X



中国EVは「アイコンを並べただけ。技術的な驚きはない」 ソニー・ホンダモビリティ 川西社長 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/10/22(日) 16:45:52.10ID:SOoYEUm89
ソニーグループとホンダが折半出資する電気自動車(EV)事業会社、ソニー・ホンダモビリティの川西泉社長は22日までに産経新聞などのインタビューに応じ、ITと車の融合で先行しているとされる中国EVメーカーについて、開発のスピードの速さを「勢いがある」と評価する一方、IT利用は「スマートフォンのアイコンを並べているだけという感じだ」と述べ、技術的な驚きはないとの見方を示した。

EVの車内ディスプレーなどでさまざまな情報や娯楽を提供するITシステムについて、出身のソニーでスマホ事業を手掛けた川西氏は「音楽を聴いたり、動画を見たりするサービスはスマホでやれている世界。ベースとしてはいいが、それを車の中でやっても新規性はない」と指摘した。

その上で、同社が開発中のEV「AFEELA(アフィーラ)」ではモビリティー(移動手段)ならではのエンターテインメントの提供を目指すことを意識しているとし、「車の制御に密接する部分であればあるほど慎重にやらなければいけないが、例えば走行モードといった車の乗り味をさまざまに変えられるようにすることも1つのエンターテインメントだ」とした。

また、EV開発ではソフトの更新で機能を追加する車づくりが主流になることを踏まえ、「(ソニーの家庭用ゲーム機)プレイステーションもそうだが、最初から性能の高いモノを導入しておくことはとても重要で、コストありきで安いハードウエアにしてしまうと(ソフトで)やりたいことができない。それは進化しないということだ」と強調。アフィーラは何年か先までの機能の拡張性を確保できる高性能化を開発の基本とする考えを示した。

以下全文はソース先で

ソニー・ホンダモビリティが公開した試作段階の電気自動車(EV)「AFEELA(アフィーラ)」と川西泉社長
https://www.sankei.com/resizer/V4wWm6MwF2-BovHH-pvbyOzThSQ=/1200x0/smart/filters:quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/4MRMKDXOEBJQNKDTOZIU2AVFVY.jpg

産経新聞 2023/10/22 12:50
https://www.sankei.com/article/20231022-BDL2QQQH2FJVVIB5A4V73OXZFE/
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:48:12.02ID:LSGebHEP0
でも日本のEVから次に出てくるのは中国様と似た
感じのが出てくるんだろ、日本は必ず
真似するところから始まるんだよな。
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:48:36.18ID:eY6U2rBM0
関係ないけど、ミッキーマウスの

ズボンのボタンが白になった。黄色だったよね
マンデラエフェクト
(´・ω
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:48:47.69ID:62pgvXb10
イキって消費者が求めていない機能をてんこ盛りの日本メーカー
消費者が必要とする機能だけを搭載した海外メーカー

白も家電でもスマホでも日本メーカーがぼろ負けしたのにまだこんな意識なのか・・
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:49:06.51ID:I+PNuod80
> コストありきで安いハードウエアにしてしまうと(ソフトで)やりたいことができない。

まだこんな事言ってんのか
こりゃダメだ
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:49:41.53ID:nxc/JFwO0
それが一番の問題なんじゃん
電気自動車は誰でも作れる
日本製品みたいな作り込みは必要なくなる
それが日本が家電で負け続けた要因だろ
誰も日本製なんか求めてない
必要な機能を満たした適正な価格の製品が欲しいだけだ
そして、それは日本の圧倒的な弱点でもある
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:49:48.27ID:Jt97W1a20
>>201
つまり爆発するってことかw
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:50:15.03ID:5NjnyJPH0
欧州メーカーの方がEV化で焦ってる現実w
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:50:38.97ID:PvQxDa4e0
それってテスラにも言えなくない?
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:51:21.92ID:bmH5szDi0
そもそも5ch民は車持ってる奴そんなに多くなさそう
特にこのスレ
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:51:49.59ID:nxc/JFwO0
>>200
付加価値なんか誰も欲しがってないんだよな
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:52:07.55ID:g/O6ssJ90
車体価格の三分の一以上がバッテリーでしょう?
バッテリーの寿命が5年くらい?
コスパがあんま良くない
エンジン車は騙し騙し使えるがバッテリーはどうにもならん
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:52:50.36ID:9RtzjW0A0
クソニーもホンダもどうぜ社内政治で成り上がったようなクソ老害ジジイが舵とってるんだろうな
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:52:52.05ID:d3aDT8aV0
>>201
EVを世界初出したの日本だぞチャンコロ
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:53:31.57ID:eZpO++An0
イーロン・マスクの周囲の重役に日本人がいたことってたしか一度もないんだよな
BYDでも聞いたことない
下のほうの工場にはいるんだろうけど
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:54:04.95ID:d3aDT8aV0
日本は世界一のEV最先端の国だからな
EV=世界一最先端EV新幹線、世界一最先端のEV電車、世界一最先端のEV地下鉄

