X



【大阪】50年間無料だったのに…自分の畑への道が有料に 和泉市の年43万円“通行料要求”に所有者が調停申し立て ★2 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/10/24(火) 17:41:35.26ID:+662VUlf9
畑に行く度におよそ50年、市の土地を通っていた人が、今年に入って突然、市から通行料を求められ、困惑の声を上げています。

■事態急変…自分の畑への道が“有料”に

 大阪府和泉市にある1000平方メートルほどの広大な土地を所有する男性の家族は先祖代々、畑として利用しています。

 土地所有者の息子:「今、このコンクリートスロープから私道に至るまで、このオレンジ色のフェンスから2メートル幅について、今、和泉市側から通行料を払うか、土地を購入するかという二択の選択を迫られています」

 この畑は市や他の人が所有する土地に囲まれていて、公道に面していません。このような土地は「袋地」と呼ばれています。

 自分の畑に行くためには市の所有地を通らなければいけませんが、およそ50年にわたって無料で通行することが市に認められていました。

 しかし、今年5月に事態は急変します。

 土地所有者の息子:「もう通ることもできませんと。通りたければ、必要な道幅を購入するか、賃料を支払って通行してほしいと。とにかく、その時あぜんとしたというのが正直な感想で」

 民法では、袋地の所有者が隣接する他人の土地を通行する権利を認めています。一方で、隣接する土地の所有者が通行料を求めることも認められています。

■袋地問題の解決策は? 所有者は調停申し立て

 これまでおよそ50年間、市は無料で通行することを認めていました。一転して、「通行を有償化する」とした理由は、土地の使い道の変更です。

 これまでは、防災広場の予定用地としていました。しかし、所有する土地の一部が警察署の移転先となり、それ以外の土地もほとんどが売却されることになったのです。

 和泉市 前田正和総務部長:「防災広場予定用地というところで使ってまして、それを使いながら通っていただくというのは、全く支障がなかった。行政目的が全くなくなりまして、市としては活用しない財産ということになりました」

 市は、畑に行くための幅およそ2メートルの土地を買い取るか、通行料を支払うよう求めています。

 前田総務部長:「この方の道路としてだけ確保していくということになりますと、やっぱり何か負担をお願いしないと。無償というのは、今の考えでは難しいかなというところです」

 金額は「買い取りなら最大でおよそ900万円、通行料の場合は年間43万円ほどになる」と試算されています。

 先月、畑の所有者は有償化を不服として、簡易裁判所に調停を申し立てています。

 袋地を巡る今回の問題。どんな落としどころが考えられるのでしょうか。

 関谷理記弁護士:「使用している方が、そんなに急には困りますって話になった時には、結局、持ち主の権利関係との比較になってくるので。ある程度、お互いの法律的な考えをぶつけ合うものの、何か妥協案を考えていくということになるんだろうと思います」

テレ朝ニュース 2023/10/23 10:43
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000321018.html
https://i.ytimg.com/vi/aKT6kJk81Lw/sddefault.jpg

前スレ
【大阪】50年間無料だったのに…自分の畑への道が有料に 和泉市の年43万円“通行料要求”に所有者が調停申し立て [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698027774/
0185122
垢版 |
2023/10/25(水) 14:46:26.46ID:0xqk3lpq0
私は >>159 で、
この百姓一家が→「変な行動」を続けたので→(バチが当たって)→囲繞地になってしまった。
と書きましたが、これは間違いです。
ニュース映像をあらためて見て「本当の原因」が判りました。
百姓一家の名誉のために、謝罪訂正を書きます。

本当の原因=この土地が(とても)低い=周囲から(大きな)低い段差がある。

別な場所に、もっと短距離の私道が無い理由。
段差がある→トラクターがコケる→結局、市が提供する「比較的水平」な私道しかない。
周囲の地主たちと険悪な関係で→イジワルをされた、訳では無い。

隣のマンション建設時に、売却をしなかった理由。
この土地を、平面を周囲と揃えるためには、あらためて造成をせねばならない。
造成=ダンプカーで埋め土を搬入→ロードローラーで圧着→しかし雨で流れる。地盤沈下する→ダンプカーで埋め土を搬入→ロードローラーで圧着→しかし雨で流れる〜
これを何回も何回も、何年も何年も続ける。
(高い土地を削るのは簡単。流出沈下がない→一回削ればそれで終わり)
これでは、そもそも買取オファーはありません。
百姓一家が→欲張って→売値を高く吹っ掛けた、訳では無い。

囲繞地になってしまった理由は「物理的要因=低い」であり、百姓一家の行為ではありませんね。
0186122
垢版 |
2023/10/25(水) 15:01:17.84ID:0xqk3lpq0
この土地に、物理的欠点=とても低い があることは、何とも困った話です。

周囲の土地で売買の動きがあっても「合わせ技の買取オファーが」来ない。
そして売却できた場合でも「造成に掛かる費用相当」を「値引き」せねばならない。
結局、農業を継続するしかありません。
であれば、百姓一家は「市が機嫌を損ねる=私道の交渉を打ち切る」前に、手を打つべきです。
その際に(前スレの、どなたかの投稿ですが)せめて「道幅をもう少し広くしてもらう」程度の
条件を提示すべきかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況