X



LPガス料金 関係のない設備費用の上乗せ禁止へ 経産省 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2023/07/24(月) 13:55:56.51ID:4PMrgAoQ9
LPガス料金 関係のない設備費用の上乗せ禁止へ 経産省 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230724/k10014140331000.html

2023年7月24日 12時21分

都市ガスのない地域で使われるLPガス=液化石油ガスの料金については、アパートなどでエアコンや給湯器といった関係のない設備費用が、利用者に上乗せされるケースが問題となっています。このため、経済産業省はこうした上乗せを禁止する方針です。

賃貸のアパートなど集合住宅向けのLPガス料金では、ガス事業者が賃貸住宅にエアコンや給湯器などを無償で設置する一方、その費用を月々のガス料金に上乗せして利用者から回収するケースが問題となっています。

このため、消費者などからは、ガス料金の高騰につながっているという苦情や、契約を別の事業者に切り替えるのが難しいうえ、取り引きの内容が不透明だといった指摘が出ていました。

関係者によりますと、経済産業省はこうした賃貸の集合住宅のLPガスの料金について、ガス器具以外の設備費用の上乗せを禁止する方針です。

来年の春までに関係する省令を改正し、2027年度の施行を目指していて、事業者が違反した場合には立ち入り検査などを行い、罰金を科すことにしたいとしています。

LPガスは都市ガスが供給されない地域で給湯器やコンロなどに使われ、全世帯のおよそ4割にあたる2200万世帯ほどが利用していて、経済産業省では、長年にわたって続いてきた不透明な商慣行を是正する方針です。


※関連リンク

第6回 総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会 石油・天然ガス小委員会 液化石油ガス流通ワーキンググループ(METI/経済産業省):
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shigen_nenryo/sekiyu_gas/ekika_sekiyu/006.html
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 20:49:34.62ID:jaxE6rjt0
アホの政治家はクソ業界の味方だもんな
世界有数の過酷な気候なのにアルミサッシの国だしw
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 21:17:56.94ID:3z0F4Jb50
賃貸は入居者がガス会社を選べないから足元を見て好き放題値上げしてくる
プロパンガス屋はマジで社会の闇だわ
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 21:24:03.75ID:8DSyQQLX0
上限価格決めるだけでよくないか
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 21:27:41.36ID:chDT2xW/0
プロパンの闇って昭和からずっと言われてるのに一度もメスが入ってないよな
官僚の天下りとかありそう
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 21:35:12.95ID:G+ZQIkgI0
料金が設備費用の上乗せかどうか調べようがないし、上限が無いんだからこれまで通りやりたい放題だよ。
「設備費用は上乗せしてません。うちは基本料5000円、従量1m³=2000円でやってます」とか法外なガス代を設定するのも自由なわけ。
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 01:14:59.79ID:ghSN7v7H0
プロパン関連スレで業者を擁護するのは業者
災害時にプロパンは早く復帰するとかデタラメなことを言うのも業者
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 01:50:26.25ID:aZ3eYCaz0
エコジョーズの物件住んでる人いる?
都市ガス物件住んでみたいけど雪国だと大した変わらないとも聞くんだが
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 02:17:50.15ID:MSTNDh1s0
ガスは電気や水と同じようにインフラだと思ってたのに違うと知った時の衝撃
生活に関わるのに業者は好き勝手に値を吊り上げて行政はノータッチ
まるで治外法権だ
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 02:22:29.60ID:MSTNDh1s0
プロパンの行政相談窓口を探しても出てくるのは「プロパンなんとか協会」みたいなそれらしい名前をつけた胡散臭いページばっかり
あれ全部プロパン業者の団体なんだよね
別のプロパン業者を紹介しますよってやつ(ただし持ち家のみ対象)
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 02:57:28.36ID:JguOLTic0
>>208
エコジョーズは通常機との価格差をペイするのに年数掛かるから下手するとペイする前に寿命来たりするので多めに使う家じゃなきゃ意味無い。
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 10:28:45.75ID:RYUQ5KVL0
ついでに料金認可制にしろよ
ってか今回の規制に違反したら罰金どころかガスの取り扱い禁止にしろ
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 11:05:19.01ID:wXYCLoYX0
今まで家賃5万円+謎の高額プロパン代だったのが
家賃6万+普通のプロパン代になるって感じなのかな
家賃相場が全体的に上がってくるのかもしれんな
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 11:39:43.49ID:OLCobb0g0
>>218
名目が変わるだけだよな
大家だって自腹で設置してタダで貸すってわけにもいかないし
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 11:44:44.80ID:5wc+Ah1+0
>>220
家賃だけ比べた時にLPガス物件の優位性が無くなる。
といっても分かってる人には分かる話なので関係ないが。
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 13:46:47.96ID:unYnZ/6f0
>>220
ガス屋もマージン乗せてるから、大家が自前で入れた方がトータルでは安上がりじゃね?

