※6/29(木) 16:00配信
産経新聞
夏場でも3人に1人がエアコンを使用せず、その理由は電気代がもったいないから―。空調大手のダイキンが29日発表した調査で、こうした実態が明らかになった。
調査は同社が熱中症対策への意識や、梅雨時や夏場のエアコンの使用実態などを把握するため、6月2~6日に全国の20~60代の男女を対象に実施、有効回答は1046人だった。
その結果、梅雨の時期から夏場にかけ、なんらかの熱中症対策に取り組んでいる人は87・9%に上り、このうち「エアコンの使用」を挙げた人は梅雨時が69・0%、夏場には78・9%だった。
ただ、全体では、エアコンを使っていない人が梅雨時には40・4%、夏場には31・3%に達し、その理由を尋ねると、約半数(梅雨時46・7%、夏場50・4%)が「電気代がもったいないから」と回答した。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/61433f64585590d61469f448a82ff9606391e5d3
※前スレ
【調査】理由は「電気代」 夏場でも3人に1人がエアコン不使用 ダイキン調査 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688173068/
★ 2023/07/01(土) 09:57:48.31
【調査】理由は「電気代」 夏場でも3人に2人がエアコン不使用 ダイキン調査 ★2 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
2023/07/01(土) 13:10:17.46ID:SXLRK1pV92ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:10:45.49ID:F0zkMi+J0 いい汗をかきなさい
3ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:11:34.77ID:kJYDwst70 夏のエアコン代は高いというイメージがあるんじゃね
そんなことないのに
そんなことないのに
2023/07/01(土) 13:11:59.62ID:DBViBtEY0
古いアパートとか真夏の昼間でも窓開けてるもんな
2023/07/01(土) 13:12:06.86ID:CEcOBPWd0
昨日のモーニングショーで、冷房とドライの電気代比較してたんやけど
ドライって3分の1くらいなのな
ドライって3分の1くらいなのな
2023/07/01(土) 13:12:17.87ID:nwHeBc7E0
電気代が爆上がりするからだろ
2023/07/01(土) 13:12:33.51ID:/PhUkCEH0
エアコンだけの電気代と一ヶ月の電気代の違いは考慮してほしい
エアコンだけで10000円増えるのはエアコンがおかしい
エアコンだけで10000円増えるのはエアコンがおかしい
2023/07/01(土) 13:12:37.54ID:Q7bH1CDb0
この33%が節電してくれるおかげで電力需給が逼迫せず快適にエアコン使えるのだから感謝するわ
2023/07/01(土) 13:12:51.91ID:0HKasDI60
コンクリが蓄熱して、夜になったらじゃんじゃん室内に熱入れてくるんですわ…
この時期になるも田舎の戸建てに移住したくなる
この時期になるも田舎の戸建てに移住したくなる
2023/07/01(土) 13:13:12.13ID:/PhUkCEH0
>>8
え
え
2023/07/01(土) 13:13:28.73ID:zWNWtonR0
絶対にエアコンは使わない。絶対にだ!
2023/07/01(土) 13:13:51.50ID:/PhUkCEH0
節電とは電力を減らすことであり
需要のないところから減ることではありません
需要のないところから減ることではありません
2023/07/01(土) 13:14:34.66ID:IrSGjaiK0
我慢して熱中症になったら治療で5万くらい飛んでいくよね?
なら普段からエアコン使ってたほうが良くね
なら普段からエアコン使ってたほうが良くね
2023/07/01(土) 13:14:58.52ID:/PhUkCEH0
トンキン電力の節電キャンペーンは前日から使用電力を減らさないと節電とは認めない
2023/07/01(土) 13:15:38.69ID:lsd9DQIz0
本当にジャップって貧乏だね
何が楽しくて生きてるの?
そんな僅かな金も払えないとか、どこの世界線に生きてる人?
俺の周りには見ないけどw
何が楽しくて生きてるの?
そんな僅かな金も払えないとか、どこの世界線に生きてる人?
俺の周りには見ないけどw
16ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:15:40.50ID:B+Hdm+7X0 使う程暑くないっつか。
ああただパソコンを使う時だけは付ける、
VRCをするとグラボの唸り方が半端ない。
ああただパソコンを使う時だけは付ける、
VRCをするとグラボの唸り方が半端ない。
17ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:15:52.68ID:scp+PY4O0 やべえな
電気代ってマジかよ
電気代ってマジかよ
18ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:16:22.71ID:+dkvW6Zo0 高級エアコンの除湿は一度冷やして温めて除湿だけするから電気代高いってのは理解できるけど
それ以外の電気代安い除湿って
冷房とどう仕組みが違うのか理解してないわ
それ以外の電気代安い除湿って
冷房とどう仕組みが違うのか理解してないわ
19ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:16:30.07ID:+FE8iCk70 ウチは日没後に室内30度超えてたら夜だけつけるけど今年はまだないな
例年なら7〜9月で2日に1回あるかないかってとこだな
例年なら7〜9月で2日に1回あるかないかってとこだな
2023/07/01(土) 13:16:36.32ID:9htENHJU0
マスクをしないでコロナになったら治療で数万くらい飛んでいくよね?
それなら普段からしたほうがほうが(・∀・)イイネ!!
それなら普段からしたほうがほうが(・∀・)イイネ!!
2023/07/01(土) 13:16:36.66ID:mlaZc8l00
電力会社は最高益
自民党です!
自民党です!
22ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:16:36.77ID:5AHmCVhB0 夏はガス代が安くなるから電気代は気にせず使う
5月96kwh1755円、6月81kwh1501円、7月予想100kwh1854円
関電エリアで良かった
5月96kwh1755円、6月81kwh1501円、7月予想100kwh1854円
関電エリアで良かった
2023/07/01(土) 13:16:46.77ID:WqJIkCvs0
自分の場合電気代もなくはないけど
やってみたら結構いけるじゃんって感じでそのまま続けてる
工夫するのも面白いしゲームみたいなもん
エアコン買い替えとか煩わしい事がなくなるのもいい
やってみたら結構いけるじゃんって感じでそのまま続けてる
工夫するのも面白いしゲームみたいなもん
エアコン買い替えとか煩わしい事がなくなるのもいい
2023/07/01(土) 13:17:01.63ID:1DGnFu2u0
多分爺婆と貧困層だろ?
普通の層なら新しいエアコンはそんなに
電気代かからんよ
冷蔵庫も最新なら電気代はかからん
普通の層なら新しいエアコンはそんなに
電気代かからんよ
冷蔵庫も最新なら電気代はかからん
2023/07/01(土) 13:17:37.63ID:nwHeBc7E0
前真夏にバス代300円ケチって歩いたら
途中でスポドリ150円買って飲んで
家に1番近いコンビニで
お茶とアイス買って良く考えたら
バス代よりも高くなってたw
エアコン付けないで同じ様に
今爆上がりした飲み物やアイス飲んで食ってビールがぶがぶ飲んだら
エアコン代より高くつくぞ
途中でスポドリ150円買って飲んで
家に1番近いコンビニで
お茶とアイス買って良く考えたら
バス代よりも高くなってたw
エアコン付けないで同じ様に
今爆上がりした飲み物やアイス飲んで食ってビールがぶがぶ飲んだら
エアコン代より高くつくぞ
26ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:17:47.84ID:kJYDwst70 >>5
再熱除湿は電気代高い
再熱除湿は電気代高い
27ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:18:03.24ID:wRh5GxGK0 でもこれでどうなるのか試してみるのもいいんじゃね
エアコン使用が減れば外気温は下がるはずで、そしたらエアコン使わなくても良くなるかもしれんよ
エアコン使用が減れば外気温は下がるはずで、そしたらエアコン使わなくても良くなるかもしれんよ
2023/07/01(土) 13:18:28.96ID:q35XuvaP0
南向きマンション地獄のような暑さ
夜もコンクリがぬくぬくしてるわ
高い省エネエアコン買っても意味ない感じする
夜もコンクリがぬくぬくしてるわ
高い省エネエアコン買っても意味ない感じする
29ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:18:37.27ID:xEHf6IUe0 >>18
間欠運転になるから時間あたりだと安くなるという話
間欠運転になるから時間あたりだと安くなるという話
2023/07/01(土) 13:18:51.98ID:yU2hXkHx0
2023/07/01(土) 13:18:53.71ID:3VyMuSUS0
そろそろ梅雨明けだな
2023/07/01(土) 13:18:55.73ID:mlaZc8l00
俺も今日みたいに雨風強いときくらいしか使わないな
風通しすればいいし、何よりエアコン寒いわ
ビール飲んでたら必ず寒くなる
風通しすればいいし、何よりエアコン寒いわ
ビール飲んでたら必ず寒くなる
33ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:19:00.57ID:+dkvW6Zo0 ビールがぶがぶ飲んだらそれはそれで幸せ
2023/07/01(土) 13:19:04.00ID:RZUvTZbH0
冷房って2000年以降の機種ならそんなに電気代かからなくない?
暖房の方が酷い
暖房の方が酷い
2023/07/01(土) 13:19:13.43ID:s6IF7CE+0
金は命より重いだろ普通
2023/07/01(土) 13:20:13.78ID:WDYDX3TA0
まだエアコン使ってないな
すでに6月の電気代いつもより上がってたけど
家の2階がめちゃくちゃ暑いから、冷蔵庫の電気使用量が増えて夏は電気代が高くなる、先が思いやられる…
すでに6月の電気代いつもより上がってたけど
家の2階がめちゃくちゃ暑いから、冷蔵庫の電気使用量が増えて夏は電気代が高くなる、先が思いやられる…
2023/07/01(土) 13:20:23.62ID:qIxR2J+q0
>>22
洗濯乾燥機は持っている?
食器洗い機乾燥機を使っている?
エアコンは使わないのかな?
IHコンロと電子レンジで料理を作らないの?
IH炊飯器でご飯を炊かないのかな?
100kWhで生活は無理だね
洗濯乾燥機は持っている?
食器洗い機乾燥機を使っている?
エアコンは使わないのかな?
IHコンロと電子レンジで料理を作らないの?
IH炊飯器でご飯を炊かないのかな?
100kWhで生活は無理だね
2023/07/01(土) 13:20:26.55ID:lsd9DQIz0
除湿機能なんて使うのか?
冷房つけてりゃ24℃ 50% ってほっといても最適な環境になるじゃん?
なんのためにあるのかさえわからない機能
冷房つけてりゃ24℃ 50% ってほっといても最適な環境になるじゃん?
なんのためにあるのかさえわからない機能
39ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:20:27.95ID:+dkvW6Zo02023/07/01(土) 13:20:32.41ID:wjQl8vuf0
北海道と沖縄じゃ大分変わりそう
2023/07/01(土) 13:21:40.50ID:0+VAX0Wu0
夏冬合わせて10日間くらいしかエアコンは使わないわ
夏は扇風機の風が気持ちい
夏は扇風機の風が気持ちい
2023/07/01(土) 13:22:07.06ID:nwHeBc7E0
エアコン付けない方が高くなるんじゃね
エアコン1日300円夕方からなら150円ケチって飲み物アイスビールのが
高くなるんじゃね
前にみたいに物価が安くて電気代だけ上がったならともかく
エアコン1日300円夕方からなら150円ケチって飲み物アイスビールのが
高くなるんじゃね
前にみたいに物価が安くて電気代だけ上がったならともかく
2023/07/01(土) 13:22:12.12ID:WVwGnCfU0
サーキュレーター使いまくりでなんとかなる
2023/07/01(土) 13:22:45.42ID:42DirrIS0
2023/07/01(土) 13:22:50.06ID:HJ+ZB3qn0
冷やすためじゃなくて家のダニカビ対策で梅雨から夏はエアコンで除湿するんだよ
暖房より電力低いし前の冬より今のが電気代も安いから使うほうがアド
暖房より電力低いし前の冬より今のが電気代も安いから使うほうがアド
46ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:22:59.36ID:+FE8iCk70 緑や水辺もなく風通し悪くて車がよく通る集合住宅密集地域は引っ越した方が良くね
わざわざ高い電気代払ってエアコン使ってクソ暑いとこ住む必要ないじゃん
わざわざ高い電気代払ってエアコン使ってクソ暑いとこ住む必要ないじゃん
47ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:23:18.23ID:CSwAFIte0 >>5除湿モードのほうが安いの?
2023/07/01(土) 13:23:53.89ID:I6eLTHbS0
おデブや貧乏人じゃあるまいし最新エアコンの設定温度は27度が快適
49ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:24:03.20ID:T/H/1/4a0 >>41
最近の北海道はガイジだらけやな
最近の北海道はガイジだらけやな
2023/07/01(土) 13:24:03.79ID:jbMjW+X90
電気代ケチって死ぬなんて馬鹿の極みじゃん
51ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:24:04.08ID:+dkvW6Zo0 先週この時間のテレ朝の番組みてたら
設定温度が低いと結露でカビ易いと言ってたんだよね
設定温度が低いと結露でカビ易いと言ってたんだよね
2023/07/01(土) 13:24:11.29ID:IotpxyD+0
エアコンの電気代月数千円ケチって
熱中症で入院して何やかやで10-20万円払うんですね、馬鹿ですね
熱中症で入院して何やかやで10-20万円払うんですね、馬鹿ですね
2023/07/01(土) 13:24:29.49ID:I6eLTHbS0
新しいエアコン買いな
54ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:24:41.56ID:CGDhuuFw0 よし!!今年もエアコン無しで過ごすぞ
かれこれ5年以上使ってないわ
かれこれ5年以上使ってないわ
2023/07/01(土) 13:24:43.84ID:MvnRCCYM0
エアコンなんかない、扇風機で十分
2023/07/01(土) 13:25:27.06ID:66GipHwG0
厚労省(年金受給者を減らすチャンスでは?)
2023/07/01(土) 13:25:39.68ID:nwHeBc7E0
エアコンケチって暑いからとスポドリやお茶1本飲んだらチャラだぞw
ビールなら赤字
ビールなら赤字
2023/07/01(土) 13:25:53.93ID:5PqpMWTy0
年寄りなると暑さ感じなくなるのか、ケチなのか節約なのか、
実父エアコン入れると、32℃なのに冷え過ぎだ、止めろって怒り出す。
近寄らない方が良い。
実父エアコン入れると、32℃なのに冷え過ぎだ、止めろって怒り出す。
近寄らない方が良い。
59ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:26:02.89ID:rc8kOmxF0 エアコン使う奴は軟弱者
今から体を地球温暖化に合わせて鍛えるべき
今から体を地球温暖化に合わせて鍛えるべき
60ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:26:22.15ID:CGDhuuFw0 部屋に閉じこもって、体動かさずに不健康になるとは考えないのか
体力付けろよ
体力付けろよ
61ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:26:31.08ID:+dkvW6Zo0 部屋暑いとき急激に冷やすって以外だと冷房はむしろ使わない
電気代安いならそれで充分
電気代安いならそれで充分
62ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:26:42.46ID:D+BY3Hwp0 >3人に2人がエアコン不使用
前スレより1人増えてる すごい勢いだな
前スレより1人増えてる すごい勢いだな
2023/07/01(土) 13:26:55.85ID:Q7bH1CDb0
64ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:27:08.62ID:hozMonZl0 凄く暑い時間は別だけどちょっと暑いくらいだったら窓開けて風通したり扇風機の方が気持ちがいい
季節感感じられるし身体にもいい
みんなでエアコン使うの少しでも減らしたら外気温も下がるのに
季節感感じられるし身体にもいい
みんなでエアコン使うの少しでも減らしたら外気温も下がるのに
65ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:27:17.30ID:rrgUZkvK0 太陽光が安くなれば爆下がりするんやけどな
2023/07/01(土) 13:27:22.60ID:YzE97RDo0
こうやって人口を減らしていくジャップスタイル
2023/07/01(土) 13:27:23.50ID:0wwsBHq40
入院費?
普通の人は入院費保険に入ってます
(・∀・)ニヤニヤ
普通の人は入院費保険に入ってます
(・∀・)ニヤニヤ
2023/07/01(土) 13:27:38.30ID:8XfBvWSc0
2023/07/01(土) 13:27:43.56ID:RucxcQWq0
>>8
66
66
2023/07/01(土) 13:28:34.36ID:+HiXfcUQ0
金が無くて猛暑でもエアコンが使えない貧困ニッポン
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本を象徴するニュースだな
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本を象徴するニュースだな
2023/07/01(土) 13:28:40.31ID:OgmLyLY80
6畳なら1日100円もしないのにアホやな
2023/07/01(土) 13:28:44.47ID:nwHeBc7E0
ゴキブリの巣になるぞ
夜に網戸や窓開けると
ゴキブリは夜行性だから昼間開けるのは良いけどな
夜に網戸や窓開けると
ゴキブリは夜行性だから昼間開けるのは良いけどな
2023/07/01(土) 13:28:51.99ID:OKz9E2SP0
ニュースやワイドショー見てると熱中症対策でエアコン使えって言うけど
切実な問題として電気代高くてきついってのはあるよね
切実な問題として電気代高くてきついってのはあるよね
2023/07/01(土) 13:28:57.65ID:HG8wXpPo0
ガンガンつけてるが
2023/07/01(土) 13:29:02.66ID:xgROwMkW0
燃費のいいエアコンに買い換えろ(30万円)
2023/07/01(土) 13:29:12.75ID:Q7bH1CDb0
>>69
夏場でも3人に1人がエアコンを使用せず、その理由は電気代がもったいないから―。
夏場でも3人に1人がエアコンを使用せず、その理由は電気代がもったいないから―。
2023/07/01(土) 13:29:54.11ID:yU2hXkHx0
酒飲んだら余計暑くなった
当たり前だな
当たり前だな
78ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:30:00.85ID:+dkvW6Zo0 換気のために網戸は空けないんじゃ
2023/07/01(土) 13:30:16.08ID:nwHeBc7E0
エアコン切って
暑いからシャワーしたら赤字だぞw
暑いからシャワーしたら赤字だぞw
2023/07/01(土) 13:30:20.89ID:OuEtu+WO0
暖房費のほうが高いのにな
2023/07/01(土) 13:30:46.78ID:/EDbUqKn0
暖房より冷房の方が電気を食わない
82ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:31:00.13ID:scp+PY4O0 >>47
除湿は2種類あって
弱冷房除湿なら安いが再熱除湿は高い
移動中なので番組は一部しか見てないが2つ説明していたと思う
古いデータだけど
冷房、弱冷房除湿、再熱除湿の原理も書いてある
https://www.tepco.co.jp/cc/press/betu09_j/images/090709g.pdf
【設定温度24度のときのコスト比較】
モード 電気代
冷房 11.0円/h
弱冷房除湿 4.1円/h
再熱除湿 14.9円/h
【条件等】
試験期間:2002年11~12月
電気料金:22.86円/kwh、東京電力「従量電灯B」第2段料
除湿は2種類あって
弱冷房除湿なら安いが再熱除湿は高い
移動中なので番組は一部しか見てないが2つ説明していたと思う
古いデータだけど
冷房、弱冷房除湿、再熱除湿の原理も書いてある
https://www.tepco.co.jp/cc/press/betu09_j/images/090709g.pdf
【設定温度24度のときのコスト比較】
モード 電気代
冷房 11.0円/h
弱冷房除湿 4.1円/h
再熱除湿 14.9円/h
【条件等】
試験期間:2002年11~12月
電気料金:22.86円/kwh、東京電力「従量電灯B」第2段料
83ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:31:13.59ID:+dkvW6Zo0 お高いエアコンかって電気代安くなるといっても
10年でまた省エネ技術が全然違いますとか言われて買い替えるんだろ
まったく元取れない
10年でまた省エネ技術が全然違いますとか言われて買い替えるんだろ
まったく元取れない
2023/07/01(土) 13:31:33.70ID:0wwsBHq40
夜でも昼でも網戸を開ければ虫は入るかもね
2023/07/01(土) 13:32:11.99ID:yU2hXkHx0
>>83
そもそも冷媒回路にも寿命があるのだ
そもそも冷媒回路にも寿命があるのだ
2023/07/01(土) 13:32:18.84ID:5BbbRfhR0
ありがとうカルト自民党
87ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:32:29.48ID:+dkvW6Zo0 再熱除湿ってのはメーカーによって名称違うらしいけど
基本高級エアコンについてるものだよね
基本高級エアコンについてるものだよね
88ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:32:43.48ID:hozMonZl089ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:33:14.88ID:2JYaapiq0 余裕の18℃で布団かぶってる
90ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:33:41.05ID:+dkvW6Zo0 いや体鍛えたら設定温度低くしないと快適じゃなくなるよ
2023/07/01(土) 13:34:04.82ID:0+VAX0Wu0
2023/07/01(土) 13:34:19.87ID:7qdphoR30
2023/07/01(土) 13:34:23.05ID:Hbqujzwe0
家の前が砂利道から舗装路へ変わったら、夏の昼間の風が猛烈に熱くなった…
2023/07/01(土) 13:35:12.60ID:nwHeBc7E0
エアコン我慢しても
飲み物やアイスビールシャワーしたら大赤字やで
それらも我慢する覚悟で切らないと
冬は暖房無しで行けたが
夏は飲み物とかアイスの量が増えると思うんだよなベタベタすればシャワーするし
飲み物やアイスビールシャワーしたら大赤字やで
それらも我慢する覚悟で切らないと
冬は暖房無しで行けたが
夏は飲み物とかアイスの量が増えると思うんだよなベタベタすればシャワーするし
95ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:35:25.45ID:scp+PY4O0 >>83
今のエアコンは十分安いんじゃね
冷蔵庫もエアコンも10年前より○○%安いとか言わなくなったような
自動お掃除なくても年に2回フィルター掃除するだけで十分だな
外して掃除機で吸う(+洗う)
フィンもやろうとしたがあれ柔らかすぎてダメだな
少し曲げちゃったw
今のエアコンは十分安いんじゃね
冷蔵庫もエアコンも10年前より○○%安いとか言わなくなったような
自動お掃除なくても年に2回フィルター掃除するだけで十分だな
外して掃除機で吸う(+洗う)
フィンもやろうとしたがあれ柔らかすぎてダメだな
少し曲げちゃったw
96ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:35:25.91ID:0hiB4TuP0 自分は我慢出来るけど動物飼ってるからエアコン無しとか無理だわ
窓を開けるって方法もあるけど網戸をすり抜けて入ってくる小さな虫だって飼ってる動物からすれば立派な害虫だし
窓を開けるって方法もあるけど網戸をすり抜けて入ってくる小さな虫だって飼ってる動物からすれば立派な害虫だし
2023/07/01(土) 13:35:41.67ID:1zT5dz+c0
>>75
3台買い替えた
霧ヶ峰のZシリーズ1台32万くらい
AIセンサー付いててかなりお利口さんだしかなり節電になってる
省エネ家電に補助金が色々組み合わせて70万以上戻ってきた
3月くらいからやってたやつだからとっくに打ち切りになってるけどね
3台買い替えた
霧ヶ峰のZシリーズ1台32万くらい
AIセンサー付いててかなりお利口さんだしかなり節電になってる
省エネ家電に補助金が色々組み合わせて70万以上戻ってきた
3月くらいからやってたやつだからとっくに打ち切りになってるけどね
2023/07/01(土) 13:36:35.65ID:YcYBmctn0
毎年エアコン起動我慢チャレンジしてるわ、今年はまだ使ってない
一度使い出すと常に冷え冷えじゃないと我慢できなくなるエアコンの恐ろしさ
一度使い出すと常に冷え冷えじゃないと我慢できなくなるエアコンの恐ろしさ
99ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:36:36.12ID:C8di54lB0 肉体的にも自立神経的にも外気が一番良いんだけどね
ただ東京や都市部だと外気は熱せられたコンクリートと室外機からくる温風で地獄っていう
ただ東京や都市部だと外気は熱せられたコンクリートと室外機からくる温風で地獄っていう
100ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:36:40.24ID:yU2hXkHx0101ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:36:48.25ID:BtOyDOZF0102ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:37:21.58ID:34TwIFAd0 >>96
なに飼ってるの?爬虫類とか?
