X



中国EVは「アイコンを並べただけ。技術的な驚きはない」 ソニー・ホンダモビリティ 川西社長 [ばーど★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2023/10/22(日) 16:45:52.10ID:SOoYEUm89
ソニーグループとホンダが折半出資する電気自動車(EV)事業会社、ソニー・ホンダモビリティの川西泉社長は22日までに産経新聞などのインタビューに応じ、ITと車の融合で先行しているとされる中国EVメーカーについて、開発のスピードの速さを「勢いがある」と評価する一方、IT利用は「スマートフォンのアイコンを並べているだけという感じだ」と述べ、技術的な驚きはないとの見方を示した。

EVの車内ディスプレーなどでさまざまな情報や娯楽を提供するITシステムについて、出身のソニーでスマホ事業を手掛けた川西氏は「音楽を聴いたり、動画を見たりするサービスはスマホでやれている世界。ベースとしてはいいが、それを車の中でやっても新規性はない」と指摘した。

その上で、同社が開発中のEV「AFEELA(アフィーラ)」ではモビリティー(移動手段)ならではのエンターテインメントの提供を目指すことを意識しているとし、「車の制御に密接する部分であればあるほど慎重にやらなければいけないが、例えば走行モードといった車の乗り味をさまざまに変えられるようにすることも1つのエンターテインメントだ」とした。

また、EV開発ではソフトの更新で機能を追加する車づくりが主流になることを踏まえ、「(ソニーの家庭用ゲーム機)プレイステーションもそうだが、最初から性能の高いモノを導入しておくことはとても重要で、コストありきで安いハードウエアにしてしまうと(ソフトで)やりたいことができない。それは進化しないということだ」と強調。アフィーラは何年か先までの機能の拡張性を確保できる高性能化を開発の基本とする考えを示した。

以下全文はソース先で

ソニー・ホンダモビリティが公開した試作段階の電気自動車(EV)「AFEELA(アフィーラ)」と川西泉社長
https://www.sankei.com/resizer/V4wWm6MwF2-BovHH-pvbyOzThSQ=/1200x0/smart/filters:quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/4MRMKDXOEBJQNKDTOZIU2AVFVY.jpg

産経新聞 2023/10/22 12:50
https://www.sankei.com/article/20231022-BDL2QQQH2FJVVIB5A4V73OXZFE/
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:20:58.69ID:bL2JX9Q70
敏感チンコしかいねーんだし…
しょうもない意見で寒冷チンコになってても仕方ないしなw
大口叩いて金集めしないとなw

ここのチンコはポークビッツだから、それ以下に縮れるだけだから気にするなw
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:22:21.26ID:bL2JX9Q70
バスに乗る気のない奴が必死に言ってるだけ…
戦争止める奴はいないんだから思うようにやれよw
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:35:12.34ID:bL2JX9Q70
支那がアフリカレベルになっただけの話と理解してる所
トランプが生まれた理由もそこだしな
まあ、中東にアメリカは関与出来ないから支那がやってみたら?
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:35:28.51ID:QjPRXVws0
>>36
韓国製品使ってないアピールのネトウヨと変わらんな
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:42:55.64ID:232G1/hw0
シナ絶賛してEVガンガン作らせておけ
EVの巨大墓場が見たい
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:43:12.21ID:YlffljtQ0
国産PCの話か
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:44:54.40ID:OPvL9YN00
そのうち自爆ボタン付きそうだな
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:46:03.89ID:F9/dGSfG0
>>848
バッテリー開発こそがEVのシェアに大事だと思ってると
足元掬われると思うなあ

