X



【交通】ドライバー不足で「路線バス」減便相次ぐ 年収300万円台で若者敬遠、2024年問題加わり“泣きっ面に蜂”な現実 [ぐれ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/07/19(水) 14:14:28.58ID:FBT11PwF9
※7/19(水) 5:41配信
Merkmal

 全国で路線バスの減便が拡大している。需要がある路線でも慢性的な運転士不足でバスを運行できなくなっているためだ。運転士はなぜ集まらなくなったのだろうか。

 市域がオホーツク海沿岸から大雪山系の石北峠まで東西約110kmに及ぶ北海道北見市。面積約1427平方キロメートルと全国の市区町村で4番目に広いが、公共交通に7月、異変が起きた。地域の足になってきた北海道北見バスの大幅減便だ。

 減便したのは、若葉線、三輪・小泉線など市内10路線と近隣の陸別町、美幌町などを結ぶ4路線の計65便。いずれも平日のみで、運行総数の1割強に当たる。主な理由は運転士の不足。北見バスは125人の運転士がいるが、退職者の補充が追いつかず、これまでのダイヤで通常運行するには10人ほど足りない。

 北見バスは「現状ではどうしようもない」と対応に苦慮するばかりで、減便解消のめどは立っていない。市民の間からは「通院に困る」などと不満の声が出ている。

 運転士不足による路線バスの減便が2023年度に入って加速してきた。減便中のバス会社は北海道から沖縄県まで全国に広がる。広島市では広島電鉄など5社が4月から12路線を減便した。なかでも、南区のJR広島駅や市中心部である中区の八丁堀地区から南区の旭町地区へ向かう広島バス旭町線は、従来の82便が朝夕ラッシュ時間だけの7便になった。

 以前からある「まちのわループ」線が広島駅へ運行を続け、西区のJR横川駅と八丁堀地区を結ぶ横県線が新たに旭町地区へ乗り入れて旭町線の減便をカバーしている。広島バスは

「旭町線は他路線と重複する区間が多かったので、調整した。現状の運転士数では便数維持が困難」

と苦しい胸の内を打ち明けた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/82f4f4c23db082ad063af0025193ad5c185c7f23
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 14:14:39.56ID:pH81NbMn0
>>848
一昔前の大阪市交通局なら「日8時間&規則的で時間外少なめ、年間休日120以上」
で年収1000万だったけどな
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 14:26:42.53ID:PwSmE5Qw0
>>850
無理して回復運転してるの見るとそこまでやらないでほしいと思うけど、遅れてるのにマイペースで走らせてる人見るとオイッて思う
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 15:00:54.81ID:UmBzOuI70
>>848
たしかにライセンスに投じる費用と苦労に見合わない待遇だと思う
営業の為にというより半分趣味で大型二種自費でとったけど
個人ならまず費用の段階で意識すらしないライセンスだからね
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 15:05:10.58ID:j6Z0kdeX0
労災で休んでいる時に合宿免許で大型二種取って
有名大手を二社ダメ元で受けたら二社とも内定とれた
悩んだ挙句職場残留を決めたけど
もし運転士になってたらどうなってただろうか
自分が受けたとこは二年目で普通に400を楽に超えてた
三次試験まであるぐらい厳しかったわ
薬物検査まであったし

