X



経営のプロ「コンサル会社」の倒産が急増  ~ コロナ禍での政策支援と「本物を求めるニーズ」のはざまで ~ ★2 [煮卵▲★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵▲ ★
垢版 |
2023/12/02(土) 21:16:12.45ID:k7IlEKOv9
東京商工リサーチ 2023/12/2(土) 7:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9cfa99079020dcb07e31c6cbe1282499b007594

2023年は10月までに経営コンサル会社の倒産が過去最多の116件に達した。同期間(1-10月)で最多だった2009年(109件)を大幅に上回る。
経営のプロである「コンサル会社」の倒産の増加は何を示唆するのか――。

◼倒産は過去最多ペース

2023年1-10月の経営コンサルタント業の倒産は116件で、2022年同期(78件)の約1.5倍に急増し、過去最多を更新した。
116件のうち、90件(構成比77.5%)が「販売不振」で、全体の約9割の104件(同89.6%)は負債1億円未満の小規模事業者だ。

年間では、2023年の116件はすでに過去2番目の水準となり、このままのペースで推移すると、2009年の128件を抜いて、2023年は過去最多の記録を塗り替えそうだ。

コンサル会社は、国内外のシンクタンクなどの政策系と戦略系、士業などの専門系など、多様化している。
ここに、中小企業診断士やファイナンシャルプランナー、各業種の専門家など、個人や中小、大手のコンサル会社が入り乱れてしのぎを削る。最近は事業再生やM&A、不動産投資、IT、医療、人材育成なども増え、より細分化している。

コンサル会社は、基本的に企業からの依頼が中心だが、コロナ禍では顧客の中小・零細企業はコンサルよりも政府や自治体の各種支援金への依存度を高めた。
その結果、本来は企業が苦境に直面し、受注が促進される時期に仕事が減少する皮肉な事態となった。

こうして2020年1-10月96件、2021年同期73件、2022年同期78件と高止まりし、2023年同期は116件に急増している。
また、感染防止で対面のコンサルティングが難しいなか、リモート対応に切り替えられず、新しい生活様式の広がりが業績不振を招く倒産もあった。

創業時に多額の資金が要らず、資格も必須でないコンサル業は参入障壁が低いのが特徴だ。
それだけに玉石混交ともいえるが、最近は高い専門知識を生かして業績を伸ばすコンサル会社もある。

コロナ禍を契機に、世界情勢やIT技術、事業再生など、時代が求めるレベルが上がり、“本物”と“もどき”のシビアな選別も進む。
政府や自治体の助成や補助金申請のアドバイスに注力するコンサル会社も少なくない。
コンサル会社の熾烈な生き残り競争は、政策支援の動向にも左右されそうだ。

(東京商工リサーチ発行「TSR情報全国版」2023年11月28日号掲載「WeeklyTopics」を再編集)


1★が立った日時 2023/12/02(土) 16:46
※前スレ
経営のプロ「コンサル会社」の倒産が急増  ~ コロナ禍での政策支援と「本物を求めるニーズ」のはざまで ~ [煮卵▲★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701503216/
0005Fラン卒
垢版 |
2023/12/02(土) 21:21:05.27ID:/80jgIl10
東大の出来る奴は最近コンサルに行くのが多くなってるって言うてたけど、
これなぁ、将来的にサラリーマン社長の終焉をもたらすから。
コンサル行った連中の転職先が大企業の社長になって来るから。
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:21:28.96ID:uaaiWNhs0
元家具やの姫は?
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:22:03.76ID:A+R0ubwa0
こいつらが入り込めなかったビッグモーターはすごい!
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:23:24.80ID:t2O7zmWv0
ちゃんとコンサルタントに相談しないからだろ
紺屋の白袴ってやつだな。「こんや」じゃないぞ
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:23:43.39ID:C/m3JwQD0
虚業の見本のような職種
なくなっても誰も困らん
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:24:54.19ID:Rn/DLDW70
世の中の経済社会のこと
ぼぼぼぼ僕はなんでも知ってるんだ!
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:25:09.59ID:FHFrQVCG0
これにはネトウヨ軍師も苦笑いw
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:28:48.88ID:FHFrQVCG0
三国志の軍師達もみんな当時の高学歴エリートであってエリート同士の人脈で推挙してたからな
本物の知恵者はそういう伝手を辿らないと見つからないって事だ
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:29:22.02ID:PW1CSYmE0
コンサルとの契約打ち切りが増えた
いらないことがわかったんで
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:29:24.00ID:6TpGuZvY0
コンサルってのは麻薬みたいなもん
孤独や不安に耐えられない経営者はコンサルに頼ってしまう
コンサル界隈では「経営者をコンサル浸けにしろ」という格言があるくらい
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:29:26.95ID:V+RFy12X0
人を騙すプロってのは
根っからのプロな
今インフルエンサー名乗ってる連中もそれ
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:30:33.73ID:vzLcmwMp0
コンサルに払う金が有るなら何故デジタル化の専門を雇わなかったんだか
馬鹿すぎ日本企業
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:30:57.97ID:b/Iz7a8T0
どうすんの?男女板のロリコンスカトロのネトウヨ自作自演厨の学歴コンプミソジニーの◆JOKERvBoss
女学生のサドル嗅いでシコッてる場合じゃないよ!生理臭大好きなんでしょ!ついでに大麻でラリってんの?
あとゲームアカウント転売やめなよw
あとニコニコでもヤフーでもコメントで多数派工作するのやめなよw
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:32:39.42ID:pAX6GWXL0
実は経営の素人でしたって事だろ
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:34:21.47ID:EJTRU44c0
うちの職場にも無能コンサルが来てるわ
会社OBで邪険にできないからうざい
仕事なくて古巣に頼るくらいなら倒産しろ
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:34:27.50ID:4BfTxEWQ0
コストカットと補助金搾取指南

元から創造は無理
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:35:16.49ID:2Ts+ugcF0
水道設備を60年営む家系だけど

宮廷早慶出の偉そうな無資格コンサルより
日東駒専大東亜帝国出の税理士&中小企業診断士
の方が圧倒的に優秀だと確信してる
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:36:11.20ID:2Ts+ugcF0
財務を見れないコンサルは終わコン
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:36:19.93ID:3K5XURGP0
薄っぺらい人脈とパワポ作成が武器
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:37:28.69ID:owVKn+cG0
頭でっかち糞詰まり
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:37:59.03ID:duhHvAms0
同期で1番ギラギラしてたやつはコンサルになった
同期で1番早くタワマン買って良い暮らししてた
でも同期で1番早く離婚して再婚した
前の家族と今の家族を養うために頑張ってたみたいだが体壊して音信不通になっちまった
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:38:07.11ID:RXV49Esk0
自分の会社も上手く回せない奴等がよう他人の会社に口出して金だけもろうてるな
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:38:32.97ID:LCT5rHya0
コンサル会社=詐欺会社
これだけ覚えとけばいい
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:39:36.41ID:6TpGuZvY0
コンサル会社に「相談」しちゃだめ
コンサルは高級人材派遣会社として使い倒すのが正しい
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:40:49.06ID:V2nshI8f0
コンサルだけどお前らにスキームを伝授する

まず法人を設立しよう(資本金は今はいくらでもいける)
政策金融〇庫に嘘の事業計画書を提出してなるべく多くの融資を受ける
もちろん創業時にだけ使える無担保・無保証なのは言うまでもないw
融資を受けたら、その金は役員報酬で自分にすべて支払ってしまえ
そして倒産w
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:41:36.55ID:2Ts+ugcF0
ちなみに、外資コンサルの役割とは?

そもそも現場の各種決裁を役員に直接言っても
NOと言われるだけ
   
そこで外資コンサルを使うことで
決裁が簡単に通るというだけのことなのよ
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:43:08.92ID:8TYnjG5i0
コンサルに相談しなきゃいけないほど馬鹿が増えた
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:43:49.97ID:cccnRAWz0
近年は経営コンサルも経営経験の無い経営コンサルという、何の冗談だよという連中多すぎ
ITコンサルもITシステムの開発経験の無い連中が多すぎ

美麗なパワーポイント資料を作る能力だけは高いが
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:44:08.01ID:6TpGuZvY0
コンサルの決めたことを下請けに流すだけのゴミ組織がいけない
官僚とか大企業とかのことだけど
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:46:41.53ID:WTPtbAS90
コンサルの利用価値は企業の要望通りのそれっぽい経営戦略たてて事業計画を作り資金調達を容易にする事
信用の低い創業したての企業や中小なんかには有り難い存在だったけどんだけどね
ただコロナ禍以降は信用低くても割と融資受けやすくなっちゃったからねぇ
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:46:53.26ID:V2nshI8f0
>>50
意外に多いんだよな
「私は経営者です。経営者は孤独だ。従業員を
養っていかなくちゃいけない。そして社会に貢献する
ビジネスリーダーでなくてはいけない。経営者は
世に価値をもたらさなければいけない。」とか偉そうなこと言ってるけど

ちょっと気に入らなければ、正社員の生活なんておかまいなしで
賃金カットに不当解雇w
中小企業のしょーもないビジネスのくせに「世に価値をもたらす」
とかなめてんのかとw
結局儲かれば、その金は交際費という名目でキャバクラ代に消えていくw

