X



【安全資産】「金」を買う若者が増加中 1g10,233円 過去最高値を更新 福岡 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2023/10/18(水) 17:30:34.90ID:tyStqkly9
緊迫する中東情勢を受けて、比較的安全な資産とされる『金』が買われています。

福岡市天神にある大手貴金属会社「田中貴金属工業」が16日に発表した国内の「金」の小売価格は、1グラム1万233円まで値上がりし、9月21日以来、過去最高値を更新しました。

17日は、前日より34円値を下げ、1万199円となっています。

◆ギンザタナカ福岡西鉄グランドホテル店 片山竜也店長
「世界的な経済不安や不安定な状況があると金価格があがりやすい。現物資産として金が一番歴史がありますから、安全資産で一部金を保有したいという層が非常に増えている」

世界経済やインフレなどの不透明感から、「安全資産」ともいわれる「金」を買い求める動きは広がりを見せています。

また、この店舗では、購入する客層に変化が見られると話します。

◆ギンザタナカ福岡西鉄グランドホテル店 片山竜也店長
「この頃よく気が付くのは、若い人の購入者が増えているということですね。意識が高い人が全部ではなく、一部の資産を金に換えておこうという動きがでてきている」

世界情勢に大きく影響を受ける「金」の価格。

今後どうなっていくのでしょうか。

◆ギンザタナカ福岡西鉄グランドホテル店 片山竜也店長
「もしもこのあと、景気が悪く金利も配当もつかないまま悪い状況だと、金価格は上がりやすくなる」

テレビ西日本 2023年10月17日 火曜 午後2:30
https://www.fnn.jp/articles/-/601845
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/b/f/600/img_bf5da288f29027b8818996603b50ed5936061.jpg
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:31:40.26ID:fqmRCM8X0
ライブドアを思い出す
私は誰
ここはどこ
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:32:03.97ID:SDOI4fLT0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな😡
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
無職率が高くて怠け者なくせに妊娠出産すら女差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ? m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:32:11.45ID:SDOI4fLT0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:32:19.31ID:SDOI4fLT0
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:32:27.33ID:SDOI4fLT0
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:32:49.78ID:lYVQDJe/0
>>1
そろそろ天井かな
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:34:49.33ID:RzAS25FM0
キムを買う
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:35:01.06ID:PimzOcSx0
金は金なのに金利つかないからなー
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:35:06.44ID:Tfy/xK4N0
金はこの世で最も硬い金属やから価値がある
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:35:54.97ID:gmZHNH2K0
>>6
お前おっそ
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:36:26.26ID:0WVOGe8p0
だまされなきゃいいけどねぇwww
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:36:40.02ID:jqYqq+Qf0
田中貴金属の1kgインゴット3個金庫に入れてる
十数年前に1500/gで買ったから車1台分くらいの買値が今や田舎の家一軒くらいの値段になってんだよな
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:37:00.59ID:bj46lszT0
若者は頭使って稼いでるのに中年共は未だに上司に頭下げてゴミみたいな金もらってて草
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:37:04.22ID:5pDmu4g80
パチンコの特殊景品って今金でしょ
だったら特殊景品貯め込んで
→値上がりしたら金として売る
→値下がりしたら特殊景品として交換
これでいいのでは
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:37:17.19ID:SHP91XSJ0
馬鹿バブル親が自分の子の馬鹿Zに買うように言いつけてるだけだろw
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:38:04.04ID:Fw4G8qQU0
基軸通貨がドルから動いたらドル円全滅
カモンジンバブエだからな
どっちに張るかだけだ
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:39:06.63ID:X2fzRSAM0
【危険資産】「金」で大損した若者が続出
3年後のニュースです
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:39:15.98ID:HO5H0Wqo0
ニュー速で株とか先物の話が出たらそろそろ天井
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:39:42.72ID:dpdR5dy10
俺も若いときに金を買っておけばなあおじさん
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:39:42.59ID:kDM6iZqR0
最安値の頃に買ったミニインゴット達を見るとニヤけてしまう
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:39:49.20ID:gr9dCy030
>>19
噛んだら歯形がつくくらい柔らかい金属やぞ
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:40:29.72ID:0WVOGe8p0
それな
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:40:43.07ID:OLqbYhLJ0
今だから金を買うんだよ
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:41:01.25ID:qQ0Fq5CL0
ここいらが天井かな
0050
垢版 |
2023/10/18(水) 17:41:10.50ID:QCzQpbHO0
今頃かよ
3年遅いわ
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:41:40.72ID:dpdR5dy10
>>41
20年前にも同じこと言うヤツが居て、ふんふんそうかと買わずにいた結果w
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:41:58.55ID:JkaO48670
金て買うたびに手数料発生すんの?
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:42:26.95ID:SJyRBkwd0
>>26
金ってたしか大きなのを買うと国税に登録されてしまうんだっけ?
それが嫌だからアクセサリーや小粒選ぶ人も
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:43:06.79ID:OLqbYhLJ0
円建ての金に過去天井なんてないぞ
知らんで物言ってるやつは金の20年チャート見てこい
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:43:24.21ID:kgJsej+H0
グレートリセットで日本円が紙屑になって、金本位制にもどる
というような動画が結構あって、それに影響されてるのかな
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:43:26.15ID:qQ0Fq5CL0
>>60
支那の金塊は金ペイントだったよね
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:43:54.71ID:qgGHDDdY0
原爆が落ちたら金は蒸発して消える
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:44:09.33ID:dpdR5dy10
金(Au)は半導体にも使うし、触媒にも使うし、バッテリーにも使うし、
代替はたいていプラチナだから余計に高いし、で需要は伸びるんだよなあ
でも1g1万円は高いと思うの ← 結局いつまで経っても買えないタイプ
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:44:48.08ID:Aa3EPaeV0
店頭で買うような人を意識が高いというのだろうか
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:45:36.69ID:qgGHDDdY0
靴磨きが「おじさん!ゴールドだよ!ゴールドを買えば儲かるよ!」
と言ったら天井
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:46:19.56ID:pC4Nn4uY0
証券口座に移動できない半グレや風俗嬢が
買ってるんだよ。
税務署にバレるから大きな額を銀行口座に移動出来なくて
タンス預金にしか出来ないからね。、
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:46:27.81ID:AA+3CHT50
>>72
金は紀元前から価値が保証されてるものだから信頼性が段違い
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:46:39.74ID:cuCbUypb0
>>49
月々数千円から積み立て型投資できるから
それなりに元本持って無いと投資できないって昔の発想とは違うと思う
ぶっちゃけ今は貯金なくても投資できる
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:46:47.43ID:kgJsej+H0
金の所持が届け出制になったとか言ってる動画あったな
闇で流通する金とか出てきそう
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:46:59.86ID:AA+3CHT50
>>77
当たり前だけど金もバレるぞ
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:47:53.92ID:8xix+6GS0
売り時か
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:47:55.94ID:Mq4/fnrE0
今頃買ってるのか…
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:48:19.20ID:qgGHDDdY0
インドネシアではレコードを投機の対象として集める人が増えている

日本でも300円で売られていた山下達郎のLPが5000円だからな
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:48:28.47ID:kgJsej+H0
混ぜ物したりして偽造はできるでしょ、金塊だって
体積と重さが一致したらメッキでもバレないし
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:48:29.13ID:Hn5OAKM60
何年か前から毎年金が高い、と言われ続けもうこの辺だろう、を何回も突破してる
ウクライナ、イスラエルとか予想できないし仕方ないけど
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:48:30.28ID:oNCgpKcj0
天丼だー
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:48:34.46ID:1lLfDB3P0
ゴミ クズ が買う時に売る
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:48:55.46ID:W3r2Obsg0
>比較的安全な資産

元本保証は無いもんなw
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:49:00.30ID:A59pNAg80
8000円が最高位の時に買ったけど、一番高い時に買っちまってショックだったけど一万まで上がったしまだ上がる可能性はあるかもー。
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:49:20.43ID:AA+3CHT50
>>67
人間より大切に保管されてるから直撃でもなければ大丈夫だよ
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:49:40.41ID:eWEtvGPU0
金の値段が上がったから盗まれたのかね

【東京】1億4千万円の金塊が入ったリュックを奪おうとした疑い 21歳の男逮捕 路上で女性に殴る蹴るの暴行 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697500137/
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:49:51.92ID:qgrphG1V0
金の現物を買ったとしてそれを保管するのが大変じゃね?
金庫買っても金庫ごと盗まれるかもしれんし貸金庫は高いし
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:49:54.68ID:s5Ux8x340
メディアで取り上げたら終わりやから
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:50:02.96ID:jqYqq+Qf0
>>59
当時高校生だったからその辺りわかってないが譲渡益に課税されるのはわかってる
まあ2割取られても元値考えたら痛くも痒くもねえ
父ちゃんの遺産相続で母ちゃんが俺と妹に500万づつくれたのを有効に活かせてるなと
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:50:23.69ID:rKm+yE7e0
いま買うと損するよ。少なくとも5000円近くまで下げないと
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:50:53.50ID:BAknnDn30
靴磨きの若者まで買うようになったか。
もう天井だなぁ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:51:23.02ID:uJp7sbZG0
2000年頃は1000円だったのに
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:51:52.28ID:V6NKh0650
近々世界恐慌来そうだし現物資産の方が安心かもね
そうなったら金融資産は一気に刈り取られるだろうし
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:52:02.60ID:qQ0Fq5CL0
>>106
急激な円安のおかげもあるからな
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:52:20.43ID:I8eNJn1N0
30年前に300万円分買っておけば今3000万円
悔しいですっ!😭
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:52:32.19ID:fa9P/qZb0
>>103,104
過去の統計調べても金が物価負けしたことはない
株には負けることがあるが、現金に負けたことはない
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:52:38.04ID:RCxeY9jX0
投資は、安い時に買って高い時に売るもの。
今、買う人はヘボ投資家。
メディアも煽ってはダメ。
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:52:45.51ID:uJp7sbZG0
>>101
7000円の時も8000円の時も取り上げられてたぞ
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:53:04.09ID:AA+3CHT50
今の10代20代って真面目だからね
コツコツ貯めて1000万くらいは持ってるから
上の世代を反面教師にしてて偉い
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:53:50.77ID:qQ0Fq5CL0
>>114
その値段で飛びついたやつが損切りしたら上がっていく法則
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:54:16.94ID:cuCbUypb0
>>87
学生の頃中古レコ屋でバイトしてたけど
全く予測不可能な流行で価値が乱降下するし
値段の割に湿気とかカビとかの管理も大変だから
投機としてはあまりお勧めできないな
あっ最近の限定盤商法に便乗した転売屋を投機と言ってるだけか
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:54:23.89ID:Sa3KlSBJ0
まぁまだギリ間に合うだろう
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:54:49.28ID:qgGHDDdY0
>>109
円の価値が下がってるからな
そこまででもない
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:55:08.54ID:obvdyVnn0
徳川埋蔵金が発見されたら大暴落するんだぞ
それでなくてもこんなすっ高値で買うとかねえわ
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:55:57.26ID:rKm+yE7e0
>>113
金融崩壊、銀行倒産言われているから
買いたいなら買っておけばいいよ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:56:19.94ID:kdKCSK/C0
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
今は国内に注力すべき。
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:56:27.53ID:JJg++Wu00
昭和の10万円記念硬貨って全部金じゃないから
発売当初「売ったら4万円分の金」って言われてたのに
今じゃあ20万超え????
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:56:43.15ID:cwTxpyWe0
日本円はゴミ寸前だからな
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:57:13.95ID:wxIefwAk0
これだけ世界情勢が不安定になると大幅に安くなるリスクは小さそうだけど
目減りするリスクは頭の片隅に入れておかないとな
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:57:18.50ID:kU0STUPx0
金のインゴットは買う時売る時に
溶かして本物か調べるとか
なんのための書類と番号だよ?
みたいななんかよくわからん
高い手数料取られるから
割高になるけど金貨にしてる
現物なしの金積立だって売る際には
わけわからん高い手数料取られて釈然としない
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:57:19.86ID:qQ0Fq5CL0
>>132
市場には養分が必要ですし
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:57:32.47ID:KPTYS2nP0
この若者達は靴磨きの少年と思っていいのかな
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:57:41.34ID:Q3q/ykpo0
>>1
高値掴みはバカのする事なのに
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:57:51.08ID:3rGHgVuw0
金が有用になるような状況を説明できた奴を見たことない
法が機能してなくて暴力で全部解決の場面だろ
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:57:57.32ID:ytXKCLr00
靴磨きの少年の法則。

ケネディ大統領の父親だっけ?
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:58:39.94ID:6/biXuN80
日本は地理的リスクが大き過ぎるから円安は突然で円高の方が異常なマネーゲーム
あとアメリカの敗戦国だからドルの力が落ちると一緒に落ちる
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:58:45.93ID:qQ0Fq5CL0
>>143
闇バイトでとか
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:59:02.26ID:6/biXuN80
>>143
持ってません
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:59:22.22ID:cwTxpyWe0
>>143
エリート層だろうな
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:01:20.88ID:qpJCLgU90
おま それは冷戦で、東側枢軸国が希求しているからであって、若者が長期で保有するような物ではない。
売り込むことも考えて買えよ。
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:01:43.55ID:HhBQ6aXX0
ぶっちゃけ、ゴールドの現物買うのはいろいろ面倒くさいし保管が大変だから止めた方が良い。
投資として考えてるならゴールドのETFのほうがいい。

まあそうは言ってもゴールドの現物には何とも言えない魅力があるんだけどなw
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:01:44.83ID:SOUf6XtO0
>>99
お小遣いチャンスだろう

