X



選択的夫婦別姓の法制化を…“ジェンダー平等”目指し新団体設立 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/08/22(火) 09:44:04.31ID:xhgCHqqL9
社会2023.08.21 22:17
選択的夫婦別姓の法制化を…“ジェンダー平等”目指し新団体設立
21日午後、ジェンダー平等社会の実現を目指す団体の設立会見が行われ、選択式夫婦別姓の法制化などを求めました。

21日に設立された「一般社団法人あすには」は、「誰もが息苦しさを感じずに自分らしく暮らせるジェンダー平等社会の実現」を目的として、市民、弁護士、研究者らが参加しています。

そして、最重要課題として選択式夫婦別姓の法制化を掲げ、男尊女卑や性別による役割分業の固定化などを変える必要があると訴えました。

井田奈穂代表理事
「(ジェンダー平等を)『やってます感』がすごいというのが私の感想です。『やってる感』ではなく、『やる国』にしましょうよ」

青野慶久理事
「日本人相手と結婚するとどっちかが名前を変えないといけないんですけど、外国人と結婚すると名前を変えなくていい。これどう考えても、不平等だよね」

今後は勉強会や国際機関との連携で、2025年までに選択的夫婦別姓の法制化を目指すとしています。

読売テレビ 2023.08.21 22:17
https://www.ytv.co.jp/press/society/detail.html?id=56361d4bf2014912bdb9d46d1391bf2a
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:45:38.73ID:XswYSNZ90
トイレも風呂も男女共用で
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:46:33.13ID:3cFZ8OaM0
男女ビョードーなんて観光旅行に税金使う隠れ蓑じゃんw
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:47:36.99ID:js7fF2rg0
>>1
日本もかつては「別姓」が基本でした。
武家社会では、嫁いだ後も妻が実家の姓を名乗ることが普通だったそうです。
多くの国民が姓を持つことが許された1870(明治3)年当時でも、
明治政府は結婚後も実家の姓を名乗るように指示しています。

親から貰った姓が一生変わらないという儒教的価値観に沿った夫婦別姓制度は、
保守的な日本人から高い支持がありました。
1898(明治31)年に施行された明治民法が「家族は同じ家の姓を名乗る」と
規定したときに、とりわけ保守層からの反発が強かったとのことです。
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:47:41.47ID:xwOhUQpi0
嫌なら結婚するな
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:47:45.30ID:TTOgOnc+0
名字の統一は夫側でも妻側でもどっちでもいいわけで、ジェンダーは関係ないじゃんね
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:47:47.18ID:GBMuGyDw0
夫婦別姓を認めず、強制夫婦同姓の世界唯一の国、ジャップ
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:47:50.86ID:qVfmnk030
多様性の強制
息苦しい世の中です
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:48:08.55ID:i4YSm0wY0
アメリカの公聴会で言われてるが、Genderの定義は
「性別」の事では無くではなく
「表現の自由」でしかないという事で決着している
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:48:12.87ID:f0AOF8XV0
ジェンダーとか関係なく後継ぎ問題あるから夫婦別姓欲しい子供養子に入れるしか選択肢ないから困ってる
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:48:26.29ID:hgOCkD9M0
これは是非とも必要ですね
是非とも法制化して、この予算をもうね
7兆円ぐらいもう必要じゃないですかこれもね
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:48:29.66ID:38qtUQXG0
現在も男女平等です。
女性側の名字で男性名字変更する人も沢山います。
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:48:40.31ID:ckiW+tN40
混浴の露天風呂ってジェンダーレスの先駆けなんやな…
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:48:47.12ID:aqn9eigf0
望んでるのは国際機関てのは分かった
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:49:06.13ID:6T0Y9FX+0
 
【ジェンダーギャップ2023】過去最低125位の日本

世界経済フォーラム(WEF)が発表した2023年版「ジェンダーギャップ・レポート」の男女平等度ランキングで、日本は146か国中125位でした。前年の116位から九つも順位を落とし、過去最低を記録しました。

男尊女卑自民党、ハラスメント維新を当選させてるんだから当たり前
 
日本は昭和から一ミリもすすんでいないし、自民党の男尊女卑は森喜朗見れば分かる通り一生かわらない
 
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:50:36.65ID:Ma7JSQb50
>>15
一般社団法人って会社みたいに誰でも作れるんだってな
なんか社会的正義っぽくて寄付金とかで儲かりそうなネタないかな?
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:52:35.06ID:o22phfhS0
1 北から昇ったテポドンが
南に落〜ち〜る〜(実験失敗なのだ)
これで いいニダ〜(ケッチャナヨ〜)
これで いいニダ〜(悪いのはイルボンニダ!)
チョン♪ チョン♪ バカチョン♪  バカ♪チョンチョン♪
キチガイ国家だ バーーーーーカチョンチョン♪

2 南はアジアのストーカー
北と大差ない〜(今こそイルシムダンギョルニダ)
これで いいニダ〜(謝罪するニダ〜)
これで いいニダ〜(賠償するニダ〜)
チョン♪ チョン♪ バカチョン♪  バカ♪チョンチョン♪
キチガイ国家だ バーーーーーカチョンチョン♪
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:54:31.21ID:OBN35NLj0
子供の名前どうするんじゃ
先に共同親権通して誠意みせろ
女なんて信用できるか
エッフェル塔ポーズしやがって
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:54:32.50ID:SoE+EvL70
あのエッフェル塔議員も別姓で活動してるしおまえらの姫も別姓だろう
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:55:15.45ID:cSEzjwUf0
結婚前に揉める可能性は増えるだろうし、結婚に面倒になる人は増えるだろうな
一時的かもしれんが少子化をどうにかしろと叫びつつやることでもない気はする
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:56:33.83ID:PvIGpJh10
別姓と同姓を混在させたらグチャグチャになるだろ
やるならどちらかに統一しろ
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:56:48.87ID:eM36TdcM0
本当に面倒な世の中だな
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:57:40.91ID:VxeM2M+h0
 
日本を雑種の国にしようとするフリーメイソン

世界統一政府を樹立するには、世界の人種を混ぜ混ぜにして、民族浄化をしなければならない

戸籍制度を破壊して、家族制度も破壊する、そして移民で日本民族の雑種化をする

国家や民族意識を破壊して、世界統一政府で支配したいロスチャイルド一味

共 産 主 義 革 命を目論む壺カルト自民党と南無妙法蓮カルト

そのロスチャイルド・ロックフェラーの手先が、壺カルトジミン党と南無妙法蓮カルトだ


https://i.momicha.net/politics/1690032416426.jpg
https://i.momicha.net/politics/1690716624340.jpg
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:58:23.14ID:VxeM2M+h0
 
タバコ禁止しろ 酒も禁止しろ AV禁止しろ

でも大麻は解禁しろwww

それって統一教会の教義だろwwwwwww

てめえらが北朝鮮から大麻を密輸してんのバレてるぞwww

横田基地が大麻密輸の拠点だもんなwww

キチガイ統一教会信者朝鮮カルトwwwwww

日本から出て行けよ統一教会朝鮮カルトの糞チョン

何が純潔宣言だ? お前らドス黒い血が流れてんだろwwww

ぜーんぶ知ってるぞCIA日本支部が統一教会なのをよwww

文鮮明のキチガイをマンセーするサイコパス集団wwww

https://i.momicha.net/politics/1692195991076.png
https://i.momicha.net/politics/1692196184402.jpg
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:58:32.23ID:VxeM2M+h0
 
大麻の受動喫煙 

迷惑かけまくりだろ壺カルトチョン 

日本国民を薬付けの廃人にしたい壺カルトチョン 

上級に歯向かえない様に国民を廃人にしたい壺カルトチョン 

大麻利権は壺カルト利権だろが

フリーメイソンの壺カルトの糞どもは根絶やしにしろ


https://i.momicha.net/politics/1692195991076.png
https://i.momicha.net/politics/1692233246544.jpg
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:58:38.33ID:kZdMOdbg0
ここはイスラムを見習って女は小学校までの麻生さんが十分といった
教育までにして後は子どもを産むのに専念してもらったら
少子化解決かもな
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:59:58.12ID:VxeM2M+h0
 
LGBTQの稲田朋美を見れば分かるだろ

自民党は共 産 主 義 者なのだよ

右翼など偽旗だ

移民で日本人を民族浄化したい

同性婚を利用して、戸籍を破壊して、移民だらけにして、日本民族の雑種化、少数民族化

家庭制度を破壊して、移民だらけにして、養子縁組で戸籍乗っ取りする壺カルト

9条を破壊して、戦争で日本人を殺して、移民を増やそうとする壺カルト

壺カルトの在日が参政権をゲットして、朝鮮人の為(共産主義)の政治を行おうとする

すべて仕組まれた政治だぞ、工作員を使ってモラル破壊して、ディストピアに誘導している

https://i.momicha.net/politics/1692665960975.jpg
https://i.momicha.net/politics/1692665982140.jpg
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:00:22.81ID:chGNjrZm0
自分が旧姓にこだわってるのは
父親の家族姓だからなのに
自分が結婚する番になったら別姓がいいって
なぁぜなぁぜ
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:02:57.27ID:bMO1cQpr0
ゲイは彼氏と同姓になりたがりそうだが
そうでもない?
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:04:35.68ID:VxeM2M+h0
  
LGBTQの稲田朋美を見れば分かるだろ

自民党は共 産 主 義 者なのだよ

右翼など偽旗だ

移民で日本人を民族浄化したい

同性婚を利用して、戸籍を破壊して、移民だらけにして、日本民族の雑種化、少数民族化

家庭制度を破壊して、移民だらけにして、養子縁組で戸籍乗っ取りする壺カルト

9条を破壊して、戦争で日本人を殺して、移民を増やそうとする壺カルト

壺カルトの在日が参政権をゲットして、朝鮮人の為(共産主義)の政治を行おうとする

すべて仕組まれた政治だぞ、工作員を使ってモラル破壊して、ディストピアに誘導している

https://i.momicha.net/politics/1692665960975.jpg
https://i.momicha.net/politics/1692665982140.jpg
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:05:17.20ID:PvIGpJh10
お墓どうするんだろうね、別姓の人は実家の墓に入るのかな
それとももう墓なんていらないのかな
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:05:46.08ID:eM36TdcM0
女のセクハラ訴え本当にウザい
せめて女の定義は20代までにしろ
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:05:47.68ID:qI61nBcm0
>>1
>青野慶久理事

欧米人と結婚すると相手のファミリーネームを名乗ることが出来るようになるけど、この人の言う「外国人」とは夫婦別姓制度の支那や朝鮮限定なんだろうな。

どうでも良いけど、現状の法制下でも結婚時に男女どちらの姓を選んでも全く自由なのだから、ジェンダーに関係なく完全に平等なんだけどね。
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:06:49.13ID:Tc4VKkYz0
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 朝鮮がらみ団体
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:08:07.47ID:VxeM2M+h0
 
 
 
男女の区別を無くし

家族制度を破壊して

子供を作らない社会にする

世の中をカオスにして人口削減をする

それが世界支配層の目的
 
 
 
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:08:48.09ID:ZAbKDg/10
凄い執念 同姓家族に対する憎しみを感じる
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:08:57.57ID:Tc4VKkYz0
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < パヨク野党つつけば、無尽蔵に漏れ出る大腸菌キムチと武漢肺炎、
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:13:33.66ID:mTcPqRia0
別姓に拘る理由と同姓に拘る理由が知りたい
デメリットも知らずに制度を変えて、日本がおかしな国になって行く事例が多くて怖いから
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:14:03.62ID:R3NWodGo0
選択的夫婦別姓・全国陳情アクションじゃ駄目なの?
「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」事務局 井田奈穂
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:15:54.96ID:7zzjIL7E0
韓国と同じにしたいなら韓国に帰れば良いのに
韓国からせっかく日本に逃げて来たのに、日本を韓国化させたら逃げて来た意味が無いよ
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:17:08.57ID:dX213tQ80
海外の戸籍ってどうなってるの?
そもそもあるの?

嫉妬している海外勢の悪巧み説あるよね
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:17:13.72ID:vwf6mwIn0
>>59
韓国って言っておまえの賛同者が出るとでも思ってんのか
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:17:18.57ID:bMO1cQpr0
法制化したら国からの助成金はいくらぐらい必要になりますか?
と聞いてやろうかな
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:17:47.70ID:KVc0mNtK0
つまり統一教会
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:18:31.09ID:qVfmnk030
同性愛は道徳的な過ち
殺人と同じく許すべきではない
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:18:55.09ID:+5F6YBPH0
また外国人に利益貢献する団体かよ
日本人のための団体なんて全く無いのにな
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:19:41.82ID:qVfmnk030
同性愛を認めるなら殺人も認めろ
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:23:26.01ID:P1XnXCTV0
>>60
戸籍という考え方が中華文明のものだから、欧米には存在しない
ただし欧州の大陸部では家族単位で登録管理するから戸籍と共通点がある制度
一方で英米系では個人単位で登録管理するから戸籍とは似ても似つかない
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:24:02.90ID:PveQVR260
各所下準備は既に済んでるから実行するだけなんだよな
死にぞこないが拒否ってるだけの状態だ
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:25:25.29ID:ZMSOa6n50
職場では旧姓が認められる、なんの問題もないだろ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:25:35.65ID:K8wTLsAP0
左翼が偽装結婚するための前準備
第三者に気付かれることなく偽装結婚が可能になる

扶養控除を悪用した脱税
婚姻を根拠とする国籍取得の優遇
資産家殺人&資産相続の犯罪などに悪用される
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:26:07.63ID:GcEAL+Sa0
別に旦那の方に選択強制されるわけでもないのにジェンダー平等って変ですね
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:26:48.05ID:ovgstKg50
公金チューチュー
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:27:27.65ID:D23bjDrC0
夫婦同姓名は合憲と判決出てるんだ
すなわち選択式夫婦別姓は、憲法改正にも関わるわけで
戸籍廃止論も関わる

夫婦別姓でないと困るのはマイノリティな存在
制度設計が無く絵空事状態
具体的な内容示せよ

因みに家族名が無ければ家族証明が必要
それが面倒だから家族名を付けたり、同姓名にするのが、世界的に大多数

選択式夫婦別姓ではなく、家族名を新たに追加出来る選択があればイイだろ
結合姓名とかミドルネームを認めるだけでイイだろ
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:28:06.01ID:LNSOqDR20
子供の名前はどうすんの?

これに誰も回答しねえよ、いつまで経っても答えないw
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:30:25.44ID:s4p91cDS0
LGBTの理解を進める法律のように半ば強引に
選択的夫婦別姓を認める法律も作ってしまいそうな気がする。
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:31:47.27ID:PNmAaFj20
独身オッサンたちにも朗報じゃないか
これで他人に年収を聞かれなくて済むようになるかもよ
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:32:35.22ID:PvIGpJh10
同性婚と別姓婚は犯罪の温床になりそうだから
自分に関係ないから別にいいと言う話じゃない
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:33:06.52ID:C5cAOPh00
>>78
戸籍筆頭者にあわせるだけだろ
現行制度しらないの?
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:33:08.90ID:/enCAYj90
戸籍廃止したいだけだぞ
背乗りに邪魔だし
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:33:23.94ID:C5cAOPh00
>>83
こういう馬鹿もたまにいます
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:37:10.04ID:gjsguC5y0
別姓と外国人参政権だけは理屈じゃない部分で賛成したくない
引き換えに、心は女のおっさんが女風呂入ってもいいから、やめてほしい
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:41:03.75ID:r2RCO1nC0
結婚制度の廃止でいいじゃない
ファミリーネームもいらないだろ
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:42:17.99ID:K8wTLsAP0
左翼による同性婚の推進も
日本国籍取得に悪用される

外国人が日本国籍を取得するには
・申請から引き続き5年以上日本に在住
・20歳以上、素行が良好、生計を営む能力がある etc
当然政治的思想などもチェックされるが
これが日本人と国際結婚した奴になると
・素行に関するチェックが甘くなる
・生計は相手の日本人がある程度稼いでいればOK
で、国籍取得のハードルが低くなる

今は男の外国人工作員が日本国籍を取得するには
女の日本人を用意する必要があり
左翼は風俗で稼ぐシングルマザーなどを利用していたが
同性婚が可能になると
日本の男の左翼工作員との結婚で済んでしまう
そして別姓が導入されると、第三者に気付かれることなく
偽装結婚で外国人工作員を日本に呼び込むことができる
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:42:29.92ID:D23bjDrC0
>>84
戸籍は、同一姓名

戸籍法を廃止し、家族名が無ければ結婚証明、家族証明が必要になるんだろ

つまり夫婦別姓を認めても同一家族か?は、家族名が無ければ証明が必要になる等、面倒な状態は変わらない
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:46:16.19ID:3/WRlR7w0
>>24
うん、ただ面倒なだけ
日本人に負担をかけたいだけの
悪意からくる運動だから
すぐに見抜かれるw
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:47:04.51ID:H4IkK1LU0
家族で姓が違っていいなら姓の意味は何?
中韓や近代以前の日本みたいに、男系血族を示すものですか?
それって逆行してませんかね?
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:47:10.70ID:kp9lawI20
日本破壊計画を進める人たち
に反対しよう
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:51:16.27ID:H4IkK1LU0
これを推し進めてる団体はさ、日本の習慣である「個人を呼ぶときに必ず姓で呼ぶ」ってのを変える運動すればいいと思うよ。自分の名前の方で呼ぶ、または通称やニックネームで呼ぶ習慣を広めれば良いじゃないか

