X

【英国】「ネッシー」か?…在英日本人が“新写真”公開 英メディア「謎の解明に役立つかもしれない」 [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1すらいむ ★
垢版 |
2023/09/02(土) 21:44:47.72ID:zdtUVjKd9
在英日本人が“新写真”公開…「ネッシー」か? 湖面に浮かぶ2つの“こぶ” 英メディア「謎の解明に役立つかもしれない」

 イギリス北部スコットランドのネス湖の未確認生物「ネッシー」。
 依然としてその存在は謎に包まれていますが、今も目撃情報などが絶えません。
 8月末には、約50年ぶりとなる「ネッシー」の大捜索が行われ、世界で大きな話題となるなど、改めて注目の的に。

 こうした中、捜索にボランティアとして参加したイギリス在住の日本人女性が、2018年に撮影した写真を公開したところ、イギリスメディアを中心に「ネッシーの謎の解明に役立つかもしれない」と注目されています。

(以下略、続きと画像はソースでご確認ください)

日テレNEWS 2023年9月2日 19時56分
https://news.livedoor.com/article/detail/24915397/
2023/09/02(土) 21:45:11.38ID:YqbOYKEL0
嘘つきはジャップの始まり(笑)
2023/09/02(土) 21:45:36.60ID:x+AlvEpF0
日本にもなんかいなかったっけ
4ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:45:59.59ID:FjSICB4p0
キッシー
2023/09/02(土) 21:47:22.27ID:zWNUu8A40
熊とかに見えるけどイギリスって熊いないんだっけ?
2023/09/02(土) 21:47:36.07ID:Soj4j8IK0
ツチノコは、獲物を丸呑みした直後の普通のヘビ
2023/09/02(土) 21:47:45.46ID:6G5OY2d/0
水死体だろ
2023/09/02(土) 21:48:38.52ID:CQ4cXI1i0
しつけえな
もう諦めろよ
9ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:49:00.13ID:ufm1M17d0
クッシーってのもあったよな
10ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:49:02.68ID:m8iTaTSs0
入管法改正の時によく分かったんだが、やっぱり自民一択なんだよな
https://stat.ameba.jp/user_images/20211025/08/zourokujiji/b3/6b/j/o0624062715020961987.jpg

で、在日外国人のために体を張るメロリン
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/8/0/750w/img_8038bc9f71c0baa0adaeb02aa721d583202088.jpg
2023/09/02(土) 21:49:08.76ID:LTk9O37B0
> 英メディア「謎の解明に役立つかもしれない」
謎とは?
2023/09/02(土) 21:49:12.19ID:w4hmICiM0
NGワード「俺の」
2023/09/02(土) 21:49:13.17ID:x+AlvEpF0
画像がノーブラにグレーのTシャツおっぱいにしか見えないのはおれが汚れてるからなの?
14ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:51:12.37ID:0Cgh4w4K0
まあオオウナギやろ
2023/09/02(土) 21:51:37.50ID:zQJk1oG40
ぶりぶりざえもんだろ
2023/09/02(土) 21:52:45.29ID:DRRcLV7c0
亀だろ
17ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:53:19.89ID:K/JaSTuM0
テッシー
18ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:53:21.46ID:CIm8YjpM0
>>9
洞爺湖にもトッシーてのがいるとか
2023/09/02(土) 21:53:43.10ID:Hi4CyvGq0
>>4
それはウマシカであってUMAじゃない
20ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:53:50.73ID:+8VO4h/r0
彼女のおっぱい
2023/09/02(土) 21:53:55.89ID:CQ4cXI1i0
平沢湖に…
22ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:54:23.38ID:xvNe40om0
中身が腐って膨らんだゴミ袋にしか見えない
23ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:54:36.52ID:75rrFkmB0
恥ずかしいからやめなさい
2023/09/02(土) 21:54:36.75ID:ug3x/Rq50
>>3
https://web-mu.jp/paranormal/18702/
いっぱいいるよ
2023/09/02(土) 21:54:51.18ID:VZ27sCMa0
>>19
2023/09/02(土) 21:55:17.47ID:aVKeZWwn0
スマホが行き渡ってからこの手の写真がめっきり減った。
鮮明に映るし加工の痕跡も探しやすい。
新しく出てくる画像が15年とか経ってるのも不思議でしょ。
2023/09/02(土) 21:55:45.88ID:aVKeZWwn0
>>17
おまえ50過ぎてんだろ
2023/09/02(土) 21:56:56.15ID:8yAZzv/n0
アッシーメッシー
29ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:57:14.97ID:768RyaJB0
この写真撮った女のケツだろ
一瞬でわかるわ
2023/09/02(土) 21:57:23.65ID:zL5VB9nS0
アホちゃうか?
2023/09/02(土) 21:59:23.93ID:tQSiM0/40
>>4
増税湖のモンスター
2023/09/02(土) 21:59:33.30ID:x+AlvEpF0
増税の怪物、霞ヶ関のキッシー
33ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:59:34.95ID:oT9tJ8HE0
これは恐竜の金玉だ🧟
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:01:13.49ID:Y+v/oM4+0
岸田増税メガネケッチー
35ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:01:30.37ID:yQinZCGD0
急に各国でネッシーだのUFOだの騒ぎ出して何を企んでるんだか
巨大鮫のパターンも有るし
36ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:01:45.15ID:6yAcYDuD0
いい加減ネッシー系生物捕まえて正体特定してもらいたい
日本にもいるだろ、クッシーだの、イッシーだの、ビッシーがな
正体は大うなぎでもいいよ
2023/09/02(土) 22:02:02.04ID:RV9THnZv0
言い出しっぺが死ぬ前に模型でしたってゲロってただろ
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:02:17.46ID:EY1HanBg0
クッシーとかイッシーは日本にいるかもってニュースで見たけど、あんなに大きい琵琶湖にはビッシーいないの?
2023/09/02(土) 22:02:39.56ID:fXc0U6z50
官邸でのキッシーの写真公開して欲しい
翔太郎と戯れてるやつ
40ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:02:43.06ID:HJqtjv+y0
ティラノサウルスなんかもトカゲみたいに金玉2本生えてんの?
41ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:03:03.46ID:IwqVGqwZ0
ダイバーじゃないの。
2023/09/02(土) 22:03:13.43ID:tQSiM0/40
財務真理教水上ラジコンボート岸田丸
43ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:03:29.90ID:EY1HanBg0
>>36
ビッシーの目撃あるの!?
まだニュースやUMA番組で見た事なかったよ
どんなだろう
44ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:03:43.44ID:xvNe40om0
>>27
テッシーってそんな古いのか
俺は壷報道で初めて知ったぞ
2023/09/02(土) 22:04:12.83ID:SXE9pVcP0
模型浮かせてただけですって誰か名乗り出てたと思うんだが、あれは嘘だったのか?
2023/09/02(土) 22:04:53.63ID:oayJ/RKy0
昔はたくさん写真あったのに
最近はめっきり見なくなった

つまり、そういうこと
47ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:05:37.51ID:CP4Qq5kR0
あっはっはっはっは
この話題ねえw これは前にスレが立ちましたなwww
いや、他ならぬ親韓左派のウリが毎日カキコしたんでねwww

その時のスレもこんな感じで否定派の諸君らが
スレをネッシーのように遊弋してたんで
ウリとしてはUMAの名前を色々出しながら批判的言辞を述べたもんだけどね
カッパとかフラットウッズモンスターとかモスマンとか
ヒバゴンとか人面犬とか河童とか件(クダン)とか援用したな。
え? カッパを2回言ったって? 大事なことは繰り返して言うんだよw カッパ!

ああ、もちろん屈斜路湖のクッシーに、池田湖のイッシーに、
アフリカのモケーレ・ムベンベを出したことも言うまでもない。
世の中にはまだまだ現代の人間が知らない不思議な神秘があるんだぜ。

(疑う諸君らは2019年以前にヒトコロナウイルスについて知ってたか?
 あるいはこれもUMAなアマビエさまをw すべてを知ったと信じるは人間の傲慢さ)
2023/09/02(土) 22:05:39.89ID:gzMBFdON0
なんか生き物の肌にみえなくない?
2023/09/02(土) 22:06:02.87ID:F/8O8RWw0
魚類探知機みたいなの使えば
でかい生き物くらい簡単にいるかどうか確かめられるんじゃないの?
50ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:06:36.94ID:baoEs+0I0
>>19
いやUMAレベルのウマシカかと
2023/09/02(土) 22:07:22.95ID:drCBy7+Q0
たしかに妙な爬虫類的なヌメッとした光沢もあるし、毛のあるカワウソやアザヤシでもなさそう。でもコブの間隔が狭いからなにか2匹が並走してるだけにも見えなくもないけど…はてさて。


てか、今の時代本気でネッシーを見つけようと思うなら、複数の無人ドローンとか飛ばして常時上空から監視しとけばいいんじょね?ま、湖畔に無人カメラをグルッと設置しといてもいいかもだけど。

家庭用wifi防犯カメラにもある動きセンサーで不審な動きを検知して撮影し、同時に通知するようにすれば、すぐに人間も出動して目視出来るだろうし、望遠レンズ付きカメラマンでより高精細な撮影も可能だろ(´・ω・`)
2023/09/02(土) 22:07:45.38ID:HBB1DC1M0
なんで写真1枚なんだろう。動画は?
53ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:07:49.16ID:VcehaDGd0
これは間違いなくネッシーだな
まあ昔から存在は確認されてたから驚きもないが
2023/09/02(土) 22:08:52.31ID:xvNe40om0
>>49
地域起こしの邪魔する奴はネッシーの餌にするから覚悟しとけ
2023/09/02(土) 22:10:07.93ID:vqzM3zF90
イギリス政府はネッシーをすでに捕獲しているって35年前に飛鳥昭雄が言ってたよ
2023/09/02(土) 22:13:05.21ID:3MhZqz3b0
沈みかけのゴムボートかブイに見えるけど
2023/09/02(土) 22:13:12.94ID:iIwAaTBn0
正直細長くて恐竜が住んでそうな湖には見えんかった
結構深いんかな?
58ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:14:27.86ID:VP/LfFbT0
なに俺のケツ撮ってんねん
59ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:18:29.67ID:8+et/Z4y0
プッシーも伝説の存在だよな
俺は見たことないわ
60ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:19:44.29ID:11n0qeLz0
ネッシーって最初の写真撮った人がフェイクだって告白してなかったっけ
61ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:21:11.13ID:zd4lcSxL0
>>1
英在住の日本人女性ってほんまもんの日本人?
62ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:21:47.21ID:CP4Qq5kR0
まあ、ネッシーネタは先日以来だがせっかくスレがたった以上は
冷徹で非情な戦場のリアリズムとかいってUMAを信じない
イエティみたいな自称愛国者ネトウヨどもを教化啓蒙すべく
ネトウヨ教養増進講座の夏期講習延長線ということでw 
こないだ他所のスレで書いたことの焼き直しを書くことにしよう。

あのね、想像もつかない動物が普通に歩いているってことあるからね。
例えば、こないだ銚子スレでいったんだけど、
みんな大好き銚子電鉄に海鹿島って駅があるんですよ。
これは近場の海に海鹿島って小さな岩礁状の島があるんですよ。

で、なんでそういう名前かというと、明治の半ば以前まで海鹿がいたからw
海鹿とかいて「アシカ」と読みます。そう、水族館にいるアレ。
普通に千葉の海にいたんだからね、アシカがw 野良アシカwww
もっとも当地に限らず本邦から…少なくとも本州からはですね
野生のニホンアシカは絶滅したと思われていますが。
(いやまあ絶滅といっていいと思うが、UMAのスレなんでねえw
 ここは明日にでも発見される可能性を留保しておきたいwww)