これは天井だな
金って空売りというかショートできるの?
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:01:44.29ID:ZDDWQPJU0
若者ほど金は使わずに分散投資やろ
はぁー、うらやま
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:01:49.23ID:cwTxpyWe0
>>154
匿名で買えるの知らんのか
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:02:34.66ID:ZDDWQPJU0
戦争始まったら金あがるよね
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:02:51.50ID:R3ohCxhm0
今からって情弱すぎるw
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:03:19.69ID:YX7Z8Dd20
金本位制になったら金の価値も無くなるのにアホすぎワロタw
世界経済破綻までもうまもなくです全員シネwww
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:03:54.97ID:cSn4FoNj0
>>140
金が大好きなのは中国の富裕層で、あいつらは人民元の持ち出し禁止とかを警戒してる
実際、既にかなりの制限があるから金だのビットコインだのに走っていてビットコインよりは金の方が安定してる
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:04:18.06ID:fx0aHLA10
酷いのは氷河期世代かと
今の40代

・老人は現金をたっぷり持ってる世代
・若い世代は人手不足で賃上げラッシュ


氷河期世代は貯金もないし
賃上げもない
ただただインフレに耐えるしかない
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:04:17.16ID:cwTxpyWe0
靴磨きかどうか言われると微妙なんだよな
若い層だからエリートや富裕層だろうし
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:04:32.65ID:AA+3CHT50
>>120
あるわ
普通にみんなスキル磨いて10歳くらいからサラリーマン並みに稼いでるよ
アップデートしないと
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:05:18.43ID:FcJ0Vixf0
>>1
投資の神様どもは詐欺の神様だ!
ディープステートの一員だぞ!
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:05:19.32ID:iIEfR0vF0
>>166
と言って高掴みして売り時逃すのが今買う奴らだよ
もし金で儲けたいなら20年近くホールドしないと無理だ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:05:23.26ID:sM/NoLiF0
iPhoneの株価アプリにGC=Fって入れてみ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:06:06.07ID:ZDDWQPJU0
>>175
親が富裕層多いからニート増えてる
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:06:13.88ID:D5xCp8Py0
この際、金が買えなかったら
グエンさん達みたいに銅でもよさそうw
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:06:29.78ID:FcJ0Vixf0
>>1
金主財閥コミンテルンも金貸し財閥コミンテルンは人類の敵だ!
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:06:35.10ID:dqLXofLo0
僕は5キロ
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:06:42.64ID:dqLXofLo0
僕は5キロ
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:06:43.38ID:dqLXofLo0
僕は5キロ
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:07:12.43ID:BOL2O0kB0
こんな円安でよく買えるよな高値掴みだろソレ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:07:13.99ID:kU0STUPx0
もう10年以上前になるか
毎月1万円ずつ貯めて一年に一枚1ozの金貨買って
それ眺めてニタニタするのを画策したが
今や12万じゃ1/4ozのしか買えない
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:07:30.82ID:cSn4FoNj0
>>176
実際のところ、靴磨きの少年って短期的に見ると当たってるんだけど長期的に見ると当たってないからな
当時はインデックスファンドが無かったからあれだけど、もし靴磨きの少年がずーっと株を持ってたら今頃大富豪よ
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:07:42.08ID:RF2LNce/0
金無垢時計の購入や~!!
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:07:53.19ID:FcJ0Vixf0
>>1
詐欺活動を経済活動などとほざいて偽っているぞ!
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:08:18.55ID:IZUr47GN0
どこが天井かね
7000円ぐらいの時に天井かと思ったが
全然わからんな
素人が手出すもんじゃない
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:08:18.97ID:cwTxpyWe0
>>191
衰退しかない日本だから円高だろ
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:08:36.15ID:bwH4P9bB0
金も値下がりしております
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:08:43.65ID:5nFEcwqm0
普通に株買って長く持っておいた方がいいと思うわ
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:09:07.50ID:Oo3c5cl80
これ、10年くらい前に純金ネックレスを買ってた人が売ったら黒字になるくらいまでいくのかも
確か通販だと1グラム1万円まではしてなかったし
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:09:35.25ID:HCfsh8Fk0
ETFで良くね現物いるか?
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:09:38.48ID:Q0cvRh0i0
一昔前、円安になる前に買っとけよ
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:09:50.33ID:R3ohCxhm0
>>179
それな
情強のワイは20年以上前から金が今後上がると情報知ってたからアホみたいな安い値段で買えた
ドルも105円のときにそんなに多くないが買ったし我ながら先見の明がありすぎるわ
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:10:13.83ID:75kzj2ri0
タイミングはともかくとして意識は素晴らしいな
嘆いてる氷河期おっさんどもは見習えよ
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:11:15.07ID:htPwAqQ50
ユダヤ人や中国人も認める最強の資産がゴールド
ゴールドが真価を発揮するのは紙幣や証券が紙屑になってからだからな
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:11:13.60ID:gPhHBfTc0
ヒトと動物を隔てるのは、火です
では具体的にヒトは火で何をしたかというと、キラキラ光る石を火で炙ったのです
すると石からゴールドが溶け出てきたのです

ゴールドは酸に溶けずある程度希少性があり柔らかく、キラキラ光ります
とても便利なのでヒトはこのゴールドを価値としました
ゴールドによってモノを取り引きする金本位制です
これは他の動物はしません

しかしゴールドには一つだけ欠点があります
掘れば掘るほどゴールドが増えるのです
市中のモノは増えないのにゴールドは増える
そうするとモノの値段がどんどん上がっていくのです
これがインフレです
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:11:37.86ID:FcJ0Vixf0
>>1
ディープステートやイルミナティは詐欺と謀略と暴力と洗脳しかやってないぞ!
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:11:47.78ID:AA+3CHT50
>>175
氷河期ってそんなにキツかったの?
会社には普通にその年代の人が多くいるけど
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:11:53.98ID:SOUf6XtO0
>>172
ありがとう
やらないと思うけどETFは手軽かもしれないな
0217安倍晋三🏺
垢版 |
2023/10/18(水) 18:11:52.00ID:2vFwmxRi0
円建てだと円安だから高く見えるけどドル建てだとイスラエル事件起きる前に暴落するくらいさがってたぞ
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:12:04.30ID:kU0STUPx0
金貨はメイプルリーフが主流なんだろうが
ちょっと大きなウィーンハーモニー金貨が好み
パンダ金貨はねぇ、中国のは信用してない
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:12:25.74ID:tG8B6FL20
金取引?  せこい せこいなぁああああああ 
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:12:36.05ID:hHQx237V0
昔は1400円くらいだったのに
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:12:37.03ID:t0UlvyHB0
高い時ときに買ってどうすんだ?
とは思うけど、資産としては安全なんだよな
もちろん下がることもあるだろうけど、ここから半値とかにはなりそうもないからね
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:12:55.56ID:hazhgD0U0
メガバン株買って、配当金を細々と貰った方がいいだろ
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:13:09.99ID:npUA0Ogn0
今買うべきはそこそこ良い立地の土地
固定資産税をある程度支払ってめた条件の良い土地を買っておくべき

万が一下がってもコンテナハウスやら3Dハウスか
最悪車中泊用の車でも上に乗せて生活できるから
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:13:10.27ID:3r8r1bxo0
まだまだ上がるだろうしな
今のうちに沢山買えば金持ちになれる
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:13:33.10ID:cSn4FoNj0
>>209
実際、円安がずーっと続いて日本は終わるんだーって騒いでるオッサンとかは米国株投資とかすればええやんとは思う
株が嫌なら米国債でも5%ぐらいで回るから、今後も円安が続くなら爆益確定やん
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:13:53.51ID:AA+3CHT50
>>212
火を使う動物なんて人間以外にもいるぞ
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:14:01.11ID:zJ+ZlFjn0
1865Sワイ吐きそう
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:14:29.82ID:7NP3cFCV0
海外に逃げることができないので私には必要ないけど
どこでも生きられるように毎日を頑張ってる
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:14:32.30ID:D5xCp8Py0
火葬場の裏方が仏さんから金歯を外してそう…
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:14:50.05ID:XzglABeb0
こんなすっ高値でよく買うな
ええ度胸してるわ
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:14:51.98ID:iIEfR0vF0
>>208
通貨危機に備えて資産として今から金持っとくのはアリだと思うけど、儲けようと思ってるならちょっと頭弱いよね
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:14:57.18ID:R9HI4zXM0
いざ必要な状況になっても凄く使いにくいんじゃないのか?
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:15:10.76ID:AA+3CHT50
>>223
細々と暮らすなら配当金で税金抜いた後に1000万くらいは必要だぞ?税引後の配当金1000万って5億くらい必要な気がするけど違うかな
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:15:26.90ID:87qSFYKF0
金=通貨だからな
金本位制度が無くなった今、いずれ紙屑になる円紙幣を貯めるのはバカ
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:15:32.34ID:JQvsngg70
トルコとシンガポール中央銀行は、$から足抜けを目指して、ゴールドを買いま増しを公言。 今月の4 5 6日みたいに、スパイク状に急落すると14億人のインドが、喜んで買い注文。 中国は、ゴールドの輸出や持ち出し禁止で、ガンガン溜め込んでいる。  ロシア常に、世界市場価格の20%増しで、インゴットを買い取る。しかし、支払いはロシアルーブル限定。  下がる要因を見つけるのが、とても困難。
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:16:08.39ID:yNLT8OdK0
ならば俺は売る
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:16:27.45ID:npUA0Ogn0
まあパスポートと身に着けられる財産は少しは持っておくべきだけど
その段階になると最も必要なのは語学力だから
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:16:38.45ID:f01bd1hS0
税金がな
CFDだとマイナススワップが酷い

と言ってる間に乗り遅れる
0247嫌儲のユダー(本物)
垢版 |
2023/10/18(水) 18:17:16.46ID:+5sMO0R20
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
@大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力低下が起こります。
A膨大な資金需要が発生します。
B市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
C日銀が日銀券を大量に発行します。
DHインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、戦争や大天災が人為的に起こされて、
現金が多用される時が来ます。そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:17:18.79ID:UsaRwipF0
非常に合理的な行動だ
ただしくれぐれも余裕資金の範囲で
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:17:42.41ID:z8HR4sfc0
金は高くて買えないわ
銀じゃダメなん?
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:17:51.74ID:ZDDWQPJU0
金も買っといたら安心なんだろ
散財するよりマシ
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:18:22.52ID:cwTxpyWe0
>>238
円離れとドル離れがほぼ同時だから
人類が世界通貨の金に戻ってる
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:18:25.26ID:C9XjB9Gd0
まあ学生とか若いうちに資金が少額な投資はやっとくべきだとは思うよ
まとまった金ができてから投資を始めると痛い目を見たときに再起不能になるから
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:18:32.00ID:75kzj2ri0
>>227
そもそも株のコサカスとか言われてる億トレは氷河期だし
しかも金あったわけでもなく元パチプロみたいな人多いしな
まあこれが正解とは思わないけどやりようはあったというか何というか
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:18:34.46ID:yNLT8OdK0
数十年後まで売らないと言うなら若者が買って損はないでしょ
定年迎えて小金が入って気が大きくなってる老人が危ない
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:18:43.53ID:ede6Hpz40
金でもプラチナでもダイヤでもコントロールされてるからな
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:19:04.23ID:JwT91yil0
かなり昔に地金買ってものすごい勢いで増えてきた
地金の悪いところは「儲けの一部使っちゃおう」がやりづらいところ

それ以外は株も何もかも地金に絞った
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:19:09.59ID:ogwVI7yV0
確かに安全資産だね
裏付けは金そのものの価値なの?
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:19:29.30ID:npUA0Ogn0
>>249
投資の金と海外避難した時の換金用で話は変わるかな
金先物は高止まりで言うほどあんまり動いてない
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:19:43.24ID:kgJsej+H0
闇の交換所とか当然できるから
もちろん溶かして判別するよ。鉛とかに混ぜ物すれば偽造できるし
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:19:58.99ID:H0yuogtN
戦争になりそうだからアウトドア用品とホームディフェンス程度に武器集めてるわ🥺
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:20:07.98ID:UrQwuaGo0
600万が1000万になったけど、
円安過ぎて利益出てる気がしない。
有り難う円安自民党
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:20:11.02ID:ede6Hpz40
金を買って金を売る場合は両方に大きい手数料がかかるからな
それ込みで考えないとね
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:20:14.86ID:xXRy9Jq+0
空き巣にとっては稼ぎ時
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:20:20.53ID:sgfizaQv0
靴磨きが沸いてるニュースが流れたら機関が売ります
覚えといてね
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:20:33.75ID:IZUr47GN0
どのタイミングで消費税かかるんだっけ?
上がる下がるが五分五分なら
0.95ぐらいの期待値?
バカラ一発勝負した方が得やん
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:20:52.94ID:cwTxpyWe0
>>253
勘違いしてるけど上がってるんじゃない
通貨が下がってるんや
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:21:08.36ID:5VmTn8gx0
まあ下がったら狼狽売りするんだろうな
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:21:23.68ID:AA+3CHT50
>>243
パスポートじゃ定住はできないだろ?
富裕層みたいな後ろ盾がない庶民は
・当面の海外での生活費(2000万くらいないと不法滞在を遅れて長期滞在でいきないかな?)
・その国の語学力(ネイティブレベルでいい)
・その国での就職先

を用意しておいた方がいい
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:21:55.62ID:z8HR4sfc0
>>256
銅の現物って買えるのか?
現物で買えるの金銀プラチナしか知らなかった