不動産情報にガスの料金表示も義務化した方がいいよ。
同じガス会社でも物件によって単価が変わるとかもあるし、不透明すぎる。
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 15:17:23.75ID:A+PhNIv/0
>>208
5年くらい前札幌住んでたが、たしかエコキュートで毎日140Lの風呂張替えてガス暖房も日中ほとんどつけっぱだったけど真冬15kくらいで真夏6kくらいだったな。
明細書は記録してないから使用量忘れたけど
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 15:27:58.02ID:ev7FQ0pU0
ガス屋がHPがなくて料金が分からないようになってる
たぶん人によって料金を変えてるんだろうなあ
ガス屋を選べる持ち家の利用者は安く、その分賃貸の利用者を高くしてるとか

プロパンは高いって聞いてたから入居前にガス屋に料金を問い合わせてその条件で了承して契約したのに、いざ住み始めたらどんどん値上げしてきやがった
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 15:29:26.67ID:BgHJk5Iz0
>>219
そこのスレからのコピペ

>プロパンはカルテルとか都市ガス敷設反対運動とかやりたい放題だからな
ホントにここは規制したほうがいい
ど田舎では、都市ガスの敷設を阻止するために、自治体の首長や議員に働きかけ、掘削許可下ろさないとか、なんでもやりやがるからな

プロパン業者、マジで悪質だな!
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 05:03:06.27ID:8UoQQJCD0
保証会社って利用したことないんだけど、最初に1ヶ月分とか払うんでしょ?もしも払えない月があったりしたらその分から充当されるの?
退去時に返金されるの?
敷金と何が違うの?
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 05:12:47.55ID:b3yv0P/M0
基本使用料1800とかwww
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 05:24:15.02ID:8UoQQJCD0
今検索してたんだけど滞納したら掛け金が充当されるんじゃなくて、単に保証会社から猛烈な取り立てが来るだけらしいねw
手数料払う意味ないじゃん
ニ年目以降は保証会社と契約してないなんて人もいた
それでも賃貸契約を更新できるなら自分もそうしようかな(引っ越し検討中)
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:49:13.62ID:N/mwP/8s0
今月は1.1㎥で2,709円。
最安の都市ガス会社だと1,500円くらいだろうからそんなに高い気はしない
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 01:29:22.51ID:8QbbKyLx0
ガスも地方自治体からの供給のみにすればよくね?
水道の民営化もかなりヤバくて動き無くなったし
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 03:50:23.18ID:vJcX1VrB0
プロパンは巨大利権ぽいから簡単に公営にはさせないだろう
昭和からずっとおかしいって言われてるのに野放しなんだから
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 01:28:41.91ID:pUv8Qyo+0
都内某区在住ですが昨日、LPガス会社から基本料金値上げの通知が来た

9月から税抜き400円上げで税抜き2500円!
(ただし、従量分は据え置き)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況