なに飼ってるの?爬虫類とか?
103ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:37:24.39ID:0wwsBHq40 冷房で18度はね~わ
104ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:37:42.19ID:0TdUAwEs0 クーラー使うと外出するのが嫌になるから、扇風機で健康的な生活ですよ
105ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:37:45.57ID:I2ZnYBS20 れいわ新選組
@reiwashinsen
・
12分
【LIVE】#STOP増税デモ in 名古屋 山本太郎代表 2023年7月1日 13時30分?)
・YouTube
https://youtube.com/live/81p21r8Rvec?feature=share
#れいわ新選組 #山本太郎
消費税廃止で日本経済爆上げデモだああああああああああああああああ
@reiwashinsen
・
12分
【LIVE】#STOP増税デモ in 名古屋 山本太郎代表 2023年7月1日 13時30分?)
・YouTube
https://youtube.com/live/81p21r8Rvec?feature=share
#れいわ新選組 #山本太郎
消費税廃止で日本経済爆上げデモだああああああああああああああああ
106ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:37:45.79ID:uGP0w4Xd0 スレタイ見てギョッとしたw
関東とか東北とか地域で絞らないと意味なさそうだが
関東とか東北とか地域で絞らないと意味なさそうだが
107ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:37:46.62ID:U6fc+2280 ドライ使いまくってるけど
108ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:38:20.25ID:46aGWZjO0 電気代値上がった結果熱中症で高齢者が亡くなるから政府側が得するんだよな
医療費年金問題の足しになる
医療費年金問題の足しになる
109ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:38:26.29ID:sCbCepQx0110ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:38:49.02ID:scp+PY4O0111ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:39:13.59ID:IXySr4kZ0 確かに1万ちょい電気代増えるがそれだけの価値あるだろ
快眠できんだし睡眠大事
快眠できんだし睡眠大事
112ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:39:17.15ID:NOEi6pO00 うちの親はまさに電気代ケチってエアコンつけないタイプだからこないだ実家行って電気代渡してエアコンのリモコン27度ぐらいでオートにしてリモコン没収した
敬老の日に返しに行くわ
寒かったら服着るだろうし暑いのはどうしようもないからね
敬老の日に返しに行くわ
寒かったら服着るだろうし暑いのはどうしようもないからね
113ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:39:17.75ID:V36IcvG20 冷房より除湿だよな
114ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:39:21.61ID:7oIy1GmM0115ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:39:32.97ID:5GCYQoqx0 それでぶっ倒れて搬送されて手厚い治療受けるんだからどうしようもないな。
自己管理出来ない貧乏人ってほんと害悪だわ。
自己管理出来ない貧乏人ってほんと害悪だわ。
116ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:40:03.34ID:pN7p321M0 今年はエアコン1回も使ってないな
そこまで暑い日がないw
水曜日は暑かったけど、昼間は会社にいたし、夕方以降は肌寒いレベルに気温下がった
そこまで暑い日がないw
水曜日は暑かったけど、昼間は会社にいたし、夕方以降は肌寒いレベルに気温下がった
117ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:40:05.90ID:nwHeBc7E0 エアコン切って
冷蔵庫で氷作るだけでも赤字になるんじゃね
冷蔵庫で氷作るだけでも赤字になるんじゃね
118ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:40:13.15ID:No6WO4pi0 そして熱中症で電気代以上の入院費、治療費かかるというオチが。
119ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:41:22.33ID:+vQkTmJ80 >>27
室外機から暑い風が出てるんですが
室外機から暑い風が出てるんですが
120ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:42:05.26ID:T+FbMb2H0 咳が出るから
121ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:42:20.80ID:aw6EhrBP0 >>20
マスクしててもコロナになる。
マスクしててもコロナになる。
122ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:42:23.57ID:7a1uwfb90 単身なら月数千程度をケチって生活の質落とす方が損じゃないかしら
123ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:42:33.34ID:HJ+ZB3qn0 我慢我慢でやってきて年取ったら体壊して医療費がーってのが今の日本の問題だっての自覚しろや
性能の高い家建てて快適に過ごすべきなんだわ
性能の高い家建てて快適に過ごすべきなんだわ
124ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:42:42.62ID:BtOyDOZF0125ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:42:44.36ID:DzyBoGxb0 >>1
預金付いてんのか
預金付いてんのか
126ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:42:50.50ID:DzyBoGxb0 おちんちん付いてんのか
127ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:43:07.48ID:+vQkTmJ80 >>109
そうですね
そうですね
128ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:43:11.98ID:UsuTYmRn0 もう毎日エアコン点けてる
若い頃ならともかく40超えてくるともう耐えられんわ
若い頃ならともかく40超えてくるともう耐えられんわ
129ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:43:24.62ID:OgmLyLY80 携帯には黙って月10000円払うくせに、夏場だけのエアコンに月1000円払うのは惜しいとか、アホだろ
130ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:43:30.51ID:NF4Amgc10 >>1
テレビも結構電気食うから見てないテレビは積極的に消すといいよ
テレビも結構電気食うから見てないテレビは積極的に消すといいよ
131ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:43:43.72ID:sCbCepQx0 >>24
真夏でレポートよろ
真夏でレポートよろ
132ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:43:50.40ID:qLQKufV60 想像よりも日本人は貧乏なんですよwww
133ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:44:13.04ID:kJYDwst70134ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:44:25.02ID:oleir9620 給料が少ないから
135ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:44:45.51ID:sCbCepQx0 >>25
ビールをガブガブ飲むのは関係ないだろ
ビールをガブガブ飲むのは関係ないだろ
136ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:44:46.86ID:yU2hXkHx0 ただでさえコロナとワクチンで血液ドロドロなのに
さらに汗かいて水分失ったらマジで死ぬわ
さらに汗かいて水分失ったらマジで死ぬわ
137ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:44:51.37ID:nwHeBc7E0 雪国じゃないなら冬はイケるんだけどな付けないリスクがインスタントコーヒー何杯か増えるくらいだもんな冬は
138ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:44:53.66ID:BtOyDOZF0139ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:45:15.78ID:fcbJW8Pr0 どこかの大学教授が言ってました、「みんなで貧しくなろう」と
夏場でもエアコンを使えず、卵も食べられず、コオロギで飢えをしのぐ
これが貧しくなるということです
夏場でもエアコンを使えず、卵も食べられず、コオロギで飢えをしのぐ
これが貧しくなるということです
140ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:45:27.02ID:i9J1j3rd0 流石に湿気ヤバすぎてクーラー全開
湿度落ちてきたら温度上げるわ
湿度落ちてきたら温度上げるわ
141ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:45:32.17ID:CNDkvNge0 熱中症は非可逆なんでしょ
脳細胞破壊されて戻らんな
脳細胞破壊されて戻らんな
142ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:45:54.83ID:jbMjW+X90 中国人なら電気代節約のために家電屋に行くけどな
143ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:45:58.76ID:ce3rZ4Gg0 エアコンなぞ軟弱!
144ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:45:59.71ID:nwHeBc7E0 >>135
エアコン切って一本余計に飲んだから赤字やでw
エアコン切って一本余計に飲んだから赤字やでw
145ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:46:03.90ID:LlFM3S3/0 まぁエアコン使わずに救急搬送されて入院したらもっとかかるけどな
146ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:46:07.52ID:RxW3IDNd0 なんで?
みんな株で儲かってるんじゃなかったの?
みんな株で儲かってるんじゃなかったの?
147ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:46:07.87ID:025ghb+q0 代替案もないくせに原発止めるからだよ
アホだらけ
アホだらけ
148ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:46:42.01ID:QP4SqwDf0 なんつーかエアコンをつけすぎて人生破綻てか不払いで電気とめられるなりする人って感覚が分からない
おそらくもう引退または働いてない層の話でしょ?普通に収入ある人間がそんな必死な思いでエアコンつけてないと思うんやが。そんな天文学的な請求になるわけないのだし…
おそらくもう引退または働いてない層の話でしょ?普通に収入ある人間がそんな必死な思いでエアコンつけてないと思うんやが。そんな天文学的な請求になるわけないのだし…
149ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:47:01.66ID:T+FbMb2H0 >124
掃除さぼってカビがまき散らかされたから
今年は、涼しい日にちゃんと掃除したのでガンガンかけてる
掃除さぼってカビがまき散らかされたから
今年は、涼しい日にちゃんと掃除したのでガンガンかけてる
150ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:47:37.55ID:JY5p+bCS0 水飲んで同時別方向二ヶ所から扇風機を自分にかければ
結構な暑さでも耐えられるよ 汗が少ない人は素直にエアコンつけよう
結構な暑さでも耐えられるよ 汗が少ない人は素直にエアコンつけよう
151ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:47:38.31ID:oleir9620 冬の暖房費のが高いわ
夏なんて精々2ヶ月だし
夏なんて精々2ヶ月だし
152ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:47:54.87ID:+dkvW6Zo0 アンケートは20代から60代か
上に広げちゃうと電気代という割合が下がっちゃうだろうしな
上に広げちゃうと電気代という割合が下がっちゃうだろうしな
153ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:48:01.81ID:/D3c5y6P0 ストーカー気質を持った勘違い野郎が増えてるよね
一体、何の影響なんだろう?
やっぱご都合主義で幼稚なストーリーばっかの漫画やアニメ、ゲームの影響?
一体、何の影響なんだろう?
やっぱご都合主義で幼稚なストーリーばっかの漫画やアニメ、ゲームの影響?
154ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:48:07.80ID:Yx/5/Wep0 入院代治療代に比べりゃ安いもんなのにな
155ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:48:12.74ID:oyK5olUb0 休日は家族皆でリビングでダラダラ
もしくは外へ遊びに行く
もしくは外へ遊びに行く
156ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:48:13.14ID:PZKYI/gs0 6月からつけっぱなしだわ
電気代は例年の1.4倍くらいになりそう
電気代は例年の1.4倍くらいになりそう
157ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:48:22.95ID:I2ZnYBS20158ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:48:38.14ID:BtOyDOZF0159ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:49:11.72ID:BtOyDOZF0 >>149
なるほど
なるほど
160ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:49:17.11ID:yU2hXkHx0161ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:49:33.36ID:5hAVqvyq0 >>154
目先のの金にしか気が回らないから貧乏なんやろ
目先のの金にしか気が回らないから貧乏なんやろ
162ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:49:36.63ID:sCbCepQx0 >>63
東京で30日使うと+7000円になるよ
東京で30日使うと+7000円になるよ
163ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:49:39.49ID:nwHeBc7E0 夏場エアコン切るってエコ対策とにてるわやればやるほど
他にエネルギー使うからエコにならないってのと同じ
他にエネルギー使うからエコにならないってのと同じ
164ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:49:53.23ID:S/vMA0Ju0 29度までなら省電力モード以降でなんとか寝れる
165ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:50:05.28ID:gjWAByLs0 エアコンは5年くらいで交換すると消費電力の進歩が実感できる
夏は他の出費を削ってエアコン使ったほうがいい
生活が断然ラク
夏は他の出費を削ってエアコン使ったほうがいい
生活が断然ラク
166ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:50:17.80ID:oeyi2arq0167ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:50:19.31ID:L61FAEAr0 手取り10万の俺には
クーラーは贅沢過ぎて滅多に使わんw
クーラーは贅沢過ぎて滅多に使わんw
168ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:50:23.66ID:ui7Gyjp90 > 658 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/07/01(土) 11:52:53.02 ID:CbRnX8hh0 [3回目]
>>647
馬鹿に教えてあげるけど
原発は最初から運用するにあたりずっとメンテしてるんです
1基まるごと止めて1年とかかけてメンテしてそれをサイクルするんです
なのでつねにどれかは止まってるの
メンテ?いい加減にしかしてないよ。
だからちょくちょく漏らすし温度計が折れてどっか流れていったけどまあいいかwww とかやってるでしょ
廃棄物の処理も実は莫大なコストかかるから全部未来にぶん投げて積み上げてるでしょ
耐用年数過ぎてるけど、廃炉にすると莫大な費用かかるから東電は絶対に廃炉にはしない (正確にはその時代その時代の東電トップが自分の任期の間にはしたくない&そのバトンリレー)
で、これどうすんだよって国会でニヤニヤしながら売国奴どもが密談した結果、耐用年数はあくまで目安である!今壊れてないんだからこのまま使い続けてヨシ!って議案が先日正式に通ったよね?wwwwwwwww
バカに教えてあげる?え?交代制で止めてメンテするのは電車でも船でも軍艦でも飛行機でもみんないっしょだろ マトモな社会人なら誰でも知ってるわw
メンテをまじめにやったら実は火力発電よりコストかかるんだよwww 原発ってwwww だから徹底的に安全マージン放棄して金を安くあげてんのwwww
それで東電の売り上げ爆増で、社長はコストカッターの神としてもてはやされていたのを忘れたかボケw
黒ひげ一発みたいにいつかはまたどこかの原発がメルトダウンするけど、その時俺が近くにいなければいい、俺が死んだ後ならいいwww
それが日本人どもの考えだ
度し難い
全くもって度し難い池沼民族だよなあ
>>647
馬鹿に教えてあげるけど
原発は最初から運用するにあたりずっとメンテしてるんです
1基まるごと止めて1年とかかけてメンテしてそれをサイクルするんです
なのでつねにどれかは止まってるの
メンテ?いい加減にしかしてないよ。
だからちょくちょく漏らすし温度計が折れてどっか流れていったけどまあいいかwww とかやってるでしょ
廃棄物の処理も実は莫大なコストかかるから全部未来にぶん投げて積み上げてるでしょ
耐用年数過ぎてるけど、廃炉にすると莫大な費用かかるから東電は絶対に廃炉にはしない (正確にはその時代その時代の東電トップが自分の任期の間にはしたくない&そのバトンリレー)
で、これどうすんだよって国会でニヤニヤしながら売国奴どもが密談した結果、耐用年数はあくまで目安である!今壊れてないんだからこのまま使い続けてヨシ!って議案が先日正式に通ったよね?wwwwwwwww
バカに教えてあげる?え?交代制で止めてメンテするのは電車でも船でも軍艦でも飛行機でもみんないっしょだろ マトモな社会人なら誰でも知ってるわw
メンテをまじめにやったら実は火力発電よりコストかかるんだよwww 原発ってwwww だから徹底的に安全マージン放棄して金を安くあげてんのwwww
それで東電の売り上げ爆増で、社長はコストカッターの神としてもてはやされていたのを忘れたかボケw
黒ひげ一発みたいにいつかはまたどこかの原発がメルトダウンするけど、その時俺が近くにいなければいい、俺が死んだ後ならいいwww
それが日本人どもの考えだ
度し難い
全くもって度し難い池沼民族だよなあ
169ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:50:30.04ID:B2iTmzvF0 俺は今のところ扇風機で凌いでるが、ヤバいのは7月8月なんだよな
去年は扇風機とコーラがぶ飲みで凌いだが、今年はどうか
去年は扇風機とコーラがぶ飲みで凌いだが、今年はどうか
170ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:50:44.06ID:fcbJW8Pr0 部屋は汚くても良いし、風呂はカビだらけでも良いけど
エアコンだけは掃除しないとダメだぞ!
エアコンのファンはすぐにカビだらけになるし、エアコンのファンがカビだらけということは
羽がカビだらけの扇風機を締め切った室内で何時間も回すようなものだからな
アルミフィンはフィルターがあるからほとんど汚れないけど
ファンは1か月でカビだらけで真っ黒になるから
触ってみればわかるよ
エアコンだけは掃除しないとダメだぞ!
エアコンのファンはすぐにカビだらけになるし、エアコンのファンがカビだらけということは
羽がカビだらけの扇風機を締め切った室内で何時間も回すようなものだからな
アルミフィンはフィルターがあるからほとんど汚れないけど
ファンは1か月でカビだらけで真っ黒になるから
触ってみればわかるよ
171ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:51:09.54ID:BtOyDOZF0172ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:51:41.99ID:qLQKufV60 >>169
水のほうが良くね?
水のほうが良くね?
173ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:51:49.32ID:IfK3cpy80 エアコン使わない自慢は寝てない自慢、テレビ観ない自慢と同じで馬鹿なんだろうなぁ~としか思わない
174ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:52:04.33ID:+vQkTmJ80 >>129
携帯には月に約1000円ちょっと払ってますが
携帯には月に約1000円ちょっと払ってますが
175ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:52:04.37ID:s++Ia7DR0 俺の親世代は「クーラーはなるべく我慢するもの」
みたいな感覚ありそう
みたいな感覚ありそう
176ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:52:48.88ID:BtOyDOZF0177ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:52:49.58ID:LE5kkGNH0 関電「こっち来いよ!😉👍」
178ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:53:06.05ID:nwHeBc7E0 >>169
コーラガブ飲み時点で赤字になるぞw
コーラガブ飲み時点で赤字になるぞw
179ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:53:23.25ID:yU2hXkHx0 >>173
テレビ観ないは自慢じゃなくてもう普通だ
テレビ観ないは自慢じゃなくてもう普通だ
180ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:53:40.64ID:LlFM3S3/0 UFO行ってコーラ行ってがヤバイぞ!
181ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:53:52.10ID:+Sn85hlv0 高温で電化製品も故障しやすくなるし、物は腐りやすくなるし、人間の健康にもよくない
たとえ健康に問題なくても、クソ暑い部屋では起きてても意識朦朧だし、寝ても暑さで目が醒めるもしくは眠れない
色々な部分でマイナスが大きすぎるわ
きっと金より時間のほうが大事だと思わない連中なんだろうな
たとえ健康に問題なくても、クソ暑い部屋では起きてても意識朦朧だし、寝ても暑さで目が醒めるもしくは眠れない
色々な部分でマイナスが大きすぎるわ
きっと金より時間のほうが大事だと思わない連中なんだろうな
182ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:54:03.51ID:6NCu+rdu0 ケチンボ伝説
183ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:54:04.71ID:/yhqf8G90 こういうアンケート系って
そのアンケートの設問みせてもらわんとなんとも
聞き方で全然答え変わってくるからな
そのアンケートの設問みせてもらわんとなんとも
聞き方で全然答え変わってくるからな
184ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:54:09.22ID:dlMfWaA60 エアコンは音によって高齢者には実際以上に電気代がかかるイメージらしいな。
185ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:54:12.22ID:mxzGoYCl0 エアコン我慢してると2週間くらいで慣れるよ
5日目が1番辛いピーク
今じゃスーパーとか行くと凍えるくらい寒く感じる
5日目が1番辛いピーク
今じゃスーパーとか行くと凍えるくらい寒く感じる
186ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:54:19.07ID:fcbJW8Pr0187ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:54:39.33ID:HJ+ZB3qn0 ほら電気代ケチってジュース買ってる奴いたよ
188ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:54:47.97ID:msIkVB5n0 年金生活者かよw
189ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:54:57.04ID:0Xo77nVt0 日本の電気代は世界的に見ても安いほうだよ。
190ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:54:57.80ID:BtOyDOZF0191ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:55:13.50ID:dlMfWaA60 そう、エアコン代よりジュース代のが遥かに高いw
192ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:55:21.88ID:sCbCepQx0193ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:55:35.35ID:Ksx+fIDh0 貧困になりすぎてギリギリの生活してる人間多いからな
親族に看護師おるけど、お金ないからって入院嫌がる患者が
凄い増えてるって
親族に看護師おるけど、お金ないからって入院嫌がる患者が
凄い増えてるって
194ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:55:38.19ID:nwHeBc7E0195ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:55:41.88ID:msIkVB5n0 請求先はNHKで良いだろ
196ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:55:58.40ID:ORmmr8G00 風通しの良い一軒家なら余裕だよ
197ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:56:00.30ID:oleir9620 っていうかここ2、3年暑いのか寒いのか分からない
198ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:56:02.89ID:LgC1W/X10 暖房費がトラウマになってるやろ
199ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:56:04.56ID:+vQkTmJ80 なんか不自然にエアコン使わせたいやつがいるな
200ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:56:41.65ID:7f8ms75Z0 電気代も払えない貧乏人は死ぬしかない
生きたければちゃんとお金を稼ぎなさい
生きたければちゃんとお金を稼ぎなさい
201ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:57:00.52ID:wtLUhG0g0 狭い部屋なら28でも巡回させれば十分涼しいのになぁ
キンキンに冷やして布団かぶりたい人にはヌルいかもだが
キンキンに冷やして布団かぶりたい人にはヌルいかもだが
202ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:57:18.82ID:/yhqf8G90203ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:57:31.28ID:GJPXheQq0 エアコン24時間つけっぱなしで25円ぐらいなんだよな
エアコン我慢して暑さしのぎにアイス食ったら高くつくよね
エアコン我慢して暑さしのぎにアイス食ったら高くつくよね
204ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:57:32.77ID:fcbJW8Pr0 >>190
ファンってどこかわかってる?
外フィルターっていうのはググったよ?
アルミフィンのフィルターを2重にするようなもんでしょ?
アルミフィンはフィルターがあるからほとんど汚れないの
エアコンの掃除って言うと、そこばっかり掃除しがちだけどね
ファンってどこかわかってる?
外フィルターっていうのはググったよ?
アルミフィンのフィルターを2重にするようなもんでしょ?