別に充電時間が10時間かかろうが航続距離が300㎞でも良いんだよ
ガソリン車と同じスペックを求める意味はない
そもそもガソリン車の航続距離は過剰
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:49:15.87ID:yW1AOhJe0
てか、中国の格安EVって30万円のコストがかかるエアコンを削ってたり衝撃性能の開発費ほぼゼロでクソやばい
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:52:04.62ID:b8nSm11J0
>>869
Made in Chinaを過小評価するな!
自爆ボタン必要無いんだぜ?
自爆標準装備だよ。
すげーだろ?
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:52:34.23ID:+YbviwlJ0
PC/AT互換機は玩具で仕事には使えない
PC98の牙城を崩すものではない
とか言ってたまんこの乾く暇もなく…
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:53:26.17ID:kYUdWJ040
ゴルフカートと何が違うのか
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:54:12.89ID:DQnMxiQH0
ところで昨年発表したソニーのevはどうなった??
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:54:21.67ID:BuBxh8fH0
まあ、バッテリー以外は既存の技術だからなあ
その肝心のバッテリーがまだまだというか
将来なんとかなるんかね
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:58:05.06ID:bL2JX9Q70
最近AIで絵をかけるようになったから運転も出来るんだろ…aiがさぁ…
あいさんは非常に困る案件だよ…
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:01:25.98ID:Alx1obEQ0
シンプルで信頼性のある車体を出せ
ゴテゴテとしたモニター類やら高級シートなんか要らん
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:06:33.24ID:F9/dGSfG0
>>880
そりゃ技術開発が進むだろうけど
普及のカギが電池というのは違うと思うんだよな
電池技術が進展しなくても他の要因でEVは普及するでしょ
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:14:23.80ID:BuBxh8fH0
現在のバッテリーなら主婦がセカンドカーで幼稚園保育園の送り迎え、買い物程度
家庭で充電可能、軽以下のサイズ、補助金たっぷりなら普及するだろ
もっともそうまでして普及させなければいけないのかという問題はあるが
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:14:42.00ID:Rw5eLnyc0
>技術的な驚きはないとの見方を示した。
技術にこだわリ続けて日本の家電もスマホも衰退して中韓に市場を奪われたのをもうお忘れのようですね
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:18:37.92ID:KxAdnayo0
ホンダやソニーの現場で、EV分野でホントに今自社が技術力で上だと思ってる人どれぐらい居るんだろうか。
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:19:46.97ID:jjEDewyN0
ホンダ目線ではどの自動車メーカーだってそうなっちゃいますよ
F1とかmotoGPとかに参戦して勝っちゃうメーカーと
中華EVメーカーとを比較するのはナンセンスすぎる
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:23:39.96ID:0gp7CRdU0
どうせ部下からの報告をそのまま自分の考えかのようにしゃべってるだけやろ
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:28:07.26ID:X/4GgfIt0
>>893
EV推進で強国宣言している習近平同志の悪口はそこまでアル!
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:30:56.25ID:QUWuRDjd0
>>875
言ってたな。
「Windowsで笑ってお仕事?それはフリーズして引きつり笑いって事かい?(笑)」って。

PC-9801には漢字VRAMがあるから漢字表示が圧倒的に速いとも言ってた。
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:31:24.34ID:C86fKdbk0
単純に性能・デザイン・価格を考慮すれば、現状では日本メーカーが中国にEVで勝てる可能性は全くない。
何かよっぽどの付加価値のある機能でも作らないと完全に負けるぞ
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:34:04.69ID:Kez8JWhR0
企業の時価総額的に自動車産業で勝負できなくなったら日本終わるぞ
EVの波に飲まれないだろうな?
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:36:20.91ID:C86fKdbk0
ソニー「中国EVはアイコンを並べただけ。技術的な驚きはない」
中国「日本EVは性能も低いし、無駄に値段が高いだけ。合理的に買う理由がない」
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:39:28.10ID:bL2JX9Q70
>>898
大丈夫
その危惧された環境が成立しないので、絵に描いた餅になってる
PHVが最適解とされるが、そのHVは超えられない壁になってる
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:43:50.02ID:C86fKdbk0
>>901
いやいや、別にEVだけじゃなくて中国メーカーの商品は何でも安いですけど???
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:47:11.80ID:bL2JX9Q70
>>902
そりゃそうだろ
日本人よりも人件費が高騰してるのに安いってのはポイントの話だからね
輸出先の補助金も加えて安いって話なんだが、その受け入れ先が補助金を出さなくなってる…
出せなくなってるが正解かな?
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:47:29.13ID:d3aDT8aV0
>>800
ソニーは損保保険もやってるから一番強みがあるけどな
中国韓国製EVは保険加入断られてそもそも任意保険加入出来ないぐらいのゴミで危険物。
EVは中国製や韓国製が爆発発火死亡事故が起きまくり加速ブレーキが効かない制御不能ありまくりだから日本の保険に加入断られてる。
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:49:45.75ID:C86fKdbk0
>>905
いや、・・・なんでもかんでもに補助金を出してると思ってるの?
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:50:21.58ID:x6myn9Me0
>>1
中国EVはやってない(しらん)けど、テスラは普通にやってるんじゃ