そもそもEVは圧倒的に日本が最先端で世界初量産EVを発売したのは日本の日産リーフと三菱iミーブだ  

世界は日本から2600年遅れてる後進国

さらに充電設備が儲からないからほとんど倒産して壊れたまま放置

使える充電設備もすぐに発熱で使えなくなるポンコツばかり。

EVの世界最先端技術で圧倒的世界最先端の日本は新幹線というEVや電車というEVに究極的にいきついた。日本みたいな世界最先端で200年先をいってるインフラは日本以外にない。ガラケーでも世界最先端IT技術の日本が世界初でモバイルパソコンも日本が世界初でつくり、めちゃくちゃ遅れてる世界が日本を真似してコストダウンしたぱちんもん劣化版しか作れないから1度も日本を世界は抜いてない。

EVの動力源→モーターは日本製以外の外国製はまさにポンコツでゴミ。

EVのバッテリー→日本製のサンヨー製(パナソニック製)以外の外国製は爆発発火しまくりでポンコツゴミだけでなく死ぬw

EVの制御技術→日本製以外が全て日本のパクリ劣化技術なので日本製以外は全てポンコツゴミ。

EVがそもそも使えるレベルになるには日本人がやる気になって開発しないと日本以外の外国人はそもそも日本をパクることしかEVを作れないから
日本が世界最先端の世界初量産EVを日産リーフや三菱iミーブを出してから日本人がやる気だしてないからあれから進化なしw
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:54:06.77ID:do75Gbm40
欧州と日本は道がゴチャついてて土地が狭い点で不利なんだよな
EVの軸は動力の変更より電動による自律化の方
国土が広く計画的に都市が作られてる国の方が楽にシフトしていける
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:54:45.48ID:epPqEi790
ホンダ
モビリティとはたまげたなぁ
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:55:03.71ID:wqPIey+f0
補助金ドーピングするので お願いです

中国のEVを買ってあげて下さい
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:55:15.96ID:g/O6ssJ90
実は環境にいいとは言えないんじゃないかと
少し冷静になってきた向きがあるので
もう少し経過を見たい
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:55:25.53ID:I+PNuod80
>>204
結局、基本スペック機能がどれだけ良いか、どれだけ安いかのコスパの世界
スマホでシェアを伸ばして勢いのある中華メーカは十分理解していてよりコスパの良い商品を作ろうとする
日本の経営陣がアホすぎてそりゃシェアを落とし続けるわ・・勝負にならんわな
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:56:04.04ID:CApweWwQ0
技術力の高さで自己満足しないで売れるもの作れよ
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:56:26.89ID:5NpL0KsH0
ホンダの立場からの発言ならともかくソニーがそれ言うかねって
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:56:27.82ID:4+ysEit40
昨日見た番組で中国のメーカーの人が
全部自前なので半導体不足とか関係ないですと言っていたな
日本のメーカーも自前で用意できるようにしたら
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:57:34.25ID:g8UZPqSx0
それでもアルファードやクラウンスポーツとか買いたくても受注殺到で買えないんだよなあ
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:57:40.95ID:d3aDT8aV0
JAL123便を敵国の鬼畜在日アメリカ軍戦闘機に撃墜されたからな。
世界最先端の汎用OS開発チームがJAL123便に搭乗してた。
鬼畜米軍機のミサイルでやられてなかったらいまごろPCやスマホには日本製汎用OSトロンが乗ってブイブイいわせてた。組み込みOSトロンとは違う汎用OSだ。
日米貿易摩擦、スーパー301、日米半導体協定、プラザ合意
メイドインジャパンをアメリカに輸出出来なくなったため、
技術をまったく持ってなかった台湾や韓国や中国に日本の製造装置や材料や部品や人材を送りこみ、メイドイン〜の名前だけを台湾や韓国や中国に借りることで迂回輸出をやることで日本は生き残りをはかり、結果技術がない台湾のTSMCや1000年遅れたゴミ技術しかなかった韓国三星(Samsung)や人民服きてチャリンコこいでたど貧乏貧困中国などの名前だけ借りて、実際は全て日本人が作った製造装置や材料や部品や日本人技術者で台湾や韓国や中国で組み立て、アメリカに輸出した。
だから、いまだに台湾人や韓国人や中国人は組み立てるだけで技術はいっさい持ってないw
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:57:56.55ID:R1HxRQE10
走る爆弾言わなかっただけまし
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:58:05.21ID:wrJurWp+0
慢心にならないといいけど
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:58:13.01ID:1yt+gNB50
スマホもそうだけどそれすらできないのが君ら日本企業じゃんw
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:58:21.95ID:GstcUWd/0
無料で日本中を旅しました」 という犯罪外国人YouTuberの動画がある。 無料なわけがない公共の交通機関をタダ乗りして旅するって企画。近くにいた日本人からお金をもらったり、お金が無いのにバスや電車に乗るし、無銭飲食もする。 こいつら分かってやってるからね。舐められ過ぎだわ。