アルミフィンはフィルターがあるからほとんど汚れないの
エアコンの掃除って言うと、そこばっかり掃除しがちだけどね
205ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:57:56.21ID:sCbCepQx0 >>144
下戸だからビールをガブガブ飲むのが理解できん
下戸だからビールをガブガブ飲むのが理解できん
206ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:58:04.89ID:+vQkTmJ80 そういえば今って電力が余ってて電力会社が困ってるらしいね
207ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:58:33.19ID:+pRu3am40 冷蔵庫も壊れるのはだいたい夏だからな
208ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:58:51.14ID:fcbJW8Pr0209ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:59:00.97ID:7f8ms75Z0 今BSで時間制限ありのエアコンやらで節電してますアピしてる企業の担当さんが汗だくでコメントしてた
こういうアホが企業の上にいると社員は大変だな
こういうアホが企業の上にいると社員は大変だな
210ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:59:02.52ID:+dkvW6Zo0 エアコン24時間つけっぱなしにしてみた
みたいな記事は
ライターがマンション住みだったりすること多くて
断熱効率が悪いとどうなるかが
みたいな記事は
ライターがマンション住みだったりすること多くて
断熱効率が悪いとどうなるかが
211ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:59:11.17ID:nwHeBc7E0212ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:59:16.98ID:/PlHmNmV0213ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:59:18.04ID:6NCu+rdu0 まぁエアコン大好き人間だけど
スーパーの要冷蔵もの置いてある辺
すっごい寒いわぁ~~
スーパーの要冷蔵もの置いてある辺
すっごい寒いわぁ~~
214ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:59:25.36ID:Mjmyn+hP0 エアコンなんていらないわな
冷えで体の調子悪くなるだけ
冷えで体の調子悪くなるだけ
215ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:00:03.74ID:7rSxZ2030 普段貧乏くさいことしかいわない老害が会社に自分一人しかいないのに
隣の部屋のエアコンもつけてあー涼しいやってるからな
口癖は無駄なのに
人はだめ自分はよしだと
隣の部屋のエアコンもつけてあー涼しいやってるからな
口癖は無駄なのに
人はだめ自分はよしだと
216ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:00:06.88ID:sCbCepQx0217ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:00:08.73ID:/yhqf8G90 >>211
シャワー冷たいのでちょっとお湯出します
シャワー冷たいのでちょっとお湯出します
218ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:00:37.33ID:CxJM7BzC0 もう貧乏人ばっかだから
イオンに集まって涼もうよ
それしか手はない
イオンに集まって涼もうよ
それしか手はない
219ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:00:45.27ID:7qdphoR30 >>165
うちは99年製霧ヶ峰がお亡くなりになったので何買おうかウッキウキでカタログ見てる
うちは99年製霧ヶ峰がお亡くなりになったので何買おうかウッキウキでカタログ見てる
220ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:00:52.25ID:I2ZnYBS20221ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:00:54.67ID:2L17hYfS0 エアコン代ケチるのにNHK受信料は払う🤭
222ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:00:57.65ID:CSwAFIte0 >>82そうなんだ。うちのHITACHIはどっちかな
223ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:01:00.44ID:uCEPeFn50 100均でこれ揃えて4セットぐらい作って体の周りを囲めば暑さもしのげるし電気代もかからない…たぶん…
https://www.youtube.com/watch?v=sFc5IXA5vks
https://www.youtube.com/watch?v=sFc5IXA5vks
224ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:01:07.95ID:pKiF1Mul0 貧乏だからもう20年くらい使ってないや
都市部は多少しんどい時期もあるけど海よりの田舎だとまったく必要ない
都市部は多少しんどい時期もあるけど海よりの田舎だとまったく必要ない
225ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:01:11.13ID:Oh/LRFLX0 ジジイ共はエアコン嫌うな
病院で言ってたが"寒すぎる"だと
除湿にすればエエやろ
病院で言ってたが"寒すぎる"だと
除湿にすればエエやろ
226ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:01:17.07ID:nwHeBc7E0227ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:01:19.61ID:BtOyDOZF0228ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:01:22.33ID:uGP0w4Xd0229ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:01:23.62ID:mxzGoYCl0 もともと日本人は高温多湿の風土でも適応できる身体だから
エアコン無いとダメって人は多分皮膚毛穴とか血管血流の調整機能がかなり損なわれてるんじゃないかと思う
2週間慣れるまでにかかるけど窓開けて風通し良くしてればそのうち本来の多湿に耐えられる様になると思う
エアコン無いとダメって人は多分皮膚毛穴とか血管血流の調整機能がかなり損なわれてるんじゃないかと思う
2週間慣れるまでにかかるけど窓開けて風通し良くしてればそのうち本来の多湿に耐えられる様になると思う
230ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:01:37.29ID:7f8ms75Z0 >>218
夏はイオンで薄着の幼女鑑賞だよな
夏はイオンで薄着の幼女鑑賞だよな
231ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:01:39.63ID:+pRu3am40 最近のエアコンはオフれば自動で内部カラカラにしてカビないんじゃないの
昔だと小一時間送風にして湿気抜いて(その分部屋が湿度上がって笑)たけど
昔だと小一時間送風にして湿気抜いて(その分部屋が湿度上がって笑)たけど
232ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:01:40.08ID:sCbCepQx0 >>154
全員クーラ付けたら多分ブラックアウトするぞ
全員クーラ付けたら多分ブラックアウトするぞ
233ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:01:41.22ID:ORmmr8G00 例年だと+3~4000円位だったが今年はどうなるかな
234ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:01:52.36ID:HJ+ZB3qn0 >>203
さすがにそんなに安くなくて小さめので200-300円くらい
さすがにそんなに安くなくて小さめので200-300円くらい
235ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:02:17.40ID:BtOyDOZF0 >>225
なかなか言う事を聞いてくれない問題w
なかなか言う事を聞いてくれない問題w
236ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:02:20.30ID:6PmUFVK50 アホな慣例のあるバス会社
237ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:02:40.82ID:/PlHmNmV0238ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:03:26.37ID:B2iTmzvF0239ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:03:30.56ID:sCbCepQx0 >>169
スマホ持って水風呂が良いぞ
スマホ持って水風呂が良いぞ
240ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:03:43.62ID:IFxpkMqq0 まあ勉強や頭脳労働をしない人たちには冷房は要らないわな
241ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:03:48.69ID:oleir9620 >>196
最近は物騒だから怖いわ
最近は物騒だから怖いわ
242ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:04:20.66ID:ui7Gyjp90 >>190
ファン停止時に温度差で冷たいファンブレードに結露すんのよ。そこに室内からの浮遊微塵や、フィルターを超えてくるわずかな塵がくっつく。
で、それを苗床にして、ファンブレードがまるでビロードみたいに黒カビで覆われる
フィルターとアルミフィンの自動掃除メカも茶番、子供だましも良い所だが、もちろんあれにもファンブレードの黒カビをふき取るような能力はない
だから2年も使ってるとファンはひどく汚れる
三菱のエアコンはここを全分解して手洗いできるギミックがあったはずだが、現代日本人は不器用なのでこういう仕組みはウケなかった
(掃除機の紙パックが満タンになった時どうしてるのか、云々の話も面白いぞ。日本人の不器用さ、アホさを象徴するエピソード)
ファン停止時に温度差で冷たいファンブレードに結露すんのよ。そこに室内からの浮遊微塵や、フィルターを超えてくるわずかな塵がくっつく。
で、それを苗床にして、ファンブレードがまるでビロードみたいに黒カビで覆われる
フィルターとアルミフィンの自動掃除メカも茶番、子供だましも良い所だが、もちろんあれにもファンブレードの黒カビをふき取るような能力はない
だから2年も使ってるとファンはひどく汚れる
三菱のエアコンはここを全分解して手洗いできるギミックがあったはずだが、現代日本人は不器用なのでこういう仕組みはウケなかった
(掃除機の紙パックが満タンになった時どうしてるのか、云々の話も面白いぞ。日本人の不器用さ、アホさを象徴するエピソード)
243ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:04:31.25ID:7f8ms75Z0244ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:04:55.65ID:bqag0KVf0245ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:05:07.68ID:pKiF1Mul0246ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:05:11.58ID:H3xOuY/50 スレタイが3人に1人から3人に2人に増えてる笑
247ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:05:17.61ID:eRmTkEWM0 てかやばいのは次の冬だな
今は補助があるからそんな高くなってないだろ
今は補助があるからそんな高くなってないだろ
248ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:05:24.19ID:WqJIkCvs0249ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:05:31.13ID:BtOyDOZF0250ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:05:41.97ID:I2ZnYBS20 >>105
くっそ楽しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くっそ楽しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:05:45.71ID:5GIF8n5l0 湿度さえ低ければ室温31度くらいまでは扇風機でも快適
252ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:05:49.52ID:j3Gj3doh0 エアコンのきいた部屋で布団かぶってこのスレみてる
253ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:05:58.15ID:sCbCepQx0 >>203
そもそもアイスを食べない
そもそもアイスを食べない
254ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:06:17.43ID:yU2hXkHx0 いよいよとなったらみんな空調服着て生活するようになるんかね
シュールやな
シュールやな
255ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:06:22.00ID:+dkvW6Zo0 >>242
分解できるの無いのかなと思ってたけどあったんだ
分解できるの無いのかなと思ってたけどあったんだ
256ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:06:30.84ID:UbP4/uba0 >>3
> 夏のエアコン代は高いというイメージがあるんじゃね
> そんなことないのに
ならエアコン徹去すれば?状態だよな。
熱中症で運ばれる、大量の涼感グッズを買う、ぐらいなら電気代の方がマシ&快適に過ごせるのになぁ。
> 夏のエアコン代は高いというイメージがあるんじゃね
> そんなことないのに
ならエアコン徹去すれば?状態だよな。
熱中症で運ばれる、大量の涼感グッズを買う、ぐらいなら電気代の方がマシ&快適に過ごせるのになぁ。
257ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:06:40.70ID:H3xOuY/50 次のスレタイは3人に3人がになってるはず
258ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:06:44.26ID:oleir9620 >>252
たまに電気毛布つけて扇風機まわしてる
たまに電気毛布つけて扇風機まわしてる
259ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:06:49.64ID:nwHeBc7E0 他の物価も上がってるから
エアコン切って飲んだり食ったり
氷作っても買っても
何かしたらエアコン切るより高くつくw
エアコン切って飲んだり食ったり
氷作っても買っても
何かしたらエアコン切るより高くつくw
260ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:06:55.24ID:gvitsSo+0 外出してアイスとかビール買わなきゃずっと冷房付けてられるぞ
261ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:07:30.55ID:ui7Gyjp90262ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:07:32.47ID:bB2Hin/j0 ヨーロッパだと冬の電気代ガス代は4人家族だと20万円にもなるらしいな、
263ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:07:35.75ID:WqJIkCvs0 >>211
濡れタオルでふくだけで結構すっきりするよ
濡れタオルでふくだけで結構すっきりするよ
264ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:07:51.28ID:2D8cJC4f0 これでも何もしようとしない岸田
国民見殺し内閣
国民見殺し内閣
265ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:07:54.67ID:+pRu3am40 次スレは3人に3人がエアコン不使用笑
266ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:07:58.06ID:uCEPeFn50267ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:08:00.29ID:/PlHmNmV0268ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:08:06.12ID:T+FbMb2H0 >251
扇風機にあたり続けると死ぬんじゃなかったっけ?
扇風機にあたり続けると死ぬんじゃなかったっけ?
269ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:08:27.87ID:LrC6orIL0270ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:08:34.11ID:H3xOuY/50 外に出る度に汗でてシャワーしないといけなくて面倒くさい
271ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:08:39.81ID:pKiF1Mul0272ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:08:52.05ID:UbP4/uba0273ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:09:04.72ID:eZO8mZ+60 ワイちゃんとこの親も去年エアコン新調してから電気代もったいないからと一度もつけてない言ってたな
アホなんかな
アホなんかな
274ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:09:13.94ID:+dkvW6Zo0 冷房止めると送風するのは前からだけど
去年買ったのは暖房までしてくれるよ
去年買ったのは暖房までしてくれるよ
275ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:09:14.76ID:BtOyDOZF0276ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:09:40.70ID:CSwAFIte0 >>82ウチのHITACHIは弱冷房除湿だった リモコンにカラッと除湿って書いてないし、肌寒いから
じゃあ、除湿がお得なんだ、ありがとう。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/ra/q_a/a41.html
じゃあ、除湿がお得なんだ、ありがとう。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/ra/q_a/a41.html
277ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:10:05.31ID:pKiF1Mul0278ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:10:11.01ID:I2ZnYBS20279ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:10:16.30ID:gjWAByLs0 エアコン新品時から断熱材のすっぽり被せる室外機カバ-買ってつけてる
汚れないし、真夏でも冷えるしおすすめ
汚れないし、真夏でも冷えるしおすすめ
280ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:10:22.72ID:oyK5olUb0 >>169
麦茶にしとけコスパもいいし
麦茶にしとけコスパもいいし
281ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:10:42.21ID:BtOyDOZF0 >>277
ベタっとして、気持ち悪いじゃんw
ベタっとして、気持ち悪いじゃんw
282ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:10:42.26ID:ugAcDTJZ0 関東の人は反原発代で5割増とか払う余裕あるのしゅごい
九州住みからすると正気の沙汰ではない
九州住みからすると正気の沙汰ではない
283ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:10:52.62ID:/PlHmNmV0284ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:10:52.69ID:H3xOuY/50 >>273
電気代補助が出てる今つけないでいつつけるの?って教えてあげたら?
電気代補助が出てる今つけないでいつつけるの?って教えてあげたら?
285ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:10:53.19ID:UbP4/uba0286ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:10:54.07ID:6NCu+rdu0287ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:10:57.66ID:DivV+F4k0 上のやつのクソ古い室外機がうるさいから
エアコン使わずに死んでくれて思ってるわ
エアコン使わずに死んでくれて思ってるわ
288ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:11:09.68ID:+dkvW6Zo0 高齢者は電気代高いってイメージもあるんだろうけど
暑さに対するセンサーが鈍ってるんだよ寒さには敏感になって
老化してると言いたくないんだろうけどね
その辺を理解して説得しないと
暑さに対するセンサーが鈍ってるんだよ寒さには敏感になって
老化してると言いたくないんだろうけどね
その辺を理解して説得しないと
289ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:11:55.75ID:qLQKufV60 弱冷房除湿でカラッとさせるのがミソなんだよなー
290ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:11:59.16ID:UbP4/uba0291ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:12:04.42ID:nwHeBc7E0292ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:12:12.83ID:BtOyDOZF0293ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:12:40.30ID:QoCcuhaY0 日本は工業国です
電力が高いと国際価格競争で負けます
工業国のドイツがやせ我慢して原発全部廃止
してるのでチャンスです
(フランスから原発電力たくさん購入)
そのフランスもロシアのせいで光熱費エライことになっています
日本は近隣電力買えないし化石燃料ありません
首相は選挙区が広島と言う理由から最新の小型原発新設なんてしません
(なお辞めさせると河野かシェイシェイ茂木の二択です)
韓国は日本潰すために電力に国家予算つぎ込んて安くしています
ケチって入院したら2、3万じゃ済みません
電力が高いと国際価格競争で負けます
工業国のドイツがやせ我慢して原発全部廃止
してるのでチャンスです
(フランスから原発電力たくさん購入)
そのフランスもロシアのせいで光熱費エライことになっています
日本は近隣電力買えないし化石燃料ありません
首相は選挙区が広島と言う理由から最新の小型原発新設なんてしません
(なお辞めさせると河野かシェイシェイ茂木の二択です)
韓国は日本潰すために電力に国家予算つぎ込んて安くしています
ケチって入院したら2、3万じゃ済みません
294ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:12:58.17ID:H3xOuY/50 今は補助あるんだから付けっぱなし
9月から無くなるのか
岸田さん延長まだ゙?(๑• - •`๑)
9月から無くなるのか
岸田さん延長まだ゙?(๑• - •`๑)
295ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:13:17.11ID:/PlHmNmV0296ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:13:44.87ID:oeyi2arq0 >>100
鬼畜米英、B29を竹槍で撃て!
鬼畜米英、B29を竹槍で撃て!
297ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:13:48.90ID:+pRu3am40 うちの親も昔はもったいないとエアコン付けなかったけど今は25度設定しとるな
298ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:13:54.91ID:pKiF1Mul0299ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:13:59.05ID:nkkM0GiN0 根本的な理由を突き詰めていくと
自民党が増税しまくって金がないから
自民党が増税しまくって金がないから
300ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:14:13.64ID:5ubWxAdy0301ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:14:22.92ID:uCEPeFn50302ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:14:31.95ID:I2ZnYBS20 >>105
今すぐ減税!
今すぐ減税!
303ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:14:46.82ID:gVUWnRw+0 もうクーラー付けてるヘタレおりゅ?😁
304ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:15:15.24ID:K0hrtMZI0 エアコン18℃に設定して羽毛布団で寝るのが最高に気持ち良い
305ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:15:25.35ID:UbP4/uba0 >>295
・・・それ、外の湿度だろ?
・・・それ、外の湿度だろ?
306ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:15:30.73ID:H3xOuY/50307ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:15:35.20ID:scp+PY4O0 >>266
そうなん?
オフにしても送風機能でカビ出ないような気がする
10年ぐらい前の奴はそういう機能ついてなくてルーパーにカビ出ていたことあったわ
シロッコファンというんかそれを外してまで掃除はしてないが少し掃除したら出なくなった
それからフィルターを掃除するだけで今のところ問題なし
そうなん?
オフにしても送風機能でカビ出ないような気がする
10年ぐらい前の奴はそういう機能ついてなくてルーパーにカビ出ていたことあったわ
シロッコファンというんかそれを外してまで掃除はしてないが少し掃除したら出なくなった
それからフィルターを掃除するだけで今のところ問題なし
308ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:15:46.26ID:oyK5olUb0309ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:15:46.50ID:aPwNh56A0 電気代けちる奴は本当に愚かだと思うわ
310ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:16:04.45ID:nwHeBc7E0311ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:16:05.29ID:pKiF1Mul0 >>301
あー運動なり日頃から多少は汗かいてないと汗がベタつくよね
あー運動なり日頃から多少は汗かいてないと汗がベタつくよね
312ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:16:19.03ID:gdYqAjAf0313ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:16:24.79ID:y7HLLBxa0 夏は北海道札幌の別荘
冬は瀬戸内の家
これ、マジ正解
冬は瀬戸内の家
これ、マジ正解
314ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:16:27.88ID:/PlHmNmV0315ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:16:48.32ID:yU2hXkHx0316ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:17:48.42ID:+pRu3am40 とりあえず今日は寒い
317ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:17:48.68ID:20jS+02y0 40代半ばの氷河期だけど株で500万儲かったし配当金もあるんで電気代は不労所得で払えるわ
318ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:17:49.97ID:uGP0w4Xd0 >>303
曇り 外気温27度だけど点けてるぞw
曇り 外気温27度だけど点けてるぞw
319ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:18:06.10ID:fcbJW8Pr0 自分が今いる部屋のエアコンのファンを軽く指でこすってみてごらん
ほぼ全員が指が真っ黒になるから
その黒いのはカビです
そして、ファンはエアコンの冷気を部屋中に行き渡らせるための羽です
エアコンのファンだけはまめに掃除ましょう
1年に1回とか、1シーズンに1回では少なすぎます
※アルミフィンは掃除しなくても良いです
ほぼ全員が指が真っ黒になるから
その黒いのはカビです
そして、ファンはエアコンの冷気を部屋中に行き渡らせるための羽です
エアコンのファンだけはまめに掃除ましょう
1年に1回とか、1シーズンに1回では少なすぎます
※アルミフィンは掃除しなくても良いです
320ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:18:09.99ID:pKiF1Mul0 都内のタワマン住まいのリーマンか田舎の平屋のブルーカラーかで環境真逆だから一律の答えが出るわきゃないわ
もっと争え
もっと争え
321ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:18:22.98ID:I2ZnYBS20322ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:18:34.19ID:nwHeBc7E0323ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:18:44.81ID:4DjMXVwa0 入院代のほうが高いよ
324ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:19:19.22ID:HFcwq6iC0 昔アパートでエアコン付けっぱでタバコ吸いまくって全てが茶色くなって
退出時に凄く金取られてからエアコンは使わんで窓全開生活だな
コロナ騒ぎの時は違和感無かったけど今年は変な目で見られるかもなぁ
退出時に凄く金取られてからエアコンは使わんで窓全開生活だな
コロナ騒ぎの時は違和感無かったけど今年は変な目で見られるかもなぁ
325ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:19:26.56ID:+pRu3am40 そいえばpcmとかいうの入ってる冷感リング300円くらいだったから注文したけどあれ涼しいんかな
326ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:19:32.48ID:+dkvW6Zo0327ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:19:43.74ID:JkqqkH4x0328ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:20:09.25ID:xvEGQgKl0 確かに電気代高いけれど、熱中症に成ると治療費の方が高そうな気がする。
適切に使用タイミング見極めないと、死ぬぜw
適切に使用タイミング見極めないと、死ぬぜw
329ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:20:09.96ID:/49cxbt40 暑がりの目線だと「つけないなんて我慢してるに違いない」としか思えないんだろうなぁ
エアコンの風が不快だからつけない扇風機の方が快適だからつける
それだけなんだけどね
エアコンの風が不快だからつけない扇風機の方が快適だからつける
それだけなんだけどね
330ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:20:38.26ID:yU2hXkHx0 蒸発した汗をいかに排出するかの問題なんだよね
外から風が通らないだけで体感温度が上がる
外から風が通らないだけで体感温度が上がる
331ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:20:41.55ID:3UNAu5a60 スーパーにジジババが溢れてるんだが
332ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:21:19.99ID:/PlHmNmV0333ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:21:23.51ID:5GIF8n5l0 >>273
ろくに使わないくせにうちの親も新しいエアコン欲しいとか言うから
「ガンガン使うなら買ってやる」と言って買ってやった
最上位グレードの省エネモデル買ったんだから使わねーと意味ねーぞって言ったらちゃんと使うようになったわ
ろくに使わないくせにうちの親も新しいエアコン欲しいとか言うから
「ガンガン使うなら買ってやる」と言って買ってやった
最上位グレードの省エネモデル買ったんだから使わねーと意味ねーぞって言ったらちゃんと使うようになったわ
334ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:21:47.67ID:xvEGQgKl0 >>304
だなw 夏バテ知らず。
だなw 夏バテ知らず。
335ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:22:31.82ID:BtOyDOZF0336ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:23:00.19ID:+pRu3am40 冬場のエアコン代は何とかしたいと思うが夏は何ともないだろ
337ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:23:00.27ID:9bu8w5di0 扇風機使えよ。山善とかユアサとか、安くても高品質なモノたくさんあるでな
338ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:23:00.93ID:yvsLVkKK0339ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:23:09.36ID:1zT5dz+c0 >>151
コレな
コレな
340ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:23:21.83ID:scp+PY4O0 >>287
うちも設置場所が悪いのか1台うるさいのあったけど防振ゴムで音なくなったw
↓こんなやつ
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e9/be1daaf2ee01d6e6d7622d642d39e170.jpg
ホームセンターで1000円x2枚
花壇のコンクリート部分のところにつけたらほぼ無音に
うちも設置場所が悪いのか1台うるさいのあったけど防振ゴムで音なくなったw
↓こんなやつ
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e9/be1daaf2ee01d6e6d7622d642d39e170.jpg
ホームセンターで1000円x2枚
花壇のコンクリート部分のところにつけたらほぼ無音に
341ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:23:46.99ID:lDnMohNw0 エアコン止めて汗かくからって
毎日150円の麦茶1~2本買ってたらそっちのほうが高く付きそう
毎日150円の麦茶1~2本買ってたらそっちのほうが高く付きそう
342ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:24:25.58ID:1z6EaESP0 男はエアコン大好きで寒いくらいが気持ちいいけど女はすぐ止めるよな
特に年寄りは「クーラー嫌いなのよ」ですぐ止めてしまうからな
うちの親もこれで困ったちゃんよ
特に年寄りは「クーラー嫌いなのよ」ですぐ止めてしまうからな
うちの親もこれで困ったちゃんよ
343ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:24:40.56ID:oyK5olUb0 今いる場所は3階建の鉄筋コンクリの商店街だから
上からも横からも熱は来ねえから扇風機だけでイケるんだよな
これが真夏日になってくると熱が伝わってきて蒸し焼き状態で耐えられなくなる
上からも横からも熱は来ねえから扇風機だけでイケるんだよな
これが真夏日になってくると熱が伝わってきて蒸し焼き状態で耐えられなくなる
344ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:24:42.33ID:ui7Gyjp90 >>333
APFの高いのを探すとどうしても余計なお掃除機能とかガラクタメカが付いてくる
こんなん要らねえんだがなあ・・と思っていたが、富士通から、高APF+シンプル機構っていうのが出ていて、
値段は他社のミドルクラスだったんよ
よーし君に決めたッ!
って叫ぼうとしたんだけど、その隣にね、風評被害でぜんぜん売れてないコロナ社の最上位機種が同じぐらいの値段で投げ売りになっててね・・・・
可哀そうだからそっちを買ってしまった
APFの高いのを探すとどうしても余計なお掃除機能とかガラクタメカが付いてくる
こんなん要らねえんだがなあ・・と思っていたが、富士通から、高APF+シンプル機構っていうのが出ていて、
値段は他社のミドルクラスだったんよ
よーし君に決めたッ!