あとは、40歳過ぎてるのに、いまだに自己啓発本ばかり読み漁ってるのとか
もっとひどいのは、30過ぎて「人生の師匠」とかいうのを探し求めてるやつとかね
30過ぎたら、生き方なんて自分で考えろってのw
40過ぎて未だに自己啓発なんて、これまで全く何も考えずに生きてきた証拠w
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:47:29.92ID:UhEwpI0f0
>>49
そんなしょうもない問題に大金払う組織は問題しかない
そういうクソみたいな状況を改善するのが経営やけど
チューチューしてるやつがいたら絶対なおさないよね
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:49:59.18ID:wgYyNBsk0
ノウハウあるのなら人に教えずに自分が起業するやろw
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:50:09.87ID:LCT5rHya0
ま、コンサル会社倒産というのは、調子に乗った両津が全部パーにするぐらい定番のオチではあるなw
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:52:00.26ID:8L2MNnmr0
もうコンサルやりすぎて客に薀蓄つきすぎてるんだろ
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:52:04.54ID:HwFnLp820
自分の会社経営すらまともにできない経営コンサルタント
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:52:27.40ID:dgjlSB/r0
虚業の末路だな
形あるモノを作り出すのがまともな仕事
ジャガイモ作ったりイワシを獲ったりする人のほうが格上
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:53:27.09ID:Jg4vY51m0
炎上対策コンサル断ったらその後でしょーもない事でブチ炎上したで
社内では「やったあのコンサルだな」という見方で一致してる
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:54:31.19ID:V2nshI8f0
>>58
外資コンサルは本当に知能が洗練された人しか
入社できないから、
早慶でヤリサーやってました!ヤリサーの副部長でした!
コミュニケーションと女の扱いはうまいです!
ちなみに大学4年間は遊んでました!
みたいなのが大半の大企業からしたら、
東京一工卒で論理的思考に長けてる外資コンサルは
貴重な存在だよ

一方で中小企業相手のコンサルは、簿記会計の知識があれば
誰でもできて、それよりも、コミュ力が何よりも大事
経営者ってのは、女と一緒で、相談してきても
自分の中では答えがでてるんだよ
で、コンサルに「うんうん」聞いてもらって、
「その方がいいんじゃないんですか!」ってコンサルに
後押ししてもらってるだけなのに、中小経営者は
「ああ、あの人にコンサルしてもらってよかった。月20万
払っちゃう!」ってなっちゃうんだよねw
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:55:59.57ID:Y+R4R+U60
>>66
株式会社武蔵野だっけ?

コンサル関わったら死人出たよね
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:56:31.57ID:s7L22LvH0
>>1
旧統一ジャニーズ教会起用歴のある小児性愛男児のケツマンコにチンポ挿入れるの大好き団体一覧
NHK TBS フジテレビ テレビ東京 新潮社 青ニプロダクション
テレビ朝日 日本テレビ 読売テレビ 

FTIコンサルティング(ヤラセNGリスト作成)
AOKI アパマン サーティワンアイスクリーム ビオール・オーガニクス
CSPセントラル警備保障 大阪ガスグループ DONUTS ECC
FPパートナー 日本スポーツ振興センター JCB
Kao花王 ニベア花王 マムートジャパン
P&Gジャパン(ノグゼマ アナルクリーム) ピーチ・ジョン プーマジャパン
リーボック SONYソニー 湘南美容クリニック
東京データセンター ティファニー
TIRTIR・JAPAN YC.Primarily
アース製薬 アートネイチャー あいおいニッセイ同和損保
アイム アサヒグループホールディングス
アサヒグループ食品 アダストリア
アデランス アフラック生命保険
エイブル エバラ食品工業 オープンハウス カゴメ カルティエ
ガンホー キャロウェイゴルフ キューブ
キリンビール キリンビバレッジ コーセー(アルビオン小林章一)
サッポロ サントリー サンヨー食品 ジャパネットたかた
スクランブル セガ ソフトバンク
ダスキン ダブルエー ディズニー トヨタ ニップン
ネイチャーラボ ハウス食品 パーソルテンプスタッフ
バリュエンスジャパン ファイントゥデイ フマキラー フラグメント
ブルボン プレミアアンチエイジング ベネッセコーポレーション
ベルテックス マイナビ ミツカン メニコン メルセデス・ベンツ日本
モスバーガー ヤマザキビスケット ユーキャン
ライオン リクルート ルックスオティカジャパン
レキッドベンキーザー・ジャパン ロゼット 伊藤ハム
丸亀製麺 丸美屋食品 関西土人 久光製薬 京阪電気鉄道
京成電鉄 興和 近鉄不動産 健栄製薬 湖池屋
佐川急便 住友金属鉱山 小泉成器 新日本製薬
森永製菓 全薬工業 大阪観光局 大正製薬
第一三共ヘルスケア 東急リバブル 東京海上日動火災保険
東洋水産 任天堂 日産自動車 日清オイリオ 日本マクドナルド
日本生命 日本航空 日本特殊陶業 バスクリン 不二家
福島県 明治 ユニバーサルスタジオ
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:57:04.78ID:owVKn+cG0
株指南の専門家みたい
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:58:26.65ID:V2nshI8f0
>>71
コンサルはまだ存在価値がわかるけど
株指南の専門家ほどあやしいものはないなw

お前、そんなノウハウ公開していいのかよwってw
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:59:24.65ID:blGliLmr0
>>71
自称プロの言う通り損切りとナンピンすると負ける
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:00:41.37ID:oD9ts/ax0
コンサル?
汗を流している現場の人間をゴミ虫のように見てきれいなスーツ着て外車に乗ってヤングエグゼクティブしてる奴らか
そいつ等の言う事を聞いた経営陣もアホだけどネジ1本ドライバーで回したことのない奴らの言うこと聞いて傾いた会社に2つ在籍したことがある
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:02:19.18ID:V2nshI8f0
>>75
ねじ一本ドライバーで回したことのないってのは嘘だね
皆ミニ四駆なりでそれくらいは経験してるからw
東大生でもねw
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:05:55.28ID:oD9ts/ax0
>>77
あのね…例えがわからんのかね?
コンサルは機械知識があってもそれは文書上のことでしかわからんのよ。現場でじかにそのネジ1本がはずれていたら、ひん曲がっていたらどうなるかてのがわからんのよ
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:07:51.20ID:V2nshI8f0
>>78
てか例えてないよw
義務教育受けてれば小学校、中学校でねじ一本ドライバーで回してるからw

現場の技能も知識も両方必要でしょ?
家一軒立てるのも、図面だけあってもだめだし、
大工しかいなくてもダメだからね
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:09:36.12ID:gvOpyu3F0
>>1
大体さ、大卒でコンサル会社に就職とかおかしいだろ
社会人経験の無い奴が経営のコンサル?
笑っちゃう、自分の会社を潰しておいて何が経営のプロだよ
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:10:12.40ID:bOWYI0190
>>5
相当優秀で会社の問題点と解決を全部できる人なら流石に成るかもしれんがその手のタイプは独立しても成功できるから逆にない コンサルでやってた方が良いもん
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:14:49.00ID:w71gIgAB0
>>1
コンサルとかいて詐欺師と読む
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:14:51.48ID:DAtxTjlG0
>>80
コンサルなんてマクロで仕事すんだから別に実務経験いらなくね?

リクルートやら船井あたりの脳筋系なら知らんけど。
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:15:41.55ID:kvmVnUBF0
コンサルなんて詐欺師みたいなもんだろ
そんなに有能なら自分で会社作って伸ばしてるっつーの
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:15:44.41ID:JyVoc3oK0
>>80
人脈だろ
社会経験なんて関係ないよ
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:16:04.67ID:bOWYI0190
>>83
実務経験が必要かどうかは案件によるんじゃね
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:17:10.86ID:DAtxTjlG0
>>67
外コンなんて東大早慶が大半やで
一工旧帝のがレア
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:17:13.74ID:7ipb1s620
大抵のコンサルは学歴だけであとは楽して稼ごうと群がってきた無能しかいないから
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:17:50.23ID:E0xcOJTw0
これからだと思ってたが潰れてんのか

じゃまたアクセンチュアとか海外の企業がのさばってくな
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:18:20.62ID:d047ppPX0
>>81
雇われ社長なら分析の得意なコンサルの方が良いと思うぞ
独立するなら行動力の馬鹿の方が成功するけどな
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:19:03.87ID:nBo/vIH10
ビジネス本や自己啓発本はたまたま成功したバカの自慢話、そこから学ぶことなんて無い
それすら分からないバカがコンサルを肥えさせる
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:19:07.10ID:kvmVnUBF0
あれあれ?コンサルタントさんの会社が倒産?
ギャグですかい?
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:19:40.83ID:DAtxTjlG0
>>86
別に実務経験なくても錚々たる大企業相手に仕事できてんのがコンサルなんだが…
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:19:45.60ID:ULxeoXVS0
コンサル会社って、自称賢いインテリが集まって、僕のノウハウを教えてあげるよ僕の言う通りにすればokとか法人向けの商材屋やろ。胡散臭い会社だらけや。
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:21:04.23ID:5wq7Ezi80
>>1