それをいえば本邦にはかつてニホンオオカミもいたし、
野生のニッポニア・ニッポンもいたんです。トキのことだぞw
ついでに石器を持った日本人の先祖とナウマンゾウがガチバトルしてたんですw
さらにいえば…さすがに人類はいないが恐竜もおったからなw 福井のあたりに。
もっというなら千葉にはいたぞ、チバニアンが(違www

わかったかい?、世界は予想以上に秘密にあふれているんだよ
UMA否定論者たる2ちょんのネトウヨどもはスベカラク反省しる。
そしてネッシーの登場をともにwktkして待とうではないか!
2023/09/02(土) 22:22:12.46ID:gjg2TPPp0
何匹もいないと生きていねぇだろ
64ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:22:21.27ID:y32QUUp60
こんなの水中ドローンに決まってるわ
今だに信じてるとかジジイだけだろ
65ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:22:25.50ID:kqupLn0X0
こんな写真だけじゃ分からんよ。
ってか、この21世紀のご時世、狭い湖なんだから本気出して調査すればいい加減に解明できるハズだろ
2023/09/02(土) 22:26:27.22ID:D6W1txpT0
藤子・F・不二雄が否定したので信じてないよネッシー 

その上
首長竜は胎生だった説
最近あるんだね
67ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:28:06.42ID:mzYZbEvd0
君たち、観光資源にケチつけるのやめなさい
2023/09/02(土) 22:29:09.92ID:3MhZqz3b0
本当にいたとしたら
昼間に陸に上がるぐらいするだろう
魚じゃないんだから
2023/09/02(土) 22:30:14.60ID:wstuQGij0
>>3
ふなっしー
70ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:30:36.43ID:fLTpAIuB0
水質調べて巨大生物の存在は認められないってやってたよ
巨大生物がいた場合排泄物とかからわかるらしい
2023/09/02(土) 22:30:45.15ID:na1nZKb90
ネッシーの話を最初に始めた新聞記者(だったかな?)は死ぬ前に「あれは嘘でした」とメディアに向けて謝罪したのだが、定期的にネッシー問題がが盛り上がるのは、何かの利権が確立されているのかな?
2023/09/02(土) 22:31:17.32ID:uh4BJcD20
そういえばふなっしーって最近見ないな
2023/09/02(土) 22:33:16.94ID:ktJ/7G310
>>61
記事にある顔と名前はホンマもんぽかったよ
2023/09/02(土) 22:33:48.37ID:5kaYb7b60
てか、あの辺に日本人いるのか
75朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/09/02(土) 22:34:14.66ID:7FUI1yRV0
2匹で泳いじょる

熊か?(^。^)y-.。o○
2023/09/02(土) 22:34:23.70ID:p1TJjXSB0
儂の愚息がお騒がせして申し訳ない
2023/09/02(土) 22:34:33.93ID:RFUcJ0dy0
カレーの人に似てる
2023/09/02(土) 22:36:34.91ID:RzYso0Qu0
凸凹してんね
79ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:39:18.28ID:AX5p6kP/0
中沢健先生は何て?
80ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:39:54.16ID:WPDRSi3R0
>>59
おまん湖のプッシーか
81ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:40:03.52ID:VQNwRH/I0
5m以上の巨大のうなぎ説の方が信用できんわ
せいぜい3mまでだろ
82ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:40:23.63ID:kqupLn0X0
ネス湖の近く、北西側にモナー湖というのがあってだな、そこに生息するのは(以下ry
2023/09/02(土) 22:40:49.54ID:7JfGqU4F0
テスト
2023/09/02(土) 22:41:10.39ID:LU6y0uOs0
>>38
大鯰ならいるけど
2023/09/02(土) 22:41:56.77ID:LU6y0uOs0
テレ東が池の水を全部抜けば判明するよ
2023/09/02(土) 22:42:57.87ID:LU6y0uOs0
>>57
浅い
2023/09/02(土) 22:43:35.41ID:wstuQGij0
>>38
琵琶湖って神秘的な所が全く無いんだよな・・・・

でも湖の底に古代の文明の遺跡があるという噂はあるけど
2023/09/02(土) 22:43:50.94ID:b+npvS250
<丶`∀´> ネッシーの起源も韓国ニダ
2023/09/02(土) 22:44:09.40ID:tAABQ8lT0
壺湖のテッシー
2023/09/02(土) 22:45:12.84ID:Soj4j8IK0
>>38
琵琶湖の底には邪馬台国が沈んでるよ!
91ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:46:00.00ID:CS0vavCb0
ネッシーも宇宙人だろ
92ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:46:16.50ID:TJ5nQHpI0
終戦後まもない米軍占領下でイッシーだったが米軍が調査のために湖にダイバーを潜らせて調査したとか読んだことがあるな
93ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:46:58.84ID:kqupLn0X0
>>86
だが水深は深いところで200m以上ある。あの狭さの割には深い
94ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:47:31.06ID:xvNe40om0
これで食ってる地元のお土産屋さんとかもいるし
定期的に盛り上げないといけないのも分かってやって欲しい

本当にいた!?ネス湖でネッシー探してみた結果…!【イギリス】
https://youtu.be/qfXgYh7Pg_k
2023/09/02(土) 22:49:44.67ID:CTr3Lmlw0
巨大魚入れてそいつに発振器でもつければいいだろ。
生態系のため、次元爆発機
2023/09/02(土) 22:49:46.12ID:Soj4j8IK0
>>93
「古琵琶湖」で検索してみるヨロシ
2023/09/02(土) 22:53:12.19ID:wstuQGij0
あの有名なネス湖のネッシーの写真はインチキだと作った本人が自供してから熱が冷めたけどね
2023/09/02(土) 22:53:47.69ID:D6W1txpT0
>>71
怪談ばなし好きなんだろ
幽霊みたとか
2023/09/02(土) 22:54:13.66ID:eYb0ihpn0
子孫を残せるくらい居るのならとっくに発見されてるでしょ
100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:54:20.10ID:wV9ULKpc0
そんなに長生きするのか
101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:54:45.67ID:X33cMllx0
>>2
ばーかばーか
2023/09/02(土) 22:55:22.06ID:xzl+LIG40
これって写真取った人の死後に親族によってネタだったとバラさせた記憶があるんだけど
ツチノコはいるけどね
2023/09/02(土) 22:55:48.97ID:rJGZ0DPK0
ガキの頃、動物園でみたすんげえでけええ蛇アナコンダ?見て事あるからデカイ生き物は稀にいるとは思
。う
2023/09/02(土) 22:56:57.19ID:KZ46yUHe0
あれはヤラセだったんでしょ?
また新たな観光資源開拓かな?
まあ、実際インバネス周辺は潤った訳だし
2023/09/02(土) 22:57:50.69ID:Pt/wfJcg0
>>1
ネッシーとか信じてる馬鹿がいるのかよ
2023/09/02(土) 22:57:59.71ID:krONB6l70
>>45
当の撮影者本人が50年前のネッシー撮影は模型を浮かべただけだと自白したが
世論が許さなかったみたいw おいこら貴重な観光収入減るやんけ
黙ってろ みたいな風潮だった筈w
107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:59:47.82ID:/ZIkJWdn0
ゴミ袋だよw
2023/09/02(土) 23:00:35.57ID:ab78ZyQQ0
ネッシーどんどん新作つくって盛り上げないと、ね!

2015年
https://i.imgur.com/Rhh2vgs.jpg

2020年
https://i.imgur.com/FRaB5Bb.jpg
2023/09/02(土) 23:03:15.96ID:QgOKKN7K0
会社のエースが辞めてしまった事に対して「なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか」を考える会議で管理職達が出した結論が「そういうとこやぞ」だった.
https://nhjuik.souparte.org/0903s/553b5vps.html
2023/09/02(土) 23:04:26.11ID:krONB6l70
>>87
びわこには神秘的な処は無いが代わりに霊的スポットなら
あるんよw カラスが飛び交う世紀末みたいな風景の漁村とか
111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:05:20.29ID:K/JaSTuM0
>>27
惜しいなぁ
ちょうど50
112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:07:46.97ID:K/JaSTuM0
>>44
小学生くらいのころ
桜田淳子が統一教会の合同結婚式やったっちゅうの三時のあなたとかで見た
桜田淳子がアイドル時代は記憶ないけど、女優時代はちょっと知ってた
2023/09/02(土) 23:11:33.42ID:GbIhkvvk0
また日本人が世界に迷惑をかけてしまうのか
2023/09/02(土) 23:12:03.40ID:krONB6l70
>>81
淡水だととある条件下では巨大化すんのよ
5mは無理でも3mなら余裕で育てられる

重力がある以上それ程巨大生物は発育しない
映画アナコンダやゲーム・バイオハザードのような
頭の大きさが2mを超えるヘビなんて存在できない
2023/09/02(土) 23:13:29.18ID:ZFPH5UNL0
撮影者が偽物といったのは外科医の写真といわれる有名なものだけどこれは昔から真偽に?ついてた
数年前の環境DNA調査では巨大ウナギの可能性が提示されたが過去 動いている ネッシー映像なるもの
には左右の動きが全くない 魚類なら左右に動くはずだがなぜかすべて縦の動き