って叫ぼうとしたんだけど、その隣にね、風評被害でぜんぜん売れてないコロナ社の最上位機種が同じぐらいの値段で投げ売りになっててね・・・・
可哀そうだからそっちを買ってしまった
345ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:24:53.76ID:exOLDT+00 >>287
うちの隣の家の室外機もクソうるさいわ
24時間ブン回してるところをみると設定温度18度とかにしてるみたいで
天板がビリビリバリバリ一日中音鳴ってる
ひとん家のリビングに向けて室外機置くんじゃねーよって思うわ
うちの隣の家の室外機もクソうるさいわ
24時間ブン回してるところをみると設定温度18度とかにしてるみたいで
天板がビリビリバリバリ一日中音鳴ってる
ひとん家のリビングに向けて室外機置くんじゃねーよって思うわ
346ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:25:04.99ID:/PlHmNmV0 >>335
つーか気温がそれほど高くなくて風が有れば大して暑さは感じないしな
つーか気温がそれほど高くなくて風が有れば大して暑さは感じないしな
347ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:25:08.32ID:6NCu+rdu0 余裕ふかし芋
348ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:25:27.58ID:BtOyDOZF0349ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:25:31.94ID:I2ZnYBS20350ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:25:38.79ID:ui7Gyjp90 >>340
筐体がビビってる場合には上に水入れたペットボトルとか並べると制振できる
筐体がビビってる場合には上に水入れたペットボトルとか並べると制振できる
351ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:25:48.19ID:UsVxc5J80 我らが公務員さまのボーナスが5万も上がってんのに、
しかも下級の公務員さまぞ?
何言ってんだ?
しかも下級の公務員さまぞ?
何言ってんだ?
352ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:26:21.72ID:+pRu3am40 室外機なんて今どきの窓なら何も音聞こえないわ
353ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:26:41.10ID:UCJjXlj50 電気代高いってのは分かるけど
使わないってのはビンボーだから?
使わないってのはビンボーだから?
354ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:27:34.85ID:/DRN6TPj0 そんなにエアコン入れない奴らっているかなぁ・・・
田舎とかだと開けっ放しでも家の作りが風通し良くて涼しかったりするからそういう地域の人かなぁ
東京だと暑くて無理でしょ
って言うか”入れない”って答えた人の年齢層も知りたいわ
田舎とかだと開けっ放しでも家の作りが風通し良くて涼しかったりするからそういう地域の人かなぁ
東京だと暑くて無理でしょ
って言うか”入れない”って答えた人の年齢層も知りたいわ
355ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:28:16.06ID:zLFfYcUK0 役所へGO!だな
356ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:28:17.19ID:yU2hXkHx0357ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:28:20.79ID:qLQKufV60 >>354
氷河期世代だろうな
氷河期世代だろうな
358ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:28:27.80ID:JkqqkH4x0 今は涼しい\(^o^)/
359ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:28:33.73ID:uGP0w4Xd0 >>354
東京区部の夏でエアコン使わないなんて考えられん気がするw
東京区部の夏でエアコン使わないなんて考えられん気がするw
360ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:28:46.58ID:I42uv5MR0361ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:29:19.59ID:xvEGQgKl0362ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:29:23.76ID:scp+PY4O0363ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:29:46.25ID:hZqNkDfj0 そもそも全国で調べたら
北海道とか我慢できるレベルだろwww
都心でどうかが重要じゃねかww
北海道とか我慢できるレベルだろwww
都心でどうかが重要じゃねかww
364ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:29:57.42ID:e7z6nZPC0 お酒をよく飲む人は歯が抜けやすい? アルコールと口内環境の関係:日経Gooday(グッデイ)
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100015/080100099/?ST=m_food
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100015/080100099/?ST=m_food
365ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:30:49.40ID:/FBb5o1x0 夏場はソーラーあるからわりと安くなる
冬が高い
冬が高い
366ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:30:52.10ID:mI2g7H1C0 無用の高齢者、粛清政策
367ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:31:02.16ID:Hqg6et060368ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:31:04.68ID:I2ZnYBS20 >>105
若い人がやっぱり呼応するんだなぁ
若い人がやっぱり呼応するんだなぁ
369ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:31:06.87ID:9MXR7wyM0 扇風機で十分よな
370ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:31:24.58ID:Ii6Ult/t0371ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:32:03.35ID:Kypdx5UV0372ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:32:42.79ID:HxYuy89l0 貧困層だけどエアコンは使わないとやばい
体調にはもろに出るし下手すると死ぬ
体調にはもろに出るし下手すると死ぬ
373ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:32:55.29ID:uGP0w4Xd0 >>366
「クーラーは体に毒」「扇風機の風に当たり続けると死ぬ」「自然のままが一番長生き」キャンペーンをやろうw
「クーラーは体に毒」「扇風機の風に当たり続けると死ぬ」「自然のままが一番長生き」キャンペーンをやろうw
374ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:32:58.98ID:xvEGQgKl0375ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:33:09.59ID:YjsZfE4l0 貧乏だけどめちゃ使ってるは(´・ω・`)
暑いの嫌い
暑いの嫌い
376ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:33:53.01ID:xfOI7ZBM0 我慢大会かな?
377ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:34:12.98ID:hZqNkDfj0 エアコンの室外機が買ってすぐ五月蝿いので修理呼んだら
インシュロックでなかの熱交換のパイプを固定しよっやぞwwww
これが日本の現実
インシュロックでなかの熱交換のパイプを固定しよっやぞwwww
これが日本の現実
378ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:34:21.63ID:8pwPBrRp0 ダイキンのエアコンなんか二度と買わねえ
379ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:34:30.36ID:JkqqkH4x0 エアコン
扇風機(DC)
冷蔵庫
スチームオーブンレンジ
PC 2台(うち1台は録画機)
炊飯器
電気ケトル
温水便座
ミニコンポ
給湯器(都市ガス)
他
全て節電対策済み
https://i.imgur.com/08sQxvg.jpg
扇風機(DC)
冷蔵庫
スチームオーブンレンジ
PC 2台(うち1台は録画機)
炊飯器
電気ケトル
温水便座
ミニコンポ
給湯器(都市ガス)
他
全て節電対策済み
https://i.imgur.com/08sQxvg.jpg
380ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:34:42.36ID:/PlHmNmV0 家は玄関からリビングまで風抜けるし玄関横洗面所窓からそのままキッチンに風抜けてキッチンからリビングにまた風が通るような間取りにした
だからリビングだけでも南、北、西と3ヶ所から風が通るし出る
キッチンの勝手口を網戸にも出来るしリビングと寝室も扉で繋がってるから、玄関に続くドア、キッチンの勝手口、リビングと寝室繋ぐ扉、寝室の窓って全部開けておけば北側のキッチン勝手口からの涼しい風が入って来る
だから7月後半までエアコンはほとんど使わない
だからリビングだけでも南、北、西と3ヶ所から風が通るし出る
キッチンの勝手口を網戸にも出来るしリビングと寝室も扉で繋がってるから、玄関に続くドア、キッチンの勝手口、リビングと寝室繋ぐ扉、寝室の窓って全部開けておけば北側のキッチン勝手口からの涼しい風が入って来る
だから7月後半までエアコンはほとんど使わない
381ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:34:58.35ID:Fc0RqHtW0 >>203
電気代25円のエアコンの機種を教えてください
電気代25円のエアコンの機種を教えてください
382ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:35:23.76ID:xvEGQgKl0383ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:35:45.08ID:exOLDT+00 ただ気持ち的に冬の暖房は躊躇なく入れられるんだけど
冷房は罪悪感あるって言うか、ちょっと暑くても
まあ入れなくても生活できるなって我慢してしまう俺ガイル
なんやろ生存本能が寒さをより危険視してるからそう感じるのかね?
冷房は罪悪感あるって言うか、ちょっと暑くても
まあ入れなくても生活できるなって我慢してしまう俺ガイル
なんやろ生存本能が寒さをより危険視してるからそう感じるのかね?
384ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:35:52.73ID:Hqg6et060 極力避けたくても、付けないと死ねるからなあ
カンカン照りの晴天の日中だと案外楽で、
室温32~33度でも室内の湿度が低めなら付けなくても何とかなるが
夜になってに外気温が下がっても、部屋に熱がこもったまま抜けないとか
室温27~28度でも湿度60%とかの、曇りや雨の天気の悪い日の蒸し暑さとか
そういうほうが体感的にはしんどい
カンカン照りの晴天の日中だと案外楽で、
室温32~33度でも室内の湿度が低めなら付けなくても何とかなるが
夜になってに外気温が下がっても、部屋に熱がこもったまま抜けないとか
室温27~28度でも湿度60%とかの、曇りや雨の天気の悪い日の蒸し暑さとか
そういうほうが体感的にはしんどい
385ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:35:54.87ID:I42uv5MR0 5月にタイとカンボジアいたけどさ
386ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:36:09.17ID:aJwNo5rg0 パヨクは貧乏だから我慢しないとね
あークーラーボックスすずしーw
あークーラーボックスすずしーw
387ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:36:15.73ID:BtOyDOZF0388ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:36:39.38ID:MaCMRT8h0 >>382
何言ってんだろこいつ
何言ってんだろこいつ
389ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:36:52.51ID:sCbCepQx0 >>258
あたおかw
あたおかw
390ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:37:15.99ID:D7BCuLBn0 いや〜昔とは違うからエアコンなしだと危険じゃね特に年齢が高いほどに
391ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:37:40.59ID:nwHeBc7E0392ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:37:43.49ID:JWZvhE+i0393ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:37:51.93ID:JkqqkH4x0 100kWh以下は無料にすべき
5年前は電気代1000円しなかった
5年前は電気代1000円しなかった
394ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:37:55.82ID:I42uv5MR0395ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:38:21.93ID:YjsZfE4l0 >>379
カッペやん(´・ω・`)
カッペやん(´・ω・`)
396ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:38:35.29ID:23fQYp/O0397ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:39:02.46ID:sCbCepQx0398ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:39:26.98ID:I2ZnYBS20 >>105
消費税廃止!
消費税廃止!
399ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:39:35.99ID:I5pK4jXh0 これが自称先進国、貧困ジャップランドの現実…(´・ω・`)
400ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:39:51.83ID:xfOI7ZBM0 省エネ人間は電気代安いし地球の為に頑張ってると思うと羨ましいわ
401ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:40:07.99ID:nwHeBc7E0 >>380
ゴキブリ凄そうw
ゴキブリ凄そうw
402ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:40:15.59ID:uGP0w4Xd0 >>392
釣り上げられたお魚さんだと思うw
釣り上げられたお魚さんだと思うw
403ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:40:24.06ID:ZH6bOQIf0 昭和のワシらはもったいないオバケが出るって教え込まれとるんや
404ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:40:33.31ID:sCbCepQx0 >>294
ヒント 岸田さんは緊縮財政派
ヒント 岸田さんは緊縮財政派
405ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:40:44.36ID:I5pK4jXh0 イイ円安加速で絶望の電気代70%値上げコースへ…
もう終わりだよ(´・ω・`)
もう終わりだよ(´・ω・`)
406ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:40:46.85ID:xvEGQgKl0 >>379
普通に文化的な生活して、それだけの電気代で済むのか・・・流石だ。
普通に文化的な生活して、それだけの電気代で済むのか・・・流石だ。
407ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:41:35.42ID:/PlHmNmV0408ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:41:45.16ID:50+KclWf0 イオンモールで過ごすかw
409ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:42:15.36ID:/PlHmNmV0 >>401
長野だからいないよw
長野だからいないよw
410ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:42:17.98ID:9QzX85130 もう蒸し暑くて夜つけてるな
逆に冬はつけないな暖房が何故か苦手
逆に冬はつけないな暖房が何故か苦手
411ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:42:18.36ID:4hKrRhwI0 除湿だけで十分だわ
412ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:42:22.06ID:I5pK4jXh0 ウヨおじ「3人に2人はパヨク!イヤならニッポンから出ていけ!(怒号)」
どーすんのこれ…(´・ω・`)
どーすんのこれ…(´・ω・`)
413ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:42:33.63ID:JkqqkH4x0 ワットチェッカー
https://i.imgur.com/CYYDMjb.jpg
https://i.imgur.com/CYYDMjb.jpg
414ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:42:34.67ID:I2ZnYBS20415ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:43:28.90ID:UsVxc5J80 確かにいくら金がもったいなくても最近のこの暑さは異常や
つけなあかんで
つけなあかんで
416ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:43:37.72ID:zORNxzAH0 若い頃はエアコン無しでも平気だったが
歳取るとエアコン無しは無理。
暑すぎて寝れない。
歳取るとエアコン無しは無理。
暑すぎて寝れない。
417ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:45:27.49ID:I5pK4jXh0 すまん、それエアコン買った意味ある?(´・ω・`)
418ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:45:54.80ID:nwHeBc7E0419ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:46:30.33ID:tautqLwB0 >>1
いつから3人に2人になったんだ?スレタイ
いつから3人に2人になったんだ?スレタイ
420ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:46:44.32ID:+pRu3am40 原発作って止めとく笑
エアコン買って止めとく笑
エアコン買って止めとく笑
421ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:46:47.45ID:89C5oHmp0 外国の家電って価格が安いだけで節電能力って皆無?
422ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:46:53.18ID:I2ZnYBS20 >>105
みさおレッドウルフさんきたああああああああああああああああああ
みさおレッドウルフさんきたああああああああああああああああああ
423ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:47:17.98ID:I42uv5MR0 氷柱作成器ってできないかな
いいアイデアないかしら
いいアイデアないかしら
424ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:47:53.96ID:A+w88Up70 もうエアコンないと無理な身体になってしまった
昔より暑い気がする
昔より暑い気がする
425ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:47:54.19ID:xEHz77qQ0 暑い外から帰ってもシャワーで汗を洗ってエアコンの効いた部屋で涼むの最高だね🥰
426ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:48:51.96ID:YmDeO74i0 >>275
横だけど乾燥したバキバキタオルより水につけて堅絞りしたタオルのほうが吸水性はいいよ
横だけど乾燥したバキバキタオルより水につけて堅絞りしたタオルのほうが吸水性はいいよ
427ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:49:19.21ID:nwHeBc7E0428ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:49:38.95ID:exOLDT+00 >>407
何年か前に涼しいのにエアコン入れてるですねってそれとなく言ったことあるんだけど
まとめ買いした食材を傷まないようにエアコン入れてますとか言っててマジでイカれてると思ったわ
ほんと俺は住むとこ住むとこ隣人がキチガイばっかで恵まれない人生だわ
何年か前に涼しいのにエアコン入れてるですねってそれとなく言ったことあるんだけど
まとめ買いした食材を傷まないようにエアコン入れてますとか言っててマジでイカれてると思ったわ
ほんと俺は住むとこ住むとこ隣人がキチガイばっかで恵まれない人生だわ
429ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:50:07.85ID:d/gR0eA40430ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:51:34.19ID:TjdcBh3c0 エアコンの冷気で体調悪くなるから消してたら段々慣れてきてエアコンいらない事に気づいた
431ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:51:47.49ID:Q1TI4M+/0 エアコンが高いから・・・
432ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:52:15.02ID:nXedU9IJ0 水分、塩分等こまめに取ってればわりとエアコンなしでもいけるよ
433ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:52:15.78ID:6NCu+rdu0434ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:52:48.49ID:uJIwnqLh0 エアコン必要ないくらい寒がりなんだろ
435ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:53:37.80ID:mVpmEz8S0 キンキンに冷えた部屋でエアロバイク漕いだり鍋食ったり風呂上がりにビール飲んだりせんのか
人生損してるな
人生損してるな
436ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:53:40.37ID:nwHeBc7E0 >>432
本当の水道水じゃなきゃ赤字だぞw
本当の水道水じゃなきゃ赤字だぞw
437ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:53:45.33ID:/Sf8m4zo0 アホらしい、たかが数千円だろ?外食減らせ
438ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:54:01.58ID:xvEGQgKl0439ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:54:10.31ID:/PlHmNmV0440ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:54:15.90ID:bOy0JOJs0 電気代は上がるしガソリン代は上がるしもうだめねこのくに
441ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:54:37.32ID:QnAlXmVu0 請求書見るのが怖いのはわかるけどな
442ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:54:49.83ID:mne2Cr4s0 スレタイおかしくね?
443ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:55:08.10ID:yU2hXkHx0 >>440
ネコと和解せよ
ネコと和解せよ
444ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:55:19.12ID:8daJVOY60 エアコンあっても使わずに死ぬんだから電気代の問題じゃないよ
日本人という病気なんだよ
日本人という病気なんだよ
445ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:55:59.94ID:nwHeBc7E0446ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:56:02.20ID:+pRu3am40 次次スレは3人に4人がエアコン不使用
447ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:56:33.70ID:jEdOdcuX0 エアコンの冷えた風が苦手って人いるよね
蕎麦アレルギーと並んで現代に生まれた意味まるでなくて可哀想
蕎麦アレルギーと並んで現代に生まれた意味まるでなくて可哀想
448ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:56:44.47ID:wpmLYtFc0 扇風機の風を浴室に向けて
冷水を浴びれば命の危機くらい冷える
冷水を浴びれば命の危機くらい冷える
449ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:57:00.46ID:/PlHmNmV0450ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:57:16.54ID:YmDeO74i0 「車のエアコンが臭いんですよ~」
「な~に~?やっちまったなー!」
「な~に~?やっちまったなー!」
451ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:57:55.82ID:xvEGQgKl0452ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:58:39.75ID:I2ZnYBS20 >>105
学生飛び入り参加!!!!!!!!!!!!wwwwwwww
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1675009052924071938/pu/vid/960x540/frzbCPxaLqSwC3zk.mp4
学生飛び入り参加!!!!!!!!!!!!wwwwwwww
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1675009052924071938/pu/vid/960x540/frzbCPxaLqSwC3zk.mp4
453ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:59:06.41ID:H3xOuY/50 今は暑いというより湿気
454ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:59:11.46ID:KcNU/ul90 図書館とか市役所とか行政施設で過ごせばいいよ。
455ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:00:11.57ID:XcZ2Ksz50 風量と温度調節とタイマーだけだが省エネ性能は抜群っていうシンプルエアコン出してくれんかな。
フィルター自動清掃が一番くだらない
フィルター自動清掃が一番くだらない
456ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:00:12.18ID:JpvwcfWx0 逆にエアコン使わないといけない住環境に問題あるんじゃね
今日なんてはっきり言って全くいらないでしょ
今日なんてはっきり言って全くいらないでしょ
457ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:00:41.83ID:WqJIkCvs0 >>426
吸水性のこといってたのか
意味不明でわからんかったw
自分の場合例え汗かいた後冷房を効かせたとしても
肌に不快感は残るからそれを取り除く意味で言ったんだよ
人によっては平気なんかな
なんにしてもすぐ後でびしゃびしゃになるとしても不快感はリセットできる
自分の場合乾燥タオルは意味ないかな
吸水性のこといってたのか
意味不明でわからんかったw
自分の場合例え汗かいた後冷房を効かせたとしても
肌に不快感は残るからそれを取り除く意味で言ったんだよ
人によっては平気なんかな
なんにしてもすぐ後でびしゃびしゃになるとしても不快感はリセットできる
自分の場合乾燥タオルは意味ないかな
458ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:01:14.70ID:H3xOuY/50 室温27度
459ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:01:22.33ID:I2ZnYBS20 >>105
まだまだやってるよおおおおおおおおおおおおおおお
まだまだやってるよおおおおおおおおおおおおおおお
460ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:01:26.76ID:b3XCYES60 んな馬鹿な
もう夜間含めてつけっぱだわ
もう夜間含めてつけっぱだわ
461ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:01:48.48ID:H3xOuY/50 室温27度
湿度72%
湿度72%
462ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:02:05.20ID:r+NegxrK0 電気代、補助金のおかげか大分安いから
今年は早めから使ってる
今年は早めから使ってる
463ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:02:21.13ID:H3xOuY/50 カーテン締め切るだけでだいぶ違う
464ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:02:23.12ID:Ea4FLXPE0 精神病院に入院してるけど、病室の冷房ケチって夜中蒸し風呂状態やぞ
465ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:02:25.51ID:x4vkxYQ80 次スレでは3人3かな
466ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:02:41.86ID:vrJCozYa0 今年の夏は猛暑になるそうだから、
熱中症で大勢の老人が死亡するだろうね
熱中症で大勢の老人が死亡するだろうね
467ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:02:59.57ID:oMS42QWC0468ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:03:13.65ID:In8c/th30 無理だろ
普通に死ぬわ
普通に死ぬわ
469ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:03:44.51ID:H3xOuY/50 ネッククーラー早めに買いなよ
470ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:03:58.01ID:rHzge6vY0 ソーラーパネルあるご家庭だと電気代どれくらいですか?
471ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:04:37.84ID:H3xOuY/50 子供にはネッククーラー必須
あと現場仕事
あと現場仕事
472ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:05:31.14ID:E4u2Hiwj0 寒いとこなら冷房いらないんじゃないの?
473ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:05:44.28ID:QsC9MtGz0 熱中症で入院したら最期
エアコン生活の3倍費用掛かる挙句、最悪持病あったら悪化するからな
点けた方が安く済むんだよ
エアコン生活の3倍費用掛かる挙句、最悪持病あったら悪化するからな
点けた方が安く済むんだよ
474ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:06:10.35ID:P06Nx+UX0 3人に一人が
3人に2人になってる
3人に2人になってる
475ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:06:10.61ID:eeiBJoM60 >>3
いつも3000円で住んでたのが夏場で万飛んたが
いつも3000円で住んでたのが夏場で万飛んたが
476ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:06:24.98ID:FsGRUOl+0 全員が真面目に答えてる前提だろwまずそこから
477ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:07:11.89ID:I2ZnYBS20478ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:07:19.53ID:ffQCnESJ0 逆にうちの親はちょこちょこつけたり消したりを繰り返すからすごい電気代が高くなる
しかも部屋だけじゃなくて廊下とか他の使ってない部屋も冷やす
夏と冬は電気代3万くらいになるらしい
バカじゃないかと思うわ
しかも部屋だけじゃなくて廊下とか他の使ってない部屋も冷やす
夏と冬は電気代3万くらいになるらしい
バカじゃないかと思うわ
479ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:07:36.93ID:xb+trufw0 クーラボックス買いなよ
涼しいってさ
涼しいってさ
480ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:07:41.08ID:iUNVDa8K0 やっと時代が俺に追いついて来たか次は冷蔵庫を止めるんだ
481ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:07:59.24ID:/PlHmNmV0482ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:08:16.20ID:7ypbVtGu0 鉄筋コンクリート4階建最上階に今年から引っ越したけど夜でもクソ暑くて室温30度超えるんだが?
風も通らんし外の方が涼しい
風も通らんし外の方が涼しい
483ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:08:29.55ID:dReSFypj0 いい大学行っていいビーバーエアコンを買いなさい。そうすれば年功序列で一生ビーバーだから
484ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:08:46.24ID:nXedU9IJ0 >>471
買ったにはかったけど濡らしたタオルでいいやになって使わんくなったよ
買ったにはかったけど濡らしたタオルでいいやになって使わんくなったよ
485ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:09:07.94ID:iUNVDa8K0 >>482
古いマンションの最上階は断熱性能低いから糞暑いで地獄や
古いマンションの最上階は断熱性能低いから糞暑いで地獄や
486ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:09:16.51ID:biqvqpI50487ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:09:24.34ID:iJWrls3/0 俺なんていない部屋でもつけているぞ
488ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:09:52.49ID:iJWrls3/0 >>486
Switchbotでやればいいやん
Switchbotでやればいいやん
489ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:11:11.48ID:ivIUVl+Q0 夏なんかつけっぱなしでもいいのにね
怖いのは暖房
でも太陽光のっけて自家消費しちゃえば大して怖くもない
平日は帰って寝るまでの数時間だし、休日は冬でも太陽光発電するし
怖いのは暖房
でも太陽光のっけて自家消費しちゃえば大して怖くもない
平日は帰って寝るまでの数時間だし、休日は冬でも太陽光発電するし
490ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:11:52.09ID:h+XLsp7N0 底辺ばっかりいる糞のたまり場と揶揄されている5チャンネルでも
俺から見れば上級ばっかりに見える
マジ俺そこまで金ないわけじゃないけど
俺より底辺どこにいるねんて毎日思うわ
俺から見れば上級ばっかりに見える
マジ俺そこまで金ないわけじゃないけど
俺より底辺どこにいるねんて毎日思うわ
491ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:11:58.60ID:YjsZfE4l0 >>429
広末の相手のレストラン行ってきて感想聞かせてくれよ(´・ω・`)
広末の相手のレストラン行ってきて感想聞かせてくれよ(´・ω・`)
492ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:12:22.87ID:oMS42QWC0 >>479
エスパー伊藤みたいな?