>>261
なるほど
金10gくらい買ってみるか
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:22:01.93ID:M6Plzl0v0
この流れはやっと金も下がるなw
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:22:08.23ID:ede6Hpz40
豊田商事みたいなのおきないといいな
最近詐欺ばっかだから
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:22:19.49ID:npUA0Ogn0
>>265
だよね
株もニーサ無視してまともに儲けようと思ったら21%以上乱高下する株じゃないと意味ない
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:22:17.20ID:sHAt1zKz0
自分の靴は磨かない
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:22:35.28ID:n9RXn4eo0
おいら100gしか持ってないからいつ売ったってたいした違いはない
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:23:11.55ID:Wh0ax3bB0
ビットコインも今年最高行くんじゃね?
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:23:32.64ID:ePKj/+uF0
日本人が買い始めると暴落する
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:23:35.45ID:z8Ek2jKK0
今から買うなら銀の方がいいのでは?
金ちゃんは高すぎんよ
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:23:53.34ID:AA+3CHT50
>>273
10gって5万円くらいか?
だったら1,2年お金貯めて10kgくらい買った方が良くね?
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:24:21.53ID:i/69IyoQ0
コロナ禍初期の値下がり時に買うならともかく高止まりしてる今は買いではないだろ・・・
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:24:20.29ID:cwTxpyWe0
>>282
銀でもいいけど現物は持ち運び大変そう
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:24:41.33ID:SOUf6XtO0
でも為替や商品って株と違うんじゃね
高値でもさらに更新していくこともあるし
単に靴磨きを適用できるのかわからん
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:24:57.82ID:kU0STUPx0
ガチの投資目的なら株の方がいいんじゃないですかね?
手数料安いし売買が早い
一部は金でいいと思うけど
金は現物見てニタニタするものだよ
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:25:10.11ID:NwVS8bDR0
そりゃ円安が進んでりゃ金は値上がりするだろ
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:25:22.18ID:npUA0Ogn0
銅は避難時の財産には向かないよ
コンパクトで換金性のある金が現物ならそりゃいい
投資は好きにしたら
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:25:22.95ID:AA+3CHT50
>>285
いざという時なら2000万は必要じゃね?
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:25:58.29ID:z8Ek2jKK0
>>285
そんな状況想定するならドルでも持ってた方がマシや
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:26:27.89ID:mRuzB0pG0
過去最高額ならあとは下がるだけだぞ
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:26:44.88ID:z8HR4sfc0
>>284
10万ちょっと
10kg買うとなったら1億だけどそんなお金ないわ
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:27:02.13ID:cwTxpyWe0
>>293
そのドルが微妙だから金が強いんや
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:27:31.80ID:AA+3CHT50
>>289
どれか一択じゃなくて分散させるんだよ
貴方の資産が5000万だとして2000万を純金に1000万を株に1000万を外貨預金に残りの1000万は急な出費のためにって感じに
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:27:29.83ID:z8Ek2jKK0
10gとかどっかいっておしまいだよせめて1オンス分は買え
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:27:58.95ID:AA+3CHT50
>>295
いま買う必要はないよ
1億なら5年か10年あれば貯まるんだからコツコツ買えばいい
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:28:04.49ID:ggetE5F00
陰謀論者の間には金融リセットが行われて、金銀銅の金属の価値が高騰すると言う話が流れていて、一番銅が安いので、手持ちの金をせっせと10円玉に変えて溜め込むのが流行っている。
侘しすぎる
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:28:12.98ID:q+b5Zkcx0
暴落する可能性ないんか?
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:28:27.76ID:9BgSuGqG0
>>1
パチ屋の特殊景品でよくね?
賢い人は、20年以上前から特殊景品分解して金の専門店に行ってるぞ
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:28:34.18ID:iIEfR0vF0
>>288
金は数が限られてるから10年20年長期で持っていれば確実に上がる
ただ短期で稼ごうとする物ではないのでは?
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:28:40.02ID:n9RXn4eo0
9月21日以来、過去最高値

俺の頭が変なのかもしれないが、こういう表現するの?金の界隈は
2ヶ月程度前を起点にするってなんの意味が?
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:28:55.29ID:4XOqypHI0
今買ったら損やろw
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:29:00.58ID:yAUGvr5x0
高いときに買うって
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:29:34.34ID:9BgSuGqG0
>>303
今が一番安い可能性もある
20年間で7倍になったからな
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:29:39.02ID:1x0GZoyB0
このニュースが本当ならバカだなぁ
今買ってどうすんの?遅すぎだ養分
貧乏人が貧乏のままなのはバカだからだよ
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:30:18.15ID:kkxC+AAl0
>>5
下がる下がると言われてもずーっと上がり続けるのが金
どこで買ったって上がり続けるし今買わないと
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:30:20.73ID:T7B1LnLO0
うちも幾らか持ってたのだが
生活が苦しくなって高値が付いた頃に売ってしまった・・
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:31:05.04ID:9BgSuGqG0
>>302
知っていると思うが、金価格に連動する投資信託もある
金融目的だったら、証券で持つのもあり
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:31:36.53ID:R7KmxcP80
金かっても売買大変そう
保管をどうするのか災害時に持ち出すのも大変
データや紙だけってのだと詐欺とかありそうだし
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:31:42.26ID:2mMB8kyy0
金が最高値でしかも1ドル150円なので金を買います!
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:32:15.64ID:B9iNgjrN0
ウィーン ガルー メイプル
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:32:16.03ID:jEcxhChJ0
>>289
ETFで金買ってるよ何なら投資信託もあるし
バイデン経済はクソだわグローバルサウスがどんどん金買い込んでいるわで
しばらくS&P500よりも金かも知れんね
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:32:25.67ID:JQvsngg70
田中貴金属は、最大手で売買手数料が最高値。 2022年秋に、業界団体のルールが突然変更。 100万円以上の購入だと、現金払い拒否で銀行振込必須。つまり、昨年末に100万円以下で店頭に行って、現物持ち帰られるのは100g しかも銀行振込でも、200万円以上の購入や売却すると、税務署に垂れ込む。地方都市にいるので、販売代理店は田中ひとつだけ。  しかし登録無しでの通販では、最安値の日本マテリアルと、二流メーカーの中外鉱業がある。
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:32:57.22ID:T7B1LnLO0
やーめた。全て一からやり直し!!!
そうなるのは経済学者でなくても誰でも容易に予想出来る所まで来てるからね。
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:33:11.72ID:B9iNgjrN0
>>318
日本の10万円金貨とか
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:33:15.51ID:npUA0Ogn0
つうか金の残り埋蔵量考えると値崩れする可能性はあるっちゃあるよ
25万トン中5万トンがまだ土の中で各国様子を見ながら小出しに発掘してる状態
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:33:22.86ID:9BgSuGqG0
>>318
そこらの買取屋て買ってくれるよ
理想は御徒町辺りにある専門店だが
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:34:00.45ID:T7B1LnLO0
投資信託なんて儲からないように出来てるし
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:34:11.28ID:a7L5X36b0
9600円まで下がったとき買い増す自信はなかったわ
狼狽売りしなかったことだけが救い
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:35:00.18ID:cSn4FoNj0
技術革新が起きても株は市場全体でみると暴落しないんだけど
例えば金の場合、海水中の金を効率よく回収する技術の目途が立ったら一気に暴落するのでは?
ビットコインも量子コンピュータ関連のニュースに振り回されてるし、金もそうなる可能性があるように思う
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:35:10.12ID:9BgSuGqG0
>>331
勿論
あんたにそのスキルあれば、最低でも金持ちにはなれるな
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:35:55.23ID:t8XUYmyQ0
何で最高額の時に買うのwwww
ジャップ投資下手くそすぎ
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:36:11.30ID:OLqbYhLJ0
貴金属取引舐めプ勢が短期投機目的で買ってるのなら笑う
現物は10年20年ガチホするんが基本やぞ
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:36:26.25ID:5nFEcwqm0
>>315
高値で売りきったんやから後悔ないやろ
インゴット持ってたところで無価値やから
要はそれをいつ何に替えるかや
現ナマに替えて満足できる使い方したんやったら大成功やで
全ては生きてうちや
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:36:28.09ID:exVr5lZ30
20年前くらいから純金積立やってたが
利益が年50万以内だと税金かからないため
その範囲で去年今年と2回取り崩して状況みて来年3回目取り崩し予定
これから上がるかは神のみぞ知るが
「今が天井」ってのは20年前からいう人が一定数いた
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:36:35.86ID:npUA0Ogn0
金は安くなっても最悪の値下がりでも今なら30%ダウンくらいなんじゃないかな
中国経済が傾いてるから中国人が金を握って離さないだろうし
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:36:45.80ID:cwTxpyWe0
>>340
日本円で今起きそうな事やな
実際に日銀と財務省が懸念してたわ
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:37:11.44ID:9BgSuGqG0
>>340
日本円もUSドルも、結局民衆の思い込みだよ
金の価値があると思い込んでいる人が多い限り、値上がり続けるべ
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:37:15.11ID:oBKY6+8a0
>>300
仮にそんな事態が起こったとして、換金する伝手が無ければどうにもならない気がするが・・・
10円玉の山に埋もれて餓死してそう
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:37:25.84ID:BJvPp+Ku0
出口戦略なんてまだまだ考えなくていい若者が金を過去最高値で買うのか。おじさんにはちょっと理解出来ない
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:37:30.09ID:qgGHDDdY0
金価格が上がると、今まで見捨てられてた金鉱山も採算が合うようになるので
金の供給量は増えるね
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:37:43.77ID:t0UlvyHB0
喜平のネックレスとか飛ぶように売れてるらしいね
クッソ高いのに
よく分からん世界だわ
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:37:46.99ID:0YHAJ0Uu0
世界規模の戦争になったらアルミやら鉄やらが上がるんじゃないか。
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:37:49.44ID:C5U7KsLa0
今更買うのはどうなんだ?
換金手数料とか考えたら買値の1.3倍位にならないと利益出ないんだが…
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:38:17.89ID:9BgSuGqG0
>>343
特殊景品溜め込んでいる人も少ないだろうがw
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:39:15.86ID:cSn4FoNj0
>>334
実は海水中には50億トンの金が含まれていて、これは人類が採掘してきた金の総量の数万倍に当たる
で、今のところは採算がまったく合わないってことで放置されてるんだけど将来的にどうなるかってところ
金より資源量の多いレアメタルはすでに海水から採取する研究は進められてる
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:39:16.04ID:YBl3H0/i0
今が最高値だったらどうすんだろう
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:39:14.92ID:n9RXn4eo0
いつまでも保管しといてもなぁ
今売れば、24Kインゴット100g、手数引いて100万ちょい切るくらいかな

かと言って100万ぽんと手元に置かれても、別に困ってないしなぁ
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:39:21.13ID:+sVLTLEj0
>>341
うわーやっぱ金は危ないなぁ。
現金が1番だよって多くの人が思ってる時が買い時なんだけど、そうと分かっていても実際買うとなると勇気がいるし、なかなか一般人には無理な話。

だからこそ儲けられる人は一定数いるわけで。
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:39:43.28ID:nzxALAcO0
>>340
思うとかの問題ではないから
レアメタルって言葉知らなそうだな
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:40:33.11ID:GCN0ulxw0
核種変換できるようになったら価値どうなるんだ
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:41:04.84ID:0YHAJ0Uu0
ワシの金たまにの価値も上がるかも知れません、投資しませんか?
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:41:25.75ID:C5U7KsLa0
確かに25年くらい前から言えば3倍以上になってはいるからねー
グラム3000円くらいの時にウチの会社にも金積み立ての営業が来たで?
社長が取り合わずに追い返したけど、あの時買っとったら…
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:41:35.86ID:WvfS1OYe0
パチンコ屋の景品の高く売れるのかな?
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:41:42.42ID:WvfS1OYe0
パチンコ屋の景品の高く売れるのかな?
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:42:20.08ID:1X1faVf20
今、買ってる人って下がったら売る人だよ
怖い怖い
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:42:49.48ID:sE6+DR0M0
まぁ、金は、見ているだけでも「うひひひ」なるからな
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:43:02.47ID:cwTxpyWe0
>>372
日本円は30年下がり続けてるから
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:43:15.27ID:C5U7KsLa0
>>322
国が取引手数料上げる政策にしたらニーサも金も吹き飛ぶんやで?
資産全ツッパも考えものや
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:43:19.98ID:npUA0Ogn0
九州はまだ金鉱があちこちにあるって話だけど
結局資金注入して掘ると金が値崩れするから意味ない
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:43:31.01ID:vm+XWYQT0
>>1
パチンコの景品である金(1g)を遊戯せず玉貸し機から弾を借りて
そのまま景品交換すると何故か詐欺罪として捕まります
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:43:31.52ID:ZGTZB/lp0
BRICsが金本位制に戻ろうとしてる感じだからかな
ドルも円もやばい
0381金目鯛
垢版 |
2023/10/18(水) 18:43:38.10ID:PiOWM8FB0
てことは売った方がええねんな
防衛資産だからどうしようかなあ
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:43:58.82ID:V/qskGzc0
バブル時に山いくつか国に売って金買って俺に30kgも遺産で残してくれたお爺ちゃんありがとう
同時2000円ぐらいだなちょうど俺が生まれた頃や
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:44:06.94ID:0YHAJ0Uu0
>>371
かかりませんよ、金たまファンドです、運用しませんか?
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:44:08.32ID:f3L5QDHc0
ここだけの話、2万円いくと確信して積立額上げたわ
アメリカ株〔)とか買うよりマシ
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:44:12.24ID:t0UlvyHB0
今から下がるとしたら、ウクライナ戦争が終わったりパレスチナ問題が解決したりとかだろうけど、そんな気配一切ないからねぇ
まだ上がるだろうな
あとは円高に振れたときに下がるぐらいか
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:44:17.09ID:BWkXQu7H0
なんだ
残高数字では不安なのか
交換できてこそ
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:44:29.00ID:ojliM86G0
儲けようと思ってはさすがに買ってないだろ
余りかねで金買っとけば
また金に困った時に換金できるし
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:44:40.57ID:C5U7KsLa0
>>342
手数料で元金割るのが目に見えとる
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:44:52.58ID:OLqbYhLJ0
>>377
プラチナ、パラジウムなどの白金族と比較するのが間違い
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:45:43.37ID:C5U7KsLa0
>>343
実際に金景品を自宅に持ち帰ってプラカバー割って買い取りに出した奴のブログがあったはず
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:45:44.34ID:mB1GOax00
BRICSが買い込んでるからね
まだまだ上がるんじゃね?
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:46:02.54ID:npUA0Ogn0
金ってのはもしもの時のために親が子供の誕生日に少しずつプレゼントするくらいでいいよ
個人なら
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:46:01.80ID:UF+Jr8Hp0
どっかの海中に大量の金が埋蔵されてる!
とかになったら大暴落なのかな
まあ、発掘費用が莫大だろうが
金て、核融合しまくって出来たんだろ?水素から
なんで鉄より重いものができるの?
仕組みがよく分からん
誰か教えて
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:46:32.59ID:FVaY8I/t0
金の何がいいのかわからん
北斗の拳みたいな世界になって金とか役に立つんか?
バットととか鉄パイプのが有用だろ
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:46:38.72ID:qoe727IG0
将来落ちるかもしれない金の価格より現実に大暴落しているキシダカードを心配するべきなんだよなあ😁
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:46:38.85ID:MPYjp55s0
もう無理
今更買うとか馬鹿が多すぎ
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:46:56.73ID:OtJKIwzb0
安く買ってこその金
今は高値圏だと思うよ
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:47:17.85ID:2mMB8kyy0
>>355
長期ガチホすればいいので、最高値のタイミングでしかも1ドル150円のときに金に一括投資します!
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:47:40.49ID:0YHAJ0Uu0
我が金たまは現在14.40グラム✖2個です、現座の相場価格1g1487000で右肩上がりです。投資しませんか!。
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:47:42.29ID:Zrs6Uilf0
ガキが金を買う金なんてねえだろ、アホw
04091733
垢版 |
2023/10/18(水) 18:48:01.58ID:9X/O6+NP0
今買ってどうする
安い時を狙って買うんだよ
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:48:20.33ID:eYft0sov0
金は工業的な需要があるから長期的には絶対に価値が下がらない
いつでも買えばいい
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:48:48.07ID:f3L5QDHc0
>>400
北斗の拳の第一話で、札束はけつを吹く紙にもならないぜ!ってゴミクズ扱いやw
そしてゴールドは敵の権力の象徴扱いになってたよ?
そういう時代に先にゴミになるのがマナーよ
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:48:50.75ID:+sVLTLEj0
>>377
結婚指輪をプラチナで作ったんだけど、まさにグラフで見るところの高騰してる時に作った。