環境DNAでは爬虫類、アザラシ、大ナマズ、チョウザメのものが検出されてないがこれらは
過去多く目撃されておりチームもすべての水域を調査で来てないと認めている
可能性としては首長のアザラシ、これは18世紀パタゴニア博物調査で掲載されているが今は
実在確認されておらずシーサーペントの正体説もある そしてネス湖と同じ緯度で首長アザラシの
化石が数年前に発見されている ちなみにアザラシは淡水でも生息でき動物園のものはすべて真水
2023/09/02(土) 23:14:29.21ID:ZT5eKUsU0
(ネッシー研究家)
有名な「外科医の写真」が初めて撮影されたネッシーのような風潮になっているが
あれ以前から多くの目撃談があり、調査隊の探索もされていた
有名な写真が嘘だっただけでネッシーそのものは捏造ではない!
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:18:35.28ID:CIm8YjpM0
こんなに誰もがスマホ持ち歩いてる時代なのに
ネッシーもビッグフットも撮影されないんだからな
2023/09/02(土) 23:20:25.87ID:BVmOopdv0
東スポじゃなかった
2023/09/02(土) 23:22:58.32ID:iixCMoOR0
>>55
名前忘れたけどナメクジみたいな奴だよな
2023/09/02(土) 23:24:42.39ID:1Lw1EiTA0
あのあたりで俺、全裸で背泳ぎしてたような
2023/09/02(土) 23:26:30.27ID:rSSWdf6r0
水面から柱が出てるやつな、あれワイが背泳ぎしてただけや
メンゴメンゴ
2023/09/02(土) 23:28:09.76ID:BVmOopdv0
>>121
可愛いJS「柱に見えてるのは、おじちゃんが脚を上げたとこなの?」
2023/09/02(土) 23:29:15.30ID:rJGZ0DPK0
ドラえもんの大長編になると雰囲気変わるあるな
2023/09/02(土) 23:30:15.86ID:1c97KIjv0
地元民が観光資源作るために自演したって結論だったんじゃないのか?
125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:31:14.11ID:rmJaFCu40
コブというより二頭っぽいね
126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:31:19.81ID:z1dDehuW0
>>117
心霊画像やUFOも言われている
スマホ普及後、数が増えるどころかむしろ減ってるとゆー
127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:31:20.23ID:/mH9F2kH0
メクラ、知的障害専用スレ
2023/09/02(土) 23:32:33.46ID:OawRXm5F0
>>38
そんなデマに惑わされるな
実際いるのはヒバゴンだけ
129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:35:29.35ID:HRuk+Oyd0
現代だとこんな写真いくらでも合成できちゃうからなあ
もう合成写真とCGでネッシーはいることにしていいんじゃないか
いてもいなくても同じだし
130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:36:18.62ID:aznDqFak0
怪物サッシー
131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:38:01.59ID:LXnZ5xCd0
昔、テレビでネス湖を端から端までカメラやソナーで調べたけどいなかったじゃん
2023/09/02(土) 23:39:23.66ID:+xZMoZ7h0
やっぱりいるやん
よかったよかった…
2023/09/02(土) 23:41:37.81ID:249JGPJJ0
ネッシーって答え出てなかったっけ
腕の写真だと
134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:42:18.10ID:D1rh5O8s0
とっくに結論は出てるだろ。栄養的にも水温的にも不可能。
135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:45:41.36ID:AYymR35j0
50年前はいたかも知れないがとっくにくたばってるだろ
136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:49:10.77ID:wqIV1GJi0
いないのに
2023/09/02(土) 23:49:32.21ID:WQttErPh0
俺の中では中沢健がビートゥギャザー歌って居ないことが証明されたはず
138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:50:22.91ID:92S65jYK0
>>38
キッシーなら聞いたことはあるw
139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:56:12.94ID:CY51AJBq0
ネス湖はネッシー、池田湖はイッシー、漫湖はプッシー、屈斜路湖はクッシー、本栖湖はモッシーなのに琵琶湖はビワッシーなのなんかモヤモヤする
2023/09/02(土) 23:57:55.72ID:Hm3UerYY0
>>139
富士吉田湖はヨッシーらしい
フッシーちゃうんかと
2023/09/03(日) 00:07:55.86ID:9C2NeNCU0
水抜いてみたらええやん
2023/09/03(日) 00:10:25.85ID:zPNHBDfh0
>>131
ネッシー研究家「あそこの湖底には複数の水中洞窟があるのさ」
143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:13:10.92ID:MKXAlKO50
周りに「◯っしー」って呼ばれてるやついるよな
144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:13:35.47ID:4eWCy9vZ0
湖が縦長でその方向に風が吹いて波をたてるので動いているかように見える
145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:19:55.24ID:+Hzrookv0
ネス湖のネッシー
池田湖のイッシー
屈斜路湖のクッシー
支笏湖のシッシー
霞ヶ浦のカッシー
など
ツチノコ騒動や捕獲者に賞金などロマンがあった時代
146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:21:00.48ID:MKXAlKO50
これはエライことになったな
実は嘘でしたってのが嘘でしたってことだよな
あのワクワクした時代に戻りたい
川口探検隊とか最高だったよな
147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:23:16.30ID:MKXAlKO50
謎の未確認生物に襲われる番組
毎月やってくれないかな
2023/09/03(日) 00:26:22.17ID:YebaRFYj0
>>44
俺も壺で知った
2023/09/03(日) 00:26:45.23ID:YebaRFYj0
>>147
藤岡弘、に頼むしかないな
150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:27:20.42ID:Hhb9hUcB0
ネッシーすら見つけられない人類が月なんて降り立てる訳ないんだよなぁ
2023/09/03(日) 00:27:20.52ID:YebaRFYj0
>>139
プッシー言いたいだけやろ
2023/09/03(日) 00:28:52.87ID:s1c9ynOW0
>>139
そのプッシーってもっと巨大な生物の一部なんじゃないですかねえ⋯
153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:30:40.02ID:3zbxp6L/0
何年か前に俺がラジコンか何かでやったつって言ってたオッサンいたよね?
154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:31:14.45ID:WZBS+dB70
ロシアの山奥でプリゴジンが現れる
2023/09/03(日) 00:32:19.11ID:1Ds1q14o0
アホかよ
恥ずかしいから止めろ
156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:34:57.59ID:MKXAlKO50
恐怖!謎の空飛ぶ人類に襲われる!

こんなタイトルのテレビなら見ます見ますとも
正座して見させてください
157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:35:19.04ID:5CxDOZM70
【報道】海外記者が見た「日本のジャニーズ報道の異常さ」弱きを挫き、強きを助ける…歪みまくった構造 ★4 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693659341/

旧統一教会の解散命令請求 政府が検討 「過料」を科すことでも最終調整 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693659904/
158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:35:29.84ID:zTUyXZQd0
ふなっしーが2個浮いてるようにも見える
159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:37:59.48ID:MKXAlKO50
口裂け女、人面魚、人面犬
最近こんなのないね
2023/09/03(日) 00:38:11.60ID:qq/8nPm+0
ゴミだな
161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:39:45.11ID:MKXAlKO50
髪の毛が伸びる人形
目から血の涙を流すとか
162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:40:57.88ID:MKXAlKO50
掛け軸に書かれた人物の目が開いたり閉じたり
163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:42:02.08ID:zTUyXZQd0
>>159
東京の死神事件あるじゃんw
ああいう刺激は子供の発育に良いよ
2023/09/03(日) 00:42:38.70ID:unePy+Mw0
日本の水棲未確認生物
アッシー(芦ノ湖)
イッシー(池田湖)
クッシー(屈斜路湖)
チュッシー(中禅寺湖)
トクシー(徳之島の沖)
トッシー(洞爺湖)
ノッシー(野尻湖)
ハッシー(岐阜県 長良川)
ヒッシー(日比谷公園の池)
マッシー(摩周湖)
ムッシー(加古川)
モッシー(本栖湖)
ヤッシー(大和川)
2023/09/03(日) 00:43:48.47ID:aFYDFym40
>>149
♪行け行け 藤岡弘 どんとゆけ〜
166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:43:57.40ID:+sK23Tkm0
ネッシーは作られた嘘だったと何年か前にやってたやろw
2023/09/03(日) 00:45:26.57ID:J6Ofs3qy0
>>164
一番最後はしゃれにならないだろ
168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:46:46.40ID:W8aPzB7a0
夢が有ってよろしい!
楽しんで行こうやw
169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:47:38.94ID:7arYLT3J0
アッシーとメッシーやってたよ
2023/09/03(日) 01:06:26.23ID:2MZIjueR0
東スポ一面でネッシー捕獲って昔見たぞ
2023/09/03(日) 01:11:48.25ID:aFYDFym40
>>170
「ネッシー出産」もあるw
2023/09/03(日) 01:29:10.58ID:TPus/y0+0
( ゚ー゚)プッシー見せい
2023/09/03(日) 01:53:57.36ID:oQ1LcS0Q0
>>55
ムー懐かしすぎる…
めっちゃ信じたわ
174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 01:55:56.51ID:6dGUU1qg0
何で動画撮らないの?
家族で見てたなら誰かしらが動画で撮りそうなもんなのに
2023/09/03(日) 01:56:23.35ID:UVhIpzu60
(´・ω・`)絶滅したんじゃないの?
176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 02:28:26.56ID:+k3cpB7x0
>>49
特番でよくモニターに巨大な影が!!ってやってる
近づくと消えて再び現れることはなかったってパターン
177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 02:33:40.05ID:12mBggUL0
>>173
UFOは本当だったよ
ソースはペンタゴン
2023/09/03(日) 02:42:16.55ID:SkJQvIcI0
なんで潜って探さないの
179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 02:42:22.91ID:AUqcuN+j0
殺伐とした時代に清涼の空気をもたらすオアシススレ
2023/09/03(日) 02:47:20.14ID:AUqcuN+j0
ネッシーは存在する。それが世界の洗濯だ
ここだけの秘密だよ
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 02:51:30.44ID:Bu7RUTa20
>>142
環境DNAの調査で恐竜っぽいのは出なかったからその説もダメだな
182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 03:05:43.11ID:KmQ0OmJs0
断言する いません
2023/09/03(日) 03:06:15.91ID:HnsX5pTL0
>>178
透明度低いから潜っても見えない。
184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 03:08:18.63ID:d4gJqaVt0
ケリー夫妻
翻訳家のチエさん(51歳)
実業家の夫スコットさん(68歳)

あやし!MI6かムーニーかw
LochNess秘密会議?なんの隠語だろう
185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 03:08:38.04ID:7lN6W6eb0
ゴリラの水死体だな
2023/09/03(日) 03:11:44.38ID:K2KNq/0e0
ムーが世界中で売れる時代がくる
2023/09/03(日) 03:15:21.08ID:4hlQ1Wgm0
アレは捏造だったって誰か暴露してなかったか?
188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 03:23:44.20ID:wJy5Fyhi0
>>139
189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 03:37:53.31ID:9Zr9Xqmk0
穴根蛇じゃないの?
190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 03:46:23.30ID:OMomFW6m0
ネッシー側の罰ゲームだよ。ネス湖は他の湖や海とつながってるんだよ。ネッシーたちが「おまえ顔ださずにバレなかったら許す!」とかしてるんだよ
191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 03:53:20.90ID:p4MrsmZG0
ネッシーも何代目とかになるなら、子ネッシーたちが親ネッシーについていこうと必死に泳いでた時期とかあったんかな
かわいいなあ
192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 03:53:58.67ID:xdkbv/9P0
日本ではネッシーと2大双璧のツチノコ
2023/09/03(日) 03:57:20.02ID:egslA7jX0
コロナで死んだ観光地のためにアホな観光客呼び込むための策略やねんてなこれ
人は物語に引き寄せられる生き物やからうまいやり方や
2023/09/03(日) 04:00:05.97ID:vfIl/2Tk0
日本でもツチノコフェスタやってたね
195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 04:01:12.04ID:VmfDYYmt0
ツチノコってうさぎ丸呑みした蛇で決着してたはず
196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 04:06:18.66ID:2/DBYcwA0
ドビュッシーが良いね
語感とか響きが。
197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 04:07:51.45ID:p4MrsmZG0
ネッシーの像の前で写真撮ったり、お土産にネッシー饅頭買ったりしてキャッキャウフフて楽しいなら平和でええやんな
2023/09/03(日) 04:23:28.50ID:TP06rU6B0
真相がわかり次第、追って報告する(終わり)
2023/09/03(日) 04:27:30.69ID:demV7SQY0
ネス湖をグーグルマップで見たけどそんなんおらんかったぞ
200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 04:28:04.00ID:3exwhj0Z0
ネッシーと雪男は昔からの定番
201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 04:36:31.04ID:nrTC4vZn0
ネス湖の中を撮影すればすぐにも判明するのに…w
202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 04:38:34.32ID:+OKKO1Eq0
カピバラ家族が泳いでるだけだろ
203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 04:38:55.93ID:pLKpctxS0
【売国】「キッシー」か?…在英日本人が“クソメガネ”公開 英メディア「クソの役にも立たない」
204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 04:43:11.89ID:q5wr8wDj0
>>164
猪苗代湖のイナッシー忘れてるぞ
まあ名前が名前だからしょうがないか
205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 04:44:21.69ID:LMW7xGCG0
>>61
売春記事なら疑え
2023/09/03(日) 04:45:37.01ID:Fq5+nCDm0
うーん、ネッシーマニアの撮った写真かあ
いまいち信憑性にかけるねえ
207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 04:49:19.54ID:HoRXcgv20
>>87
噂じゃなくて地震で沈んだ遺跡あるよー
2023/09/03(日) 04:59:09.25ID:x2Mo07ia0
騒いでるの日本人だけじゃね
209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 05:01:47.33ID:Q4yPpnwx0
僕の股間のネッシーの謎も解明されそうです!
2023/09/03(日) 05:35:16.33ID:PpdF0YZt0
徳さんか?
211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 06:00:22.69ID:55HbllAu0
海外で迷惑かけるなよ
2023/09/03(日) 06:04:06.65ID:e9EOtzq+0
ネッシーよりグレイ型宇宙人?の死体映像をフェイクでも何でも全部テレビで公開して検証したほうが楽しいと思う。
2023/09/03(日) 06:06:24.84ID:lECnL29o0
>>209
>>14
214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 06:10:19.22ID:JL38/wdZ0
【速報】東スポwebが衝撃の暴露「ネッシー、痔だった」 [村松★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1668090734/l50
2023/09/03(日) 06:20:50.81ID:t+AfbHrb0
ネッシーなんか居ねえよバカか
216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 06:34:08.35ID:8PHJI9EE0
ビーバーみたいな小動物が親子1列になって何匹かで泳いでいる写真かもしれない。