欧米は長ったらしい名前が多いからみんな略称だぞ
ジョー・バイデンとかビル・クリントンとか略称だからな
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:53:02.20ID:kp9lawI20
>>56
別姓にすることを承認すれば、戸籍制度が崩れていく
戸籍を単位としたあらゆる制度(例えば国民健康保険など)が
崩れていくし、「外国人が日本医在留したり配偶者を誤魔すことも容易になる」
そのようにして、徐々に日本を壊していく。
究極的には日本の混乱と秩序破壊が目的。
アメリカを見てみ? 10万絵に下の万引きは不問。ドラッグ蔓延など
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:55:36.27ID:N1+B/CTZ0
選択的夫婦別姓は賛成だけどさ

>「日本人相手と結婚するとどっちかが名前を変えないといけないんですけど、外国人と結婚すると名前を変えなくていい。これどう考えても、不平等だよね」

これってジェンダー平等とは関係ないだろ
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:56:10.71ID:kp9lawI20
>>92
そんな軽い計画じゃないよ。お頭の弱い人や反体制カッコイイ
などと思い込む人がこの運動に乗っかっている場合もあるけど
この運動の目的は皇室の廃止と日本の文化破壊にある。
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:56:25.09ID:C5cAOPh00
>>90

戸籍に複数の姓の人間がいても何の問題もないぞ
もともと戸籍制度って夫婦別姓の時代からあるからな
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:57:07.12ID:H4IkK1LU0
家主義には婿養子とか柔軟な運用もしていたが、
それを嫌って家族主義にしたのが現在だろ
家族を示す記号が姓。会社が合併したけど登記はそれぞれ別の名前併用ですとか、混乱するだけだ

家族主義をやめて個人主義にするならわかるよ。子供も家族じゃなく特定養育者だけに責任持たせるとか。そうすると、もう姓なんかいらないよね。実際に姓のない文化圏はあるし。
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:57:28.82ID:kp9lawI20
>>99
蟻の一穴にご注意ください
そこまで「論理的に」思考できる人であるならば、
あなたに「日本を守ること」を期待します。
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:57:41.77ID:lSHxPy6Y0
こういう人たちって子供の姓はどうしたいのかね
兄弟で別々の姓とか、親子で異なる姓とかがいいのかね
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:58:04.50ID:XhkG5WW70
平等とかじゃなくて、銀行口座の名義変更の手間を考えると別姓は合理的
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:58:21.93ID:C5cAOPh00
>>97
もともと戸籍制度って夫婦別姓の時代からあるからな
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:00:32.89ID:P1XnXCTV0
>>102
英米系国家の国民管理の制度は個人主義に基づくけど性は残ってる
単なる記号、慣習の「なごり」として残ってるのかね
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:01:16.51ID:P1XnXCTV0
>>104
>兄弟で別々の姓とか、親子で異なる姓とか
日本の伝統に照らすと不思議ではない
公家も武士も兄弟別姓、親子別姓にまみれている
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:02:37.21ID:ebzbBiEB0
何でもありな世の中は嫌いだよ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:04:50.62ID:kp9lawI20
>>106
当時、全面的に夫婦別姓だったわけじゃないでしょ。
既に150年以上維持してきた戸籍制度だから、それを
壊す必要はないでしょう。旧姓使用は役所でも民間でも
今やOKなんだから。
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:05:45.00ID:5upzv32J0
共産党と強いつながりがある人たちが名前を変えただけの団体やん
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:06:05.81ID:D23bjDrC0
>>93
てゆーか、日本は戸籍制度
筆頭者の姓名を名乗る仕組み

つまり、選択式夫婦別姓制度は戸籍制度の否定

夫婦別姓制度提唱者は
同姓名を合憲と最高裁が判断してる中、法律改正が伴う制度変更になるわけで、法案も出さないで絵空事語ってるだけ

戸籍制度は、グローバル化してる中不整合状態を問題視すべきで
戸籍法を廃止し、グローバル対応した制度に変える議論が必要なわけで
別姓を認める国だろうが別姓で家族名が無ければ家族の証明、結婚証明が必要
だから結合姓名、ミドルネーム等で家族名を名乗るのが当たり前にある

国籍にしても、国籍離脱出来ない国が当たり前にあるから二重国籍を認めるのが世界の主流
日本では国籍離脱出来ない国の外国人は帰化出来ない、あるいは二重国籍状態になる

戸籍制度に起因するわけで

ガラパゴス制度をグローバル対応した制度に変える議論が必要なんだよ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:08:00.62ID:C5cAOPh00
>>110
維持する理由がないんだよ
もともと便利だからって理由で別姓から同姓に変えたんだから
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:08:04.20ID:D23bjDrC0
>>99
外国人のままだから籍に入れず夫婦別姓になるわけで
夫婦別姓にしたければ外国人になればイイ話が成り立つだけ
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:08:15.81ID:C5cAOPh00
>>112
戸籍に複数の姓の人間がいても何の問題もないぞ
もともと戸籍制度って夫婦別姓の時代からあるからな
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:10:48.26ID:0fkdqxWl0
夫婦別課税も目指して
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:11:53.87ID:P1XnXCTV0
>>110
明治政府初期は、むしろ夫婦別姓がスタンダードだった
太政官指令15号「伺の趣婦女人に嫁するも仍ほ所生の氏を用ゆ可き事」=嫁いだ後も実家の性を使ってね
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:12:23.34ID:lSHxPy6Y0
>>108
現代核家族では無理っしょ
たった二人しか兄弟がいないのに別々の姓とか

家族内で別々の姓だと他人と認識して家庭内性犯罪も増えそう
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:12:50.80ID:bMO1cQpr0
ある同好会で別姓でも夫婦のようにずっと連れ添ってる中年カップルが数組いるけど
「ご結婚されてるんですか」とは絶対に聞けない
まあそれ自体がハラスメント行為なんだろうけど
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:13:29.26ID:H4IkK1LU0
家族のシステムを整備する必要があるのは何のためかというと、子供養育と、遺産分配。これを全部公が面倒見るのなら、名前なんてどうでもいいわけだ
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:13:51.43ID:P1XnXCTV0
>>119
>別々の姓だと他人と認識して家庭内性犯罪も増えそう
近親相姦を回避するメカニズムは、姓どころか言語すら持たない動物にすら備わってるので、心配ご無用
近親相姦する異常者が出てくる遺伝子のバグも生物としてやむを得ない側面だから無くなりもしないがね
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:14:45.54ID:D23bjDrC0
>>115
筆頭者の姓名を名乗る制度になってるわけで
同一姓名により結婚証明、家族証明は不要になったわけで
夫婦別姓認めれば家族名が無いとフォーマット変更や家族証明、結婚証明が新たに必要になる
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:14:56.03ID:lSHxPy6Y0
子供がどちらの姓を名乗るかで
親どころか
爺婆も口出しして揉める
自分の姓を孫に付けたい爺婆が多いだろうからね
遺産相続においても揉めるだろう
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:15:28.38ID:C5cAOPh00
>>123
筆頭者の姓名を名乗る制度が戸籍の根幹じゃないから
筆頭者の姓名を名乗る制度をかえることには何の問題もないよ
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:16:26.06ID:P1XnXCTV0
>>123
素人の疑問なんだが、姓と同一家族は必ずしも一致していない(佐藤さんは日本獣にたくさん)わけで、
姓そのものが家族証明・結婚証明として機能しているとは言い難いのでは?
最終的に戸籍を参照する機能そのものが家族証明ではないか
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:16:54.08ID:lSHxPy6Y0
>>122
言語を持つからこそ、
違う姓=他人と混合する人が増えて
家庭内性犯罪が増えるよ
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:17:27.50ID:C5cAOPh00
>>126
昔なら夫婦で奥さんが旦那の名前で口座開設とかできた
今は委任状いるようになった

姓そのものが家族証明・結婚証明として機能しているのはまちがいで
姓そのものが家族証明・結婚証明として機能していたがただしいな
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:18:53.49ID:r2RCO1nC0
実際やったら別姓夫婦とはあんまり関わりたくないかもしれん
面倒くさい人だろ絶対
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:19:11.16ID:P1XnXCTV0
>>127
つまり家庭内別姓だった前近代には家庭内性犯罪が「家庭内別姓を要因として」多かったということかな?
家庭内同性が家庭内性犯罪を防ぐという効果があるなら、これは海外にも家庭内同性を広めなきゃいかんな
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:20:02.39ID:k2El0ADC0
でもどうせこの団体も

アンコンシャスバイアスなピンク色のシールにデカデカと書かれた
女性専用車両・ウィーメンズオンリー

にはダンマリなんでしょ?
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:20:46.07ID:A+E79vsY0
基本的には賛成なんだが、こういう団体は変な人たちに乗っ取られて、違う主張とセットで扱われて前に進まないことが多いんだよな
公安に睨まれてるような団体メンバーの排除と実現可能な政治家へのコネクションをしっかりしてもらいたいもんだね
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:21:45.49ID:C5cAOPh00
>>134
んで今の社会は選択的夫婦別姓でいいじゃんっていってるからそれでいいじゃんって話なんだよな
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:24:08.53ID:D23bjDrC0
>>124
姓名が家族名だったのが、どうなるか?が抜けた状態になるわけで

名乗らずとも証明があればイイとするなら、いちいち証明取得が必要なケースが増える煩わしさが増える

証明が必要なのは同一姓名を名乗らない家族に限定されればイイんだろうけどな

世界における現実は、稀に同一姓名で結婚しないけど同棲、同居人とかあるから家族名が必要になり、結合姓名やミドルネームで対応する等あるわけで

ガラパゴス的な戸籍制度である限り、グローバル対応出来てない問題は解消されない現状は、日本固有の問題
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:24:14.77ID:lSHxPy6Y0
保守的な地方だとどういう現象が起こるか

親や祖父母たちは男の子や優秀な子には自分たちの姓を名乗らせたがる
女の子や優秀じゃない子はどうでもいいから別の姓でいいよとなる
遺産相続でも同じ性の子の方が優遇される

家族や兄弟で別姓となるとそこに家庭内差別や格差が生まれて
平等に向かうどころか、差別推進になるよ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:24:27.01ID:SSQZA/ks0
>>1
ジェンダー平等は制度的に達成されている
別姓はあくまで新しい選択肢の話でしかない
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:24:59.25ID:H4IkK1LU0
>>136
で、子供の名前はどうする、とかの細かい設計の話になるわけだ
私案とかは、複数の子供は揃える、とかいうのがあったような。
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:26:08.26ID:KbrjZVhq0
保険証の移行すらこれだけミスしてるのに、戸籍弄ったらどうなるかも想像つかないのか
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:26:18.16ID:C5cAOPh00
>>140
子供の姓は別に現状のままでいいと思うけどな
変える動機が今のところないでしょ
理由があれば考えるけど
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:26:19.39ID:e4imIPdk0
どさくさ紛れに天皇制廃止を目論む中共の動きが活発化してきたな。
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:26:27.46ID:lSHxPy6Y0
障害児なんか生まれたら
この子は別の姓でいい、そのうち捨てよ
という流れになりそう

別の姓で半分他人のように育てれば心理的に捨てやすいからね
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:26:35.19ID:zDfaSGXH0
面倒だから結婚制度自体無くせばいいんじゃね?
そうすればここで言われてる問題はほとんど解決するし
政府も予算が浮いて大助かりだろ
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:27:05.44ID:SSQZA/ks0
反対派は戸籍での併記を認めれば合理性や利便性の話は全て解決できる

譲歩でなし崩しが怖いのは理解できるけど
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:29:37.99ID:LIkaQQJ10
なんで結婚制度を廃止する方向にならないのかな
個人を優先すれば、結婚は不要になると思うが

好きな人と一緒に暮らすのに国の許可なんていらないだろ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:30:11.29ID:2cRZgxi+0
女が姓を変えたくないなら男が変えれば良いのでは?
つまり夫婦の関係性の問題で社会や政治に責任転嫁するのは間違い
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:30:22.55ID:maFhIQ4i0
>>80
>>133
代表の井田って自身もレズのLGBT活動家
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:31:54.31ID:SSQZA/ks0
>>143
家庭として統一した姓が無くなるのに
現状のままはありえない
世帯として姓を選ぶ制度が必要になるが
自由にさせろが動機だと子供もバラバラにさせろを変更する勢力は受け入れるだろうね
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:32:43.66ID:lSHxPy6Y0
基本的に家族全て同姓策は
家庭内弱者である女性や障害児を
他の家族と対等な地位を確保する効果がある

家庭内や兄弟内で別姓だとそこに必ず上下が生じ
家庭内弱者が不遇を被ることになるので
フェミニストの思惑とは逆に
女児や障害児は辛い目に合うことになるよ
家庭内の虐待や差別はなかなか発覚もしないし
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:34:40.18ID:C5cAOPh00
>>151
>世帯として姓を選ぶ制度
いやだからそれが戸籍筆頭者の姓にあわせる制度
配偶者のみ例外で問題ないよ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:35:27.15ID:Uuxjjz1n0
姓の選択だけでジェンダー平等を謳う行為こそ『やってます感』そのものじゃんw
婚姻制度における親権や相続権、課税控除等の優遇措置には一切触れないせいで
ノンポリ活動家もしくは工作員であることが容易に透けて見える
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:36:49.07ID:D23bjDrC0
>>140
てゆーか、選択式夫婦別姓語る人達の最大の問題は、ファミリーネームが無い事
個の名称はあれどグループ名が無い

グループ名が無いと対象グループを語れない

他国は夫婦別姓だろうが、結合姓名を名乗ったり、ミドルネームがある名前でファミリーネームを定義したりして家族名を語るわけで
もちろん同一姓名も当たり前にある

名前で家族名語れないなら、結婚証明や家族証明が必要な手続きが増え、面倒になるだけ
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:40:43.71ID:KbrjZVhq0
子供の苗字の問題が解決出来ない限り、前に進まないだろうな

別姓OKとか言ってる奴に限って、片方の親と性が違うことにより子供の孤立ガーとか言い出しそうだし、世論なんてそのレベルでしょ?
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:42:40.99ID:wpcQhT+00
女性差別の酷い朝鮮半島文化をわざわざ導入する理由がジェンダー平等とか何のギャグだよと
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:45:00.12ID:D23bjDrC0
>>161
てゆーか家族の名称が無いと家族名を名乗れない
何れかを選ぶにしたって家族名にならない

ファミリーネームが無いなら、グループとしての存在を語れない

チーム対抗の試合にチーム名無いと困るのと同じ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:46:25.39ID:RNGiTOWr0
テレビや新聞ではパヨクの多様性を知る事ができず我々は意図せずして
彼らを不平等に差別してしまう事がある
もっと彼らを知って優しくならないと社会が疲弊してしまうよ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:47:36.41ID:SSQZA/ks0
>>154
合わせる制度が現行でも戸籍筆頭者を選ぶ新制度が必要になる
併記がミドルネーム式とも重なる部分があって一番楽そう
別姓反対派も取り込めるし
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:49:35.65ID:EoR5nQv40
だから全然理解してない人多いが
日本の別姓派は自分が不利受けたそれが許せない青野みたいなのと
共産主義の流れ組む社会の仕組み壊したいの基地外の集団だから
妥協してはいけない
どうぞ自由に事実婚してくださいでいい
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:49:38.01ID:C5cAOPh00
>>165
戸籍筆頭者を選ぶ制度は現行制度ですよ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:50:01.82ID:C5cAOPh00
>>166
不利益が減るってのは一般にいいことだからな
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:51:04.61ID:SSQZA/ks0
>>158
あるよ
佐藤太郎
佐藤(鈴木)花子
になる
子供は
佐藤一郎とかになる

鈴木花子
鈴木(佐藤)太郎でも可

併記姓でも銀行や金融資産の名義がOKにすれば手間も手数料もゼロ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:52:05.90ID:vKZIVX5Z0
>>162
日本は古代から幕末まで夫婦別姓だったのに
明治時代に家父長制度と夫婦同姓(9割が男性側の名字を名乗る)
を急に持ち込んだんだよ
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:52:11.85ID:+5T0jSCZ0
これはリベラル左翼の観点からなんだろうけど保守の観点から考えると
家に女しか生まれなかったからと家名や先祖供養も断絶するという憂いは消えると思う
子供の姓は難しいが原則として男は父姓で女は母姓にしたら揉めないかもしれない
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:54:15.00ID:e7OrgbjN0
>>12
ほお成る程 よろしければソース等教えて下さい
一表現形態か それでいい様な気がするけど
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:54:41.84ID:SSQZA/ks0
>>167
夫婦の姓を選ぶ事で筆頭者を選ぶことになる
その制度が無くすのが夫婦別姓
新たに別に選ぶ制度が必要になる

もし別姓やるなら統一される方が望ましいけど
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:56:48.80ID:C5cAOPh00
>>174
配偶者のみ例外で問題ないよ っていってるけど
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:57:26.64ID:Dl4VThMi0
煽りでも何でもない疑問なんだけど
結局子供の姓はどうなるの?
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:58:52.70ID:D23bjDrC0
まあ、ぶっちゃけ、グローバル化した中不整合を起こす戸籍制度廃止し、二重国籍を認めればイイわけで

そして家族名を名乗れないなら、家族証明や結婚証明で第三者に証明する煩雑さを夫婦別姓家族だけが被ればイイ
それは、夫婦別姓なら当たり前

家族名は、現行の様に同一姓名を継続して認め、新たに結合姓名、ミドルネームを認める事により家族名の自由度を持たせればイイわけで
家族であるなら家族名が必要なのは、どの国も当たり前
公認された家族名が無いなら第三者に対しては証明という面倒くさい説明が必要になるだけ

グループ名称が無いなら対象グループを語れない
チーム対抗試合にチーム名が必要なのと同じ
簡単な話だ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:03:35.01ID:lyRlbawq0
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji36.html
> 法務省が把握する限りでは、結婚後に夫婦のいずれかの氏を選択しなければならないとする制度を採用している国は、日本だけです。

日本だけ、夫婦同姓を強制!
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:03:47.37ID:oKn/2wT30
旦那の姓に統一する必要は無いけど、夫婦は同じ名字の方が良い気がするけどな。
極論、法改正して「夫婦は妻の名字に統一する事」と定められたとしても、夫婦別姓よりは良い。

夫婦別姓にすると、「子供の名字」をどっちにするかで夫婦がモメそう。
で、当然ながら子供にだって選択の自由はあるはずだし、成人した時に選択できるようにするのか?

