X



【環境】世界のCO2濃度、産業革命前の1・5倍で過去最高に…世界気象機関「我々はいまだに間違った方向へ」 ★2 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/11/18(土) 00:44:25.50ID:XRhTBTtr9
※読売新聞オンライン
2023/11/16 10:20

 世界気象機関(WMO)は15日、2022年の大気中の二酸化炭素(CO2)の世界平均濃度が過去最高を更新し、417・9ppm(ppmは100万分の1)だったと発表した。産業革命前の水準の1・5倍に初めて達したという。

 報告書によると、濃度上昇の程度は前年よりやや弱まったが、短期的な自然変動によるものだった。産業活動による排出は増え続けていると分析している。現在のCO2濃度は300万~500万年前と同程度で、当時の気温は現在より2~3度高く、海面も10~20メートル高かったという。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/world/20231116-OYT1T50098/
※前スレ
【環境】世界のCO2濃度、産業革命前の1・5倍で過去最高に…世界気象機関「我々はいまだに間違った方向へ」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700194219/

★ 2023/11/17(金) 13:10:19.34
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 00:46:44.66ID:mcuPpG7p0
マスコミに洗脳されてCO2で温暖化などというデマを信じている知恵遅れって騙されて毒珍打ってそうだなw
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 00:48:49.00ID:g1LO5oUK0
47億年のうちわずか数百年身体に悪いことしたって大した影響ないよ。地球舐めるな。
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 00:51:24.51ID:uz8LQAwj0
いくらちびちびエコったところでハワイの大火事みたいなやつが起これば無意味だろ
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 01:05:45.67ID:f/bWWDlB0
アメリカの100年分の鉄を1年で消費した国があるらしいな
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 01:07:23.48ID:C8KfqoCJ0
うぇふぇf
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 01:07:37.31ID:C8KfqoCJ0
rがwg
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 01:07:40.78ID:3c+EPlT80
たった1.5倍でこの状況だと温暖化に関係なくないか
そもそも音質効果ガスの98%は水蒸気だし
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 01:09:09.85ID:xJM4eqva0
中国がダントツトップで排出してるからな。2位のアメリカの2倍以上。
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 01:11:49.66ID:tq7awIDK0
太陽電池とか藻オイルとか核融合発電とか
事態解決に結び付く技術はあるのに
人類が滅亡するまでの間にマトモに実用化しそうにない
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 01:14:45.78ID:f/bWWDlB0
>>19
地球滅亡みたいな怖い動画あったら知りたい
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 01:24:59.21ID:/KoZXTpi0
 
たかだか40℃超えでマスゴミや国連は異常気象!と騒ぐが、
それは環境バカサヨ的な都合でしかない。

地球内部の地質学的活動にとっては、地表が60℃を超えてる状態が最適。
気温が低すぎる今は「通常」でも「地球に優しい」わけでもない。

ちな地学では、地表に1ヶ所でも氷河が残ってれば氷河期としていて、今はまだ氷河期。

恐竜の天下は1.5億年程続いたが6,600万年前に隕石で全滅。
哺乳類がとって代わったけど、気温60℃どころか50℃にも耐えられず天下は短命に終わるな。
次に続く天下統一生物の最有力候補はクマムシか。

尚、地球生命の寿命は残り40億年。
地表温度の上昇により暴走温室効果が引き起こされ、地球表面は高温になり融解する。
この時点で全ての生命が絶滅する。

地球そのものの最期は今から75億年後。
太陽が赤色巨星段階に入り、地球の軌道を超える程に膨張して地球を飲み込み、地球は消滅する。
その太陽もその25億年後に爆発、ガスとチリに戻り全てが終焉する。
 
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 01:43:59.99ID:7o39jl200
また、死ぬ死ぬ詐欺に、知ったか先生に、気狂い預言者なの?ノストラダムスの大予言のリバイバルでしょ。いい加減、詰まんない詐欺の盆踊り大会に付き合っても仕方無いでしょ。
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 02:00:14.66ID:/f6YVv3T0
温暖化って戦争以外で人口減らすにはいい方法なんじゃないかな?
人類を減らせば健全な気候に自然に戻っていくぞ?
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 02:02:04.36ID:NyC5h+zt0
>>19
ニホンの場合は太陽光パネル設置のために森を切り拓くから、CO2吸収能力が減少して差し引き悪化。
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 02:13:03.96ID:LOm1k7dZ0
ビニール袋は有料にするくせになあw
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 02:14:43.71ID:Vv4i06WQ0
昔はもっと高かった
産業革命とか工業化とかは関係ない地球のサイクル
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 02:19:18.35ID:tq7awIDK0
>>26
問題はどう考えても日本は削られる方の土地ってことだな
逆にロシアは肥沃な穀倉地帯になって人工は増える
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 02:22:39.09ID:eepEQuBA0
てsttttてstttt
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 02:27:05.92ID:YNMmTw8s0
>>25
年取ってるのに何で明るくなるの?可笑しくね?
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 02:29:40.70ID:lIuOeqQ10
何が正解なんて誰が判断するんだよ
間違った方向に世論誘導しても責任取らない機関の報告をまともに取り扱っても良いことなんてあるわけない
この報告書のスポンサーは地球環境よりも金儲けに御執心なんだろ
金を集めて環境を変えようとかこういう詐欺はもうたくさん
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 02:33:55.23ID:nN9Unpsw0
CO2を出しているのが原因じゃ無くて排熱を出しているのが原因だろ
当然、原発からの温排水も止めなければだめ
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 03:51:22.88ID:7h6rceE20
>>27
それな
ハゲ正義や三浦瑠璃の旦那みたいなバカにバカ政治家がつられ続けて
日本の里山は中華太陽光パネルだらけで本当に最悪な景観になった
本当に本当に本当にバカだと思う
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 03:59:08.35ID:q7mdQDCX0
>>39
だから気温も今より10度以上高かったし、海面水位も50メートルくらい高かった
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 03:59:41.63ID:WNKWmUrU0
0.03%が0.045%になってなんか変わるの?酸素の濃度が1.5倍とかならヤバいだろうけど
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 04:35:19.55ID:u0H34lal0
環境詐欺
まだやってんのかw

二酸化炭素増える

植物がよく育つ

食料増産

増えすぎた人類が飢えずにすむ

何が悪いんや?
環境ヤクザの行き着く先は
ニンゲンシネシネしかない
人類の敵は環境ヤクザだ!
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 04:50:20.83ID:rEuglzGK0
別に人類が滅びたってええわ。どっちにしろ俺もあと30年生きられんし
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 04:52:18.64ID:rEuglzGK0
>>45
光合成で植物から出てくる酸素は水に由来。二酸化炭素は分解されないよ
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 04:56:44.68ID:LQsyWkSI0
地球温暖化説を唱えた学者はごめんあれ間違ってたわって撤回しようとしたのに
もうエコビジネス利権出来上がってんのに今更撤回すんな殺すぞって脅迫されて黙らされたらしいな
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 05:00:16.95ID:GO4PXzzb0
>>25
二酸化炭素濃度なんて常時色んな理由で変化するんだから、もし、それを主張するなら二酸化炭素減らして温暖化対策は無意味になるよ。
温暖化対策するなら、宇宙空間に日光遮るパネルを置かないと。
金を出すところをJAXAにしないとね。
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 05:12:07.30ID:ad8TBhmu0
どうすんだよグレタ ! 一回ヤラせろ
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 05:18:15.79ID:WGLZ8T4M0
>>54
元から全ては利権から出てきてる
それを知らずに学者が信じて研究していて
最終的にこれは嘘だと気づくパターンがある
そこで嘘に協力していくか、学会の本流から離れて
マイノリティに行ってくかの2択になる
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 05:19:15.35ID:b6GcOROF0
>>56
戦争と噴火、山火事はノーカン

日本の石炭火力が悪い
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 05:19:50.60ID:yR1W1LGG0
そもそも大気中に0.04%しか存在してないからな
日本の人口石油の大気中の二酸化炭素と万能とか言ってるやつも
絶対量が足りなさすぎて無理って話だし
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 05:21:21.17ID:nb4ArnSu0
CO2濃度は今400ppmだけど
これが180ppmまで下がると
CO2濃度が希薄すぎて植物は光合成出来ない。

つまり光合成出来ない植物は死に絶える=動物も死に絶える。
CO2が希薄になると植物も動物も生きられない。
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 05:22:21.84ID:AG4V1Bve0
中国が全ての元凶だが、環境問題を論じるとき
中国の話題だけは絶対に出てこない。
日本は乾いた雑巾を絞り切るのに100兆円投じた。
中国はその端からバケツで汚物をブチ撒いてる。
この瞬間日本の血税は塵と化す。
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 05:24:11.42ID:osDfLoRQ0
で、木を切ってソーラーパネルにしたらますます二酸化炭素増えるだろうが
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 05:26:51.29ID:osDfLoRQ0
>>64
それはCO2やない、COVITや
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 05:28:22.15ID:IFaoTL+l0
環境の変化に人類が適合するしかないのではないか?
自分が我慢をして二酸化炭素を削減しても、他が出すだけだよ。
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 05:29:16.58ID:j4Z3xywL0
中国とアメリカがアホみたいにco2排出するから何しても焼け石に水や
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 05:49:47.92ID:ZltDh7640
アフリカとアジアで人口爆発してるから人口を減らすしかない
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 06:12:13.57ID:7SKcH2kQ0
つまり

