減税、給付、補助…歳出拡大オンパレード 経済対策で遠のく財政再建 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/11/01(水) 21:59:30.62ID:+EdAuYiA9
 経済対策の規模を17兆円台前半にする方針を固めた岸田政権。コロナ禍からの正常化が求められるはずが、不景気時にやるような所得減税や給付などを次々と打ち出した。目玉の減税策との「整合性をとる」ため、防衛増税の先送りも早々に決め、財政健全化は険しくなるばかりだ。


 今回の経済対策の目玉は所得税と住民税を1人4万円差し引く定額減税だ。この2税が過去2年間で増えた分という理屈で、3兆円台半ばを国民に「還元」するという。

 岸田文雄首相は1日の参院予算委員会で、「賃上げが物価高に追いついていないための一時的な措置だ」と強調する。しかし、低所得者に比べると物価高の影響が小さい高所得者も対象となり、「ばらまき」批判はつきまとう。前日の自民党の会議でも「減税なんてするべきじゃない。そんな余裕があるなら防衛財源や少子化財源に回すべきだ」(中堅)との声が出た。

 そもそも、コロナ禍の不況で…
(以下有料版で、残り1049文字)

朝日新聞 2023/11/1 19:42
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRC1644NRC1ULFA01C.html?iref=sp_photo_gallery_bottom
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 22:44:02.96ID:covSpZJk0
>>93
なら消費税を社会保障に紐づけてる法律を変えないといけない
そのエネルギーは今の自民党にはない
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 22:45:19.75ID:84GdGM+d0
>>89
それはひとつの考えとしてアリだけど、
今のトリガー条項だとその調整分ができないのよ
130円を3ヶ月連続で下回ることが再増税の条件だけど、
もうこんなのありえないからな
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 22:46:27.98ID:84GdGM+d0
ようするに制度設計が雑だったから、
発動すると永久減税になってしまい、
政府が地方の減収分を補填すると永久補助金になってしまう
だから170円くらいで抑えるという無理をやってるわけ
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 22:50:15.66ID:3bSVhNmc0
自民や省庁は主張したいだろうと思うよ?
法人層主導で景気は良くなるものなんだよ、と
そう考えてみると分かることもある

じゃあ法人層で法人層を買えない法人層だと判定してたんじゃねーか
そこにカネ出してたらそりゃ赤字じゃんよ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 22:51:07.38ID:nW+qvFc70
>>89
税収が潤ってる自治体ならまだしも、過疎地域だったり自治体が反日拗らせすぎて嫌われて、ふるさと納税やられまくってる自治体はヤバい。
補助金だそうものなら本来の目的無視して、補助金をふるさと納税で失った税収の穴埋めに使う自治体とかあるからな。川崎とか川崎とか川崎とか。
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:13:49.70ID:rT3X17Yc0
物価があがって給料があがらないんだから
どうしようみないじゃんか
対応策があるわけがないだろう何もするなよ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:18:40.35ID:Ww4l3/nM0
>減税、給付、補助…歳出拡大オンパレード 経済対策で遠のく財政再建

朝日新聞は増税して財政再建しろと言いたいのか?

昨日は減税しろと言って

素人が批判だけしているような低レベルの新聞だわ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:21:05.15ID:JIZ872oD0
刷るのはいいけど
成長していかないとキツいよな
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:24:45.20ID:ZWSEbqmR0
山本太郎が正しかった
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:26:41.29ID:JIZ872oD0
これからは人口減少に合った仕組み造りに
投資したほうがいいと思う
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:28:41.51ID:moQyTLXM0
何が財政再建だよ
インチキ記事流すなよ
財政は健全化してるだろ
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:30:40.47ID:MjXAS2ZN0
どうすんだろうな。支出拡大を続けると、真水が捻出できなくなった途端ネガティヴフィードバックが起こる。大増税か公務員の大量解雇か。何かを犠牲にして真水捻出する月日が始まるわけだ。
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:33:10.52ID:JIZ872oD0
労働者が減っても
社会を維持しながら成長出来る社会
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:33:33.25ID:nW+qvFc70
>>113
山本は天下の嘘吐き
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:34:32.88ID:U3eQ9k0s0
どうせ後から大増税で持って行かれるんだから、全然嬉しくないわ。選挙対策で色々やろうとしてるだけだ。
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:34:43.32ID:moQyTLXM0
金を刷ればいいだけだろ(麻生)
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:35:35.63ID:TwqMYQrh0
>>117
インフレしてるから税収は増税せずとも上がるんだけどな
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:36:15.66ID:sH7yycPA0
岸田がやるべきことは賃上げの仕組みを作ることだ。
消費税を廃止して、その分を法人税増税すれば良い。
企業は節税のために内部留保から賃上げや設備投資を
行う。これが昭和時代の政策だった。
法人税を減税して売上税を廃止して消費税にしたから
失われた30年になった。
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:36:28.55ID:covSpZJk0
>>107
多分、政府側の人達は、今の状況で金利が上がるのとか流れに任せて放置すると
ハイパーインフレを起こすとか考えてる

