X



就活にもChatGPT広がる 30秒でES作成 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/06/25(日) 16:57:52.21ID:sbUuTWJ+9
就活にもChatGPT広がる 30秒でES作成…注意すべき点は

 対話型AI(人工知能)「ChatGPT(チャットGPT)」の活用が、就職活動の現場でもじわり広がっている。学生向けにはエントリーシート(ES)の素案が30秒で作れるといったサービスが登場。企業が採用業務に採り入れる動きもある。

 ESで定番の設問「学生時代に力を入れたこと」の文案作成を支援する無料サービスが4月に始まった。採用支援企業「アローリンク」(神戸市)が提供する「AI就活サポたくん」だ。

 「部活」や「アルバイト」などを選択肢から一つ選び、具体的な活動を20~200字で入力。アピールポイントを「主体性」「協調性」などから選択し、最後に「希望する業界」を入れる。すると30秒ほどで完成度の高い文章が表示される。

 チャットGPTに頼ることに抵抗感はないのか。サービスを利用した大学4年生の女性(21)は「チャットGPTはES作成の初期段階で使う。丸写しではなく、分かりやすい表現や指定された文字数に自分で作り直す」と話す。文案づくりや推敲(すいこう)のサポート役として位置づけているという。

 アローリンクの担当者は「かつては先輩のESを参考にする学生も多かった。チャットGPTを使えば、自分に合った精度の高い情報が手軽に入手できる。『タイパ(時間対効果)』も良く、今の学生のニーズに合うのでは」と話す。

 同社によると、やり取りしたデータはチャットGPTを開発するオープンAIに送られる。氏名や希望業種などの個人情報はアローリンク内で管理し、利用者へのサービス案内などに活用するという。

 就職情報サイトを運営する「ワンキャリア」(東京都渋谷区)も、5月からチャットGPTを使ったES作成サービス「ESの達人」を始めた。

 来春卒業予定の学生を対象に…(以下有料版で,残り957文字)

朝日新聞 2023年6月25日 16時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR6T4RM1R6JULFA00M.html?iref=comtop_7_05
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 04:46:04.99ID:w0VkrIav0
直接長所を訊ねるよりもヤツの論理的な嘘のつき方を分析したほうがいいかもしれないな
近所の河にアマゾンアンモナイトが生息すると言い張る様などをだ
これで長所を捏造する
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 05:01:56.46ID:uKFPkQLt0
GPTで簡単に出来ることを重要視する方がどうかしてる
現代で布を手作りできる技術とかいらんだろ?
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 05:27:50.99ID:Vr4NLyOd0
面接するほうもつかうからいいんじゃないの 将棋みたいなもんだ
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 05:29:59.70ID:g+tSw0ac0
会社入っても日本は西欧と違って忠義心と言う糞な思考を求められるからな

本来は契約した給与と同等分の仕事をすればいいだけなのに、
会社のために粉骨砕身、鳥居元忠のように伏見城で討ち死することが美徳にされる

本当に馬鹿で幼稚な社会だよ
中世以前の儒学が体に染み付いてて当たり前にされてる
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 05:38:57.07ID:/iPRQFbt0
AIで書いたエントリーシートより手描きの温かみのある心の籠ったエントリーシートじゃないとねwww
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 05:39:55.09ID:/iPRQFbt0
そもそもエントリーシートが何で必要なのかを知れ
分かりやすく正確に詳細にだw何で書いても変わらんw
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 06:01:35.68ID:7nq68iCq0
>>12

ChatGPTは自身が生成した文章かどうかを判定することはできません。ChatGPTは大量のテキストデータから学習されたモデルであり、対話の文脈に基づいて応答を生成します。そのため、生成された応答がChatGPT自身によるものか他の情報源からのものかを判別することは難しいです。