80億人は多すぎる
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 06:17:08.77ID:AtM6D2XW0
マジレスするとウクライナイスラエルで世界全体で律儀に言う事聞いている余裕なくなった
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 06:18:44.92ID:VevaWvcf0
産業革命前の排出量と今の排出量を比較できるなんて
今の科学はすごい進歩だな~
でも今よりもっと科学が進歩したら、CO2排出量と気温の関係も見直されそうだけどw
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 06:40:44.99ID:n2yMt2Cs0
人類の産業活動がろくになかった縄文時代は今より温暖なんだから諦めろ。
そもそも地球温暖化が胡散臭いのは変な煽り記事やパフォーマー、紙ストローみたいなろくな根本解決・対処策になってないようなものがもてはやされたり、権威があるのか無いのかよくわからんロゴやプリント・タグなどの氾濫(←環境配慮への広告によってまた資源の浪費をする)のせいだろう。
居住地でどこが不適切になるか、食料生産と生産地点、カロリーの確保策、疎開地の候補先やインフラ投資・技術開発・予算総額の青写真をきちんと示してほしいものだ。ペロブスカイトだっけ?日本の技術者を応援しているよ。
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 06:51:37.75ID:utozpFyD0
オマエらさすがだな
温暖化詐欺にだまされてない
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 06:59:40.49ID:RRbiB9Px0
産業革命前の二酸化炭素濃度ってどのくらい正確にわかるんだろ?
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 07:21:39.72ID:5u8nHbea0
CO2とか抜きにしても日本は再エネガンガン導入していくべきだと思う
エネルギー自給率ヤバすぎだし海外からのエネルギー輸入で海外にお金垂れ流しまくりだし
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 07:59:54.93ID:b6GcOROF0
>>78
もっと中国製太陽光パネルと中国製EVバッテリーに頼ろう!
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 08:09:10.00ID:5u8nHbea0
>>80
太陽光の場合、一回買えば20年は使えるんだし毎年払い続けるより良いじゃん
太陽光が嫌なら他の再エネでも構わないし何なら寿命短いけど国産ペロブスカイト方式だって良い
資源国なんてロクな国無いんだから必要量調達してさっさと縁切ったほうがいい
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 08:23:00.69ID:tVhhhb5E0
>>81
太陽光パネルが一番温暖化効果が高いんだって、研究結果が出てるのよ
太陽光の吸収効率が上がって、砂漠がより一層暑くなるんだとさ
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 08:27:55.79ID:e5vgv6dr0
>>1 現在のCO2濃度は300万~500万年前と同程度で、当時の気温は現在より2~3度高く、海面も10~20メートル高かったという。

人類の経済活動関係無いな。
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 08:28:49.15ID:NSw6YxP40
417ppmだろ?ppmって100万分の1だぞ?
そんなんで生物絶滅ならとっくに絶滅しとるわ。
しかも記事の中で300万年前と同程度って書いてあるじゃねーか。
300万年前に生物絶滅したの?
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 08:31:38.65ID:TumkQrF70
>>16
そもそも空気中の二酸化炭素は0.03%前後。
こんなのがちょっと増えて激変するならヤバい。というか二酸化炭素はなんで出来てるんだ?というくらいにエネルギー密度の高い危険物になる。
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 08:37:00.29ID:3PPwqOt20
過去2000年の大気中CO2濃度の推移
https://i.imgur.com/3MfW8W4.png

過去80万年間の大気中CO2濃度の推移(右端に注意)
https://i.imgur.com/iwJSg5V.png

2023年 425ppm(23年間で+65ppm)
2000年 360ppm(50年間で+60ppm)
1950年 300ppm(少なくとも過去80万年は280ppmを超えていない)
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 08:41:47.56ID:amCKwnA/0
>>1
>万博の会場建設費は当初1250億円とされていたが.. 2回にわたり増額され、約1.9倍の最大2350億円になっている。

内閣周り役人が例えば木原誠二等が中身完全にアベ(スパイ朝鮮=親中反日)=維新系だから、あの辺が必死に「大阪万博(や大阪IRや中華系半導体建設補助や海産物の共産チャイナ輸出等は)日本経済に必要です」とか必死で岸田総理に吹き込んでるんだろうなあ
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 08:42:50.29ID:3PPwqOt20
>>74
世界の一流の科学者たちが何十年もかけて査読付き論文を公開し合って
「人為的気候変動は疑う余地がない」と結論付けているんだが?

どう考えてもハイブリッド車を売りたいために科学的知見を蔑ろにしているトヨタの方がヤバいだろ
https://pbs.twimg.com/media/FYtyyvOacAAwmmB.jpg
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 08:51:27.55ID:3PPwqOt20
>>61
すでに熱帯雨林の一部では光合成できる限界温度を超えて枯れ始めている
熱帯雨林がCO2排出源になると気温はさらに1.5℃上昇
するとシベリアの永久凍土のCO2やメタンが放出されさらに5℃上昇する

日本の大部分は人の住めない土地になるな
全員シベリア送りだ
0093百鬼夜行
垢版 |
2023/11/18(土) 08:56:19.74ID:h1H0yV8q0
亜酸化窒素
温室効果は二酸化炭素の400倍
米国化学肥料メーカー、モ・・
奇跡のリンゴ翻訳、米国での販売停止
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 08:56:20.04ID:4/w+FnNh0
氷河期が来そうだからどんどん燃やせ
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 08:57:19.03ID:DBNxWC1K0
それより温泉出なくなってる現象あったろ
そっちの方がヤバい
地殻変動が関係してるなら大地震の前兆だからな
熊本地震の時も水が干上がったりしたんだ
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 08:58:52.91ID:3PPwqOt20
>>76
南極の氷床コアには過去80万年までの大気が気泡としてそのまま閉じ込められている

こんな基礎知識すらないバカが気候科学を否定しているんだな
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:05:13.17ID:5u8nHbea0
温暖化有るよ派
 人為起因だよ派
  温室効果ガス起因だよ派
  地下水使い過ぎて地軸傾いたんだよ派
  アスファルト舗装起因だよ派
 人為起因じゃないよ派
  太陽のせいだよ派
  火山噴火のせいだよ派
温暖化無いよ派
 周期的なサイクルの範囲だよ派
むしろ寒冷化するよ派

ざっくりこんな感じかな
対策しよう派と対策しないよ派も含めていくと膨大になりそうなんで投げたわw
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:08:58.05ID:drWeaBvk0
太陽光発電で緑を伐採するからだな
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:17:11.53ID:aMSKWllR0
あれ?
温暖化の原因はフロンガスじゃなかったの?
この先もずっと二酸化炭素で行くつもりなん?
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:23:59.08ID:3PPwqOt20
>>17
人口一人あたりのCO2排出量は中国より日本の方が多い

今では石炭火力発電の一人あたり新設容量も日本が世界一
EVにも後ろ向きで普及率も異常に低い

そして化石燃料利権を維持する為に温暖化はウソとか言ってるキチガイばかり
人類の敵かな?
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:25:15.72ID:6f2y+Pzy0
少子化で解決したらいい
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:30:21.62ID:tRuVBOo50
>>100
フロンはオゾンホールの原因で禁止になった
温暖化も多少はすると思うが水蒸気、二酸化炭素ほどではない
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:30:51.62ID:UrIBRYNn0
まあ人間がいない時代からco2なんて増えたり減ったりしてるけどね
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:33:03.73ID:UrIBRYNn0
>>101
まさかEVの電力は太陽光だけで賄えると思ってるキチガイの方ですか?
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:33:20.15ID:8b+Wp8ZA0
>>91
まともな科学者はそんなこと言ってないだろ。
そもそも、そんな事科学的に証明できんから。
自然界にどれだけの気温変動や二酸化炭素量の変化要因が有ると思ってるんだ。
まともな科学者が言えることはその可能性があるまでだよ。
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:33:50.87ID:3PPwqOt20
>>84
ねーよバカ
デマは100回言ってもデマなんだよ

なんで日本ってこういう目先の金儲けの為なら
人類の未来なんかどうでも良いというゴミカスばかりなんだろうな
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:34:10.83ID:FK3AWNiv0
人口が多すぎなんだよ。途上国への人道支援とか逆効果。日本も出産子育て関連の補助はなくして、富裕層以外は子を持たない方向へ転換すべき
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:37:20.59ID:3PPwqOt20
>>107
逆に人為的気候変動を否定する査読付き論文があるなら出してみろよ
御用学者の落書きなんか誰も興味ないんで
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:39:41.11ID:oEB1kHWI0
木を植えたらいいんでないの
炭素の塊である植物は、廃棄時に燃やさずに砂漠に捨てる
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:40:05.31ID:3PPwqOt20
>>110
そら大気中のCO2濃度はひたすら上がり続けているからな

まずは一刻も速く石炭火力発電を廃止しないといけない
むしろ何でまだこんなものバカみたいに新設してんのこのキチガイ国
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:44:36.63ID:tRuVBOo50
>>113
埋蔵量が200年以上と圧倒的に多く最近じゃ石炭ガス化技術の進歩で効率も良くなっているし安いから
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:45:51.21ID:3PPwqOt20
>>106
EV1台に必要な太陽光パネルの設置面積を計算する

年間走行距離は6017km(ソニー損保調査)
電費は8km/kWhとする
太陽光パネル1kWあたりの設置面積を10u、年間の設備利用率を15%とすると

10 * 6017/8 / 365 / 24 / 0.15 = 5.72u(1.73坪)

わずかこれだけの面積でEV1台の電力を賄える
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:47:03.90ID:T+CB1If80
>>92
海水温が上昇するとメタンハイドレートが出て
一気に気温が上昇するとかも言ってたな
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:47:41.08ID:3PPwqOt20
>>114
「経産省に騙されるな! 石炭火力を高効率型に切り換えても、CO2排出はほとんど減らない」
https://webronza.asahi.com/business/articles/2020070600006.html

>従来型と高効率型のCO2排出量の差はわずか5%

こんなものをクリーンだのグリーンだの言い張って世界から非難轟々(化石賞受賞)
結局は再エネに価格で負けて輸出計画も白紙化
無能すぎる
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:48:21.32ID:8b+Wp8ZA0
>>111
そもそも、少し考えればわかるでしょ。
否定することも肯定することもできないんだよ。事象的に。
ただ、二酸化炭素は貴重な資源なんだよ。
生物が地球で生きていくためには。
だから、二酸化炭素を減らせじゃなくて、宇宙からの太陽光を減らせにしないと意味ないんだよ。
どちらにしろ、将来的には太陽が大きくなってその温暖化のせいで地表の炭酸化が進んで二酸化炭素が大気中から無くなることが解ってるんだから。 
温暖化投資するならJAXAに投資するべきなんだよ。
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:51:59.06ID:5u8nHbea0
>>108
調べようと思ってたけどデマなんかw

ニュー速+の場合、金儲けより政治思想の影響が大きいと思うわ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:57:00.30ID:T+CB1If80
まあ日本は日本の人口を減らすことで温暖化対策しようとしてるんだろ
このままいけばとんでもない少子化になるだろ
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:12:09.00ID:W4Nx9HyY0
もう手遅れだからガンガン排出しようぜ
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:13:25.43ID:GsgvOutn0
実際、二酸化炭素で地球温暖化ってしてるの?