https://img.youtube.com/vi/Dg_TKW3sS1U/hqdefault.jpg
「無料で日本中を旅しました」
https://youtu.be/Dg_TKW3sS1U?si=pIC-rzdy7GuYqr5n

やったこと
・周囲の人にお金もらう
・バス80円足りないの強行突破しようとして警察に捕まる
・新幹線にトイレに隠れて乗車、警備隊が来ても病気のふりをして逃げる。
ホテルの朝食券も宿泊していないのに 発行させて無銭飲食
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:58:59.15ID:d3aDT8aV0
>>227
チャンコロの嘘に決まってるだろw

チャンコロは自前でそもそも何も作れない
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:59:33.91ID:62pgvXb10
ソニーって、メモリースティックとか独自規格でイキってアイコン並べた汎用品に負けたよね
CCCDウィルスとか仕込んでたり消費者にちゃんと謝ったの?
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:59:49.46ID:g/O6ssJ90
中国でEV車が増えた背景には
国策でエンジン車を買うとイジメかってくらい
ペナルティみたいな金がかかるのよ
車は安いもんじゃないしEV車は寿命が短い
このツケはそう遠い未来じゃなく来るよね?
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:59:52.32ID:wqPIey+f0
補助金ドーピングEVに勝てるわけ無い!
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:59:56.74ID:RIhQlqQi0
ウオークマンやロボフォンの様に時代を変える全く新しいモビリテイになるだろう
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:00:28.80ID:+llrej600
1億総中流

のあとは、

1億総悲観

0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:01:12.06ID:3zCjgGJP0
>>228
9月アメリカでトヨタは20万台売ってるからなw
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:01:20.75ID:gSjhdQbF0
ソニーの栄光を作った先達ではなくその威信に乗っかって放漫経営を続けて
技術を散逸させ今やすっかり往年の技術力などなく、中国韓国製品にソニーの
ガワだけかぶせて昭和爺いにだけしか響かないブランド力でかろうじてもってる家電と
保険や銀行権利ビジネスでカネだけ稼ぐ虚業企業の代表格となったソニーが
また技術の事なんか何もわからないくせに中韓の悪口が響く層に口先だけアピールw
とっくに中韓の技術力がソニーなんか抜き去って久しいのに
だっておまえらが馘首にした技術者雇ってくれて後継者育ててくれたのが今の中韓企業
なんだからwww
技術者馘首にして浮いた技術者の給料で「儲かった」「儲かった」と浮かれていたのが
90年代「ITバブル」の正体
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:01:21.31ID:1b9ZPCnh0
iPhoneを笑ってたときにも同じようなこと言ってた気がする
新しい技術はないってw
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:02:04.03ID:OoLBq25c0
>>115
もう長いこと中国製の電気バスに客として乗ってるけど当時から日本終わったなと思ったわ
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:02:41.10ID:5hv6aJ+70
んなこと言うならIphoneだって技術的新規性なんてないぞ、世の中の主流は宣伝販売力で決まるんだよ、そこんとこを日本の自称エンジニアは理解してない。
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:02:52.90ID:d3aDT8aV0
>>243
iPhoneは名前も日本人が作ったし全てiPhoneは日本人が作ったから日本人からしたらそりゃ新しい技術なんてないよ
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:03:24.63ID:ek2T38r80
ただヌルヌルっとした画面がついてくる電話
技術的な驚きはない