エスパー伊藤みたいな?
493ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:12:46.10ID:qcpoi0bq0 (´・ω・`)エアコン長時間はムリ調子悪くなる
494ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:12:50.75ID:7ypbVtGu0495ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:13:01.24ID:x4vkxYQ80 ネッククーラーあんなもんうるさいだけだ
496ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:13:02.15ID:Ghfx5bdD0 エアコン贅沢
497ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:13:05.18ID:HH9yvtvk0 ダイキンの故障修理で相場の2倍取られた
498ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:13:23.97ID:wRh5GxGK0499ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:14:00.19ID:BtOyDOZF0500ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:14:02.81ID:I5pK4jXh0 東南アジアの途上国でさえ全員クーラー使っているというのに…
ジャップランドの貧困やばくありませんか?(´・ω・`)
ジャップランドの貧困やばくありませんか?(´・ω・`)
501ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:14:08.21ID:oMS42QWC0502ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:14:10.01ID:1CekIHF40503ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:15:08.42ID:Y+1At0R/0 >>482
鉄筋コンクリート3階建のアパート持ってるんだけど
最上階の天井が暑くて辛いって言われたから
屋上に遮熱塗料を40万掛けて塗ってやったよ
入居者なんて貧乏人だから、電気代嵩むと可哀そうだと思って
鉄筋コンクリート3階建のアパート持ってるんだけど
最上階の天井が暑くて辛いって言われたから
屋上に遮熱塗料を40万掛けて塗ってやったよ
入居者なんて貧乏人だから、電気代嵩むと可哀そうだと思って
504ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:15:39.12ID:lmKCoMeR0505ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:15:42.99ID:iUNVDa8K0 >>503
優しい大家さんだな
優しい大家さんだな
506ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:15:52.74ID:BtOyDOZF0507ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:16:30.97ID:KN0bJ8qn0 値上げ続ける電力会社は人殺しと変わらんのよね
自分たちの給料をまず限界まで下げるのが先
ライフライン企業としての責務放棄してるわ
自分たちの給料をまず限界まで下げるのが先
ライフライン企業としての責務放棄してるわ
508ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:16:46.42ID:kWY/UEm50 ペット居るから冷暖房つけっぱなしだけど夏場の電気代なんか冬より全然安いのにな
509ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:16:50.70ID:8LSsRmM00 オール電化にした人達は大変ね。
電気代だけで月10万円はいくでしょ。
電気代だけで月10万円はいくでしょ。
510ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:16:54.82ID:lmKCoMeR0 贅沢品を使わないといけないと言ってる?
だとしたら、なんで?
節制は美徳
だとしたら、なんで?
節制は美徳
511ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:17:03.41ID:W96nt8Nc0 普通に呼吸できるってラッキーじゃね
512ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:17:13.33ID:/DV/rYfm0 暑いとさ暑いのに耐えないと駄目じゃん
513ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:17:43.77ID:BtOyDOZF0 >>512
昭和かよw
昭和かよw
514ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:18:11.71ID:jbMjW+X90 大菌のエアコン
515ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:18:15.47ID:6/84Foj80 エアコンつけないでもまだ大丈夫でしょと思ってたけどやっぱ暑くて付けてみたら体調よくて草
516ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:18:32.93ID:iJWrls3/0517ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:18:52.42ID:jbMjW+X90 エアコン無しでは寝られない名古屋の夏
518ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:18:53.21ID:iUNVDa8K0 貧乏人のお前等に良い事教えてやるよ暑いときは運動して汗かいてシャワー浴びると涼しくねるよコレマジだからやってみ
519ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:19:14.65ID:xvEGQgKl0 >>481
基本二重サッシで遮光カーテン最強じゃなかろうか?
雪国住宅は一度冷えてしまえば、キンキンに冷えそうだ。
風通しを考えて~なんての関東住宅は、
熱風吹き荒れるだけの建築に成っちゃってるのかも知れぬ。
夏に涼しい風なんてのを期待するのは、今は昔かもなw
基本二重サッシで遮光カーテン最強じゃなかろうか?
雪国住宅は一度冷えてしまえば、キンキンに冷えそうだ。
風通しを考えて~なんての関東住宅は、
熱風吹き荒れるだけの建築に成っちゃってるのかも知れぬ。
夏に涼しい風なんてのを期待するのは、今は昔かもなw
520ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:19:17.39ID:Y+1At0R/0 >>505
まあ、金蔓だからね
まあ、金蔓だからね
521ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:19:26.16ID:6/84Foj80522ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:19:29.33ID:84D6gNvf0 最近は「クーラー使うと地球温暖化がー」とかあんま聞かないね
諦めたの?それとも何かしら解決したの?
諦めたの?それとも何かしら解決したの?
523ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:19:35.68ID:Of3Tp1i+0 なんでエアコン買ったの?
524ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:19:53.77ID:SmBlvNp70 俺もPCつけてるから冷房かけるけど、PCつけてなかったらそんな暑くならないから
冷房ほとんどいらないと思う
PCつけてない部屋いくとすげえ涼しい
冷房ほとんどいらないと思う
PCつけてない部屋いくとすげえ涼しい
525ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:20:11.41ID:utUT/yrK0 体が弱くなるからな
特にガキは汗かかないせいですぐ熱中症になる虚弱体質
特にガキは汗かかないせいですぐ熱中症になる虚弱体質
526ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:20:39.10ID:BbRtvz9J0 水入れたペットボトル数本を凍らせて枕元に置いて扇風機をかける
これでエアコン扶養や
これでエアコン扶養や
527ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:20:40.12ID:1CekIHF40 >>522
冷媒ガスの管理は厳しくしてるよね
冷媒ガスの管理は厳しくしてるよね
528ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:20:41.96ID:6/84Foj80 生活保護でもエアコンは生命維持に必要なものとして取り付け認められたのにな
夏のクーラー冬の暖房はインフラとして政府が保証なり補償なり保障してくれ
夏のクーラー冬の暖房はインフラとして政府が保証なり補償なり保障してくれ
529ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:20:47.53ID:/DV/rYfm0 飲み物の氷嫌いなんだよね分かる?
530ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:21:25.36ID:lmKCoMeR0531ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:21:41.06ID:YmDeO74i0 犬様のために留守中も24hつけてるわ
532ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:21:42.10ID:NujwVKE90 これガチで東京電力は皆殺しにしたほうがいいわよ
533ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:21:55.09ID:6/84Foj80534ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:22:12.26ID:VzpdeIqe0 12畳のLDKと6畳の部屋じゃエアコン代は2倍以上違う
エアコン用の3畳くらいの省スペース部屋があればいいのに
夏だけそこで生活する
エアコン用の3畳くらいの省スペース部屋があればいいのに
夏だけそこで生活する
535ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:22:31.73ID:iUNVDa8K0 >>528
ナマポは上級だからな下級はおとなしくエアコン無しで生き抜け
ナマポは上級だからな下級はおとなしくエアコン無しで生き抜け
536ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:22:45.69ID:Y+1At0R/0 最近のエアコン、高性能だから室外機の排気、60度くらいの出てるぞ
試しに前に立ってみたら、火傷するはず
俺んちは、排気にミストを噴霧して地球環境に配慮してますw
試しに前に立ってみたら、火傷するはず
俺んちは、排気にミストを噴霧して地球環境に配慮してますw
537ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:23:18.29ID:lmKCoMeR0538ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:23:34.94ID:6/84Foj80539ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:23:43.00ID:xvEGQgKl0 >>528
ナマポでもエアコンはライフライン認定か・・・
ナマポでもエアコンはライフライン認定か・・・
540ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:24:02.30ID:BtOyDOZF0541ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:24:36.80ID:WyAWElDU0542ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:24:57.42ID:6/84Foj80543ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:25:06.68ID:6NCu+rdu0 鬼のグレタ
544ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:25:12.37ID:BtOyDOZF0545ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:25:53.63ID:6Pybi+sq0 うちの親父は節電のつもりでエアコンを頻繁につけたり消したりで却って電気代がかさむ
よく説明して弱設定で何時間も付けてるけどそれでも消したがる
完全に照明とか電気コタツのノリでインバーターとか理解しないんだよなあ
よく説明して弱設定で何時間も付けてるけどそれでも消したがる
完全に照明とか電気コタツのノリでインバーターとか理解しないんだよなあ
546ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:26:12.76ID:6/84Foj80547ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:26:30.35ID:d/gR0eA40548ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:26:35.95ID:5XR8cz960549ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:26:55.28ID:6/84Foj80550ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:26:57.58ID:H3xOuY/50 >>495
最新の4万の買った?
最新の4万の買った?
551ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:27:00.93ID:xvEGQgKl0552ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:27:16.62ID:5XR8cz960 >生活保護費負担金(事業費ベース)は約3.8兆円(令和3年度当初予算)
犯罪者予備軍にかける金
ナマポが餓死するまで金額を下げよう
ナマポが餓死したらそこで初めて金額を固定すれば良い
これで日本が良くなる
┌─┐
|●|
└─┘
犯罪者予備軍にかける金
ナマポが餓死するまで金額を下げよう
ナマポが餓死したらそこで初めて金額を固定すれば良い
これで日本が良くなる
┌─┐
|●|
└─┘
553ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:27:19.61ID:l6fNbNwA0 >>545
コドオジなんだから文句言うなよw
コドオジなんだから文句言うなよw
554ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:27:31.22ID:cYl3bt6g0555ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:27:44.90ID:wcRJl3+n0 熱中症で運ばれると8万ぐらいかかる上身体にダメージ残る場合もあるんだっけ
556ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:28:07.59ID:5XR8cz960 >>551
グレタちゃん可愛いよね。結婚したいv
グレタちゃん可愛いよね。結婚したいv
557ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:28:07.98ID:qLQKufV60 >>545
思い込みが激しい親を持つと大変だな…
思い込みが激しい親を持つと大変だな…
558ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:28:36.73ID:h+XLsp7N0 >>502
少し驚いたわ
ネットって毒名で知らない人と交流する場だからこそ本来の自分をさらけ出したほうが得だと思ってたから
わざわざ自分にハリボテして嘘つくってすごくむなしく感じたりするし話が膨らんだら話もつまらないだろうな
なんか色々複雑なんだね
少し驚いたわ
ネットって毒名で知らない人と交流する場だからこそ本来の自分をさらけ出したほうが得だと思ってたから
わざわざ自分にハリボテして嘘つくってすごくむなしく感じたりするし話が膨らんだら話もつまらないだろうな
なんか色々複雑なんだね
559ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:28:49.26ID:6/84Foj80 >>548
お前らナマポ〜!って騒ぐの好きだよな
大抵の人間は税金からのインフラにおんぶに抱っこで税収的にはお荷物なのに底辺が底辺叩きしてもみっともないわ
底辺であってもそれが分かってるから叩かないだけの理性ある人間になれ
お前らナマポ〜!って騒ぐの好きだよな
大抵の人間は税金からのインフラにおんぶに抱っこで税収的にはお荷物なのに底辺が底辺叩きしてもみっともないわ
底辺であってもそれが分かってるから叩かないだけの理性ある人間になれ
560ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:28:56.56ID:B+Hdm+7X0 >>541
そりゃうちの話に決まっているだろう。
そりゃうちの話に決まっているだろう。
561ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:29:02.71ID:6Pybi+sq0 >>490
無職底辺ほど上流を気取ってイキるからな
無職底辺ほど上流を気取ってイキるからな
562ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:29:08.34ID:x4vkxYQ80 40000もすんのあんのかよ
563ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:29:17.42ID:BtOyDOZF0564ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:29:28.69ID:rKHJvHx20 今年はいっぱい死にそうだなあ
岸田君のおかげだね
岸田君のおかげだね
565ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:30:13.11ID:cYl3bt6g0 つか昨日今日は湿度がキツい。湿気取るためにエアコン回してる。
566ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:30:33.36ID:rKHJvHx20 >>490
(ヽ´ん`)「“高み”で待ってるぞ?」
(ヽ´ん`)「“高み”で待ってるぞ?」
567ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:30:39.40ID:aAsU9gEB0 冷暖房費の不要な気候の地域があったら
引っ越したいが、そんな虫のいい場所
日本中どこにもないんだよな
極寒の雪国より、まだ暑いほうが我慢できるな
引っ越したいが、そんな虫のいい場所
日本中どこにもないんだよな
極寒の雪国より、まだ暑いほうが我慢できるな
568ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:30:56.79ID:dLd76EY90 昭和の頃は扇風機しかなかったけどなんとかなったろ
現代人軟弱過ぎ
現代人軟弱過ぎ
569ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:30:57.08ID:POSBVcLu0 日本って実質、発展途上国だからね
570ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:30:59.27ID:7SQGlvyR0 >>565
早めに体慣らさないと後でダルくなるぞ
早めに体慣らさないと後でダルくなるぞ
571ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:30:59.92ID:/YzAjard0 エアコン点けなくなってから電気代が3万から6千円に下がった
気温33℃にもなれば点けるしかないがそれでも月1万で済んでる
浮いた金は食べ物や日用品にかけてる
気温33℃にもなれば点けるしかないがそれでも月1万で済んでる
浮いた金は食べ物や日用品にかけてる
572ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:31:03.07ID:xvEGQgKl0573ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:31:09.93ID:6/84Foj80574ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:31:11.65ID:1CekIHF40 >>558
ここには高学歴でイケメンで年収2千万クラスの猛者がゴロゴロしとるんや
ここには高学歴でイケメンで年収2千万クラスの猛者がゴロゴロしとるんや
575ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:31:39.66ID:d/gR0eA40576ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:31:51.31ID:H3xOuY/50 >>562
【COOLIFY 3・最強冷却モデル】TORRAS COOLIFY 3 ネッククーラー 冷却プレート 首掛け扇風機 全周ペルチェ冷却
【COOLIFY 3・最強冷却モデル】TORRAS COOLIFY 3 ネッククーラー 冷却プレート 首掛け扇風機 全周ペルチェ冷却
577ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:31:52.08ID:5XR8cz960578ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:32:07.14ID:6Pybi+sq0 >>557
インバーターエアコンは頻繁に入り切りを繰り返すことで電気代が高くなるのに
「そもそもクーラー自体が電気代がめちゃくちゃかかるもの」
「頻繁に入り切りしてるからこの程度で済んでる、つけっぱなしにしたら大変なことになる」
という考え方をテコでも変えない
インバーターエアコンは頻繁に入り切りを繰り返すことで電気代が高くなるのに
「そもそもクーラー自体が電気代がめちゃくちゃかかるもの」
「頻繁に入り切りしてるからこの程度で済んでる、つけっぱなしにしたら大変なことになる」
という考え方をテコでも変えない
579ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:32:20.18ID:pfOT4PdR0 熱中症なんてかからないんじゃね
580ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:32:54.27ID:B+Hdm+7X0 >>559
税収だけの話でもない、社会への貢献度っつー観点から見れば。
低賃金で働く奴等やボランティアが居なくなったら社会は破綻する。
其処等の店のバイトが月収100万になったら、
俺等は一体幾らで商品を買う羽目になるかっつーな。
しかしナマポは社会貢献していないだろう、
勿論、俺等の為にもセーフティネットは必要だが。
税収だけの話でもない、社会への貢献度っつー観点から見れば。
低賃金で働く奴等やボランティアが居なくなったら社会は破綻する。
其処等の店のバイトが月収100万になったら、
俺等は一体幾らで商品を買う羽目になるかっつーな。
しかしナマポは社会貢献していないだろう、
勿論、俺等の為にもセーフティネットは必要だが。
581ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:33:28.03ID:d/gR0eA40 >>571
それはありえない つけっぱなしでせいぜい数千円
それはありえない つけっぱなしでせいぜい数千円
582ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:33:37.71ID:SWkfu4Tu0 貧しくなったな 欲しがりません勝つまでは
583ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:33:44.86ID:B+Hdm+7X0 >>575
それはそれで、片っ端から殺処分するって手もある。
それはそれで、片っ端から殺処分するって手もある。
584ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:34:11.77ID:4RyDQgth0 原発を再稼働させた方が熱中症で死ぬ人が減りそうな状況だな
585ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:34:12.30ID:xvEGQgKl0586ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:34:30.00ID:Tz6mqJuD0 テレビ消してエアコン点ける
トレードオフ
トレードオフ
587ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:34:42.93ID:/YzAjard0588ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:34:55.51ID:zKqZv8YQ0 まず脱げ
室温32℃だけどむしろ涼しいぐらいやぞ
室温32℃だけどむしろ涼しいぐらいやぞ
589ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:35:00.46ID:6NCu+rdu0 >>551
今日も暑くならないかな~~
今日も暑くならないかな~~
590ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:35:48.18ID:anofVAEu0 そもそもエアコンなんて贅沢なんだよ
うちわがあれば充分
うちわがあれば充分
591ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:35:58.48ID:d/gR0eA40592ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:36:13.95ID:BtOyDOZF0593ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:36:29.38ID:POSBVcLu0594ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:36:40.34ID:H3xOuY/50 【次世代 AIネッククーラー】RANVOO AICE3 スマートクーラー 首掛け扇風機 冷却プレート 7000mAh 冷暖兼用 最新冷却技術 継続的にアップデート可能 アプリ機能 Bluetooth接続 音楽 通話可能 急速充電
44000円なり~
44000円なり~
595ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:36:56.00ID:73ETcTbK0 電気代も払えないクズはどんどん熱中症で死ねばいいと思うよ
淘汰だな
淘汰だな
596ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:37:20.86ID:CAT0kvQw0 爺婆は暑さに鈍感ってのもあると思うよ
家の中でじっとしてる分には室内30度いっても平気ってやつも多い
冷房は暖房に比べてそこまで金かからないって知らないのも多いな
家の中でじっとしてる分には室内30度いっても平気ってやつも多い
冷房は暖房に比べてそこまで金かからないって知らないのも多いな
597ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:37:25.92ID:+pRu3am40 >>578
逆にインバーター付いてない窓用エアコンにでも替えりゃいい
逆にインバーター付いてない窓用エアコンにでも替えりゃいい
598ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:37:44.42ID:6/84Foj80599ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:38:49.71ID:4J8ZjNmD0 アパートの隣の人がエアコン使わない人だったわ
で、夏の終わりのある日に騒がしくなって警官来てさ
で、夏の終わりのある日に騒がしくなって警官来てさ
600ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:38:55.03ID:m7Qd8lrJ0 なお中国や韓国が偽科学でヘイト煽って原発再稼働を阻止しようと仕掛けています
601ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:39:03.25ID:73ETcTbK0602ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:39:16.88ID:SmBlvNp70 >>522
クーラーを使うなと言うと間違いなく死人が出るから殺人罪で訴えられる可能性が出てくる
クーラーを使うなと言うと間違いなく死人が出るから殺人罪で訴えられる可能性が出てくる
603ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:39:34.35ID:Y+1At0R/0 今年は行きわたって、おそらく格安で購入できる空調服や空調パンツ買えよ
特にパンツはチョウ涼しいはずだぞ
上下揃えたら、30℃だと風邪ひくレベルじゃないかな
特にパンツはチョウ涼しいはずだぞ
上下揃えたら、30℃だと風邪ひくレベルじゃないかな
604ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:40:13.03ID:aCcaLpoz0 こう言う節約する奴って思考が貧乏だよな…
605ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:40:13.88ID:L8s365MP0 最近はあちこちで熱中症が多発してるな
因果関係云々は知らんけど
因果関係云々は知らんけど
606ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:40:41.17ID:7xcUJcFC0607ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:40:47.55ID:YmDeO74i0 >>594
高温多湿の日本の夏には直接冷却するよりも普通の空調服のようにファンで風を送るタイプのほうが効果的でコスパもいい
高温多湿の日本の夏には直接冷却するよりも普通の空調服のようにファンで風を送るタイプのほうが効果的でコスパもいい
608ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:41:05.54ID:+QjgLLvu0 熱中症で1週間程度入院したら8万円程度
出ていくよ
それ考えて
出ていくよ
それ考えて
609ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:41:20.97ID:TRrAZV4U0610ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:41:28.32ID:B+Hdm+7X0 >>591
人手不足なんだから働けるなら働け、
誰も俺等の税金で無限に食っちゃ寝しろなんて頼んでいない。
それから逆に経済活動はして貰わにゃ困るが、
奴等の分の税金が浮くなら俺等の使える金が増えるのだから奴等に配る必要はない。
あれはあくまで、俺等が困った時に頼る為のセーフティネットだ。
ただ、現状の制度は問題が多い故に一度ナマポに堕ちると抜け出し難い。
人手不足なんだから働けるなら働け、
誰も俺等の税金で無限に食っちゃ寝しろなんて頼んでいない。
それから逆に経済活動はして貰わにゃ困るが、
奴等の分の税金が浮くなら俺等の使える金が増えるのだから奴等に配る必要はない。
あれはあくまで、俺等が困った時に頼る為のセーフティネットだ。
ただ、現状の制度は問題が多い故に一度ナマポに堕ちると抜け出し難い。
611ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:41:48.32ID:0EGcPu/30 月に1万上がるくらいなら快適さを取るわ
暑いなか家事とかしんどくない?
暑いなか家事とかしんどくない?
612ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:41:52.45ID:0lce6QjP0613ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:42:30.53ID:UvJ7IXJl0 >>603
空調服いいよな、家の中だとファンの音がうるさいけど
空調服いいよな、家の中だとファンの音がうるさいけど
614ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:43:10.46ID:B+Hdm+7X0 >>609
そういや気にもしていなかったが、確かに。
そういや気にもしていなかったが、確かに。
615ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:43:41.72ID:+Gs69OlW0 >>613
電池もたなくて切れたらサウナスーツに早変わりときいた
電池もたなくて切れたらサウナスーツに早変わりときいた
616ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:44:11.65ID:BsgNdHjI0 くっそ暑いのに無理だろ
うちは23℃でバッキバキに冷やしてるわ
でも寒いからコタツに入って長袖着てる
うちは23℃でバッキバキに冷やしてるわ
でも寒いからコタツに入って長袖着てる
617ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:44:19.93ID:d/gR0eA40 >>610
だからベーシックインカム制度になれば無理して働かなくていいだろ
だからベーシックインカム制度になれば無理して働かなくていいだろ
618ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:44:52.87ID:uCiqil5r0 送風だけでも使え
619ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:45:24.59ID:8ojDraRN0 実家に帰れ親と2馬力で働けば生きていける
620ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:46:35.14ID:POSBVcLu0621ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:47:07.46ID:B+Hdm+7X0 >>615
たまに仕事で使うが、職人達は場合によっては寒いとすら言っているくらい効く。
バッテリーは外付け式だから切れたら交換すりゃ良い。
電気代もたかが知れている、個人で小型扇風機1台を付ける程度だ。
たまに仕事で使うが、職人達は場合によっては寒いとすら言っているくらい効く。
バッテリーは外付け式だから切れたら交換すりゃ良い。
電気代もたかが知れている、個人で小型扇風機1台を付ける程度だ。
622ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:47:24.04ID:ulzAHK4X0 わしのボロ家は2階は凄い暑さになるが
1階は扇風機で何とかなる暑さなんよな
去年も扇風機だけで乗りきったぜ
1階は扇風機で何とかなる暑さなんよな
去年も扇風機だけで乗りきったぜ
623ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:47:44.51ID:H3xOuY/50624ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:48:58.14ID:ui7Gyjp90 >>617
あらゆる社会保障(現金換算で100万円)を無しにする代わりに、個別に20万やるからこれで生きていってね、ってわけだから、働かないと死ぬんじゃないかなあ
あらゆる社会保障(現金換算で100万円)を無しにする代わりに、個別に20万やるからこれで生きていってね、ってわけだから、働かないと死ぬんじゃないかなあ
625ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:49:15.63ID:0+aFzqk90 市販のポータブル電源とソーラーパネル400Wでオフグリッド推奨した方が良いんじゃないかな
原油輸入も原発依存度も下がるし希少金属は使わないんだろ?