まず実車を出すのが先じゃね?

テスラは高いから追いつけない・同じ土俵じゃない、あくまでもライバルは中国EV??
なんとも志が低いことよ
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:50:49.06ID:QUWuRDjd0
>>906
欧州でやった大規模な検査で、そんな中韓車以下の完成度だとバレたのが日本製EVなんですけどね。
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:52:32.95ID:jjEDewyN0
中華EVって
日本でどれだけ売れてるんですか?
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:54:28.73ID:d3aDT8aV0
>>910
安全性の話だぞ
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:54:56.65ID:C86fKdbk0
>>911
これから売れると思うよ
だって普通にコスパが全然違うから
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:56:23.74ID:d3aDT8aV0
>>914
中国製韓国製の危険でゴミすぎて嫌われてるから日本では売れない
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:56:55.44ID:CvdRdwK90
トップ自ら大本営はダメ🥺
それは即ち負けてるわな😂
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:59:40.57ID:bL2JX9Q70
>>908
車買った事あるか?
日本ですらHVに補助金出てるし…
EVも補助金出て三百万だぞ?
充電器設置費用も補助金でやってた…
もう終わったけどね…
支那車は輸出前に補助金が貰えるから、売ることよりもEV車両という物を作れば金が入るから、乗用車である必要がないんだよ…
パーツの輸出がメインだったんだが、それが上手くいかないので日本に売りつけてかいけつしたいって話だなw
自転車のシェアとか、増えたろ?
アレは支那で溢れたゴミの再利用であって付加価値事業だぞw
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 00:01:43.43ID:9xMwKYt60
>>916
そういう気持ちはわかるよ?俺もそういうのはあるし
だけど、やっぱりコスパが・・・特にお金がない若者、またこれから貧しくなっていく日本人がコスパの悪い日本車を買えるかな・・・
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 00:06:34.73ID:LeVByo+H0
>>919
日本車は補助金で安く買えるんだよ
ちなみにEVの軽自動車とHVならHVのほうが安いからな
支那車が今後入って来て安いと感じたなら、支那補助金+日本の補助金だから安くみえる可能性があるだけで、継続性も車としての保証は含んでないからね

自転車と同じ、その辺の企業が使い回すアイテムでしか無い
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 00:09:14.50ID:HNHO/kDc0
>>919
若者は中古でいいじゃないと思いますよ
どうせぶつけるし
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 00:10:06.05ID:hb8MWYXz0
>>909
テスラが普通にやってるwwwww
情弱の極みゲェジかなw
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 00:10:34.86ID:9xMwKYt60
>>920
もうすでに入ってきてるんですけど・・・
ってか、安いのはEVだけじゃないんですけどって・・・
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 00:12:40.78ID:LeVByo+H0
>>921
ゴミを買ってくれるなら喜んで売るだろw
そもそも支那の補助金で作ったら儲けが確定するのだから、売買なんて関係ないんだよ…

自転車と同じ…
自転車も作りまくって自転車墓場が出来たんだけど、日本の業者がタダ同然で仕入れてシェアが地球に優しいとか、ミニマリズムとか言って付加価値をネタにして稼いでただけw