とみんな思ったアイフォンという例があるだけに
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:04:03.56ID:Z6MvHTdT0
>>241
ホンダも11万台売っててメーカーで5位ですよ
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:04:18.98ID:khQZFT1G0
>>247
起源は日本だーwwwwwwww
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:04:30.12ID:JMUB759e0
日本の技術とその開発能力と
方向性が信頼を失っているからねえ

特にごちゃんねるの住民は
日本や日本人と日本製品について
常に懐疑的で批判しかしない
また欧米の製品にもケチを付けたがるので
日本人のレビューを無視する傾向さえある

そんなごちゃんねらー的には
中国製や韓国製品が成功して売れれば満足なんだろうが
誰得?でしかない
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:04:44.16ID:ybkcTias0
電動バイクも選択肢の1つではある
原付と同じスピードで原付の免許で乗れる
車だと維持に5万ぐらいかかる
こっちは数千円
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:04:57.24ID:bL2JX9Q70
>>211
テスラも工場止めるとかなんとかあるんだろ?
テスラは課金して、オプション開放イベント付きのプライスレスだからなw
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:05:00.86ID:d3aDT8aV0
>>253
【iPhoneは名前も設計もコンセプトも部品も製造装置も日本製】
iPhoneを名前や設計や製造装置や部品や材料やコンセプトを全て作って倒産寸前のアップルを救ったのが日本人ですから、世界最先端の日本でしかガラケーを作れなくて日本の世界最先端ガラケーから簡単にバッテリー交換機能やワンセグTVや物理ボタンやおサイフケータイや赤外線通信やMicroSDなど圧倒的世界最先端の日本の技術をコストカットのため省いたのが日本製iPhoneなわけで、ジョブズが考えたわけではないのでジョブズははったり営業宣伝が上手かっただけ。
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:05:36.01ID:9I1TTwKD0
そういうセリフは勝ってから言って欲しい
今言うのは糞ダサすぎる
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:05:38.24ID:wqXQ0r7D0
技術だけは負けないつもりだからデザインはパクらせてもらいます
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:06:10.28ID:ek2T38r80
アイフォンが作り出したのは技術的な驚き

ではなかった

アイフォン以前の世界といまの世界
その違いはどこにあるのか
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:06:49.56ID:9RtzjW0A0
BYDの2022年売り上げは8兆円、利益3000億円
2023年は1〜9月で利益4000億円見通し
23年7〜9月だと利益2000億円とここへきて覇権どりの勢い
9月の新車販売台数は前年同月比43%増の29万台ほど
ちなみに車載IOTの筆頭格ファーウェイは後追いやってるだけの日本の雑魚とはレベルが違うよ
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:06:56.75ID:5hv6aJ+70
>>243
そういうことw
売り方宣伝の仕方を知ってたアップルのIphoneは世界を制覇し造る事しかないアタマになかったシャープのザウルスは消え去ってやがて会社も身売りする羽目になった、
この手の「歪んだ理系思考」からこの国はいつ抜け出せるんだろう?
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:07:03.90ID:lkl6+pG20
>音楽を聴いたり、動画を見たりするサービスはスマホでやれている世界。ベースとしてはいいが、それを車の中でやっても新規性はない

確かに新規性はないが、日本企業がそれをやると異常に高くて不便になってしまう。
それで某ナビメーカーはダメになったんだと思う。
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:07:52.84ID:zuwNk8Hl0
残念ながらサルウォークマン以上の驚きはない
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:08:10.10ID:BKCdcUQs0
分析が
出来て無い

