X



【意識調査】テレワーク廃止なら16%が退職検討 ★2 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/09/07(木) 22:35:56.07ID:gFHs/JFH9
※9/7(木) 14:49配信
共同通信

 在宅勤務をしている雇用者の16.4%、管理職は9.6%が勤務先でテレワーク制度が廃止・制限された場合に「退職や転職を検討する(または既に退職、転職した)」と日本生産性本部の意識調査に回答した。新型コロナウイルス禍で浸透した働き方が、流行の落ち着いた後でも重要な選択肢になっている実態が浮き彫りとなった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b47fb8fc482bbcfe8f73a00f68dee843f4aaf92d
※前スレ
【意識調査】テレワーク廃止なら16%が退職検討 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694087550/

★ 2023/09/07(木) 20:52:30.53
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:50:04.81ID:+Va+M9/a0
>>937
じゃ、県外や海外の人と仕事できないね(笑)
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:50:09.62ID:UcZUAmRR0
>>933
交通機関での通勤だったら通勤途中に勉強出来るぞ。
実際自分もやっている。
通勤が無駄な時間になるかは本人次第。
通勤に時間が掛からなくても浮いた時間に寝てたり遊んでたら意味ないだろ。
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:50:13.54ID:zKUfpcgR0
>>947
その事故激減のコロナ禍は社会全体の業績も下がってるのに何言ってんだお前?
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:50:41.27ID:AAp8O/bD0
テレワークで重要な資料や情報を持ち帰られたら都合悪くないんか
そういう人材にそんな資料は与えられてないのかもしれないが
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:50:57.37ID:+Va+M9/a0
>>944
家事と楽じゃね
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:51:11.51ID:qJkTtfMZ0
>>1
取引先、というか客とこ、会社にいて邪魔な奴はテレワーク推奨になってて形を変えた肩たたきみたいになってる。そういうやり方もあるだなぁと。

なんで客先事情なのにそんなこと知ってるかと言うと、複数いるウチ担当のうちの1人が今もずっとテレワークのままなんでウチの営業に聞いてみたら「実は⋯」って。
ちなみに一部上場。
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:51:24.63ID:hIphrVOi0
>>954
俺は一回の従業員だから業績の事なんざ知らん。そんなものは会社が考えればOK
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:51:30.45ID:zKUfpcgR0
>>952
それはリモートの話であってテレワークの話からは脱線してる
この辺の違いがわからない奴がスレでも散見するな
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:51:34.94ID:vJaJJl5u0
>>938
「より共産主義的」ってわざわざ言ってるんですが・・・
仕事をちゃんとこなせなきゃ収入がゼロになるのと、評価が下がるだけなのと、どっちが競争はが激しい?どっちが非共産主義的?単純な話です
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:51:46.18ID:+Va+M9/a0
>>953
歩きながら車運転しながらできないな
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:52:02.20ID:oFgqevmi0
今週は月曜日しか出社してない
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:52:13.36ID:N84VfgCZ0
>>891

共産主義を誤解してる
共産主義って弱肉強食の考え方で
あえていうなら新自由主義に近い
今の新自由主義もシカゴの社会学者から生まれてるし

マルクスいわく
弱肉強食こそ自然の摂理

時間あまったから他の社員をサポートするのは
弱者を助ける反革命的行為

そもそも共産主義思想って
ブルジョワ市ねと同じぐらい
弱者も市ねって思想なの忘れてない?
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:52:13.83ID:+Va+M9/a0
>>956
今時資料とかサーバーにあるだろw
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:52:24.05ID:zKUfpcgR0
>>960
その考えた結果でテレワークが減ってるって現実を受け止めろよ
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:52:37.35ID:gmL9NXuY0
>>957
無能の専業ダラ嫁だから俺の仕事無理矢理中断させてでも飯作れとかうるさいんだよ。
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:52:53.08ID:EoG8qABz0
IT業界でもSES要員を探すとテレワーク前提個人事業主とか増えたな
そういう人は地雷率高いから除外対象になる
便利になったな
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:53:19.16ID:+Va+M9/a0
>>970
それはキツイな
夜は嫁が作っているわ
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:53:37.74ID:zKUfpcgR0
>>968
社外秘の資料が無いとかブルーカラーレベルの零細かな?
もしくはそれらの資料に一切関わらないような超底辺のどちらかか
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:53:42.29ID:UcZUAmRR0
>>955
通勤途中スマホも見れないの?
スマホも見れない満員電車に乗ってるなら無理だなw
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:53:53.51ID:U0RYk3bj0
完全在宅の会社に就職した
労働者目線ではほんと快適
通勤時間がなくなり朝風呂入ったりなんかして

