X



【富山地裁】オイル1000リットル販売のノルマ達成できず“うつ自殺” ガソリンスタンド会社側に6200万円の支払い命令 遺族が会見 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/11/30(木) 12:31:16.56ID:7ztjKUgb9
富山・高岡市内のガソリンスタンドに勤務していた男性が”過重労働”で自殺したとして、遺族が会社側に損害賠償を求めた裁判。裁判所は会社側に6200万円余の支払いを命じる判決を言い渡しました。判決後に男性の”長男”が会見を開き、語ったことは…

過労死した男性の長男:「私どもの主張が10割認められたことに関してひとまず安堵。それでも父は帰ってくることはない、苦しい気持ちは続いていく」

父の死から4年。判決後に開かれた会見で過労死した男性の長男がいまの胸中を語りました。

4年前、当時58歳で自ら命を絶った男性の遺書です。

過労死した男性の遺書:「家族へ、本当にすまない、おとん病んでしまった。生きる方向を見失い能力も限界に達した。後始末に面倒をかけるが、それがなによりつらい。本当にごめんなさい」

男性が精神を病んでしまった原因は会社からの”過度なノルマ”でした。

男性は当時、高岡市の丸福石油産業・米島店など3店舗の運営・管理を担っていました。

訴状などによりますと、男性は会社から3か月に1度は1000リットルのオイルを販売するノルマを命令されていました。

しかし、2019年9月に男性はノルマを達成できず、思いつめてしまった結果、翌月に”うつ病”と診断され、まもなく自殺しました。

男性の遺書には”自分を責める言葉”がつづられています。

過労死した男性の遺書:「私も死は怖いです。でもそれ以上に生きていくのが怖くなってしまいました。くやしい、これでも目一杯がんばってきたつもりなのですが、残念です。最近では自律神経失調症を患いうつ気味、意欲や集中力も低下し責任の重圧に耐え難く…皆様方には多大なる迷惑をおかけしますが、先立つ不幸を本当にお許しください」

亡くなる前の時間外労働は月100時間を超えていて、14日間の連続勤務もあったといいます。

男性の遺族は会社側に和解を提案しましたが、会社側が応じなかったため、2021年7月に会社と当時の社長を相手取り、およそ7600万円の損害賠償を求め提訴しました。

これまでの裁判で会社側は「時間外労働があったことは認めるが、自殺の原因にはなっていない」として”請求棄却”を求めていました。

提訴から2年。29日、富山地方裁判所高岡支部で判決が言い渡されました。

裁判所は、会社側の安全配慮が欠けていたことやノルマは達成困難なものであったとして過重労働を認定。

男性の死との因果関係が認められるとして会社側に6200万円あまりの支払いを命じる判決を言い渡しました。

過労死した男性の長男:「本当は生前に言えたらよかったけど、大変つらい状況の中、一生懸命勤勉に働いていた父に心からお疲れさまでしたとお参りしたい」

そのうえで、過重労働の実態が是正されていない社会全体を改善する必要があると訴えます。

過労死した男性の長男:「私たち家族は大切な家族を失い、会社としても多額の損害賠償を支払うはめに結果すべての人が不幸になった。そしてこれは自然災害ではなく、防げることだと思う。ただ、それを無視した結果、このようなどちらにとっても最悪な結果になることを重々に理解してほしい」

一方、被告の丸福石油産業は判決を受け、「判決文が届いていないのでコメントできない」としています。

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/7/0/680w/img_70e5703aa6ef2d24dc79fa229a9fd8f399741.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/9/680w/img_09d930c850e98129ef1dd7da0f91e05e131048.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/680w/img_d4ce82c2ae5b86d069dab6e8f0c26ae0133081.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/8/3/680w/img_835c9bd7bf1dfa45ea6bdaaf83a95af1231907.jpg

チューリップテレビ 2023年11月29日(水) 19:20
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/865004?display=1
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:18:38.23ID:58tUrJ/d0
>>704
用途と物の考えによるでしょ
ビジネス用営業車かこだわりのないジジババ自家用車なら余程長期間放置してなきゃ無問題
若いのが自慢の愛車乗ってるならオイルのグレード考えながら専門店でやる
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:19:06.37ID:ZEGf0FXr0
40年、ディーラーで車検のときだけの交換だけど全く問題ない
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:19:58.76ID:+1Q/UrUW0
ジャ(ぱ)ニーズの日常