知床遊覧船事件のコンサル小山はどうなった?
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:21:51.74ID:oD9ts/ax0
まあともかく寒風吹き荒ぶ環境で現場仕事をやってる人間を蔑みきれいなオフィスでエクセルで数字いじってここが無駄だとか抜かしている連中が淘汰されるのは良いことだ
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:22:38.15ID:LNIoEMmL0
底辺のイメージするコンサルと高学歴、大企業に勤務してる奴のイメージするコンサルが違いすぎてて全く噛み合ってないスレw
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:23:05.44ID:plAwDPf00
東京都からやたらコンサル無料の資料が
送られて来るんだけど、
お友達たすけたいんだね
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:23:06.73ID:OzI2hopo0
経営のプロとか言ってるけど対応経営者に無い物を提示して凄い凄いと思わせる詐欺師みたいなもんでしょ
他人事に注文付けるだけの口だけ軍師だってバレ始めたんじゃないの
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:23:46.09ID:8TYnjG5i0
コンサルが倒産しないようにどっかのコンサルに相談しなきゃ
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:24:31.12ID:d047ppPX0
>>95
そういう詐欺師もいるけど
ほとんどは企業側の依頼で事業計画の体裁整えるのが主だったりするよ
ITコンサルなら労働力支援とか技術提供みたいな事までやる
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:24:40.04ID:8gtPiQ230
コンサルではないがパソコンぽちぽちやるのも頭や目を使って疲れるし飽きた。現場作業したいんだけど、朝早いのが嫌。遠方の現場なぞ行きたくねえー
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:24:54.53ID:LFnRLY0l0
コンサルといっても専門分野、規模いろいろあるから一概にどうだとは言えない。
人がすべてで資金面、営業力が劣ってたら看板下ろすでしょ。
中の人は同業他社に転職するだけで。
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:25:22.20ID:iDqNmjqH0
虚業の極みみたいのだろ?w
ネットがあるのに何でこんなのまだいるんだよw
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:26:52.01ID:6TpGuZvY0
コンサルの存在価値
・リストラの言い訳
・高級人材派遣
・経営者の不安を和らげる麻薬
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:27:32.72ID:awDyQ9R70
コンサルトの関係は不明だけど
ジワジワとここ十年くらいで
何でここ削った?なんでこんな広告でオーケーだした?なんでこんな物作った?みたいなの増えた印象ある
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:28:14.81ID:d047ppPX0
コンサルは経営のプロじゃないぞ
企業のやりたいことにあわせて数字の辻褄合わせやったり補助事業があるならそれを活用するようアドバイスしたりする程度
あとは経営者の愚痴を聴いてあげること
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:28:36.35ID:LFnRLY0l0
>>98
なんとなくのイメージだけでけなしてて面白い。きれいなオフィスで大した仕事してないのに給料いっぱい貰ってるって劣等感からくる他人攻撃な。
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:29:48.24ID:imDVUAoT0
過去に成功したスキームにはめ込んで計画を進めるだけのコンサルはまぁ競合増えたら潰れるわな
顧客のゴールに合わせてスキーム作れるコンサルは強い
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:30:32.93ID:nBo/vIH10
「経営って大変なんだよー 頑張ってね〜 俺は社員でいるけどw ぐへへw」
これがコンサル社員
クズばっかり
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:32:40.18ID:kvmVnUBF0
コンサルタント会社が潰れそう?
コンサルタントに相談してみては?
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:33:03.42ID:pdcnNBaG0
>>54
具体的にコンサルの社名も事例を書けよ。ド底辺のお前よ会社はコンサルに依頼とか出来ないんだろうけど
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:33:57.90ID:j889ByoK0
主な業務はプレゼン
パワポ職人でもある

何の生産性も無い糞みたいな存在
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:34:54.40ID:kvmVnUBF0
無駄な人材を切るべきですねえ
そうでしょう?
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:35:41.39ID:OzI2hopo0
まぁ要するにメッキが剥がれたんだよ、終わりだよこの業態
次はどういう手で人の縄張りに潜り込んでくるのかな、ちょっと楽しみだわ
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:36:40.55ID:0Jcj1PoS0
メシウマw
料理の出来ない料理評論家みたいなもんだな
偉そうに言うならお前が作ってみろと…
自分も起業したけど試行錯誤で軌道に乗せたわ
机上の空論だけじゃ上手く行かないの
これは官僚も同じ
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:38:44.36ID:YX7UloBj0
会社上層部に海外パッケージソフト入れたら、これだけ合理化出来て上層部がリアルタイムに経営状態把握出来ますよっていい所だけPRにして、契約決まったら、後は野となれ山となれで居なくなる人達かな
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:38:48.05ID:mGsm7tO10
人に儲け話を指図するぐらいなら自分で儲けるやろ
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:38:55.08ID:NGjhs9Fn0
地方に公演に行き、
適法に経営する方法を教えてさしあげたら、
違法でも儲かる方法を教えてくれ、
と遠回しに質問されました。
法令を遵守しようとする東京で働く人とは違います。
その理由は何でしょうか。学力でしょうか。
それも理由でしょうが、衣食足りて礼節を知る。
菅仲の言葉を思い出しました。
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:39:55.63ID:ZFexE63y0
日本のコンサルとか詐欺レベルに低質だからなぁ
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:39:56.64ID:/UIifTBN0
資格も実務経験もないのに専門能力があるわけないもんな。
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:40:23.43ID:nDKFujl60
https://x.com/issekinagae

凄いぞこの自称コンサル
固定ツイのアプリとかヤバすぎるw
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:40:27.70ID:PCq3ccJj0
他人のカネで全く痛みもせず、失敗しても報酬は取り、成功したら上前をハネ、ヤバくなったら雲隠れする会社の事ですか?
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:43:01.77ID:V2nshI8f0
>>134
だったら依頼しなきゃいいじゃん
お前の会社の高卒社長は自分で考えられないからコンサル
頼んでんだぞww
そしてそんな会社にしか就職できないお前もゴミw
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:43:21.75ID:OzI2hopo0
一番癪に障るのが経営陣直属の傭兵みたいなもんだから部外者のくせに純社員に尊大な事
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:43:45.43ID:kvmVnUBF0
顧客に対して指導してたことが自分たちは出来てなかったってことでしょう?
そりゃああれ切れこれ削れなんて他人に言うのは簡単だわなあ
自分の責任においては実行出来てなかったんだからw
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:45:56.38ID:i4LVln2X0
>>135
鬱陶しいアゴ師やなぁ
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:48:37.54ID:V2nshI8f0
>>140
自分で書いててそう思わない?w
普通30歳過ぎたら自分の生き方は自分で決めるもんでしょw
誰かに指示されたくないから起業したくせに、結局自分で決められず
誰かにすがらないといけないなんて、そもそも経営者に向いてないし、
そんな経営者だからこそ、コンサル使わなくちゃいけないくらい経営が上手くいかないわけw

で、自分がそこの従業員で出入りのコンサルがうざいのはよくわかるんだけど、そもそも
そんな会社に在籍してる自分の無能ぷりを反省したほうがいいと思うよw
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:52:47.49ID:WoSTEBD+0
>>141
そんなしょうもない零細と関わってるコンサルなんだから、そんなしょうもない思考なんだねって感じ。
まさにここで扱き下ろされてるコンサルの筆頭って印象
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:54:39.39ID:GK0NNX/p0
>>1
コンサルが経営のプロ?
寝言を言うなよ
もしそうなら久美子は会社を潰してないwww
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:55:39.65ID:kvmVnUBF0
コンサル頼ってる経営陣は自ら無能だと宣言してるようなものだからなあ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:57:46.52ID:WoSTEBD+0
といっても一部の人外コンサルはとてつもないけどね。
その能力は大抵どの企業も欲しいだろうけど、パチモンが蔓延り過ぎて全体として嫌われてる
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:58:00.54ID:PCq3ccJj0
コンサル会社潰れたら、どんな仕事すんの?
コンサル潰すような奴ら、どこも雇わないよね?
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:59:24.77ID:fsccicb60
エースのコンサルは出来るんだけど、
下っ端のコンサルが役立たずというケースが多すぎるのよ

下っ端を充てるビジネスモデルが崩壊してるのよね
所詮コンサルは虚業でマーケティング勝負だから
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:59:29.12ID:y/jQdGXz0
口先だけのコンサル風情
実利を生まず手を動かすこともしない
経営陣が無能なだけだろ
なにコンサル詐欺師に頼ってんだよ
経営をどうにかするのが経営陣の仕事だろがよ
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:59:36.27ID:LCT5rHya0
育毛産業に勤めるつるっぱげみたいなもんかな
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:59:48.83ID:ar25VP150
業績の上がり方に応じて成功報酬で支払ってやるわwそれか成果がなかったら切腹するかだなw
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:01:33.28ID:fsccicb60
すべてのコンサルはレベニューシェアで良いと思うんだ
もしくは最低限のベース報酬の上でのレベニューシェアだな
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:04:10.40ID:WoSTEBD+0
高学歴だとしても新卒でいきなりコンサルとか何ができるのって思うわ。
なんでこっちが指導せなアカンねんと。
周囲と見比べて突出してないと思うなら、まずは大手でも入って実務経験積んでから転職してくれ。

教師と構造が似てるな
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:04:25.56ID:HG1ze5dR0
>>145
違うよ
危機管理能力に長けてるんだよ
コンサルに責任転嫁出来るんだからね
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:05:40.49ID:IX6Sto600
バカ経営者とド素人コンサルの漫才コンビがコロナで堰を切った様に倒れただけだろ
ざまぁねぇや
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:05:43.92ID:TaUMAMU70
【第一生命NEOバンク】

https://imgur.io/a/DGaUhFj

URL内、上部のコードをメモして
掲載リンクから手続きで、
翌日1,500円貰える!
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:07:18.72ID:xJDnpfLa0
口先だけで上がりを掠め取っていく奴は詐欺師って言うんですよ
こんな業態が潰れないできた今までがおかしいのです
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:07:45.79ID:oD9ts/ax0
>>145
話はズレるけどビッグモーターの元社長は確かに山口の小さい中古屋だか自働車販売店だかから叩き上げで大きくしたけどその早稲田だか卒業してMBAを獲った息子の現社長の代でいろいろおかしくなったよね。だけど元社長から見たら息子は自分にはない学歴と知性があるから有望だと思っただろうがそこが実は大間違いだった。なんとなく息子は自動車の構造を知らずさらに中古車の悪い部品すら自分で換えたこともないだろうとは思う
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:08:15.87ID:fsccicb60
日本企業はコンサルの使い方を間違ってる場合もある
手っ取り早く効果を出すなら、
・リストラや人切りをコンサルを介して実施
・同じ会社の経営者や社員では言えないことを言わせる
・社内のスパイとして使う