そもそも3億年前にいたシーラカンスやゴキブリが今もいるのだから、海竜が何頭もいてもおかしくない。
もしも本当にいるなら、英軍や米軍が秘かに既に捕獲しているだろう。
2023/09/03(日) 06:40:46.38ID:R+lvmqbV0
>>19
座布団一枚
218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 06:42:31.23ID:H2zAX+gQ0
>>1
2枚目と4枚目には顔まで映ってるじゃないか
219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 06:43:31.70ID:H2zAX+gQ0
池の水全部抜くしかないっしょ
220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 06:45:14.94ID:YfHGRSq/0
ぶっちゃけイギリス版のただの町おこし的なノリでイッシーイッシー言ってるだけで
本心で居ないと思ってんだろうなw

日本で言えば妖怪で町おこしをするようなもんやな
2023/09/03(日) 06:45:23.14ID:ekgy2JrB0
首長竜タイプだとしたら、
首を持ち上げて水面上に頭を出した写真が無いというのがおかしい。
222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 06:53:19.36ID:+PxyDo2I0
琵琶湖にはサメがいる
2023/09/03(日) 06:54:48.12ID:Jm6axfEj0
屈斜路湖にはクッシー(´・ω・`)
224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 06:56:59.45ID:92LHVgXP0
>>221
頚椎の構造やら重さだかなんだかでイラストで見るみたいな垂直近い角度で持ち上げるのは無理らしいぞ
225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 07:09:42.78ID:YqYrGaet0
60年70年代はよくいたらしいね
226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 07:14:18.88ID:uYxLHXlL0
有名なネッシーの写真はイギリスに住むロジャースさんがイタズラで撮ったと告白しているが…
本当にいたの?
だったら屈斜路湖のクッシーも探そう!
227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 07:18:08.89ID:FYSe9iw00
ツチノコってデブだから移動や狩りに不利
蛇は蛇の形してないと生存競争に負ける
2023/09/03(日) 07:26:54.31ID:rgEc0+W30
日本にはキッシーとキッシーJrが棲息している
2023/09/03(日) 07:28:01.33ID:/VFJkw540
昔の怪獣映画ぽい
2023/09/03(日) 07:32:48.42ID:wni9LJtQ0
>>1
黒のポリ袋にしか見えん
231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 07:50:00.34ID:xSWfklaR0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、ネッシーだよ
  |  ω |
  し ⌒J
2023/09/03(日) 07:56:02.47ID:Pxh11Lsn0
>>19
UMAいUMAすぎる
2023/09/03(日) 08:02:55.92ID:tbuan8HA0
この手の定番の写真の一部だけ拡大してるんだろ
全体だと小さい浮遊物が写ってるだけのいつものやつ
2023/09/03(日) 08:31:23.90ID:HjKhoFhb0
ネス湖に行ったことあるけど大変な僻地にけっこうな観光客が押し寄せてた。やはりこういった話題作りが功を奏してるんだと思う。屈斜路湖も頑張れ!
2023/09/03(日) 08:46:21.38ID:xxvN4XAF0
平沢湖のヘイタクシーも頑張れ!
236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 08:47:00.60ID:7P3S3Enp0
>>231
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


     (U)  

( '∀')ノ   フライングフィッシュが逃げていきました!
2023/09/03(日) 08:49:48.07ID:KWbrTADo0
日本の永田町湖を探索せよ
キッシーがいるぞ
238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 09:12:18.97ID:d8GoWV4h0
>>61
田嶋陽子先生だってイギリスに住んでたんだから
いてもおかしくない
239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 09:14:27.32ID:SJkCuuXk0
お前らナニシーだ?
240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 09:15:27.91ID:d8GoWV4h0
>>140
マリオが乗ってそう
241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 09:16:52.93ID:92LHVgXP0
ここまで米屋にプラッシーなし
2023/09/03(日) 09:16:59.77ID:N8pZevoj0
全くどうでもいい話題
243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 09:21:18.00ID:AoDox+Zo0
ゴミだな
244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 09:24:23.39ID:GbqwmKgM0
はいはいネッシーねw
イギリスの教育レベルは相当低いのか
ネッシーは不老不死かよw
245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 09:33:15.86ID:2lJknBNe0
>>234
地元の観光協会が水中ドローンとかでやればいいのにな
2023/09/03(日) 09:35:33.41ID:Ys6uZwKd0
>>244
うわぁあたまわふ
247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 09:35:35.41ID:mpSo4pNM0
スコットランド人の俺の友人はネッシーに襲われて死んだからな
248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 09:39:47.52ID:h8WAqki20
>>2
ようクソ食い知恵遅れ朝鮮人
249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 09:47:30.20ID:HA1jWMAH0
屈斜路湖のくっしーは泳ぐOSO18では?
ま、そんな感じかな
2023/09/03(日) 09:54:31.59ID:PMelSWDr0
世紀の大嘘「ネッシー」
2023/09/03(日) 10:36:10.45ID:pD92rJvy0
カメラ性能が上がって消えた典型例
252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 10:39:05.16ID:mK0ElaOP0
峰不二子がスコットランド民謡を唄えば現れるのに…
253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 10:41:37.77ID:juKcrvx30
>>6
を、呑んだツチノコ
254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 10:46:52.01ID:HlmeXCYE0
>>18
それ皇居にいるやつ
あ、今はご静養中か
255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 10:51:39.27ID:y4/UMCNH0
年中気分はエイプリルフールなんだなww
逆に羨ましくなるww
256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 11:00:14.83ID:nLz5lfbN0
犬だろ。
右側が鼻になってる。、
2023/09/03(日) 11:17:52.98ID:L8a180TX0
>>249
インバッシーはなんだろ
258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 11:36:49.98ID:kSD9IAKM0
結局ツチノコはいたの?
2023/09/03(日) 11:46:01.11ID:ZR++w5iR0
ふなっしー
2023/09/03(日) 11:46:37.65ID:9vs6hTdX0
志村もネッシーの写真あげてたな
261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 11:47:23.01ID:MWJdTn7Y0
X-日本のトッシーは?
2023/09/03(日) 11:48:30.02ID:jD8DTF7d0
ツチノコは?
2023/09/03(日) 11:49:24.66ID:6OQ3H2IA0
しつこいし
くだらない
2023/09/03(日) 11:51:22.34ID:wKirX1Mf0
メガネかけてたらキッシーだぞ
265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 11:54:13.17ID:vSdubfdP0
>>242
そんなことはない
さすがニュース+板だな
意識が高まるね
下らないのは中国の広告な
266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 11:56:47.40ID:CIrls47g0
ゆるきゃら?
2023/09/03(日) 12:03:45.91ID:paB7ah4A0
俺の巨大首長竜だって凄いぜよ
268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 12:06:52.23ID:rIvYnU2/0
ネッシーのあの写真は1936年製
そろそろ90周年だ
269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 12:08:13.79ID:RK9bVllj0
ストーンヘンジは古代の魔法陣。ネッシーはストーンヘンジから来た。秘密だよ
2023/09/03(日) 12:33:42.26ID:QxarTcmW0
>>6
アオジタトカゲだよ
2023/09/03(日) 13:09:19.46ID:Q4yOnAL/0
社会が停滞閉塞するとオカルトが広まり、次いで戦争が起こる
2023/09/03(日) 13:16:13.55ID:ihGfRA2U0
昔は、呼べばすぐ来て車で送ってくれる「アッシー」なんて生物もいたよね…
2023/09/03(日) 14:01:08.55ID:rYxZbjkX0
イッシーは
274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 14:28:08.64ID:re4rEwG30
漫湖のプッシー
275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 14:32:48.59ID:fsWJrKav0
ラッシーでも浮かべとけ
2023/09/03(日) 14:38:07.57ID:D3T3ASmJ0
シゲちゃん?
2023/09/03(日) 14:41:08.11ID:A7IjWufN0
>>276
レイクぬわら
2023/09/03(日) 15:12:49.59ID:WJJKs4IP0
>>60
してたな確か
279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 15:20:35.91ID:FzLOUQGk0
一時は出ずっぱりだったのに
最近サッシー見かけなくなったな
サロマ湖のな
280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 16:52:05.63ID:zY891mA+0
外科医の写真(1934年)
それ以前の1933年にも写真に撮られてたので最初ではない
2023/09/03(日) 17:43:02.85ID:+QcwBTPK0
さっしーが一番かわいい
2023/09/03(日) 18:02:35.25ID:LE+agkgD0
>>21
バカかよ
2023/09/03(日) 18:08:03.21ID:LE+agkgD0
>>37
外科医の写真は言い出しっぺじゃない
目撃例は18世紀からあった

外科医の写真は波がデカイから当時から
捏造とされてたんだ
おバカはすぐ騙される
2023/09/03(日) 18:11:36.15ID:LE+agkgD0
>>51
ドローンは長時間飛べると妄想してるジジイ
2023/09/03(日) 18:13:01.59ID:LE+agkgD0
>>59
がんぱれよ
2023/09/03(日) 18:14:56.95ID:LE+agkgD0
>>60
>>278
なんでコイツらは騙され続ける人生なんだ
2023/09/03(日) 18:15:51.01ID:LE+agkgD0
>>61
むしろ何で疑う?
2023/09/03(日) 18:18:27.77ID:LE+agkgD0
>>71
ここにも騙されてるヤツがいる

お前らは詐欺被害者多発家系かよ
2023/09/03(日) 18:20:41.53ID:LE+agkgD0
>>86
オマエは虚言癖あるな
2023/09/03(日) 18:22:56.75ID:LE+agkgD0
>>97
ほら騙されてるヤツがいる
2023/09/03(日) 18:29:55.62ID:LE+agkgD0
>>115-116
ちゃんと分かっている人もいるんだな
少し安心した

しかし外科医の写真を最初の写真だの
捏造と当時から言われてたの知らない
奴らの多いこと多いこと
2023/09/03(日) 18:42:48.70ID:tbuan8HA0
ビリーバー発狂で草
293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 20:21:04.93ID:hZ8J4w+70
イノシッシー
2023/09/03(日) 20:26:55.57ID:gyEqG4o20
これってただの海外観光客を戻すための村おこし企画だろ
2023/09/03(日) 21:30:02.46ID:L8a180TX0
>>21
奇面組かい
2023/09/04(月) 00:24:39.66ID:KDHT9P4U0
謎の解明でなく観光資源を作ってんだろ
297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 00:27:50.25ID:3ZCXvhb50
アッシーメッシーネッシー
2023/09/04(月) 01:10:32.63ID:d4YALfx+0
英国面に
299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 01:28:46.06ID:ESp0rQb50
Loch Ness Monster Live Cam by Nessie on the Net!
https://www.youtube.com/live/R8kP8LQXzFI
300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 01:31:01.25ID:25SVfwQU0
かわうそだな
301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 01:40:27.24ID:/9046EbL0
どうせお前らが若い頃はメッシー止まりだろw
302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 01:41:32.57ID:vaTKFk3b0
これは来たんちゃうんか?
何より写真という証拠があるからな
湖は謎に満ち溢れているんや
笑笑笑笑
303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 01:46:03.03ID:L2YuQA+p0
あの大きさの生き物が何千万年も生きるにはネス湖は狭すぎるらしい
エサの魚の方が先に絶滅する
2023/09/04(月) 02:07:57.35ID:KPSWa5KQ0
正味な話、この手の未確認生物で実在する奴は居るんだろうか
ネッシーは湖水のDNAの採取で居ないのがほぼ確定
ミゴー?イリエワニやろ。モケーレムベンベはサイだろうし、
90年代の雑誌だとアルマスの存在は確実とか言われてたけど結局尻すぼみ
近年学者が遭遇したヤマピカリャーも、なんかイマイチ信頼性無いし
モスマンくらいか?実際に居そうなのは
305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 02:34:04.57ID:SDbTnED70
琵琶湖の未確認生物はビワチュー?
306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 02:39:52.25ID:pDPRlThm0
近所の沼に現れて地域の人たちに恐れられたフランシー
307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 02:41:28.99ID:vaTKFk3b0
だいたい、日光浴が必要やのに
一目はばからず生きていけるかよ!