だそうです
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 06:09:28.48ID:GZOUBX6l0
ESに書いたことを口頭で言わせてみたらボロが出るかもよ
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 06:40:23.73ID:4d59Or0h0
ChatGPTで作れるような項目は要らないという事に企業が気付くかどうか
これからは採用は実技に切り替わっていくだろう
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 06:51:10.66ID:MWuaTx8m0
>>243
これ
内容については必ず質問するのが当たり前だから話し方が当たり障りないことなら一致するけど自由な話し方してたら一発でバレる
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 07:47:13.13ID:80M30g0v0
最初から書き込みよんできたけど
超大馬鹿は見抜けるけど
小賢しいやつは見抜けないで通れるような面接官がたくさんいましたマル
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 07:51:18.29ID:jxQakozz0
じゃーオレずんだもんで逝くわ。
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 07:53:26.19ID:EN7BJ7fg0
やり取りしたデータはチャットGPTを開発するオープンAIに送られる。
氏名や希望業種などの個人情報はアローリンク内で管理し

利用者は流出前提なんだろうな
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:32:24.12ID:ISb0xDOA0
人事をAIにしたら瞬時で判定可能
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:38:02.55ID:XDew4FJj0
>>9
ってことは企業側もこれでヨシってことだな
ESと面接で落差があれば“ニセモノ”を見抜くのが簡単になる
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:52:24.06ID:rmmblIe90
オフラインgptが今後オペレーティングシステムに搭載される
自分で学習させて読み込ませる仕様になると思う

より専門的な使い方ができるだろう

漫画とか小説とか読み込ませてその概要を生成される

だからこれから価値が生まれるのはテキストファイルってことになる
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 14:05:53.24ID:vdfT4zJc0
就活にもChatGPT広がる 30秒でES作成

就活の邪魔な、まずは
札幌 大便 五輪
やめるべき
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 20:36:03.60ID:Fjo66QNH0
excelがあるのに手計算してるやつも馬鹿だしChatGPTがあるのにES自分で書いてるやつも馬鹿
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:26:13.97ID:14kTOnFm0
国家議員の答弁こそchatgptで作らせるべきだろう。
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 23:14:18.47ID:O8elB+Ep0
>>245
君だけはまともな事言ってんね


ほかの3人は恥ずかしくないのかな?
学歴オーケーです、成績優秀です、コミュ力あります、仲良く出来ます、でも仕事は出来ません
なので自分の会社は技術を持たずに外部に丸投げします!
ってのが現状で、国外に逃亡した技術で競り負けてる訳な?
ほんと目先しか見てねえのな、あきれたわ
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 07:23:03.79ID:S216DxdA0
AIがモリモリ書いたつまらん文章を老人に沢山読ませてやろう
喜ぶぞー
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 07:29:15.75ID:S216DxdA0
AIで大学のレポート作成代行とか良いね
今は出典付きで出せるから多くの学生さんに喜んで貰えそう
入試でもAI使いたいけどブレインマシンインターフェースの完成には時間がかかりそうだ
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 07:29:39.24ID:6530pZzZ0
体裁繕っても入社してすぐに偽物はバレる
そのあとは針の筵、死んだ方がマシ、ってなるよ
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 08:29:18.90ID:S216DxdA0
今年末のchatGPT機能強化でMIT主席合格レベルまで持ってくらしいな
人類の9割9分より頭良い機械が誕生する
つか特定分野においてはすでに人間勝てないけどな
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 09:34:07.17ID:62dC9As80
じゃあそんなもん意味ないからエントリーシート自体やめるしかないじゃん
まともな会社ならそんなもんやめて、口頭で話を聞くことに絞るだろうな
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 20:13:32.52ID:mk9Cg9kD0
私大のAO入試はAI使えますか入試に早変わりw
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 20:17:03.10ID:hPjubg4x0
「採用試験」を廃止して「セミナー」にするだけだな
その場で作品を作らせてESの代わりにして、プレゼンをやらせて面接の代わりにする
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 04:45:47.13ID:Tgdjiz9+0
研修中のロープレとかで化けの皮剥がれるから
合格しても不幸になるかもだがな

周りが優秀な奴ばかりで鬱になるぞ、
自力で入れる会社にしとかないと
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 05:24:08.04ID:mvq/onGY0
いやマジでこんなのに頼りすぎるのはマズいぞ。結構間違いも多いようだしな。
自分自身で調べ考えまとめてみろっつーの
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 12:09:32.21ID:GdPfwTp80
>>282
ESというものが機能しなくなってきたってこれ不利になるのは学生側なのよね
企業側の判断基準は学歴と専門性(学生期間中に実務的な実績や資格)に重きを置かざる得なくなるからね

育成型採用っていうのがどんどん忌避されていくと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況