こんな風に使いこなせた後で戦略コンサルを使った方が良い
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:08:17.50ID:kvmVnUBF0
>>154
コンサルが責任取るわけじゃないから結局無責任な無能なのよね
保身限定の危機管理能力ってことならその通りだと思うw
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:08:21.84ID:IX6Sto600
>>149
そりゃコンサルが詐欺なんじゃなくて詐欺のコンサルに引っ掛かってるだけだ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:08:22.70ID:LCT5rHya0
オヤジの会社を潰してコンサルに転職した大塚久美子ぐらい
恥知らずじゃないとできない職業だろうな
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:09:14.39ID:xORASvrU0
ナゾナゾ「狐の鳴き声でなく猿はな~んだ?」
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:09:46.81ID:1prqfNsM0
コンサルってヤフコメで岸田以上にフルボッコにされてるんだよな
あそこ、零細企業のど底辺だらけだからガチのエリートコンサルの頭の良さとか全く知らないくせにイメージだけで叩いてる
あとはゴミ零細のゴミ経営者とかな
お前みたいなカス社長が関わってるような似非コンサルトマッキンボスコンのコンサルを一括りにすんなよw
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:10:30.54ID:0/S+evQH0
自分のとこのコンサルしろよw
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:10:36.21ID:GcJdLoc20
>>30
俺、コンサルってそういうOBとかのコネだけ目当てに
依頼するものだと思ってた。ガチで戦略が欲しくて頼ってる人らもいるんだな。
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:14:29.15ID:LCT5rHya0
イメージとしてはショーンKだなw
0170 【中部電 %】
垢版 |
2023/12/02(土) 23:15:41.07ID:WBA9WMpZ0
>>1
結局、コンサル屋さんって何をどう商ってるの、、、?
競馬場のコーチ屋みたいな?
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:17:37.30ID:NGjhs9Fn0
このスレで書き込んでいる人の大半は
コンサルにお世話になったこともなく
イメージで書き込んでいるようです。
高学歴や政治家、大企業、官僚はじめ公務員を
イメージで批判する低学歴と同じ構図。
底辺はいつもイメージで目上を批判します。
困ったものです。
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:19:39.19ID:0/S+evQH0
>>172
ネッシーとかツチノコとか口裂け女のの方ががまだそっちより見付けるの楽そうな気がするw
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:19:58.39ID:fsccicb60
>>172
いるね。
半年で5000万支払ったけど、次年度の利益が1億上がった。
これがパーマネントで効いてくるから当たりのコンサルは本当に優秀。
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:20:11.63ID:1prqfNsM0
ちなみに俺の勤め先は内資で多分ダントツでグローバル化が徹底されてる会社だけど
経営戦略はマッキンゼー、ITはアクセンチュア、財務はEYと長年組んでる
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:21:03.76ID:kvmVnUBF0
>>172
ネット上では見かけるが現実社会では聞いたことがない謎の存在ですw
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:23:56.04ID:qfi8fAKe0
よくそれで他社のコンサルなんてできたな
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:25:53.35ID:uYAXAJfl0
コンサルはたしかに虚業だけど企業は意外と虚で回っている
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:27:01.05ID:6TPHBqFH0
コンサルとその界隈ともいえるマナー講師系は
ある程度駆逐された方が社会は健全化すんじゃねえの
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:28:48.93ID:WQfJQOwv0
助言は不要

元々不要な業種
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:29:35.48ID:fsccicb60
コンサルには高い金を出しているんだから
基本的に人権は無視して「何時までに○○のアウトプット出せ」
と指示してとにかく使い倒すのがコンサルの使い方です

それが出来ないコンサルが潰れている
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:30:08.91ID:KvRF6h7X0
コンサルなんて詐欺だろww
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:30:40.72ID:wEe8lefi0
コストカット屋だろ 社長が言うと角が立つから
デフレ専門の職業だからお払い箱よ
ちゃんとしたコンサル以外
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:34:08.26ID:fsccicb60
>>181
うん。
なので自信のあるコンサルは業績連動型報酬の契約を結んだりする。

PEファンドなんて戦略コンサルのエースの集まりだからね…
バイアウトして業績伸ばしてイグジットする、これの繰り返し。
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:35:07.81ID:1prqfNsM0
>>171
まあさすがに政治家と地方公務員は普通にゴミしかいないけどな
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:35:11.41ID:NPUghZ6u0
今年はおにぎりを流行らせようとしてたみたいだけどあえなく失敗に終わったよな
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:42:13.40ID:DNyuvCDi0
自分でビジネスを立ち上げればいい
でもできないんだよね
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:43:44.54ID:NGjhs9Fn0
>>182
あなたが経験したあるいは空想上のコンサルは
弁護士でも公認会計士でもないのでは?
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:48:32.16ID:1prqfNsM0
コンサルを馬鹿にしてるやつらってそもそもコンサルの使い方を分かってない
上にもドヤ顔で間違った使い方書いてる無能がいるけどさコ発注側のプロジェクトメンバーの質が低いと何の意味もない
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:52:11.69ID:7wkXAyBX0
バカから毟り取る職業
ノウハウあるなら人に教えるはずがないって想像できないバカが顧客
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:56:23.55ID:XhQSaK3f0
ニュース・ビジネスサイトでコンサルの立場で記事書いてる奴らも掻き捨てで責任負わないし不要だろ
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:56:55.31ID:ENbmWd7C0
コンサルに高い金出すなら使えないのに給料高い奴をリストラした方が早いとやっと気がついたか

まあ、その使えなくて人件費ばっかり食ってるのはバブル世代って言うんだけどな
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:57:16.01ID:VH0Qbtdp0
経営コンサル>弁護士>代議士>学者>医者>国家公務員>商社マン>ディラー>その他
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:57:27.18ID:1k9nMQUj0
ITはもどき多いから気をつけろよ
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:58:37.66ID:ENbmWd7C0
コンサルは学歴もキャリアも無くても名乗れるから有象無象が蠢めく世界になってるよ
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:05:09.41ID:iPLu340E0
コンサルといえども自分の会社を客観視できないんだなと
倒産に至る前に廃業すらできないのはさすがにちょっと
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:08:01.96ID:QAdb8Qjm0
前スレ読んだけどコンサルと付き合ったことが無い連中ばっかの件
中の人二人ぐらいしかおらんやん

コンサル頼む前にコンサルのサイト色々見てきたらいいよ
依頼したいと思える薔薇色のこと色々書いてるから
そして依頼したいと思ったコンサルが中規模以上だったらそこ出身の人か現職がyoutube出てるから見てみればいいよ
依頼する価値皆無だと分かるから(´・ω・`)

プロセス系コンサルだがコンサルって当たり前にやらないといけないことをやってない経営者に手順を示すお仕事で、そんな会社ならコンサル入れて伸びるの当然
でもそんなこと当たり前にやってる社員からしたら経営者が独断で連れてきたコンサルなんて邪魔でしかない

コンサル頼む前にコンサルサイト覗いてやりたいことあったらそれ系の本でも買って社員と相談しながらすればいいだけや
金欲しい、MAしたい、深堀りしたいなんてメインバンクにお願いして金払ったら銀行子会社喜んで飛んでくる
IT系は専門業者頼めばいい
リストラ系?まず経営者クビ切りやがれ(´・ω・`)
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:13:51.16ID:i+PsJs910
実際に手や身体を動かして
理想的な現実を現出せしめない
コンサルなど要らない
口だけ出す奴は邪魔なだけ
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:17:23.51ID:QAdb8Qjm0
>>80
学士なんて鼻糞だが、アメリカMBA持ちだと経営立て直し数件実績積まないと修士取れないから実務経験ありまくりやで?
それでも問答無用でノルマこなせなかったりボスに嫌われたらすぐ切り捨てられる

首都圏なら駅前のビルに元4大です、公認会計士持ってますってコンサル必ずいるで
あんなの依頼しちゃアカン
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:26:21.90ID:ctb3ps8L0
まぁそれでも、知床遊覧船やビッグモーターの件では
マスゴミでおおっぴらに槍玉に上げられたりしない程度の権力を持ち合わせているみたいだから
未だ安泰という感じでないの
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:40:33.72ID:ZKYc2eRa0
殆どのコンサルなんてAIに聞けば答えられるようなことしか言ってないんだからww
さすがにクライアントもコンサルに任せるなんて馬鹿馬鹿しくドブにカネを落とす愚行だと気づいたんだろうよwwww
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:42:57.07ID:Q2rrR31y0
その道で長年やってきたプロが困っていることを
その業界ではド素人のコンサルに相談して指導してもらうのっておかしくね?
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:45:17.29ID:5AQGzmEP0
小山昇の指南した実績に挙げてた知床遊覧船とか
ビッグモーターはあの有り様

独裁政治したいワンマン社長と悪徳コンサルが手を組むと
地獄みたいな職場になるな
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:48:25.83ID:rgL1/VQL0
コンサル会社8社ぐらいで円陣を組んで隣の会社にコンサル頼めば永久きかんでみんな倒産しないと思う
これを思いついた俺は究極のコンサルタントだわ、お前ら俺になんか頼めよウオオオオアアアア\( 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!!
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:49:08.49ID:sOK3Lpga0
コンサルに頼らなきゃダメな経営ってなによ
さっさと辞めればよくね
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:51:12.92ID:yYqLvsyD0
までもコンサルて金主を太らせて自分も利益を頂くスタイルが鉄板
個人の資本もない相手にコンサルとか世の中貧乏人なんていなくなるし資本主義の否定になるww
原理原則を歪める運用しか出来ない奴はガバガバよ
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:51:41.83ID:JKgU5LFU0
コントロールされるサルのための会社
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:52:10.43ID:MquYJlr10
>>220
国内だろうが海外だろうが殆どの大手企業がコンサル使ってるの知らん人?
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:57:04.77ID:5AQGzmEP0
大塚家具の家具屋姫もコンサルやってたらしいが
親父追い出して実際に社長になったら会社の金吐き出して
倒産寸前まで会社傾けてヤマダに買われたな
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 01:24:15.10ID:yYuRKT4g0
コンサル業なんて前は反社みたいな人もいたのに
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 01:25:00.07ID:bNq3FUp30
人月単価で請け負う職種で、報酬順に個人で並べたときに、中央値で報酬と成果の乖離が一番でかそうなのがコンサルな気がするんだよな。
当たればでかい宝くじで、多くはハズレくじってイメージ
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 01:30:19.04ID:GxakseYs0
コンサルタントというのは