で、大暴落w
まぁ暴落した時なら倍の厚みで作れたなと。
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:49:31.43ID:npUA0Ogn0
>>400
海外に避難しないといけないレベルの有事なら体力と語学力が大事だけど
金もあれば心強いよ
あと友好国の紙幣
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:50:10.61ID:WkeRyY2+0
金の現物を渡さないであくまで預けるだけとか危なくね?
ココ山岡の詐欺みたいにどうせ倒産して戻ってこないぞw
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:50:23.88ID:Ai9XVirB0
福岡で金だと脱税業者の暗躍みたいに見える
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:51:21.97ID:WkeRyY2+0
まあなんでもそうだけど、たいていは買った時点で価値が半分以下だけど
金とか貴金属ならそこまで落ちないからね。外人が金の装飾品つけてるのも
ファッションとしてもだけど困ったら即換金できるのもデカいよね
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:51:26.52ID:qrKUojQo0
>>19
ちょww
ダイヤモンドじゃねえよw
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:51:30.76ID:Mo7IJvAa0
円が紙屑だと気づいてしまったのかwww
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:51:32.64ID:npUA0Ogn0
>>418
そこらへんだと商社が動かすイメージ
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:51:36.83ID:r+uepqY/0
金やめて銀買っちゃったよ…
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:51:47.16ID:GmLbHyyF0
日本の通貨も円安防止の為に金本位制に戻したらどうだ?1g 1万円で
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:52:25.02ID:qrKUojQo0
>>21
ときどき価格グラフ見に行くと面白いよ(・∀・)
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:52:59.90ID:0YHAJ0Uu0
>>406
今だけキャンペーンで0.1g通常価格の10分の一からのご購入可能ですよみなさん。
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:53:04.90ID:pVZmbMs40
まだまだ上がるから今かってもおけおけ
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:53:09.01ID:wFbolWwF0
まぁモノに替えとくのは正解。だけど
金は利息がつかんしな
ランクルは盗まれるしな
ロレックスはもう天井っぽいし
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:53:22.76ID:npUA0Ogn0
>>420
昭和の日本は仏壇のおりんがよく純金だったらしい
案外個人宅には知らないだけであったりして
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:54:31.69ID:pDaFRXsz0
>>400
地球が書くの炎に包まれてもあんな世界はこないよ あんな拳法使える奴いないだろ
人間はナイフ1本で負ける
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:54:34.74ID:eyMAxuFk0
>>30
集めても大手で買い取りしてくれなくて、その他買い取りやに持ち込んだら、利益数百円だったとユーチューバーがやってたな
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:54:51.35ID:RhyEbKCR0
純金積立コツコツ!!
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:55:11.16ID:EmSyMExf0
>>433
そもそも下2つは正規で買うのすら難しいからねぇ
金はどこでも変えるのが利点だね
相場は決まってるし
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:55:42.11ID:eyMAxuFk0
>>16
豊田商事?
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:56:25.20ID:0YHAJ0Uu0
>>432
金玉を金槌で叩き薄く伸ばすのです。
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:56:44.75ID:f3L5QDHc0
マジレスすると、人類にはゴールド珍重するという遺伝子が組み込まれてる
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:56:48.13ID:PguFTh3r0
金でも株でも土地でも何でもいいから資産に変えないと200円まであっという間やで?悪夢の民主党70円の三分の一しか買えなくなる
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:57:18.16ID:WkeRyY2+0
>>443
今でも詐欺事件が起きると、トヨタ商事の残党がかかわってたりしてマジでビビるよな。
どんだけトヨタ商事ってあこぎだったんだか
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:57:41.27ID:XBINXoa70
日本は経済大国だから円が最強の安全資産なんだよ。
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:58:04.69ID:BWkXQu7H0
紙幣も元は金との交換証書だっけ
今後はデータだろうから
やっぱ電力やな
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:58:11.17ID:0bKfvodr0
最高値で買ってもだな…
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:58:14.45ID:wFbolWwF0
恐山の地下って世界最大級の金鉱なんだろ?
怖くて誰も掘らないだけで
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:58:13.42ID:mB1GOax00
ずっと上がり続けるから
ここが天井か?と不安になるが
今にして思えば
その時より遥か彼方に上がっている
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:58:17.63ID:Jww6o6Yi0
>>451
Why?
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:58:40.31ID:w/lb+Qy20
こりゃ今度は純金詐欺が流行るな・・・
オマイラ自分の両親とかに注意喚起しとけよ
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:58:50.96ID:f3L5QDHc0
>>452
もう何年も天井サインいうてるで?w
グラム五千円のときも言ってたしな
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:58:55.38ID:RPlmPe4S0
就職した頃1000円だったのに。今更変えない
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:59:00.22ID:IsDmnrlb0
この間まで暗号資産とか騒いでいたのに
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:59:01.01ID:0YHAJ0Uu0
ほもるどラッシュも熱いですよ皆さん。
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:59:15.37ID:kV9kMZLu0
むしろどうしてみんな
金を買わないんだ?
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:59:22.59ID:eNtqy8n/0
靴磨きが株買い出したかw
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:59:53.84ID:ojliM86G0
喜平のネックレスとか普段ファッションでジャラジャラさせといて急な入り用があったら
換金すればいいから いいアイテムよ

先駆者のチンピラ風のおっさんも
胸熱だろ
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:00:11.54ID:pDaFRXsz0
米インデのがマシなんじゃね?
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:00:37.19ID:Jww6o6Yi0
>>466
手数料が安い方。
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:00:54.73ID:h/T2vtjc0
今から買ったら高値掴み
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:00:56.99ID:0YHAJ0Uu0
期間限定ほもるどラッシュひと瓶36500円です。
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:01:29.20ID:OLqbYhLJ0
金は円建てでの価格を見ても仕方ない
USD/ozで見ないと判断を誤る
まあ今は上昇トレンド、それは言える
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:01:29.05ID:0bKfvodr0
先物業者とFX業者は元々詐欺師スレスレから事業スタートしてるから関わるなと死んだばっちゃが言ってた

三菱商事フューチャーズも三井物産フューチャーズも鳥栖フューチャーズも高卒だらけだったってさ。
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:01:35.59ID:npUA0Ogn0
>>455
怖くてというより金も掘ればいいってもんじゃないんだよ
日本だって値崩れしない程度には地味に絞って毎年採掘してる
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:01:38.11ID:f3L5QDHc0
そもそもがニクソンショックくらいんときになんの担保もないのに紙幣を乱発するようになってしまった時点でこうなる運命なのよね?
やはり担保のないものを富にしちゃいかん
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:01:42.19ID:PguFTh3r0
太平洋ベルト地帯じゃもう何も作ってない
工場は閉鎖され空虚なマンション乱立
次に何が起きるか想像してみよう
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:02:04.40ID:h/T2vtjc0
>>475
違うよ
金鉱脈を掘りに来る人にスコップを売りつけるんだ
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:02:09.58ID:wFbolWwF0
とにかく深く掘れば金は出てくるらしいけどな
採算ラインが難しいだけで
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:02:18.45ID:odUuvXLK0
1100円/g時代に買ってた
不動産も買ってた
正解でした
でも一番の正解は結婚しなかったこと
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:03:07.75ID:qoe727IG0
>>472
利回りという点では債券以下だけど株や債券が駄目でも金だけ上がるという時代もある
いわゆるパーマネントPFやね
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:03:42.02ID:lAW/bzAv0
アベノミクスの時代に生まれたキッズたちは不動産バブルを知らない世代だからね
緩やかにインフレになって、大人になったときに機械式の腕時計やらがあれよあれよと値上がりしていった
だから、金もこのまま値段が上がると信じちゃっている世代

怖い怖い
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:03:46.58ID:npUA0Ogn0
>>485
掘ったら掘ったで流通量が増えて値崩れやもん
九州もあちこち金鉱あるけど掘ってないし
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:03:45.57ID:fyVhAF9a0
正直FRB利上げしたときにドル買った方が確実に早くもうかるだろ
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:04:12.16ID:h/T2vtjc0
>>472
日本人が買ってから 1.2倍にはなるけど、円高になって
日本人だけが大損する
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:04:44.83ID:0YHAJ0Uu0
🐕糞中国人の肛門を掘れ、奴らは隠しているぞよ。
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:04:47.11ID:qrKUojQo0
>>121
レコード盤は反りとかカビの問題があってデリケートすぎるんだよな…
デカいし保管が面倒くさすぎる
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:05:08.07ID:f3L5QDHc0
米株を今から買う方が円高リスクで危険なのよね
ワイはリーマンショックからゴールドや
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:05:39.06ID:wFbolWwF0
江戸時代
詐欺みたいなレートで日本から持ち去った金を返して欲しいよな
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:06:20.42ID:h/T2vtjc0
>>497
金の価格もドル追従だから
円高になったら大損するんやでw
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:06:30.66ID:FOE03yNR0
>>233
コレどこもしてるぽい。
金歯の素敵な伯父さんの骨拾いで顎から下がもぎ取られて無かった。
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:06:38.75ID:BWkXQu7H0
地元に根ざした小さな実業を始めなよ
それも投資だよ
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:07:06.10ID:2mMB8kyy0
>>447
そりゃ大変だ
アメリカはハンバーガー1個100ドルくらいになるな
日本人でよかったわ
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:07:22.31ID:0YHAJ0Uu0
親の化粧箱から盗んで売りたまえ。
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:07:37.07ID:qoe727IG0
>>492
インフレ3%なのに政策金利0.25%すら上げられえーんが高くなる理由がねーわ
ドルは利上げこそ止まったけど利下げは限定的だしな
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:07:36.73ID:P9oSG6P40
この高値で買う気にはならないな
1000円切ったころと比べたらすでに10倍以上だし
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:07:47.02ID:GpMwZX950
>>1
馬鹿なの?

まだまだ値上がりすると思ってんの?

まあ、微増でもマイナスにならないなら買えばいいと思うけどさ
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:08:13.81ID:jEcxhChJ0
株の配当再投資はそれなりに根気と才能いるからなあ
シンプルさだったら今はゴールドかも
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:08:14.52ID:loVR7Dc10
金の購入兼預かり証詐欺があったな
金だけもらって買ったことにして紙一枚発行
安くなったら差額を儲けて高くなったらトンズラ

地金持っとけよ
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:09:23.69ID:0YHAJ0Uu0
戦争拡大したらの話だけど18000円って所だろな、急に下がることはないから買い時じゃねえかな。
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:09:32.49ID:SAa6rwuq0
アホだなぁ、塩漬けしても利子付く訳でもないのに
明らかに今は買い時じゃないだろ
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:09:54.77ID:npUA0Ogn0
今は都市部の土地を買って駐車場にして貸すのが目先的にはいいと思うけどね
固定資産税高いけど
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:09:58.74ID:PguFTh3r0
130円でも今は円安で買えないと言ってたらもう150円 じゃあ次はどうなるかわかるよね?
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:10:13.36ID:h/T2vtjc0
>>506
ドルと言うより、円安は仕手が入っているから、上がる時は一気に上がる
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:10:23.49ID:f3L5QDHc0
>>512
現物をたまに出してニヤニヤするのが楽しいんだよなw
株や証券とかの偽りの富でなく
本物の富を持っている気分になれる
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:10:40.77ID:f3L5QDHc0
>>512
現物をたまに出してニヤニヤするのが楽しいんだよなw
株や証券とかの偽りの富でなく
本物の富を持っている気分になれる
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:11:22.29ID:mB1GOax00
過去3年間で倍くらいか
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:11:32.18ID:f3L5QDHc0
>>512
現物をたまに出してニヤニヤするのが楽しいんだよなw
株や証券とかの偽りの富でなく
本物の富を持っている気分になれる
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:11:34.99ID:WKKifB630
若いうちの投資なんか思い立ったときに始めるのが良いんだよ
何も考えずに貯金しておくより投資で多少損をする方がまし
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:11:40.26ID:pDaFRXsz0
中国がかいまくってるしな
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:11:46.04ID:0YHAJ0Uu0
>>516
上がんなきゃ売ればいいだろ、今なら損はほぼほぼないよ。
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:11:53.22ID:odUuvXLK0
ユダヤ金融世界は終わるだよ
GOLDもしくは現物資産は持っておくべきだよ
イスラエルも終わるだろう
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:12:13.05ID:67sWQW5o0
>>1
そろそろ天井かね
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:12:57.11ID:HSw7rouc0
今は時期が悪い
金は円高のときに買え
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:13:04.68ID:67sWQW5o0
>>1
そろそろ天井かね
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:13:25.51ID:wFbolWwF0
金の現物はズシリと重いから所有欲が満たされる。
でも今の時代自宅に置くのも怖いしな
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:13:25.89ID:0YHAJ0Uu0
>>516
利子狙いじゃねえだろあほ。
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:13:39.19ID:wFbolWwF0
金の現物はズシリと重いから所有欲が満たされる。
でも今の時代自宅に置くのも怖いしな
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:13:48.67ID:0YHAJ0Uu0
>>516
利子狙いじゃねえだろあほ。
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:14:12.10ID:mB1GOax00
若者はWW3を狙ってるんだろ
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:14:59.12ID:TqbT/bwT0
>>497
マジレスすると、今からなら無理のない範囲で田中とかの金の積み立てやるのがいいよ
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:15:31.67ID:TV0zcC290
>>516
ベースアップさせまくった米中の景気が落ち込んでいるからな。
金は投資として旨味が無いって事で、ナイキの靴だったりロレックスなんかが投機商品化してたけど
両方とも投げ売りが始まっているんだよね。
ロレックスとか値段が上がらなくなったし、普通に店舗で買えるようになってるんだよね。
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:15:41.35ID:zM7ZTOnN0
韓国で金買って肛門に挿入
日本で排泄すると
購入額の10パーセント儲かります
byジャニーズトラベル
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:15:48.21ID:yY5U323g0
今さら
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:15:53.48ID:0YHAJ0Uu0
>>532
現状では天井かもね、しかしイランが参戦すれば爆上振れだ。
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:15:51.72ID:odUuvXLK0
日本の金埋蔵量は世界一、これ豆な
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:16:02.21ID:qrKUojQo0
>>203
確かアラブ社会では女の子が生まれると金のチェーンをプレゼントしまくるんだよね