未だに田舎のローカル線の運転士に憧れがあるが
給与安いし空気輸送で補助金頼みだし
幸先は暗いんだよなあ
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 15:07:40.25ID:fcyWBaH70
海外では運転手は外国人労働者の多い仕事だし
先進国の若者はやりたがらないんだろうな
外国人労働者に来てもらえたらいいけど
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 15:17:25.49ID:PwSmE5Qw0
日本の若者を先進国の若者と言っていい時代は終わってるんだけどな
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 15:19:01.10ID:0iwqQy9R0
都とか府とかそういところは千万単位のベテランドライバーおるんやろ
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 15:21:19.10ID:fcyWBaH70
>>857
マインドは先進国の若者だから
日本の若者も
運転手とか介護とか汚いきつい肉体労働は嫌い
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 15:41:09.09ID:PwSmE5Qw0
>>859
まぁいつまでもそう言ってられなくなるけどな。シナみたいに極端じゃなくてもホワイトカラーなんて要らなくなるからな
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 15:52:15.11ID:z6ZvWgYg0
>>847
真面目な話、都区内もバス路線はバリバリ廃止された確か石原都政の時代。
地下鉄網が充実してるからいいやんという理屈だったが地下鉄の駅に行くまでの昇降がキツかった。
んで今は特別区営でコミュニティバスを走らせてるとか。
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 15:56:36.83ID:z6ZvWgYg0
ぶっちゃけ、今日本で公共交通機関で独立採算がとれてるのってどのくらいだろうな?
鉄道は新幹線と東京大阪の中心部を除いて赤字だし、乗り合いバスも高速バスを除いてほほ赤字らしい。
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 15:59:19.25ID:z6ZvWgYg0
>>859
そらもう、ホリエモン辺りが「誰にでもできる仕事でお金もらえると思うのが間違い」とか煽りまくったからなあ。
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:03:03.54ID:0iwqQy9R0
>>865
ゼンカモンは自分じゃできないのになんでそんなこと言うんだろうな
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:05:16.78ID:i9e1pWHr0
路線バスなんて走るところは決まってるんだしさっきと自動運転車にしろ。全て解決する。
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:17:25.40ID:Zk5ss6mZ0
>>1
1000万くらいにしろよ。馬鹿だろ。
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:22:42.62ID:PwSmE5Qw0
>>865
ホワイトカラーのルーチンワークこそ誰でも出来る仕事なんだけどなぁ。
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:23:20.74ID:PwSmE5Qw0
>>866
ゼンカモンは刑務所で労働の有難みを理解できなかったのか?
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:24:03.99ID:LyPctAj70
閑散路線でバス会社が減便したいと思ってる時に「ドライバー不足」と言えばまかり通る風潮
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:26:56.90ID:g7t2v5RP0
給料云々言ってる奴がいるが、じゃあいくらなら満足なんだ?1000万か?1億か?
人間の欲に際限なんてないんだからいくら貰っても満足なんてせんよ
そもそも金を儲けようなんてのが間違い
金額じゃなくて社会の役に立てることに喜びを見い出せよ
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:22:26.27ID:VqAm+C5W0
太川陽介が一言
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:15:38.97ID:BcROxTZ70
元23区の一部と横浜、神奈川の大手私鉄路線バス運転手だけど
以下の問題解決しない限り先は無いね

①手取り下手すると300万円以下の年収(税込)
②ふざけた中休みの完全撤廃
③インターバル8時間以下(寝る時間ない)での早朝からの強制出勤
④有休が一ヶ月先しか予約制で取れない(数日先や数週間先は絶対に取れない)
⑤ハンドル時間(実際に運転している時間いがいは加給されない、つまり、ターミナルでの待ち時間や回送運転中は無給)

それでもよければ頑張って下さいw
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:17:35.93ID:jRx9toow0
市営バスなら1千万超えるのに
現業公務員天国だからな
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:27:26.90ID:AMjJ02eH0
>>876
決められたルートなら今の未熟なAIでも対応できるだろ、って言いたかったんじゃないのか
だから環境が複雑だから今の未熟なAI では難しいよねって言ってるのに
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:28:10.18ID:JgCXLhwb0
>>792
>>793
ええと、昨日これを書いたんで自己レス…というか補足だけど
あの、これは言うまでもなく日本全国のバスの人材問題についての一般論です。
まあ読めばわかるけどね。どこか特定の個別事情の話ではありません。

また主眼はね、バスドライバーの待遇改善についての視座から述べたが
この問題は特に地方過疎部及び民間路線事業者のそれに顕著だけど
売上立たねば給料原資もないわけでね、そっちの事業者視座の目配りも
論じるには必要なんだけど、そこは敢えて捨象してものをいてます。

あと793の末尾「街場のストリートで働く現業職業人」以下の文章は
ストリートの現業職業人といったいることからわかるように
もはやバスドライバーに限らずすべてのブルーカラーの価値創造労働者の
この国全体での待遇の現実についての物言いでございます。

どうもちょっと気になったんでね、余計な補注をしました。素で一般論ですよ。
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:36:41.26ID:PUJxTvBV0
バスの運転手が高いと言って叩いてた維新の責任だな
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:42:38.00ID:b17GiX3X0
>>884
教師の給与も最低でレベル低いのばかり
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:09:04.32ID:6ey6zLuF0
公営と私営で給料が全然違うって聞いたわ
あと同じ道走るけど自由に休めないからストレス半端ないって
タクシーの爺さんが2度とやらんって言ってた
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 23:35:19.91ID:Hh4zFOci0
>>1