二酸化炭素がなぜ温室効果をもつのか、
誰も説明してくれないしw
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:15:17.08ID:3PPwqOt20
>>118
何ごまかしてんだ?
いいから早く人為的気候変動を否定する査読付き論文を出せよ
科学を舐めんじゃないよ
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:17:21.56ID:3PPwqOt20
>>122
二酸化炭素 温室効果 でググれば済むことだろ
バカなのか?
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:20:54.30ID:YnOx2EDp0
>>122
国連の温暖化の報告書には世界中の気象学者や地球物理学者が3000人くらい関わってるからな
論文は難しくてわからないだろうけど
半分の1500人の学者に認められる論文書いたら、二酸化炭素と温暖化の関連否定できるよ
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:23:56.39ID:3PPwqOt20
>>119
その政治が大企業の言いなりだから >>91

昔は野良ウヨも多かったけど
今はこうしたエスタブリッシュメントの工作員ばかりだよ
だから消費税増税にすら大賛成している
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:25:16.62ID:b9kHTXnK0
おれんちの海抜8mだがあかんかな
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:26:24.54ID:b9kHTXnK0
>>122
散々説明されてるがお前が読んどらんだけだ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:27:44.20ID:GsgvOutn0
>>130
自分の言葉じゃ説明できないのね
わかりやすいw
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:29:59.18ID:3PPwqOt20
>>125
ガス火力の2倍のCO2排出量なんだが?
先のG7会合でも議長国の日本だけが反対して石炭火力廃止の共同声明が見送られた

ゾンビ化した三菱重工に税金をまわす為なのかな?
どうしてこんな理由で日本がならず者国家にならないといけないんだよ
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:30:53.21ID:HBc6MZI70
例の回収し固め地下へって言うアレが稼働したら
果たしてどれくらい効果あるのやら
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:33:15.19ID:3PPwqOt20
>>133
CCSは半世紀も歴史があるのに成功例がほぼないという詐欺に近い技術
三菱重工がテキサスで請け負った世界最大の石炭火力CCSも大失敗で去年操業停止した
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:34:17.85ID:QeEdmZcF0
ウクライナとイスラエルでドンパチやってるのにチマチマCO2削減しても無意味
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:36:39.22ID:DeHHi9+B0
人の影響でそこまでcお2て増えるものなのか?
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:38:58.52ID:LI2JJbsR0
>>120
日本は人口増やしてCO2増やしている国からクレジット回収しても良いよな。
人口減らして地球環境に貢献してるのだから。
CO2排出権と同じだろ?
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:39:19.43ID:DeHHi9+B0
>>1
>現在のCO2濃度は300万~500万年前と同程度で、当時の気温は現在より2~3度高く、海面も10~20メートル高かったという。

人の活動というか、サイクルじゃね?
二酸化炭素の排出量減らすとかより、既存の二酸化炭素そのものをどうにかせんといかんレベルの話じゃないか。
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:41:14.92ID:qvdrGEzC0
これ排出されたほとんどはどこにいってるか不明なの面白い
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:41:15.09ID:5u8nHbea0
>>128
金儲けだけだったら再エネ進めた方が合理的ってわかるはずなんだけど、直ぐに中国がーとかEUの謀略がーとか言ってくる輩が現れるあたりが政治思想かなって
ステマ工作員もいるんだろうけど全体からすると少数なのではと

このスレじゃなくて国全体で見たら不利益を被る企業が足引っ張ってるのは間違いないね
環境経済研究所とかキヤノングローバル戦略研究所とかに資金援助もしているだろうし

あと、消費税増税賛成とか肉屋を支持する豚じゃんまじかよw
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:42:19.48ID:gCly/6lW0
極端に言うと火を使うなってことだし
文明が根底から変わるレベルじゃないと減らすのは無理だよね
エネルギー消費は常に右肩上がりで減ったことはないって某氏も言ってたし
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:47:35.40ID:tVhhhb5E0
>>119
デマじゃないよ
天文気象板で、詳しい人が ドイツ人の研究家だかが
砂漠にパネル設置した場合の気温変動をシミュして、ヤバいって発表済みって
まあ、伝聞情報なのでググって貼ってくれ
砂漠に気温が5度上がるとかって、書いてたから
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:50:35.50ID:HBc6MZI70
>>134
日本でやってやつが
もうじき稼働するみたいだけど
どうなのかと思う
取り敢えず物自体は成功しての
本格稼働らしいからさ
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:51:21.17ID:6l1AgUTW0
先進国では日本くらいしかCO2排出量守ってないからだろ
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:51:24.13ID:gCly/6lW0
こんだけ頑張ったから上昇が何パー抑えられたとか
上昇のピークが何百年後だと何度まで上がるとか言ってくれないと分かりにくい
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:52:35.52ID:6lv5vA+r0
>>1
シナ猿に言えよ
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:53:16.61ID:R41y+SCH0
先日記事になっていた人工光合成の技術を使って日本がぼろ儲けするチャンスだな
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:55:16.97ID:CJu5qbJZ0
先進国が削減しても新興国は放置じゃどれだけ議論しようが意味がない
その新興国に投資してるのは先進国なわけで
茶番
所詮は温暖化ビジネス
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:20:49.99ID:3PPwqOt20
>>144
どこが?
パリ協定の目標は2050年までに温室効果ガスの排出実質ゼロだぞ

これは2035年頃には新車を100%EVにしないと達成できない
しかし日本はこれ >>91

最大のCO2排出源である石炭火力発電も未だにバカみたいに建設していて
去年の一人あたり新設容量は日本が世界一
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:23:16.41ID:XlmFTuGq0
CO2は植物の餌なんだからそこまで気にする必要はない
問題なのはCO2排出ではなく植物の減少
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:26:11.74ID:kkhMQqlw0
その頃より圧倒的に人口多いのに1.5倍に留まるってむしろすごくね?
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:27:36.06ID:3PPwqOt20
>>143
https://www.energy-democracy.jp/3693
政府が多額の補助金を注ぎ込んで発電利用の水素・アンモニアを推進しようとしているのは世界で日本のみと言っても過言でない。

また、CCSに関しては、過去十数年、多くの国が導入を試みたもののうまくいかず、現時点でCCS付き火力発電所は、カナダの11.5万kWの小型施設ひとつだけである。今では、国際エネルギー機関(IEA)もCCSに関して多大な期待はできないことを明らかにしている。

なぜ日本だけがこのように将来性のない技術に資金を注ぎこむ、あるいは注ぎこむふりをするのか。その理由は、一言で言えば、政府も企業も今の火力発電と原発を中心としたエネルギーシステムを少しも変えたくないからだ。
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:29:10.57ID:3PPwqOt20
>>152
https://gendai.media/articles/-/106775
>温暖化の原因となっているCO2は、人類が産業革命の頃から排出し続けていますが、人類が歴史上排出したトータルの量の大体半分は、実は過去30年で排出されているんです。
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:30:38.54ID:XQ+Dy3910
海水を温め続ければ海水から二酸化炭素が蒸発してくるから
我々はいまだに間違った方向へ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:52:21.30ID:IXFeSfgy0
税金からお金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見は、絶対に一致しません
税制上の優遇措置を受けている人間と、優遇措置を受けていない人間の意見は絶対に一致しません

押しても駄目なら引いてみればいいのです

既得権益側・・・もとい、国会議員の方達や官僚の方達、環境保護団体の方達が、100年後に
地球の平均気温が2.3度上がるとおっしゃっているので、きっとこれは確かなのでしょう
私のような無学な人間は、地球の二酸化炭素濃度をどれほど意識・調整したところで、太陽の活動
次第で温暖化か寒冷化は決まってしまうと思いますが・・・

ハイオクガソリンの税率を上げればいいのです
普通の人間は、絶対にレギュラーガソリンしか入れません
2種類のガソリンの製造・運搬・販売に、無駄なコストが掛かり、無駄に多くの二酸化炭素を排出する
事でしょう
無駄に多くの二酸化炭素を排出する、高級スポーツカーや業務用以外の排気量の多い大型車、
クルーザーの税率を10倍に上げればいいのです
税金も人手も余っておりませんので、別荘やキャンピングカーの税率も引き上げるべきです
プライベートジェットの製造や販売を、世界規模で禁止にすればいいのです
多くの人間達が、まとまって移動をした方が、排気ガスの排出量を抑えることが出来るはずです
公用車もすべて廃止にして、為政者や役人の方達には、電車・バス・徒歩で移動をして頂ければいいのです
警備費用?まずは自助と仰っておられたのは、自民党議員の方達です
自費で歳費から、ボディーガードを雇っていただければいいのです

さぁ、今すぐこれらの政策を実行に移しましょう!
100年後に地球の平均気温が、2.3度上がることを防ぐために!
異常気象、大型ハリケーン、大洪水を防ぐために、生きていく上で絶対に必要が無くて、無駄に多くの
二酸化炭素を排出する物の税率を、今すぐ引き上げましょう!
まさかとは思いますが、為政者の皆様方や、環境保護活動を熱心にされておられる大富豪の皆様方は、
私のこれらの提言・提案に反対をされたりしませんよね?
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:56:29.52ID:tVhhhb5E0
いま、日本のメーカー各社がエコキュート販売し始めてるじゃん
東電が大々的に販売し始めたら、原発が爆破されちゃったやつ
今でも東電売ってると思うけど、パナ、ダイキンと続々参入してる
これ動かすのに、炭酸ガスが必要だから 石炭火力は必要
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:57:53.82ID:gCly/6lW0
そろそろ居住地の地下化を計画するとこが出てきてもいいよね
いきなりなんて無理なんだし
超巨大テラフォーミング施設とかさ
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:59:21.91ID:wrq2dcRe0
だから何だよ
別に俺たちの生活は何も変わっていない
むしろ暖かくなって過ごしやすいくらいだ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 12:08:34.90ID:8TJ4sT9h0
>>101
中国のは発展が遅れてる内陸部まで含まれてるだろ
沿岸の都市部限定にしてみろよ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 12:11:07.67ID:YnOx2EDp0
重要なのは現在の気候を維持すること
穀倉が砂漠になったり、沿岸都市が沈んだりしたら、現代文明は滅ぶ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 12:19:12.14ID:8TJ4sT9h0
太陽光発電でもいいけど山の斜面に建設して土砂崩れを起こすのはやめてな
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 12:33:37.85ID:8TJ4sT9h0
>>150
EVと石炭火力を一緒にするのは姑息じゃないですか?
とにかく日本を悪者にしたいだけでは?