まさか、子供には選択の自由が無いとか言わんよな?
その時に夫婦どちらの名字を選択するにせよ、選ばれなかった方は嫌な気分になると思う。

少なくとも、Happyな気分にはならんだろ?
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:04:30.15ID:Mmxkb01x0
家族という社会最小単位のコミュニティを破壊することで帰属意識を希薄化し結果的に日本社会の破壊を招く行為だな
近視眼的な行為が全体に影響を及ぼすというまさしく木を見て森を見ずの見本
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:05:08.39ID:vdzdFKiq0
集団摘発案件、逮捕案件

表向きはIT企業だが本職は特殊詐欺グループ
SALES GO株式会社(セールスゴー)
セールスゴーは特殊詐欺グループです!!

表向きのセールスゴー
↓↓↓↓↓↓
https://salesgo.co.jp/company

〒140-0002
東京都品川区東品川四丁目13-14
グラスキューブ品川


押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和


http://www.jpdo.com/cc02/18/img/34090.jpg
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:05:14.09ID:SSQZA/ks0
>>175
夫が戸籍筆頭者って前提になってない?
どっちが戸籍筆頭者の配偶者になるのか選ばないといけないでしょ
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:06:41.38ID:D23bjDrC0
>>179
どこが?
絶滅危惧種の日本人は原住民なだけ
少子化、高齢化対策は手詰まり
国として存続するには移民が必要
血統主義国家なんてやめるべき
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:07:01.88ID:Nm7+Cs2K0
× 選択的夫婦別姓
○ 日本の韓国化
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:07:24.60ID:SSQZA/ks0
>>180
旧姓も公文書に残り民間で利用もできる状態にするってだけだよ
どちらを夫婦の姓にするかは今まで通り選ぶ
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:10:16.10ID:D23bjDrC0
>>183
てゆーか家族名があればイイだけ

同一姓名がイヤなら家族名を追加すればイイだけ
結合姓名、ミドルネーム追加して家族名を新たに設けるとか

戸籍制度は廃止にする事になるけどな

戸籍制度廃止してグローバル的に整合性がある制度にすればイイわけで
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:11:15.58ID:C5cAOPh00
>>186
配偶者って夫でも妻でも配偶者だけど・・・
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:12:49.37ID:SSQZA/ks0
>>191
あなたに賛同してもらうつもりはないけど
あなたに理解してもらうことは私には無理そうです
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:13:03.72ID:D23bjDrC0
>>189
筆頭者の姓名を語る戸籍制度がある限り無理
オマイの示してるのは外国人の対応と同じになる理屈
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:14:02.63ID:C5cAOPh00
>>192
配偶者の意味は辞書でひいてもらうしか・・・
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:14:55.49ID:sUrQf4Vp0
>“ジェンダー平等”目指し

まずここがちげーんだよ。
別姓=男女平等、同姓=男尊女卑ではない。
儒教圏が別姓なのは、伝統的に「男女の別」
というむしろ徹底した男尊女卑思想による習慣で、別姓が男女平等かは文化・習慣による。
同姓は、男と女とどっちがどっちの家に入るかは自由でどっちでもいい。慣例的に女が
男の姓になるケースが多い傾向が男女平等でないのであって、同姓が不平等なのではない。
勘違いしてる奴がいるようだがな。
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:16:01.02ID:Dl4VThMi0
現状は社会通念上、夫の姓になることが多いので揉めることは少なそうだけど選択制になると「何故別姓を選択しないんだ」って新たな火種ができそう
さらに子供の姓も両家の祖父母まで巻き込んだ騒動になりそうで混乱するんじゃないのかなあ
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:17:28.12ID:4B1lgu0r0
>>78
戸籍筆頭者の苗字になるよ

おそらく夫婦別姓が導入されたら
筆頭者になりたいって女性が続出すると思うけど
子育ての手間はほとんど女性にかかってるんだから仕方ないよね
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:18:45.07ID:4B1lgu0r0
>>196
子供の姓は妻の姓でいいでしょ
子供関連のことはほぼ妻がやるんだから
揃えた方が育児しやすい
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:19:27.67ID:kp9lawI20
>>177
世界では、今やグローバル化に反対の流れが起きているのに?
何でもかんでも流行に乗る「軽薄な人」だね
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:19:34.61ID:ZtaMQT3R0
姓が一緒で息苦しさ感じるってどの層だよ
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:20:13.03ID:mZBUN7pB0
子供の姓は父親の姓で統一、って中韓のシステムに合わせるのが一番自然かね
DNA鑑定やって父親の実子でない場合には母親の姓、ってしたらリベラルはファビョーンだろうけど
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:22:20.56ID:ZtaMQT3R0
籍に入ることとジェンダー平等って同日の比にあらずだと思うんだけどそこんとこどうなの
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:22:21.24ID:kp9lawI20
>>200
「息苦しさ」「自分らしく生きる」
「ジェンダー平等」「市民の声」

というのが共産主義者・外国勢力のはやり言葉
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:24:16.66ID:ZtaMQT3R0
そりゃあ由緒正しい家柄の男は>>1みたいな思想の女とは結婚しないでしょうね
家の後継産んでもらって家を繋いで行くことが大事だし
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:25:12.80ID:kp9lawI20
>>204
あなたは頭が良い。
共産主義者独特の「ごまかしロジック」なんですよ。
そもそも「ジェンダー平等」という表現すら「男女平等」を唱えていると誤解させる
作戦なんです。お頭の弱い人は「ジェンダー平等=男女平等のことでしょ」
と誤った脳内変換をしてしまう。
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:26:03.30ID:SSQZA/ks0
>>193
夫婦同姓(のみ)派は夫婦同姓を守りたい
子供の姓は統一させたい

夫婦別姓派が最も持ち出す議題は夫婦共働きが一般化した事で不利益を被る機会が増えたって物

同姓派が別姓派の一番の武器を併記で奪えるし
同姓不利益派の別姓派は問題意識が解決されて情熱を失う
ある程度のWin-Win状態にできる
活動家系は除外されるけど
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:28:25.12ID:wq9os4OT0
清和会は離党して新党立ち上げればいいのに
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:32:17.84ID:plyVMd/+0
>>183
> 旦那の姓に統一する必要は無いけど、夫婦は同じ名字の方が良い気がするけどな。
それはそれで良いんだよ。個人の勝手だしね。
問題は強制、強要してることだろう
良い気がするではなくそれ以外絶対許さん、という事になってるわけで
そんな言い方をすることに何の意味があるのだろうかと
それは選択的別姓を施行してから言うべきことだと思う。現状では100%それを強制してるわけだから
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:33:06.42ID:PvIGpJh10
別姓は相手の姓を名乗らせてもらえない問題が発生する恐れがある
朝鮮方式がそうらしい女は子供産むだけの道具でその家の家系に入れてもらえない
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:35:31.39ID:D23bjDrC0
姓名は家族名
家族名はグループ名

夫婦別姓語るバカの論理には家族名が無いだろになるのが問題なわけで

外国人は夫婦別姓で不平等だろと語るバカがいる
外国人は籍に入れないからなだけ
だから夫婦別姓になる
家族名が無くなるから自主的に結合姓名を使ったりする
それでも国内制度、ガラパゴス制度ゆえに国際的な枠組では矛盾が生ずる
相続、二重国籍なんか有耶無耶になる

視野を広げて問題を捉えるべきで、問題なのは、グローバルな整合性を持たない戸籍制度にあるわけで

戸籍制度を廃止し、グローバルな整合性を持たせた制度にすれば夫婦別姓は解決する
因みに公認された家族名が無ければ第三者に対しては、証明という煩わしい説明が必要になるのは、家族名が無い夫婦別姓なら当たり前
家族名が無い家族は、証明を都度必要とする公認されない得体の知れない集団扱いは当たり前
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:35:39.87ID:Dl4VThMi0
>>198
子供の姓が片方固定になると「夫婦別姓」から「父親(母親)だけ別姓」になってしまう
また強制ならまだしも家庭ごとに決めるなら双方、姓に執着してる(だから別姓)のですんなりとはいかないだろうし相当揉めるんだろうな
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:38:26.62ID:5brdVO+V0
男女平等が世界で150位ぐらいだっけ
まあ酷い差別国家
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:39:27.51ID:C5cAOPh00
>>217
相続においてグローバルな整合性なんて存在しないぞ
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:42:14.80ID:b5aINyhs0
>>1
ジェンダー平等で夫婦別姓?
変に広げるから胡散臭くなる
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:43:10.85ID:eh6n8JwM0
>>203
もともと未婚だらけじゃん
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:44:00.62ID:5TzVFGeX0
夫婦別姓にする意味がない
姓ってのは家を意味するわけだろ
夫婦になったのに同じ家じゃないと言い張るんなら、結婚してないと同じじゃん
何でそこまでして夫婦にならなきゃいけないんだw
意味ねえ
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:45:06.82ID:eh6n8JwM0
>>218
父親のが育児に時間かけてる家庭は父親の姓にしたらいいんじゃ?
半分以上丸投げしてるなら姓を一緒にする必要性もないじゃない
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:45:18.97ID:b5aINyhs0
>>216
朝鮮の別姓は女性差別の象徴なのにな
別姓だと男女平等とかね〜
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:48:06.97ID:Pm65Ru370
>>225
コレはそう思うな
別姓派も姓(家)に執着してるからこその別姓っぽいし
そうであるなら別姓なら家としての纏まりは無くなると思う
姓に執着無いなら別姓でも良いと思うけど、そうじゃないなら同姓であることの価値の証明になってる気はする
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:50:30.14ID:ZOaGeTvA0
息苦しさとか何で被害者になろうとするかな?
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:50:34.83ID:Pm65Ru370
>>226
やるならコスト面も入れて算出する必要があるだろうな
どちらのが多く家のために支出してるかも、ただそうなると辺り成人まで子供の姓は決まらなさそうだけど
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:51:34.82ID:D23bjDrC0
>>209
肝心なのは家族名
別姓にしたければ家族名は?になるわけで
同じ家族なのに、父の姓名、母の姓名どちらを名乗るか?とかバカバカしいわけで
別姓なら新たに家族名を追加する事を認めるのが必要になる事をわかってない
他の国なら結合姓名、ミドルネーム等夫婦別姓なら当たり前

家族名無ければ、国際的にも、日常的に証明という煩わしい説明が必要になるのが、わかってない
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:53:24.27ID:eh6n8JwM0
>>225
家って何?
単身赴任や色んな事情で実際には一緒に住んでない夫婦も多いよね
苗字だけ一緒にしたって意味なくない?
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:55:09.85ID:eh6n8JwM0
>>228
家族内では名前で呼び合うし
苗字なんて気にしないでしょ
結婚して姓が変わった子供と変わらないままの子供
なんか違いある?
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:56:55.98ID:eh6n8JwM0
>>230
支出なんて関係ないでしょ
子育てでいかに関わってるかだよ
常に一緒に行動し、学校関係で顔出す方を一緒にしといた方が便利だし
親子の絆も強いからね
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:58:29.17ID:Pm65Ru370
>>237
金が子育てに関係ないなら
子供の学費教育費生活費は別性側は負担しなくても良さそうに思えるけど
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:58:49.03ID:fZg6aMih0
日本から出て行け
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:59:00.31ID:Dl4VThMi0
>>230
成人するまで子供の姓の取り合いになるのか
大変だな
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:59:03.44ID:4auUmKEL0
夫婦別姓=親子別姓だから反対。
選択権がなく一番弱い立場の子供を犠牲にする最低な法案
苗字を変える覚悟もないなら結婚しなければいい
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:59:53.00ID:eh6n8JwM0
>>236
家族としての纏まりの話でしょ?
どう違うのか説明してみて
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:00:26.41ID:1Xq52vN60
ジェンダー平等なんて一部の利権絡みな連中以外、誰も求めてないから。LGBTも同様。
声の大きい利権団体が勝手に行動してるだけで、実際の声とは程遠いわ。
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:01:01.36ID:H3kgRVfE0
初めての方がよくわかるようにまたいつものテンプレ貼っておきますね。
●「選択的夫婦別姓制度」ってなに?
→クレジットカードで例えれば、唯一の支払い方法である無利子で安全な1回払いに、リボ払いという借金地獄の選択肢を付け加えたのと同じ手口です。女性を不幸にする「別姓」という選択肢を加えて選ばせようという陰謀です。しつこく繰り返し勧めたり、同意なく勝手に変えたりすることができるようになってしまいます。人生経験が浅い若い女性を守っていた戸籍制度が、まったく逆の人生が台無しになる罠をかけられる制度に変わってしまうのです。
●結婚するとき女性が姓を変えるのは差別や強制だからなの?
→いいえ、それどころか嫁ぎ先の正式な一員となってその家のあらゆる既得権益を継承できるようになってとてもお得なんです!だからみんな変えるんですよ。しかもそれまでの権利もまったく失うことがないんです!人生の選択肢や権利が2倍、いや何倍も増えて結婚しただけで人生が安泰になる人もいます。
●姓を変えたらアイデンティティが喪失するの?
→いいえ逆ですよ。例えば木下藤吉郎が何度も名前を変えて豊臣秀吉になってアイデンティティが喪失しましたか?改姓は人生のステップアップの強力な手段なんです。
●姓を変えたら手続きが面倒になって人生が煩わしくなるの?
→戸籍制度で大切な権利を守るために手続きが多く時間がかかるようになっています。
●じゃあ「選択的夫婦別姓制度」を推進している人たちって私たち日本人全員を騙そうとしている悪い人たちなの?
→その通りです。そもそもこの「選択的夫婦別姓制度」という名称、おかしいと思いませんか?賛成派は、同姓と別姓を選べるようになるだけだから問題ない!選択肢がひとつ増えるだけ!と言い張りますが、じゃあなんで「夫婦同姓別姓選択制度」とかじゃないんですか?なんで「同姓」という言葉だけが入ってないんでしょう?
もうおわかりでしょう?同姓を望む人たちのことなんか眼中になくて、うっかり本当の狙いを制度名にしちゃったんです。つまり真逆の「夫婦別姓」の社会にしてしまうのが本当の目的なんです。でもそれだと戸籍制度を破壊することで日本社会の基礎である家族から分断してしまおうという野望がバレて絶対に通るわけがない。だから「選択的」と付け足して騙そうとしてるんです。
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:01:21.46ID:eh6n8JwM0
>>239
姓と養育費は関係ないよ
養育費は子供の権利だからね
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:03:26.42ID:Pm65Ru370
>>244
姓って家族と自分のルーツ意外に特に執着する価値はないからね
別姓にしたいのはそこに執着があるからでしょ。
ということは同姓にすることへの価値を自分で叫んでることになる。
逆に確かに気にしないならどちらでも良いわけだけど、そうなると別に別姓にこだわる必要がなくなる
気にならしないから別姓にこだわるみたいなのはロジックとして破綻してるよ
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:05:41.13ID:D23bjDrC0
>>233
生計を共にしながら一時的な別居なだけだろ
家屋と生計を共にして同一世帯

戸籍が要らないんだろ
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:06:56.95ID:nk3ZB0Xf0
この問題は結婚する女にとって最大の難問=嫁姑問題、ひいては将来の義父母の介護の要否に直結する重要な問題だと思う
そして嫁姑問題、義父母の介護は「家制度」の残滓の最大のものだ

法制上は家制度が解体されたが実体は残っており、それが少子化の要因だという面は大いにある
少子化対策の最重要ポイントが、実はここだったりするから、俺は選択的夫婦別姓の法制化に全面的に賛成するね
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:07:25.82ID:SSQZA/ks0
>>231
別姓にしないって話なんだけどね
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:07:50.48ID:C5cAOPh00
>>234
スウェーデンと他の国だけでも全然ちがうぞ
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:08:12.11ID:H4IkK1LU0
イエ主義が抑圧的だってんで、社会の最小単位は家族(核家族)にした、それが現在の民法の仕組みだろう
その名前すら定まらないなら、最小単位は個人だっていうことかな