でも仕事のスピードが遅すぎる
自分はサクサクやりたい派だけど
一部のやつがとにかく連絡が遅い
それが上長だったりするからあんまり急かせない
あと誰も助けてくれない
経験と技術ないやつは辞めていってる
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:54:39.18ID:+Va+M9/a0
それとテレワークがいいのは社内の話も全てチャットやメールに残される事
いつも言った言わないで揉めるだろ
社内での会話や指示だけじゃ上手くいかないんだよ
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:54:44.63ID:hIphrVOi0
>>969
実は転職予定なんだけどさ
今より給料増えてテレワーク出社自由の会社
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:55:10.84ID:+Va+M9/a0
>>974
うん、あるけどサーバーにあるねw
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:55:14.16ID:ZrttmOIa0
確かにリストラツールには向いてるな
泳がせといてコミュケーションに問題あるからと飛ばせる
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:55:34.92ID:egD1t1ws0
>>936
日本式の思考だね〜
成果だけど頑張ったのは部下なんだけどな、そもそもやり方を覚えるだけで優秀ならマニュアル用意するのが普通なんだけどな…
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:56:26.78ID:BzPO7hKX0
ここで頑なにテレワーク否定してる人ってフルのテレワーク前提にしてるけど今どきそんな会社のほうが少ないだろうに
週のうち数日出勤してれば社内でコミュニケーション不全になることもないしなんか極端なことを前庭にしてるよね
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:56:36.77ID:zKUfpcgR0
>>979
そしてそこがテレワーク無くなったらまた次を探すのか?
まぁ好きにすればいいと思うが転職できなくなった時が終わりの始まりだからな
自分にどれだけ自信があるのか知らんがそもそもそこまで自分に自信があって完全テレワークにこだわるなら個人事業主になればいいのにとしか思わんよ
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:56:45.10ID:5elR9KTY0
テレワーク続けてると仕事の幅が減る
やれることに限りがある
現場にいないと新しい仕事ふるのが面倒
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:56:46.25ID:P/7YJ6uV0
>>964
うちそうだよ

コロナ数年前から少しずつテレワーク化してて
コロナになってからほぼ全員在宅にして
オフィスも極小のところに変えた

なので出社したいと言われても席がない
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:56:49.18ID:gmL9NXuY0
>>971
SESだけじゃなく、新卒も柔軟な勤務体系無いとこは人が集まらん時代だぞ。
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:57:07.46ID:zKUfpcgR0
>>980
自宅なら他の人間にも見せられる環境なのにアホなんだなお前は
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:57:28.20ID:zKUfpcgR0
>>986
理解できないのはお前の知能が足りないからだな
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:57:35.25ID:hIphrVOi0
>>987
何が気に入らないの?
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:58:00.30ID:zKUfpcgR0
>>993
別に気に入らないとか言ってないが
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:58:39.76ID:hIphrVOi0
ある程度苦しんでスキル得た奴がやるものではあるかもなテレワーク
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:58:40.17ID:r9ngUYpS0
さっさと廃止にしてほしい
仕事してないだろ
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:58:51.29ID:+Va+M9/a0
>>987
テレワークは楽でいいぞ
部下に指示だけだせばいいし
会社の業績は考えなくていい
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:59:11.84ID:+Va+M9/a0
>>995
俺だな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 23分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況