原油輸入も原発依存度も下がるし希少金属は使わないんだろ?
626ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:49:25.62ID:Hn8uVhln0 マンションでも上の階は暖房も冷房もあまりいらないザマス
なんなら雨が降っているのも出てから気づく次第でござーますのよニョホホ
なんなら雨が降っているのも出てから気づく次第でござーますのよニョホホ
627ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:49:34.79ID:ui7Gyjp90 >>623
温度はともかく、空調服が有効なのは周囲の湿度がそこそこ低い場合だよな
温度はともかく、空調服が有効なのは周囲の湿度がそこそこ低い場合だよな
628ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:49:35.54ID:EZfOH5wl0 電気代が高いから別の冷房を考えようぜ
断熱とか効果ないのか
人間が入れるクーラーボックスとか
断熱とか効果ないのか
人間が入れるクーラーボックスとか
629ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:50:13.69ID:H3xOuY/50 ペルチェ素子搭載のネッククーラーは冷蔵庫と同じ冷やす機能がついてるから風だけの空調服とはまた違う
630ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:50:40.30ID:Hn8uVhln0 >>628
ワークマンの扇風機内蔵ベスト?とか
ワークマンの扇風機内蔵ベスト?とか
631ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:52:16.59ID:Tz6mqJuD0 昼間の室内灯は止めたわ
暗くなったら小Ledライト使用で電気は付けnai
TVも見たいのだけ見る
暗くなったら小Ledライト使用で電気は付けnai
TVも見たいのだけ見る
632ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:52:28.87ID:hrD3luIo0 氷担いで熱伝導で体冷やすしかないよ
ペルチェなんて排熱が問題になるし密閉度低いと効果でない
ペルチェなんて排熱が問題になるし密閉度低いと効果でない
633ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:52:44.51ID:0Cuw1Wa00 歳寄りはイオンモールでウォーキングしてればいい
涼しいし疲れたらあちこちにベンチがあるしフードコートに行けば無料の水が飲めるし
ぶっ倒れても周りに人がいっぱいいるしAEDもあるしw
涼しいし疲れたらあちこちにベンチがあるしフードコートに行けば無料の水が飲めるし
ぶっ倒れても周りに人がいっぱいいるしAEDもあるしw
634ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:53:23.55ID:fe7XF1NK0635ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:53:26.50ID:B+Hdm+7X0 >>617
仮に其処等の無人島に働けないナマポだけを集めて生活させたらどうなると思うよ。
外からの供給無しでだ。
誰も働かないってのはそう言う事だろう。
いや、年金やら現状無制限の医療費やらを全てBIのみで賄うってなら、
もしかすると年寄りやらナマポ共のコスト削減にはなるかも知れんがね。
例えば年間500万掛かる糖尿病の透析費用を
月7万だかのBIだけでやれ、出来なきゃ死ねってなら。
仮に其処等の無人島に働けないナマポだけを集めて生活させたらどうなると思うよ。
外からの供給無しでだ。
誰も働かないってのはそう言う事だろう。
いや、年金やら現状無制限の医療費やらを全てBIのみで賄うってなら、
もしかすると年寄りやらナマポ共のコスト削減にはなるかも知れんがね。
例えば年間500万掛かる糖尿病の透析費用を
月7万だかのBIだけでやれ、出来なきゃ死ねってなら。
636ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:53:29.86ID:PBbuqC8I0 バカンリョウの話だと
雪国のド田舎は
平野部の都会に引っ越せ言ってるし
暑いときは、みんな北海道で仕事すればいいじゃんw
バカンリョウの理屈だと、そういうことだろw
雪国のド田舎は
平野部の都会に引っ越せ言ってるし
暑いときは、みんな北海道で仕事すればいいじゃんw
バカンリョウの理屈だと、そういうことだろw
637ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:53:33.40ID:Pa8ydp1o0 イオンにジジババがよく涼んでるけど頭悪い
ガソリン代考えたら自宅でエアコン付けたほうが安いぞ
ガソリン代考えたら自宅でエアコン付けたほうが安いぞ
638ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:53:53.68ID:lmKCoMeR0 7月1日から東京電力管内で節電要請が始まりました!!!!!
数値の目標は無く、無理のない範囲での節電を呼び掛けています。
電力の安定供給には予備率3%が必要とされていますが、東電管内では7月が「3.1%」と厳しい見通しです。
数値の目標は無く、無理のない範囲での節電を呼び掛けています。
電力の安定供給には予備率3%が必要とされていますが、東電管内では7月が「3.1%」と厳しい見通しです。
639ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:54:02.69ID:6USFd+pS0 9月まで政府の補助金で電気代安くなってるから好きなだけ使えよ
640ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:54:03.02ID:fe7XF1NK0 >>633
警備員にマークされる諸刃の剣
警備員にマークされる諸刃の剣
641ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:54:12.32ID:vYMqM9Cp0 電気もったいないもあるけど冷房はtけるとカビが生えるのが嫌で
夏はほぼ使ってないな
どうしても冷房つけた時は停めt後に暖房に切り替えて1時間くらいエアコン内部を乾燥させてる
夏はほぼ使ってないな
どうしても冷房つけた時は停めt後に暖房に切り替えて1時間くらいエアコン内部を乾燥させてる
642ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:55:18.78ID:Pa8ydp1o0 冷房なんて1日付けても100円行かないのにな
643ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:55:19.14ID:a7+Hz2Eu0 これでジジババが淘汰されるならけっこうなことだ。どんどん淘汰されるべきだが
最悪は具合悪くなって病院送りになって寝たきりのコンボだよね。どんだけ迷惑かけるんや
最悪は具合悪くなって病院送りになって寝たきりのコンボだよね。どんだけ迷惑かけるんや
644ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:55:19.94ID:0lce6QjP0 >>625
太陽光だとかのエネルギーが本当に経済的だとしたら、小売店含めて殆どの企業が屋根にソーラーのっけて一部でもそれで賄おうとしてるはずなんだよな
太陽光だとかのエネルギーが本当に経済的だとしたら、小売店含めて殆どの企業が屋根にソーラーのっけて一部でもそれで賄おうとしてるはずなんだよな
645ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:55:23.04ID:5ubWxAdy0 冷房弱運転だとホームレス臭がするようになったからドライで使ってる
646ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:55:40.54ID:hrD3luIo0 >>641
内部クリーンより効果ある?
内部クリーンより効果ある?
647ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:55:48.70ID:fe7XF1NK0648ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:55:53.54ID:dTNPRTRw0 普段エアコン使わず扇風機民だけど、前にエアコン効いたところに1年出張したけど、寝てるときの乾燥が酷くて速攻で喉の風邪引いたし苦手だわ
快適なのは快適だけど
快適なのは快適だけど
649ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:56:01.70ID:a7+Hz2Eu0 >>641
実は1年中、暖房と冷房を使えば結露もカビもならんし電気代もたいして変わらないw
実は1年中、暖房と冷房を使えば結露もカビもならんし電気代もたいして変わらないw
650ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:57:18.33ID:B6KBcJeR0 冷房よりドライのほうが電気代安いからそっちにしてるけど温度設定が±2℃しかなくて+2℃にしててもクソ寒い😰
651ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:57:23.22ID:lmKCoMeR0 東京で節電要請が始ったぞ
どう思う?
どう思う?
652ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:57:29.01ID:r4cCZezy0 標高の高い地域いけば寒いよ
653ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:57:30.39ID:qLQKufV60654ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:57:40.38ID:6swr2zIn0 暖房は使わなくても大丈夫だが、冷房は使わざるを得ない…機器が熱を持ち過ぎる
655ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:57:46.45ID:+QjgLLvu0 寒さはある程度我慢できるが暑さだけは無理
656ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:57:59.02ID:R3H+Aoac0657ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:57:59.31ID:zeDsbSQA0 エアコン不使用→熱中症で倒れる→亡くなる→腐敗臭→白骨
発見されるって流れだろな
発見されるって流れだろな
658ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:58:01.41ID:sCQDUuYI0 数年前に寝室のエアコンが壊れて以降扇風機で過ごす
今年は無理だった
寝れずにリビングを冷房にして寝た
命には代えられない
今年は無理だった
寝れずにリビングを冷房にして寝た
命には代えられない
659ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:58:02.66ID:hrD3luIo0 ワット表示できるコンセント使って見てるけど部屋の温度安定すると10w切って送風だけになるよ。
660ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:58:25.65ID:B+Hdm+7X0 >>650
もう扇風機で良いんじゃないかそれ。
もう扇風機で良いんじゃないかそれ。
661ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:58:31.37ID:lmKCoMeR0 どう思う??
662ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:58:34.43ID:Pa8ydp1o0 暖房は効率悪いから使ったらだめよ
でも冷房はガンガン使うべき
代わりに食費を抑えなさい
でも冷房はガンガン使うべき
代わりに食費を抑えなさい
663ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:58:46.14ID:42DirrIS0 原発イヤァァァ!!でも電気代安くしてッ!!!!!
はぁ?😊
はぁ?😊
664ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:59:00.73ID:hrD3luIo0 サーキュレーターで部屋循環させてると冷えるの早いし冷房も送風に切り替わるのが早くなったわ
665ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:59:12.81ID:B+Hdm+7X0 >>662
よりによって夏場に食費を抑えたら死ぬだろ。
よりによって夏場に食費を抑えたら死ぬだろ。
666ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:59:30.67ID:0lce6QjP0667ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:59:32.80ID:sWv5yfjm0 確かに働くって事は金を稼ぐプラス昼間は光熱費をほぼ使わないって事だから大正解か
668ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:59:42.33ID:lmKCoMeR0 政府「東京は節電しよう」
669ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:59:46.97ID:fe7XF1NK0 >>663
計画停電嫌がるのがパヨク
計画停電嫌がるのがパヨク
670ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:59:58.30ID:xvEGQgKl0671ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:00:11.96ID:hrD3luIo0 >>652
コカの葉必須やん
コカの葉必須やん
672ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:00:15.50ID:Ii6Ult/t0 原発稼働してる中部関西九州は値上げ無しと政府や電力会社が分かりやすく提示してくれてるのにな
673ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:00:31.96ID:Pa8ydp1o0674ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:00:43.99ID:1vTZY9ap0 昼間32℃ ここでエアコン28℃で使うと電気代1時間7~10円くらい
例えば熱帯夜
夜間26℃ ここでエアコン27℃で使うと電気代1時間2円くらい
夜間は外気温が昼に比べてかなり低いのと太陽が膣外機に当たってないから冷房の効率がとても高い
電気代がほとんどかからない
夜22時から朝8時まで10時間つけっぱなしでもたった20円の電気代で済む
上でなぜ夜は27℃の設定に下げてるかと言うと屋外屋内ともに夜気温が下がってくると
エアコン28℃くらいの設定ではアイドリング状態になりやすく冷風があまり出てこなかったりする
気が付くと蒸し暑いなーって事になる
昼間だったら部屋が遥かに暑いのでエアコンは28℃29℃の設定でも冷風で冷やし続けようと動く
電気代たった20円で済む夜こそ一晩中エアコン使って快適に安眠した方が遥かに得
昼間節約したいならスーパーでも図書館でも涼しい場所にずっといればいい
例えば熱帯夜
夜間26℃ ここでエアコン27℃で使うと電気代1時間2円くらい
夜間は外気温が昼に比べてかなり低いのと太陽が膣外機に当たってないから冷房の効率がとても高い
電気代がほとんどかからない
夜22時から朝8時まで10時間つけっぱなしでもたった20円の電気代で済む
上でなぜ夜は27℃の設定に下げてるかと言うと屋外屋内ともに夜気温が下がってくると
エアコン28℃くらいの設定ではアイドリング状態になりやすく冷風があまり出てこなかったりする
気が付くと蒸し暑いなーって事になる
昼間だったら部屋が遥かに暑いのでエアコンは28℃29℃の設定でも冷風で冷やし続けようと動く
電気代たった20円で済む夜こそ一晩中エアコン使って快適に安眠した方が遥かに得
昼間節約したいならスーパーでも図書館でも涼しい場所にずっといればいい
675ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:00:52.73ID:lmKCoMeR0 都合の悪いことは思考停止
ダメな人間だなおまえらw
ダメな人間だなおまえらw
676ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:01:11.80ID:KHeLNI6B0 ワンルームだと8000円程度で快適買えると思うとずっとつけっぱなしだわ
677ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:01:34.75ID:TeG2ba5+0 「なんかきさん」若い連中は使わないな
678ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:01:45.78ID:a7+Hz2Eu0679ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:01:53.03ID:TeG2ba5+0 誤爆した
680ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:02:03.41ID:B+Hdm+7X0 >>673
栄養価が足りているなら良いが。
栄養価が足りているなら良いが。
681ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:02:26.84ID:dTNPRTRw0 >>642
エアコンの平均時間あたりの電気代=0.8kW×27円/kWh(税込)=21.6円/h(税込)
24時間稼働=518円
だけどどんだけ電気代安いところか、どんだけ超省エネエアコン使ってるか教えて?
エアコンの平均時間あたりの電気代=0.8kW×27円/kWh(税込)=21.6円/h(税込)
24時間稼働=518円
だけどどんだけ電気代安いところか、どんだけ超省エネエアコン使ってるか教えて?
682ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:02:34.44ID:PBbuqC8I0683ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:03:02.06ID:xvEGQgKl0684ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:03:41.92ID:cwuxELg20 そもそも家にエアコンが無い
685ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:03:51.54ID:2dhjthN60 今月の電気代3700円だた
2月だけは10000円近くなるので
月平均5000円をキープしたいでふ
2月だけは10000円近くなるので
月平均5000円をキープしたいでふ
686ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:03:54.55ID:fe7XF1NK0 >>683
(´-`).oO(不快指数とは何か)
(´-`).oO(不快指数とは何か)
687ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:04:05.22ID:B+Hdm+7X0688ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:04:29.41ID:aYJ4mtz20 夏場に使わないなら何のためにエアコン買ったんだよ
689ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:05:04.37ID:z+2r+hHg0 こうやって電気使わない風潮作ってEVとか言い出すからたち悪いな
電力足んねぇからEVとか無理だからな?
電力足んねぇからEVとか無理だからな?
690ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:05:11.13ID:xvEGQgKl0691ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:05:15.31ID:iyhWz4yq0 まず便座の保温切れ
692ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:05:35.69ID:cwuxELg20693ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:05:36.19ID:Ii6Ult/t0 >>682
東北は6月から25%上がったのもう忘れたの?
東北は6月から25%上がったのもう忘れたの?
694ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:05:41.96ID:a7+Hz2Eu0 >>688
賃貸だと最初からついてる場合も多いけど。とくに独身向けとかな
賃貸だと最初からついてる場合も多いけど。とくに独身向けとかな
695ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:07:10.27ID:mo0wewdY0 ある程度暑さ耐性付けないと、風のある表でハンディー扇風機使うような暑苦しいアホになるぞ。
696ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:07:14.09ID:fe7XF1NK0697ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:07:15.47ID:92MLssj/0698ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:07:19.93ID:Eipc6y5P0 寒くてローパワー、ミドルパワー切り替え運転できる機種が欲しい
昔の三洋にあったらしい、温度じゃなくてパワーで運転できる機種
昔の三洋にあったらしい、温度じゃなくてパワーで運転できる機種
699ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:07:23.64ID:yBpEz/kG0700ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:07:37.82ID:iyhWz4yq0 賃貸のエアコンの効きが悪くなって、新しいのに交換してもらったら電気代多分1000円ぐらい安くなった
2月
2月
701ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:07:42.04ID:B+Hdm+7X0 >>683
まず、今の空調服は涼しい。
ペルチェ素子を使った更に冷えるのがあるらしいが、
うちの現場じゃ必要ないくらいだ。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2304/17/news121.html
まず、今の空調服は涼しい。
ペルチェ素子を使った更に冷えるのがあるらしいが、
うちの現場じゃ必要ないくらいだ。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2304/17/news121.html
702ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:07:50.39ID:0lce6QjP0703ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:07:57.83ID:42DirrIS0 エアコンは年1で掃除した方がええぞ
お掃除機能とかいうカス機能も再熱除湿も空気中に存在する黴を完全に防ぐ事は出来ん
カビの温床と化したエアコンが部屋へカビの胞子を撒き散らし、部屋中がカビへ汚染されての悪循環
お掃除機能とかいうカス機能も再熱除湿も空気中に存在する黴を完全に防ぐ事は出来ん
カビの温床と化したエアコンが部屋へカビの胞子を撒き散らし、部屋中がカビへ汚染されての悪循環
704ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:08:01.74ID:xvEGQgKl0 >>686
その服内湿度をググググと下げる発明があれば、ノーベル賞も夢では(ry
その服内湿度をググググと下げる発明があれば、ノーベル賞も夢では(ry
705ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:08:41.68ID:H3xOuY/50706ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:08:44.65ID:Eipc6y5P0 >>699
日立の凍結洗浄を見てると冬に暖房を使うのはバカに見える
日立の凍結洗浄を見てると冬に暖房を使うのはバカに見える
707ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:08:51.31ID:uPgi3N/40 冬はエアコン使わずこたつや電気毛布で過ごせるけど東京の夏は無理よな
田舎なら気温高くても湿度低くて我慢出来る所も多そうだけど湿度高いしヒートアイランド現象おこるし
田舎なら気温高くても湿度低くて我慢出来る所も多そうだけど湿度高いしヒートアイランド現象おこるし
708ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:09:10.35ID:PBbuqC8I0709ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:09:35.59ID:ErcH4+qd0710ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:09:38.87ID:SXcOqZ+r0 ほんとに?この暑いのに?
無理しすぎだよ
自分は特に暑がりだから絶対無理
無理しすぎだよ
自分は特に暑がりだから絶対無理
711ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:10:33.78ID:a7+Hz2Eu0 >>710
ジジババになると肌感覚も鈍くなるので、生命の危険なほど暑くても感じにくくなる
ジジババになると肌感覚も鈍くなるので、生命の危険なほど暑くても感じにくくなる
712ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:10:38.82ID:H3xOuY/50713ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:10:45.15ID:CEj7gvmQ0 日中はまだ水風呂や冷たい水、公共施設などやりようはあるが
夜間は無理なんだから気にせず使え
明日の日の出見れなくても金のほうが大事なのかと
夜間は無理なんだから気にせず使え
明日の日の出見れなくても金のほうが大事なのかと
714ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:10:57.34ID:tE8V3kBJ0 エアコン代ケチってNクール的なやつ買って結局電気代の方が安く快適ってオチだよな?
715ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:11:10.65ID:v46rJYsv0 うちは扇風機しか使わない
ちなみに釧路
ちなみに釧路
716ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:12:31.90ID:42DirrIS0 江戸時代はエアコン無かったから大丈夫とか言ってる奴は何者だよ
平均気温からして今より低いし、コンクリで地面が覆われてもいなかったし、背の低い建物だらけだったから風通しも今と段違いだろ
同じ環境を用意してから言え😡
平均気温からして今より低いし、コンクリで地面が覆われてもいなかったし、背の低い建物だらけだったから風通しも今と段違いだろ
同じ環境を用意してから言え😡
717ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:13:31.01ID:weBDJUDA0 人類が生まれて700万年の間にエアコンを使用しているのは今だけだ。
本来はいらない。地球温暖化させたやつが悪い。トヨタがA級戦犯。
本来はいらない。地球温暖化させたやつが悪い。トヨタがA級戦犯。
718ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:13:32.89ID:E4gJoyrO0 次スレでは3人に3人がエアコン不使用になるのかな
719ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:13:38.15ID:6PmUFVK50 ウクライナ戦争のせいで電気代が
720ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:13:43.02ID:B/NmLqWj0 >>522
グレタ嬢がゼレンスキーに会いに行ったばかりじゃん。
グレタ嬢がゼレンスキーに会いに行ったばかりじゃん。
721ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:14:09.85ID:lPwz7RSb0 たかが数千円。月1外食我慢すればええとちゃうん?
722ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:14:17.64ID:fe7XF1NK0 >>715
昔は津軽半島の実家はマジエアコン要らなかった。
30℃超えたらニュースになるほどだったし、
暖房は灯油だから。
21世紀に入って実家にエアコン付いたのはそりゃそうだよなぁと思った(´・ω・`)
昔は津軽半島の実家はマジエアコン要らなかった。
30℃超えたらニュースになるほどだったし、
暖房は灯油だから。
21世紀に入って実家にエアコン付いたのはそりゃそうだよなぁと思った(´・ω・`)
723ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:14:47.02ID:a7+Hz2Eu0 >>716
室外機のせいもあるだろうな。あれが大量にあっつい空気を出してるw
室外機のせいもあるだろうな。あれが大量にあっつい空気を出してるw
724ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:15:26.03ID:0lce6QjP0 >>722
俺の実家にはまだない…
俺の実家にはまだない…
725ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:15:59.03ID:H3xOuY/50 室外機も冷やさないといけない
室外機に直射日光当てない方がいい
室外機に直射日光当てない方がいい
726ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:15:59.12ID:Eipc6y5P0 >>717
ほかのメーカーはハイブリッドシステムのために大型化してんだよね
ほかのメーカーはハイブリッドシステムのために大型化してんだよね
727ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:16:06.21ID:xvEGQgKl0728ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:16:07.65ID:fe7XF1NK0729ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:17:44.22ID:AoNqVrDZ0 エアコンなんか1日中付けても月1万程度なのに
そんな無駄に命賭けてどうするんやろw
普通にアホやろ
そんな無駄に命賭けてどうするんやろw
普通にアホやろ
730ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:17:46.66ID:a7+Hz2Eu0731ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:17:52.90ID:Eipc6y5P0 窓を開けてコロナ予防しながらエアコンを使いたいから
ローパワー、ミドルパワー、ハイパワーで切り替えられる機種が欲しい
ローパワー、ミドルパワー、ハイパワーで切り替えられる機種が欲しい
732ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:17:53.78ID:vMaIT8LJ0 近年の夏の暑さじゃ死んじゃうよ
733ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:18:08.89ID:XqqP2/r70 今年は夏の後期高齢者熱中症死亡祭りが開催されるのかな
734ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:18:43.98ID:a7+Hz2Eu0 >>733
死亡してくれるならまだいいが、そいつらが死に損なって寝たきりとか最悪だから
死亡してくれるならまだいいが、そいつらが死に損なって寝たきりとか最悪だから
735ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:18:54.38ID:JPr/ei8s0 エアコン代のマイナスよりエアコン付けずに体調崩すマイナスの方がでかいだろ
736ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:18:54.78ID:sW0K9v/90 コンクリートジャングルの都内から鎌倉に引っ越ししたけど、海と山が近いせいか過ごしやすい
その山と海のおかげで湿気がすごいからエアコンないとすぐカビ生えるけど
エアコンつけない人達はどこに住んでいるんだ
その山と海のおかげで湿気がすごいからエアコンないとすぐカビ生えるけど
エアコンつけない人達はどこに住んでいるんだ
737ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:18:58.43ID:fe7XF1NK0 >>731
それこそ冷風扇使えw
それこそ冷風扇使えw
738ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:19:07.68ID:H3xOuY/50 地下水を循環させたい
739ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:19:17.13ID:7XJQyhuE0 自分の家のエアコンを使いたくないから公共施設に涼みに行ったりするんだろ
エアコンを付けない部屋でじっとしてんわけじゃないわな
エアコンを付けない部屋でじっとしてんわけじゃないわな
740ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:19:44.25ID:a7+Hz2Eu0 >>736
夏は北海道、冬は沖縄でOK
夏は北海道、冬は沖縄でOK
741ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:19:57.95ID:LnsOnNII0 40歳超えたらエアコン付けとけ
血が固まりやすくなるから脳梗塞になって逝ったり障害が残ったりするぞ
血が固まりやすくなるから脳梗塞になって逝ったり障害が残ったりするぞ
742ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:20:09.44ID:QJ8ctqEm0 夏場の暑さ、冬場の餅とヒートショック
ポックリ逝けるプレゼントやで
ポックリ逝けるプレゼントやで
743ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:20:18.67ID:7XJQyhuE0 公共施設や商業施設なんか真夏に人が増えるのはそういうカラクリですわ
744ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:20:20.70ID:H3xOuY/50 家なら地下水循環システムとか設置出来そう
745ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:20:30.61ID:0MRFGVeQ0 年とると暑さを感じる神経細胞が老化で死ぬだけ
ジジババは、たいして暑くない 死ぬけど
ジジババは、たいして暑くない 死ぬけど
746ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:20:34.18ID:qLQKufV60 夢グループのクーラー買いなさい
747ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:20:41.39ID:Y0xpnEat0 一人で寝る時はエアコンより扇風機にTシャツパンイチの方が快適だな
やっぱ直に風が当たるのは何よりも涼しい
リズム風なら体ダルくならんし
やっぱ直に風が当たるのは何よりも涼しい
リズム風なら体ダルくならんし
748ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:20:42.05ID:FUONV05l0 一人暮らし。先月は500円だった。補助金でてるからこれだけど、無くなったら700円位か・・・。きついな・・・,
749ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:20:47.60ID:a7+Hz2Eu0750ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:20:49.99ID:9DPZpxad0 貧困国家w
751ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:20:50.61ID:0lce6QjP0 お前らがそんなに暑い暑い言うから都会の夏がどんなもんなのか興味が出てきたw
752ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:21:08.14ID:H3xOuY/50 井戸の水は冷たい
753ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:21:16.87ID:lSulaFmC0 エアコン点けた分アイス食わなくなって結果変わらん
754ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:21:30.67ID:KniKYV690 OECD加盟国で最も貧しい国ニッポン
755ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:21:42.68ID:fe7XF1NK0 >>751
溶ける
溶ける
756ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:21:50.35ID:sW0K9v/90757ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:22:26.56ID:QuGHK7LD0 「エアコン?あんな体に悪いもんは使わんな クーラーならたまに(※いつも)使ってやるかもな」
という老害は、去年も今年もエアコンを一切使いません!