勉強になったかい?
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 00:17:46.24ID:LeVByo+H0
>>926
入ってるからって話で勝ち負けを決めてる人が多いからねw
そういう話ではなくて、付加価値をネタにやってるんじゃないんだよw
付加価値ってのはゴミになった売りのこれの在庫を転売して構築する輩が蔓延ったからイメージが悪くなっただけだよwって話

マウントなんて取ってない

マウント取ってるのはチャレンジしてるってスレに無理だろ…他国ではもっと凄いって言ってる奴の事だと思うけどねw
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 00:21:56.19ID:LeVByo+H0
>>928
これもソレ
サムスンネタなのか、支那スマホなのかしらんけど…
車の話だからな…

意味がわからない…
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 00:22:58.96ID:lnrcIhHO0
>>927
「勉強になったかい?」
この一言、マウント取りに来てるだろ、君が?
現実に不満がある人ほどネットで……とはいうけれど、
そういうとこやぞ
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 00:27:44.01ID:c5K9YNep0
付加価値wwww
そんなもん本来の価値身につけてから言えよwww
本来の価値ないのにクソみたいな価値いくら付加しても意味ないだろうにwww
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 00:30:51.83ID:LeVByo+H0
>>933
ゴミに価値を付けるから付加価値だろw
何一つこのスレとして間違ってないだろw

ゴミが安い
ゴミの分別しながら価値があるから付加価値の転売やってるんだろw

俺も勉強になった
付加価値を言うやつは胡散臭いってこのスレで教えてもらったからなw
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 00:36:51.16ID:LeVByo+H0
>>935
そうだな
EVを作れば補助金で成立する仕組みだから作れば作るほど儲ける
売れなくても良いんだよw
そのゴミを輸出したらごみ処理が捗るので付加価値が付いて経済が出来上がる

って形を生暖かく見てれば良いんだけどねw
ガチで飛びつくやつがいるから面白いねw
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 00:37:00.17ID:TxDmpRQ70
そもそもマーケティング用語なんだから付加価値とかいう単語に大した意味なんてないんだよなwww
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 00:38:35.37ID:OKfc7FmV0
>>919
コスパを言うなら中古の10km走行オーバーのガソリン車の日本車を自作EVを30万円で改造して若者が作ったのが日本のEV車の始まりだ。
中国製や韓国製はすぐに潰れるゴミだからコスパは悪い。さらに爆発発火で死亡してそこで人生終了だから中国製韓国製は安全性が高い耐久性が高い日本車EVに比べてコスパが圧倒的に悪い。
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 00:39:50.04ID:LeVByo+H0
>>937
支那のマーケティング下手だからな…
使いまわし感が酷くてネタで使うか、無視するかしか無いからな…
国内需要を諦めてるにしてももう少しあるだろうにとは思う
安定的クソCMは癒しだけどな
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 00:48:43.98ID:dPHDIlFK0
恒大のEVでスカウトされたヨーロッパの開発者が「社長は部品買ってきて組み立てればEV何て誰でも作れるだろ。」
程度の認識しかなく当然まともなものができなかったと語ってた。
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 01:17:54.30ID:WbwIyHc30
お高いんだから1年タイマーはやめてよね?
でも、車検は二年毎だから、ゴクリ
良心的に10年タイマーにしようぜ?
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 02:06:16.94ID:Xsnn4js60
こういう中国蔑視と自惚れが日本の凋落を招いたと知れや。

だったら中国に負けないEVの一つも開発してからほざけ。
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 02:09:10.16ID:aFdo1pqq0
ITとの融合と言われてもアップデートに失敗したら鉄屑になる事しか想像できない
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 02:09:45.26ID:MGml4WWB0
技術なんて関係無い
大事なのは市場シェアと広報力です
ソニーはPS5で学んだはずだろ?技術があってもボロ負けしてる現実
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 02:10:34.02ID:8QY1i4ul0
中国はスマホを作ってる国だぞ
ITで競っても勝てるわけ無い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況