタイミングで定価で箱入りマスクを数箱買えたのがヨドバシだった
あれでうちの家族は本当に助かったのでヨドバシ様様だったよ
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:57:25.10ID:d5qFgrYZ0
そういう問題じゃないって何度いえば
何でこう、変な方向に持って行きたがるんだろうね
PUDOや営業所留めの利用で商品を割引したり再配達を有料にしたりすればいいだけなのに
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:57:25.82ID:YQyyorpQ0
大半の消費者は、
自分が別途で払う必要がない、と認識してるだけで
送付にかかるコストは現実にはかかってる
と理解しとるやろ
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:57:47.74ID:8R8D5Nei0
同じ町内は全業者一括で運ぶ、とかしたらだいぶ効率上がりそうだけどな
一うんちゃんが言ってもダメ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:57:55.82ID:mtX+5hvj0
表示云々は関係ないな
荷主と価格折衝すればいいだろ
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:57:56.05ID:BVIUU5TC0
送料無料だからこそ消費者は「お、ええやん、買お」ってなるわけでしょ
そのメリットは運送業にも行き渡るわけじゃない
一方有料なら「今回はやめといてお店行った時買お」ってなるじゃん
そうすると商品も売れないけど送料も得られないんだよ
それでいいの?
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:57:56.15ID:RzUNI3it0
どこまでもズレてんな
さすが政治家に陳情するだけあるわ
こいつらがおかしな方向に持ってってんだろ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:58:08.91ID:VEEuuV7p0
なんと表記しようが再配達分を誰かが負担することなんかあり得ないでしょ
在宅でも持ち帰られるような事態がある以上受取人が受け入れることはない
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:58:22.00ID:1xlCW77H0
Amazonプライム入ってますが、なにか?
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:58:33.99ID:aa0GIhjC0
運ちゃんの年収2倍にしたいから運賃上げます!
くらい言えないのかな?トラック協会
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:58:49.34ID:Oa4F6ZYm0
>>1
お前らに関係無いだろ
ちゃんと運賃受け取ってるくせに横槍入れてくるなよ

仕事を減らせってんならお門違い
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:58:59.61ID:vZci8DhL0
消費者の意識変えて送料上げたとしても会社の利益になるだけで、ドライバーの給料変わらないんじゃないの
ドライバーがストライキして、配送会社全社が給料上げざるを得ない状況にしないと
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:59:08.98ID:w7mrJjHv0
うーん、それじゃあ根本原因の解決にならないとおもう
そもそもの負担を減らすのと賃金上げねえとなぁ…
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:59:11.17ID:rkIFmfn60
学園送料ムリョウ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:59:13.80ID:RzUNI3it0
無料で発送してると思ってるって境界知能だろ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:59:20.26ID:hulBfIZT0
関係ないだろ
企業間の問題
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:59:27.26ID:+bBnUWkI0
送料無料という表記を見て実際に送料がかかってないと思う奴は池沼だから
何をどう表記変更しても無意味だと思うけどね
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:59:27.82ID:FnNTk5gB0
そんな程度で他人に気を使えない連中の意識改革は不可能だし
バブル期と同程度の待遇を要求出来る状況なのだから
運賃と賃金の賃上げを要求しまくった方が良いと思う
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:59:32.48ID:nvvu4QHo0
人手不足なんでしょ?
なんで安い仕事受けるの?
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:00:05.42ID:brlptm0a0
おまえら通販で買うのをちょっとは自粛してやれよ
薄給のくせにクソ忙しいんだぞ

もしもおまえらが運ちゃんだったら
ったくこんなもん通販で買ってんじゃねーよアホ
はよ死ねよ
一族まとめて死ねよ
とか思うだろ?
じゃあ運ちゃんも全員そう思ってんだぞ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:00:11.34ID:0O91riex0
>>136
ジャパネットの社員が負担ならOKだが
ジャパネットが負担って事は
結局商品代金に送料は含まれてるって事
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:00:24.57ID:RzUNI3it0
一斉にメディアでやり出したのも臭すぎる
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:00:26.82ID:BVIUU5TC0
>>167
送料無料と表記する、あるいはしない作業はお店が行うことでしょ
運送業はこの件に関してはコストなんてないよ
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:00:27.68ID:vNIKpNPZ0
>>173
コロナ禍になってから自粛してる
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:00:48.83ID:YvYTArPi0
送料無料でも荷主から貰ってるだろ
荷主からも無料ならあれだけど
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:00:48.95ID:SRK+5UR+0
>>93
だったら営業所受け取りで割り引きとかやれば喜んで選ぶ奴は結構いる
それやるには結局人件費とか必要だからやらんが
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:01:01.23ID:/pzTV+CP0
ならやめろ
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:01:12.06ID:Oa4F6ZYm0
>>1
もうこいつらに仕事やるな

配送遅くなってもいいから
船舶や列車での輸送に切り替えろ
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:01:13.43ID:3P9DtujR0
やっぱトラックの運転手って学が無いんだな
こんなん考えたことも無かったわ
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:01:22.33ID:qgueHh2G0
>>104
ドライバーはまだましな方。淀は自社の直雇用だし週4日勤務や週三日勤務もある

真にやばいのは僻地の倉庫
漏れてこないのは非上場同族経営企業で、秘密漏洩したら訴(ry
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:01:23.21ID:NI1joTup0
送料有料って書いたら
遅れてきたり荷物がぐちゃぐちゃになってたら無料の時よりブチ切れるからな
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:01:27.80ID:40MHeqRp0
急にテレビのニュースやらでこういうのやりだしたよなぁ
メディア主導でやろうとするのがほんと気に入らない
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:01:37.45ID:aa0GIhjC0
そのうち返品受けるのやめる流れも来るよ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:01:43.91ID:ASk9xHYh0
そんなにヤマトや佐川って給与安い?
イメージだとそれらは高くて個人経営の配達人等が多重下請けで割をくってると思ってた
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:01:45.49ID:VEEuuV7p0
>>174
どこがOKじゃいw
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:01:48.50ID:vNIKpNPZ0
>>185
そうそう
啓蒙のためにも送料無料表記はやめるべき
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:01:51.47ID:d5qFgrYZ0
配達有料、コンビニ受け取り無料、PUDO無料、営業所留め割引き

これで万事解決なのに、そういう話にならないのは現場の声を利害関係者が捻じ曲げてんのかね
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:02:04.58ID:navKrV2Y0
いいダンボールを運びなさい
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:02:15.17ID:AiG4rmnj0
>>14
いいトラックに乗って22時になったらETC通過しなさい。そうすれば800km超走行で高速代50%引きだから
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:02:39.42ID:W4tHTVko0
わしユニクロ通販よく買うんだがネット注文でユニクロ店舗受け取りって超絶便利だよな
アマゾンも猫の営業所受け取りデフォにすればええのに猫の営業所にアマゾンコーナー作って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況