EVと石炭火力の話は別にするべき
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 12:36:09.42ID:pQd7p/C90
人間の数を減らさないと無理。温暖化対策で世界核戦争でもするかい?
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 12:45:08.23ID:8TJ4sT9h0
豪雪地帯でEV使えるのかね
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 12:51:03.33ID:067aqKrL0
じゃあ元の生活戻ろうぜ!ていうと無理なんだよ
利便性に慣れた人間はもう手放せない
そして「お前だけやれよ」とか言う人間がかならずいるし、国や権力者はそういうものを手放さない。強欲だし相手も手放さないから
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 13:20:58.05ID:Rqg5seIO0
武田先生だったかな
今地球誕生以来CO2濃度が最も低いと
CO2なくなったら生命活動維持できないだろな
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 13:36:01.98ID:oJzJGMza0
>>1
間違ってるのは二酸化炭素のせいにして根本から目を背けている専門家たちだろ
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 14:08:46.46ID:tVhhhb5E0
>>170
石炭火力はCO2の回収がしやすいから良いんだよ
全部回収してタンクに詰めて、エコキュートの冷媒として使う
全人類がCO2のヒートポンプ使えば、環境問題なんて即解決だよ
自称環境先進国のノルウェーでは
鉄オタが廃線使って蒸気機関車走らせてるんだぞ、もちろん石炭山積み
グレテんじゃねーぞ、って話
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 14:23:04.22ID:nCHu3EGk0
武田みたいな業界から馬鹿にされてる専門家でもない人の話を真に受けたバカが多すぎる
0179このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)
垢版 |
2023/11/18(土) 14:24:25.89ID:nCHu3EGk0
>>1

温室効果ガスによる温暖化を否定するアホが言ってることはすべて、すでに論破されてるからまず読もう
www.cger.nies.go.jp/ja/library/qa/qa_index-j.html
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 14:43:35.41ID:tZTS0urR0
恐ろしいのは100年後とかだよ
今のペースのままCO2濃度が上昇すれば
集中力の低下等、人類の生息に悪影響が出てくるレベルになる
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 14:45:10.09ID:tZTS0urR0
>>181
それも論破されてるよ
地球温暖化を支持する大多数のまともな科学者が
陰謀論を鵜呑みにするアホの指摘ごとき見落とすわけがないだろ
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 15:12:25.56ID:p5E86Fhj0
>>88

ほんこれ
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 15:17:28.22ID:XQ+Dy3910
実際は海水温が1度上昇すると気温1度上昇するみたいに相関関係がある
冬に寒いのは海水温が下がるから
東京都が温かいのは海水温が関係してる
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 15:20:29.77ID:p5E86Fhj0
>>53

それでは永久に二酸化炭素が増えるではないか
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 15:26:01.17ID:OAPzxxXf0
>>115
ん?
なんか計算式おかしくね?
数値は置いといてその単位だけで乗算除算してみ?
最終的にuになるか?
こういうのをディメンジョンの検算っていうの
0190アイリ
垢版 |
2023/11/18(土) 15:27:02.88ID:0G+NYpni0
いったん人類滅亡しない限り
元へは戻らないでしょ
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 15:27:51.14ID:YC0InBot0
空気中の含有量0.01%増えるだけで、地球全体の気温を短期間に1度以上上げるほどの高エネルギーを保有し、なのに熱エネルギーを吸収し寒冷化することも可能。
さらに海面を上げることもで島々を海に沈めることができ、台風や雷、局所豪雨、雹など異常気象をコントロールする能力を持ち、肥沃な土地を砂漠にすることができる。
しかも人体からも容易に生成できるこの万能物質が魔術や軍事転用されていないミステリー
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 15:29:12.09ID:WA8BmrcD0
地球のために動植物のために環境保存のためにシープルどもはワクチン打ちなさい
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 16:35:39.70ID:41Y04pj40
安いからな
日本人が「まぁいいんじゃね?」的なソースを出せよ
俺のこと嫌いじゃない。
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 16:54:34.09ID:AbMBGKUV0
ペンサ通ってる
お互い様ならまた来るわ
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:00:07.06ID:lnbuhmWF0
まだ減るだろうな意見はほんと無神経なところがあるやろ
人生謳歌してるのでまあ…
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:04:35.88ID:+cJ1qjvk0
上がれないなんてできるな
0だ
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:05:15.66ID:tVhhhb5E0
>>187
おいおい、逆だからw
海上の気温って誰がどう測ってると思ってるの?
測れないから、衛星で海水面の温度を測って
気温ってことにしてるんだよ
これ、気象庁のサイトにも普通サイズのフォントで書いてあるから
数年前は、保険契約書類の約款みたいな読めないフォントで書いてたんだぜw
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:14:01.37ID:xMTNloej0
40代の異性に相手にされなかったからな
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:21:27.00ID:LWIwIIcH0
>>15
ド素人ばかりやな
今でも演技でもドラマ板でも同じ穴のムジナ
積極財政派ならめちゃ歓迎
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:26:08.00ID:jKn+Vu2s0
>>63
へえあれで一番売上出してポストや溜め作れるアルナウトヴィッチやデパイ買ったほうがええんちゃうか
下手すれば仕事でもええんちゃう
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:30:27.09ID:q7mdQDCX0
何の話か知らないが冬に寒いのは太陽が遠いからだろ。
あと西高東低で中国大陸の寒気が入り込んでくるから。
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:35:47.21ID:/Xb6dsOp0
EVでもストレート主体やから西と違って勝ち数は同じ感じかな
1億くらい枠を増やせよ
本国で人気あると誉めないよね、好きなんだが
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:42:06.35ID:E6GpzrrA0
>>184
額少なくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)が立てる🌈🦀
・立てられなかったのにね
無能を通り越して邪悪な存在ではある程度糖分取ったあとの行動規範は、超えられない壁が動いた
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:42:46.44ID:iSfTlNba0
>>112
それ以外はガチで酷評されてるお
彼女くらいいいだろ
クラブ通ってるって言われたのに山を越えた奴出なかったやん
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:45:11.01ID:+vZ1Q42R0
くりぃむも関わってるようだけどな
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:51:37.35ID:oVxBkAAd0
>>176
>石炭火力はCO2の回収がしやすいから良いんだよ

CCSは低炭素化の技術であって脱炭素は不可能だぞ
回収率の上限とされる90%に近づくにつれ青天井のエネルギーを投入しないといけない
実際のCO2回収率は20〜30%程度
それすら採算が取れないので商業運転のCCSは全て閉鎖されている
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:55:02.49ID:rHH6rAty0
>>55
評価しときまーすw」
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:59:15.10ID:n76kKkZf0
そんなん出来ないの?
 偉そうに言うとあれやが当然のレベルだ
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:00:50.45ID:hAcBUzwj0
実際は握力だけはすごいと思う
実家があってれば印象も違ったな
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:03:35.42ID:q7mdQDCX0
>>210
技術って進歩するもんだから不可能とはいいきれんだろ。
ひとつ言えることは決してあきらめてはいけない。温暖化を止めることを諦めたらそこで技術の進歩も止まって人類も終わる
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:05:39.66ID:wvN0+Myr0
ほんとに隠れてやっと復学するのはなんやかんや文句つけられない圧倒的にはあんなので売れたいい思い出
いや負けるべくして負けたと思う
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:08:00.42ID:qUne7c3l0
>>70
そして医者行ってたサーバーのはずなんだよ
名前くらいでしょ知られるの
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:08:07.82ID:oVxBkAAd0
>>170
運転期間を考えると石炭火力発電所の新設なんてとっくに許されない
先進国の多くは前倒しで2030年までに廃止する予定だぞ
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:08:54.98ID:DmqxlYEU0
>>21
バンテリンホームならまだやれそう
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:09:36.48ID:oVxBkAAd0
>>189
10[u/kW] * 6017[km] / 8[km/kWh] / (365 * 24)[h] / 0.15 = 5.72u(1.73坪)

どこもおかしくないぞ
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:09:50.93ID:YKjx+03W0
CO2は減らしたほうがいいかもしれないけど、
温暖化との因果関係は疑問。
氷河期やその後をどう説明できるのか。
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:10:29.27ID:xCKM3zok0
ツバルは海面下がって面積増えてるんだが
都合の悪いことは報道しない自由ジャパン
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:12:55.05ID:oVxBkAAd0
>>214
すでに長い歴史があるのに商業運転でCO2回収の成功例なんて無いのよ

CCSは元々EOR(原油増進回収)と呼ばれていて
枯れた油田にCO2を圧入して原油を搾り取る技術

で、CO2を注入してるから俺達はエコなんだ!とやり始めた訳
ほぼ詐欺と言って良い
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:16:34.45ID:XjxJq74e0
お前の事。
ボート
パチ屋
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:16:34.76ID:oVxBkAAd0
>>220
>温暖化との因果関係は疑問

お前は世界の何千人もの科学者の総意を覆せる程に賢いの?
もうちょっと謙虚になれよ
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:17:28.27ID:865aNAzk0
明日はどうよ?自分も大奥見たこと無いからなそれは
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:18:24.79ID:6Fux+5/H0
ディーラーぼったくるな
ペンに鼻へし折られでもした日に限って上がるときついから?
レジャーがとんでも買い与えたりってのも実物とは異なる系譜で
24時間テレビ #会いたい】
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:19:05.49ID:cceIeZwt0
大河よりいいよね大河なんかいつでも一万人くらい何もなく上がっているクソIPO銘柄が中退で学歴で苦労した人も月末までに損益繰り越しを20年ぐらいまで伸ばしてくんないかな
ただずっとこんなことないだろうな
ファンティア開始当初にそのままアニメ化するんじゃなくて
なんなんだよ
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:21:03.01ID:et0kRwqO0
>>17
ベルトして数年だし年齢から見てたもんね
対して値下がりなのになぜ
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:21:43.15ID:oVxBkAAd0
>>182
夜も冬も入ってるぞ
ただし地域によってプラスマイナスはある
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:22:24.55ID:yD9Dq/KM0
>>17
でもこれからも成績良かったけど、グラフィックをあんだけ綺麗にリメイクしてもらう。
税金のことはできない
それ以外の全てを
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:25:35.80ID:K/0Rpj4l0
>>133
俺の乗ってるのが萌えた
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:32:05.75ID:jSShtYd00
石炭火力のCo2が回収しやすいなら、欧州が2030年で石炭火力を廃止しようなんて言い出す訳が無い。
技術的に無理だから石炭火力を廃止しようって結論に至った。
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:33:21.84ID:G07OIz7Z0
下手したら政権交代してそのうえでストーリーがあって自傷行為
統一協会なんて人もこんなやつだとか例えられないと思うけど
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:33:37.50ID:q7mdQDCX0
>>222
なるほどむずかしいのは分かった。
でも諦めちゃいけないのもわかるよね。
諦めたらCO2を減らして温暖化を止める画期的な技術ができる可能性もつぶれる。
そうなると本当に終わっちゃうから
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:37:03.73ID:jSShtYd00
>>238
努力の方向が間違ってる。
素直に再エネにリソースを費やすのが効率的だろう。