起業も経営もしたことないサラリーマン社長が
仕事をする言い訳としてコンサルタントを利用するシステム

コンサルタントが言っていたからこれを導入する
失敗したのは経営者の責任じゃなくてコンサルタントのせい

単にそれだけの道具で有り難がるもんじゃない
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 01:38:31.90ID:h769b9TX0
>>204
よくお分かりでw
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 01:42:54.83ID:C/4AnmVD0
仕事がない人がコンサル名乗ってるって感じだよな
本業が忙しい人はコンサルなんてやってられない
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 01:58:58.77ID:jChOs+w90
自分自身をコンサルできずに倒産しちゃったコンサルとか落語かなんかみたいだな
過去に使った会社は赤っ恥や
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 02:07:01.03ID:4v6XT3yf0
経営コンサルを使うのは自分から金を奪って良いという証だから二重に馬鹿よな
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 02:09:16.50ID:4v6XT3yf0
>>226
そいつを出身大学の一橋は未だに切れてないから一橋も使い物にならんということを示した
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 02:09:24.41ID:SBydWiMS0
AIの登場の最初の餌食やな
次多分WEBデザイナーだと思う
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 02:10:19.69ID:4IFZTVWV0
無責任のプロに依頼信用重用する方も相当なバカだと思う
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 02:13:41.85ID:vXovr0wL0
コンサルはブルシットジョブの極み
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 02:13:56.47ID:4v6XT3yf0
無能な経営者に経営者が無能でなく他が悪いと言ってやるのが仕事
客を言葉で気分良くさせる飲み屋のねーちゃんと同じ
そんなのに会社の高額な金をぶち込む時点で無能な経営者の証
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 02:13:57.59ID:oCOf5g+x0
基本的に社会性にかける人が多いんで物事を上手く動かせるなんてことには最も不向きな方々です。自分のことは良くわかっているつもりではいます。
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 03:00:55.56ID:7knSPGSd0
ここを乗り越えたコンサル会社が本物やろ
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 03:29:38.12ID:AAosCjRA0
ですよね、そのコンサル会社が新卒大卒を募集してて、優秀な学生を採用してると自賛してたが
なんで大学出たばかりの社会、会社経験の無い人がコンサルできるんや
と不思議に思いました
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 03:55:45.12ID:7ncimw1E0
ぶっちゃけ必要ないよな
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 03:59:53.02ID:S0sWt5nN0
社長が連れてきたコンサルが社内引っ掻き回し始めたら半年以内で99.9%その会社は潰れる。
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 04:03:26.10ID:ArL5NLss0
あのバカどものせいで
コンサルのデタラメぶりが明らかにされちまったもんな?
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 04:32:46.18ID:LlYVwEPj0
プロじゃないだろw
大体はペーパーカンパニーとかダミー会社だw
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 04:33:58.96ID:1lgYwxFY0
コンサルとかプロ経営者とかに頼って
会社がまともになった例はほとんどない
なのに騙される池沼ども
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 04:37:36.61ID:BAsHiogI0
どうやったら公金チューチューできるかアドバイスしてるだけのくそコンサル絶滅させれば日本も多少はよくなる
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 04:43:12.01ID:YHqyVXSU0
インチキ商売人ざまあwww
中国進出マニュアル→中国撤退マニュアルで金稼ぎwww
本麒麟ぐびぐび
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 05:21:19.82ID:sZQHgYzI0
客が来ん、去る だから潰れる
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 05:29:33.76ID:+zd+Gjwz0
>>263
プロのプライドが邪魔して、コンサル頼めなかったんだよ
言わせるなよ
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 05:30:30.62ID:9+nq6zWo0
そりゃそうでしょw
コンサルつっても例えば自分で会社やってて成功してるとか経験豊富とか若くて自分で事業やってる成功してる実績があるような人ならいいけど、
新卒に資料読ませたりマニュアル化してコンサルやってるようなところに高い金払って依頼なんてボランティアみたいなもんだろ
新卒が資料読んだりマニュアル読んだりOJTやっただけで会社経営のノウハウが手に入るならそもそもコンサル頼む必要がねえわw
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 05:52:37.53ID:CZJ6kvL+0
経営者は行動力だけのバカが多いから、こういうのをありがたがっちゃうんだよな。現場は総スカン。
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 06:38:24.31ID:sjduKEpI0
潰れるようなコンサルは潰れる前に好調なコンサルに泣きつけばよかったのでは?
そんなお金も無いしあるのはプライドだけかw
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 06:54:02.98ID:ZTRZjD8i0
レベルが低いというか底辺のコンサルは精神論しか押し付けてこない
あとはわかりやすいコストカットや宗教じみた内容
そういうのをありがたがる企業なら離れたほうがいい
知床遊覧船やビッグモーターのようになりたくなければな
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 06:55:43.48ID:AmnkOku40
ネタニヤフ「日本の氷河期世代諸君、時は来た!君達を不当に排除してきた日本国内の韓国人、中国人、安倍晋三らを一掃する日が来たのだ!立ち上がれ我が同胞の日本人よ!君らに圧政を強いてきた憎き日帝安倍聖帝国自公立憲連立政権を打ち倒すのだ!民族の自立と自由をその手に!始めるのだ!たてよ!日本の氷河期世代の諸君!純血種たる日本人の諸君!欺瞞と搾取と圧政で偽りの政権を打ち倒し、自由を手に入れるのだ!」>>1

始まったな・・・安倍晋三の死亡はシナリオ通りだったのだ・・・
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 07:17:40.38ID:Ey5MqFo00
>>21
それが真実だろ
0279百鬼夜行
垢版 |
2023/12/03(日) 07:17:59.14ID:tLdKLnEj0
占いか、未来予知ないと厳しいかもね
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 07:18:49.74ID:2gsfhTu/0
派遣会社も潰れまくってるし
しょうもないところはダメになってきてるな
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:03:33.88ID:LYBO+fqB0
詐欺師紛いが倒産あたりまえ
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:04:09.76ID:k6LTYSL90
カリスマ昇です
私が関わると皆潰れます
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:05:27.99ID:FEyXBIOS0
コンサルにどんだけコンプレックス持ってんだよ
名誉職の顧問とごっちゃにしてないか?
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:12:01.66ID:JYwhZzD+0
なんのギャグですか?w
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:18:05.15ID:jnHmGPYu0
小山昇の実戦経営塾
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:18:24.89ID:baTLCz7u0
知床遊覧船&ビッグモーターのコンサルをしてたと一時はウワサになってた会社は無敵?
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:21:12.77ID:vu4Xt0bw0
成功しているコンサル(会社)=逃げ足の速いコンサル
加えて、悪徳なほうが成功の確率高いという事実w
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:26:05.33ID:Ge5IlY8I0
豪企業が日本に買収されるが、何故か現地からは歓喜の声が殺到
http://pandora11.com/blog-entry-4779.html
セブンはオーストラリアで「セブンイレブン」を運営する会社の全株式を、
1670億円で買収すると発表した。豪州に「セブンイレブン」は751店舗ある
自国のコンビニが日本レベルになるという期待から、全面的に喜びと歓迎の声で溢れています。

■ ファンタスティックなニュースが来たな。
  日本のセブンイレブンは雲の上の存在だから。 +17 

■ Oh my GOD
  日本でやってるようなキュートなコラボ商品、
  全部オーストラリアにも持ってきてくれないかな +99 

■ やっと美味しいものが食べられるよ。
  接客も変わってくれるといいんだけどなぁ。 +30
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:32:03.63ID:vOsIojFA0
よくよく考えてみるとコンサル業って自分では勝負せず
他人に博打を打たせてその上がりをかすめ取る
証券アドバイザーや馬券売り場にいるコーチ屋と同じだもんな
もう少しして優秀なAIとか出て来たら絶滅するかもしれないね
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:13:28.95ID://liAv9z0
実装とセットじゃないと難しい
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:34:54.79ID:EW3/ICSH0
>>308
社長のやりたいことを後押しするパワポ資料を作るのがお仕事なんだろ。
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:35:19.55ID:hhHFa8ak0
ぜひ潰れるコンサルに別のコンサルから経営支援をして欲しいよ
いつも現場知らないと揶揄される立場だから、この時ばかりはコンサルは優秀な人材だと証明して欲しい
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:36:21.72ID:oG22ZtlF0
コンサル使ったからといって取引先や人脈広がるかといえばそんな事ないだろう
そこは商社と違うところ
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:36:29.36ID:V9rkNeSO0
コンサル(笑)
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:37:21.89ID:2WFqBvh20
コンサル入れた方がいいな
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:39:09.28ID:5dWAfTI30
切れ切れ言うだけのコンサルは淘汰されるな、学校で教えてるから新卒で雇えばいいし
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:39:53.54ID:hcoenbuQ0
啓発系の嘘つき、分断推進してたような壺活動家もどんどん仕事なくしてるんでは?
お金のない人と付き合ってはいけませんとかこんな利益しかない目で人を見てるようなバカの啓発系スピリチュアルとか相当廃れてるよね。YouTubeとか見てても壺だろうとすぐに思うわ。三浦瑠麗みたいなのは淘汰されてるのが現実。
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:42:40.50ID:5dWAfTI30
社会主義にシフトしてきたし新自由主義は淘汰される。
相談する相手は労働組合なんだろ
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:42:47.43ID:vsoVWkW70
失礼クリエイターと同レベルだから仕方ない
会社で何人か講師として呼んだことあるけど漏れなくゴミだった
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:51:19.90ID:ak+qq4mQ0
コンサルって何かなと思ったけど、
投資家のジムロヂャー四(仮名てか後日)はコンサルなのかな❓
ていうか、パークシャのんとかのコーラとマックが好きな
地球人は、コンサルなの❓
コンサルってお金持ちってイメージだけど、ヤバいコンサルもイッパイだよな?
ていうか、村上ファンドというか物言う株主は、
アクティビティストらしいけど、コンサルぢゃなくて、
総会ヤーさんだから大丈夫かな❓
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:53:51.84ID:0oN+xAzT0
家計簿の嗜好品代みたいなもんか
火が着きそうになるとまっ先に切られるとこなんやな
やってる感の出るサプリ的な
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:55:18.67ID:Ta1NJzKI0
よく疑問に思うのだが、経営コンサルタントってのは、実際にコンサル相手と同規模の会社を経営した経験持ってんのか?
まさか、経営したこともないのにドヤ顔で「経営とは!」みたいな御託ほざいてんじゃあるまいな??
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:58:04.86ID:HE4qP1NQ0
↑とサラリーマンが必死に叩いてるのが分かるスレでした
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:00:00.72ID:tnICmJj70
経営コンサルタントという壺洗脳師
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:03:29.86ID:pfjbiulM0
>>1
清掃みたいな現場での実作業が伴うならともかく、「伴わない」系の代行業は基本的に全部詐欺みたいな料金体系になるからな
儲けを出そうとしたらどうしても実質ボッタクリ価格になるし、現場の現状知らないと現実と内容がズレていくし
コロナで受けた損害を取り戻すために実績と費用を精査されたら依頼はされないw
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:04:15.38ID:Ebz/GsBv0
起業した時、販路拡大が一番苦労したわ
そんな悩みを頼んでも販売ルートとか紹介してくれるのかね
まあ、宣伝を沢山しなさいとかそんなレベルだと思うが…
コンサルも安定した固定客をキープしないと商売にならんだろ
商売で一番大事なのはそこ
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:07:24.62ID:qn4zeQDV0
こいつらの変な入れ知恵のせいで日本がおかしくなってる原因の一翼を担ってる気がしている
実際は知らんけど
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:20:07.34ID:29P+GK/o0
経営していた小さなスーパーが潰れてコンサルに鞍替えした人を知ってる
その人が他の結構大きめのスーパーのコンサルになってたのには笑った
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:21:30.01ID:W3fbkVob0
>>334
反面教師のそういう人が本当は一番必要なのがコンサル業界
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:37:50.68ID:s5SBFwJV0
唐揚げ屋と同じレベルの商売
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:43:18.13ID:B1PZT9qj0
>>334
経営者 「で、先生はこの時どんな事をされたんです?」
コンサル「これをしましたねぇ」
経営者 「分かりました、その反対をしたらいいんですね!」
コンサル「そういうことです!( ー`дー´)」
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:51:21.21ID:nzJH8fle0
コンサル()
0343嫌儲のユダー(本物)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:56:26.46ID:Sm+4jiCm0
コロナとワクチン接種によるS蛋白に日常的に晒されて日本人の生産性が急減しているせいです。