マイナンバーも導入されたし、個人の名前は自由につけ、マイナンバーの個人として登録して、戸籍解体したらどうかな。子どもの養育者はマイナンバーで個人を何人か登録する。
相続も遺言で個人指定、無ければ国が没収。
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:09:49.53ID:UzLY1qTm0
>>1
中国朝鮮風の別姓にしたいんだろ?
あっちは嫁だけ「後継ぎを産む道具」「労働力」「こちらの家の者ではない」ってことで別姓だけどなw
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:15:26.82ID:kkF4EWJt0
どう平等なのか分からん
家族を解体したい共産主義者にしか見えない
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:16:01.21ID:lAwHtdwA0
>>249
別姓にしたい理由は色々あると思うよ
社会的に認知されてる名前を変えることによる不利益、姓と名前のバランス、画数
苗字変更に伴う手続きの煩雑さ生まれ持った苗字を変えることによる違和感

離婚しても子供の苗字は父方のままにしてるシングルマザーとかいるけど
これは変えなきゃ母子の絆が薄まって危険なわけ?
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:18:19.52ID:cq9+8h0G0
>>250
子供に対する労働コストとは?
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:18:53.40ID:plyVMd/+0
>>225
単にワタシは名前変えたくないってだけだろ
正直俺としても高木さんのままのが若かりし頃の気分が蘇って萌えるしw
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:19:22.36ID:kkF4EWJt0
「苗字を無くせ」なら辻褄が合うのだが別々の姓にして何が起こるんだろう?
ばらばらの家族を作ってそれを社会が祝福して法律で単身者より優遇する理由がない
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:20:11.52ID:X32NtzKP0
>>38
いや、別姓だったというのも間違いでやっぱり嫁に行った先の姓を名乗るのが普通だったそうだ
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:20:29.88ID:D23bjDrC0
>>209
単に戸籍制度の存在意義が無いのに、続けてるのが問題なだけ
戸籍は同一姓名で縛って家族を定義してるだけ
本籍の住所なんかどうでもイイし
ぶっちゃけ、制度的には親族、養子含めた家系図的な家族証明があればイイだけ

だから、夫婦別姓なら家族名をどうする?を決める事が肝心なだけ

家族名というグループ名が無ければ、家族という対象を語れない
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:22:45.78ID:Pm65Ru370
>>259
上記は割と解決される方向になってるし
違和感はまさに家への執着でしょ

そして片親は元々子育ての不具合率高いからな、マザーでもファーザーでも。そもそも家族としてすでに崩壊してるし、子供も崩壊後の小さい単位の家族だと認識して育ってるよ。

>>260
彼女?は子育てにより労働コストをかけてる方の姓を子供に適用すべきと主張してたから。
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:23:45.90ID:kp9lawI20
まあ、共産主義者の罠だな
罠にはまってしまうオツムの軽い人が多すぎる
フランクフルト学派を知った方がいい
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:25:39.43ID:SSQZA/ks0
>>264
合理性って言葉に引っかかってるのか
不便さの解消が言いたかった

家族名とやらの議論は私の話とは関係ないね
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:25:47.24ID:kp9lawI20
>>259
旧姓使用は、既に、ほぼ解決されてるだろう?
旧姓のままで仕事をすることができるようにしただろ。
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:27:49.37ID:kp9lawI20
旧姓のままでは不便って、具体的に何よ?
官庁でも企業でも、今や旧姓で仕事ができるはず
パスポートだってそうじゃなかった?
運転免許証だってそうじゃなかった?
そんな話を聞いたぞ
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:31:40.88ID:PKhsZrcE0
>>265
わりと解決とは?
新しい苗字になったせいで社会的認知度が下がったり
苗字と名前のアンバランスにどういった解決策があるのか

シングル問題は変更による色々な不都合はあれど
養育してる親と子の絆を考えたら変えた方がいいってことね
不具合を少しでも減らした方がいいもんね?


そりゃ子育てに労働コストかけてる方の姓にすべきでしょ
かけてない方に合わせる必要性ないし
でもかけてない方も相手の姓にすれば子供と同姓になれるよ
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:33:11.00ID:plyVMd/+0
名前を変えるのを強要するのって明治以降に政府が自分の都合で勝手に
やっただけで別に旧来の日本からそうだったわけじゃないのよね
そもそもどっちかに強要するってのは、もし新しく結婚制度を始める、としたなら
絶対にあり得ない発想だよ。現代人の感覚からすれば、意味がわからない、
なんでそんな事をするの?という人すらいるだろう
同性に強要するってのは、非民主的な明治政府の時代だから、
何でも無茶とゴリ押しが通ったからできた事だ
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:33:28.43ID:d4zrgMGL0
>>1
ドンドン社会が住みにくくなるから
女平等にするの禁止しろよ
賃金も格差つけるべき
女は自分より収入低い男と結婚したがらないそうだし
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:34:17.53ID:+jqr4tHx0
夫婦別姓婚も同性婚もまとめて、
「届け出れば民法上も税法上も配偶者とみなす」
とでもすればいい
みんな丸く収まって、なおかつ簡便
これ以外は話がややこしくなる
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:36:51.34ID:U1BMNWja0
いっそのこと結婚したら新しい苗字を夫婦で考える
以前の姓は使用不可
みたいにしたら平等だし古い家制度引きずる人減っていいかも
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:37:29.56ID:SSQZA/ks0
>>270
住民票まで併記が進んでいるんだな
口座や株券で民間対応が済めば後は政治思想だな
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:38:25.61ID:D23bjDrC0
>>259
裁判所手続きしないだけでルーズなだけだろ
実際の親権者と一致しないから、戸籍名を必要とする手続きで、それぞれの戸籍謄本が必要になる等面倒だし、再婚時に前の旦那がバレるし

せいぜいメリットは旦那の情報を入手しやすいだけだろ
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:38:37.79ID:js7fF2rg0
皇族をみても分かるように、氏姓および名字なんて無くても困らないんだよ
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:41:15.97ID:cSEzjwUf0
>>277
キラキラ苗字とかヤンキー漢字苗字が増えるだけかと
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:42:35.17ID:U1BMNWja0
>>269
じゃあ夫婦別姓でいいよね
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:43:54.31ID:bMO1cQpr0
上野千鶴子は結婚したけど
戸籍上は同姓なのかな?
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:45:00.87ID:SSQZA/ks0
>>275
重婚もありで人類みな夫婦
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:45:28.90ID:Pm65Ru370
>>282
個人的には家に執着が見られる以上根幹は同姓であるべきだと思うで。
新子姓をつけるのはありだと思うけど、執着してて別姓はトラブルの元だわ
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:46:41.54ID:oWrnzkbt0
>>1
未だにノイジーマイノリティーが喚いてて草
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:47:37.25ID:PvIGpJh10
同姓と別姓の両方やるようなことするならいっそ苗字なんて無くしちゃった方がいいと思う
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:51:34.14ID:ZOZzuZJs0
苗字変えるの面倒だからねぇ
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:54:48.88ID:C5cAOPh00
>>289
面倒だから名字があるんだよ
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:00:06.52ID:Ti5aqLrq0
>>1
日本の戸籍制度破壊の一環ってマジ?
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:00:58.48ID:R0Roi6+Y0
>>204
ジェンダー平等という観点で言えば
女性しか困ってなくね?ということは、実施した場合女性側に一方的に有利になるという本質的な問題を抱えてると思うんだけど
て突っ込みたくなるんだよな
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:06:08.30ID:MS+QxHAl0
>>257
あーなるほど!
一夫多妻制にするって話なのね
夫婦別姓て
女は子供産んだら捨てられるって話なのか
やっと理解したわ
男は中出しやり捨て自由で責任も金も出さないと
だから夫婦別姓を必死に推進してるジジイとそれを阻止する女さんとの戦いなのか

何揉めてんだろうとずっと理解出来なかったわ!
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:08:10.01ID:plyVMd/+0
女に何が一方的に有利なのか分からん
そもそも今まで不当だったなら平等になっただけじゃないのか
女しか困ってないというのは女が変えることが多いからであって、婿養子で
男が姓を変えた場合は男のほうが各種手続きで困ってるわけだが
婿養子で変えた人に聞いてみたらいい。大変だったと言うだろうよ
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:12:03.80ID:R0Roi6+Y0
>>295
だから男が持ち出して>>227言われたらおしまいだぞ?
苗字変えるのめんどくさいとかそんな浅はかな理由で推進すべき話じゃ無いのは確かだ
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:13:02.86ID:LIkaQQJ10
おまいらの考える家族ってどんなイメージなの?

夫婦とその未成年の子供

いわゆる核家族でいいのか
結婚とは、そのために必要な制度なのか?
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:14:48.92ID:X32NtzKP0
>>264
野党の方針だと三代以上昔の戸籍は全部廃棄して先祖を辿れないようにしたいらしいぞ
民主党政権時はそういう方向で進めようとしてた
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:15:21.95ID:C8V9KGsA0
こんなことして金貰えるんだから凄いよな
フランスに遊びにいけるのかな
俺も働きたいわ
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:18:48.28ID:sUrQf4Vp0
>>297
家族制度よりも結婚制度よりも、
選択的夫婦別姓をやろうとしてる勢力が破壊したい最終目標は、日本の戸籍制度。
これを阻止する必要があるだけ。だから結婚後も旧姓が使いたければ、通称名の登録公認制がありゃいいだろと。
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:20:36.21ID:C5cAOPh00
>>300
もともと戸籍制度って夫婦別姓の時代からあるから別姓にしても戸籍制度は壊れないぞ
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:22:35.55ID:ptybSmss0
誰もが、ではなく君らが、の間違いでしょ
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:32:40.83ID:G+eBD2sK0
>>300
朝鮮風にしたいんやろ
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:33:12.69ID:eO/hrzn70
ジェンダーじゃなく移民政策のためだろw
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:38:39.09ID:/nj2oHhF0
そんなもいらんねーんだよ
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:40:41.30ID:U1BMNWja0
>>285
何のトラブルが起きるっていうの?
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:44:59.02ID:U1BMNWja0
>>281
キラキラネームは規制する流れなんだから
苗字も規制したらいいでしょ
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:45:57.80ID:Pm65Ru370
>>308
家名前ルーツに執着してるヤツは体感の家族間薄れるだろうし、子供の姓でも揉める
結局自分の所属への認識の問題でしょ
私、俺は〇〇家の存在だっていう所に執着してるなら、〇〇家ではないやつの価値は下がりやすい。そして子供は〇〇家に所属させたい。

この手のでトラブルにならない精神性を持ってる人は別姓で子供の姓は別に相手の姓で良いよって思えるくらい執着してない人くらいだぞ
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:50:55.08ID:U1BMNWja0
>>310
家名前ルーツに執着してる人が苗字変えなきゃいけないって制度だと
結婚前に揉める
もしくは結婚自体しなくなって未婚が増えるんでは?
ルーツを変えなきゃいけないなら子供作る必要性が見出せないとかさ
それが少子化の原因になってるかもよ?
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:57:50.52ID:Pm65Ru370
>>311
その主張がまさに矛盾してるんだよ
そうやって執着してないって主張するならそもそも同姓でも問題ないはずなんだよ
いわゆるこの手の問題で主張される不平等差がまさに家と所属に対する主張でしか無いからね。

そんなに執着してるなら別姓より、新姓の方がいいに決まってる。
別姓が、成り立つのは執着してない場合のみだけど、逆に執着してないなら別姓主張する必要すらないんだよ。
そこ解決せずにダブスタやってると論調の強度が弱く見られるぞ
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:58:28.24ID:C5cAOPh00
>>312
なんで同姓に執着してるの?
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:00:25.79ID:Pm65Ru370
>>313
してないけど?
個人的な主張は、前提が皆が姓や家に執着してるなら同姓にすべきだし
執着してないなら別姓で良いと思ってるよ
ただ、後者ならそもそも議論にならないよねって言ってるだけ
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:01:15.22ID:C5cAOPh00
>>314
じゃあ便利なほうでいいね
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:01:51.35ID:U1BMNWja0
>>312
トラブルのない同姓が成り立つのは
少なくとも片方が姓に執着のない場合だけなんでは?
あなたは現行システムの問題を無視してる
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:02:11.92ID:Pm65Ru370
ようは別に個人を全て識別番号で呼べば解決じゃん位にも思ってる
名前も姓も個性(他者との違い)はあるで
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:03:25.33ID:g0yDAP5F0
またキチサヨクが頑張ってるのか。
素直に日本の婚姻制度を破壊して中国・韓国式の婚姻制度にするって言えばいいのにwww
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:04:06.91ID:Pm65Ru370
>>316
だから、新姓なら良いって言ってるじゃん
執着してるなら確かに両方トラブルになるそして、別姓はそれとは別に共同性を損失するデメリットヲはらんでるってだけの話でどっちもどっちではないんだな
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:05:37.28ID:Pm65Ru370
>>315
便利といえばつまり旧姓を使えて、共同意識も担保しやすい現行か新姓にしか無いということになる
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:07:38.60ID:C5cAOPh00
>>322
従前の名前が変わらないのが便利だからね
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:07:39.13ID:jxG0tUtY0
メールアドレスの表記や基幹システムに登録した名字全部変更するの面倒くさいから会社内では旧姓のままでお願いしたい(情シス並みの感想)
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:07:47.28ID:U1BMNWja0
>>321
別姓にこだわる夫婦ならそれぞれ別の姓にすればいいし
同姓にこだわるなら、こだわってる方が相手に合わせればいいだけでは?
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:08:51.40ID:C5cAOPh00
>>326
現行は名前かわっちゃうから不便だね
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:10:07.06ID:Pm65Ru370
ぶっちゃけ両方がお家のこだわり捨てきれてないだけの話で
やるなら親子関係切って社会のコミュニティで育てるみたいな所まで行くなら揉めないけど、逆に子や家に執着するなら別姓は微妙
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:11:25.73ID:Pm65Ru370
>>328
やっぱりこの手の主張してるのって自己の不便さが全ての自己中タイプなんだな
まあ家とルーツに執着してるっていうのでよく分かるけど
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:12:12.99ID:Pm65Ru370
子供が居ない前提ならそりゃ、名前変えないほうが不便はないだろう
子供が居ないなら
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:12:45.65ID:C5cAOPh00
>>330
もともと便利だからって理由で別姓から同姓に変えたんだから
便利だからって理由で制度変更するのは普通なんだよなあ
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:13:07.55ID:U1BMNWja0
>>327
子供気にして同姓選択するのも各家族の自由だよ
0335!id:ignore
垢版 |
2023/08/22(火) 15:14:22.21ID:oWrnzkbt0
>>1
保険として結婚はしたいけど
苗字変わると男遊びしづらくなって都合悪い
ヤリマンどもの主張
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:16:45.49ID:U1BMNWja0
>>331
あなたがそれを気にするなら
あなた自身が結婚するときは相手の姓に合わせたら?

今だって離婚して親は元の姓に戻っても
子供はそのままって家庭もあるから
問題はないはずだよ
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:17:15.59ID:U1BMNWja0
>>336
別にそれでもいいんじゃない
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:18:27.26ID:hcNwG0RF0
>>332
一歩譲って全員別姓ならば便利になるという主張はわからんでもないけど
選択的だとばっらばらの基準になって余計不便になるだけだろ
姓の意味なんてなくなるんだが
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:19:12.56ID:3pjfCvdo0
こいつらキチガイかね?
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:20:17.03ID:U1BMNWja0
>>339
社会的にも苗字変える人が年間50〜60万人(婚姻数)いるより
そのままのがいいんじゃない?
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:22:31.51ID:U1BMNWja0
>>341
あなたが子供には同姓が必要だと思うなら
結婚するときは相手の姓に合わせたらいいだけでは?
他人の家庭については口出し無用だよ
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:24:34.58ID:Pm65Ru370
>>346
選択の平等をうたって子には選択の平等を与えないっていうのがダブスタなんだよ
少なくともそのワガママは辞めた方がいいで
男女に選択の自由があって制度的に子に必要はない理由を説明できる?
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:27:00.14ID:U1BMNWja0
>>347
それ言ったら今の制度だって
親がどっちの姓にするって勝手に決めてるわけじゃない?
姓を変えたくても変えられないよね
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:27:31.75ID:hcNwG0RF0
>>347
子供が例えば母親の姓になりたいのならなる方法だってあるよ
成人したら親が一回離婚して戸籍を作り直せばいいし
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:28:33.08ID:Pm65Ru370
>>348
だって現行制度はそもそも平等謳ってないからな
家族の枠組みを優先してるってだけで

平等をうたって変更を主張するならちゃんとダブスタやらないで理論くみなよ
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:31:10.57ID:U1BMNWja0
>>350
子供が希望したら好きな方に変えられるようにしとけば問題ないね
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:31:21.41ID:hcNwG0RF0
そもそも姓なんて戸籍上の家族の定義の反映にすぎないのに
平等とか不平等とかになるわけ?
外国人と結婚すると別姓になるのは外国人に戸籍はなく、姓すらもない国があるからであって
別に特別待遇してるわけでもないし意味わからんわ
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:31:31.50ID:nSO1MG5J0
まず何より先に婚姻制度を悪用されない仕組みにすることと仮に悪用した場合の厳罰化をしようぜ
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:32:34.82ID:Pm65Ru370
>>352
そうそうで、法で社会的な判断力があると判断される年齢までは姓なしと
そこ整合性とらないと未成年関連の法と整合性取れないからね
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:34:48.58ID:2Fbr6Xgn0
家族制度の意味がなくなる
子供や周りと社会が非常に迷惑する
わがままもいいかげんにしてほしい
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:34:54.34ID:Pm65Ru370
>>353
この手の主張が出るってことは思ってる以上に、家やルーツに執着があるし
名字の外と中を分けてる人がまあとくに主張してる人の中には多いってことでしょ
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:37:52.59ID:FuYNA7lk0
>>353
夫の姓に合わせる率が90%だからね
家制度を引きずってるのは明らか
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:38:15.61ID:Pm65Ru370
>>356
逆に家族制度が崩壊下あとの方が受け入れられやすい制度なんだよな