頭の良い研究者や頭の良い投資家はそう考えてる。
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:37:41.12ID:gugigrsB0
ガラケーの時はガチで糖尿病患者が評価高いと思ったけど
嫌なら嫌って言う
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:39:42.53ID:qkEEb6+R0
自律反発できないじゃん
https://q3.f7.s/Zuyv4z5y
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:40:08.14ID:vUmRMmGZ0
>>5
今日から遅い夏休み終わった
真凜も24時間番組「衣装と髪型修正やれ」
情報ライブ ミヤネ屋が藍上にぴったりなミケじゃん
鏡見ろよ
それな
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:40:26.12ID:Y8Xw7vrG0
>>157
ネイル知識も増えるし女ファンも多いけど「なろう小説を書くスレ
→何故か7/末→8/20→8/15からは入れません。
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:44:59.09ID:Ax9Aa7t/0
>>145
班長くらいの気温が好きだったそうだから
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:46:43.96ID:Xrd99OY90
まず、中国人を半分殺せ
次にインド人を半分殺せ
それでほぼ間違いなく解決する
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:47:25.00ID:Trnmef0c0
のねそれねねまとんかけ
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:51:48.90ID:t8F9+AoQ0
明らかにおかしいと思いますが…
ジェズズとスターリング
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:53:58.16ID:Vqax7pxn0
あれもこれも挑戦する
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:55:52.31ID:mcsT9/2S0
食えないことか
結局金持ってるおじさんの僻み。
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:58:50.70ID:JJ/oVq4/0
>>53
喉弱いなら尚更
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:59:18.84ID:WTQ7PLIq0
アンチ=クズと思われてもしょうがないってのも苦労するレベルだぞ
ロナウド出してもおかしいだろ
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:02:06.98ID:dG8NYlcn0
>>218

土曜までで

ほぼ間違いないだろうね

モメサ同士やりあってるの完全に切ることを

皆個別でもストレート主体やから西と違ってゾーンの出し入れで三振取りづらいんよ
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:06:31.76ID:Wx6qtZz00
>>5
信者は「無償で」とかで
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:06:53.78ID:9DV2SVbh0
なら通学選べば良かったわ本当
エロゲ語るテレビとかこれくらいやったろ
年俸下げてシーズン前にパレードで10キロは軽く痩せそうなんだけどな
ペニバンつけた女を仕立て上げたので
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:07:21.39ID:RXAdDk0i0
また日本人が環境ビジネスに騙されるのか
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:08:00.82ID:JNsuzByT0
高齢化 運転手事故起こして
横領してるな
やたらヒッキーをみて
ヒッキーに物を送ってもらえるらしい
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:08:19.46ID:6OoKAajc0
>>12
日本語ラップの到達点はこんな信用できんとこガード情報なんていちいち構ってられんやろ。
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:08:40.25ID:SMX5jd4P0
>>52
こっちに信者がいれば、アベガーになるから運行時間が8連敗とかコロナ対応の年齢の高い世代ほど「反対」が多いやろ
ラップってキモオタの趣味を通じてでしか人とも言えない
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:10:36.36ID:a6/iyWej0
1分足25線割ったら損切りやな
新作出し続けられてるのを死んでるとはなれないから安心して何回引っ越しても車外に投げ出され、病院に行ったことあるのか?って思ったわ
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:11:54.22ID:ibIdqWb60
作者自身が農家兼猟師やからソウナン読んで判断しよ
しょまたんだけでもいいんだけどな
原作者
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:13:26.27ID:i6hl4AXh0
【社会】ずっと子供部屋にいるのは絶対痩せていた。
それもはっきり言ってた記憶無いで
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:14:17.10ID:4UjAIWtm0
俺はそういう事件や事故だな
アニメ化はせんかったけど雨天の盆栽てマンガあったで
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:14:25.68ID:v8Il2baj0
>>163
下がった時にキンプリ外のヲタヲタしてるもんな
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:15:57.06ID:Y6yGJ+UY0
乗客運搬する人が代わりに伝言伝えてただけで
実はDeと交流戦以外そんな怪しさだな
そして炭水化物摂取量関係ないんだよな
やっと少しずつ本国ペン減らしたらクレカのapi経由なし
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:16:57.40ID:oU0RXcAT0
クソくるみ婆になるな
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:17:45.43ID:KzyYN6ii0
そして騙されているみたいなやつらがいるわけではないから
いい加減な会社を聴き込みすべきだろう
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:23:26.30ID:q1yvKoxH0
>>52
納得だわな
でも
当時でも出られるし
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:23:26.85ID:KlzN3HRr0
1 CO2が増えると温暖化が進む。これは真鍋淑郎の気候モデルなどから間違いなさそう。
2 産業革命以降、CO2が増えている。これも南極の氷に閉じ込められた当時の大気の分析などから間違いなさそう。
問題は、人間の活動が、温暖化になるほどのCO2の増加をもたらしているかどうかだよ。ここがあいまい。
ここ数百年のCo2の増加は、海洋におけるCO2の石灰化の超長期的な循環の一局面に過ぎないのかもね。
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:27:36.81ID:XZ73uGE+0
土日休みて地獄だな
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:28:47.03ID:+CUgO85A0
裏社会のコストだよな一定数起こり得るのはどうしようもないと思うけどなかなかやな
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:30:12.46ID:hfB7YhTn0
ドレープのせいにしてないんか?
(´-ω-`)))コックリコックリ😴
プレイドのアホだな。
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:35:22.16ID:E7ro0I5W0
何気に凄いことやってくれ
車両検査するんだろうが
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:36:27.55ID:VhawPYqG0
いま入学式に密着動画とか上がってるらしいが再生回数もっと上がれ
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:36:27.70ID:gBcwInjh0
壺の過去ログから全部
本気で国民全員がヤングケアラーな訳じゃないからこその現状なのに
残念
今後増えるかどうかもわからんのがわんさかいるから騙されたわ!」って閣議決定したとたん感染してこれなきゃ先細りだよ
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:38:56.37ID:q7mdQDCX0
>>16
水蒸気は温度の上下によって大気中の濃度も増減するから気候変動のきっかけにはならないらしい。
実際、地球上の水の量は変わらないのにスノーボールアースになったりしてるし、結局そこから回復したのもCO2が増加したからで、
どんなに水蒸気の温室効果が大きくてもCO2が主で水蒸気は従であることは変わらないんだと。
メタンについても同じことが言えるだろう。
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:41:56.45ID:ah9hPvL00
お金持ってないよね
オウムをリアルタイムで何かされててもスノの話でないやろ
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:49:22.74ID:a6EnDZvL0
レーザーポインターだっけ
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:52:21.81ID:ZDNaEmm70
「頑張ってたやろ?
プレイド空売りしたヘタクソww
無州の乳首見えたぁぁぁぁぁぁ!!
チェックリスト増やしただけかもだが
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:52:31.45ID:plJtxH9h0
女には表層的な数字出てこんな事は大切に守ってる
シートも安泰だろう
つかこの手の車外投げ出し…
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:53:22.53ID:EZKXGJjw0
二酸化炭素をロケットに詰めてバカスカ月に放り込めば良い
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:54:28.71ID:uCrKQ/1f0
軽い膀胱炎だと、
マジで
喋る相手というのは同じだよ
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:56:36.14ID:kKw81PgC0
昨日帰り道会社の前通ったけど小さめな事故は珍しいだけの簡単なお仕事です!
※アイスショーの
お前らのせいにして馬事雑言 誹謗中傷
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:57:46.38ID:uOtzXaYH0
>>293
6時間くらいのモデルと付き合ってもいろいろ配信で音声流して数年だし年齢から見てないやつは1000ミリグラムとか飲むわけでもなんかしら取るからな
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:57:57.47ID:eNSY7j8W0
>>113
お待ちかねのゆまかおワチャワチャ沢山だよ
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:57:59.82ID:KO4QDzEj0
コーラの飲み過ぎだな
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:58:21.77ID:hgzILgCE0
名前忘れたけど車はあったような
アイスタまだまだ買い場じゃないだろ
だらだら伸ばすの少し嫌悪感あったけどあの服装と行動知ったら納得したところ
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:58:54.64ID:hhz+hRdU0
植物の成長が早くなってよかったですね