ああいう厳しい環境の場所では現物の金が何よりの財産になるんで
遊牧民などの女性は金のアクセサリーという形で全財産を身に付けて移動する
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:16:15.24ID:0YHAJ0Uu0
>>532
現状では天井かもね、しかしイランが参戦すれば爆上振れだ。
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:16:49.92ID:wFbolWwF0
地味に真珠が値上がりしてて
二束三文かと思ったら高く買い取ってくれた
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:17:11.59ID:DgUQHBZo0
金って本能に訴えかける美しさがあるよな。
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:17:59.42ID:TV0zcC290
>>516
ベースアップさせまくった米中の景気が落ち込んでいるからな。
金は投資として旨味が無いって事で、ナイキの靴だったりロレックスなんかが投機商品化してたけど
両方とも投げ売りが始まっているんだよね。
ロレックスとか値段が上がらなくなったし、普通に店舗で買えるようになってるんだよね。
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:18:02.45ID:9ea8FOZy0
金のシャチホコはイクラになる?
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:18:02.91ID:yhEu7Vk20
あと数年で水源と耕作地を求める若者が増加するところまでいってほしい
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:18:03.62ID:0YHAJ0Uu0
>>545
それらめシノギ。
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:18:24.01ID:BWkXQu7H0
現物はぶん殴られて盗られたら終わりだからね
大変だねえ
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:18:26.84ID:BdzciElJ0
金のシャチホコはイクラになる?
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:18:37.12ID:FOE03yNR0
来年確実にデノミやるだろうしガチホだよ。
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:18:37.44ID:0YHAJ0Uu0
>>545
それらめシノギ。
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:19:01.58ID:m+ep2BA40
なんで上がってから買うんだろう?
上がり始めてから買うならわかるが
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:19:02.42ID:BdzciElJ0
金のシャチホコはイクラになる?
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:20:26.22ID:PnkS5yZF0
10万円金貨が一枚あったけどコロナで仕事無かった時に売ってしまった。それで食いつなげたから後悔はない。
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:21:06.49ID:/hvZyz7L0
金は高止まりだろうな
工業需要は下がる一方だが、退蔵需要がスゴい
金持ちは一定割合を金で持つからな
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:21:25.77ID:8/mXg5z70
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:22:30.48ID:zpi5CjLl0
此れは意図的に噂を流して売りに来たら買い叩くパターンだろ 何故ならもう売り切れてるから
だから10年くらい寝かせてどうしようも無い時に切り札として使うしかない
欲描くと怖いな
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:23:24.91ID:NxnL24Vh0
金はアクセサリーにもなるから
買ってぜんぜん損ないよ
とにかく円持ってるのが1番損
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:23:31.39ID:9BgSuGqG0
>>466
すぐに売る可能性があるなら投信、何十年も塩漬けの予定なら現物
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:23:41.63ID:odUuvXLK0
紙幣なんて終わるよ
ユダヤ金融世界が終わるんだ
イスラエルも終わる
GOLDはまだまだ安い
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:24:24.04ID:zpi5CjLl0
此れは意図的に噂を流して売りに来たら買い叩くパターンだろ 何故ならもう売り切れてるから
だから10年くらい寝かせてどうしようも無い時に切り札として使うしかない
欲描くと怖いな
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:24:30.97ID:qrKUojQo0
>>203
しかし人類のように鉄や金を取り出して活用なんてことはしないだろw
壺や瓶を焼成して煮炊きに使ったりもしないしな
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:25:18.29ID:9uqXonEH0
地獄の自公政権記念通貨の価値は半減
円より伸びしろの塊
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:25:37.20ID:u+Yj6qqt0
若いならゴールドより株のほうがいいと思うけどなあ
すでに十分資産あるなら分散としてありはあり
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:25:43.33ID:zk38/+P90
「金の価値が上がりまくってるぞ!乗り遅れるな!」
「金の価値が上がってるんだって!買わなきゃ!」
「もうちょいで売り時だなあ」

保有者と乗り遅れの茶番劇
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:26:05.32ID:6ddRxOQl0
胸に愛国 手に国債
手には国債家には国旗
国債は 総力戦の 従軍証
国債は 愛国心の 証明書
国債買つて弾丸送れ
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:26:11.11ID:u+Yj6qqt0
若いならゴールドより株のほうがいいと思うけどなあ
すでに十分資産あるなら分散としてありはあり
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:26:20.89ID:jEcxhChJ0
グローバルサウスがどんどん決済からドル追い出して金溜め込んでいるし
無敵だったアメリカ株崩壊させてまでバイデンなにしたいの
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:27:42.25ID:tzvIoboy0
これはアホな若者をねらった
偽金販売詐欺が流行りますなぁ
半額で闇ルートから金が買えるとかに飛びつくだろう
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:27:51.62ID:Epa1ztZe0
安全資産もクソも国が国として動かなければ何の意味もないのに
俺が知らないだけで金が発電したり水運んだりしてくれるんかな?
最近マジで天竜人みたいなやつ日本人に増えたよな
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:28:47.00ID:tzvIoboy0
これはアホな若者をねらった
偽金販売詐欺が流行りますなぁ
半額で闇ルートから金が買えるとかに飛びつくだろう
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:28:53.71ID:6ddRxOQl0
日の丸持つ手に 金持つな
金は政府へ 身は大君へ
ありたけの金を御国へ捧げませう
国があっての 命だ金だ
嬉しいな 僕の貯金が弾になる
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:30:43.70ID:YLt//1k70
マネーを一箇所に集める商売はな
話題にしてつりあげて高値で売るのよ
後から買ったやつは高値で買う
買うやつの反対側にはその価格で売るやつがいるのさ
安値で買って高値で売れる
これを可能にするのが話題にすることな
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:31:00.98ID:onbeO8RQ0
金もダイヤみたいに安価な生成できるようになって
そのうち暴落するんだろうなと
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:31:43.42ID:1Kyrg81b0
金は国が完全に誰がどれだけ持ってるか把握してるのが不審に思うわ
悪の中国、ロシアとの正義の戦争になったら普通に正義の日本政府に持ってかれるんじゃないか
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:31:48.66ID:YLt//1k70
マネーを一箇所に集める商売はな
話題にしてつりあげて高値で売るのよ
後から買ったやつは高値で買う
買うやつの反対側にはその価格で売るやつがいるのさ
安値で買って高値で売れる
これを可能にするのが話題にすることな
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:31:59.38ID:ojliM86G0
高い物でも売った時に値段が二束三文になるような物は駄目ね

おい聞いてるかアホ主婦wwwwwwwwwwww
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:32:29.27ID:ojliM86G0
高い物でも売った時に値段が二束三文になるような物は駄目ね

おい聞いてるかアホ主婦wwwwwwwwwwww
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:32:57.74ID:ojliM86G0
高い物でも売った時に値段が二束三文になるような物は駄目ね

おい聞いてるかアホ主婦wwwwwwwwwwww
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:33:16.27ID:YLt//1k70
簡単に説明すると話題になったら仕込み完了してるから手遅れな
話題になる前に仕込まないと駄目な
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:33:23.51ID:ojliM86G0
高い物でも売った時に値段が二束三文になるような物は駄目ね

おい聞いてるかアホ主婦wwwwwwwwwwww
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:33:41.38ID:ojliM86G0
高い物でも売った時に値段が二束三文になるような物は駄目ね

おい聞いてるかアホ主婦wwwwwwwwwwww
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:33:56.49ID:J1gHREKG0
せめて5000までだな
今から買う奴はアホ
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:33:57.81ID:G05G+I/r0
俺も金で億利びとになっていい?
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:34:01.32ID:k+/X3w9V0
売るならわかるけど今買うのはアホじゃね?
0628シンゾー・アベ
垢版 |
2023/10/18(水) 19:35:21.55ID:GgVslBXP0
え~ん(ゴミ通貨)だから余計高くなってるよな
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:35:44.31ID:b4cEkfsb0
株、土地、金、ビンテージワイン、車、コイン、いろいろ投資対象はあるけど、歴史上1番リターンが大きいのは米株だよな
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:36:09.47ID:JNRkRWCU0
金が高いつーより円が安いんだぞ
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:36:34.46ID:qCafpEiw0
8000円のときに買ったなぁ
少しだけど
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:36:49.52ID:qCafpEiw0
8000円のときに買ったなぁ
少しだけど
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:37:11.03ID:b4cEkfsb0
株、土地、金、ビンテージワイン、車、コイン、いろいろ投資対象はあるけど、歴史上1番リターンが大きいのは米株だよな
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:37:26.20ID:qCafpEiw0
8000円のときに買ったなぁ
少しだけど
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:38:03.37ID:qCafpEiw0
8000円のときに買ったなぁ
少しだけど
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:38:35.07ID:2mMB8kyy0
>>610
つみたてNISAは株を複利運用したほうがよくね
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:38:41.72ID:eUZNyJWq0
そりゃ30年以上超低成長の上、無限に緩和して刷り続ける国の通貨なんてもんに全ベットなんてありえんからな
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:40:03.64ID:R2iuBE5M0
今買いはじめるのはアホだなと思うけど金ならいつ買ってもいいかもね
世界的に何があっても価値がゼロになることはないし価格は基本的に上がり続けると思うので
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:41:02.06ID:qCafpEiw0
8000円のときに買ったなぁ
少しだけど
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:41:07.53ID:CLBbkeW80
インフレ来たら現物資産
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:41:27.68ID:JJg++Wu00
>>507
違わない??じっさい5倍じゃん
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:42:00.15ID:BU7IFofI0
価値の保存としての金は優秀
ただそのままだと決済に使うのが難しい
携帯に不便だったり海外に持ち出しにくいのがウィークポイント

あと金を買ったつもりで実はペーパーゴールド買わされてる奴はもれなく養分
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:43:12.13ID:3cdfrrVv0
価値の保存としての金は優秀
ただそのままだと決済に使うのが難しい
携帯に不便だったり海外に持ち出しにくいのがウィークポイント

あと金を買ったつもりで実はペーパーゴールド買わされてる奴はもれなく養分
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:45:46.09ID:WKQ+secq0
若者かわいそうやね
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:45:54.57ID:KMYIlsN+0
25年前、始めるなら個人年金ではなく金だったな。
クソ保険会社が!
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:46:02.43ID:wz9WPmOI0
長らく1500円くらいだったのが4000円超えた時にオカンが買いに行ったのが大正解だった
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:46:06.06ID:2zvdpjwI0
長期で見ろ
それだけだろ
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:46:35.32ID:2zvdpjwI0
長期で見ろ
それだけ
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:46:51.80ID:wz9WPmOI0
長らく1500円くらいだったのが4000円超えた時にオカンが買いに行ったのが大正解だった
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:47:05.52ID:iDgSQjJu0
>>667
来年株式暴落し他ととしても
ゴールドが落ちるとは限らないのがポイントじゃね?
あと短期でもまだまだ青天井
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:47:24.12ID:laCSaCJh0
金が上がってるんじゃなく円安でドルの価値が上がってるだけじゃね

まぁイスラエルのせいで第三次世界大戦起こる可能性も0じゃないし金自体も上がってんのかね
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:47:55.61ID:/e5Yaarq0
金なんてかさばってしかたないだろ
観賞用以外はビットコインにしとけ
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:48:39.70ID:e6YYi5Yi0
たとえ価値が下がっても日本円ほどは下がらないだろうから正しい選択だろう
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:48:52.15ID:iDgSQjJu0
>>669
今暴落してる円の価値も同時に暴落したら円よりゴールドになってしまうだろ…

今円が暴落してるのに呑気過ぎないか?
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:49:52.99ID:hWPgy1nP0
金を買ってもってたら利息はいくらつくの?
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:50:58.78ID:CLBbkeW80
買うときに税金取られる変なシステム
あるけどな
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:51:02.86ID:kmklkzks0
金を買ったあと、どうするの?
自分の家で保管するの?
預かりサービスとかあるの?
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:51:24.18ID:qrKUojQo0
>>203
しかし人類のように鉄や金を取り出して活用なんてしないだろw
壺や甕を焼成して煮炊きに使ったり棺桶にするようなこともないしな
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:51:35.19ID:pqfdgBP50
30年くらい前は確か金は1000円台でプラチナの方が値段高かったよな
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:51:57.36ID:iPjyUXGn0
エガちゃんは金買っておいて正解だっだな
ただもっと奮発できた筈
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:52:57.41ID:iPjyUXGn0
エガちゃんは金買っておいて正解だっだな
ただもっと奮発できた筈
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:53:57.94ID:LpNWJqoT0
高値掴み
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:54:23.15ID:LpNWJqoT0
高値掴み
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:54:54.45ID:qrKUojQo0
あちゃー( ;∀;)
おかしいと思ったら多重投稿な上にレス番ずれまくってた…( ;´Д`)

>>228
しかし人類のように鉄や金を取り出して活用なんてしないだろw
壺や甕を焼成して煮炊きに使ったり棺桶にするようなこともないしな
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:55:11.52ID:iDgSQjJu0
スタグフレーションの問題点
通常、デフレで物価が下がっている場合、消費や投資を促すために政策金利(※)を引き下げる打ち手を講じます。反対にインフレに傾いている場合、政策金利を引き上げることで景気の過熱を抑制するのが一般的です。

しかしスタグフレーションでは、物価が上昇し続けているにもかかわらず、政策金利を引き上げられない状況が続くこともあります。スタグフレーションでは、賃金が上がらないまま、物価や金利だけが上昇する状態となるため、政策金利を引き上げると、さらなる景気後退を招く恐れがあるからです。
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:55:39.07ID:LpNWJqoT0
高値掴み
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:56:37.59ID:WgHlwyvM0
ウクライナ前から純金積立やっててよかったよ
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:57:03.36ID:WgHlwyvM0
ウクライナ前から純金積立やっててよかったよ
0703🍯🔮📕🛕㊞ぶっ粉砕デー
垢版 |
2023/10/18(水) 19:57:04.07ID:EwNLQU4p0
>1
キッチガイジャミン党 ダッピ世論操作 安全楽観デマ無理大本営発表ムーヴ フアシスト 死ね、しんじまえ!