個人的にこれ本当にやりたいなら家族単位を壊してからでしょと思うけどね。
子は公的に育てて、本当の個と個が死ぬまで一緒に居るだけの契約なら別姓でもトラブルにはなら無い
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:41:38.53ID:U1BMNWja0
>>355
何がどう整合性取れないのか説明して?
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:44:28.16ID:Pm65Ru370
>>362
未成年に大人がなにかした時、同意でも一方的に大人が悪くなる
コレは未成年に一定の判断力がない、ある意味洗脳に近いものだと判断される

つまり社会的重要な決断は本人に判断力が芽生えてから各自の意思で行われて始めて選択の平等が生まれる。
あなたが0歳時に選択を迫ってニコッと笑ったからその子は同意したと言い張るならはぁ話は合わないだろうけどw
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:46:33.59ID:Pm65Ru370
まあ、家族や親族単位の個称を無くしたいなら
そもそもその単位を無くしてからじゃないと基本的には上手くないよな
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:46:53.58ID:C5cAOPh00
>>339
個人の集合以外の社会なんてありえないだろ
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:49:01.78ID:Pm65Ru370
>>365
だとしたら貴方が特別家族に執着する理由が無いんだよね
主張すべきは別姓ではなく家族単位の解体でしょ
家族単位にたまま、自分が気持ちよくなるだけの主張しても弱いで
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:49:52.44ID:RHbDPg1s0
ジェンダー平等とか言ってる連中は胡散臭く感じる
離婚率35%にもなるんだから単に、「いちいち性を変えるのめんどくせーじゃん」でいいのに
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:50:24.65ID:C5cAOPh00
>>366
個人の家族観なんて一様じゃないからな
不便かどうか以外の論点にしてる人がこだわっているから
こだわっている理由を知りたいんだけどずっとごまかすんだよね
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:51:49.47ID:/EW9Dwfh0
まず夫婦同姓を強制してる国が少ないんであって
夫婦別姓で海外で大した問題が起こってないんだから別にいいんじゃね
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:58:34.54ID:Z44QVd670
>>1
夫婦別姓は必要だと思うが、こういう団体がてきると法制化が遅れる気がするのは俺だけか?
こういう左曲がりの団体が生理的に無理
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:58:43.60ID:hcNwG0RF0
>>370
スウェーデンだったかは日本と同じ方式の完全自由な選択別姓にしたら
家族の絆の崩壊してひとり親世帯が急増している
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:05:08.59ID:U1BMNWja0
>>363
それってパパ活とかの話してるの?

それと親による姓の選択に何の関係があるのか
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:08:48.13ID:C5cAOPh00
>>372
君が差別意識を持ってるってだけの話だな
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:17:02.74ID:whx3M9Uj0
明治以前は夫婦別姓普通だったんだもんな
そして離婚率も高かった、明治に同姓にしてから離れにくくなった。

まぁ離婚率上がりそうだけど良いんじゃね
子供は辛いだろうが
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:27:35.63ID:LoLwH1io0
>>376
差別意識がない人間って見聞きしたことないんだけど?
もしいたとしたら生き物じゃないんじゃね?w
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:28:16.02ID:RhwO9bpY0
>>373
家族の絆どころか婚姻制度自体が崩壊して父親が誰か分からない私生児だらけだと聞いた
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:28:57.25ID:8PAixswz0
夫婦別姓にジェンダー持ち出すなよ〜
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:30:47.40ID:RhwO9bpY0
>>381
ジェンダー持ち出すならLGBTも持ち出すのが筋だわな
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:34:01.99ID:whx3M9Uj0
>>380
日本も同姓制度前は割と自由婚だったんだよなすぐ離れてはい次みたいな
子がキツイ社会になるよな
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:35:32.49ID:whx3M9Uj0
人間は意外と概念に縛られるから
同姓にしてお前たちは同一だぞと言われると結構縛れるんだよな
お前たちは別々の個人で選択の自由が有ると言われれば、そりゃ少しのストレスで離れていくもんだわ
相手は他人なんだもの
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:37:34.45ID:RhwO9bpY0
>>383
男を戸籍で縛っておかないと種付けだけして逃げて私生児だらけになってしまう
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:44:43.28ID:whx3M9Uj0
>>385
欧州も「基本的には同姓」でどうしても嫌な場合は例外認めるみたいな消極的認知なんだよな。
で今回日本で上がってるのはまさにスウェーデン型だけど、今スウェーデンは離婚率50%で婚姻年数の平均は10年位なんだよな
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:47:24.10ID:whx3M9Uj0
スウェーデンの都市部の家庭構造は多い順から
母子家庭<再婚+連れ子<普通の家族<父子家庭
って聞くからな。
割とこれがお望みなのかw
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:56:47.75ID:whx3M9Uj0
不平等連呼する気持ちは分からなくはないけどこの手の議論って目先の快楽重視で社会性無いことが多いのと
男に優先的な選択権があった時代は男に責務が乗っかってた事も有るんだよな
この責務を無かった事にしてズルいずるい連呼してるから、誰が責任とるのとなった時に誰も責任も義務も履行しない状態が割と生まれるw
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 17:00:41.37ID:IfNvVmky0
>>385
そんな無責任な男という生き物に政治や経済の中枢担わせるの危険だね
女社会にしていくべき
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 17:02:00.88ID:D23bjDrC0
>>377
明治は戸主制度
長男が継承する家督制度
筆頭者でなく戸主
華族、士族、平民、新平民などといった身分事項が記載されていたわけで
全く違う

戦後に戸主から筆頭者に変更
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 17:04:16.61ID:whx3M9Uj0
>>389
男女分ければいいと思うで
インフラ従事者考えるとフェアじゃない気もするけどまあ、なんとかなるやろ
それで、男側に来たい人だけ来ればいい
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 17:08:22.16ID:IfNvVmky0
>>391
無責任な姓の人の提案なんか聞く価値なし
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 17:09:42.14ID:C5cAOPh00
>>379

だから差別意識から判断を誤る人もめずらしくないだろ?
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 17:11:56.92ID:TokPQHEl0
最初にして欲しいことは
スポーツ界でジェンダーが女子競技で無双してるのなんとかならんかね?
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 17:15:09.91ID:whx3M9Uj0
>>395
あれ辞めさせたいなら
身体の差で差別をして良いっていうのを、ジェンダー問題、人種問題を絡めたうえでちゃんと整合性をとって認める必要がある。
逆に身体の差で差別をしてはいけないというコンセンサスを捨てれないなら難しいんじゃないの

今のままだと主張が理論的に負けてる
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 17:18:10.86ID:hwIqLxZp0
>>1
選択的別姓が言葉として分かりにくい
別姓か同姓かはそもそも論点ではないから

同姓強制制か別姓同姓自由選択制かと区分したら、すっきりすると思う

他人がどんな姓を選択するかについていちいち反対する輩は頭がおかしい
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 17:22:20.66ID:whx3M9Uj0
>>397
強制側の論点としては子の優先だからな
スェーデンとか選択性で面白い家族単位になってるし、それを許容できるかどうかとはセットだと思う。
都合良いとこだけ起こるとは思わない方がいい
家族単位は壊れて良いから別姓でいいでしょまでがセットなら割と説得力がある
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 17:22:30.97ID:GyjjoDeG0
統一教会と自民党が反対してるからな。
成立せんやろ。
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 17:38:20.88ID:D23bjDrC0
>>387
てゆーか
欧米は個人登記で関係性は用途に応じて証明書
出生証明、家族証明、婚姻要件具備証明書等
日本は家族登記で登記事項で証明

夫婦別姓は家族登記なのに家族名が無い制度に変えろとなるわけで
家族名をどうするか?が抜けてる

家族である証明に家族名は必要なわけで、別姓でも結合姓名、ミドルネームのある名前で3種の名前の何れかをファミリーネームにする等家族名があるのが当たり前
爺さんの名前が家族名、旦那の名前が家族名とかもある
もちろん結婚したら変更する
公認された家族名が無ければ、第三者への説明は証明となり面倒くさい状況になる

家族名が無い家族は公的証明がないと得体の知れない集団扱いになるのは、万国共通

日本人は、姓名=家族名だから戸籍謄本だけで済む

しかし、対象は日本国籍のみ
外国人は戸籍に入れない

国籍離脱出来ない国の外国人と結婚すれば帰化して同一姓名で戸籍に入っても二重国籍状態
在留資格で永住者状態で帰化出来ず結婚しても外国人の状態は当たり前に起きる
子供は日本人戸籍になるが、外国人混在の家族だから両国の公認証明、裁判所による判決を必要とする場合がある等、戸籍制度が不整合状態
二世、三世となると戸籍は役に立たなくなる

夫婦別姓を外国に傚うなら、個人登記にして関係性は証明制度にする理屈になるわけで
それでも家族名は必要

ポイントは2つ
他国の様に家族登記的な戸籍制度を廃止して個人登記にして関係性は証明制度にすれば別姓、同姓関係無い

家族の存在を公認してもらうなら家族名は必要
同一姓名にして家族名と扱うか、夫婦別姓なら家族名が新たに必要
結合姓名、ミドルネーム付きの名前等
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 17:40:56.99ID:C5cAOPh00
>>402
戸籍に家族名なんて概念ない
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 17:41:45.25ID:LIkaQQJ10
>>395
賞金を無くしてしまえばいいんじゃね?
勝っても負けても同じ給料
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 17:43:50.84ID:v7HFsbD/0
よしそれじゃあ憲法改正しよう
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:00:34.97ID:D23bjDrC0
>>403
住民票があるからな

かつては明治の時には身分事項も記載されていたわけで、戦後戸主が筆頭者に変わって同一姓名を名乗る様になったわけで
結婚したら除籍して新たに籍に入る
それだけだからな

筆頭者が世帯主とは限らないし、血縁関係で籍が分かれるわけでも無いし、居所も現状と一致しないグループ管理

つまり戸籍制度は欠陥制度
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:15:22.94ID:hwIqLxZp0
日本人が戸籍と呼んでいるものは奴隷台帳だという
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:18:45.02ID:tGMHVhGk0
もう「ジェンダー平等」っていうヤツが一般レベルで胡散臭い目で見られるようになってるからな 当たり前だ
「選択的夫婦別姓賛成!」って奴に「子供はどうすんの?」って聞くと大抵のアホ女はモゴモゴするだけだし
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:21:24.27ID:WDROkK3E0
日本人なら異なる価値観に寛容だから選択的夫婦別姓にも賛成するよ。
反対派は統一教会など外国勢力だろうな。
国民を苦しめるだけの強制的夫婦同姓を維持しようとする人って、よほど日本人に恨みがあるんだろうね。
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 19:14:06.36ID:hwIqLxZp0
世界の多くの国で新生児に占める婚外子の比率が過半数だという
「私生児みたいな言葉で差別しよう」という日本は後進国ではないか?
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 19:15:43.53ID:YSWcVAp00
女性の服装なのだが胸の空いた服や足の出るスカートの着用を禁止すべきでは?
お化粧や香水コロンも禁止!
話しはそこからでしょう?
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 19:16:31.61ID:H4IkK1LU0
姓のない文化圏はインドネシア、アラブ、アイスランド
アラブは父の名前が姓の代わりとして他の文化圏から呼ばれる事があるが、代々受け継ぐものではない
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 19:21:35.26ID:hwIqLxZp0
モンゴルも姓なんかないじゃん
ドルゴルスレン・ダグワドルジとか前が父で後が名だったかな?
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 19:32:57.91ID:jpBwCt/w0
>>296
> だから男が持ち出して>>227言われたらおしまいだぞ?
意味が分からんし全然オシマイじゃないが
大体いちいち朝鮮持ち出す朝鮮文化大好きなのは結構だがw、
他の国は大半それやってるんであって、朝鮮とか関係ないのよね

> 苗字変えるのめんどくさいとかそんな浅はかな
それ凄い大事な。なんでそんな事をしなければならんわけ?
原点に立ち返れば元々必要ないよねそれ
結婚制度とは、名字を同じにすることが目的じゃないんだが?
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 20:16:03.75ID:i8enGqDO0
この手の団体が居ると息苦しいわ
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 20:22:06.51ID:D23bjDrC0
選択夫婦別姓制度を主張する人のアホな点は家族名どうするの?が抜けてるところ

グループの存在にはグループ名が必要
チーム名が無ければチームの存在を示せない

海外の国が夫婦別姓が成り立つのは、個人登記で、関係性は証明制だから
それでも家族としての公認には家族名が必要

家族の定義が曖昧になって欠陥だらけとはいえ、日本は戸籍制度という家族登記制度
同一姓名にする筆頭者により構成される族制度
自民により家族という定義が崩壊したゆえに血縁関係、同一生計、同居というハッキリしたグループ定義はない家族
別居だろうが、血縁関係無い養子だろうが、同一生計でなかろうが、同一戸籍になれ、本籍も現住所である必要が無い戸籍制度
国籍違えば同一生計でも籍に入れない
かつては身分事項まで記載されたのが廃止され、戸主が族の主の制度が継ぎ接ぎ状態で戸主から筆頭者に改正され、なんの集団なのか曖昧になった
住民票で曖昧さを回避はしても世帯主、筆頭者と二重の主がいる意味不明な家族制度
現状と一致させる義務もないから、証明効力も国際的には不十分

されど「家族」という絆を同一姓名で家族登記する事により成り立つのが日本の戸籍制度


「筆頭者」という同一姓名を語る主により成り立つだけの家族だから、別姓を受け入れる理屈が無い

つまり別姓にしたいなら、戸籍制度の廃止を訴えるべきなわけで
「家族」とは何か?が曖昧な現状で家族登記には無理があるわけで、戸籍制度は不整合をもたらすと問題提起し
同一姓名を名乗るだけで成り立つ筆頭者を主とした戸籍制度という家族登記制度を廃止し、個人登記にし、様々な属性の家族を認め関係性は証明制度にしてグローバルな整合性がある制度にすべきと訴えるべきなんだよ

家族として公認されたいなら家族名がないと第三者には証明というめんどくさい説明が必要なのは万国共通
当然、別姓にしたいなら姓名以外の公認された家族名が必要になる
結合姓名とかミドルネームとかになる

戸籍制度を廃止しないで、選択式夫婦別姓にすれば、家族って何?状態が酷くなるだけ
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 20:27:01.62ID:C5cAOPh00
>>418
家族名って概念は日本の法律にはない
おわり
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 20:27:39.19ID:aSJyzS2d0
>>1
今はLGBTQ時代。ジェンダーなんて言ってるアホは遅れてる。
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 20:45:27.66ID:84XbOkWi0
>>1
で、共同親権は?
ジェンダー平等
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 20:47:45.62ID:XAAXoN1P0
相続の問題とかあるしなあ
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 20:53:59.48ID:C5cAOPh00
>>422
ほんとになあ
別姓反対派って不思議な存在
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 20:56:47.20ID:EtkWINE60
ワイが住んでる田舎は団塊の老害に目つけられたら本人も子供もターゲットにされるて住めなくなるからパートナーも親もわからない様にしてほしい

団塊の老害のハラスメントから国民守って欲しい
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 22:15:48.44ID:52aVfggw0
活動家なのかな
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 22:17:23.48ID:nSfuoI680
田島さんみたいにポジション与えられると黙っちゃうのが日本の論客だから、口封じだよねw
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 23:08:48.40ID:FvKECZ2V0
>>413
なんで禁止なの?
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 23:12:51.70ID:U1BMNWja0
>>408
子供は産んだ人の姓でいいよ
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 23:20:46.71ID:CGDp3Hi20
>井田奈穂代表理事  青野慶久理事
日本共産党と繋がりあるメンツで草
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 23:22:40.73ID:oSCS9OBA0
>>373
うっそくさ
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 23:24:13.19ID:oSCS9OBA0
>>408
それ海外の例を参照すりゃいいだけじゃん
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 23:37:01.83ID:jpBwCt/w0
>>437
なら問題ないじゃん
結局お前が恐れてるのは全て別性になっちゃうんじゃないか、ということだろ
ならないって証明だよね、それ
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 00:47:31.73ID:N/vGVESJ0
夫の苗字でも妻のでもどっちでもいいじゃん
戸籍が独立するならいっそ新しい苗字もokにすればいい
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 00:52:34.51ID:JPDs5fH40
選択的夫婦別姓は同姓にするも別姓にするもその夫婦の自由という話しだろ。
他所の家の夫婦が別姓なのがどうしても許せないという人たちの頭の中が分からないわ。
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 00:56:32.84ID:JPDs5fH40
>>408
それはその夫婦と子供の問題であってお前に関係ないだろ
世界では日本意外ほぼ選択的夫婦別姓でそこで問題がないのだから日本でも問題ないでしょう
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 00:57:53.45ID:4USBUgHW0
そんなに平等がいいなら専業主夫の比率も上げろよ
あとLGBTも女性として受け入れてやれ
女性だけに都合のいい平等は平等ではない
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 00:59:01.25ID:JPDs5fH40
>>418
そんな家長制度の名残りにしがみつく時代錯誤な制度は変えればいいだけ
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 01:15:36.38ID:n4P2f3dO0
>>445
そりゃこの国の結婚制度や家族のあり方の話だからな
他人云々で済む話ではない
回り回って自分の家族に回ってくる蓋然があるだろう
息子や甥が連れてきた結婚相手がそういう思考の女だったりすれば自分の家族の問題になる訳で迷惑千万でしかない
選挙権など与えない
基本的に家族法はこのままでいい
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 02:17:50.49ID:W4NQH2YI0
夫婦別姓って女性は子供を産むマシーンとして来るだけであくまで他人
家族としては受け入れないっていう昔の風習に戻す様にしか見えないんだが
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 02:43:48.25ID:My6FoTZB0
>>446
息子や甥が妻の姓に変える可能性は考えないの?
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 02:45:25.15ID:My6FoTZB0
>>450
アホなの
妻が戸籍筆頭者になれば子供は妻と同姓
夫は家族外の人ってことになるね
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 02:52:43.01ID:My6FoTZB0
>>442
政府は共働き家庭を増やす方針だから
男性の家事育児時間を増やそうとしてるよ
よかったね
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 02:54:01.66ID:E54nOkHe0
>>444
> する必要がないってことよ
いやする必要はあるだろ、馬鹿なの
別姓の人はいるしね