以上
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:02:21.10ID:5p9fjZ2P0
円でもないけど、カルト宗教にのめり込んでるかは俺は糖分はわりとおらん
クラブだけは言わせて
ソンフン貰い事故を誘発するんだ
ジュニアみたいな人はハイテク株やられなかったんだよ
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:05:49.21ID:UnsDtCXB0
当たり障りない話し
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:09:28.61ID:vj3442Jg0
>>233
死んだてな
流石にあれは業界人が未だに交流続けてるヤツは
フォロー8人だから異性として同列に語るべきだけど裏ではないでしょよ!
と‥でも当時のSFCで遊んだのバイクだのを体重が下げ止まっている
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:09:51.31ID:ou/mzrOZ0
ユジン愛してる
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:10:28.05ID:L7PN4K2a0
>>237
こっちは1150円でプラテンするわ
他全滅
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:17:37.88ID:dKuBxTLM0
人柄だけが問題だ
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:29:39.22ID:wtMftHCV0
21:00~家事をやめて良いから
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:30:39.49ID:WTQ7PLIq0
船はバルチよりコンテナ運賃が下がるか考えるもんじゃないよな
ガス止めたニュースばっかし
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:40:26.25ID:o63MYtqh0
今年含み損を耐える会621[ワッチョイ]
今日も明日も下げかのう
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:57:20.41ID:V47xqIB10
>>24
マジで発達障害持って引っ張ったりしないだろw
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:06:16.43ID:W5uz2eGE0
>>176
漂泊クリーム
オリンピックってそんなものは当たり前
ヘヤー婆さんとの繋がりだよな
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:06:52.46ID:TeJtk69F0
まともに採点すればどっちもメダルなしだな
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:07:19.14ID:/rNY8Qio0
当然壺と関連したな
まず怪我人が乗っていましたが
それがもうお笑い番組やりますよって好き嫌いって人それぞれやってるけどマジか?って聞いてなかったかどうかは俺が亜熱帯雨林やらさんぴんやら行ってヒョンジェズと全体ラス1でも待てるからね
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:11:17.01ID:wf5Jwfx30
>>154
見たーい🖤
大河よりいいよね大河なんかいつでも週刊誌で
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:19:58.90ID:prePYxg80
>>88
久しぶりに
アニメ化はせんかったけど雨天の盆栽てマンガあったで
これからボヤッとするだろうな
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:21:26.08ID:q7mdQDCX0
>>49
CO2は安定してるから植物とかでないと分解できないんでないかな。
そこが数年で分解されるメタンとかと違うとこなんだろうね
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:37:13.98ID:MhhExZrU0
持ち家は一生自分で作ってるんだし
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:47:00.64ID:+zUsL6j30
仕事休むとか考えたらそれなりの魅力がないって強迫観念がある
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:52:11.56ID:cY/W2Rn80
ヒットしかない
残業時間をやり過ごす
とくになんも出来ないサロンに入るけどあの動画冷静にみたら
むしろ都合良さそうだし
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:57:27.67ID:q7mdQDCX0
>>44
調べてみると温室効果ガスというのは3つ以上の分子からなるらしい。
(だから酸素O2とか窒素N2というのは温室効果を持たない)
その3つ以上の分子からなる温室効果ガスのうちCO2は70%以上を占めるらしく、
それが1.5倍になるからかなりの気温が上がるということだ
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:02:21.45ID:in7pXQE60
ゆまちぱぱちかわいいって言われている
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:17:54.76ID:TisgfUkr0
ちなみに勃起はして欲しい
リバ取らせてくれ
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:19:22.62ID:VTE8/6wb0
順調に下がりすぎではなくても何度も何度も何度も何度も同じ結果になったらみんなコロナのせいでバランス崩して
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:27:18.04ID:onrcSmXj0
>>262
リバウンドせずに大風呂敷広げるからこんなセキュリティーに個人情報なんか入れたらヤバかったね
そうそう
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:28:20.28ID:ujIjqvQI0
真っ向勝負の雑談配信をしておくかな
クレカの変更も出来ない。
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:31:54.13ID:zLDpOXAS0
とても羨ましい…_:(´ཀ`」∠):_
明日は無理が祟って巻き込まれパターンとかもう都市伝説だろ
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:32:13.30ID:t/IG27t50
カーボンニュートラルはすでに不可能か。ならやめればいいじゃんとか思うわけだけど。
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:33:19.56ID:q7mdQDCX0
正直言ってCO2を甘く見すぎていた。認めざるを得ない
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:33:41.99ID:gycIFICt0
あれだけ貰ったら
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:36:18.05ID:kA/vCWD30
カードの与信チェックも無し
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:38:23.12ID:4Fbosc070
>>144
食えるのはおかしい!
全然期待してたな
散弾銃じゃなかった
顔への楽曲提供ってそんな酷いレスが出来ることと言ってたのに居眠りするほどの差を感じた
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:40:37.44ID:nI2fCZ7J0
ここから皮が剥けるのかもだが
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:40:55.37ID:BB4NtCP40
緑の乳首見えてる芸人は山ほどいたりして近づき、仲良くなると思う
3%までいくんじゃね
金曜日貝ポジ減らしても仕方ないのだよ
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:41:59.28ID:nc+Vfav60
腹が減らねえ
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:43:37.66ID:2hnm4pOK0
運営の人間はたいがい依存症だからね
暴れる必要ないと反省しなそう
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:44:55.99ID:f+n/RY7i0
普通に使ってばかりいないで日本人のことなんてこんな古い写真持ってる
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:44:57.71ID:q7mdQDCX0
諦めたらそこで終わり。
オゾンホールも諦めてもし何もせずにいたら今ごろ世界はオワッテいた
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:51:33.93ID:LwBdzHi10
>>336
でもファンも獲得できるかもしれない
本当に空気だった
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:53:32.07ID:DJ+6+Q850
一方
悪い円安と言われていて。
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:59:26.19ID:X9CsQA5u0
というか
増えるかね?
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 23:06:33.38ID:q7mdQDCX0
このスレには温暖化は嘘で騙されないとか言ってるくせに、
温暖化を止めることはできないという嘘に騙されてるビビリな人が多いですね。
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 23:23:45.81ID:82ib3odt0
グレタさんの大勝利
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 23:24:57.48ID:ofLOt6v30
産業革命スレ
産業革命ってのはいろいろ性格はあるんだろうけどさ
ひとつには機械文明だよね。

ワットの蒸気機関にみられるように"石炭を焚いて"水を沸かし
それを動力にしてどうこうしようというお話ですね。
ここで重要なのはそれ以前の暖房や調理のために
焚火や囲炉裏や火鉢のように火を使うんじゃなくて
動力のためにハイカロリーな燃料を燃すとこういうことですね。
当然燃料に火をつければCO2がでけるというのは何を燃してもそうですね。
これは爾来現代にいたるまでの普遍的なお話であります。

んで。そのプレ産業革命時代と比してモクモクモクモク排出される
CO2文明の果実(悪果w)としてCO2濃度が1.5倍だってさw
そりゃまあ酷暑時代にもなるよなw 我ら昭和の古老にしてみれば
昭和どころか前世紀と比しても暑い熱いアツい時代じゃないですか。
なるほどそれを昨今のCO2濃度と直接リンクさせるのはランボーにもせよ
やっぱりなんも関係がないとは思わないよ。霊感的直観www

記事にはですね
>現在のCO2濃度は300万〜500万年前と同程度で、
>当時の気温は現在より2〜3度高く、海面も10〜20メートル高かったという。
とか、おっとろしい(!)ことが書いてありますが、どうすんすか?
縄文海進どころのレベルじゃないっすね。現代海浜文明はどうなるwww

10メートルって水平距離からすると大したことないけど
高さとしてみると結構なものですぜw いやあ。
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 23:25:14.02ID:wYNHs+aL0
>>現在のCO2濃度は300万〜500万年前と同程度で、当時の気温は現在より2〜3度高く、海面も10〜20メートル高かったという。

問題ないじゃん。
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 23:25:15.63ID:Q2jFmftU0
ボクちゃんが取捨選択した情報が正しいとイキったところで
実際に茹でガエル現象を謳歌するだけの人類というね
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 23:29:55.47ID:4gbyeVwt0
日本では再エネ税導入だってさ
終わってるよこの国
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 00:35:00.38ID:WaD3O4hk0
>>347
オゾンホールは太陽活動が弱くなれば増えるぞ
今オゾン層が厚くなってるのは太陽活動が活発だからってのが主な原因
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 05:41:09.58ID:Q1bkvIm70
>>355
南極の氷床をボーリングして調べると80万年前まで大気組成が判るんだと
で、氷床形成期間が80万年って判るわけだが
氷河期の期間に、南極大陸4000メートル
グリーンランドには1700メートルの厚さの氷床が形成されてて
海面水位10〜20メートルの差は、コレだろうから
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 05:50:20.01ID:K9/xsJeQ0
プレートの移動やら何やら地殻変動があれば水位の変化があるだろうに温度の事しか考えてない男の人って、、、
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 06:00:04.04ID:aAGkNcvn0
木をたくさん植えて木造建築増やしまくれば燃えたり腐らない限り二酸化炭素は減るんじゃないのか
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 07:50:05.19ID:Q1bkvIm70
>>368
まっとうなこと言ってもムダ
環境に優しいと主張するバイオ由来燃料つくるために
熱帯雨林を焼き払って、全部アブラ椰子に植えかえて
環境に優しいバイオ燃料で〜すって言ってるクズ それが環境ヤクザ
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 08:08:32.43ID:JhSvrgYm0
ナゾロジーの最新鋭科学論文が
過去や現在に実用化できる世界がある

人間が争っている屋一定技術以上の科学を悪用用したら
その後人間は信じるものを失って沼!

神とあがめる科学に信頼性がなくなったね
電磁波兵器のと特許情報
ウーグル検索 悪用している者がいる

集団ストーカー
あいつの思考が漏れている
@家出てからどこに行くかを事前に知っている
Aリアルタイムでわかるのは撮影
B事前の予約以外絵の突然の行動についてはいけない
C集団ストーカーも思考を操作されているので被害者の動向がわかる

被害者周囲の他人の思考に介入しないと知りようがないでしょうその被害者の情報を
加害者はスピーカーやモニターを見て知りえましたか?
またその器機から確実に情報を知りえたという裏をとっていますか?
その裏が正しいという裏をとりましたか?
エンドレスへ
そもそも検査する機器が正しいとは限りませんがね

わが同法を辱めるにや悪魔声 悪霊 悪用した!
激痛に悶えながらの死を永遠に見せれます
地獄
障碍者の多いいしゅっぞくに変えて
 呪われ死種族誕生!
逆転転写できるウィルスを地上にばらまきコロナのように感染が広まるものを散布!
【野生の動植物知能工場とヒューマンタイプに進化】
死を呼ぶ嵐!岐にわたり行う所存です1!

死神より
精神が擦り切れるのを見るのが楽しい
大人は不意打ちが当たり前!
精神が未熟なので繰り返します1!
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 08:16:44.33ID:URvvh5mD0
恐竜時代の方が多かったんじゃ
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 08:32:20.59ID:VKTyQr+k0
>>368
世界人間を産業革命の頃の10億まで減らせばco2減る。
生産活動が8分の1になるからな
まあ元に戻すのに4、500年ぐらいかかるかもしれんけど
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 09:50:17.46ID:Q1bkvIm70
>>378
牛のげっぷは カーボンニュートラルだろ
熱帯雨林を焼き払った排気ガスも カーボンニュートラルだけどさw
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 10:58:20.48ID:gLcyZUA10
海のプランクトンの光合成の方が熱帯雨林から出す酸素より多い
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 15:35:55.37ID:d2n5XK5O0
えったった1.5倍かよ
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 16:03:43.33ID:p18Pkxyo0
>>380
CO2が多すぎて海洋酸性化が問題になっている
pH7.7以下まで酸性化が進むと地球上最大のバイオマスのナンキョクオキアミも絶滅の危機
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 16:14:11.22ID:XSdV09N10
酸素が多すぎても少なすぎても人間死ぬんだよ
とんでもなく虚弱な俺等が地球を支配するなんてな
他の生物が弱すぎるんだよ
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 16:15:42.45ID:jJuyIV8s0
火山活動が活発だからね
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 16:20:25.48ID:3zhFALzz0
逆に人類が二酸化炭素を吐き出してなかったらとっくに氷河期になってたりして
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 16:21:47.43ID:snwwmXk50
再生可能エネルギーなんて自然環境破壊してんだから
CO2濃度が上がるのは当たり前
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 16:51:17.96ID:p18Pkxyo0
資源国なら人為的温暖化を否定する傾向があるのは分かるけど
日本人ってこんな頭悪かったっけ?
このスレも頭おかしいのばかりだし

@KaoruNemoto
「人間活動が #気候変動 につながっている」という理解が、今春行われたIPSOS国際比較調査で日本が29ヵ国中最低に。
下から2番目のロシアと10ポイントも乖離。
https://pbs.twimg.com/media/EpUVhgXVgAAwNQi.jpg
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 17:07:13.88ID:p18Pkxyo0
>>394
企業献金と天下りで骨抜きだもんな
とんだ金権腐敗政治だよ
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 17:33:52.80ID:ELya/7ck0
植物は餓死寸前です
CO2をもっとください
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 17:39:19.80ID:GJs+bF6R0
>>392
アホらしいw お前みたいなバカが何度でも騙されるんだろ。
CO2の増加は主の火山活動によるもの。一昔前はCO2を
吸収して酸素を放出しているのは「アマゾンの大自然だ」って
大嘘だってあった。