誰も懐を痛めたくない、だから余分な金をバラまいてなんとかしようという魂胆
日本の金融はまともに動いていないし企業も自分達でどうにかしようという気もない

爆発寸前の爆弾の投げ合い
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:39:07.48ID:kGHzww+Q0
>>96
それしかないだろう
そこで政権と利権ズブズブの経団連ですよ
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:41:35.42ID:rWpBZk9b0
>>120
しかしその増税の主な標的は給与所得者だから
自営、農業、無職の人らはあんま心配しなくていいんじゃねーの
0127嫌儲のユダー(本物)
垢版 |
2023/11/01(水) 23:41:37.46ID:D9SzOEkq0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
@大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
A膨大な資金需要が発生します。
B市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
C日銀が日銀券を大量に発行します。
DHインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、戦争や大天災が人為的に起こされて、
現金が多用される時が来ます。そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:42:10.89ID:rWpBZk9b0
>>122
実際、法人税めちゃくちゃ税収上がってるって
報道あったばかりだもんな
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:42:21.02ID:cJMKe7MA0
財政再建など必要あらへんけど

政官民揃ってバカしかおらんから
日本国の再建は無理やろ(^。^)y-.。o○
0130嫌儲のユダー(本物)
垢版 |
2023/11/01(水) 23:45:01.70ID:D9SzOEkq0
米国と傀儡政府は経済的なグレートリセットを企んでいます。
その後は中国との戦争です。
グレートリセットで戦争を知る老人を葬り去るとともに、
若者の不満を中国へと向けさせようとしています。
WW1からWW2に向かった独と同じです。WW1もWW2もユダヤの仕掛けです。
0131Fラン卒
垢版 |
2023/11/01(水) 23:45:45.52ID:DDgnX2Ao0
しかし、性急に財政再建をやるんやな。
勢いが凄い。
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:46:31.81ID:NvJIsE3g0
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

10月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
今は国内に注力すべき。
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:46:45.24ID:6IGOiFrd0
「現在の国の法定通貨の大部分は国ではなく銀行が発行する」
「個人や企業や地方公共団体や国が銀行に借金をすることで、新たに法定通貨が創られる」
「逆に、借主の誰かが銀行に借金を返済する事で、その分の法定通貨が消滅する」
「現代は金本位制ではないので、銀行は(BIS規制の範囲内で)いくらでも法定通貨の発行ができる」

「借金時に利子が発生するが、借主全員が利子全額まで払う事は不可能。 
 なぜなら、利子分の法定通貨は発行されていないから。」
「そこで借主の誰かが新たに借金をすることで、理論的には借主全員が利子まで払える」
「どんどん増える法定通貨に対しては、税やインフレ等で対処する」

「実体経済に十分な法定通貨を流通させるには、常に誰かが銀行に借金をし続けないといけない」
「今の日本のように個人や企業が借金をしない場合、地方公共団体や国が借金をし続けないといけない」
「実体経済に十分な法定通貨が無いと不景気になりやすい」


これらの事が分かれば、
今の財務省が主張する国の財政健全化とやらを
やってはいけない事がよく分かる。

それにしても、
金属ではなく借金で国の法定通貨を創るなんて
変な通貨制度だね・・・
0134Fラン卒
垢版 |
2023/11/01(水) 23:48:29.10ID:DDgnX2Ao0
しかし、膨れ上がる社会保障費とかの原因って全部自民党なのな。
こいつら、選挙の為に爺ばっかり生かすから、何もかもおかしくなってるのな?
自民党が政治が上手いとか言ってる奴おったら、絶対嘘つきやから。
あいつら根本的に政治が出来ない奴ら。
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:49:09.70ID:nW+qvFc70
簡単な解決策はある。
外国にドルを捨ててるのを止めて、数年間給付金をドルで国内にバラ撒く。
一斉に両替が始まるから円高に触れる事はあっても円安圧力にはならない。
なんなら数年間ドルで税金の支払いを認める。手元には働いて得た円の給料が残り賃上げと同等の効果をもたらす。
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:52:14.82ID:hcXhu9fI0
財政再建←する必要ありません
9月?10月?に発表あった予算繰り越し金
余ったお金で国債償還金に使えばいいのに
予算使い切るぞ!と政治家や官僚だもの
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:53:34.95ID:C4UmpVQO0
>>137
日本は口だけな。