安倍晋三なみの大嘘つきだな
笑笑
308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 02:52:11.41ID:9NNmD3R+0
>>1
これ結構ガチ目だよな
なんかデカイのは居るって昔から言われてるし
309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 02:53:17.15ID:9NNmD3R+0
>>31
ギックリ腰やってんのに辞めてくれw
310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 02:55:12.96ID:rnNJOHJx0
>>19
(笑)
311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 02:57:59.66ID:VkLcxKr50
ジャップが出したんなら間違いなく捏造だな
312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 03:05:33.35ID:2krjrUS90
いい加減現代に恐竜蘇らせてくれ
死ぬまでには頼む
2023/09/04(月) 03:11:10.00ID:j5uQkJlH0
ネッシーってワールドカップ取ってただろ
314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 03:40:27.56ID:LfBDlxv30
>>272
あれは車が本体だから・・・
2023/09/04(月) 03:43:27.23ID:EQ1Zqo540
ジャップ女がイギリス貧困部落の村おこし捏造に加担
2023/09/04(月) 04:21:09.32ID:2+Uwxkhs0
>>313
それはメッシー
317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 04:24:56.68ID:0Z4CZJKX0
オラが村のため池にも「ワニがいる」という都市伝説がある
318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 04:26:08.01ID:0Z4CZJKX0
>>316
それはメシをたかる女
2023/09/04(月) 04:36:59.90ID:kRxuf2+R0
もしいるとしたら何頭かいないと交尾できなくて絶滅するって頭無いんか
320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 06:26:15.99ID:vr9VeZgX0
(´・ω・)ネッシー伝説の産みの親が亡くなる前にトリック写真だったと言ってるんだからさ
商業ネタしか出て来ないよ
2023/09/04(月) 06:58:54.30ID:UKKUPakP0
>>35
こういうのは何かのメッセージだよ
322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 07:11:41.66ID:polZDxyG0
>>320
その人物は産みの親ではない>>116
2023/09/04(月) 07:18:51.32ID:lJ0v/rsw0
>>6
妊娠中のマムシのことをツチノコと呼ぶのがいつのまにか別の生き物のことになってしまった説
324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 07:40:13.07ID:YR4bRYfG0
クッシーも忘れないで欲しい
2023/09/04(月) 07:45:22.13ID:lJ0v/rsw0
今のデジカメ なら動画を撮ればよかったのに
326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 07:50:48.00ID:u+PNzJ6X0
比較するものがないからサイズがわからんよなぁ
2023/09/04(月) 07:53:39.52ID:3UwFLkKx0
見つからないって事がいる証拠。わかったね
328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 08:17:47.21ID:OfuOw/oZ0
みんな高性能なカメラぶら下げてるのに今更これかよ
329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 09:10:45.73ID:ZNVwwcVV0
まだこの嘘続くのかよ
330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 11:12:20.43ID:vtbL9eiC0
平沢湖のヘイタクシー
331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 11:15:01.99ID:7VKqq6Vu0
あら、ネッシーですね?
332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 11:36:09.18ID:ReV7Jmq60
>>281
相模湖にもUMAがいるのか?
2023/09/04(月) 11:41:02.06ID:iaLBev/90
40年前のドラえもんでも恐竜か小動物の尻尾かとか検証してたぞ
多分本気で解明する気は無いんだろう
334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 11:43:32.29ID:dA9QD+NI0
日本人の恥
335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 11:46:48.72ID:Aw8zUNds0
恐竜なんているわけねーだろwww

いい加減にしとけよ
336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 11:50:16.58ID:qTBSzjLd0
メガロドンだってきっといる!
337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 11:50:52.09ID:FhSBqx1W0
ネス湖だと間違いなく巨大うなぎだろ
338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:04:06.32ID:TxhsJi9m0
肝心の恐竜や海竜が新設でどんどん姿形が変わって行くから旧説のだと証拠画像とか言えなくなって来てるしね
古い画像は当然旧説に基づいているから
>捏造画像
まぁ新説に忠実過ぎても言われそうだけどねw
特に最近は画像が作り安くなってるからその分疑われるし
2023/09/04(月) 12:15:55.71ID:rZ5nLkKP0
もうネタ写真だってバレただろ
340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:19:20.19ID:+mAtAtNb0
イングランド・プレミアリーグの2015-16シーズン開幕前、
レスター・シティ優勝のオッズは5000倍だった
同じ頃、ネス湖で巨大生物発見のオッズは2000倍
それでもレスターは優勝した

だからつまり、ネッシーは発見されるんじゃないか、ということだ
341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:21:05.18ID:+mAtAtNb0
川口浩だったら古代恐竜魚ガーギラスを発見するだろう
342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:26:54.06ID:Oa5HdQyH0
この写真はオオナマズじゃないかね?
何にせよ200m先だから
343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:32:31.75ID:02NiWr+d0
バブル期のミステリー系番組は大好物だったな
今は写真や動画がネタなのかCGが丸わかりのばかりで白ける
344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:34:33.51ID:YgAlk7wm0
当時の記事は捏造でしたで決着が付いてたろ
阿保か
345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:38:30.62ID:vtbL9eiC0
正体は大ウナギかチョウザメだろう
346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:50:46.79ID:XjUmPadV0
ゴジラだろ
347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:56:40.61ID:5vyVshEI0
ネッシーよりも俺が今最も切実に知りたい事が
あるんだよ。それは
宇宙の果てはどうなっているのか? そして
宇宙はどれくらいの広さなのか? 更に
宇宙には果があるのか?

俺は今52歳だ。せいぜい生きたとしても
あと30年てとこだ。
その間に何としてもこの壮大なる謎を
人類の英知で完全解明してくれ!
348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:01:43.34ID:ima2vr2q0
宇宙の果てってどうなってるんやろうね
吉野家の牛丼二杯セットで400円税別(肉パラパラ)
松屋の牛丼税込み400円
2023/09/04(月) 13:02:40.73ID:DSYuqIqZ0
日本人の手柄みたいに言うなよ…恥ずかしい
350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:02:44.80ID:gCCl2/3Q0
イルカの背中だってよ。
よく調べないうちから騒ぎすぎだわ。
2023/09/04(月) 13:08:32.45ID:iaLBev/90
>>347
最近やっとホモ・サピエンスの前がネアンデルタール人じゃ無いのが分かったくらいだぞ
あとはティラノサウルスあんな形じゃ無いとか

宇宙から見ると地球は微生物みたいなもんでキャパ超えてる
何となくでも能力を超えたものをなぞれてるだけでも凄い
352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:08:43.68ID:5cpn2yNk0
>>332
サガッシーてみなさい
353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:22:54.46ID:ima2vr2q0
千波湖にはセクシーがおるぞ
2023/09/04(月) 13:26:36.80ID:wUNoOWRH0
現代に巨大な恐竜がいたら重力で押しつぶされてる
2023/09/04(月) 13:30:24.43ID:aZT45KZv0
生命の神秘や多様性ってのは疑いようもないけれど

どんだけ見つからないのか、深海に留まってるキャラでもなさそうなのになって
出待ち姿勢でいるかぎり、みんなわかってんじゃんとw
356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:47:08.52ID:ZwFG43rp0
>>1
ゴミ袋だな
357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:50:05.70ID:ZwFG43rp0
>>9
プッシー(///ω///)
358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:53:09.79ID:33aM7Ixm0
真実じゃなくてデマを信じたいというだけの話だよなコレ
359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:55:46.54ID:Vt8JkLz30
最近、ねす湖の客が減っているから、テコ入れだね
360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:57:18.01ID:Vt8JkLz30
>>234
貴兄も行ったのね
361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 14:09:01.64ID:9BSz8WJ60
やっぱり巨大怪獣的なものは存在しないってことか
ゴジラみたいなの現れたら面白いのにな…
362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 14:09:48.64ID:33aM7Ixm0
デマの歴史として興味深い
363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 14:22:12.86ID:vtbL9eiC0
まずは日本にいるUMAから探せよ
364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 14:23:40.32ID:pss/ma8P0
ネス湖いったらネッシーまんじゅうとかネッシーキーホルダーとか売ってるんかな
日本だったらぜったい誰かが作って売ってるよね
ゆるキャラのネス子ちゃんもいてるだろうし
365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 14:23:59.15ID:zKehQk+n0
正直、存在していてもかまわんと思うんだが
えらいムキになって否定するのは、よほどのビビりなんだろうなと思う
2023/09/04(月) 14:24:18.84ID:IFwW0Cor0
ネッシーを最初に見た夫妻は
まず「ネッシーがいた」と嘘をつき
タヒぬときに「ネッシーはいない、あれは嘘だった」とまた嘘をついたね
367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 14:25:25.21ID:33aM7Ixm0
>>364
ネッシーペナントとかネッシー木刀とかもあるんじゃね
368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:06:30.94ID:V2Ef0ms/0
>>1
水棲恐竜だって肺呼吸なんだから水面に顔出すだろ
2023/09/04(月) 16:14:24.08ID:NhCl15aR0
10mのうなぎがいたらそれはもう怪物だろ
2023/09/04(月) 16:19:13.90ID:HLR0pWWh0
いるなら早く見つけなよ
あれから何十年たってるんだよ
2023/09/04(月) 16:29:30.86ID:9KkXQZcr0
「キッシー」か?