コロナとワクチンはモンゴロイドを標的にした米国(ユダヤ)の生物兵器です。
両者のS蛋白が結合するACE2受容体はモンゴロイドに最も多く発現します。
しかも、ACE2受容体は精巣や卵巣にも多く発現します。
だから、S蛋白による悪影響はモンゴロイドで最も強く出ます。

その上、日本人の大半が打ったファイザーとモデルナのワクチンは最悪です。
毒性の強いS蛋白の全長を作り出します。
RNAを遺伝子に組み込ませるDNAがロットによっては大量に混入されていました。

現在、コロナとワクチンなどを通じて、
日本人の浄化と入れ替えが米国(ユダヤ)と傀儡政府により行われています。
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:57:40.26ID:woWbWy7r0
コンサルが父さんって、河童が溺れて市ぬようなものだろ?
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:57:48.33ID:6/So1rx+0
なんかこのスレでチラホラ見かける、コンサルは有能なんだー!ってやつは倒産しそうなコンサル会社の奴なんか?w
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:01:21.13ID:G+6jnMKV0
経営コンサルって憧れの職業NO.1だろ
羽振りよさそうだしな
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:20:03.61ID:35q37cwm0
行政の街づくり会議に参加したが、東京から連れてきたコンサルがひどかったなぁ・・・
「どうやったら街が活気あふれるか」「どんな企業に進出してほしいか」
言ってる事が抽象的で現実離れ
で、恒例の付箋祭り
ホワイトボードにペタペタ貼って、あーだこーだと講釈並べる
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:21:46.91ID:skeCtzME0
顧客に気持ち良く金払わせるだけのなんちゃってが多すぎる
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:24:10.87ID:nv9P6/Fv0
コンサルが大好きな綺麗で論理的な資料
上司や株主への説得には使えるんだけど、
論理的なだけで会社が成り立つのなら誰も苦労しないよな。
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:24:40.55ID:G+6jnMKV0
現代における軍師だからな
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:24:55.47ID:lay7bkzP0
コンサルなんて何も提案出来ないクズしかいない
自分がやらせたいことを良さそうに言うだけ
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:27:25.31ID:nv9P6/Fv0
>>350
付箋貼り、グループディスカッションとか上司の達成感以外何も得られない無駄時間はコンサルの代表的な成果だよな。
俺も毎週付箋使ってグダグダディスカッションやってるわ。
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:41:27.56ID:nRKNDfAo0
提案はいいせど、失敗したら責任取るぐらいやって欲しいよね、お高いコンサル料払うわけだし
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:46:02.93ID:W49+/F200
ベンチャーリンクとか言うコンサル先から金借りて蒸発したクズのコンサルタントがいた会社があった
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:50:29.77ID:Cl4e4PLg0
>>350
田舎てさ東京から来た東大早慶大出ましたコンサルという肩書に弱い所がある。うちの田舎の市役所も数年前そういうのを呼んで講義してもらったらしいわ。だが不祥事が4回ぐらい起きて市長減俸になったりもしている
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:55:18.28ID:rxw66AXs0
まあ本当に儲かるノウハウ知ってたら
金積まれてもそんな簡単に他人に手の内明かしたりしないで
独占すると思うんだよな
反社みたいなのも多いって聞くし、損失が出ても
それを一緒になって被ってくれる訳じゃないんだから
慎重になるのもわかる
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:00:14.89ID:t5bmp6o20
>>350
君は何のために参加したの?
その場で指摘しろよ
行政がやりたいことをどうやって実現するかを考えるのがコンサルの仕事であって、ここは君たちがやりたいことを語る場ではないでしょとさ
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:01:48.78ID:G+6jnMKV0
>>363
反社の方が圧倒的に金儲けが上手いんだなこれが
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:02:06.65ID:QeStDPk70
お受験三昧で!
人間力が全く育ってないボンボンが!!
年収1千万に目が眩みコンサルになっても
まともな仕事なんてできるはずがないだろ!
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:02:24.56ID:t5bmp6o20
>>362
倒産させようとしなけりゃ倒産しないと思うよ
資金繰り面だけで見ても自治体ごとに超低金利融資制度が充実してるしね
だからボロ儲け出来なくなって逃げてるだけだね
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:06:29.02ID:rxw66AXs0
>>365
騙すのが上手いっていうならその通り
投資コンサルなんてその典型
情報商材詐屋と何ら変わらない
本当に儲かるなら誰にも情報は売らないもんな
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:06:33.78ID:Cl4e4PLg0
おれの所属した2つの食品会社がコンサル入れた結果

・安価なお米を仕入れたが有害物質が検出され新聞沙汰になる、取締役と工場長翌年クビ

・親会社に切られる(数年後別の会社に買収はされたが)

本当にバーカばーか馬ー鹿て言いたいわ
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:08:24.60ID:LXcoBvPc0
>>365
とある神社の境内で露店から反社さんを完全排除した結果、新しく来た露店たちが売り物に比べ法外な値段やゴミなど無茶苦茶な営業やって
参拝客や近所からクレームが続出したらしい
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:13:13.25ID:SD0uL9Lz0
俺は不動産建築コンサルやってるけど、30年以上業界にいて関連資格はほぼ取得してる
独占業務とか国交省の通達で「有識者の助言を求めること」を任意設定してることもあるから忙しい
でも全て成功報酬だけど

請負金額やプロジェクト総額や案件によっても変わるが1〜3%ぐらい
10億のプロジェクトで3%報酬だと報酬3000万+消費税、別途実費という感じ
こんなのが年に数回れば充分だし、細かい仕事やレポート作成、役所申請代行とかもあるから平均すると売上ベースで2500万/年といったところ
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:16:29.36ID:Z1al6zcv0
倒産するような経営しか出来ないのがプロなのか。おかしな話だ。

資格があるわけでも無し、胡散臭い業種のトップだよな。
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:17:29.01ID:QeStDPk70
超三流大出身の田舎のお兄さん、
某コンサル中途採用で
当初から年収600万提示・・
朝から晩までお金の計算ばかりで心病みかけて
たった二年退職www
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:20:12.88ID:kYlF9aLm0
>>334
実情知ってるだけましじゃね?
資金力があればクリアできる問題も多いだろうし
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:21:53.06ID:G+6jnMKV0
>>375
むしろ資格が無いから評判と実績勝負なんじゃない
ガリベンして医者の資格を取りましたで
ヤブでも一生安泰の職より淘汰される世界だし
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:22:13.82ID:SD0uL9Lz0
あ、数年に1回の間違い
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:23:23.04ID:inMfSS8G0
東大もほとんど優秀なのはコンサル行きらしいし
供給過多なんちゃうのかな
そもそも中小企業が弱りまくりで営業先がない
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:25:46.17ID:DgbZTJwc0
コンサルってのは2種類あってね

政治家とかのパイプを持つ大物
適当に当たり障りのない助言する詐欺師

大まかにはこの2つに別れる
まぁほとんどが詐欺師に当たるやり方してるから倒産も多いんだよね
そもそもコンサルタントなんてコネを持ってないと役にも立たないのに俺は頭いいから!と調子に乗る学生がやるからこうなる
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:26:14.48ID:kYlF9aLm0
>>364
>ここは君たちがやりたいことを語る場ではないでしょ