アメリカみたいに毎年上限に達するたびに一悶着あって上限拡張するのも酷い茶番だけど。
日本は茶番も無く青天井に上限が拡張してる。
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:57:34.22ID:moQyTLXM0
なんで国民が国民に借金して財政がヤバイいんだよ詐欺師
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:59:05.01ID:moQyTLXM0
財政再建が必要ならなんで海外にバラ撒いてんだよ
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:59:35.95ID:kr+33PsB0
財政再建なんてうるさい人達がいるのがムカついてきたから
金融緩和やってエムエムティーやります
その後も破綻してないだろほら財政再建なんてバカが言ってる
こういうキチガイのせいでいつも苦しい
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:00:57.85ID:y5tUc7lg0
>>144

かつては“欧州の病人”、今や“一人勝ち” その国は?
ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/german-election-2017/german-strength/
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:00:59.01ID:XJeJloXd0
統一教会自民党がおおやけになった時点で終わりだよ猫の国
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:02:59.57ID:9gR9PRiV0
>>131
そりゃ長期金利が上がり始めたからな
それってつまり、今までのようにほぼ無コストで金を借りることが
不可能になるってこと
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:06:30.06ID:3hUvdJhA0
ほー、アカヒ新聞は財務省の手先なんだな
てか、ある意味岸田を褒めてねえかw増税メガネだの言われてんのに
0149Fラン卒
垢版 |
2023/11/02(木) 00:06:35.55ID:nV7ukKPh0
そうそうそう、ドイツにGDP抜かれたのな。
あれ、本当やったら国民がブチ切れて自民党なんて消滅するぐらいの話やぞ?
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:06:55.68ID:9gR9PRiV0
>>143
それが日本の外交力の源泉だからだよ
お金なしに日本が外国に対して影響力を発揮することはできないってこと

別に影響力発揮しなくてもいいじゃん、って言うかもしれないけど、
日本が世界の中での日本の立場を維持するためには、必要なことなんだろ
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:08:21.40ID:3hUvdJhA0
財政再建しろとアカヒが言うなら新聞の軽減税率やめようぜ
後、諸外国に比べて格安の電波利用料も大幅に増やそうぜ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:08:52.81ID:AXjGUcaO0
>>142
財政云々というより使ってる費用に対して税金が少ないからね