に見えたw
2023/09/04(月) 18:07:17.30ID:jfInIH/N0
>>347
無理
何も分からず死んで行くんだよ
アハハハハ
373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 18:27:30.22ID:0Z4CZJKX0
>>46
死んじゃったんだな
2023/09/04(月) 18:33:25.66ID:cXSV9/Nn0
>>347
宇宙のはて知っているけど教えてやらん

いや教えてようかな…

それはスイカの皮が剥けて真っ赤な球
2023/09/04(月) 18:41:28.24ID:cXSV9/Nn0
>>304
モケーレムベンベはゾウだ

現地の長老に写真見せたらゾウだと確認
2023/09/04(月) 18:55:00.91ID:/1ifuk6L0
モケーレムベムベは探検家か宣教師が原住民に恐竜の図鑑見せて
こんなのいないかって聞いて回ったら現地語で知らねーとかわからないって意味だったらしいな
で原住民の間で恐竜の姿が認知されて森の奥であんなのを見たって人が出だしたという
ドゴン族のシリウスの話みたいに文化人類学的に面白いトンデモケースなんだよなw
377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 19:32:13.34ID:fUwDa7zV0
>>337
DNA調査(オタゴ大学)
チョウザメや水棲爬虫類の存在は0%

DNA調査のデータ分析(フロー・フォクソン氏)
1m級のウナギが存在する確率は1/50,000
6m級のウナギが存在する確率は0%
2023/09/04(月) 19:35:39.04ID:jNo6sc9G0
日本は増税キッシーの迂回攻撃で弱体化が更に進行
2023/09/04(月) 19:41:25.55ID:ocdRtH/00
>>1
有名な最初の写真は模型だと撮った本人が話してるだろ
380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 19:47:12.40ID:sCxe2Ge50
私が会いたいのは池田湖のイッシー
381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:09:26.22ID:gxY4V14x0
>>379
有名なのがアノ写真なだけで伝承は6世紀から続いてる
てかだからこそのアノ捏造写真
382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:10:26.02ID:SB63N/m20
はい、みんな大好きUMAスレの時間がやってまいりましたwww
なんかスレではですねえ、こともあろうにモケーレ・ムベンベの話題が出ていますね。
このことについては何年もアフリカの巨竜をカキコしてきたウリも感無量でございまして
スレ民諸君らの闊達な論争それ自体については、双眸からとめどなく流れる
涙が邪魔して、読めませんね。言及のあるスレ民諸兄諸賢らを大いに評価したい。

しかも話題の発端となった>>304 くんがモスマン実在説を述べていて
これは実に興味深いところですなあw スレ民諸君は知ってるか? モスマンw
これねえ、ウィキペディアの紹介が実にふるっている名調子で
「エイリアンのペットであるとの説」ってのはいいねえwww
ここだけで大いに笑えるよねw そうなの? モスマンってwww

まあ親韓左派のウリもこのスレでもね、既にDAT落ちしましたが
先だって立ってたネッシースレでも毎日のようにカキコしたように
人類はすべてを知りえる存在ではないので、この広い地球上のどこかに
まさに今この瞬間の同時代もUMAとされる諸君らはおると思うよ。
UMAとは違うが動植物の新種発見のニュースは、今なおしばしば報じられ
他ならぬ+板でもスレが立ったりするようにね。
2023/09/04(月) 20:11:24.14ID:6Oae5A9z0
どう見てもゴミだよ
写真見てないけど
384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:13:15.48ID:4sYks8Zq0
馬鹿みたい
そもそも首長竜は水面から首と背中を出した姿勢は取れないのよ
2023/09/04(月) 20:13:57.38ID:GNIm0VY50
日本人の言うことは信用できない
フォローもフォロワーもいないつぶやき専用のXで何度もリプ来るようになった
2023/09/04(月) 20:15:03.25ID:twJjitWC0
ライバルのモラー湖のモラーグは
まだ誰もインチキって自白してないから
セーフセーフ
今後のスコットランド観光はそちらへw
387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:17:38.37ID:SB63N/m20
さて、スレを眺めると相変わらずUMA否定論者の皆さんが
大いに怪気炎を述べ立てているところでございますが
UMAの不存在をわめくまえに、まず自らがUMAではないか
そこを検討した方がよいのではないかねえwww

高名なるノックスの探偵小説十ヵ条において、推理小説において
探偵自身が犯人であるのはNGとこう述べられておりますが
UMAを否定する諸君ら自身がUMAであってはこれは仕方がないw
スレ民諸君らは自らがモスマンやイエティやフラッドウッズモンスターや
人面犬の類ではないことを確認されたい。ほっといてくれよwww
…まあこれを書いているウリは半人半猫なんですけどねw
(とはいえ人面猫じゃあないなあ。猫面人でもないけどwww)

あ、そうそう猫ネタを書いていて思い出したが、ツチノコはいるねw
茶トラのお猫さまが暑い日、両手両足を体の下に畳んで、フローリングの
ひんやり感を楽しんでいる風情など、実にツチノコ的と言わざるを得ない。
まあ、もちろんこれはツチノコと似て非なる"ツチネコ"なわけだがwww
388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:18:21.05ID:rh/npRyS0
昔は日本のテレビ局が現地に捜索チームを派遣して「空と湖面から大規模捜索!」と銘打って特番やってたな
ソナー付きボート30艘に空中偵察用のヘリまでチャーターして投入!みたいにやってたけど今じゃ出来ないだろうなぁ
389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:20:54.91ID:cY8MEFKU0
今までの報告からどう考えても定形の姿を持たない生物と思われる

軟体生物でもなく本当の不定形

巨大ヒルはかろうじてありえるが最も考えられるのは藻やアメーバあるいはなにかの菌類の群体で意思があるかのように振る舞うもの
2023/09/04(月) 20:21:50.56ID:lulnwbYl0
ネッシーってエラ呼吸なの?
肺呼吸なら目撃もっと多いと思うのだが
391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:24:51.37ID:OqWnZMQl0
信じてるだけならまあいいけど
そういう奴はたいてい次は「政府が隠蔽してる」になるからめんどくさいんだよ
2023/09/04(月) 20:26:59.01ID:twJjitWC0
元々の伝承では住んでいたのはドラゴン
或いは妖精とか悪魔の類だから
まあ霊的な存在なんでしょうね
首長竜にしたのは観光産業の大ヒットw
393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:36:51.59ID:rh/npRyS0
前に観た検証番組ではネス川から迷い込んだアザラシをネッシーと見間違えた多摩川のタマちゃんパターンや
ひっくり返って漂流していた貸しボートを誤認した説が紹介されてたな
2023/09/04(月) 20:38:35.73ID:pAFcAbQS0
またジャップがやらかしたのか?
2023/09/04(月) 20:46:30.48ID:3GTMc/SR0
二匹のカモノハシに見える。
396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 21:02:25.90ID:boofltTY0
スーパーマリオのヨッシーは、「ヨス湖」にいたからヨッシー
この設定はまだ生きているのだろうか?
397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 21:04:32.35ID:Osveo3u70
アメリカ「UFOが」イギリス「ネッシーが」  
ディープステートの末路🥳
2023/09/04(月) 21:16:34.95ID:+HEG/fla0
北海道には日高地方にホヤウの話が伝わっている
アイヌの伝えるホヤウは毒飛竜と訳される蛇の魔神で、現実にいる恐ろしいものとされる
全身薄墨色で、身体は頭が鑿のように鋭く、目と口の周りが朱色をしている
胴体は樽のように太くて短く、お粗末な細い尻尾が生えているという
そして背中に羽のあるものと無いものがいるという
この怪蛇は谷地に棲むが、遠くの人の話を聴こえる天耳通を持っており、自分の噂をされることを事ほど嫌い
噂をしている者には不幸を齎すという

摩周湖の神に会いに行くときは、他のカムイ同様摩周湖の島に集まるが、その樽のような身体で泳いで渡るという
2023/09/04(月) 21:19:57.12ID:4fC4d8IA0
ちなみにホヤウカムイというRPGツクールのゲームがある
とても面白い
400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 21:20:45.25ID:Athfitpi0
謎の解明とか神秘とか何いってんだろ・・・
嘘だった発言が無かったことになってるのか?
2023/09/04(月) 21:52:54.97ID:GUbG4O6a0
>>2
大丈夫!嘘の起源は朝鮮人のものだよ
2023/09/04(月) 23:04:50.33ID:zkI03igj0
果たしてネス湖にビッグフットやツチノコはいるのだろうか?
403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:08:05.03ID:Pe7pbgTR0
こんなん水中ドローンとかに黒いゴミ袋付けただけじゃね
404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:17:39.74ID:ZeMlKs8e0
湖水を全部抜けば判ることじゃん
405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:19:07.89ID:1kEVucW40
ネッシーがいたとして何年生きるかわからないが当然単体ではなくある程度の個体が存在しないと命を
つなげていけない 太平洋ならともかくネス湖の広さなら発見は容易なはずだ   当然ネッシーはいない
406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:28:32.25ID:5rJK+/470
ネッシーて不細工なおばさんやったんか
407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:29:40.73ID:YoFeWBj30
夢があるね!
ツチノコも見つかるといいね
2023/09/04(月) 23:36:28.39ID:zkI03igj0
UMA味覚糖
409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:39:14.63ID:Z/YpmSfr0
ホッシーは怖かった
410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:48:53.38ID:F2oZ3JbS0
おそらくニシオンデンザメだね(´・ω・`)
ネス湖は海とも繋がってるし、もし閉じ込められてもたぶんメジロザメみたいに適応する
寿命も長いからな
411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:58:25.05ID:SB63N/m20
>>396 くんのカキコを見て思った
なんとなく思い出した、特にUMA関係ないネタだが、
クリボーはキノコ王国を裏切った悪いキノコという
あの初期の設定は今でも有効なんだろうか?w

あの、クリボーってさ、可愛いよなwww
いやシリーズごとに微妙に造形が違うかも知らんけど
初代スーマリ、1985年ですか、のあれですよ。
かわいいよねえ。ピーチ姫のキノコ王国を裏切った
国家反逆罪にも等しい裏切り者の叛徒とは思えんwww

で、クリボー、歩いてる姿もね、造形的に完成していると思うよ
今から40年近い前の旧ファミだから、ドットとか色数には制限あった時代で
あそこまで優れたキャラってそうはないよねえ。すばらしいね。

(あと個人的に興味深いのがハンマーブロスね、
 あのイカれた攻撃スタイルのキャラの造形もすばらしい
 実際ハンマー投げてくるって尋常じゃないよな)

まあもちろんクリボーはUMAではないのでこのスレの話題とは関係ないけどさ。
…でも、どこかの森からひょっこりクリボーが出てきたら
これはなんか嬉しいだろうなw さわりたい、とは全く思わないがwww
412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:59:27.74ID:kWXj08QX0
禰豆子のプッシー
2023/09/05(火) 00:17:20.26ID:2rOKtw7E0
規格モノの熟女AVかとおもた
2023/09/05(火) 01:41:54.02ID:GR1Ue9TE0
風波が強まる位置にコブが発生
2023/09/05(火) 06:32:32.86ID:Zb5CxrcB0
>>6
ツチノコは大ジャンプするんだよ
的場浩司が撮影に成功してたろ
416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:15:34.47ID:IR5MfZk90
>>415
羽が有るって話も有ったね
2023/09/05(火) 09:57:18.80ID:Qvlk4ENA0
>>382
wwwみたいなの使うな!引きこもりジジイ
2023/09/05(火) 12:12:33.36ID:1+5x1rBY0
単純に考えたら分かるよ
蛇のあの形状のメリットは以下のような感じ