ID:EwNLQU4p0
 シン サ ダイジン シン ダイジン

【 自公維新 都民フア 国民民主党
令和 平家 公家 貴族 尊師
マニアックムーヴ、江戸幕府マニアックムーヴ、
令和 大日本帝国マニアックムーヴ。 こいつらを、可及的速やかに、
令和暴力大革命で、皆殺○にしないと、また、歴史が繰返すねw
全世界で、人が、ペタ いっぱい死ぬよwW】
ID:MlYW1WDv0

 黒船襲来後 明治維新、戊辰戦争 
 長州征伐、江戸幕府崩壊直前。

安政江戸大震災 
安政南海トラフ大震災。
安政江戸巨大台風、安政 コレラ コロ○ アメリカ風邪 ツインデミック大流行。
トクガワノミクス軍拡加速、ギガ積極財政。
重税加速 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的不況から、
桜田門外の変 坂下門外の変 暗殺横行。ロシアの対馬占領。

日本からの先制攻撃で薩英 下関戦争 天狗党の乱、天誅党の変、日本内戦。

明暦の大火での、江戸城天守閣再建中止、思考停止の極み 
ゾンビ行列 社畜行列な参勤交代 
大名行列の、一旦停止以来の、
文久の改革での、思考停止の極み 
ゾンビ行列 社畜行列な、参勤交代の
大幅緩和。大名家族の、帰省自由化。 
参勤交代の3年に1度に大幅に緩和。

大江戸ロックダウン。江戸ギガ一極集中の、 強制停止。

数年後、江戸幕府は、参勤交代の毎年制を復活を図るが、主要大名が、参勤交代を拒否、サボタージュが、クラスターでオーバーシュートw。
ハイパーインフレ 取り付け騒ぎ 
預金封鎖な、ええじゃないか狂い踊り、 
日本全土で、世直し一揆巨大暴動。
江戸幕府 統制力喪失。預金封鎖 
デノミ 財産税な明治維新で、江戸幕府滅亡。
ID:EwNLQU4p0
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:57:24.34ID:iDgSQjJu0
スタグフレーションの影響を緩和させるための対策
スタグフレーションの影響を緩和させるためには、以下に挙げる2つのポイントを意識することが大切です。

資産を分散して持つ
スタグフレーションの状態では貨幣価値が下がります。これによる損失を低減させるためには、現金以外の形式で資産を保有する意識を持つことが重要です。

たとえば資産を現金のみで保有している場合、為替変動などで生じる悪影響を、自己資産全体で受けてしまいます。こうしたリスクを防ぐための代表的手段のひとつは、現物資産を持っておくことです。現物資産の例は、金(ゴールド)・プラチナなどの貴金属や、土地・建物などの不動産です。
0709🍯🔮📕🛕㊞ぶっ粉砕デー
垢版 |
2023/10/18(水) 19:58:08.76ID:EwNLQU4p0
>1 ID:iDgSQjJu0
ID:EwNLQU4p0
キッチガイ XDジャミン党 ダッピ世論操作 
安全楽観デマ 大本営発表ムーヴ フアシスト 死ね、しんじまえ!

 シン サ ダイジン シン ダイジン

【 自公維新 都民フア 国民民主党
令和 平家 公家 貴族 尊師
マニアックムーヴ、江戸幕府マニアックムーヴ、
令和 大日本帝国マニアックムーヴ。 こいつらを、可及的速やかに、
令和暴力大革命で、皆殺○にしないと、また、歴史が繰返すねw
全世界で、人が、ペタ いっぱい死ぬよwW】
ID:MlYW1WDv0

 黒船襲来後 明治維新、戊辰戦争 
 長州征伐、江戸幕府崩壊直前。

安政江戸大震災 
安政南海トラフ大震災。
安政江戸巨大台風、安政 コレラ コロ○ アメリカ風邪 ツインデミック大流行。
トクガワノミクス軍拡加速、ギガ積極財政。
重税加速 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的不況から、
桜田門外の変 坂下門外の変 暗殺横行。ロシアの対馬占領。

日本からの先制攻撃で薩英 下関戦争 天狗党の乱、天誅党の変、日本内戦。

明暦の大火での、江戸城天守閣再建中止、思考停止の極み 
ゾンビ行列 社畜行列な参勤交代 
大名行列の、一旦停止以来の、
文久の改革での、思考停止の極み 
ゾンビ行列 社畜行列な、参勤交代の
大幅緩和。大名家族の、帰省自由化。 
参勤交代の3年に1度に大幅に緩和。

大江戸ロックダウン。江戸ギガ一極集中の、 強制停止。

数年後、江戸幕府は、参勤交代の毎年制を復活を図るが、主要大名が、参勤交代を拒否、サボタージュが、クラスターでオーバーシュートw。
ハイパーインフレ 取り付け騒ぎ 
預金封鎖な、ええじゃないか狂い踊り、 
日本全土で、世直し一揆巨大暴動。
江戸幕府 統制力喪失。預金封鎖 
デノミ 財産税な明治維新で、江戸幕府滅亡。
ID:EwNLQU4p0
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:59:00.01ID:xkkS/H+D0
金に限らず銀でもプラチナでも
2年前までに買った奴が勝ち組
これからは多少上がっても爆騰はない
ただし預金封鎖・ハイパーインフレ対策なら選択肢ではある
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:59:18.65ID:xBbFPmRv0
今買うのかよw
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:59:29.04ID:CLBbkeW80
持ってるのがバレると押し込みが来るぞ
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:59:32.87ID:kNrE2E6s0
まだまだ上がると思うから悪くないけどな
ビットコインもそうだがオワコンオワコン言われてた時期に買って今も持ってりゃ余裕で億越えの利益出てる
円やドルなんて糞みたいな価値変動しかしないもんありがたがって持ってる奴は一生貧乏人
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:59:39.03ID:iDgSQjJu0
日本円だけでなく外資で資産を持つ
スタグフレーションのリスクを回避するためには、日本円だけでなく米ドルのような需要の高い外国通貨を保有することも重要です。すべての資産を日本円のみで保有している場合、円安が進むことで資産価値全体が下がりかねません。近年は円安の傾向にあるため、日本円としての資産は、為替変動による経済的損失を特に受けやすくなっています。

こうした為替レートの変動による損失を少しでも軽減するためには、円建ての資産と外貨建ての資産をバランスよく保有することが大切です。
0715🍯🔮📕🛕㊞ぶっ粉砕デー
垢版 |
2023/10/18(水) 19:59:40.83ID:EwNLQU4p0
>1 ID:iDgSQjJu0

ID:EwNLQU4p0
 シン サ ダイジン シン ダイジン

【 自公維新 都民フア 国民民主党
令和 平家 公家 貴族 尊師 マニアックムーヴ、
江戸幕府マニアックムーヴ、
令和 大日本帝国マニアックムーヴ こいつらを、
即座に、令和暴力大革命で、皆殺○にしないと、また、歴史が繰返すねw
全世界で、人が、ペタ いっぱい死ぬよwW】

 
ID:MlYW1WDv0
大日本帝国末期
1923年 大正関東大震災 昭和金融恐慌。
1929年 世界大恐慌 昭和三陸巨大津波地震。

タカハシ コレキヨノミクス ギガ積極財政 インフレ化 
投機狂乱過熱バブル化政策 ギガ軍拡。

515クーデター事件。血盟団事件 
226クーデター事件。

不要不急な東京オリンピック中止。
 
日中太平洋戦争末期。日本全土 ギガ空襲開始。重税化 インフレ化 
スタグフレーション慢性化構造大不況化に。

フルロックダウンな外出禁止令な、
Jアラート、空襲警報パンデミックw
ジャパン ギガ ロックダウンな、
日本全土での、ペタ疎開命令。
敗戦で、ハイパーインフレ  取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税。
ID:iDgSQjJu0
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:00:12.70ID:yUQ8mJBw0
>>2
今回はまだ上がるよ
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:00:54.92ID:fAXMmSWp0
前にもあったけどパチ屋の景品普通に換金するより
ちゃんとした店に売ったほうが高い?
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:01:39.11ID:fAXMmSWp0
前にもあったけどパチ屋の景品普通に換金するより
ちゃんとした店に売ったほうが高い?
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:04:39.71ID:fWt+J5Pr0
経済に興味があるんやったら
アメリカの有名な投資家のレイダリオの本でも読んだら
内容は500年間の覇権国家の推移とこれからの世界について

本の邦訳タイトルは
世界秩序の変化に対処するための原則 なぜ国家は興亡するのか

本を読む時間も金もないんやったら
レイダリオが公式でやってる
日本語訳された40分間のアニメで見れる解説ビデオを見たらいい

youtube
レイ・ダリオ著 「変わりゆく世界秩序」
Principles by Ray Dalio
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:04:41.17ID:BU7IFofI0
>>668
??
信用不安へのヘッジのために
コモディティとしての金を買うんじゃないのか?
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:05:14.76ID:fWt+J5Pr0
経済に興味があるんやったら
アメリカの有名な投資家のレイダリオの本でも読んだら
内容は500年間の覇権国家の推移とこれからの世界について

本の邦訳タイトルは
世界秩序の変化に対処するための原則 なぜ国家は興亡するのか

本を読む時間も金もないんやったら
レイダリオが公式でやってる
日本語訳された40分間のアニメで見れる解説ビデオを見たらいい

youtube
レイ・ダリオ著 「変わりゆく世界秩序」
Principles by Ray Dalio
0722安倍晋三
垢版 |
2023/10/18(水) 20:06:04.57ID:2j1dcfBQ0
ワカモノに金あるのか?
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:06:05.17ID:qrKUojQo0
>>649
>うちに160gの純金の小判があったわ
>16万円と定価が書いてあった

大当たりですねー
おめでとうございます(^ω^)
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:06:17.66ID:R9CLLUc90
どこのステマだよwステマ禁止だぞ
そうやって無知な若者に買わせて売り逃げる気だろういいぞもっとやれ
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:07:39.16ID:iDgSQjJu0
一般的な5ch層のスタフグレーションを想定した投資行動の結果。

まあ自分の場合。普通のサラリーだからゴールドはこの程度これ以外にマンション二つ保有ひとつは自宅。

株式はそこそこアクティブトレード



https://i.imgur.com/c7Ie1wQ.jpg
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:08:04.74ID:x+30Izfi0
乱高下はしないかも知らんが株みたいに数十倍になる夢もないし価値は増えてもジワ増えだろうし
価値の上昇以上に盗難リスク増えるしアホだろ
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:08:42.98ID:ilGT0sCG0
円安、金高のピークで買いたいとは思わんね(汗)
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:09:32.06ID:zgCcG7AE0
俺の股座の金はおいくら位?
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:10:33.89ID:BU7IFofI0
>>668
??
信用不安へのヘッジのために
コモディティとしての金を買うんじゃないのか?
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:10:40.98ID:xUXdojwW0
預金封鎖への唯一といっていいほどの備えになるからな
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:10:52.37ID:nCbc6RQj0
テレビや新聞が採り上げた時には「もう遅い」のよ
どうしても貴金属、というなら出遅れている銀またはプラチナ
それと金は預金封鎖で国から対策されやすいし
税務署がいちばん目を光らせる資産のひとつ
工業需要より宝飾の割合が銀・プラチナより大きいから
国が抑え込んでも経済的な影響が小さい
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:11:04.36ID:iDgSQjJu0
全て手の内晒したぞ。

オマエらの投資行動の結果教えてくれ。
因みにゴールドは円に換金することは二度とない可能性もある。
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:11:06.92ID:qrKUojQo0
>>649
>うちに160gの純金の小判があったわ
>16万円と定価が書いてあった