基本日本政府の予算は社会保障でパンパンで
それ以上懐から出る金は刷って作ったインフレ要因の新札ばかり

この国の為政者の裁量権は皆無
それこそ社会保障が増大すれば裁量権が縮まる政治家や官僚はいつも増税したくてたまらない
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:14:34.11ID:f7oCq8Jx0
さすがマスゴミ、このタイミングでばら撒きに減税混ぜて
国民へのチャフに余念がない政府財務の犬
ずーっとずーっとこれやって来た政府広報朝日新聞
一体全体どうやって減税無しに歳出減らすんだ?
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:18:20.88ID:h3EKTLH30
税金で財政再建なんかできるわけないだろバカ
刷ればいいだけなんだよアホ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:19:59.17ID:8VmvE+z60
まあ破産するね
バラマキメガネ
まずは無駄遣い
万博とオリンピック やめちゃえよ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:21:13.81ID:h3EKTLH30
3000兆円になるまでどんどん刷れよ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:22:51.08ID:h3EKTLH30
じゃあなんでアベノミクスを止めなかったんだよ
てめいらが金儲ける時は無視かよ ふざけけるなよ
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:25:38.00ID:h3EKTLH30
金持ちに金ばら撒く時は黙り込んで
庶民にちょっとでもバラ撒けば財政再建がどうのこうのって騒ぐインチキ野郎ども
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:29:30.90ID:7zypTW5J0
でも悪夢の立憲共産党政権になることを考えたら全然許容範囲
やっぱり安心安全の自民党政権だよ😄
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:29:44.04ID:x4kU/j7i0
>>134
年寄りに手厚くすることは間違ってないぞ、誰でも年寄りになるんだから公平だし
氷河期世代を無視したツケと派遣法を変えたツケが今来てるだけ
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:30:32.92ID:C92H/Me+0
財政再建www笑止。
国民が貧困に喘いでいても議員歳費は削減せず
ただでさえ多くの金を得ているのに期末手当とか
フザケテんのか?
将来の子供たちにツケを残さぬようなどとほざくのなら、お前たちに支払われている期末手当は今年から廃止しろ。
期末手当=ボーナスであるのなら、お前ら一つも実績無いじゃん。
実績あげてからにしろ!
それこそ国民から、お疲れでしょうからたまにはゆっくり休んでください。そう言われるくらい仕事してからだろうよ。
仕事もしてねーのに勝手に慰安旅行行ってるバカ者もいたじゃねーかよ。
0163ハーモニカ
垢版 |
2023/11/02(木) 00:30:50.00ID:efyswBQ10
>>8
しても、次の奴等が同じことを引き続きやるだけだぞ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:32:01.32ID:TNzzOPnX0
税金と物価高で最低賃金1500円ないとやってけないな社会保障費は毎年増加して生活保護自給者も増加する一方だしよぅ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:33:53.44ID:bG47Qh5z0
財政規律だの財政再建だの言ってるのリフレ財務省だけやろw
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:35:34.53ID:2lpnfzsP0
512 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3a0-0rhx) sage 2023/11/02(木) 00:33:21.00 ID:Tieiwk3U0
増税メガネとかそんな導入部分の話はどうでもいいから答弁部分を聞けといいたい。
山本太郎が好きか嫌いかは置いといて
答弁の発言内容は至極真っ当だと思う。
ぜひ統一教会党支持者の日本を腐敗させる寄生虫に聞いてもらいたい。

https://www.youtube.com/live/oPc9vN8rBlo?si=OxrnlyNycVVcXqA2
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698827312/512
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:36:06.16ID:h4K318PT0
そもそも増税したらその分だけ無駄使いすんだから一生財政再建なんて不可能やろ
まずは税の支出見直せや
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:49:21.95ID:MGhtvYnq0
>>1
大嘘書くな増税メガネ(笑)
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 01:03:50.71ID:h3EKTLH30
アベノミクスで金持ちにばら撒いたことは無視して
弱者に給付すると騒ぎだすクズども
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 01:12:45.34ID:kYCLn6bz0
円安ゴミメガネ「円をバラまきまくって超円安にしてやるわ」
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 01:14:36.10ID:i6FI2gRI0
ここまで増税して公務員だけ優遇してりゃ若年中下層は疲弊して非婚化少子化するわな

公務員様に言わせると、今の日本社会構造の現状変更は絶対に許されないらしいよ

民間企業のハードルが上がる中、令和でも昭和と同じレベルのお気楽デスクワークの公務員は益々好景気!

人事院によると公務員給与に準拠対象の民間給与平均月額は「49.4万円」と算出
260人の阿久根市職員の大多数の年収は700万以上、一方市民の年収は200〜300万
財政危機の京都市職員の平均年間給与は 711万円 です(手当一切除く最低保障ライン)
だって京都市は大企業の本社がたくさんあるし職員の給与が高くなるのは当然だよ
公務員は子供2人3人作ってるよー?少子化は貧乏な民間サンの責任だね!
国家公務員「週休3日制」を提言 人事院研究会
公務員様の育休取得率は80%越えだよー 民間サンは知らんけど
税金で公務員専用婚活 鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
宮崎県企業局施設管理課の上妻明弘主任技師が提案したのは、 県職員専用の保育園の設立 です
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 01:15:07.48ID:i6FI2gRI0
税の徴収は厳格かつ公平に、でも再分配は公務員様限定で垂れ流し ←国営詐欺
財源枯渇するんで増税でーす×数回 →公務員給与引き上げる財源はあるよ! ←国営詐欺

日本は公務員限定の共産主義楽園社会、その維持の為の負担と責任とリスクは民間人が全部背負わされる構図

自分達だけは安全地帯で税金くすねる寄生虫が経済や責任やリスクや社会を語るシュールな構図w

公務員に関する話題は全部誹謗中傷や僻み妬み扱いすれば皆黙るよ!