・狭い場所にも潜り込める
・木の上や水中を自由自在に行き来できる
・身体を丸めてから伸ばすことで、超スピードで獲物に食い付ける
・獲物や敵を締め付けて攻撃できる

ツチノコのあの形状は、それらのメリットを全て消してしまう。
2023/09/05(火) 12:16:24.04ID:JfmUOdnJ0
>>87
>>87
琵琶湖と淡路島の形が同じなのは自然の神秘
420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:18:52.91ID:yxl80j3V0
>>418
ツチノコは定向進化した哺乳類かも知れない
421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:25:54.85ID:BGXaC4Za0
このての写真はたいてい同じような遠くから湖面に見える体の一部なんだよな
もっと近くで撮ったやつとかないのかよ
2023/09/05(火) 12:27:28.05ID:md2b2WPS0
>>35
電通入ってます
423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:31:59.51ID:/RauLr2+0
ネッシーめっちゃ長生きやん!
2023/09/05(火) 12:32:51.74ID:dF92s2/q0
ワイのチンポや
すまん
2023/09/05(火) 12:33:31.95ID:md2b2WPS0
大きな湖の湖底って無酸素だから生物は棲めない死の世界らしい
426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:42:00.69ID:Wsh4vHSV0
>>416
パタパタか?
2023/09/05(火) 12:52:55.01ID:1ubDCeSK0
結局、居る居る詐欺なんでしょ?
428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:24:20.90ID:vMgg+JaA0
>>248
死ねよ醜いゴミウヨ
429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:40:16.99ID:Ypzh6O5s0
実在の可能性が高いUMA
デビルレイクモンスター(米国) →湖がほぼ干上がった時期に先住民が怪物を目撃した逸話あり
キャディ(カナダ) →目撃事例は150回以上、幼生の捕獲&リリース談あり、未知の死骸も発見された
オゴポゴ (カナダ) →写真、映像、目撃、遭遇談はもちろん、接触した人までいるとの事
ウィニポゴ (カナダ) →目撃多数、湖畔に謎の脊髄が発見されてレプリカが作られて存在してる
2023/09/05(火) 13:47:57.78ID:3dqdTQCk0
未確認生物かもしれないけどネッシーみたいなわくわく感はない写真だな
なんかの魚が頭出してましたくらいの感じだし
431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:55:40.73ID:mrSSsV8s0
湖の底に温泉が湧いてるとか何かが腐敗してガスが出てるとかそういう可能性はないのかな
432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:57:15.07ID:LF5grO4f0
>>35
急じゃ無いよ
コロナ最盛期の方が凄かった
2023/09/05(火) 14:13:29.57ID:t0nUvoDU0
ツチノコ蛇の話を集めると、生息地は3つに分けられる
一つは原生林や山を流れる渓谷の中で、岩の折り重なる所に穴を掘って棲むとされる
二つには、萱が自生する
2023/09/05(火) 14:18:29.10ID:t0nUvoDU0
萱が自生する萱場であり、三つには湧水が豊富な湿地帯であり、これは矢張り原生林であることが条件である
兎に角人のこない所を好むのは、野性的な性格の強さを示している
2023/09/05(火) 14:25:50.41ID:NRkCCpYG0
日本の西湖にはプレシオサウルスがいるよ
436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 14:27:19.09ID:986YkEmu0
キッシーは滅びてほしい
437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 14:34:01.77ID:GSorDXJ50
画像見たら二頭のアザラシやんけ
アホくさ
438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 14:37:29.01ID:mcEtuwnX0
昔、チリで捕獲されたと言われてるタギュア・タギュア・ラグーン、また捕獲されねーかな
2023/09/05(火) 14:40:33.99ID:VRpFIEcw0
徳さんか?
2023/09/05(火) 14:48:40.47ID:Rqku6qg40
魚じゃないんだから日向ぼっこぐらいするだろに
441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:07:19.92ID:yxl80j3V0
>>435
恐竜怪鳥の伝説おつ
442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:17:09.66ID:TNANE/Ga0
イギリスに迷惑をかけるなよ
443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:18:53.23ID:2pukQZju0
ネッシーはもはや洒落のレベルに達してるから
これを本気でニセモノだ嘘だと言っちゃうヤツは空気読めないツマラン奴
444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:27:18.19ID:38eVpHhs0
恐竜怪鳥の伝説あらすじ

なんか怪物の目撃情報や変死体が出てるので調べる
(なんやかんやあって)

(終盤)
富士山噴火で地面崩壊、溶岩が吹き出す
割れた裂け目に落ちて死にかける小佐野さん
助けようと必死に手を伸ばす芹沢くん
まさに地獄絵図

(いきなり主題歌)

延々とあたふたする2人の姿を見せられる
なんとか手と手を掴む

唐突に「終」
2023/09/05(火) 15:33:25.15ID:s9F2AMaR0
琵琶湖のビワッシーは死んだん?
446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:40:43.98ID:/RauLr2+0
>>445
ビッワーちゃうん?
447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:42:25.83ID:/KzHFhNt0
ビッシーじゃね
2023/09/05(火) 15:45:17.12ID:NRkCCpYG0
>>444
小学生の頃に見たが、
エロもグロも有って結構好きな映画
2023/09/05(火) 15:48:08.14ID:+mXut2eE0
ダークサイドミステリーのネタが出来たな
2023/09/05(火) 15:52:58.92ID:md2b2WPS0
それよりチュパカブラは?
2023/09/05(火) 15:58:21.74ID:0RewwgDf0
日本の水棲未確認生物

アッシー(芦ノ湖)
イッシー(池田湖)
イナッシー(猪苗代湖)
オジャッシー(雄蛇ヶ池)
クッシー(屈斜路湖)
チュッシー(中禅寺湖)
トクシー(徳之島の沖)
トッシー(洞爺湖)
ノッシー(野尻湖)
ハッシー(岐阜県 長良川)
ヒッシー(日比谷公園の池)
マッシー(摩周湖)
ムッシー(加古川)
モッシー(本栖湖)
ヤッシー(大和川)
2023/09/05(火) 16:13:32.58ID:76uW7Ys60
>>430
そんなんだから外科医の写真に騙される
453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:40:43.07ID:sGBmdU1N0
ネッシーの昔の目撃談だと地面を歩いてたみたいだけど
恐竜・怪鳥の伝説じゃあるまいしプレシオサウルスが陸を歩くわけないだろ
454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:41:40.97ID:tzK6WAeg0
メガロドンはいるから
2023/09/05(火) 16:45:00.94ID:w7c6KERy0
>>451
とくさんか?
2023/09/05(火) 16:49:48.29ID:v5yBZHNd0
プーアル湖のUMAは何ていう?
457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:21:45.28ID:OD2qwD5G0
ほんとに日本人か?
なりすましのメスチョンじゃないニカ?
458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:37:07.85ID:OTe9wKi50
>>456
それ言いたくてプで始まる湖を検索したんか?
2023/09/05(火) 17:41:04.76ID:NRkCCpYG0
>>453
歩くタイプはブロントサウルス。
特撮作品「怪獣王子」のネッシーはブロントサウルスの巨大個体。
460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:44:33.12ID:xMFo0GCR0
中国にはキョンシーがいる
2023/09/05(火) 17:45:41.10ID:YgA1nutv0
有名な写真がいたずらだったんじゃなかったっけ?
2023/09/05(火) 17:51:38.36ID:dF92s2/q0
俺のチンポだよ
2023/09/05(火) 17:56:45.18ID:1SVIWNmS0
>>462
ウホッ
2023/09/05(火) 18:01:51.21ID:W9K9Xbik0
>>460
キョンシー「何か…用かい?」
465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:24:51.01ID:sGBmdU1N0
峰不二子が歌えば出てくるだろ
466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:33:48.51ID:3VpJiJph0
>>461
あれは捏造だったけど、だからってネッシーいない、とはなってないからw
2023/09/05(火) 18:39:39.69ID:l4VZKR5S0
カメラ性能も上がったし
誰でもスマホ持ってるし
もうUMAもUFOも幽霊も
地球にはいなくなったよ
2023/09/05(火) 19:23:36.11ID:plO5j2GB0
>>430
そんなんだから外科医の写真に騙される

>>405
つまりヒッキーは命をつなげれないのか
なるほど!
2023/09/05(火) 19:39:24.47ID:bOQB2L4y0
>>465
♪誰かさんと~誰かさんが麦畑~ オッス!オッス!している麦畑~
2023/09/05(火) 19:40:03.52ID:brKNl5dp0
>>467
UMAとUHOなら沢山いまっせ~!
2023/09/05(火) 20:00:57.35ID:M2xgZHVi0
>>451
ふなっしーとドビッシーが居ないぞ
2023/09/05(火) 20:07:25.85ID:au7Y4PyG0
ラッシーとメッシも追加で!
2023/09/05(火) 20:34:41.25ID:5xJzxw990
インバネスとは
インヴァ・ネス
474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:37:51.24ID:9O0iJDcY0
>>451
本栖湖のモッシーは鯉の魚群を見間違えたとかじゃないかなと思うわ
富士五湖って結構でかい鯉が釣れる
475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:46:06.18ID:UL5bQjNL0
>>1
ネス湖の水ぜんぶ抜く!はよ
476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:08:13.87ID:mS4jWaYH0
>>453
水棲爬虫類だし産卵は陸地で行ったと思うけどな
2023/09/05(火) 21:11:38.50ID:LwkDRnx10
何かどうしても諦めきれないんだな まあわからんでも無いけど
2023/09/05(火) 21:18:27.16ID:DNVPKXVv0
メッシー君
アッシー君
479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:30:05.63ID:ZKB+GLie0
ネッシーってか首長竜が住んでる場所は知ってる だが場所は教えない
首長竜釣りあげるのは無理だから、その時代に生きていた魚を釣り上げる
それならお前らも信じるだろう
480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:36:06.60ID:e8mkq1jy0
メッシーメッシーはいらんかな
481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:36:44.72ID:frfyfos70
ネッシー  ※現地住民撮影
http://imgur.com/2h3L1fX.jpg
482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:38:47.85ID:mjMuEz+z0
でも首長竜絶滅したの6000万年くらい
前でネス湖できたの1000万年前だと
言うしw
483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:47:46.00ID:pBfh62Fa0
キューバで人身売買組織が
キューバ人をロシア軍としてウクライナの前線に贈っていたのを
キューバの政府がなんとかしろ!って世界に発信
ロイターでニュースになってる

終わってるなぁロシアと親ロシア共産国
2023/09/05(火) 22:22:41.82ID:dF92s2/q0
俺のカリナガディックザウルスは健在
485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:26:02.50ID:RfH/sRGt0
もう一度言う
ネッシーは生物の群体
通常は小さな個体で生存しているが何らかの条件で群体となって意思をもったように振る舞うあるいは実際に意思を持って活動する生物
アメーバのようなもの
486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 05:33:04.71ID:Oak/1BT10
居る居る詐欺
487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 05:35:31.33ID:Oak/1BT10
>哺乳類だと湖面に出てきて呼吸しないといけないから、必ず頭を出すんですよね
>でも頭が出てこないからおかしいなと思って、写真を撮りました