廃止代替バスが運行出来ないので、ローカル線が廃止しづらくなった
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 23:49:02.30ID:qKJXmQVf0
>>881
おじいちゃん、いつの話してんの?w
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 23:50:49.02ID:F5TynH2M0
>>285
遅くなってごめん
1 高学歴だと理不尽なことに敏感になり組合活動が激化したり、裁判沙汰が増える
  運チャンは難しい事知らないくらいでちょうどいい、とバス会社は思っている
2 中卒高卒を救済で就業機会を与えてる側面があるので、大卒がそこに参入するのは
  アンフェア。障害者雇用に偽って健常者が応募するようなもの。公営バスは特にこだわる
だが、なり手不足で今はどこも学歴不問。氷河期世代は文句ばかり、という人も居るが
可哀想だよ
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 00:07:03.38ID:zEb+eECn0
ローカル路線のバスの運転手やってみたいが
どうせ廃止される憂き目に遭うだろうし、なにより大型二種免の取得費用が高すぎるわ。
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 00:12:39.12ID:J1PkmRK30
それでも介護よりはマシ
週1で夜勤が入り手取り20万行かないんだから
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 00:57:41.29ID:vhvM2wOB0
いい方法教えてやるよ
役職なら残業代ゼロで最低賃金で働かせ放題だぞ
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 01:03:31.79ID:oEqeS2pE0
チャリ飛び出して急ブレーキで爺婆骨折とか
双子ベビーカーを載せる手伝いしろとか
そういう責任取らなくていいなら
ハイエースくらいは運転できるで
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 01:04:06.04ID:4yDExeAo0
大分県別府市へ移住してタクシーやバスドライバーになったら手当支給なんて制度始めたらしい
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 01:05:43.42ID:oEqeS2pE0
「ただ安全に走らせるのみ」
これを労働条件にしたらいいんだよね
SNSで運転手さんを晒したら罰則とか。
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 02:20:25.26ID:VCOmlVzC0
>>823
その補助金は施設オーナーの家とレクサスに化けて現場には一切トリクルダウンしないんですけどねw
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 02:30:46.43ID:DqpSutL20
>>804
そうなんだよ、私鉄バスは割引でもその都度支払わないといけないし、私鉄は割引さえない
東(江東江戸川など)北(足立荒川北など)へ都住当たれば、と思う
長い目で見るとだいぶ家計も違うだろうに
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 02:38:31.72ID:5MAV9saz0
>>894
30代後半から40代まで限定で、月給22万円で5年以上暮らすのが条件で支援金一世帯100万円単身60万円くれるとか

月になおすと給料に世帯だと1万6千円程度、単身だと1万円加算が魅力的だと思うならいいんじゃないか?
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 02:40:48.98ID:EAy3HSsL0
徳光が↑



太川陽介が↓
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 03:47:54.39ID:GmbquLoZ0
なお俺達は不要の模様
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 04:12:46.89ID:WHr9eqi40
>>883
もっとストやるなりして闘わなきゃ駄目だよ。
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 04:25:28.78ID:NJ2wnxxC0
平均で398万円?
公営も入ってるからかもしれないけど、民間移管もかなり進んで
募集賃金が(2種大型持ちで)月給16万円スタートが多いのだが。
キャリア年数に限らず、職種経験ありで初年度398万もらえるなら
とっくに人員不足は解消してる。
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 04:42:20.78ID:xAbwOBtT0
地方の構造改革が必要
好きで超過疎に住んでるんだからそれに見合ったコストを住民は払うべきだろう
嫌なら越せ
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 06:18:51.24ID:j85gA3Dr0
住民が出資して自動車送迎協同組合を設立し
組合員のための運転手を雇えば
一種免許でも運転できるだろう
運転手にも中抜きなしで給料が支払われる
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 07:48:31.27ID:Qs1ABr3b0
雇えばいいだろ
免許無しを不採用にせず採用してから免許取らせればいい
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:09:41.55ID:t50Uf2YL0
>>909
それでも安い給料しか出せないからなり手がない
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 13:31:52.01ID:ocijL9zg0
安月給シフト勤務で何かあると運転手の分が悪過ぎる公道が職場ってなると他の職と迷った場合まず選ばない
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 14:22:56.12ID:8AlSGTev0
長距離バスの自由化するからでしょ
結局
長距離バスって外資の参入で日本人勝ててない
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 15:14:25.76ID:kT+WBmRe0
同じところを行ったり来たりの路線バスは自動運転でええやろ。
自動運転なら運転手不足も人件費喉頭も関係ないぞ。
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 16:59:58.31ID:Tu8L22xP0
せめて450万円くらいは出しなよ
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:02:49.12ID:RWNKRJ9n0
バスだけは嫌だな
それに安い
事故したら悲惨
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:10:58.47ID:YhX/hSha0
>>907
ほんこれ。
コンパクトシティ構想すごい叩かれてたけど日本みたいな国土の半分
山地で住めない土地みたいな国では最も理にかなってるよ。
先祖代々の大事な土地ガーとか言って辺鄙なとこに住むのなら
水道や電気のインフラ保守代はそう言う奴らに払わせるべきだよ。
あいつら死ぬほど税金食ってるんだぜ?
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:12:07.36ID:alAN62X10
月収300万にしないとだめだなこりゃw
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:13:40.91ID:Y1WupXx40
免許持ってる人も少ないのかな
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:16:13.58ID:KjoKSBjd0
>>3
上げられないから
潰れた方が良いね