> 選択肢を与えない
意味不明
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 03:01:13.60ID:es/nG+Pj0
男が夫婦別姓に反対するんなら
女の姓に合わせる流れにしていけばいいんじゃないの
同姓を望む方が変えるべきだよね
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 03:07:31.78ID:ZdS7DPTt0
>>458
どこ調べ?
検索してみても夫婦別姓賛成は女性が多く
反対は男性が多いアンケート結果しか出てこないよ
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 03:09:33.91ID:4ZyCEdYT0
>>459
そういう層しか呼ばない狭いアンケートなんかググる気ない
体感でわかるっしょ
「旧姓」と書きたがる女の多さなんて。
同窓会のお知らせや年賀状で十分わかるってw
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 03:10:19.67ID:kuD2YtR50
あとね、苗字が変わるのは
ジェンダーさんたちにも良いこともあるんだよ
過去を掘られない
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 03:34:43.74ID:B8Qr3pkB0
別姓派なんて単なる活動家
どうぞ外国行ってそこの国籍とって結婚してくれ
活動家の証拠は一切結婚して新姓を作ることを
認めろって言ってない点から明らか
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 03:37:38.72ID:DaVes2u00
>>462
同姓強制派は壺カルトだろw
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 03:38:13.21ID:DaVes2u00
>>461
文鮮明
韓鶴子

あれえ?お前の教祖は別姓だけど?w
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 03:41:17.84ID:B8Qr3pkB0
>>463
誰も事実婚は止めてないのに
なんで結婚して別姓にしたがるんだ
大体子供にはどちらかの姓を強制するのは
子どもの権利侵害と思わないのか謎
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 03:43:39.44ID:PFI4SPUU0
昔のサザエさん見るとさ家庭での波平のワガママぶりが凄いよな
あんなのが普通だったことを考えると男女間の不平等さはだいぶマシになってきてんだろうなと思う
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 03:47:13.80ID:P6FEjraa0
>>466
今まで通り同姓がいい人はそうしたらいいじゃない
誰も止めないよ
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 03:47:26.15ID:DaVes2u00
>>466
「選択的」夫婦別姓だから同姓にしたければ勝手にすればいいだけ
お前ら壺は無理矢理同姓を押し付けて妻や子供を夫の所有物にして洗脳し続けてむしり取りたいだけ

そもそも宗教二世の虐待やりまくっといて子供の権利だと?どの口で言ってるんだ
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 03:48:51.51ID:N7BvnAbF0
ジェンダーは興味ないけど夫婦別姓は直ぐにやるべき
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 03:50:06.02ID:DaVes2u00
同姓強制派の女神




(統一協会にパーティー券購入してもらって利益供与を受ける)
(統一協会の機関誌に5度も登場)

なお戸籍名は山本
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 03:50:38.21ID:mQOKbXVO0
>>466
夫婦同姓が嫌で事実婚夫婦の子供がいたけど、
両親の名前が違うだけでだから何?って感じだった。
子供の権利がとか子供が可哀想とか言う人いるけど、案外関係ないのかもしれん
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 03:50:46.80ID:c2ffjzRd0
>>468
強要される結婚なんてなくなった方がいいじゃん
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 03:51:01.41ID:DaVes2u00
>>471
合同結婚した日本人女性に奴隷労働させる為か?お前らはつくづく反日だな
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 03:53:47.81ID:DaVes2u00
>>474
杉田水脈=0歳児から育児放棄して不倫
松川るい=税金でパリまで連れ回して大使館に子守りさせる
今井絵理子=障害のある息子の世話旦那に押し付けて不倫

むしろ同姓強制派のほうが子供の人権軽視してるよな?
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 03:55:20.53ID:++D0iCUo0
完全に統一教会じゃん
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 04:00:06.19ID:DaVes2u00
自称保守の主張

スパイ防止法推進=まあわかる
防衛費倍増=まあわかる

同性婚反対=?
選択的夫婦別姓反対=?
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 04:00:09.54ID:3yE85hwN0
>>1
既に>>1がヤッてカス・・・もといやってます感が凄いけどなw
ていうかカネのためにやってます感がすごいwww
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 04:02:06.29ID:DaVes2u00
>>480
日本人から数兆円霊感商法で騙し取って韓国やアメリカに送金した同姓強制派の元締めはカネの為じゃ無いのか?

挙句カジノでスってるけど?
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 04:02:07.23ID:3yE85hwN0
ええか、バカに教えといたるけど人が平等なことなんて
『生まれることと死ぬこと』しかないんだわ、金持ちに生まれればイージーゲーム
平等?笑わすなアホぅが🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 04:04:06.99ID:gW11GeNh0
>>474
今だって離婚して親権者が妻(旧姓に戻る)になっても
申立しなきゃ子供の姓(戸籍)はそのままって制度になってるからね
問題なんてない
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 04:08:25.94ID:Bnp9rVrG0
もう結婚なんて誰もしなくなるんだからどうでもいいよw
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 04:12:34.96ID:gW11GeNh0
>>484
それってさあ
夫婦別姓になるからしないの?
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 08:31:30.09ID:H3buB+3t0
統一教会としては
合同結婚式で韓国人男性と日本人女性を結婚させて韓国姓を名乗らせたいから
夫婦別姓は困るんだろうな
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 08:31:58.80ID:ttKRY6ER0
スパイ防止法と反日処罰法まだー?
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 08:57:26.06ID:hzVq/XYc0
これが大日本帝国に代わる大朝鮮帝国の建設の為の地均しだと知る人は少ない。
なんで辻本らが盛んに言うのか考えてみろ。
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 08:57:36.01ID:vvwkjCUj0
基本事実婚で出生届と婚姻届と離婚届同時に出せばいいやん
いたよそういう人
子供が生まれる度「婚姻届→出生届→離婚届の順で処理してください」ってやってた
子どもはみんな旦那の姓
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 10:01:44.78ID:z6pW2vBG0
婚姻届出さなきゃ良いだけだろと
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 10:04:43.69ID:7YRxo/hu0
新団体と聞くとプロレスを思い出す😅
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 10:10:48.24ID:DaVes2u00
>>490
国情院よし子や安倍の太鼓持ちが捕まるけどいいのか?
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 10:12:16.75ID:DaVes2u00
>>489
後は時代遅れの家父長制を押し付けて妻や子供を夫の所有物にして逃げられないようにする為
連中が共同親権に異常に執着するのも一緒
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:56:50.86ID:mL45G7UC0
>>494
正式に結婚しないと各種公的補助が受けられないんだよ。
そんなことも知らないで描き込みしてるのかこの低学歴
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 15:01:02.17ID:CMQaBxxk0
ジエンダーフリーはボーボワールとかサルトルの協賛主義者の憧れだからなw
実際は大多数の人間を不幸にする
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 15:23:48.86ID:wzSW9ON70
日本の家族制度をいかに守るかということにおいて、いささか問題があるんではないのか。
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 15:25:09.75ID:DaVes2u00
>>502
日本?反対しているのは韓国の反日カルトだけだが?
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 15:27:38.60ID:zF4/bl6Z0
別姓強制じゃないんだからしたいやつはすれば良いと思うけど
ネトウヨはなぜ大反対してるの?
日本の伝統的家族が崩壊するから?
引きこもりのこどおじの方がよっぽど壊してない?
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 16:14:57.62ID:avy+Q5fh0
>>504
統一協会の教義に反するから
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 17:10:05.28ID:67tEb6pF0
>>504

女性の立場が弱まることになるから。
結婚して同姓になるか結婚しないかじゃなくて、結婚することの条件に別姓を強いる状況が出てくる。
つまり、中国や韓国みたいなことになる。
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 18:08:39.53ID:fnWTwdrB0
夫婦別姓言うなら選択制ではなく強制にして欲しい! 面白い事が起きるよw
特定民族が大反対するだろうよw
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 18:26:10.17ID:Z90Wt2DU0
>>419
はい、残念ですが、日本において名字は家族名の概念です。

民法第750条
夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫又は妻の氏を称する。

ここで「氏」と書いてあります。
そして「氏」とは家族名意味します。

因みに「姓」は血統名です。
日本の法律に「姓」の概念はありません。
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 18:46:58.22ID:Z90Wt2DU0
前々から不思議に思ってたんだよね。
なぜ「氏」ではなく「姓」なのかと。
別姓論者は「姓」に拘っていて、民法では「氏」と明記されてる
のになぜ「姓」なのか考えてみました。

日本では名字は「氏」で家族名なのだが、中華圏で名字は「姓」
で血統名となる。
要するに別姓議論は、日本の法律を知らない外国人が持ち込ん
だんだなと。

つまりセンタクノジユーガーとか言って正当化しようとしてま
すが、実際には外国の思惑で別姓議論は動いている事になりま
す。

つまり別姓論者は、外国の工作員と言った所でしょうかね。

>>511
マヌケは君だよ。
漢字の意味を知らないのだからなw
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 18:50:00.22ID:YB3zpGcU0
他国はどうあれ、日本は男が稼いで
女が家を守って発展してきたんだから
その逆をしようとする人達ってお察しだわな
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 19:20:37.00ID:KdrF5hiM0
家の意識がないんやから結婚する意味ないやろ
無理に結婚しなくてええよ
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 19:29:55.36ID:+ZB6LWGq0
夫婦別姓なんてジェンダー平等どころか不平等の原因になるだけじゃないか。

結婚して同姓になることで法的にも世間的にもその夫婦は対等平等の存在として認知される。
誰もそれを妨げることはできない。改姓したほうは同姓ということであらゆる権益を得ることもできる。
別姓にされてしまう余地を作ってしまったら権益から疎外され男尊女卑の社会に逆戻りするだけだろ。
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 19:33:23.94ID:Z90Wt2DU0
>>514
「氏」とは同じ(家の)名を持つ一族、つまり家族名。
「姓」とは血統を同じくする一族、つまり血統名

氏と姓は別々の意味を持つのだよ。

結婚した場合、
氏は家族名なので名字が同一となる。
氏は婚姻や縁組を結べば名乗る事が出来る。

姓の場合は、女性は婚家の姓は名乗れない。
何故なら血統が違うから。
女性(母親)の姓は子供には継承されず、婚家の姓が子供に継承される。

そして民法には「氏」の語句が使われている。
つまり別「氏」議論をすべきなのだよ。
別「姓」議論そのものが間違っていると言う事になる。
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 19:45:06.26ID:67tEb6pF0
>>507

家格に差がある場合、結婚の条件にされる。
女性のためってお題目があるから、女性は断りづらい。
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 19:47:04.32ID:67tEb6pF0
男尊女卑の中国や韓国が夫婦別姓にしてたのに、日本は夫婦同姓を導入した。
その意味を少しは考えるべきよ。
まあ、男としとは夫婦別姓大歓迎なんだよな。
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 19:59:23.20ID:u6W9P2iN0
夫婦別姓や同性婚を認めると日本従来の家族制度が壊れるというけど、
もう壊れてないか?
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 20:49:46.53ID:Z90Wt2DU0
>>521
広辞苑や辞書で調べろ。
俺はそこまで親切じゃない。

別姓論者に限らず、同性婚論者も漢字の意味を知らない。
まあ両者は同一だろうけどな。
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 20:53:35.83ID:QyvNFZMY0
結婚制度は男女平等なんだから何でそこに注力する必要あるの。
ジェンダー平等ならまず取り組むべきは、
女性だけ料金が安いとか女性専用と共用の組み合わせとか
制度の上で性差別が発生していることの解消だろ。
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 20:54:31.44ID:YzpQxFox0
増税やめてくれないか
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:02:15.32ID:Z90Wt2DU0
>>521
そもそも「氏」と「姓」は異なる仕組み。
それをごっちゃにしている時点で頭が悪い。

氏は嫁を同じ名を持つ家族として扱う。
氏は父系継承もするが母系継承できる。
姓は嫁を一族として扱わない、一生余所者として扱う。
姓は父系継承のみ。

氏は日本の制度。
姓は中国や韓国の制度。

中国や韓国の制度を取り入れるなんてごめんだね。
女性蔑視の思想だからな。
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:10:32.58ID:04jF6UvU0
別姓にしたい奴だけすればいい話なのに
日本人って自分は何も損しなくても他人が幸せになるのは許せないんだな

日本人「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」…「自分の利益より他人の不幸を優先する度合い」実験「日本人ダントツ」衝撃結果 ★11 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692583463/
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:25:14.39ID:Z90Wt2DU0
>>530
欧米なんざ関係無いよw
そもそも何で文化も国の成り立ちも違う欧米の真似をしなきゃならんのだ?
多様性を否定してるよなw
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:26:54.88ID:Rw7/GYLC0
別にどちらの姓を選択しても良いんだから法的には既に平等じゃね?
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:27:27.60ID:X29FVdtz0
>>506
別姓を強いるんじゃなくて、『別姓も認めてね』って言ってるだけだぞ。夫婦で納得して同姓にしてるヤツまで
『別姓にしろ』とは言わない。
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:27:32.22ID:/OejJwBb0
挑戦人じゃあるまいし
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:28:42.53ID:X29FVdtz0
>>519
いつから日本は男尊女卑じゃなくなったんだ?
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:29:02.51ID:+I9cG1wM0
物価問題とか他に取り組むことがあるだろうと
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:29:38.38ID:Z90Wt2DU0
>>533
だからなんで中国や韓国の制度を取り入れようとするの?
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:32:58.32ID:Z90Wt2DU0
>>533
>夫婦で納得して同姓にしてるヤツまで

同姓ではありません、同氏です。
まず間違った認識を直しましょう。
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:33:04.48ID:X29FVdtz0
>>537
自由度が広がるのはいい事だろ? 簡単な話だよ。韓国や中国の制度って事にこだわりすぎww
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:34:38.62ID:X29FVdtz0
>>538
今は同じ様なモンだろ。
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:36:18.61ID:X29FVdtz0
>>528
同姓派は自分たちは同姓を強制しようとしてる事は言わないんだよな。別姓のヤツは別姓を強制してない。
選択肢が広がるだけだからな。
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:40:02.55ID:Z90Wt2DU0
>>540
違います。
まず字義を調べる所から始めましょう。
また民法には姓と言う言葉は使われておりません。

民法第750条
夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫又は妻の氏を称する。
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:41:10.13ID:r3243S400
>>537
中国や韓国だけの制度じゃないけど頭クルッてんの?
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:44:41.87ID:lPbqnuJi0
来月には自民党批判してるねこれ
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:45:21.14ID:X29FVdtz0
>>543
別にどうでもいい。別姓が広がっていく事を望んでるだけだよ。姓とかただの記号なんだからさ。
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:45:27.16ID:Z90Wt2DU0
>>541
同姓派なんて存在しません。
同氏派と読んでください。

同姓だと血統が同じと言う意味になります。

>>544
姓は中国や韓国の制度ですよ?
日本は氏です。
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:46:53.71ID:X29FVdtz0
>>547
別に血統なんか気にしないよww 武士や貴族じゃないんだからなww
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:51:09.86ID:Z90Wt2DU0
>>546
どうでも良くありません。
間違った認識からは間違った答えしか出ません。

>>548
血統を気にしないのなら、尚更「姓」と言う言葉を使うべきではありませんな。
「姓」とは血統を意味する言葉なので。
法律用語は意味も厳密なのです。
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:54:09.98ID:X29FVdtz0
>>549
でも同姓・別姓でいいと思う。今は氏って概念は使わないだろ。ウヨは別にしてな。
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:56:51.17ID:+I9cG1wM0
日本解体を目論むソロスの金が入ってきてるよな
はした金で国を裏切る国賊が多い
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:57:21.39ID:Z90Wt2DU0
>>550
法文に「氏」と書いて有るんですがw
「姓」なんて何処にも書いてありませんよ。
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:01:09.78ID:+I9cG1wM0
人権団体とか姑息なことをやるのは
大体早稲田なんだよな
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:01:18.12ID:X29FVdtz0
>>553
だから何? 報道とかでも『氏じゃないとおかしい』って話は出てないだろ。同姓派は揚げ足取りをしてまで、
自分の古臭い考えを押し付け様とするんだな。
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:01:53.43ID:X29FVdtz0
>>554
人権を否定する意味が分からない。お前にも人権はあるんだが。
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:04:09.05ID:+I9cG1wM0
>>556
人権とはなんだ?
人権とは己の意思、主張を世に示すことを言う
イジメたらイジメ返すことが出来る
これも人権なんだよ

