※産経ニュース
2023/11/14 20:35

宝塚歌劇団の劇団員の女性が死亡した今回の問題は、その運営を主力事業の一つとする阪急阪神ホールディングス(HD)の経営にも影響を及ぼしかねない。公演収入などの落ち込みなどが懸念される上、歌劇団は阪急阪神HDグループのイメージとしても大きな存在感があるためだ。問題の抜本的な解決へ適切に対処できるかは企業統治(ガバナンス)の面でも重要で、阪急阪神HDの対応が注目される。

「発表済みの公演中止については、業績予想に含まれている。今後については、(事件の原因の)調査結果による。それが収支にどのような影響を与えるかは、現時点では分からない」

阪急阪神HDの大塚順一執行役員は10月末の決算会見で、こう述べた。

阪急阪神HDの令和5年9月中間連結決算で、宝塚歌劇団を中心としたステージ事業の売上高は、前年同期比で13億円増の178億円となった。新型コロナウイルス禍の収束が進み、着実な回復を見せた。

ただ、9月末に劇団員が死亡しているのが見つかった後、歌劇団は一部公演を中止しており、通期では影響が避けられない。公演収入やグッズの販売などの落ち込みが懸念される。同社のエンタテインメント分野は、プロ野球の阪神タイガースと、歌劇団の運営が事業の主力だが、阪神が日本シリーズを制覇した状況とは大きく明暗が分かれた格好だ。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20231114-BKTSJAGCJNJIXLRT2BPAMS4MAQ/