こんなゾンビみたいなシステム維持したら
日本が腐る
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:18:05.58ID:aGJorss80
次の世代に負担させて「悔しかったら家を継いで大人になれ」の
負のスパイイラルの中で生きてきた地方はもうどこも終わりだろう。
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:20:17.51ID:WAIHraEH0
あるもので済ませるしかないだろう
ない袖は振れないんだから
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:58:31.37ID:KVgj0buj0
>>915
自動運転で賄えと言ってる人たちの住んでるとこは路駐もないチャリの逆走もないバスの発進は必ず優先するそんな素敵な街なのかい
配膳ロボットは知ってるか?似たようなもんだから導入事例みたいなサイト見てみろ
これを潰れかけの狭い居酒屋が導入するかっての
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:07:29.60ID:gYi2PSHW0
人の命を預かるうえベビーカーの件とかで叩かれてたのみたらなりたいとは思えないもんなぁ…
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:13:55.02ID:NJgJCGDi0
>>929
70過ぎた高齢ドライバーがそんなものに対応できるのか?
不規則に動くものをセンサーで感知できるAIの方がよほどマシ
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:27:21.84ID:KVgj0buj0
>>932
だからね、
君は「決められたルートなら」って言ってるんでしょ?つまり決められてないルートならAIでも厳しいと思ってる訳やんな?
じゃあAIが今の道路事情に対応できるならルート決まってなくてもどこでも走れるってことになるねん
それがわからんのならとんだお花畑やわ
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:54:56.83ID:DXLcX9550
>>918
それでいい
路線バスは極力縮小して、優秀なドライバーを貸切に回すべき
その方がよほど日本の経済の為になる
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 19:45:03.23ID:DKU5BSZi0
運転技術も必要だし、何より認知老人や輩の暴言や暴力にも適切に対処できないと勤まらないからな
求められる能力と賃金が全く見合ってない
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 19:48:10.72ID:NQ8PO/wB0
ドライバー不足っていうけど
50の俺が行っても採用されないんでしょ?
なんというかもう少し採用の年齢層上げればいいだろ
若い奴がそう簡単に集まるわけないじゃん
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 19:48:36.95ID:P2nirqw60
製造業界にいるがもうあちこちで人手不足よ
建築土木農業運輸飲食介護などなど
あらゆる業界で悲鳴上がってる
10年後が怖いわ
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 20:11:06.81ID:WgGtjlw70
大事なことなのでもう一度
・経験者は正社員採用
・未経験者は契約社員採用
・大型二種を持ってなくても応募可能だが、その旨を履歴書に赤書きする必要がある
こんなふざけた募集要項の会社がある

他社から経験者引き抜くカネあるならそのカネで未経験を育てろ
引き抜く先の同業他社も同様に人手不足なんだから、そんな業界で経験者の取り合いしても何のプラスにもならんだろ

※ちなみにこの会社、人手不足を理由に冬に大幅減便してます
https://i.imgur.com/ewqJWvO.jpg
https://i.imgur.com/8cQzKRx.jpg
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 20:38:46.20ID:UKt9nOx90
>>1

ローカル線の廃止代替バスが運行出来ないので、
ローカル線を廃止出来なくなった。
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 21:34:37.47ID:c678ZfrU0
まさに当該の会社の関係者なんかな
露骨な経験者引き抜き会社が同じエリアにある他会社も迷惑してるんじゃないかな
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 21:49:46.98ID:FSL8l+SB0
経験者は正社員、未経験は契約社員

ってだけでも常識はずれなのに、大型二種不保持である旨を赤書きさせるなんて常軌を逸してるわ
そもそも、履歴書の赤書きって何だよw
就活の時にそんなことしたことねーわ
それが常識って、バス業界がおかしいんじゃないの?
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 21:52:32.53ID:FSL8l+SB0
せいぜい、封筒に「履歴書在中」と書くくらいか?
履歴書本体に、応募者の身の上について赤書きさせるとか理解不能
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 21:58:12.01ID:FSL8l+SB0
>>940
マジでこの選考受けてみたいわ
もちろん冷やかしで
どんな傲慢な選考してるのか気になる
ってか、大型二種不保持の旨の赤書きで書類選考落ちかなw
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 00:48:58.17ID:VIqZz2sQ0
二種免許の取得をものすごい簡単にして(一種+講習何時間とか)
マッチングアプリで、個人の車を稼働させたらいいだけ
UBERって、EATSだけじゃなくてDRIVERもあって、
個人がタクシー代わりに使うってのも海外であるやん?
田舎だったらみんな個人が自家用車持ってるし
それの後席をタクシー代わりにすりゃいいだけじゃんw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況