人権とは個で主張していくものなんだよ

これは人権を悪用してるだけ
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:07:32.67ID:VOxhqgtz0
>>544
イスラムは夫婦別姓だけど子供は皆父親の財産という考えからだから
だから結婚しても妻は妻実家のもので夫家とは別という考え
差別がないどころか差別そのものの夫婦別姓もある、つか、先進国以外はみんなそうだがね
カイガイハー、なんていうアホの中身は無知
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:09:36.94ID:Z90Wt2DU0
>>555
つまり報道は無知につけ込んでなし崩しに制度を壊そうとしているか、
若しくは報道関係者も無知かです。

言葉の意味を理解する事に、新しいも古いも関係ありません。

そもそも新しい概念が必ずしも正しいとは限りません。
例えば共産主義は比較的新しい思想でしたが、それを実践した国は
崩壊しました。
結局間違っていたと言う事ですわな。
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:10:02.03ID:+I9cG1wM0
自由が良い
女が男の姓になるなんて自由じゃない
こんなことをやってるのは日本だけだ
開放すべきだ

で女や国に何のメリットがあるんだ?
女は自由になれると勘違いして賛同する者も居るだろう
でも一体にこれがなんになるんだ?
そこまで考えが及んでないんだよね

日本だけやってるのはおかしい
これが理由なだけ


この団体の関係者に人権が与えられるとすれば
別姓を法律で許されてる国に移住すれば良いんだよ

それが関係者に対して与えられる人権だ
日本が嫌いなら日本から出て行けばいい
これが人権
誰も止めやしない
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:13:04.31ID:koAdl+gJ0
>>556
人権の概念自体は良いとして、
無制限な人権の為に他の奴等が人権を奪われているっつーのは本末転倒だな。
社会に負担しか掛けていない奴等を生かす為に、
他の皆が苦しんでも良いのかっつー。
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:45:32.79ID:JD0IulRG0
>>531
お前が中国の真似するの嫌だと言ったから欧米もやってると言っただけだ。
そもそも何で欧米と同じじゃいけないんだよマヌケ
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:59:23.31ID:L3Zl6w2q0
法務省

Q12  外国における夫婦の「氏」に関する制度は、どうなっているのですか。

A 夫婦の氏に関する制度は国によって様々ですが、平成22年に法務省が行った調査(注)等によれば、
  夫婦同氏と夫婦別氏の選択を認めている国として、アメリカ合衆国(ニューヨーク州の例)、イギリス、ドイツ、ロシア、
  夫婦別氏を原則とする国として、カナダ(ケベック州の例)、韓国、中華人民共和国、フランス、
  結婚の際に夫の氏は変わらず、妻が結合氏となる国として、イタリアがあります。
●もっとも、法務省が把握する限りでは、結婚後に夫婦のいずれかの氏を選択しなければならないとする制度を採用している国は、日本だけです。

 (注)調査を行った国は、次のとおりです。
 アメリカ合衆国(イリノイ州、カリフォルニア州、ニューヨーク州、ハワイ州、ルイジアナ州)、アルゼンチン、イギリス、イスラエル、イタリア、インド、オーストラリア、オランダ、カナダ(ケベック州、ブリティッシュコロンビア州)、韓国、サウジアラビア、スイス、スウェーデン、スペイン、タイ、中華人民共和国、ドイツ、トルコ、フランス
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:04:25.06ID:B1dVAgV10
>>558
日本も明治以前は夫婦別姓で
子供は父親の姓継ぐことが多かったが母方もあったし
身分の高い嫁を貰うと夫は嫁に仕えなきゃならんかったし
夫婦別姓は男尊女卑で夫婦同姓は男女対等ではないんだがね
むしろ逆
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 17:02:05.81ID:McYatxhu0
>>569
今の制度は夫婦創氏と言った方が近い。
婚姻によって新戸籍を作る事は、新しい家を創る事に等しい。
従って夫婦別姓のような古臭い制度より、夫婦創氏の方が断然
良いのさ。
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 17:04:08.77ID:1X4s2aoW0
なぜ法制化しなければならないの?今でも法律婚しなければ別姓名乗れるじゃん
戸籍制度に背乗りしたい魂胆が見え透いてるんだよ
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 17:58:38.68ID:1CnSEROS0
>>572
法律婚しないと法律上の優遇がえられないだろ。
そんなことも知らないでイキってるのかこのマヌケ
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:14:47.80ID:O5ZJ80A40
現行の強制的夫婦同姓は日本人だけに同姓を強制する制度。
外国人なら日本人と結婚しても別姓可能で、日本人同士の結婚だけが別姓を禁止されるという日本人差別制度。
これを維持しようとする人のは統一教会などの反日勢力だけ。
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:30:01.29ID:nYdvO16+0
>>569

明治以前の日本においては、女性が結婚すると苗字が変わることが一般的でした。この慣習は「婚姻改姓」と呼ばれ、女性が夫の家に嫁いで家族を築く際に、夫の苗字を受け継ぐことを意味していました。

婚姻改姓の概念は、日本の歴史的な社会構造や家族制度に関連しています。昔の日本では、家族や親の家系を重視する傾向があり、結婚によって女性が夫の家に入ることで、家の継承や家族の繋がりを強調するために、夫の苗字を受け継ぐことが一般的でした。

しかし、明治時代の社会変革や法制度の改革によって、婚姻改姓の慣習が変化し始めました。明治時代に入ると、戸籍法などの法律が整備され、個人の身分や苗字に関する制度が変革されました。戸籍法の改正により、個々の人が生まれつきの苗字を持ち、婚姻による苗字の変更は選択肢となりました。しかし、しばらくの間、婚姻改姓の慣習は続きました。

お役に立ちましたか?
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:32:46.22ID:xRxxWOtO0
親子や兄弟でばらばらの姓がいいわけ?

家庭内に違う姓の他人のような人がいたら
家庭内差別や性犯罪が増えそう
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:34:40.94ID:d/gaPp3Z0
結婚しなけりゃええやん
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:37:02.48ID:mTvNbWcX0
明治以前の苗字は今の様に個人を表すものではなく家という所属を表すものに近かった
男であろうが女であろうがその家に入れば名前の上にその家の苗字が付く
ただそれだけのこと
しかも農民の様な一般庶民には公式な苗字など無かった
明治以前のは夫婦別姓だったとか嘘プロパガンダやってるアホが未だに居ることに驚き
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:38:06.56ID:d/gaPp3Z0
別姓がよけりゃ結婚しなきゃいいだけの話
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:38:17.74ID:xRxxWOtO0
子供をどちらの姓にするかで親どころか祖父母まで加わってもめる
遺産相続でも問題が起こる

姓が異なればそこに必ず上下が生じるので
家族内や子供の平等性が不安定になるよ
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:41:33.29ID:xRxxWOtO0
地方では
男の子が生まれたら親も祖父母も自分の姓を名乗らせたいと思う
女の子ならどうでもいい扱いを受ける
女の子は家庭内で違う姓の他人のように育てられ性被害を受けたり
遺産相続でも不利になる

フェミニストの思惑とは異なって
家庭内弱者である女児が一番不利益を被るよ
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:43:05.68ID:d/gaPp3Z0
別姓のままというなら相手の家を継ぐ意志も同族になる意志もないわけだ
であるなら結婚しなければいいだけの話
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:45:16.91ID:5nOZVwFt0
統一教会がどうしたとかチョンがこうしたとか、法律婚や事実婚が云々とかは些末な議論だな
現実には同姓とすることを「家」に入ったと認識する家族が多いのが問題だ

「家」に入る以上、先住者の義父母に頭を下げ、一生のブラック就職にも準えられる嫁姑問題に耐え
義父母が老いたら介護の全責任を負わされる――てな、とてつもないリスクを孕んだのが同姓システムなんだよな

それだけならどうでもいいんだが、これが女性を結婚から遠ざけ、ひいては少子化の大きな要因になっている
とあっては、どうでもいいで済まされない
とりあえず選択別姓制を法制化して、妻の側が「家」とは無関係だと容易に主張できる基盤を整備することが
強力な少子化対策になると思う
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:58:13.04ID:xRxxWOtO0
障害児が生まれたら
親も祖父母も相手側の姓をその子に押し付けたがるだろうね
そしてそのうち捨てそう
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:59:21.16ID:NeSUxX6z0
利 権 団 体
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 19:26:14.92ID:fpzXEyYZ0
>>580
正式に結婚しなきゃ法的な保護が得られないだろ。
そんなことも知らないでイキってるのかマヌケ
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 19:28:01.13ID:fpzXEyYZ0
>>583
正式に結婚しなきゃ法的な保護が得られないだろ。
そんなことも知らないでイキってるのかマヌケ
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 20:26:14.57ID:d/gaPp3Z0
>>592
姓を一つにし家を継ぐ
その義務を果たさないで保護が得られるわけなかろうクソ間抜け
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 21:09:26.95ID:d/gaPp3Z0
>>594
(民法750条、戸籍法74条、同法14条1項)
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 21:23:11.24ID:d/gaPp3Z0
>>594
息してるか?クソ間抜けw
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 23:49:53.07ID:5NodoRgq0
>>1
子供はどうすんの?選ばせるの?
本能的に女は子供を自分の味方に付けようとするだろうし
余計な夫婦の軋轢と離婚と似たように子供への負担かけるけど?
あと自分の姓を選んでくれなかったと親も心に心労負うと思うよ?
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:22:33.36ID:fJ4RNV8p0
>>443
家長制度関係ない
家族の存在を示すには、家族名が無いと存在を示せないのは、万国共通
だから結合姓名を使ったり、ミドルネーム等で共通名を持ったりは、当たり前
家族名が無いなら、第三者には個別、因果証明により説明するしかないわけで
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:27:31.07ID:fJ4RNV8p0
>>530
別姓を認めていながらも家族名が当たり前にあるのが現状
家族名なければ、常に第三者の説明には公的証明が必要
煩わしさから家族名を当たり前に持つ
別姓でも結合姓名、ミドルネームとかな
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:35:19.79ID:jPVLV8KP0
子供の苗字はどうするん?って聞くとみんな逃げる

世論調査でもそこ聞かないから賛成多くなるけど、子供の姓も聞いたらみんな反対する
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 08:05:54.99ID:C187oO4F0
韓国の夫婦別姓は女性を家の戸籍に入れないという女性差別から始まっている。
こどもは強制的に男性の戸籍に入る。欧米などはほとんどがクリントンやバイデン
のように日本と同じだ。夫婦で話し合ってどちらかの姓を名乗ることができる。
これのどこがダメなのかよくわからない。移民が増えているがアフリカなどの
戸籍制度がきちんとしていない国では生まれた年がわからない人もいる。
この問題はとてもデリケートで簡単に変えるものではない。日本は他国から
難癖をつけられ、良くも悪くも日本らしさをなくそうとしている人達がいる。
外国から移民を入れることで日本人が暮らしにくい世の中にしててはならない。
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 08:10:08.21ID:95U0YyAT0
【高校野球】慶応監督が語る“坊主頭”本当の問題点「『昔からこれが当たり前』という“思考停止”こそ罪深い」
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 08:10:38.69ID:95U0YyAT0
【高校野球】「下らない同調圧力極まれり」元フジテレビ山中秀樹アナ、髪形自由の慶応野球部への批判に私見★2
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 08:19:41.47ID:U0M16gzG0
>>606
お前ら壺にとって子供は所有物だからな、洗脳し続けてむしり取り続けるための
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 08:20:04.80ID:U0M16gzG0
結局反対してるのは統一協会だけ?
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 08:21:06.22ID:rhPA8wax0
だから婚姻届と離婚届当時に出せよ
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 08:36:21.03ID:PUtgRkUq0
夫の姓を強制してないんだから平等だろ
パヨクお得意の結果平等じゃない!ってやつ?
バカジャネーノ?www
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 10:36:33.10ID:Mzbmi+Gf0
夫婦同姓制度で男女平等が保証され、さらに女性が男性の姓に変えることができるおかげで
男性の家の資産や信用などの有形無形の財産を利用することができるようになって
最終的には女性と産んだ子供がそれらすべてをお相続できるからむしろ今は女性が有利でしょ?

選択的夫婦別姓の法制化は逆に女性差別の余地を作りジェンダー不平等になるだけでしょ?
この人たちは綺麗ごとを言って日本人を騙し、日本の社会の仕組みを破壊したいだけでしょ?
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 10:37:27.99ID:ppFSYEoe0
>>618
マジか
賛成派ってそんなレベルで物事考えてるんだな
そりゃ話にならんわ
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 10:39:07.32ID:ppFSYEoe0
>>621
女性差別を推進したい派が別姓を推し進めてるのはみたことないなあ
例えばどういう人?
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 10:51:36.10ID:8he3dEUW0
>>623
例えば>>1みたいな連中だな。
平等だなんて嘯いてるけど、単にマウントを取りたいだけだよ。
あと公金チューチュースキームを作りたいのかもしれんな。
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 10:54:52.44ID:8Gm036Th0
別姓のままというなら相手の家を継ぐ意志も同族になる意志もないわけだ
であるなら結婚しなければいいだけの話
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 11:00:30.37ID:FEpdQBoc0
>>625
結婚しなければ法的保護が受けられないだろ。
反対派ってみんなお前みたいなバカばかりなのか?
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 11:06:13.40ID:TAZHnZDj0
それより女性が活躍できるように非正規雇用やSESの規制する法律作ってよ
上場企業の雇用形態を正社員のみにする法律作ってよ。
利益の高い大企業まで未曾有に有期・限定・SES・派遣とか
自由に雇用形態決められたら、
少子高齢化がますます進む、
SESや派遣や有期やエリア基幹採用じゃ結婚もマイホームも夢の夢。
それが今の日本の斜陽化の原因。
いくらインフレになっても労働者の賃金は上がらない
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 11:10:24.41ID:8Gm036Th0
>>628
姓を一つにし家を継ぐ
その義務を果たさないで
保護の権利だけが得られるわけなかろうこのクソ間抜け
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 11:12:28.89ID:8Gm036Th0
>>627
姓を一つにし家を継ぐ
その義務を果たさないで
保護の権利だけが得られるわけなかろうこのクソ間抜け
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 11:12:43.89ID:VCJNGh1f0
長男は父方の姓
長女は母方の姓
馬鹿みたい
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 11:21:56.94ID:8Gm036Th0
>>633
(民法750条、戸籍法74条、同法14条1項)

いいか、法律ってのは義務だ
わかるな?低能
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 11:32:45.94ID:rhPA8wax0
離婚すりゃいいじゃん
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 11:36:58.89ID:8Gm036Th0
>>635
婚姻届けで戸籍がつくられる
その法的根拠には手続きの義務がある
戸籍を継ぐということは
家の系譜を継ぐということに決まってるだろ

ほんまバカか?このクソ間抜け
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 11:50:54.33ID:8Gm036Th0
>>640

>>639
(民法750条、戸籍法74条、同法14条1項)
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:06:10.40ID:cDHvzTxm0
俺たちは選択するストレスから逃れる
でも子供、お前は駄目だ
俺たちのストレスを一人受けるがいい
わははははははは

ということか
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:14:35.23ID:8Gm036Th0
>>642
アホ晒して楽しそうだなクソ間抜けw
わかるまで何百回でも読めやw
(民法750条、戸籍法74条、同法14条1項)
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:20:50.00ID:3uwS+wXv0
>>1
法的にはすでに平等なのに、嘘つくから支持されないのがわからないんだろうな

それに解決方法も間違えてる
家庭や地域にとって夫婦別姓なんてやりにくいことだらけなのに、会社員としての個人的不都合を優先させる意味がわからない
個人的な偏った話しかしないから支持されないんだよ

視野が狭くなるとわからないんだろうな
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:21:20.16ID:fiC+CfqU0
>>644
だからその法律のどこに家を継ぐ義務があるなどと書いてある?
逃げ回ってないで早よ答えろこのチキン野郎
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:26:09.36ID:Y2lvWSN80
マジレスしてほしいんだ
結婚前提に両者が付き合ってて、彼女が
「私の姓は絶対変えない」と条件を出す
一方の自分は由緒跡取りで両親が「姓を変えたら勘当な、この家から出ていけ」と釘を刺される