という老害は、去年も今年もエアコンを一切使いません!
758ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:22:35.39ID:5B4+f+R60 >>33
しげ旅かよ
しげ旅かよ
759ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:22:36.96ID:H3xOuY/50 地下水循環システムよくない?
760ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:23:07.59ID:H3xOuY/50 地下水循環システムあるとたぶんエアコン要らないと思う
761ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:23:08.14ID:fe7XF1NK0 >>759
地盤沈下
地盤沈下
762ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:24:13.30ID:Y+1At0R/0763ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:24:24.18ID:XqqP2/r70 >>756
もう梅雨って言わずに雨季って言った方がいいよなw
もう梅雨って言わずに雨季って言った方がいいよなw
764ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:24:31.85ID:0MRFGVeQ0 ちなみに男女差でも体感温度は違う。
欧米の調査では、男女間の温度差は7度、
日本の調査でも3度となっている。
28度・・・ 男性なら35度となり労働パフォーマンスはもの凄い落ちる
成績の悪いアホな企業ほどクソ暑いのは、その為
欧米の調査では、男女間の温度差は7度、
日本の調査でも3度となっている。
28度・・・ 男性なら35度となり労働パフォーマンスはもの凄い落ちる
成績の悪いアホな企業ほどクソ暑いのは、その為
765ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:24:34.25ID:Eipc6y5P0 >>737
スポットクーラーの本体がもう少し安くて、電気代も安かったらな、と思ってる
スポットクーラーの本体がもう少し安くて、電気代も安かったらな、と思ってる
766ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:24:49.82ID:lmKCoMeR0 >>687
政府がきょうから節電要請した話
政府がきょうから節電要請した話
767ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:24:53.14ID:DKOubyfQ0 太陽光で無限に発電できるだろうに
暑くなればなるほど
なぜ安くならない
暑くなればなるほど
なぜ安くならない
768ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:25:21.18ID:lfiMuKRp0 国が、地域で廃墟みたいに放置してるような施設にクーラーを導入して、
いつでも誰でものんびり出来るようにしたらいいやん
いつでも誰でものんびり出来るようにしたらいいやん
769ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:25:59.01ID:kxHTPWup0 水冷式の装置で寝る場所だけ快適とか出来たら
770ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:26:11.78ID:AoNqVrDZ0771ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:26:21.64ID:JpvwcfWx0772ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:26:33.13ID:a7+Hz2Eu0 >>767
太陽の光はアホほどきてるがそれを電気に変える仕組みが間に合ってない
飲み水がないというのだってスコールやら大量の雨が降るが結局
貯水ダムとかに降ってくれないといくらそこらに降っても意味がないのと同じこと
太陽の光はアホほどきてるがそれを電気に変える仕組みが間に合ってない
飲み水がないというのだってスコールやら大量の雨が降るが結局
貯水ダムとかに降ってくれないといくらそこらに降っても意味がないのと同じこと
773ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:26:36.11ID:lfiMuKRp0774ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:27:06.61ID:GJCI76ah0 やっぱり資源のない国は原発によるしかないのか
775ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:27:16.30ID:8+JC3sfm0 10万15万出して買ったんだから使わない方がもったいないだろ
どういう頭してんだよ
どういう頭してんだよ
776ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:27:21.20ID:tE8V3kBJ0 >>728
30年ちょっと前とか気温24℃に満たなくてプール授業中止とかあったもんな。
30年ちょっと前とか気温24℃に満たなくてプール授業中止とかあったもんな。
777ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:27:21.35ID:8Dz+YDKQ0 >>770
国内投資しないのが一番終わってる
国内投資しないのが一番終わってる
778ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:27:31.90ID:a7+Hz2Eu0779ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:27:49.36ID:R1o46p7S0 ドライにして扇風機回せば十分涼しい
780ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:28:23.89ID:rQxPBNyj0 旦那家にいる時は、ガンスカ冷房だから
旦那いない時ぐらい自然の中で、暮らしたい。暑くても使わない。保冷剤とか寝る時は、アイスノン最高に気持ちいい
旦那いない時ぐらい自然の中で、暮らしたい。暑くても使わない。保冷剤とか寝る時は、アイスノン最高に気持ちいい
781ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:28:29.41ID:a7+Hz2Eu0782ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:28:59.10ID:0MRFGVeQ0 珍しくTBSが、「エアコンの温度設定は暑がりな人に合わせて」っと正論動画を出したら
コメント欄は、バカなヤツラ(女)が非難轟轟であふれてる
コメント欄は、バカなヤツラ(女)が非難轟轟であふれてる
783ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:29:11.66ID:a7+Hz2Eu0784ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:29:35.52ID:92MLssj/0785ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:30:06.97ID:lmKCoMeR0786ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:30:14.64ID:spUPo3yC0 猫様のために室温は24時間ドライ28度を保つようにしてる
去年はそれでも通常の月より3,000円くらい高いだけ
去年はそれでも通常の月より3,000円くらい高いだけ
787ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:30:15.71ID:PeLNYF+h0 俺んとこいま外気温18℃
788ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:30:56.95ID:TRcwwpo90 うちはマンションの1階だからまだそんなに暑くないけど6月からはエアコン着ける、少しでも暑いと感じたくない
常に23℃にして毛布に入ってる
常に23℃にして毛布に入ってる
789ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:31:14.74ID:0lce6QjP0 >>773
人類より遥かに効率的に太陽光を利用できる植物を伐採してソーラーパネル設置とか脳みそ腐ってるやつの発想
人類より遥かに効率的に太陽光を利用できる植物を伐採してソーラーパネル設置とか脳みそ腐ってるやつの発想
790ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:31:35.62ID:JZF1dnnE0 この時代に冷房を我慢か
貧乏人は大変だなw
貧乏人は大変だなw
791ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:32:02.22ID:Eipc6y5P0 >>769
湧水から滝を引いてくれば
湧水から滝を引いてくれば
792ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:32:24.21ID:YmDeO74i0 リモートで家にいるとみんな昼間もエアコンつけるから会社行ったほうがエコだよね
793ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:32:55.60ID:8Dz+YDKQ0794ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:32:57.66ID:aZ6F8cDT0 まぁいいよ
節電ありがとう
節電ありがとう
795ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:33:02.79ID:KnqQfdAX0 室外機を他所の家に向けるな、玄関に置け道路に向けろ
796ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:33:21.73ID:k0DB01AN0797ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:34:11.72ID:PF33HWno0 昨日から設定温度28度にして使いだしたな
30度越えは流石にキツイ
30度越えは流石にキツイ
798ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:35:17.49ID:Y+1At0R/0799ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:35:24.50ID:xvEGQgKl0800ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:35:36.42ID:a7+Hz2Eu0801ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:35:46.63ID:EXPJ17MS0802ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:36:47.56ID:iJWrls3/0 気温って都心のアスファルト歩くとわかるけどそんな気温なんてもんじゃねーからな
803ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:37:23.11ID:GFQlhNVq0 >>796
地下は虫だらけだぞ、いいのか?
地下は虫だらけだぞ、いいのか?
804ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:37:37.81ID:FbiRXH6t0 外でスポーツしてると猛暑日でも普通に6時間動けるんだけど部屋でじっとしてると室温35度には耐えられない
ふしぎ!
ふしぎ!
805ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:37:44.27ID:B+Hdm+7X0806ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:37:51.22ID:4X/lZPCN0 民主党時代はガンガン使っても1万くらいだったが
今は軽く2万超える
賃金が上がってれば少しは楽だが
それも無し
今は軽く2万超える
賃金が上がってれば少しは楽だが
それも無し
807ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:37:58.15ID:xvEGQgKl0 >>764
なるほど。嫁と一緒の寝室のエアコン設定温度で揉めるのは、そんな理由からか。
なるほど。嫁と一緒の寝室のエアコン設定温度で揉めるのは、そんな理由からか。
808ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:38:02.80ID:k0DB01AN0809ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:38:20.37ID:5ubWxAdy0810ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:38:25.24ID:bdJTU/+c0 つけないと室温34℃
30℃設定の2022年製造6畳エアコン24時間稼働
でエアコン電気代月いくらくらい?
30℃設定の2022年製造6畳エアコン24時間稼働
でエアコン電気代月いくらくらい?
811ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:38:35.28ID:0MRFGVeQ0 欧米の調査では、男女間の温度差は7度、
日本の調査でも3度。
オッサンが、エアコンを21度設定にしたり、最悪でも25度なのはその為。
日本の調査でも3度。
オッサンが、エアコンを21度設定にしたり、最悪でも25度なのはその為。
812ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:38:55.05ID:uGP0w4Xd0 >太陽が膣外機に当たってないから
ムムムッ
ムムムッ
813ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:39:15.35ID:a7+Hz2Eu0814ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:39:22.32ID:xvEGQgKl0 >>781
アザラシ理論かぁ・・・w
アザラシ理論かぁ・・・w
815ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:39:25.01ID:k0DB01AN0816ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:39:25.59ID:0lce6QjP0 >>799
都心って臭い記憶しかないけど、暑くて臭いもパワーアップしてそうだな…
都心って臭い記憶しかないけど、暑くて臭いもパワーアップしてそうだな…
817ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:40:37.22ID:a7+Hz2Eu0818ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:41:05.45ID:rSnD4MUl0 電気代払えないならエアコン我慢するだけでしょ?
一々他人に責任押し付けてるアホなんなの?
一々他人に責任押し付けてるアホなんなの?
819ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:41:24.34ID:wHu1psJM0 >>746
あ〜ん やすい〜〜でも、身体が熱いの〜ん あ〜ん
あ〜ん やすい〜〜でも、身体が熱いの〜ん あ〜ん
820ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:41:25.89ID:13ituMq/0 23時から安くなる契約らしいから我慢しちゃう
821ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:41:43.68ID:Eipc6y5P0 地下が平均15度なのに本当にマントルがあるのだろうか
822ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:41:57.63ID:HbBQm2nF0 >>522
それを言うなら温暖化はデマとか言ってた壺バカウヨはクーラー使う必要ないのではw
それを言うなら温暖化はデマとか言ってた壺バカウヨはクーラー使う必要ないのではw
823ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:42:07.24ID:f1kU40Of0 ウィンドウエアコンなんて初めて知ったわ
このスレ初めて役に立ったよ
このスレ初めて役に立ったよ
824ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:42:40.61ID:a7+Hz2Eu0 >>819
あのおばちゃんなんか色っぽいよな。アレならなんかやれそうw
あのおばちゃんなんか色っぽいよな。アレならなんかやれそうw
825ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:43:02.42ID:pxRPNllt0 NHKから金取られなければ楽勝
826ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:43:09.18ID:iJWrls3/0 電気代は安い所にどんどん移っているよ
全然違うからな即チェンジだよ
あんまり気を使って気を付けての節約は好きじゃない
だから大本を一気に変えていくそれだけやん
全然違うからな即チェンジだよ
あんまり気を使って気を付けての節約は好きじゃない
だから大本を一気に変えていくそれだけやん
827ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:43:29.77ID:a7+Hz2Eu0 >>823
廃熱を逃がす工夫がいるけど、スポットクーラーもいいぞw
廃熱を逃がす工夫がいるけど、スポットクーラーもいいぞw
828ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:43:34.46ID:NLpvj/eN0 次のスレでは3人中3人?
829ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:43:40.83ID:B+Hdm+7X0830ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:44:30.68ID:8GQkkY4w0 夕立でひと湿りって流れも無くなったな
831ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:44:45.77ID:UbP4/uba0 >>817
ソイツがランニングシャツに半ズボンなら聞いてやってもいいが・・・。
ソイツがランニングシャツに半ズボンなら聞いてやってもいいが・・・。
832ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:45:00.28ID:wcIx2Nfv0 日本が西側についたから物価は上がる
こうなっちゃったね。
インドみたいに中立の立場だったら
こんな事ならなかった。
こうなっちゃったね。
インドみたいに中立の立場だったら
こんな事ならなかった。
833ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:45:39.73ID:GB3xDSRP0 もうダメだぁ
なんで打ち水せんかったんやあー
なんで打ち水せんかったんやあー
834ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:45:44.64ID:a7+Hz2Eu0 >>830
夏はじめじめするから、雨は逆効果だね
夏はじめじめするから、雨は逆効果だね
835ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:45:54.35ID:pxRPNllt0 断熱材としてホムセンに売ってるプチプチを窓に貼ったら、どうかな?
836ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:45:55.87ID:0MRFGVeQ0 まあダイキンの金持ち専用の、もの凄い電気代のエアコンの話じゃねーの?三分の一
どこがエコやねん! なツッコミ満載エアコン、うるさらだろ?
どこがエコやねん! なツッコミ満載エアコン、うるさらだろ?
837ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:45:57.06ID:5GDE75AN0 うちの会社もまだエアコンつけてくれないわ
838ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:46:20.99ID:GB3xDSRP0 都内一斉にエアコン切ったら何度下がるかやってほしい
839ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:46:43.07ID:+93EPtpw0 底辺だけど普通にガンガン使うわ
840ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:46:50.08ID:a7+Hz2Eu0841ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:47:34.96ID:tE8V3kBJ0 >>830
おれのパンツは朝勃ちでひと湿りだぞ
おれのパンツは朝勃ちでひと湿りだぞ
842ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:48:05.60ID:or2iXaZs0 テレビを消してエアコンつけろ。
843ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:48:20.41ID:vxcWHd6q0 ガスに統合したが、コロナの延長請求が先月から二か月同時に請求になって
電気+ガスで一月10万越え、半年間耐えるしかない。エアコンは付けてるが。
電気+ガスで一月10万越え、半年間耐えるしかない。エアコンは付けてるが。
844ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:48:22.63ID:EXPJ17MS0 >>841
それクラミジアか淋病じゃね
それクラミジアか淋病じゃね
845ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:49:43.32ID:0lce6QjP0846ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:50:03.73ID:FHqiqxjY0 この問題は各家庭ではなく施設の冷房でしょ
人の居ないところや開放空間を家庭より安い電気代で冷房する
しかし問題の追求先は家庭
人の居ないところや開放空間を家庭より安い電気代で冷房する
しかし問題の追求先は家庭
847ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:50:09.02ID:Dtt7xBvc0 >>838
夜風は涼しくなりそうだねw
夜風は涼しくなりそうだねw
848ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:50:16.63ID:Vqq7/iC70 寝不足よりはマシだから流石に深夜はつけてる
寝るまでは扇風機が大活躍だな
寝るまでは扇風機が大活躍だな
849ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:50:37.58ID:+SPtjwKv0 ダイキンの空調は一番高いイメージ
タダで公営住宅に卸して貢献しろ
タダで公営住宅に卸して貢献しろ
850ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:50:50.40ID:a7+Hz2Eu0851ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:50:54.44ID:dFPeqSsl0 うちのエアコンは東京ガス
睡眠大事にしてるので夜はつけてます
休みの日の昼間は節約というより夏を感じたくて消したり
睡眠大事にしてるので夜はつけてます
休みの日の昼間は節約というより夏を感じたくて消したり
852ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:50:54.82ID:k0DB01AN0 温室効果ガスならぬ冷房効果ガスないかね
排出したら光屈性か反射して熱宇宙に弾く
排出したら光屈性か反射して熱宇宙に弾く
853ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:51:19.70ID:tE8V3kBJ0 >>844
尿漏れよ…
尿漏れよ…
854ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:51:53.05ID:TaqhsTI+0 そもそもアパートにエアコンねーんだよ
855ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:51:54.33ID:P6gSjYPN0 >>482
管理に屋上で太陽光発電しましょうって言ってみたら?
管理に屋上で太陽光発電しましょうって言ってみたら?
856ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:52:07.30ID:uGP0w4Xd0 いやまず食費削れよ
酒をやめるとかさ
夏場の暑さは命に関わるからエアコンはつけとけ
酒をやめるとかさ
夏場の暑さは命に関わるからエアコンはつけとけ
857ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:52:27.94ID:uGP0w4Xd0 あれ?IDかぶりかよ
858ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:52:43.19ID:cxXqYZE50 同格以下のチキンへ
安物仕入れて値引き販売するの?
安物仕入れて値引き販売するの?
859ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:53:36.43ID:xvEGQgKl0 >>847
意外と緑の多い大都市だしなw
意外と緑の多い大都市だしなw
860ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:53:52.47ID:P6gSjYPN0 >>851
一般家庭でガスヒーポン?
一般家庭でガスヒーポン?
861ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:54:29.49ID:EXPJ17MS0 >>853
すまない、それは失礼した
すまない、それは失礼した
862ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:56:07.74ID:gYwHrkNr0 暑いとアイス食ったりして結果高くつく
863ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:56:09.69ID:xs4H9eyg0 エアコンつけたらそれに慣れてしまうからな
864ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:56:54.95ID:YmDeO74i0865ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:57:11.00ID:8QnTreRm0 今年もどれくらい熱中症やらで救急車が出動するのやら
866ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:57:12.12ID:a7+Hz2Eu0867ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:59:29.11ID:VG1u0eCK0 スレを読んでの感想は
間違いだらけのエアコン選び
部屋の大きさと能力は合わせようぜ
間違いだらけのエアコン選び
部屋の大きさと能力は合わせようぜ
868ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:01:02.63ID:Mfjla+MN0 都内で鉄筋の6畳ワンルームで
24時間つけっぱなしでひと月あたり夏7000円くらい冬12000円くらい
8時から20時に消すとどれくらい違うのか試してみても2000円減るかどうかだったな
快適性を考えると付けっぱなしの方が良い
24時間つけっぱなしでひと月あたり夏7000円くらい冬12000円くらい
8時から20時に消すとどれくらい違うのか試してみても2000円減るかどうかだったな
快適性を考えると付けっぱなしの方が良い
869ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:01:26.00ID:YO5t/Ta60 暑いのは我慢できないからガンガン使っている
870ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:02:10.70ID:Vqq7/iC70 >>866
ガス水道系って修理必要になるとほぼ販売終わって部品ないっすねーってなるよな
ガス水道系って修理必要になるとほぼ販売終わって部品ないっすねーってなるよな
871ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:02:18.59ID:k0DB01AN0872ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:03:19.17ID:B2kavteo0 夏場のクーラー24時間
点けっぱなし設定温度24℃で
電気代10000万円前後
新し目のエアコンの場合。
熱中症で体調壊して病院に
かかる方が遥かに高くつく
まさに本末転倒
点けっぱなし設定温度24℃で
電気代10000万円前後
新し目のエアコンの場合。
熱中症で体調壊して病院に
かかる方が遥かに高くつく
まさに本末転倒
873ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:04:33.93ID:PD/NmvpW0 今18度に設定してるけど
我慢大会なんかしてなんなの?死にたいの?
我慢大会なんかしてなんなの?死にたいの?
874ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:04:42.70ID:82CeuSMz0 >>872
1億とは凄いな。
1億とは凄いな。
875ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:06:47.25ID:Yz2tFgC20876ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:06:57.01ID:cpn/Kl8/0 学生さん いつでも好きな時にエアコン付けられるくらいの身分におなりなさいよ
877ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:07:18.45ID:Y4K4Tgxz0 部屋で動物飼ってるとエアコンケチる訳いかないよね
878ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:08:22.25ID:YmDeO74i0 >>872
どこの巨大施設?
どこの巨大施設?
879ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:09:43.65ID:k0DB01AN0880ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:10:20.58ID:JlBlmgA40 >>872
さすがに病院代のほうが安いわ
さすがに病院代のほうが安いわ
881ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:11:26.40ID:G2mju/kU0 ダイキンさんのエアコン最高っす
882ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:12:19.68ID:HXcqyGYt0 エアコン無きゃ死ぬわ
883ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:12:59.49ID:Mfjla+MN0 >>877
大蛇飼ってる時は冬も24時間29度ぐらい(+飼育ケースの中にヒーター)にしてなければならなくて電気代がかかるのはともかく暑くて困った
大蛇飼ってる時は冬も24時間29度ぐらい(+飼育ケースの中にヒーター)にしてなければならなくて電気代がかかるのはともかく暑くて困った
884ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:14:06.04ID:k0DB01AN0885ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:14:29.66ID:Vqq7/iC70 >>872
盗電疑ったほうがええな
盗電疑ったほうがええな
886ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:15:11.47ID:PF33HWno0887ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:15:24.69ID:62eFuoEd0888ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:15:38.17ID:7SQGlvyR0 >>872
巨大なイオンモールの電気代か
巨大なイオンモールの電気代か
889ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:15:58.80ID:Vqq7/iC70 クーラー控えてるせいか室内のウンベラータが今年はにょきにょき成長するわ
890ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:16:03.03ID:a7+Hz2Eu0 >>880
病院は3割負担だからねえ・・・
夏に人生初の入院したら若いねーちゃんが世話してくれるしで楽だったな。
俺意外はジジババばっかりで老人ホームみたいだったけどね。
初日は若いねーちゃんが担当だったのにそのうちおばちゃんになって
やっぱり若いねーちゃんの手とか握ったりしたのが不味かったのかw
病院は3割負担だからねえ・・・
夏に人生初の入院したら若いねーちゃんが世話してくれるしで楽だったな。
俺意外はジジババばっかりで老人ホームみたいだったけどね。
初日は若いねーちゃんが担当だったのにそのうちおばちゃんになって
やっぱり若いねーちゃんの手とか握ったりしたのが不味かったのかw
891ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:17:29.68ID:62eFuoEd0 外出するとエアコン代が浮くから電車賃くらいペイするよな
892ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:17:46.58ID:ui7Gyjp90 >>871
出力の違いでどんなのを買うといいのか、ツベに解説動画いっぱいあるから見てから次のを買え
出力の違いでどんなのを買うといいのか、ツベに解説動画いっぱいあるから見てから次のを買え
893ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:18:01.68ID:DumMxOxc0 >>38
24℃って低すぎじゃね?28℃が推奨設定だぞ
24℃って低すぎじゃね?28℃が推奨設定だぞ
894ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:18:53.53ID:7qdphoR30 >>872
データセンターにでも住んでるの?