を自ら晒してるだけ
のような
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:08:14.10ID:GlGJCgqV0
>>262
是非日本でもBYD買えるようなので買ってください
現時点ではまったく売れてないようだけど
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:08:19.88ID:MpZ8lY7Z0
実用化すら出来ない日本人が負け惜しみ
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:09:20.83ID:ybkcTias0
日本勢は数万台 テスラとBYDで600万台 
日本はとても良く頑張っているがまだ売れるモデルの製品化に時間が掛かる
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:09:34.00ID:d3aDT8aV0
>>265
>>257
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:09:42.77ID:CwNcTFna0
リチウムイオン電池や搭載機器の廃棄ですら四苦八苦してる日本でEVなんてリチウムイオン電池の塊みたいなもん、廃車に出来る手段あるんかね
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:09:53.76ID:bL2JX9Q70
>>263
支那EVは宣伝の仕方知ってるのか?
原爆パロディーか、車に傷つけてギズが消えるとか、会社でスマホゲームの話してるCMくらいしか知らないけどなぁ…w
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:09:57.07ID:IDO6qIk40
>>268
ヤマダ電機で買えるんだっけ
そしたら、EVは家電扱いということか
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:10:06.50ID:8hzfcCwh0
負けが確定するまで日本スゴイと叫び続けるスゴイ国だからな
この分野もトヨタじゃなくてもこんなのばかり日本マジスゴイ!
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:10:29.38ID:6ceRWRol0
と欧米の猿真似してる負け犬が言ってます(笑)
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:10:35.54ID:BKCdcUQs0
>>275
無いよ
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:11:11.34ID:khQZFT1G0
>>268
日本では日本車すら売れてないがなw
みんな車買う金がない...
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:11:19.33ID:wIcjXUOj0
>>17
今回も中国は多少の事故は国に黙らせてデータ実績積んできてるから日本が市場に出る頃には追いつけないほどの、差になってる恐れがある
とにかくどんなに最初しょぼくても中国には倫理がない分更新スピードが凄まじいからそこに危機感持って欲しい
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:11:39.36ID:ybkcTias0
>>275
ある でも20万キロ走って性能が6割に減ってもまだ工場や一般家庭で価値がある
日産がそういう中古バッテリーを売ってて 片っ端から売り切れ
それを捨てるなんてとんでもない
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:11:42.78ID:v20HsinU0
>>276
EV墓場に置いとけばいいアルヨ
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:11:49.84ID:wOMWPiTH0
360°完全にスクリーンにして車内外の様子を
CGで再現するようなことを言っているのだろうか
周りを走っている車や風景が未来チックに変換されたり景色を月面や火星に変えられたり
高速を走っている時は周りの車を岩石に
変換して障害物を避けて飛ぶ宇宙船に
乗ってるような感覚にしたり
同乗者は楽しめてちょっと欲しいかも
買いたくはないけど
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:11:52.72ID:d3aDT8aV0
iPhoneという名前は日本人が作ったから今だにアップルは日本人に名前使用料払い続けてるのすら知らない馬鹿がいるのに驚いた。

iPhoneを考え全て作ったのは日本人なのを知らない馬鹿がいるのに驚いた。
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:12:13.87ID:v20HsinU0
>>275だった
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:13:00.04ID:v/1Q2wyC0
国民性の影響は大きいね
今でも女性が電車の中とかエレベーターの中でうんこする人いるからね
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:13:02.55ID:v/1Q2wyC0
国民性の影響は大きいね
今でも女性が電車の中とかエレベーターの中でうんこする人いるからね
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:13:14.52ID:v20HsinU0
>>285
それ日産だからじゃね
支那EVは墓場に直行だし
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:13:32.71ID:BKCdcUQs0
BEVは

電池の供給力
が全て
#それが生産性

そこで強さにテスラーを軽く上回ってしまった
BYD

イマココ
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:13:43.67ID:eZpO++An0
iPhoneで活躍した(?)日本人って日本の携帯電話をアップルに郵送してたやつしかいないだろ
このひとは名前が分かってるけどね
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:13:46.11ID:2X5GAAIG0
>>7

確かに、中国スマホって、
月収5万円の農工夫が支えてるだけだからな。


非人の上に成り立ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況