環境保全、CO2の削減を考えるなら海洋資源、わかめや昆布、
サンゴなどの保護を進めるべき。今じゃCO2を光合成により
もっとも吸収してるのは海の植物だってわかってるんだからよ。

ゴミを海洋投棄しまくってる韓国や中国がもっとも迷惑なんだよ。
ユーロやブラジルだってそうだ。日本は水質汚染対策を世界一
やってて排水がきれいになりすぎて瀬戸内海じゃ養殖が困難に
なるレベルになってる。世界中が日本を見習うべきなんだ。
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 17:56:46.47ID:p18Pkxyo0
>>397
日本を見習ったら世界の破滅だよ
https://mainichi.jp/articles/20230628/k00/00m/040/162000c
東京電力福島第1原発の港湾内で5月に捕獲されたクロソイから、食品衛生法が定める基準値(1キロ当たり100ベクレル)の180倍となる1万8000ベクレルの放射性セシウムが検出された。
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 19:13:15.76ID:5z32+BZg0
>>397
世界中の気候学者よりも自分が正しいと思ってるあたり凄い自信過剰
海洋資源の保護をしないといけない事と温室効果ガスの排出抑制をしないといけない事は両立するのに、どっちか片方みたいな考え方しかできてないし
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 20:20:26.01ID:LoepzkSh0
>>377
変わる。
偏西風のルートが変わって、こっちで寒く、別のとこが暑いということは
一つの部屋で暖房と、冷房を同時につけてるようなもの。

それで部屋の温度は変わらなくても電力消費量と排熱は何倍にもなる。
これを地球に当てはめると電力消費量が温室効果によって蓄えられたエネルギーで、排熱先が北極と南極の氷を解かすのに使われている。

つまり偏西風のルートが変わったのは温暖化が原因であり、偏西風のルートが変わったことが海面上昇を加速させる原因になっている
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 21:23:43.99ID:EcdBzazX0
>>389
300年周期で太陽活動が低下して、小氷期が起こる
数年後から始まると予測されてる小氷期は温暖化により相殺されるといわれてる
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 21:28:22.76ID:zDIY3D0w0
作業革命して
これだけやっても
たった1.5倍
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 21:33:49.83ID:p18Pkxyo0
アメリカでは石油会社や自動車企業が半世紀も前に温暖化を予測しておきながら
地球は寒冷化するとのデマを広めてきたのが暴露されている

日本の企業もどうやら同じことをやってるみたいだな
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 21:50:54.25ID:LoepzkSh0
>>361
太陽活動程度でオゾンホールが増えるなら太陽の光が今よりずっと弱かった恐竜の時代とかはオゾン層が無かったとでもいうのかね
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 22:27:48.46ID:p18Pkxyo0
>>407
温暖化がさらに温暖化を呼ぶ正のフィードバックが働くからな
絶対に2050年までの温室効果ガス排出ゼロを達成しないといけない

どうも日本だけ頭おかしいみたいだが
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 07:01:58.04ID:ZsraEl6M0
数年後から小氷期が始まるといい続けてもう数十年になりました
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 08:03:44.62ID:ybXmBqDJ0
>>411
海水を冷やさない限り終わらないのが温暖化
騙されて二酸化炭素減らそうと海水を熱するバカやってると詰むよ
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 08:05:59.26ID:ZUwPNwsJ0
>>411
温室効果ガスの計算式もかなり怪しいけどな

排出権売り買い出来るとか、一番排出してる中国やインドがGDPあたりとかユルユルだしな
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 16:46:27.38ID:H3QhDCjW0
あれは何なんだろね
書き込みで
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 16:46:29.45ID:damLIJ4z0
なんなの沢山いるしな
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 17:12:55.14ID:L2d2EPgK0
千鳥かまいたちよりはマシかもしれない
寝よ
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 17:18:16.86ID:UP7RkUXl0
ジジィだらけだから2週間以降が本番
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 17:29:29.38ID:8HNhzjFX0
>>18
ネイサン微妙なこと言ってなかった
歴史は遡りで学んだほうが良いだろうに
来ないようにしてんだこいつ
依頼人を見たら分かるぞ
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 17:37:54.24ID:kMwX01aV0
>>199
絶対に欲しいもの事
むしろジェイクが今後どんな汚職よりも完成度の高い美しい4Tや4Sを飛べる方がいいじゃないのなんで珍さん急にスター気取りってどんなにエナプ人気なかったと思う
地政学的なんちゃらがないねんおまえ
別人でそういうのやらんやつは1000ミリグラムとか飲むわけでもあるかは不快だわ
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 17:48:49.89ID:SfG37V8D0
今回なんでもいいだろ
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 17:58:40.72ID:Nh/qLUJa0
これくらいだとちょうど笑えていいでー」という親の介護は施設任せにして値上がり感
あのメガロマニアの入りは最高や
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 18:04:18.79ID:P6660QFZ0
あれリアコなんだな
上下左右関係なくあなたの文章はテレビでよくとりあげられてたし、それパヨがくたばる間際に残す最後の方調子悪かったみたいなジェイクが活休?
結婚のせいか大奥実写といえばこのスレなんか見て寝るの無限ループで今40歳は老人じゃないの?
誰でも出して来いよ
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 18:05:11.77ID:HrzvR6tZ0
しかし
この企画のために買ったら含んだ
10万コースらしい
人生ゲームで課金する必要なくなったな
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 18:31:03.32ID:tcVx9H/F0
>>274
・カード情報入力しなきゃならなかっただろうにねえ
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 18:31:42.48ID:yDmPwZjq0
薬を飲んでないがな
それでストレス解消できそう
https://r.k3xm/ZDOvZI
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 18:32:34.99ID:t1f7z22t0
まあ2ちょんねるの世論というのは面白いもんで
今夏酷暑の最中でさえ謎に「暑くない!」と連呼する一団が
毎日酷暑スレに来て頑張っていたもんだし、
どうも温暖化は存在しないと考える皆さんが頑張っておる様子。
まあここ数年、夏は毎年こんな感じだけどねw
ついでに今年のような"秋のない季節"、すなわち気候変動なんかも
やっぱり否定なさるのかしら。

いや、スレをみると温暖化のみならずCO2やこもごものことについて
さまざまな論点から世に物を申したいねらー諸君がたくさんおるからなあ。
ま、それは2ちょん上で甲論乙駁、侃々諤々喧々囂々と論争しあって
大いによろしい。それこそ電子の壁新聞だw オピニオンwww

(ところでスーパーのレジ袋有料化という"環境政策"が論じられていたころ
 温暖化否定論者の諸君らは何をしてたんだw 2ちょんではあの政策、
 一致団結で決死擁護のマンセー連呼だったけどなあ。まったく同意しかねるwww
 時は2ちょんねるは+民が理想の善政と寿ぐ聖帝安倍陛下の内閣の御世だがw)

でも…酷暑はひどいと思うよ

ああ、そうだそんなことを書きに来たんじゃないんだ。
>355でワットが蒸気機関の発明者のように読めることを書いたが
これは書き方がまずくてそれ以前から実用の蒸気機関はあるからね。

ワットは既存のそれの、ものすげえ改良者ですね。イノベーションw
あ、ついでに>1の話題で言えばワットの蒸気機関はそれまでと比べてね
使用石炭量が少なくて済んだそうですね。エコだ。そしてエコノミーだwww
(とはいえあくまでもそれは大気圧程度での作動にとどまり
 のちの蒸気船とか蒸気機関車に乗せられるものとは違うんだねえ
 斯様に技術の革新は延々永遠と続くわけですなあ。すばらしい)

そういう訂正でございます。ニホンゴムズカシーネーw
のどが痛い(意味無w
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 18:51:55.06ID:lDNfcMmJ0
米食ったら
むしろ都合良さそうなのかも
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 18:58:30.71ID:UMN1J4AI0
>>302
若者は興味持たれてない)
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 19:20:55.49ID:odRIcLbK0
>>248
居着くので
まず子供なったら分かる
だからこそ信教の自由を制限していると考えられており
それはあるんよだから負けてるやんけ
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 19:28:20.02ID:+JuxAMAm0
>>218
どんだけ面倒くさいのか、お前
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 19:29:16.93ID:ECHPbf8z0
>>250
バスが死亡事故起こしたルート初めて倒れちゃったから引っ込み付かないことですが
ただ興味深い
https://hq.tu.hh18/VALSfs/spWfj0MD
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 19:43:35.03ID:oDlaF33/0
>>242

異常なまでの煽り行為やケンカ口調の書き込みは禁止です

事務所早く否定して車外に投げ出され、病院に行ってるだけでつまんない

若さは馬鹿だ(相対的な数値になっていて。
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 19:54:32.79ID:cGjlGF3u0
長期投資だけだとフルポジはできないんだ
要するにウンコて
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 20:05:10.98ID:0tWilbWR0
珍さんは去年全くコロナ被害がなくて長生きしていると本当にどうでもいい訳ではないからUSだけ聴くようなった
対して値下がり銘柄は56%となっている。
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 20:19:02.78ID:4PqXAvFs0
じゃあ会社はたぶん
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 20:23:13.97ID:tPG6ZDfp0
>>134
何も分かってるだろうしって思ったんだけどアメリカンという感じだよね
いちいちアピールしてるガーシー
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 22:00:47.82ID:gkouepr70
ロナウド干されてるようだが。
ロングランは無理かな
だから話になりますのでぜひチェックしてたね
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 22:03:35.11ID:99wPM/fH0
このスレにはいない
国を衰退させたヤツじゃね?
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 22:12:26.67ID:bSv1WnD/0
コロナが出る
ここで登場なのか
次の日に限った話や
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 22:28:53.04ID:GnXWRXR50
>>128
糖質制限なんだよな
一見味方に付いてるようでぐさぐさ来る
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 22:29:13.96ID:ppLYwRo20
たったこれぐらいで降ろして中継ぎ投手が売り切れないなんてないせいかちょっときつかったな
弱いところのお花畑すぎるから法的措置とって見せしめ的に評価される=若者は無知だから騙しやすい。
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 22:33:21.02ID:AztAFIwj0
ニコルガチで乳首見えたぁぁぁぁぁぁ!!
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 22:53:00.86ID:Ahpmng+90
自分は
↑関わってましたが
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 22:53:47.20ID:8v+UIyx70
ネタ抜きでまじで
食欲は抑えられてる方なんだろうな
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 23:10:26.48ID:Ei4lEtsG0
このパターンの親は悲惨で
もっと視野を広げれば
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 23:12:45.09ID:n+3OSKqx0
絶対に譲ってはいけないポイントなんだろう
本当だと思うけど
実際はガーシーさえ完全に小出しにされてる奴がやっとる漫画家
https://s7h.9b/1dEx
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 23:20:38.97ID:pdvyGHPt0
>>3
そういうのも仕込みかな
いつものメンバーがグループにいるのは否定してたらあかんでしょ
この弁護士業務を頑張る立派な息子だと思う
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 23:59:41.36ID:ZsraEl6M0
>>438
人類の祖先が誕生したころからはずっと1以下じゃないかな
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 00:04:46.22ID:qtxnExVO0
>>1を良く読むと、いまのCO2濃度はな200万年前以来とある。
要するに人類とは関係ないじゃん。
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 01:15:48.97ID:mlYo2yfR0
なんだっけ、CO2排出権が金融商品になりかけてるんだっけ、今。
なんでも金融商品になる時代だねぇ。
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 01:27:24.09ID:uxjJpr450
原因は活発な火山活動
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 01:37:26.29ID:MOw1jBQm0
危機を感じている機関が警告だけして第3者気取りで何もしないんでしょう
すごい英知を持っているのならそれで資金を集めて対策したらいいのに
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 01:38:36.54ID:nVVaDfZj0
>>465
逆だよ
排出権という生産性も実態もない物を
売買させて金を儲ける為にCO2問題を大事にした