ガソリンスタンドでも
陰湿、意地悪、パワハラ、各種いじめ
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:24:12.77ID:f+KQ5Lil0
ノルマでやらかした経営者には、ノルマに応じた愉快な罰則にしようぜ?
今回のケースなら3ヶ月かけて1000リットル飲ませるとかさ
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:49:56.99ID:XyVldLkI0
>>658
俺が働いてた2つの会社だと、どっちも洗車は利益率90%で算出してたから、洗車でノルマを稼いでたわ。
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:54:45.32ID:LiP+P4qv0
スタンドは洗車とオイル交換で儲けるもんな
洗車はともかくオイルは安いとこがいくらでもあるからノルマとか設定されるとキツいだろうなあ
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:57:32.60ID:mfJcCJs+0
ノルマ達成出来なかった時の罰はなんだったんだろう?
何もないならそれくらいで死ぬのはおかしい
多分みんなの前で罵倒とかサービス残業を強制とか有ったんだろうな
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:59:43.05ID:NIGnJXXR0
昔、ガソリンスタンドでバイトしてたんだけど
客のエアコンのガスがパンパンに入ってたんだけど、社員が勝手に抜いちゃって、
お客さんエアコンのガス入ってませんよって言ったら
ディーラーで入れてもらったばっかりだったみたいで
その客、ディーラー文句言いにいったわw
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:08:14.82ID:XyVldLkI0
>>716
この件の店長さんはどうだか知らないけど、俺の働いてた会社の店長達は、店員にノルマを課す側でもあった。
よくよく記事を見ると3店を管理とか、そんな会社もあるのかとは思う。
1店でも大変なのに。
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:17:45.03ID:PmyeZsf30
しんどいなら転職すれば良いのに
俺も今の会社で6社目だけど、これまでで一番まともな会社に巡り会えた
それまでパワハラだったり、月100,時間超の残業だったり、
定時勤務だけど給料激安だったり何かと不満のある職場ばかりだったけど、
今は定時上がりで専業主婦の嫁と子供1人育てるに充分な給料もらってるよ
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:08:40.34ID:ULxeoXVS0
車が来るのを待つだけのガソスタがどうやって1000リットルも売るんだよw
プリウスのトランクに1000リットル入れるのか?特攻隊やんけミサイルの燃料になるわ
ガソスタの従業員がガソリン持って営業周りしてたら笑うわ
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:13:42.32ID:ymr6Xlkr0
>>721
お前の言う
十分な給料って700万くらいでしょ?
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:38:24.16ID:lZXtelCc0
明日 給油しに行くんだ
今どきは 店員さんと対面する事が ほぼ無いので誰が居て 誰が居なくなったなんて 知らん
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 02:23:10.39ID:PWHJRA3Z0
>>717
それ犯罪やんけ
ゴルフボールで板金箇所増やす手口と変わらん
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 06:25:00.83ID:38OFTbUc0
何の生産性も無い無駄な中抜き虚業だらけの日本
こんな国が凄まじい衰退するの当たり前だろ
ガソリンスタンドだけではなく日本全体の腐りきった文化
仕事ではなくやってる事は犯罪と同じ
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:07:01.06ID:Yjo//QAj0
これなあ、ノルマ課される方だけじゃなく課す方もたいがい思考力壊されてるよな
みんな壊れてる
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:38:38.46ID:xVa2JzUM0
>>721
6社目でいい会社に入れて運がよかったねえ
普通、嫁と子供いてたら
しんどいからってそんなにコロコロ転職しないけどね
過労死とか自殺するほどまで追い詰められてたら分かるけど
しかも嫁が専業主婦ならなおさら簡単に「しんどいから仕事代えるわ」なんて言えない
どこまで本当の話か知らんけど
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:42:30.79ID:GQhG021v0
どこのガススタだよ
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:42:33.04ID:wBAAEAxk0
>>1
>一方、被告の丸福石油産業は判決を受け、「判決文が届いていないのでコメントできない」としています。
判決文が届いてから再度取材に行けよ
馬鹿TV局
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:43:57.12ID:uiKdOX2Q0
>>723
お前の十分な給料はいくらだよ?
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:48:26.59ID:wBAAEAxk0
>>709
どんな使い方でも>>704はあてはまるんだが?
どういう状況なら当てはまらないと言ってるんだ
それを具体的に言ってみな
知ったか馬鹿w
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:15:18.06ID:ySvl5Mtm0
3店舗の運営管理に接客や営業もしてたのか?
でノルマをかしてたのか
拷問だな
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:17:51.78ID:wBAAEAxk0
>>699
ならもう少し技術をつけろとは思うわな
ほぼ素人の店員がプロ面してド素人の客を騙そうとしてるんだからなあ
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:54:31.92ID:eqZKPEdV0
RIP🥲🙏
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 17:14:22.73ID:PWHJRA3Z0
>>737
老後の足しにと去年乙4とったわ
まだ使ってない
貯金それなりにあるし、使う頃にガソリンスタンドあるんやろか
学生のころガソリンスタンドのバイト経験はある
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:27:15.77ID:U/2/5Cti0
>>740
4年前に58歳だと1961年生まれか。