公務員に関する単なる事実の周知は許されない誹謗中傷扱いしないとね

全ての公的制度=税金で生活保障された公務員による何のリスクも責任も負わないお気楽文化祭ゴッコ利権

資産や生活を奪い続ける「明確な敵」は北朝鮮でも中国でもロシアでもなく国内の公務員

民間人にとって生活を破壊する敵は北朝鮮でも中国でもロシアでもなく国内の公務員ですよね

自衛隊と警察は公務員天国社会維持を守ってるんであって民間人の為の組織じゃないよ
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 01:37:25.51ID:MbFx1aNd0
海外へのバラマキをやめろ
それから外国の債権を大量に買うのもやめろ
国富を外国に垂れ流すな

まずは補正予算を組むのをやめて予算内で運営しろ

歳入庁をつくって税金と社会保障費を一元化しろ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 02:43:19.72ID:ZyT8sIgp0
小さく産んで、大きく育てる

一般会計予算
2023 当初 114.4兆円 → 第一次補正 1割り増し 127.4兆円 (→ 第二次補正 1割り増し 140兆円)
2024 当初 120兆円ぐらい
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 02:47:54.13ID:45TJ3gnS0
議員改革と公務員改革が早急に必要
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 04:36:31.08ID:EilgNMkO0
財政再建しないなんて馬鹿正直に言うとそれだけで、国債の価値が下がるんだから大して再建する気がなくてもそれらしいポーズが必要になる。
何より回避すべきはデフォルトであり、そういう意味では国民の生活しにくさなんかは大した問題ではないよ。
政府自民を非難すべきは、そもそもの大型借金の根元である小渕政権の土建屋救済のバラマキよ。
あれで無理矢理助けた土建屋も結局民主党時代に粗方潰れて、借金だけ残った世紀の愚策。
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 07:07:52.51ID:Fk2Eycg40
そのときのことしか考えてないから莫大な借金が残っている
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 07:27:46.74ID:d3T6i3Qm0
>>173
安倍政権時の円借款の返済で充分回せるんやで
その投資で海外に新たな市場と企業を育てて、海外資産の増加、経常黒字の増加が見込める
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 08:11:12.59ID:QGSEHnyN0
日本の対外純資産は32年連続世界一だからな
世界からは超絶金持ちのATM扱いなんだけどな
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 08:14:18.65ID:unrPsMqX0
財務省は東大法学部出身者ばかりで、基本的に経済については素人しかいないよ
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 08:41:30.18ID:OJkDhVSu0
>>82
それは払ってる消費者目線じゃないね
そもそも道路特定財源だったものを一般財源にしたのも間違いかと
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 11:14:27.37ID:DudNjZxI0
こんなことしてるから少子高齢化がすすむんだろうなぁ
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 11:19:26.74ID:KdGDuH/70
5chなんてマジで読む価値ないな
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 11:20:00.02ID:zHWWuDEF0
新聞の軽減税率やめろ
広告に税金を課せ
電波利用料を国際基準なみにあげろ
朝日新聞いい加減にしろ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 11:22:13.32ID:zHWWuDEF0
というか、日本はずっと不景気ですよ?
朝日新聞の購買部数も激減してますよね
それ不景気なんですよ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 11:23:17.92ID:KdGDuH/70
世の中を動かしている人間が一人も書き込まないサイト
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 13:38:35.22ID:19llz+wt0
不景気での歳出拡大は当たり前だろ
使い方に文句いうならともかく、歳出拡大に文句言うとかさすが半日朝日
はよつぶれてくれ
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:18:36.44ID:+VcXaGBC0
財政再建も何も、税は財源じゃないんだから必要なら金を刷れば良いだけやん
特に不景気の時は景気が良くなるか良くなりそうになるまでな
で、後で税金という形で回収、それだけやん
日本は税金の意味を国民に騙してきただけだろ
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 17:44:45.32ID:nZXR1jtf0
宗教政党連立政権だから絶対やらないだろうけど、
宗教法人に公称信者数に応じた課税をしろ
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 21:13:34.49ID:Ve9KKnSy0
>>193
本当にそう思えるから面白いw
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 02:34:13.60ID:U4LQhzWf0
>>195
税は財源じゃないって言う人、

自分のクレカで買い物することについて、
これはクレジットカード会社のお金で買い物しているのであって、
自分の収入、預貯金で買っているわけじゃない、と言い張っているのと同程度の

頭の悪い話ってことわかってんのかな?
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 05:15:20.68ID:UFAGEWsN0
なぜ国の政府は、

無借金のお金を創る権利があるのに、

それを行使しないで、

わざわざ商業銀行から利子付きの借金をしているのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況