いい言葉だ
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:30:55.20ID:sEMW1moN0
経営のプロって自分の会社をデカくしたことあるの?
株の商材屋に騙されるなよ お前ら
ハーフの奴とか
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:37:17.31ID:kYlF9aLm0
>>385
中小企業の社長が自分の言いたいこと代弁させるために
コンサル連れてくる手法が見透かされてできなくなったんだろうな
うちはバブルはじけて倒産して直後に別の名前で会社始めたから
多くの社員や取引先は倒産も気づかなかったけど、そういうやり方は
教えてくれるんだろうな
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:39:55.62ID:vuAgFSHz0
自分の会社をコンサル出来なかったのかな???🤣
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:40:11.45ID:6/So1rx+0
❌経営のプロ
⭕廃業のプロ
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:53:09.84ID:W49+/F200
マーチ卒レベルならやらない方がいい。日東駒専卒とか論外。
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:12:38.72ID:9nJMm0yt0
こんな無責任で傲慢な職業が蔓延る世の中はおかしい
悪徳リフォーム業者並みに変
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:16:16.41ID:j0kGNNnf0
>>394
悪徳リフォーム業者でも一応は手に職はあるからいいと感じる。だがコンサルなんて口八丁しかない
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:17:00.13ID:ZPr1+m950
コンサルが倒産…自分のコンサルできないのか?それかコンサル辞めろというコンサルを自分でしたのか
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:32:01.08ID:H3W4IUDp0
コンサル会社の『新卒採用』が一番意味がわからない
働いたこともない金持ちボンボンの学生がどうやって企業に本質的なアドバイスできると思うの?
世の中が教科書通りに動くなら誰も苦労しないんだよ
うちの会社も自己啓発本に毒されたミーハー社長が業界に無知なコンサル連れてきて滅茶苦茶になったからな
コンサル会社、広告会社、書店の取次業者、人材派遣のような他人の労力にタダ乗りするだけで何も生み出さない虚業は全部廃止してしまえ
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:32:31.73ID:FW449ixq0
コンサルって現場知らんからなあ
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:35:33.18ID:7oRZpfr90
>>138
発達系やサイコパス系で普通の社員が躊躇するような業務はよくやってくれるね
ハイリスク案件や倫理的に手が出にくいリストラとか
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:49:21.09ID:CuRLdNKZ0
武蔵野の小山昇が
知床遊覧船沈没
ビックモーター倒産

コンサルタントはコストカットしか要求しません
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:53:00.80ID:/c5qkWhO0
>>329
>>333
派遣会社が多重にかすめ取ってるから
変にGDPがあがるんだよな
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:53:44.85ID:E2nPjNc50
この手の業界は他業界へ転職するにも
潰しが利きそうで利かず
地雷扱いだからな
変に知識が有る分
枠に嵌めようと屁理屈講釈が多く扱い難い
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:56:52.01ID:G+6jnMKV0
>>388
優秀な打撃コーチにタイトル獲った有る無し関係ないの考えたたら
それはナンセンスってやつだわ
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:05:26.68ID:QURL5Ah10
事務所なんて金かける必要ないし人件費のみみたいなコンサルで倒産とか
やる気ないとしか思えん
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:15:55.17ID:j8qPGq7d0
経営のプロなら
お前が会社経営すればいいだろwwww

って話なんですよ
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:16:46.14ID:j8qPGq7d0
経営のプロなら
じゃあなんでお前の会社倒産してんだよwww

って話なんですよ
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:23:23.65ID:xrcejF3/0
コロナ申請金乞食コンサルしてた所が予定通り潰れたり、ビッグモーターとか悪徳企業にコンサルしてたコンプラ違反コンサルがどんどん潰れているんだろう
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:25:41.07ID:xrcejF3/0
>>21
経営者の片言のアイデアを格好良く理論立ててパワポにする技術はプロパー社員にはほぼ無理だからね。
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:28:34.41ID:GSt5YRPg0
>>398
理想論言って、現場にしわ寄せが多い気がする
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:29:35.44ID:xrcejF3/0
>>87
旧帝はともかく一工は多いだろ
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:34:54.64ID:8LTireWL0
でも、最大手コンサルは健在だよね?
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:36:11.44ID:lCSD1kEo0
>>415
その反対にもらえる対象でないのに強引に補助金や助成金申請して
会社を潤わせて手数料を荒稼ぎするコンサルもいる
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:40:28.85ID:j8w48/R70
コンサルの倒産件数<<<<コンサルに倒産させられた件数
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:46:05.19ID:zgGkKhoN0
>>421
コンサル「占い師が自分を占ってはいけないのと同じ( ー`дー´)キリッ」
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:49:52.30ID:91OGtmjO0
コンサルとコンビニ
どちらも必要以上にあると同業者同士で
潰し合いになる
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:53:36.53ID:Qh8YVbCP0
経済アナリストと同じで上手くいけばオレの手柄
失敗すれば自己責任
こんなもんよ
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:02:57.11ID:eLBIYuA70
コンサルって資格とかあるんだっけ
自称コンサルみたいのが氾濫してるから
そういうの一緒にしちゃダメな気はする
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:07:06.98ID:CyqfLip50
コストカットや業務改善・効率化ってやれるならとっくにやってるわけで
それを実現するための現状分析と案出しまでやってくれよと
それがないから単に人員削減とサビ残強要くらいしか打つ手がない
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:26:34.19ID:G+6jnMKV0
>>426
経営学部卒が必要だろJK
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:27:40.57ID:Jy53LkKA0
コンサル嫌われてて悲しい
中身全く知らん人の批判が99%だから給料とかステータスへの嫉妬がほとんどなんだろうけど
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:28:59.57ID:CuRLdNKZ0
>>416
武蔵野だね
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:35:45.34ID:xrcejF3/0
>>427
学生数とか率とか知らない子か?まんまコンサルにカモられてそう。
コイツがヒラ社員じゃ無いならお前の会社はコンサルのカモw 新人の練習台で高いフィーをカモれそうで美味しい
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:37:22.34ID:6vKNy5OH0
自分の会社さえ上手く回せない輩達が
他社から金を貰おうとするからこうなる。
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:39:22.55ID:lXDanHxj0
>>401
武蔵野って会社が経営コンサルタントの典型だよな。
こんなもんが規制されないんだもんな。
生産性皆無の社会の害悪。

コンサル
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:40:30.72ID:OdzgLkrr0
旧帝学生の就職希望No.1はコンサルです
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:42:06.04ID:eBT9QO/f0
本当の保守の人間は国のためにこういうコンサルみたいな反社虚業を始末するべきだよな。
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:44:06.61ID:Q93h/XiE0
コンサルという殺されるべき反日売国奴たち
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:46:15.38ID:Z1jANVx30
人材の育成と経営方針の見える化をしたいからコンサル頼んでるんでしょ?
業績伸ばしたくて雇うもんじゃないんじゃね?
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:48:18.16ID:hBXZ/TsI0
経営コンサルはあっても良いが
経営者の提灯持ち的コンサルモドキが大量に湧いた影響で日本はより沈下していった。
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:50:41.76ID:JlXT1ds30
コンサルに何を頼んでるんだろうな
それならMBA持ちの社員を雇っといたほうが安くつかない?
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:52:50.35ID:U+2zD8pn0
本気でやってる事は統一教会と何も変わらないコンサル集団。
人はめて金奪うだけ、死人が出ようがかまわない。
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:54:04.24ID:5jvBXzlL0
>>444
そのMBA持ちを採用するためにコンサルが必要
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:55:25.13ID:zBgy3CjS0
うちも大量にアクセンチュア入れて要件定義したシステムが遅延してるw
多分コケると思う
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 16:01:28.28ID:OtcGUa1Z0
助成金も出なくなった
中小支援金は返済が始まった

だから会社を潰した

逃げ切りウマーじゃないの?w
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 16:16:26.92ID:+Ms+JRuA0
自分の会社を潰しちゃうような連中がよそさまの会社にあれこれ口出すとかw
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 16:19:36.40ID:9ksCLbSN0
我が社は計画倒産の経験もございます
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 16:33:55.08ID:olq+Qnpq0
コンサルタント「不要な人材に退職を迫りましょう」

経営者「それやらずに軌道に乗せたいからお前ら使ってんだよ」

コンサルタント「…」
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 16:47:48.73ID:skeCtzME0
>>443
そう言う失敗する奴に限って資格を否定して自分の直感を信じがち
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 16:50:29.09ID:wvYiTZ0Z0
>>1
日本のコンサルでマトモなところあるんかえ?
国外の使った方がマトモな印象あったりするのだけど
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 16:50:36.95ID:HfyUPPA40
中身の薄い見栄えの良い資料を役員に見せるだけの仕事
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 16:54:59.85ID:Gz0zUi6V0
つうか、中途半端なコンサルよりAI使った方が安いからいいって話になってしまったんじゃないのか
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 16:57:15.27ID:Gz0zUi6V0
>>452
まあ、社長に説明させるために金払ってるだけだからね
一般社員が何言っても
俺に意見するとか100年早いわみたいなことになりかねないから
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 16:59:21.66ID:shRlVfIU0
>>41
二昔前に虚業で有名だった会社をやめて店舗作りのコンサルになった同級生がいた。今なにやってるのか。
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 16:59:27.51ID:MquYJlr10
>>435
人数が多いか少ないかの話してんのに学生数とか率とか君、頭クルクルパーなんか?