調べてみると、バナナで釘が打てる環境でもトロリとしてるオイルのCMとか、
昭和シェルがフォーミュラシェルという名のオイルをCMでやってた時代が1990年代。

ガソリンの元売りが、エンジンオイルのCMを多く打ってた時代に、沢山売って出世したのかな?
1990年代前半から後半で、スポーツカーの比率が下がり、ワンボックスカーやRVの比率が増した。
今だとハイブリッドやEVなどで、お客さんの来店機会も減ってるでしょ。
時代の変遷によってノルマも変遷しないとおかしいけど、営利企業で利益を減らす方針は難しく、悩ましいねえ。
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:00:19.96ID:MF5HUMIu0
>>710
まあ、日本人の年間走行距離が平均6000キロ程度なので
それより少ない人も沢山いる訳で
車検ごとの交換でも、問題ない車は
あるでしょう
ちょい乗りしないで、レジャーでしか使わないとかね
オイルの酸化なんて2年程度でダメになりはしませんし
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:09:38.25ID:4cDT4NOn0
日本車  
外車 海外でのオイル交換頻度はどうなの?
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:25:26.69ID:hIeZg8wK0
ガソスタでオイルとかガソリンの販売ノルマ作ったって増えるものじゃないだろ
このノルマ作ったやつは達成できなかった店舗に来てお前やってみろっていいたい
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 15:23:33.43ID:hJanxADE0
すぐそばにスーパーオートバックスあるのにガソスタでオイルなんて替えないだろ
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:06:46.02ID:ffaC1HdW0
>>752
ここはGSの近くにオートバックスがあるのか、オートバックスも最近はディーラーのメンテナンスパック相手に苦戦してるだろうに
GSじゃ最初から勝負にならないな。
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:35:34.74ID:7bTIeSkj0
Xでポスト来たと思ったら「エンジンオイル交換してきました👍🏻」とかやってる奴なんやねん
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 18:34:59.51ID:rn0glx520
>>751
1961年生まれで、20代から働いていたと仮定し、店を任されるとこまで行ったなら、
出世するまでの間に販売ノルマを軽々クリアしてきた可能性が高い。
ただし、スポーツカーが流行りの1980年代後半~1990年代半ばを過ぎ、1BOXカーやRVの時代、そしてハイブリッドやEVの現在と、
消費者も変遷しており、ガソリンスタンドもセルフが増えて、いつまでも昔のまま売れるかというと、うーん、難しいよね。
0756
垢版 |
2023/12/05(火) 08:25:25.87ID:Dppo1b2h0
>>381
なら、他の人は当然ノルマは達成しているんだよな?な?
つうことは、なんで日本は転落し続けてんの?
皆でノルマ達成しているなら、最低限は横ばいなんじゃねーの?
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 09:34:29.69ID:aSCpv/ma0
こう言うのGSはノルマ以外にも、指定のオイルではないものを混ぜて品質を落として利益上げてそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況