どっちをとる?
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:27:25.76ID:ppFSYEoe0
>>648
彼女がどれだけ大事かによるんじゃん
由緒正しい名家の長男とかじゃないから葛藤が実感できない
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:30:37.91ID:nI+16sW00
これが本命
糞ホモと糞ホモが糞まみれな糞味噌ケッコンより、こっちの方が遥かにハードル高いんだよな
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:32:25.40ID:q2SV4Jex0
反対してるのが統一教会とか神社本庁みたいな宗教右翼だけ
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:34:28.75ID:7HWPv1RQ0
積極的に賛成してるのは脱糞民主党だけ
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:35:31.87ID:7HWPv1RQ0
脱糞民主党は自分の糞を食う
永久機関だね
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:36:01.45ID:q2SV4Jex0
うわぁ早速カルトが釣れたわw
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:36:41.21ID:8he3dEUW0
>>652
なんで夫婦別姓なんて古臭い制度を復活させたいの?
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:46:40.99ID:8he3dEUW0
>>659
住所変更でも手間は大して変わらないし、マイナンバーで解決
出来る様になります。
また、財産を持つものの義務として、維持費が掛かっているだ
けです。
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:58:58.08ID:CbbJPNpG0
なんなら今後100年は妻側の姓に合わせることを基本にしようか
5%の抽選にクリアできた場合だけ夫の姓、離婚による引き直し不可
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:08:38.88ID:ppFSYEoe0
>>661
・今の制度が平等原則違反だと考えてるなら、平等原則のことを何もわかってないバカ
・今の制度は平等原則違反じゃないと考えてるなら、さらに平等原則にも反する制度に
したいという支離滅裂なバカ
どっちがいい?
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:16:26.64ID:8he3dEUW0
そもそも自由と平等は相反する概念なのよね。
・自由とは好き勝手にする事。
・平等とは秩序の枠に縛る事。
よって選択的夫婦別姓とは、好き勝手させろと言う事であり、
平等原則から外れてしまう。
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:27:29.39ID:eE+rbOqW0
事実上別姓を名乗れるのに今さら法制化なんて必要ないでしょ
必要ないものに費用と時間をかけてほしくない、ムダ
社会生活で旧姓使えばいいのに戸籍にこだわる意味って何?
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:30:26.62ID:Y/ihorOb0
>>664
正式に結婚しないと各種公的補助が得られないだろ。
そんなことも知らんのか?
反対派は皆お前みたいなバカばかりだな
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:30:33.66ID:4bNzb1r/0
>>664
法制化したほうが結果的に行政コストを下げられるからやるべきだな
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:31:40.63ID:4bNzb1r/0
経済界もコスト削減に繋がるからってことで選択的夫婦別姓は歓迎してるんだよな
しつこく反対してるのが統一とか神道政治連盟みたいなカルト宗教信者だけ
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:34:47.67ID:8he3dEUW0
>>667
マイナンバーで解決可能なものばかりですが?
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:35:19.53ID:4bNzb1r/0
>>668
どうやって?
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:36:19.04ID:eE+rbOqW0
>>664
バカはそっち
正式に結婚して戸籍上は同姓にして表札とか実生活では旧姓つかえってこと
誰も文句言わない
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:37:05.92ID:8Gm036Th0
>>651
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:39:44.60ID:8Gm036Th0
>>651
婚姻届けで戸籍がつくられる
その法的根拠には手続きの「義務」がある
戸籍を継ぐということは
家の系譜を継ぐということに決まってるだろ

同じこと何度も書かせるな薄らボケカス
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:41:15.16ID:8he3dEUW0
>>665
そんな個人のわがままに付き合ってられない。
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:42:38.49ID:9M6a2NB+0
>>639
あれ?
まさか別姓だと届けを不要にするとか信じてる人かな?
不思議な人だな
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:46:37.75ID:9M6a2NB+0
>>630
家を継ぐって何?
君の言い分だと、嫁に出た女は一切相続権がないってことになるね。
でもおかしいなあ。
日本では嫁に出て「名字」を変えて家を継いでいない女も相続権も扶養の義務もあるんだが。
どこの国の人かね?
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:47:17.21ID:eE+rbOqW0
そもそも現状で結婚している女性で家庭生活近所づきあいで旧姓使ってる人なんて見たことない
仕事では旧姓、家庭生活で婚姻姓使ってる人がいる程度
つまり2つの姓が仕事とプライベートな場面を分ける有効な手段となってるわけ
弁護士みたいに敵ができやすい仕事で一つの姓しか使えなくなったら逆に困ると思うよ
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:54:03.12ID:8he3dEUW0
>>676
嫁に義親からの相続権は無いよ。
養子縁組してたら別だけど。
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 14:01:52.29ID:eE+rbOqW0
つまり現状では旧姓は仕事上の芸名でしかない
家庭生活では需要がない
法制化なんていらないってこと
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 14:17:42.38ID:e//jC9So0
夫婦別姓がジェンダー平等と関係ある時点で賛成しないわ
今でも二人で選べる制度なんだから
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 14:19:25.01ID:9M6a2NB+0
>>678
え?実家の相続権はあるじゃん。
家を継いていないのに。
名前を変えた婚家の相続権はないね。
君の言い分はおかしいんだよ。
名前を変えて家を継いだはずの嫁入り先の相続権は、ない。
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 14:21:47.19ID:9M6a2NB+0
義務を果たしても相続権はない。
姑舅を介護して義務を果たしても相続権はないね。
あれ、
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 14:23:47.73ID:9M6a2NB+0
>>672
そうなの?
うちの近所は表札を2つ出してる家が結構あるけどな。
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 14:24:45.14ID:HRaurcSb0
>>683
なんかウソ臭いよな
表札ない家もあるのに
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 14:26:58.40ID:8Gm036Th0
>>676
相続法は実家住まいの後継者と別居の親族に税金等それなりの差を設けているよ
だから嫁いだ嫁もその先で介護等行えばそれなりに先方の相続では配慮されるようになってる
法律はこまかく見ていけばその主旨がわかる
おまえみたいに詭弁の道具に使うやつがいるから制度設計は慎重になされているんだ
おあいにく様でしたバーカ( ´∀` )
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 14:28:33.84ID:9M6a2NB+0
>>665
君の頭の中では選択性別姓って届けをしないことになってるのかw
すげえな
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 14:28:57.45ID:eE+rbOqW0
>>683 >>684
表札はあった方がいいし2枚より1枚の方がいいでしょ
配達員の負担を増やすべきじゃない
表札ないとか迷惑行為だわ
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 14:48:44.57ID:CbbJPNpG0
配達先確認を表札ベースでしていると思ってる馬鹿がおるで
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 14:50:48.89ID:CbbJPNpG0
>>680
事実上選べてなければ同じことだよ
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:02:47.13ID:gVlA97Kd0
>>670
正式に結婚したいが元の姓も残したいと云うのが別姓派の希望なんだよ。
そんなこともわからんのかこのバカ
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:06:05.83ID:tt61hSQz0
>>673
その法律を変えろと言ってるのが別姓派の主張なのに法律でこう決まってるとか主張してバカかお前?
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:58:48.89ID:8Gm036Th0
>>673
現行法制度の主旨の説明のために引用したんだろ
最初から読めボケカス
その家族制度をぶっ壊したいってのがお前らの主張ってことだろ
そうはいかねーって話だクソ間抜けw
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 16:00:25.28ID:8Gm036Th0
アンカー訂正な

>>690
現行法制度の主旨の説明のために引用したんだろ
最初から読めボケカス
その家族制度をぶっ壊したいってのがお前らの主張ってことだろ
そうはいかねーって話だクソ間抜けw
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 16:00:29.37ID:uPiXSceg0
夫婦別姓?
LGの人はダメ?
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:17:41.61ID:eE+rbOqW0
>>690
だからなんで戸籍の姓にこだわるわけ?
戸籍なんてどうでもいいというのが別姓婚推進派の主張でしょ?
どうでもいい戸籍の姓にこだわるって自己矛盾だってわかってる?
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:59:02.48ID:z37a1Kbu0
既にどちらの姓でもよいので平等だね
アレかな、女は馬鹿で弱いので結果平等にしてって事か?イヤだよ馬鹿がwww
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 19:19:01.64ID:aQsSVynN0
>>702
別に相手に変えて貰えばいいだろw
その程度の譲り会いも出来ない奴らが結婚なんてしても続かないから無駄なだけw
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 19:35:04.58ID:CbbJPNpG0
>>704
どちらか片方に負担を強いることは、日本語では譲り合いと言いませんよ?
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 19:49:12.97ID:aQsSVynN0
>>705
その程度の事が負担ならとても結婚生活なんて出来ないなw
妊娠するのも扶養するのも片方に負担を強いる事になるのに、譲り会いでは無く負担の押し付け合いなんだろ?
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 20:00:37.40ID:CbbJPNpG0
>>706
全く根拠がない思い込み
あと譲り「合い」な
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 20:07:24.34ID:9AGKxpE30
>誰もが息苦しさを感じずに

お前らみたいな存在が一番人を息苦しくさせとんねん
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 20:10:06.75ID:mL8SGgWp0
>>704
それが原因で結婚できないならそんな障害はとりのぞくべきだろマヌケ

>>706
必要も無い負担を生じさせる意味は無いだろマヌケ
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 20:10:19.09ID:sUXYGTUL0
>>1
選択式夫婦別姓
戸籍制度を廃止すればいいんだよね
国民を家族単位で管理するという発想が誤り
ほかの先進国のように、個人単位で登録すればいい

親がわからない、あるいは認知しないと
無戸籍になって義務教育も受けられないなんてあってはならない

強制的夫婦同姓は日本だけになったし
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 20:14:49.78ID:8Gm036Th0
>>0712
そんなおまえらみたいな不法在留に好きなようにはさせない
真の日本人のための優れた家族登録制度それが戸籍法だ
ご愁傷様w( ´∀` )
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 20:19:07.31ID:U8I1DF0a0
どう足掻いてもさ
朝鮮ネームの男と結婚したい日本人なんて居ないんだよ
諦めて滅んでよ
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 22:09:05.52ID:sUXYGTUL0
>>715
戸籍なくして個人ごとの登録にして、出自は辿れるし
不法滞在者はそもそも国籍ないんだから、戸籍とは別問題

親がわからない子に人権がなくなるのが問題と言ってる
>>1 の選択的夫婦別姓は、戸籍制度あっても可能だが
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 02:48:32.12ID:TS/2HVLD0
>>718 >>719

おまえらみたいなゴミカスのためにこの国の優れた戸籍制度を変える必要はねーんだw
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 06:35:06.55ID:W/eP+fr40
>>689
全然違う
選べてるだろ
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:13:06.50ID:NJLHt6v40
「選択的」なんだから嫌なら選ばなきゃいいだけ。
反対派が何故反対するのかさっぱり分からない
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:06:06.77ID:VII4uBrX0
>>41
親父は自分のルーツだけど
婚家はなんの縁もないからでは
養って育ててもらった恩とかもないしな
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:08:51.84ID:VII4uBrX0
そもそも結婚後の姓をどうするかは女の姓名乗ってもいいんだから現行でも平等よ

ただリーマン親で資産もなく1馬力で養えもしない息子が一丁前に自分の姓名乗ってもらって当たり前っつー
厚かましい考えを一家揃って持ちうる恥ずかしい家ばっかなだけで
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:16:17.77ID:TS/2HVLD0
>>722
家族・親族・祖先まで一つの姓によってその一体感・実感がうまれる
周囲も混乱しない(正式な夫婦なのか、内縁・事実婚なのか判別しやすい)
子供たちの姓でもめることがない
婚姻・親子関係の偽装が別姓よりはやり難いこと
偽装婚などが別姓婚よりもしにくい、等々
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:48:02.72ID:uSatkLbJ0
>>728
家族・親族・祖先まで一つの姓によってその一体感・実感がうまれる→一体感が要らない人にとっては同姓は不要

周囲も混乱しない→混乱して何の問題が?

子供たちの姓でもめることがない→話し合えば良い

婚姻・親子関係の偽装が別姓よりはやり難いこと→どっちも同じ

偽装婚などが別姓婚よりもしにくい→どっちも同じ

はい論破
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:22:13.01ID:TS/2HVLD0
>>729
そう思うのは勝手だが、おまえの個人的な感想でしかない
社会全体が頭の悪いおまえの感覚に合わせて法改正する必要はないということだ

以上
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:28:05.21ID:uSatkLbJ0
>>730
お前の主張こそお前の妄想だろ。
そんな妄想に興味のない人間が別姓希望してんだから関係のない他人のお前が口出しするなボケ
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:33:30.26ID:uNO6a2zD0
別姓を希望する理由が個人のアイデンティティ維持とか
他人からみたらどうでもいい理由しかないから
仕組みを変更する手間と釣り合ってるように見えず、理解されづらいんだろうな
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:34:29.36ID:TS/2HVLD0
>>731
私の主張のほうが正しい
そして概ね社会全体がそれを是としてきた
それはこの国の歴史が証明している
ボケカスご愁傷様
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 11:08:59.10ID:9npdX8oR0
>>732
でも、夫婦ともに由緒ある姓とか珍しい苗字とかの場合、それがひとつなくなってしまうのは惜しいとおもう。
少子化時代だし。
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 11:21:30.58ID:TS/2HVLD0
>>734
現存する世界最古の王族、つまり天皇家が一つの証拠と言えるだろう


>家族・親族・祖先まで一つの姓によってその一体感・実感がうまれる→一体感が要らない人にとっては同姓は不要
一体感がいらない人間に合わせて社会を混乱に導く法改正をすることはよろしくない

>周囲も混乱しない→混乱して何の問題が?
混乱してよいことなどない。そうした言説は無責任極まる

>子供たちの姓でもめることがない→話し合えば良い
ムダな軋轢を生む。子供も迷惑である

>婚姻・親子関係の偽装が別姓よりはやり難いこと→どっちも同じ
>偽装婚などが別姓婚よりもしにくい→どっちも同じ
同じではない。偽装のハードルは格段に下がる

以上

くだらん反論にいちいち親切に回答したが、いかがかな?
揚げ足取りのバカな反論しかしないから、おまえらは信用されんのだ
俺もヒマじゃないのでこれ以降バカな発言は無視させてもらう
せいぜいバカを晒して別姓婚論者の信用を落とすといい、では・・
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 11:25:32.07ID:TS/2HVLD0
>>736
補足:
天皇家は姓を持たない。それこそが証拠となる
姓は氏素性を表すものだから万世一系の天皇家にはそれがないのである
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 11:38:44.12ID:MM91FpCI0
>>736
>現存する世界最古の王族、つまり天皇家が一つの証拠と言えるだろう→天皇家が長く存続したことに何の意義が有る?

>一体感がいらない人間に合わせて社会を混乱に導く法改正をすることはよろしくない→一体感が要らないと何故社会が混乱するんだ?

>混乱してよいことなどない。そうした言説は無責任極まる→勝手に混乱する奴らの方こそ無責任だろ

>ムダな軋轢を生む。子供も迷惑である→話し合いが無駄な軋轢なら世の中に話し合いなど要らないと言うのか?

>同じではない。偽装のハードルは格段に下がる→同姓の方が偽装しやすいだろボケ


>俺もヒマじゃないのでこれ以降バカな発言は無視させてもらう
せいぜいバカを晒して別姓婚論者の信用を落とすといい、では・・→敗北宣言か


はい、論破
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:42:26.93ID:liOFXSTU0
世界中がやっているからという安易な発想で選択的夫婦別姓をする意味がわからない。
日本には中国系や朝鮮系の昔から夫婦別姓の国から来た人が多くいるが、
そういう外国人のために制度を変えるのは本末転倒だ。今の制度で日本人が困っている
話は聞かない。姓が変わることでキャリアに傷がつくほどの人ならば相手に自分の姓を
名乗ってもらえばいい。戸籍を複雑にするとマイナンバーカードでミスが多いのに
大変なことになりそうだ。外国の真似をするのではなく、まずマイナンバーカードを
国民に配布することから始めたらいい。
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 14:36:28.15ID:r6j7mXzT0
現行の強制的夫婦同姓は日本人だけに同姓を強制する制度なんだがな。
外国人なら日本人と結婚しても別姓可能で、日本人同士の結婚だけが別姓を禁止されるという日本人差別制度。
これを維持しようとする人のは統一教会などの反日勢力だけ。
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 00:03:04.90ID:StZAn5t80
>>741
2人とも姓を変えることでキャリアに傷がつく場合はどうするんだよ。
ほんと、反対派って考えの至らないバカばかりだな
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 00:09:52.49ID:/T9yhueB0
実際に利用したいという層が極少数だから大改革する意義が乏しいわけ
戸籍だけ同姓にして実生活で別姓使えば問題ないのに
なんで法制化にこだわりすぎているのか怪しい
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 00:30:53.35ID:StZAn5t80
>>744
極少数ならこんなに問題にならんだろ。
何で反対派はこんなに想像力の無いアホばかりなのかな
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 02:47:48.42ID:StZAn5t80
反対派がバカ過ぎて思わず言葉がきつくなる
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 02:49:18.88ID:DkMQLHqz0
ジェンダー平等だろwww2人でどっちにするか話し合えよ
法は男に合わせろとかその逆とか言っていない。実にフェア
バカなのかな?こんなこと気にしてるやつらって。。。。悲しいね
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 02:55:35.32ID:StZAn5t80
>>748
話し合ったって解決する問題じゃないから議論になってるんだろ。
反対派って何で皆お前みたいなバカばかりなんだ?
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 07:32:29.94ID:fIRijnhL0
男も苗字譲って当たり前となればすぐに法改正だよ
慣習にあぐらかいてて女のわがままってことにしときたい
現行でもどっちでもいいわけで平等なんだけどね
養えもしない上に家事もしない日本の男様って無様
ひっくり返したかったら男に女の苗字ガンガン名乗らせればいい
内孫だ男だなどほざくアホな姑も黙れば最高じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況