>>348
あなたのいう初期がいつのことを指しているかはよくわからないけど
敷地境界線量1mSv未満を達成できたのはそんなに前の話じゃないよ。
処理量を優先したという説明もどこかでしていたとは思うけど
汚染水の汚染度が下がったから処理水の放射線量も減ったという単純な話。
東電が「一回ALPSを通せばトリチウム以外は基準値以下にできるようになりました」と宣伝を始めたのとほぼ同時期。
「下がった下がった!」って東電が喜んでいたことを記憶している。