データセンターにでも住んでるの?
895ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:19:12.45ID:k0DB01AN0896ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:19:56.83ID:k0DB01AN0897ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:20:02.13ID:fe7XF1NK0 >>894
ペンギン飼ってるんでしょ。
ペンギン飼ってるんでしょ。
898ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:20:18.19ID:0MRFGVeQ0899ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:23:08.15ID:ui7Gyjp90 >>845
冬はそれでいいんだよ
夏もはエアコンかけっぱなしにする場合はそれでいい
が、エアコンかけずに過ごす日数を増やせないか、と考えると、どう頑張っても壁と天井が蓄熱して夜もバチクソ暑くなるのは変わらず、窓ガラスの熱通過量を減らしてもどうしようもない
この場合は風通しを良くするために東西南北ガラガラに開け放てる窓がどのぐらいあるか、で決まってくる
冬はそれでいいんだよ
夏もはエアコンかけっぱなしにする場合はそれでいい
が、エアコンかけずに過ごす日数を増やせないか、と考えると、どう頑張っても壁と天井が蓄熱して夜もバチクソ暑くなるのは変わらず、窓ガラスの熱通過量を減らしてもどうしようもない
この場合は風通しを良くするために東西南北ガラガラに開け放てる窓がどのぐらいあるか、で決まってくる
900ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:23:16.34ID:Y+1At0R/0 >>895
冷風と熱風両方出て、トータルだと室温が上がりますぞ
冷風と熱風両方出て、トータルだと室温が上がりますぞ
901ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:23:27.83ID:fe7XF1NK0 >>896
単相200V来てないとキツイかも知れん。
まぁ新築でLDKあると当然200Vは導入済みだろうけど。
(´-`).oO(中古内見で広いリビングの割には100Vのエアコンてパターンが多かった)
単相200V来てないとキツイかも知れん。
まぁ新築でLDKあると当然200Vは導入済みだろうけど。
(´-`).oO(中古内見で広いリビングの割には100Vのエアコンてパターンが多かった)
902ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:23:43.08ID:iA9dltJK0 >>893
それは家の断熱性能や日照条件にもよるだろ。壁薄かったり、逆に高気密だが室内に直射日光ガンガンだったりすれば下げないと冷えないしな。
それは家の断熱性能や日照条件にもよるだろ。壁薄かったり、逆に高気密だが室内に直射日光ガンガンだったりすれば下げないと冷えないしな。
903ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:23:54.10ID:HZCVCH/C0904ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:25:53.40ID:HWoNUXja0 >>338
うーん、なんでわざわざ加熱するのだろう?
うーん、なんでわざわざ加熱するのだろう?
905ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:26:14.99ID:k0DB01AN0906ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:27:09.98ID:PF33HWno0907ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:28:10.23ID:WrNl9Tcm0 スレタイ間違ってるやんけ
と言うか3人に1人は不使用ってこの1人は夏場一回もエアコン付けないってことなの?
そんなことあり得る?
高齢者は付けない層もそこそこいるとは思うけど
まあ地域によってはエアコン無くてもいける地域もあるかもしれんが
と言うか3人に1人は不使用ってこの1人は夏場一回もエアコン付けないってことなの?
そんなことあり得る?
高齢者は付けない層もそこそこいるとは思うけど
まあ地域によってはエアコン無くてもいける地域もあるかもしれんが
908ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:28:29.77ID:Vpq83GXm0 1時間くらい外出ならエアコン切るべきかまよう
909ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:29:01.27ID:k0DB01AN0910ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:29:17.28ID:Wzp3Ucs20 理由は「バカ」
911ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:30:02.22ID:2My8HRSp0 エアコンなかったら氏ぬ
912ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:30:02.78ID:Y+1At0R/0913ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:30:22.09ID:WrNl9Tcm0 起きてる時はなんとか我慢出来ても
寝る時は絶対にエアコン無いと無理
寝られない
寝る時は絶対にエアコン無いと無理
寝られない
914ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:30:34.83ID:Wzp3Ucs20915ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:31:35.03ID:ui7Gyjp90 >>827
あれなかなか難しいんだよ
10の空気を吸い込んで、5の冷風を前から出して、5の熱風を後ろから出す
この熱風を室外に逃がすダクトに接続するんだが、ダクト自体がすげー熱くなるので2重タイプのにしてさらに上からサランラップとか包帯を巻いて空気層で断熱した方がいい。
で、10の空気吸い込んでそのうち5を室外に捨てるので、その部屋は陰圧になるので室外から暑い空気を常時5吸い込むことになる
なので、目の前に立ってる人間に冷風をスポットで当てるのはいいけど、小部屋を冷やそうとすると思ったように冷えない
700Wぐらい食うくせになw
なので>>895はおとなしく普通のエアコンを取り付けるべき
俺はドレンの水はサッシのレールに逃がしてた。長期的にみてあまりいいやり方ではないだろうが、賃貸だったんで。
あれなかなか難しいんだよ
10の空気を吸い込んで、5の冷風を前から出して、5の熱風を後ろから出す
この熱風を室外に逃がすダクトに接続するんだが、ダクト自体がすげー熱くなるので2重タイプのにしてさらに上からサランラップとか包帯を巻いて空気層で断熱した方がいい。
で、10の空気吸い込んでそのうち5を室外に捨てるので、その部屋は陰圧になるので室外から暑い空気を常時5吸い込むことになる
なので、目の前に立ってる人間に冷風をスポットで当てるのはいいけど、小部屋を冷やそうとすると思ったように冷えない
700Wぐらい食うくせになw
なので>>895はおとなしく普通のエアコンを取り付けるべき
俺はドレンの水はサッシのレールに逃がしてた。長期的にみてあまりいいやり方ではないだろうが、賃貸だったんで。
916ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:32:00.29ID:Eipc6y5P0 >>880
死ぬかもしれへんで
死ぬかもしれへんで
917ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:32:44.19ID:Z3ighb8L0 既出かもしれんけど工場用の扇風機いいよ。
ミストも付いとる。
ミストも付いとる。
918ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:33:11.92ID:k0DB01AN0919ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:33:31.86ID:GdRiUbQi0920ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:33:39.97ID:gUKgbwXp0 5階だからか窓あけて扇風機全開でかなり快適
921ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:35:51.74ID:Z3ighb8L0 昨日の網走は15度
922ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:36:07.77ID:YJ3lU70h0 何年か前に高齢者が一人暮らしでエアコンつけてたのに死んだから何事かと思ったら暖房だったらしい
使い方くらい親族が教えてやれよ
使い方くらい親族が教えてやれよ
923ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:36:09.41ID:k0DB01AN0924ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:36:22.25ID:ui7Gyjp90 >>912
実家が40年前に建築した大成パルコン製
発泡軽量コンクリートの板を箱組して作るプレハブ工法・・なのかな?
発泡によって断熱を期待しているようで、壁の構造はこれだけ。外側はペンキ。中は壁紙貼ってあるが、コンクリートなので画鋲とか一切刺さらないw
で、屋根は水平タイプで多分同じ素材。夏に帰宅して2Fの天井に手を当てると推定45度ぐらいあって、朝まで岩盤浴してるような遠赤外線が子供で発熱量の多い俺をジリジリあぶってくれた。
でね、オカンがちょっと前に遮熱塗料を塗ったらしいのよ
でもね、俺の体感だけどぜんぜん変わってなかったぜ
なので、俺の中では遮熱塗料は誤差の範囲、という事になってる
実家が40年前に建築した大成パルコン製
発泡軽量コンクリートの板を箱組して作るプレハブ工法・・なのかな?
発泡によって断熱を期待しているようで、壁の構造はこれだけ。外側はペンキ。中は壁紙貼ってあるが、コンクリートなので画鋲とか一切刺さらないw
で、屋根は水平タイプで多分同じ素材。夏に帰宅して2Fの天井に手を当てると推定45度ぐらいあって、朝まで岩盤浴してるような遠赤外線が子供で発熱量の多い俺をジリジリあぶってくれた。
でね、オカンがちょっと前に遮熱塗料を塗ったらしいのよ
でもね、俺の体感だけどぜんぜん変わってなかったぜ
なので、俺の中では遮熱塗料は誤差の範囲、という事になってる
925ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:37:07.26ID:+dkvW6Zo0 元のニュースリリースの内容見てみると
電気代抑える工夫も載せてはいるけど
最上位モデルと下位モデルではこれだけ電気代違いますよ
とか
梅雨で除湿付けて寒い場合は再熱除湿のあるエアコンを買えば寒くないですよ
みたいな
まあメーカーとしての主張があるわけで
梅雨時と夏場でのエアコン利用の割合が9%しか違わないことあるのかなとか
どういう質問の仕方してるのか気になる
電気代抑える工夫も載せてはいるけど
最上位モデルと下位モデルではこれだけ電気代違いますよ
とか
梅雨で除湿付けて寒い場合は再熱除湿のあるエアコンを買えば寒くないですよ
みたいな
まあメーカーとしての主張があるわけで
梅雨時と夏場でのエアコン利用の割合が9%しか違わないことあるのかなとか
どういう質問の仕方してるのか気になる
926ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:37:47.40ID:Y+1At0R/0927ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:37:56.56ID:0MRFGVeQ0 >>925
案件やぞ
案件やぞ
928ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:39:01.12ID:Eipc6y5P0 スポットクーラーは冷蔵庫と一緒だから試しに戸を開けたまま涼んでみれば?
929ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:39:10.71ID:FI3lEtBS0 まあ気温の上昇にはエアコンによる廃熱も関係してるだろうから
みんなが使わなければ都市部なんかは気温も下がっていいかもね
みんなが使わなければ都市部なんかは気温も下がっていいかもね
930ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:40:26.49ID:YJ3lU70h0 何処もかしこも埋め立てて舗装しちまうから余計に暑い
931ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:40:50.60ID:Z3ighb8L0 >>926
え 高いんだ。検証するわ。
え 高いんだ。検証するわ。
932ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:41:41.50ID:UG7QPW/60 賃金が上がらない国だからな
933ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:42:00.35ID:ui7Gyjp90 あと俺、室外機にミスト噴霧器を設置してる
楽天なんかで売ってる奴な
端的に性能をいうと、1ノズルが毎分70mlぐらい水を噴射する
これを200V14畳用のエアコンがフルパワーで冷却してる時に背面からアルミフィンに向かって3ノズル噴射すると、
「全部蒸発してしまって下から水が出てこない」
外気温が32、33度を超えたら、水栓ONにしてる。掛け声はV-MAX!発動!
夕方になったら忘れずに止める事
楽天なんかで売ってる奴な
端的に性能をいうと、1ノズルが毎分70mlぐらい水を噴射する
これを200V14畳用のエアコンがフルパワーで冷却してる時に背面からアルミフィンに向かって3ノズル噴射すると、
「全部蒸発してしまって下から水が出てこない」
外気温が32、33度を超えたら、水栓ONにしてる。掛け声はV-MAX!発動!
夕方になったら忘れずに止める事
934ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:42:13.56ID:Z3ighb8L0 あとエアコン効いてる部屋からしと出るのが苦痛。
温度差少ないほーが楽。
温度差少ないほーが楽。
935ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:42:43.44ID:sUERoT+R0936ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:43:01.78ID:Z3ighb8L0 >>934
訂正 外出
訂正 外出
937ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:43:31.90ID:9o6G65KM0 向かいの家がリビングから2階のベランダまで窓全開で糞迷惑やわ。
挙げ句の果てに、こちらの車庫の電気シャッター音に敏感に反応して覗いてきやがるし。
挙げ句の果てに、こちらの車庫の電気シャッター音に敏感に反応して覗いてきやがるし。
938ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:43:40.28ID:0MRFGVeQ0939ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:43:51.62ID:lp0NLG170 図書館で過ごせ
940ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:44:11.23ID:PF33HWno0941ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:45:44.45ID:Y+1At0R/0942ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:45:59.77ID:su8KBKQ30 うちは夏になると家中のエアコンを24時間付けたままにしてる
使う時だけ付けるのとたいして電気代が変わらない
鉄筋コンクリートのマンションだから蓄熱するから24時間冷やした方が良い
使う時だけ付けるのとたいして電気代が変わらない
鉄筋コンクリートのマンションだから蓄熱するから24時間冷やした方が良い
943ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:46:17.47ID:zGAYYAG60 いいエアコンをかきなさい
944ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:46:35.60ID:0MRFGVeQ0 首都圏自治体は金が有るのに、なんで道路に融雪シャワーみたいなの付けないの?
田舎の冬の道路でもやってんぞ
田舎の冬の道路でもやってんぞ
945ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:48:11.26ID:ui7Gyjp90 >>941
そんな話も聞いたが、前の仕事場(自営)で4台に設置して無事だったので、今の仕事場でも付けちゃってる。もちろん自己責任納得の上。
本当は少し距離を取って、あんまり大粒の水滴が奥まで吸い込まれないようにするべき
あるいは動力でマイクロミストにする機械を使って、アルミフィンに届くころには大半が気化してるように采配するべきなのだが・・・そこまでスペースと金がない
そんな話も聞いたが、前の仕事場(自営)で4台に設置して無事だったので、今の仕事場でも付けちゃってる。もちろん自己責任納得の上。
本当は少し距離を取って、あんまり大粒の水滴が奥まで吸い込まれないようにするべき
あるいは動力でマイクロミストにする機械を使って、アルミフィンに届くころには大半が気化してるように采配するべきなのだが・・・そこまでスペースと金がない
946ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:48:36.08ID:Eipc6y5P0 あるある・る・る・る~って三菱エアコンってまだあるのか?
947ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:49:38.15ID:Y+1At0R/0948ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:49:43.65ID:ieq4P2PW0 エアコンは30度設定。それでも風が吹くからかなり楽。
949ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:50:13.85ID:0MRFGVeQ0 消雪パイプだったわー
クッソ貧乏な自治体でもやってんのに、首都圏自治体はバカだな・・・
クッソ貧乏な自治体でもやってんのに、首都圏自治体はバカだな・・・
950ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:50:34.37ID:k0DB01AN0951ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:50:38.28ID:LQhgXpZ90952ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:50:49.67ID:WQopU1QF0 アパート暮らしの貧乏人がエアコン使わなくて
偉大な日本国になんの影響もないだろ
このニュース自体価値が無いよ
偉大な日本国になんの影響もないだろ
このニュース自体価値が無いよ
953ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:51:06.34ID:LQhgXpZ90 >>9
断熱材問題だな
断熱材問題だな
954ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:51:28.67ID:/PlHmNmV0955ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:51:47.69ID:GdRiUbQi0 道路に水を巻いたら蒸し風呂だろう
956ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:51:48.19ID:JKPmAzYm0 >>8
w
w
957ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:52:12.70ID:sAI9/Ynq0 電力足りんニュースだと寒くなるまでガンガンかけて布団かぶって寝るニキが1000人わいてくるのにいったいどうしちゃったのw
958ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:52:15.54ID:ieZvzPMJ0 税収過去最高なのに電気代補助しない壺政府
マジで壺民に入れてるヤツ死んで
マジで壺民に入れてるヤツ死んで
959ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:52:15.54ID:ieZvzPMJ0 税収過去最高なのに電気代補助しない壺政府
マジで壺民に入れてるヤツ死んで
マジで壺民に入れてるヤツ死んで
960ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:52:17.10ID:rKHJvHx20 今年は沢山弱者が死にそうだね
ありがとう岸田
ありがとう岸田
961ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:52:31.05ID:wu8SjCat0 まぁとりあえず室外機掃除しとけ
962ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:52:52.50ID:Y+1At0R/0963ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:53:24.84ID:PD/NmvpW0 冬は厚着すればなんとでもなるが
夏はどうにもならんだろ
毎年我慢大会して死ぬ奴らを考えろ
夏はどうにもならんだろ
毎年我慢大会して死ぬ奴らを考えろ
964ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:53:47.66ID:f4jdqjhe0 エアコンの冷気が苦手だから使ってないのに、ケチって使ってない貧乏人と言われると話にならんな
965ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:54:26.64ID:1Wu0sqkV0 帰宅したらエアコンつけっぱなしだった…
966ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:54:50.32ID:a9vwgCzv0 自民党ありがとう
967ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:55:00.09ID:xzQZU4sV0 エアコン壊れそう
買わなきゃなー
買わなきゃなー
968ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:55:17.21ID:ZOIZm4z10 PCつけっぱだからエアコン除湿つけっぱだな
969ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:55:32.49ID:YJ3lU70h0 寒さは毛布にくるまって動かなければ良いが
暑さは何しても耐えられないからなあ
裸になっても汗ダラダラ流しても体がやられちまう
暑さは何しても耐えられないからなあ
裸になっても汗ダラダラ流しても体がやられちまう
970ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:56:09.91ID:5/45GkN10 クソ暑いんだかた普通にエアコン着けようよ
971ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:56:12.92ID:xzQZU4sV0 北海道の寒冷地手当の夏版的なの本州も欲しいよね
972ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:56:16.12ID:0MRFGVeQ0 打ち水効果で消雪パイプを活用 新潟県三条市
ttps://www.youtube.com/watch?v=2Mxx-Kvp-ws
こういうコトやれよ うなるほど金持ちだろ?首都圏自治体
ttps://www.youtube.com/watch?v=2Mxx-Kvp-ws
こういうコトやれよ うなるほど金持ちだろ?首都圏自治体
973ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:56:35.29ID:/PlHmNmV0974ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:56:46.93ID:WJxiv+OY0 子供部屋おじさんには、日本の景気が本当に悪いってことが分からないんだろうね、
自己責任だぁ、ってうるさいけど、ニートのあんたらに言われたくないわ
自己責任だぁ、ってうるさいけど、ニートのあんたらに言われたくないわ
975ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:57:32.60ID:tKycxLB70976ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:57:38.36ID:K+cnLil/0 去年の夏も自室にエアコン付いてるけど使わなかったよ
扇風機だけで充分凌げた
扇風機だけで充分凌げた
977ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:57:45.62ID:9GPijyDq0978ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:58:02.01ID:ZzwL11Re0 >>969
心頭滅却すれば火も亦涼し
心頭滅却すれば火も亦涼し
979ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:59:35.00ID:U5XeNP5T0 エアコンつけないとまず寝れないだろ
真夏なら北海道でも無理
真夏なら北海道でも無理
980ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:59:35.20ID:28cWA5Bu0 これが日本の現実だぞ
どうすんの岸田?
どうすんの岸田?
981ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:59:45.08ID:f4jdqjhe0 >>972
消雪パイプは地下水汲み上げて使うから、地盤沈下が問題になってんだよ
消雪パイプは地下水汲み上げて使うから、地盤沈下が問題になってんだよ
982ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:59:53.41ID:0MRFGVeQ0 関係ないけど、今窓の外で本当の基地外が大声だして何かに怒ってる・・・
983ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:00:08.10ID:tr1hqYlC0 昔はエアコンなんかなかったから今も不要
これを真顔で言ってる奴が普通に存在してる恐怖
これを真顔で言ってる奴が普通に存在してる恐怖
984ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:00:58.61ID:0MRFGVeQ0 >>981
荒川の水が有るだろ?中川とか
荒川の水が有るだろ?中川とか
985ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:01:53.33ID:tr1hqYlC0986ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:02:22.88ID:QRf0f3JX0 いや使わずに過ごすの無理だから!
987ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:02:30.43ID:Y+1At0R/0 >>972
三条でも始めたのか、以前は魚沼だけだったが
つか、それに使う水を確保できないんだと思うよ バカだから
水利権の問題で、勝手に水使えないけど 余ったから無駄金ガ〜、、
余ったら、輸出すりゃいいだけなのによ
三条でも始めたのか、以前は魚沼だけだったが
つか、それに使う水を確保できないんだと思うよ バカだから
水利権の問題で、勝手に水使えないけど 余ったから無駄金ガ〜、、
余ったら、輸出すりゃいいだけなのによ
988ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:02:50.31ID:oapKBt5R0 >>3
扇風機の10倍はする
扇風機の10倍はする
989ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:03:07.66ID:YPDOMhIt0 屋根から井戸水垂れ流してる喫茶店があって涼しげだったけど、エアコン代と汲み上げポンプの電気代どっちが高いんだろ…
990ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:03:08.19ID:H3xOuY/50 今は25度で夜中は22度まで下がる
991ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:03:09.77ID:/PlHmNmV0992ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:03:16.29ID:JZF1dnnE0 今日は涼しかったな、夏のピークは今日より8℃ぐらい高くなるかな?
死ぬなよ貧乏人どもw
死ぬなよ貧乏人どもw
993ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:04:48.78ID:YPDOMhIt0994ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:06:04.92ID:su8KBKQ30995ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:06:13.36ID:6NCu+rdu0 >>978
暑くなーれ 暑くなーーれ!!(グレタ緊急来日
暑くなーれ 暑くなーーれ!!(グレタ緊急来日
996ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:07:56.55ID:bFqFR5c40 電気代よりガス代がやばかった件
997ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:08:25.44ID:cMJcK/b+0 >>1
ダイキンは大きなキンタマの略
ダイキンは大きなキンタマの略
998ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:11:07.43ID:H9mjubzx0 エアコン切った方がエアコンの電気代より
他の事で電気代より使ってしまう自身がある
冬場はイケたけど夏は自信無いわ
エアコン使う
他の事で電気代より使ってしまう自身がある
冬場はイケたけど夏は自信無いわ
エアコン使う
999名無し募集中。。。
2023/07/01(土) 18:11:18.98ID:Cozd/yGv0 ちーすちーす
1000名無し募集中。。。
2023/07/01(土) 18:11:31.52ID:Cozd/yGv0 1000もえにょ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 1分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 1分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【高田馬場・女性ライバー刺殺】「パソコンクラブの目立たない陰キャでした」サブカル少年が「闇堕ちした日」 ★6 [ぐれ★]
- トランプ再来で科学大国の座失う米国 サイエンス編集長が語るカオス [蚤の市★]
- 【大阪・関西万博】熱中症救護「想定外」懸念、傷病者1日150人…愛知万博基準疑問の声 [七波羅探題★]
- 商品券配布問題で石破首相の辞任「必要ない」60% 朝日世論調査 [少考さん★]
- 【宮城】「牡蠣まつり」で15人食中毒 ノロウイルス検出 生のカキを食べたという 気仙沼 [シャチ★]
- 【ラジオ】有吉弘行 連日フィーバーぶりに〝本音〟「大谷、大谷で本当に皆さんも疲れてるんじゃないですか?」 [尺アジ★]
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★8
- 2025 MotoGP 第2戦 アルゼンチン→アメリカGP Lap4
- 巨専】
- こいせん2 全レス転載禁止
- 【D専】Part.3 しゃーない
- 競輪実況★1343
- 地獄の安倍晋三に差し入れてやりたい物 [884040186]
- 日本共産党「アニメやゲームは非実在児童ポルノ。日本は暴力的な子どもポルノを描いていると国連人権理事会等から勧告されている」 [932029429]
- 【悲報】結婚相談所「低身長の男はガチでモテない。42歳身長175cm高卒年収350万円の男の方が35歳身長155cm大卒年収650万円の男よりモテる [257926174]
- 【悲報】京都、無法地帯と化す [455679766]
- ドラえもんの道具をリアルで得られるランダム10連ガチャしたら翻訳こんにゃくが十個当たったらどうする?
- 🏡𝐌𝐨𝐧𝐝𝐚𝐲🏡