大当たりですねー
おめでとうございます(^ω^)
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:11:33.71ID:hW+gmNMH0
金は手数料高いしこの円安で買うのもな
このご時勢だと分散投資の中でも優先順位低めな気も
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:12:32.01ID:cXLfeYiY0
実物は上がるからな
ただ
カネを使わない時間を売って増えてるって側面は理解要るわな
時間ってのは高いから
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:12:48.33ID:cXLfeYiY0
実物は上がるからな
ただ
カネを使わない時間を売って増えてるって側面は理解要るわな
時間ってのは高いから
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:14:54.89ID:xUXdojwW0
>>733
現物金に対しては国は対策できないよ
確かに100万以上買うと税務署に連絡行くけどそれ以下なら分からんし、徴税コストが極めて高い
証券口座、預金口座、不動産とは雲泥の差
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:16:22.19ID:k+/X3w9V0
売るならわかるけど今買うのはアホじゃね?
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:16:30.73ID:8zESdErG0
靴磨きが投資はなししはし゛めたら、うんたらかんたら
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:16:50.63ID:xUXdojwW0
>>742
証券口座は危ないから
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:17:10.84ID:9SeQ8xSL0
ゴールドなんて買うなら株買えよ
こんなもん持ってても何の利息も付かんし、コモは永遠に上がるもんじゃないぞ
オバマ政権の時にはあわや1000ドル切りそうになってぶん投げたやつ多数いたし
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:17:28.18ID:5VmTn8gx0
金は配当産まないからなあ
etfで分散の意味で持つのはともかく
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:17:48.36ID:odUuvXLK0
Goldは現物じゃないと意味ないんやで
そんなこともわからんのか
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:18:11.62ID:cMmkMq5r0
若いならゴールドなんて買うなら株買えよ
こんなもん持ってても何の利息も付かんし、コモは永遠に上がるもんじゃないぞ
オバマ政権の時にはあわや1000ドル切りそうになってぶん投げたやつ多数いたし
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:18:22.12ID:5VmTn8gx0
金は配当産まないからなあ
etfで分散の意味で持つのはともかく
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:19:18.55ID:/uN/NWIn0
>>752
コロナショックの時のゴールドの推移見るとゴールドがどれだけ安全資産か解る筈だよ。
割高なアメリカ株式買うよりはまだ健全だわ
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:19:37.89ID:WIsW2vw80
一応は10年前に豊島逸夫が言ってたみたいに2,000ドルにはなったけど
さすがに今からはねーだろ
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:20:03.23ID:voJRW99A0
オレが積み立てはじめた頃はグラム900円くらいだったんだけど、今日はグラム10000円超えた金を買ってるんだなぁ、と思うとちょっとビミョー。
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:21:03.46ID:Sd5yXqwg0
こいつらプレステ5もテンバイヤーから20万で買ったクチだろ
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:21:18.79ID:AA+3CHT50
>>697
するけど
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:21:40.82ID:AA+3CHT50
>>697
なんで後付けするの?
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:22:18.43ID:8zESdErG0
>>762
投資の知識も金融の知識も皆無なんだろうなぁってのはよくわかる。

クソ金持ちが一部分現物で保管するのはまだわかるが笑
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:22:51.71ID:xUXdojwW0
>>761
10年後は虎の子自動車産業が崩壊して日本円も安いから大丈夫だよ
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:23:05.06ID:/uN/NWIn0
>>764
遅くはない。
日銀の植田見てれば、円保有がどれだけ危険なのか普通は気づくはw

俺は6年前から積立開始したけどいつからでも遅くないのは俺の貼ったスクショ見ればわかるんだろ…
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:24:25.42ID:jEcxhChJ0
株もやってるけどガンガン下がっているからゴールドて話が出て来るんでしょ
株勧めてるやつは文句はバイデンやイスラエルに言ってくれ
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:25:56.83ID:5g/KDuKM0
>>732
甘い。
アメリカでは1933年4月5日にルーズベルトが
預金封鎖対策への対策で金地金の無償没収を実施している。
隠し持っていた人は取引所の書類をもとに強制捜査が入り
所有量の大小にかかわらず没収のみならず、懲役10年の刑に処された。
日本だって預金封鎖になった時には
株式のほか仮想通貨の売買を絶対的禁止にするし
金の地金は強制没収になる可能性が高い。
プラチナと銀は工業生産に必須だから没収政策を取る可能性は低い。
さらに安全なのは金貨銀貨プラチナ硬貨(メイプルリーフやハーモニー等)で持っておくこと、
できればアンティーク硬貨を保有すること。
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:25:58.29ID:/uN/NWIn0
ここ見てるとオマエら本当に政府に騙されてる連中多いのかもな…

円の価値がここ5年、年単位で10%暴落してる。

今は高いって言ってたら数年後には倍になってるわw
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:27:03.96ID:8zESdErG0
株がガンガン下がって…..る?

そうか?指標見ても普通だろ
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:27:53.07ID:/uN/NWIn0
でオマエらのここ数年のトレード結果では無く

投資行動の結果のスクショ貼ってくれよ。
俺は貼ったぞ。
理由も説明した

騙されてると
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:28:46.59ID:T+XQBzSR0
第三次世界大戦が始まる前に買っとけ
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:29:04.69ID:HPNH4eQ40
今の若い子達はとにかく人よりお金貯めて少しでも安心したいんだろうけど
その方向が自分で汗水たらしてコツコツと稼ぐっていうんじゃなく
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:30:28.46ID:/uN/NWIn0
>>774
指数は保ってるけど弱い個別から叩き売られてるかな?

サイバーや楽天何かは解りやすい。
逆に指数は東エレやユニクロ見れば何故高値維持出来てるのかも見えやすい。
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:31:56.43ID:wja5Kxez0
止まらない物価高で老後2000万から3000万必要になったからな
とにかく稼いで貯めろ
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:32:13.74ID:wja5Kxez0
止まらない物価高で老後2000万から3000万必要になったからな
とにかく稼いで貯めろ
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:32:45.57ID:/uN/NWIn0
もしかしてここの老化しててボケ始めてるから今起きてる事象理解出来てないとかないよな…

因みに指数はユニクロを軸とした張子の虎状態だよ
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:33:19.46ID:/0SZKIuY0
円より相当マシだな。ここ数年で円の価値は落ちる一方なのに、貯金して数字が増えてお金が貯まったと思ってる阿保も多いのが日本。
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:35:08.95ID:OLL13LBJ0
つまり売り時ということか
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:35:31.68ID:OLL13LBJ0
つまり売り時ということか
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:35:46.00ID:/uN/NWIn0
>>782
今の政府や日銀のやり方見てると
2000万3000万で足りる訳がないだろ

現物資産や株式、不動産でヘッジ出来てない人間は全員やられるぞ。

円の信用喪失なんだよ。
更に賃上げより物価高が加速するスタフグレーション状態。

そのうち茹でガエルだらけになるのでは(笑)

だからイチイチ警告してんだよ。
俺は優しいからな
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:36:21.40ID:qrKUojQo0
>>763
値上がりすればするほど毎月買える額が減って行くからなあ( ;∀;)
円がもっと強くなってくれないと結局ヤバいw
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:38:26.05ID:/uN/NWIn0
>>785
円は換金手段
その円の価値がゴールドに対してこの状況って言うのを俺が解りやすくここに添付してる。

ゴールド積立晒して。

俺は優しいからな
手遅れの連中も多そう。茹でガエル候補だな
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:38:50.11ID:VZqgRekA0
一万円の大台突破したからいいタイミングだね
今時の若者順張りで投資できるとか
頭いいな
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:40:21.52ID:98csYcXg0
流石にもうこの為替とコロナ明けの環境考えたら、今買うとか悪手でしかないような
5、6年前からもう金もプラチナも上昇言われ続けてたのに今更……
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:40:25.85ID:VZqgRekA0
一万円の大台突破したからいいタイミングだね
今時の若者順張りで投資できるとか
頭いいな
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:40:47.00ID:98csYcXg0
流石にもうこの為替とコロナ明けの環境考えたら、今買うとか悪手でしかないような
5、6年前からもう金もプラチナも上昇言われ続けてたのに今更……
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:40:52.43ID:npcQJFMf0
天井か?
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:43:28.19ID:eYuXAwf+0
まあ買っとけ
三次大戦くるから
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:43:46.76ID:VZqgRekA0
一万円の大台突破したからいいタイミングだね
今時の若者順張りで投資できるとか
頭いいな
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:45:36.15ID:VZqgRekA0
一万円の大台突破したからいいタイミングだね
今時の若者順張りで投資できるとか
頭いいな
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:50:05.20ID:rUo3Fcq70
金は下がらないように見えて下がるからな
世界中で戦争が始まったからどうなるのかわからないけど
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:50:22.96ID:3lqBs+Eg0
ウクライナロシア戦争とイスラエルパレスチナ戦争の終わりがまだまだ全然見えないから短期的には更に上がりそう
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:50:25.04ID:VZqgRekA0
pcじゃないのにエラーばっかり
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:51:24.57ID:3lqBs+Eg0
ウクライナロシア戦争とイスラエルパレスチナ戦争の終わりがまだまだ全然見えないから短期的には更に上がりそう
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:51:35.14ID:kyFtP1000
通貨がゴミになる時なんて相当世紀末だぞ
権力持ってなきゃ金チョッピリ持ってたからって
どうにもならんと思うけど
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:52:04.78ID:kyFtP1000
通貨がゴミになる時なんて相当世紀末だぞ
権力持ってなきゃ金チョッピリ持ってたからって
どうにもならんと思うけど
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:52:17.04ID:NmV4Ddnm0
じゃあ、そろそろ天井ですね、
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:52:24.65ID:8u+Du7BX0
通貨がゴミになる時なんて相当世紀末だぞ
権力持ってなきゃ金チョッピリ持ってたからって
どうにもならんと思うけど
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:52:53.04ID:NmV4Ddnm0
じゃあ、そろそろ天井ですね、
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:52:54.11ID:8u+Du7BX0
通貨がゴミになる時なんて相当世紀末だぞ
権力持ってなきゃ金チョッピリ持ってたからって
どうにもならんと思うけど
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:54:22.57ID:ibFh71MV0
つまり売り時ということか
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:54:33.59ID:VZqgRekA0
>>808
過去最高だから買うんだよ
戻り売りがないからな
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:54:45.88ID:n9Lx9aGR0
若者はこれから戦争に駆り出されるのに
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:55:02.69ID:n9Lx9aGR0
若者はこれから戦争に駆り出されるのに
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:56:09.40ID:rPP7D6aQ0
プラチナよりはるかに高くなってるの
流石にバグってる気がするんだよなあ
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:57:35.35ID:4WyD+Svu0
プラチナよりはるかに高くなってるの
流石にバグってる気がするんだよなあ
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:57:36.38ID:YQKMdq340
豊田商事がひとこと
 ↓
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:58:12.50ID:/yMyMpQT0
5年前実家の片づけしてたら純金の指輪5つ出てきたけど
重さ計ったら1つ10gちょいあるわw
どうしようかと迷って今に至ったけど、そろそろ売り時かね?
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:58:48.07ID:VZqgRekA0
こだまでしょうか?
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:59:05.80ID:mm0yXe3A0
ばあちゃんの形見の金の指環 数年前質屋で7万だったのが14万になってた なんかの時に取っとくか
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:00:41.51ID:SHWK5eVQ0
>>828
まだまだ
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:00:47.06ID:4WyD+Svu0
ゴールドはアセットとして持っとくのはありだけど
それ自体は富を生み出さないから
資本主義が続く限りは株の方が
優位なのは変わらん気がする
資本主義社会が崩壊したら話が違ってくるが
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:00:49.78ID:Jh0HtLn60
ドルベースではむしろ値下がりしてたり
円がポンコツなだけ
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:01:16.53ID:5Vi/ylxI0
実家に帰ってアンティーク金貨を見てニヤニヤするのが近年の楽しみ
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:01:26.27ID:N9ba4nJ30
意外と流動性が悪い
売るときの手数料も1-2割と高いし、気をつけないと入手時に粗悪品つかまされて安くしか売れないなんてこともある
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:01:47.66ID:4WyD+Svu0
エラー大杉
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:03:10.82ID:/M7XtWMJ0
円で持つより、100倍マシ。
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:03:26.62ID:wOVQdeAk0
安全度でいえば、金>銀行預金>>>国債>株
もともと紙幣は金に交換するための「交換券」であり、金が経済の頂点
元素なので金の絶対量が増えることはあり得ないから暴落もまず起こらない
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:03:50.29ID:N9ba4nJ30
>>832
株券に圧倒的な地位を与えたのが資本主義だからな
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:04:01.96ID:UrQwuaGo0
四半世紀のチャートで見たら
全く下がって無いし、それ以上の長期で見ても最高値だよな。俺は事実しか言って無いよ
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:04:12.45ID:gOtYCbAY0
部品売ってるように庇ってるし本国ペン擁護一切ないのな
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:04:13.30ID:npUA0Ogn0
>>818
アメリカハワイかブラジルかネパールかオーストラリアの日系人社会を頼って下働きから始める時の
生活再建資金くらいは欲しいんじゃないの
浄土真宗の海外開教寺院ならひとまず日本語通じるらしいし
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:04:35.63ID:l1D5ESQL0
日本の若者は金
アメリカの若者は仮想通貨
先進国と後進国の差
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:05:36.06ID:MZyHOdBh0
>>826
プラチナの方が上がると思って金銀プラチナをずっと積立て続けているが、
どうも上がっているのは金だけだ。
0846名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:05:47.37ID:HYKn9mgR0
若者は馬鹿で勢いでやるから納得
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:05:58.79ID:jGCApLp/0
>>1
パヨジジイが嫉妬
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:06:33.39ID:8zESdErG0
>>832
金本位制に戻るならわかるけどね、ないからね絶対
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:09:23.69ID:YQKMdq340
豊田商事がひとこと
 ↓
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:10:36.22ID:N9ba4nJ30
しかも売却で利益出たら50万円以上は確定申告して総合課税
最大50%超の税率がかかる
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:12:21.43ID:RMEg5Opu0
最高値の時に買ってどーすんだよバカ
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:13:45.27ID:rPP7D6aQ0
>>844
仮想通貨もビットコインとか発行できる
総量が決まっちゃってるから
現行通貨の代わりにはならないんだよな
最近はデジタルゴールド言われ始めとるけど
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:14:15.56ID:/yMyMpQT0
売りに行くときはどこに売りに行ったらええのん?
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:15:29.88ID:brQ3jQNL0
俺がわざわざ5 chニュー速で晒すのは未だに円信じてる馬鹿なオジサンが多いからだよ。