頭を出さないとならんのは、爬虫類でもだろ。
単にでかい魚だっただけのこと。
488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 05:36:30.09ID:2vwmhxYP0
洞爺湖のトッシーはビッグだぜ
489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 05:45:14.44ID:eOeeBe680
恥ずかしいことしちゃったな
日本ではUMAなんて下火なのに
喜んでくれるのだとしても微妙
490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 06:13:33.48ID:KaiXfOzb0
もう水全部抜けよ テレ東出番だぞ
491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 07:04:28.46ID:bm7CxELE0
>>489
ネス湖での調査は何だかんだで数年毎にやってるから写真公開は関係無いかと
前回がコロナ前で今回はコロナ後初めてだからお祭り騒ぎにしてるんじゃないかと
492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 07:05:17.28ID:I7PzHVrN0
反ワクみたいのが信じそう
2023/09/06(水) 07:09:06.62ID:WPaAiQyL0
テッシーってNHKワシントン支局長の手嶋龍一だろ
494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 07:11:50.91ID:FaFP4fKE0
鹿児島池田湖のイッシーはオオウナギ
池田湖パラダイスってとこで何匹か飼育されてるよ
2023/09/06(水) 07:14:19.44ID:47CLG4xD0
>>419
大阪の淡路を中心に点対称になってる
496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 07:17:09.56ID:bm7CxELE0
オオナマズが生息しているからその中の特に大きな個体じゃないかな?
4m越える個体も有るから
でそれがネッシーの胴体に誤認されると
ネッシーの頭部を見たったとか撮ったとか少ないし
でその個体が死んでしまうと次の大きな個体が生まれるまで目撃が沈静化すると
目撃時期に偏りが有るのも説明出来るし
2023/09/06(水) 07:38:41.74ID:61u5JXgU0
>>495
本当だ、まさに神秘
2023/09/06(水) 07:44:14.18ID:EK/mJElk0
いたとしても大蛇だろう
肥大化したそこらにいる蛇のことだ
ネス湖周辺では昔から湖岸を夜に車で走っていた老夫婦が、目の前の道の上をクネクネ貼っていく大きな蛇体を目撃してる
大きなといってもアナコンダやニシキヘビどころではなく、胴の直径がヒューム管くらいあったそうだ
499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:32:24.57ID:ADkUnJQx0
24時間ライブカメラがあるのに呼吸で水面に上がって来る姿が見つけられないのはおかしい
500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:45:13.27ID:61cWNhJD0
プライミーバルっていうドラマが面白かったな。
501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:04:23.47ID:Vx2wn59d0
>>500
ディアトリマやべー
2023/09/06(水) 10:36:44.55ID:h9YU+M/d0
尖閣諸島に10m以上の大蛇がいるらしい
2023/09/06(水) 12:04:13.51ID:H/yp3Zt10
ネッシーも
「ヒャッハー!ネッシーだねっしー」
とハイテンションで飛び跳ねるのかな?
504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:22:55.17ID:beegjuyz0
>>451
キッシー(福岡県) https://news.tv-asahi.co.jp/news_minkame/articles/000085828.html

「日本国内の未確認生物」
ガタゴン(岩手県)
牛久プテラノドン(茨城県)
伊香保温泉獣人(群馬県)
イノゴン(京都)
ヒバゴン(広島県)
剣山の大蛇(徳島県)
※ツチノコ
※雪男

「未確認生物にしちゃった妖怪・幻獣」

河童

烏天狗
人魚

雷獣
2023/09/06(水) 16:24:41.85ID:h9YU+M/d0
昔北海道に5mのイトウがいたそうだ
2023/09/06(水) 16:25:58.01ID:EnhIPtko0
リヴァイアサンが迷い込んだな
507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:08:45.86ID:40ynkR410
動画で撮れば良かったのに。一眼だからそれなりの画質に映るし
2023/09/06(水) 17:09:57.54ID:4gDm+p+A0
ゴミ袋が浮いてるんじゃないか?
2023/09/06(水) 17:19:25.33ID:n13pWjSE0
ともかく写真が爬虫類の類に見えないのだが
510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:29:06.36ID:Q24NxaT+0
ふなっしーってどうなったんだろうな?
511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:04:01.98ID:pwlPqi4c0
サッチーてのもいたな
512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:37:18.03ID:U5BTZRmk0
このUMAスレはいつきても否定論者の諸君らが
ネス湖のリアリズム(!)を語るばかりで答えがないw

親韓左派のウリも毎度毎度UMAの話題ではネッシーに限らず
未だ人に発見されぬUMAといわれるあやかしたち、
特にモケーレ・ムベンベwの代言人としてスレに度々、
一筆啓上して論陣を張っているのだがネ、これはキリがないではないかw

と、いうわけで今回の弁護文句はどうしようか。
例によって、孔夫子のレジェンドの話でもするかい?w
あのね、孔子の手によるとされる歴史書「春秋」のラストは
「獲麟」というように瑞兆の聖獣、すなわちUMAの確保の話題で
ぷっつりと終わってるんだよ。擱筆というよりかは断筆同然で。
(つづく)
513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:49:29.78ID:U5BTZRmk0
(>512つづき)
で、なんでUMAが捕まると歴史書書くのやめるのかといえばさ
本来の天子の善政があまねく天下を覆った時に現れるべき聖獣、
その名も麒麟が、あの麒麟って首の長い動物園のアイドルのキリンじゃなくて
ビールのラベルに描いてありそうな(!)あれだよ、あれ。
なんとあの伝説上のUMAが、四方泰平と程遠い澆季溷濁の乱世に現れてしまった。

しかもその周囲の輩は有難がるどころかブキミがって相手にしない始末
このことに孔夫子は衝撃を受けて、それ以後の歴史を書くのを
やめちまったとこういうわけさ。転じて物事の終わりを「獲麟」というわけさ
あ、カクリンと読みます。ビーバップの登場人物のあだ名ではないwww

で、ええと何が言いたかったんだっけな? ああそうそう、
つまりだね、ネッシーをはじめとするUMAというか聖獣はまさに
現れるべきタイミングであらわれるのだよ。瑞兆とはそういうものだ。
要するにUMAがいつまでたってもやってこないのは
それは未だその時が至ってないからと考えられようwww
諸君らにわかりやすくいえばフラグがたってないんだよwww

そういうわけで、ネス湖のことはともかくとして、本邦日本でもだね、
搾取と収奪ばかりの政官財の上級国民どもが改心して蒼生のための善政を敷けば、
全国各地の湖沼山野からぞくぞくと聖獣UMAが現れ、天下泰平を寿ぐに相違ない。
例えば…そう…河童とか…天狗とか…人面犬とかwww
514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:50:22.20ID:UdNmMT730
巨大ウナギとイルカの群れって話しで終わってたろ
515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:51:55.09ID:UdNmMT730
>>465
一休「まず、峰不二子を出してもらえますか?」
2023/09/06(水) 18:59:57.29ID:jDEiiEpR0
>>509
だったらネッシーは爬虫類じゃないんだろ
517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:35:40.80ID:ZDOh3NEa0
>>504
そういえば福岡か佐賀には「河童上陸の地」の石碑があるんだっけか
518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:49:13.21ID:Q93ERE5q0
もうええってw
519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:50:25.73ID:eXwaXq2a0
村おこしだからなぁ
2023/09/06(水) 19:54:22.68ID:ucAGHU4R0
ドローンで撮れそうなのに撮った写真って出ないよなw
2023/09/06(水) 19:58:17.71ID:7WCF5YmH0
日本には妖怪変化の話は豊富にあるけど、多くは動物が長命となるとテレパシーのようなもので人間に見せたものが話として伝わっている

しかし通常知られてる動物と異なる生き物がいる
それが
・ヤマヒト(山人と書く)……ヒバゴンなど人語を解する霊長類のようなもの
・河童(キジムナーやケンムンも同類かと思われる)……水棲の子供のような背丈の動物
・ツチノコ……太短い蛇

これらは目撃によると姿や形や大きさが一律ではなく、目撃証言によってまちまちである事が多い
同類かどうかは捕獲や観察例があっても古い事例で写真などの記録がないため不明
この3つは海外でも正体不明な動物とされる
ヤマヒトは野人だったり、サスカッチなどに該当し、河童は水怪と呼ばれる化け物、ツチノコはタッチェルヴルムなどである
522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:05:12.87ID:e8+6NQmb0
>>520
ドローン撮影の画像
https://i.imgur.com/ciay6Uc.jpg
523御松田卓也
垢版 |
2023/09/06(水) 20:06:41.96ID:GX3t7cf80
本田先生の話ではネッシーは死んだそうです
2023/09/06(水) 22:25:15.32ID:uul7/scx0
だいたいピンクレディーの歌に当てはめればしっくりくる
ネッシーこの私の可愛い人
私ピンクのネッシー
2023/09/06(水) 22:34:53.18ID:FsgbpEz+0
>>524
あっ!お前はジジイだろ?ジジイだな!
2023/09/06(水) 22:50:37.86ID:FNqHr1fY0
>>525
残念ババアだ
2023/09/07(木) 00:36:38.12ID:Juyn39V80
うげぇ
2023/09/07(木) 06:40:50.32ID:jM27w6rx0
キメエ!
2023/09/07(木) 10:10:12.52ID:K4jWE1020
恐怖!双頭の巨大怪蛇ゴーグ!
530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 13:13:27.19ID:94K/WRmc0
ネス湖は地下洞窟で海と
繋がってるのだ。

ネッシーもそれを使って湖と海を
行き来している。
2023/09/07(木) 18:18:19.05ID:qj9eEuns0
アホらしいな
もう2023年やで、いつまでこのネタ引っ張るんや
532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 18:29:03.35ID:+wbqoAFm0
こりゃあブイだな。
2023/09/07(木) 18:39:35.66ID:xad8PKmh0
>>10
移民政策に反対w外国人参政権に反対wwww自民が政権なってどんだけの奴隷と不良外国人のさばらせてんだよw今だに外国人にナマポ渡してやがるし
534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 18:55:32.47ID:zxds9+TY0
クリスタルスカルやコティングレーの妖精とか一緒に「インチキでした!」てやらないといつまでも引っ張る
2023/09/07(木) 19:12:27.56ID:HNrSbEHx0
ヒバゴンより可愛いから実在してて欲しい
536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 20:16:58.27ID:QSGl0jSc0
あれ? このスレまだあるの?

参ったなあwww
さすがにこうも毎日UMAネタでなんか書こうにもネタがないよ
もちろんすべてネッシー関係ないUMA一般論を書いてるにしてもさあ。
(で、しばらく経ってから街歩きなんかをすると急にネタを思い出すんだよな
 そんで「書けばよかったあああああ」と出先で赤面切歯扼腕するんだなw
 ビョーキとしか言いようがない。病膏肓に至るwww)

まあね、こういっちゃなんだけど、UMAってのは妖怪なんですよ、要するに。
この妖怪っていうのも、語れば長いんだけど、はじめはただの超常現象だったのが
キャラ化ってんですかね、形を与えられて、そういうのがいるってことになるわけで
そこらへんはね、共通性があるんですね。現代では「オカルト」とひとまとめですがw

だからね、アマビエさまはUMAなんですか?w
2020年代のコロナ禍以降(まあそれ以前も一部界隈には知られてましたが)、
とみに知られるようになり、また昨今では急速に忘れられてますがwww
なにごとによらずUMAでも妖怪でも幽霊でも神様でもなんでもいいけど
「皆がいると言えばいる」「皆がいないといえばいない」
そういう多数決的、民主主義的なもんなんですよwww

ねえ? 例えば目には見えないコロナウイルスなんて2023年5月8日を境として
日本国民1.2億人の脳みそが一斉にパラダイムシフトしたでしょwww
あれ、すっごい歴史的瞬間だよねw 諸君らはその目撃者なんだよ。当事者にしてw
政官財の上級国民どもから街場の衆生まで一斉にコロナ存否論を逆回転したからねえ。
コロナウイルスの挙動っていうのは1ミリも変わってないというのに。
革命っていうのはああいうのいうんですよ、いやマジでwww

凡庸な結論だが、UMA、すなわち"Unidentified Mysterious Animal"、
定義されないミステリアスな動物って、それは我々人間の、その心を指すのかもね。
まさにミステリアスな動物だよ。我々人類ってやつはさwww
その我々が世界を見れば、そりゃこの世にはUMAが満ち満ちているだろうよwww
2023/09/07(木) 20:24:55.41ID:lHXROkL70
動画で撮れよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況