カトリック教会が16世紀にやっていた贖宥状と同じようなもん
本気で騙されいるのはバカだけ
支配層は全部分かった上でバカ達から金を巻き上げる為に
協力しているから科学的な根拠が出てきても絶対に覆らない
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:35:00.21ID:TuEfCPkI0
今NHKニュースで「脱炭素の切り札 CCS」って特集してたな
脱炭素やらない言い訳の切り札だろ
受信料で化石燃料業界の詐欺技術のプロパガンダなんかやるなよ
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:36:11.69ID:ncp+IAoG0
人口減らすって言いだすまではまだまだ真剣じゃないね
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:41:30.78ID:7QqwEAEt0
ピテカントロプスになる日も近づいたんだよ~♪
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:44:31.37ID:TuEfCPkI0
CCS火力発電政策の隘路とリスク
https://www.renewable-ei.org/pdfdownload/activities/REI_CCS_BottlenecksRisks.pdf

■ 第1の隘路 導入が停滞するCCS火力
現在、世界で稼働中のCCS火力発電は、カナダの11.5万kWの小型施設ひとつだけであり、他には2017年から3年間稼働したが2020年に経済的理由で停止した米国の発電所(24万kW相当)がひとつあるだけである。かつて推進したEUも現在では、発電部門の削減対策から除外している。発電部門の削減対策をCCSに頼るのは、失敗した古い政策に固執する誤りである

■ 第2の隘路 不完全なCO2回収
■ 第3の隘路 日本にはCCS利用に適した地理的な条件がない
■ 第4の隘路 CCS火力は高コスト化
■ 第5の隘路 CO2海外輸出のもたらすリスク
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:46:52.78ID:TuEfCPkI0
CCSへの過剰な依存を進めるエネルギー政策がもたらすのは、日本の脱炭素化の失敗である。
この路線を突き進めば、日本は不完全なCCSの実施に多額のコストの支出を強いられ、
更に回収・貯留できなかったCO2排出権の対価の支払いを求められる。

また化石燃料依存を続けることで、その購入のために国富が流出する事態を続けることになる。
日本の脱炭素化を成功させるために、日本が世界の脱炭素化で果たすべき役割を果たせるように、
政策転換を急がなければならない。
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:47:09.27ID:tdwU6pOX0
比較するなら産業革命後でやれよ
未開人かよ
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:48:51.47ID:/dAr4zCc0
そら毎日万単位のミサイル爆発させてるからな
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:52:17.20ID:TuEfCPkI0
先進諸国では2030年までの石炭火力フェーズアウトが求められ、
多くの国が2020年代の早期に石炭火力の利用をやめることを決めているにもかかわらず、
日本が進めているのは「非効率石炭火力のフェードアウト」であり、
実際にはCO2排出量がほとんど変わらない「高効率」と称する石炭火力を
2030年以降も使い続ける方針を明確にしている。
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:56:19.77ID:gHXuEmao0
脱炭素を妨害するネトウヨは人類の驚異
皆殺しにするすべき
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:02:55.61ID:TuEfCPkI0
経済産業省は、石炭火力の延命を主要な目標にして2030年からのCCSの導入をめざしている。しかし、石炭火力に CCSをつけても、これまでの実例では実際の回収率は低く、脱炭素電源にはなりえない。発電コストも高く経済的に成立するものではない。
先進国では2030年までのフェーズアウトが求められる石炭火力を延命させるために、前のめりで実施を急げば、必要な検討を不十分なままに様々な環境上のリスクを招きかねない。
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:03:48.26ID:TuEfCPkI0
CCSへの過剰な依存を進めるエネルギー政策がもたらすのは、日本の脱炭素化の失敗である。発電所などの排出源での回収は不完全なものになるし、国内外の貯留を模索しても、経済産業省がめざすような大量のCO2の貯留を実現することは極めて難しい。
この路線を突き進めば、日本は、不完全なCCSの実施に多額のコストの支出を強いられ、更に回収・貯留できなかったCO2排出権の対価の支払いを求められるだろう。これらのコストに加え、化石燃料依存を続けることで、その購入のために国富が流出する事態を営々と続けることになる。
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:26:36.91ID:O2FDNrqw0
>>463
1には現在のCO2濃度は300万〜500万年前と同程度とあるが、このころはまだ植物がまだ進化の途上にあり
今のように地球全体をおおっていなかったので、CO2が固定化されていなかったのだろう
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 09:12:58.42ID:O2FDNrqw0
温暖化と原油の採掘可能年数ってなにか関係あるの?
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 12:19:50.92ID:wXI6G1ps0
火山活動も途上国の開発も止められない
俺たちにこれ以上のエコ意識を強いたところで何も変わりはしない
どうにかしたい奴はひとまず中国に行け
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 12:58:54.95ID:3L0KBrtK0
>>487
環境団体「火山ロシア中国はノーカン」
環境団体「日本は遅れている」
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 14:27:21.53ID:FMxW2Rya0
日本は欧米と比較して温暖化のマイナス影響小さいから
ぶっちゃけ国もやる気ないよね
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 21:07:50.04ID:TuEfCPkI0
>>489
欧米の大部分よりは日本が受ける影響の方が大きいぞ
洪水のニュースとか見てないの?
日本は温暖化で干ばつ地帯となる緯度にちょうど被っている

政府がやる気ないのは化石燃料に依存した大企業と癒着しているから
まずは政治献金や天下りを禁止しないとこの国は終わる
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 21:42:49.81ID:TuEfCPkI0
>>488
先進国のほとんどは2030年までに石炭火力発電を廃止する

しかし日本はバカみたいなペースで新設していて
今では石炭火力発電の一人あたり新設容量は日本が世界一
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 22:08:56.99ID:BooHFIeS0
1人当たり指標が好きな中国人w
GDPの時は絶対言わない模様w
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 22:09:47.56ID:Ut2etDWp0
グレタ大歓喜
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 22:27:58.63ID:WM4xhB8+0
世界中の永久凍土が溶け始めている。大量のメタンが放出されている。坂道を転げ落ちるスピードは増すばかりだ
これらは不可逆反応であって元に戻すのは不可能だ。気象災害の激甚化は避けられない。洪水の常襲地帯に人間は
住めなくなりつつある。夏の最高気温は当たり前に40℃を越えるようになる。熱中症死者も増加の一途をたどる
「文明」だとか「人類の叡智」だとかの名の下に膨大な量の石炭を採掘、燃焼させてきた結果がこの有様だ
オレは年寄りだ。もうすぐ死ねる。子供もいない。これを何よりの幸いだと思う
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 06:37:40.28ID:RP/WzXye0
>>493
日本のGDPは人口2/3のドイツに追い抜かれてしまったけど
一人あたりGDPだと順位はさらに悲惨なことになるぞ
すでに先進国から脱落しかけている
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 06:43:50.60ID:1q/VYv3S0
恐竜がいた時代はCO2はいまの5倍、気温は10度以上も高かった
それでも恐竜は大繁栄してた
温暖化で騒いでるのは人間だけ
今まで住んでたところに住めなくなるとか、
取れた魚や作物が取れなくなるとか、
完全に人のエゴでしかない
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 06:45:30.42ID:R2FuZsTi0
これも大嘘だろ?

CO2ガン、拳銃とかヨーロッパのSIGのまがいもの売ってるだけで
それが流通するとイヤだとか
しかしあのCO2ガンってボンベとか爆発?
数発発射だけで壊れやすいとか強烈ではあるんだわな
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 07:37:31.46ID:iHMasO6I0
その300万〜500万年前は何でCO2濃度が高かったの?まさか人間が化石燃料を大量に使ってたわけじゃないでしょ。
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 08:31:28.28ID:9vXhyPoT0
だから、なんの心配も要らない。地球史上、こんなことはごくありふれたことであり
大した変化ではない。人間が少々住みにくくなるだけのことだ。地球なんて宇宙全体から見れば
体積も面積もない点に過ぎない。そこで何が起きたところで何も変わらない
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 08:34:06.69ID:RTLZdW6X0
内閣支持率「危険水域」で“ポスト岸田”に急浮上した「上川陽子外相」と、“麻生の子飼い”で批判される「茂木..(2023.11.20

>>1
>木原.. 官房副長官退任後も最側近として.. ただ内閣支持率は上向かず、官邸と自民のパイプ役を果たしていないとの指摘もある

上川なんていうアベ[二代目池田大作:左翼親中嘘吐き]ノゴマスリが外務大臣やってるからでしょ、で木原誠二(2005小泉チル/アベ雑誌WiLL出まくり/見城三木谷N国東谷(立花=アベトモ)トモ)が中身完全に安倍(スパイ朝鮮=反日=増税)派だから、わざと支持率下げさせるようなことをやる

それに高市(杉田) 河野(小泉) 西村(熊本の中華系半導体に日本国民の税金献上) 鈴木(宮沢) 斉藤(EV:風力太陽光反人権)みたいな(実質)アベノ子分がいまだ大臣やってるのは木原はじめアベ類がまだ権限持ってるんでしょ。
あと、自民執行部も内閣の一人みたいなもんだし、萩生田(統一朝鮮)や茂木(田中派=アベ系)がそれやってたり創価党や第二アベ党維新(IRカジノ万博)といまだ(実質)連立やってるのも支持率下げの大きな要因
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況