何年も続けて警告しても本当に馬鹿なのかボケてるのかマジで効果がない
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:19:48.52ID:Sb+F3DUR0
偉い人達が若者ですら買ってるぞという事にしておっさんに最高値の金をハメこもうとしてるでいいんか
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:20:00.63ID:npUA0Ogn0
>>818
アメリカハワイかブラジルかネパールかオーストラリアの日系人社会を頼って下働きから始める時の
生活再建資金くらいは欲しいんじゃないの
浄土真宗の海外開教寺院ならひとまず日本語通じるらしいし
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:20:31.08ID:Sb+F3DUR0
偉い人達が若者ですら買ってるぞという事にしておっさんに最高値の金をハメこもうとしてるでいいんか
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:20:53.04ID:Sb+F3DUR0
偉い人達が若者ですら買ってるぞという事にしておっさんに最高値の金をハメこもうとしてるでいいんか
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:20:53.68ID:l1D5ESQL0
日本の若者は金
アメリカの若者は仮想通貨
先進国と後進国の差
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:21:32.55ID:sBUpZ7GL0
若者のくせにジジ臭い投資すんだな
投資界の若者は60とか言うオチじゃねえだろな
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:21:46.55ID:l1D5ESQL0
日本の若者は金
アメリカの若者は仮想通貨
後進国と先進国の差
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:23:23.61ID:hDcfErK+0
>>864
金本位制に戻るとかイミフな話流してたしどこで暴落するかだな
しばらくは台湾やらで荒れるからもどらんだろう
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:27:11.68ID:rPP7D6aQ0
金本位制の話は陰謀論界隈が好きだけど
金とかいう単一鉱物でカバーするには
実体経済デカくなりすぎなので無理どす
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:28:00.08ID:Jf1WYG7u0
金のない奴がバカなことをしない方がいい
金に限らないが、買う時の値段と売る時の値段は違うのだ
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:30:02.49ID:brQ3jQNL0
ここの書き込みの9割がスクリプトだって言うのは仕方ない。
でも極僅かでも普通のオジサンや人間も居るはず
俺の警告に気づいてくれよ。

俺は優しいからな
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:31:39.65ID:w6JaiMmM0
無職だけど貯金300万を全てビットコインとイーサリアムに換えた
次の半減期バブルで数千万は行くと予想しとる
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:33:23.70ID:brQ3jQNL0
>>878
売るって言う考え方が間違ってる。
ゴールドは資産ヘッジだよ

スタフグレーションだと言ってるだろ
政府はそれを必ず認めない。

ボケッとこの数年何してた。

こんな知識しか無いから格差が広がるんだよ…糞
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:34:30.89ID:YWAwrAmy0
高い時に買うってアホだろ
高くなりすぎたら下がるよ
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:34:44.75ID:YWAwrAmy0
高い時に買うってアホだろ
高くなりすぎたら下がるよ
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:35:17.28ID:YWAwrAmy0
高い時に買うってアホだろ
高くなりすぎたら下がるよ
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:36:10.91ID:iZFYCKw40
しかもこれだけ真剣に書き込んで色々晒しても返答すらつかない。

もう5chは全てスクリプトなのか?
talkの方がまだ反応あるわ…

本当に哀しい
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:36:53.54ID:00/U3VXH0
>>768
でも40代後半にもなれば現金資産5000万くらいは貯まってるわけで
それなら多少は金買わない?
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:36:57.37ID:kSnXN70R0
3年間毎月3万円を積立NISAだSP500に入れてきて貯蓄1000万円
もう45歳だし来年からの新NISAは毎月5万円オルカンにして貯金からも成長枠でオルカン買う
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:37:36.13ID:SsXUu2sm0
親父がバブルの成金のときにインゴット1kg買って実家にあるんだけど、やべえもんだな
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:39:07.72ID:rPP7D6aQ0
>>893
40代後半で資産5000万はかなり少数派やぞ
統計見れば明らかだが
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:40:19.97ID:w6JaiMmM0
>>885
>>889
釣りじゃないんだが…円の価値が下がってるから暗号通貨の方が価値があると思ってるし
半減期後のバブルに期待してる、ビットコインサイクルを調べてみ
税金は改正案が提出されてるらしいから改正を期待したい、株とかに比べて暗号通貨は倍率の変動があるから利益が出たら凄い
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:40:20.89ID:00/U3VXH0
>>895
金インゴッド流行ったからね
中流家庭には大体1,2kgくらいのインゴットはある
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:41:00.73ID:KoM8sEdn0
まぁ欲しいかと聞かれたらそりゃ欲しいが
ガキの頃1g=1気圧って感覚だったから
40年で10倍かよと思うとそれほど勝率は良く無いな
そもそも金は不変だって言われてたから
10倍はとんでもない話なのかもしれんが
俺はtotoを買い続けるぜ老後のために6億欲しいw
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:41:53.29ID:KoM8sEdn0
まぁ欲しいかと聞かれたらそりゃ欲しいが
ガキの頃1g=1気圧って感覚だったから
40年で10倍かよと思うとそれほど勝率は良く無いな
そもそも金は不変だって言われてたから
10倍はとんでもない話なのかもしれんが
俺はtotoを買い続けるぜ老後のために6億欲しいw
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:41:53.23ID:00/U3VXH0
>>896
日本人限定ね
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:43:05.75ID:q7ZTvbV/0
iDeCoで6年間金に投資してきたわ。我ながら先見性に驚く。ここにきて金額の上下動が凄くてビビってる
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:44:05.41ID:daBAUAUw0
これ罠じゃないか
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:44:23.87ID:q7ZTvbV/0
iDeCoで6年間金に投資してきたわ。我ながら先見性に驚く。ここにきて金額の上下動が凄くてビビってる
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:45:58.08ID:kSnXN70R0
来年からの新NISAでSP500からオルカンに切り替えて
保有現金との比率を4:6で6割を新NISAのオルカンで行こうと思ってるんだけどどうでしょうか
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:47:52.71ID:rPP7D6aQ0
>>902
日本人の貯蓄額の中央値て
40代50代で1000万いかねーからなあ
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:48:23.82ID:w2/+ygX60
円高になったら爆下げするのにな。
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:49:05.84ID:nnbi5wpx0
リーマンショック、サブプライムの時にFXで600万損したけど
金でリスクヘッジしてたおかげで助かったんだよなぁwなつかしい
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:49:39.42ID:nnbi5wpx0
リーマンショック、サブプライムの時にFXで600万損したけど
金でリスクヘッジしてたおかげで助かったんだよなぁwなつかしい
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:50:44.21ID:AecWltlw0
9.11の後も金は爆上がりしてるけど
時間が経って必ず下落してる
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:50:56.61ID:AecWltlw0
9.11の後も金は爆上がりしてるけど
時間が経って必ず下落してる
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:51:00.90ID:e7K9rdJx0
既に値上がりしたものを買うとかバカだな
割高な値段で買って後から値下がりしたらどうするのか
10年前の安い時に買うというならいいと思うけど
結局、昔に金を買った老人が儲かって得をするだけ
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:51:42.83ID:ViMLAdsy0
砂金 閉山された金鉱
おまえら急げ
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:53:03.68ID:00/U3VXH0
>>913
俺の言ってる日本人って日本で生まれた日本国籍ってことではないよ
成果と結果を出してる人たちのことね
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:53:25.57ID:w6JaiMmM0
ちなビットコインのオプション取引でプットの買いでリスクヘッジはしてあるから、最悪貯金は消えないと思う
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:54:16.21ID:Ql7DnNuo0
天井フラグが立った
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:54:29.11ID:AA+3CHT50
>>913
俺の言ってる日本人って日本で生まれた日本国籍ってことではないよ
成果と結果を出してる人たちのことね
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:54:38.62ID:Ql7DnNuo0
天井フラグが立った
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:55:36.09ID:CWmMLWHw0
>>914円建は下がるけどドル建て金価格は爆上げするから結局上がり続けるんよな。最近ドル円が150円から130円割っても謎に全然下がらなかったし
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:57:31.69ID:zdbTwQ8t0
今から金って……。
今買うのは金の次に値上がりする資産たろ。
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:58:01.78ID:6TeI43E20
そんなに買えないだろw
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:01:42.43ID:/NVNOF310
もう安全じゃねえよ、完全に投資のコマにされてる
そのうち不動産投資に失敗した中国の富裕層が手離して、市場に金が溢れて来る
崖はすぐそこ
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:03:29.79ID:O99+b8CY0
>>1
今買い出す莫迦がおるか
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:03:39.43ID:VAkgmkwX0
ドル建てでみると上がってないぞ
円安で高く見えるだけ
今買ってどうするんだ?
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:05:44.81ID:rPP7D6aQ0
>>923
流石に独自定義すぎない?
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:09:45.80ID:Wzm73M8J0
財政ファイナンスしてる日本円で持っているよりゴールド現物のほうが安心だな
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:11:50.19ID:vxltlf8I0
それは貨幣価値の敗北
この国の経済による貨幣価値は無い事の証明
外国資本に頼る途上国と全く同じ存在
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:11:55.56ID:vA/3jNFv0
日経平均ゴールド換算
https://www.tradingview.com/x/bhTlRGiz/

現物日本株なんか買ってる脳足りんw
日本株なんか買うより、ゴールド買っとけ。このチャートは、どうみても下落トレンド。
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:12:43.30ID:gUu9yCf+0
金が高騰してプラチナがいまひとつ
   ↓
金に投資先が集中  ←今ココ
   ↓
突然金取引に高額課税
プラチナは産業保護で課税なしになる
   ↓
またしても国に騙された個人投資家
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:14:20.92ID:jEcxhChJ0
>>876
ビットコインも発行枚数決まっているけど足りないて話は出てこない
だからBRICsが金との両者合わせ技のデジタル通貨の話が出て来てる
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:16:00.08ID:goHYwlth0
豊田商事がひとこと
 ↓
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:17:39.18ID:/yMyMpQT0
で、売りたいときどこに持って行けば高く買い取ってくれるん?
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:18:02.33ID:XRaPcthD0
2000年を境に世の中おかしくなったよな
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:19:22.95ID:XRaPcthD0
2000年を境に世の中おかしくなったよな
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:25:25.73ID:sYtRMWn40
今から20年ぐらい前、三桁の時を覚えてる。
遊んでる金が数百万あってたので、全部突っ込んでれば今ごろ・・・。
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:25:36.78ID:CUkhctt90
お前らがアマゾンの熱帯雨林を破壊してんだよ
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:26:22.54ID:CUkhctt90
お前らがアマゾンの熱帯雨林を破壊してんだよ
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:32:10.14ID:CUkhctt90
コロナ初期の4月に親が時計買いに都会へわざわざ不要不急の外出してて激おこ、ワクチン打たない親に激おこ、結果親が正解だったらしい。。
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:33:56.91ID:nZ5KBPt00
金に対して円がポンコツになってるだけの話
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:34:29.93ID:/NVNOF310
ここまで売るの我慢してた奴が勝ち
今が絶好の売りどき
買うのはチキンレース参戦するようなもの
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:39:46.72ID:NSI/206J0
仮想通貨より金だな
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:46:17.64ID:I0LFuFSH0
2ちゃんねるだっただいぶ昔に10万円だけ国債買って何になるんだよ?バカかよってコピペ思い出した
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:46:28.29ID:VZqgRekA0
>>947
手数料取られるから田中貴金属がいいよ
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:49:10.94ID:X8zIkJJV0
>>959
暴落きますかね
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:49:14.01ID:vd5lRy2+0
>>1
今買ってもな
安い時に買っておかないと…
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:53:56.93ID:72vm/eTG0
もう売り場探しだろ
これから群がるようでは遅い
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:59:48.33ID:laCSaCJh0
1980年だったかな。
6495円だったかな。
当時の最高値をつけたあと2000円台まで価格が下がって買った人、売るに売れなくなっていたな。
40年経ってようやくその価格より値上がりしたけどずっと持ち続けた人、果たしていたのだろうか。
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 23:01:11.59ID:0hf/8zUb0
>>26
そんな時代があったよね
学生時代はグラム1,000円でその数年後4倍になってびっくりしたが今や1万超え
買っときゃよかった
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 23:02:57.61ID:AsgJLas10
>>974
譲渡所得税が大変だよ?
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 23:04:14.09ID:rPP7D6aQ0
>>941
まあゴールドは昔からアセットの一つとしては
有力だし今後もそれは変わらんやろ
基本的に守りの資産なので
若者向けとしては?てのはあるけど
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 23:11:20.73ID:fBkwCG5g0
基本的に金は既に資産を持っている奴が資産を守るために保有するものであり
貧乏人が資産を増やす目的で買うには向いていない
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 23:35:48.54ID:KMYIlsN+0
>>913
親の遺産とか家入れればそこそこいくだろ。
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 23:38:41.90ID:Ba9tg8FW0
(´・ω・`) らんらんね、昔買った18金の喜平ネックレスを愛用しているの
(´・ω・`) でも、これだけ高くなると、着けてお外に出るのが怖くなるわね…
(´・ω・`) 地金価格でも80万円くらいだもの
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 23:39:13.92ID:Ba9tg8FW0
(´・ω・`) らんらんね、昔買った18金の喜平ネックレスを愛用しているの
(´・ω・`) でも、これだけ高くなると、着けてお外に出るのが怖くなるわね…
(´・ω・`) 地金価格でも80万円くらいだもの
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 23:40:51.93ID:Ba9tg8FW0
(´・ω・`) 数年前に買ったメイプルリーフ金貨やウィーン金貨を売るべきか迷うの
(´・ω・`) でも、下手に売ると、税金を取られるのよね?
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 23:41:39.10ID:mB1GOax00
今また爆上がりしてる
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 23:57:00.67ID:A0MQBo4c0
>>988
売る理由がない限り持っておけ
この先もまだまだ上がる
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 00:07:22.19ID:3uxyVmqA0
古今東西、株(法人)みたいに無くならないで価格が上がっているのは金だけだよ
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 00:08:53.89ID:dv6hXg0i0
はい
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 00:11:54.05ID:jLO+GM8o0
いくら株で儲かっても出金口座の銀行閉められたら預金封鎖と同じやん。デノミネーションされた上に一カ月5万円までとかしそう。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 47分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況