まともに会話したけりゃ高校ぐらい卒業しとけよw
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 17:00:27.95ID:Gz0zUi6V0
社長、コンサル様がこう申しておりますから

社長、AI様がこう申しておりますから
に変わっていくってだけで
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 17:06:48.12ID:shRlVfIU0
>>418
とある補助金申請者にそういうのが作る申請書見せてもらったことあるけど、手作りするのとは中身もボリュウムも格段に違うけど、申請者本人と申請書のバランスが全然とれてないんだよね。本人に質問してもさっぱりだし。
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 17:08:01.33ID:Mae+QDR50
>>1
コンサル会社にコンサルを入れればいいのに
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 17:13:57.57ID:5TTvpUzW0
簡単なことを難しい言葉使って難しく説明するだけがコンサルの実態
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 17:14:14.12ID:shRlVfIU0
パワーポイントの効果的な書き方!
パワーポイントはまさにコンサルのためのツール
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 17:19:14.70ID:Gr8+Mi+x0
>>329
「誰にとって」不要かという視点が必要だな。
ヒキニートにとってはもちろん不要に決まってるわけだが、企業経営者にとってもそうとは限らんわけで。
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 17:20:08.44ID:OWNJSW4M0
スピだかカルトとつるんでるところばかりだから潰れてどうぞ
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 17:22:22.67ID:9f4Jkcam0
夢物語のプロ
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 18:08:27.83ID:h9/R2VXT0
>>455
リストラできるならコンサルタントが無駄だよな

武蔵野がコンサルタントが不要産業ということを教えてくれた
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 18:10:34.20ID:E1xNB7300
そもそも社外の奴に何かコンサルして貰いたいとか思う事ある?
同分野のプロならともかくさ
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 18:52:12.75ID:sXszMVf30
その会社で働いたこともない奴が経営に口を出すのがコンサルの本質
無能な経営陣のために賃下げリストラの口実を与えるのが唯一の役割
それがもう一巡してしまったんで仕事がなくなったんだな
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 18:59:14.54ID:sXszMVf30
ある有能なコンサルが不振の企業に雇われ助言を求められた。
「御社の状況を分析したところ、旧態依然の経営体制とブラック体質が
低迷の原因とわかりました。経営陣を刷新し、社員の待遇を上げること
が最善の策と思われます」
コンサルはその場でお役御免になったそうだ。
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:07:41.05ID:t5bmp6o20
>>392
学歴の問題じゃない
お前みたいなズレてる自覚のないコンサルが多いから業界ごとバカにされるんだよ
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:08:34.89ID:PWHJRA3Z0
東大卆しただけの賢いんだぞーのド素人が他社の経営コンサル?
馬鹿なのかな?
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:13:57.40ID:t5bmp6o20
>>474
思うこと自体はあるだろ
下の立場からなら頭の固い権威主義の経営陣に対して意見するのにそれっぽい外部の機関に補強してもらいたいとか
計画の立案と実行に不安はないけど、マーケティングやアカウンティングといった側面から一般的な尺度での確認をしたい時とか
要は主軸がある状態で違う視点から意見を欲してる状況では一定の有用性はあるわけで
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:27:35.32ID:t5bmp6o20
>>483
「経営の」ってところに誤解がある
その会社の業界においても更に特定の業務においてより専門的なサポートを必要とする場合に深い知識や経験、技術を持って調査からアドバイスまで深く広く行うのがコンサルだろう
何となく数字をいじってそれっぽい意識高い系ムーブをするのは別にコンサルじゃない
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:40:31.17ID:GNrsBj000
>>453
私の会社のコンサルをお願いします。
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:49:22.21ID:C/4AnmVD0
>>479
よう、日東駒専wwwww
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:24:40.31ID:Ebz/GsBv0
たたき上げの初代は試行錯誤のノウハウがあるので中途半端な意見は不要
でも何も考えないで経営者になった2代目3代目は
ノウハウもないので何かにすがるしかない

しかし、そのコンサルのノウハウもネット情報レベルで時代遅れ
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:03.86ID:lCZ8mpA00
営業電話かかってきたわ
テレアポで客探してるコンサルなんて危なすぎて誰も頼まんってわからんのかね
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:04:47.53ID:n8m8+0FK0
>>401
結局は出費をケチらせるだけで目先の収支を黒字にするだけだからな
そんなのバカでも猿でも武蔵野でもできるわ
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:22:22.85ID:E7UUSCRO0
大塚久美子も今やコンサルやってるらしいが誰が頼むんだろ
会社傾かせ屋とか倒産代行業とかなら分かるけど
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:09:12.58ID:6/So1rx+0
肥満体の医者が患者の肥満を注意するようなもんか
コントかよwww
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:15:51.08ID:FZwj0e1m0
アクセンチュアとかの大手は別として、うちみたいなとこにメールで営業かけてくるとこは
ほぼ全部が補助金、助成金をかすめ取ろうとする奴らばっかw
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:17:42.92ID:gAzLcmCj0
新卒でいきなりコンサルってのがわからん

働いた経験ないのに最初の仕事が経営者にアドバイスって
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 02:06:39.50ID:JSj2kJND0
>>1
経営不振企業に必要なのはコンサルじゃなくて公的融資
はっきり解ったな
コンサルなんざただの金食い虫だ。
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 02:36:49.65ID:zZpgCzWL0
>>487
ネット情報でコンサルとか真面目に詐欺師だろ…
為替・先物の値、市場動向から見るならまだしも知識すらないのは名乗れないだろ…
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 03:10:48.66ID:F1UCGhOA0
経営者ってのは自分の責任・判断で舵を切る事が出来る訳でさ。
責任背負って決断する面白さや達成感を得られないなら止めた方がいいよ。

セックスなら前戯をAV男優にやらせて挿入だけ自分でするようなもん。

まぁ逆に言うと単に怖がりや責任取りたくない、言われたままが安心って人が経営者やってんだろな。
コンサルも使いようだけど、コンサル程度が知ってる経営ノウハウなんてもうそれほど価値ないよ。
それくらいに情報化社会が進んで価値の相対的な棄損が起こってる。
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 03:51:14.34ID:kT97gNIV0
>>438
武蔵野大人気だな
コストカットを提案するだけで給料もらえるもんな
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 04:11:04.10ID:tvfqVICN0
コンゴリラに頼めや
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 04:16:33.49ID:imx/hqHr0
すべての人権侵害を認めない。
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 04:24:30.21ID:3iubePpY0
>>3
謎ルールをさも常識のように語ってくるよな
コンサルなんかいい加減なもんだ。いいことしか言わないで金だけもっていかれる
うちの会社もアホなコンサルに引っ掻き回されたわ
一番愚かなのは上層部だけど
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 04:40:19.76ID:2lYZwLDg0
まあ技術顧問みたいのよりはいいのでは
経営者が技術だクソだよりカネ儲けてナンボって認識になったのはよいこと
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 04:42:07.17ID:xPCGi1+j0
コンサルは大したリスクも負わないで他人の会社に口を出すクズのイメージしかない。
内情も知らないで重箱の隅をつつくのがお仕事、ざまぁ。
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 04:51:43.92ID:KLeOFg/R0
コンサルはゴミだがクソ経営者の太鼓持ちやるか余命宣告するかの二択しかない状況多いことには同情する
高給でもやりたいとは思えんわ
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 04:51:52.55ID:2lYZwLDg0
社長や工場長にダメ出しをしたあげく
アゴで指示を出すとか気持ちいいだろうな
見ててカッケーし
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 05:57:29.18ID:xsxi6LuV0
>>4
うむ、たしかに
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 06:32:58.04ID:1GdrexNW0
>>501
> セックスなら前戯をAV男優にやらせて挿入だけ自分でするようなもん。

女10人くらい相手するなら是非依頼したいです
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 07:34:04.89ID:zLP7e+4N0
「じゃあお前がやってみろよ」って毎度思う
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 07:47:13.48ID:lPlGMCZc0
「もっと○○した方が良いですよ」知らんけど
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 08:00:10.81ID:xNYS6COM0
今年倒産させてるのはコロナ緊急融資取ってたやつらだろ
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 08:01:32.07ID:dFtQ/l0F0
本当のプロのコンサルは
コンサルがいなくても儲かるところから受注する
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 08:58:58.72ID:HqeT3bD10
自分の会社でもないのに経営戦略を指南するってのは勇気がいるような気がする
もし失敗しても責任とわれないポジションだと余計に胸が痛む機がうするんだが
よくそんな仕事できるなと
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 10:06:57.96ID:F1UCGhOA0
>>518
痛まないだろ。
むしろ社長や役員が経営者責任を問われた時に「あのコンサルのせい」って言い訳するためにあるようなもんだし。

実際に大手の企業なんて大失敗しようが役員は減給が関の山。責任なんて取らないよ。
あとはコンサルせいにしておけば、被害者面したまま、はいまた次のコンサル、ってだけの話。

本当に業務改善や効率化なんてされたら困る企業も多いからね。
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:16:45.27ID:GJy/IbZo0
>>91
コンサルに社長業なんてできないよ
だって社長ってのは、営業、決断、部下の扇動がメインの仕事なのだから
分析と弁論だけのコンサルには永遠に無理
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:19:35.46ID:GJy/IbZo0
「申し訳ない、御社をつぶしたのは私です」というコンサルタントが書いた書籍があるのだが、筆者が言うには、
会社の問題と解決方法は現場の社員が一番よく知っている、とのこと

ただ単に、現場の社員は問題と解決方法を言語化、顕在化するのができないから、ついついコンサルに頼ってしまうのだろう
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:04:09.82ID:bk/Ph3B40
>>520
そもそも、メインバンクが『このコンサル使え』と言ってくる

で、やって来るのがその銀行のOBとか支店長コースを外れた出向者

要は、銀行が融資先を経由して仲間を食わしてるだけ
だから、大して経営改善しなくても融資継続してくれて、月日が経つとまた『このコンサルを…』の、以下ループ
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:06:21.91ID:+lg82WYA0
コンサルwww
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:33:46.02ID:s1sskWDQ0
>>10
せやな。

文系ホワイトカラーが全員要らん”ような”時代になるからな。
急激な変化の中ではかなり危険な部類だが。
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:38:57.24ID:s1sskWDQ0
>>7
入り込んでた(※過去形)んじゃないか?

経営陣に寄生虫ムーブかまして
ヤバくなったんでとんずらこいたんだろ?
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:43:11.10ID:s1sskWDQ0
>>455
問題児同士のアツい戦いwwwww
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:44:44.37ID:s1sskWDQ0
>>505
謎ルールkwsk(守秘義務などに抵触する可能性無いからぶっちゃけておkよ。)
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:44:52.88ID:pWRKEeWn0
頭の悪いジジババの似非商売などこの程度の歴史よ
プロですらない人生だったんだからな
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:45:26.51ID:4Q+bmKSk0
コンサルとか情弱が使うもんだろ
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:46:31.73ID:s1sskWDQ0
>>531
AIでできる範囲と大半が重なってしまうからね。
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:49:19.03ID:pWRKEeWn0
すべての人生はGDPに現れるのだろう
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:53:15.94ID:h2To+fY30
経営のプロが倒産

経営のプロじゃないじゃん
教えた人たち(企業)も倒産していったのだろう
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:57:07.45ID:iXjP+3wE0
虚業の見本みたいなもんだからな
サービス業は半分に減ったほうが日本は良くなるよ
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:59:42.04ID:7RcNiUTD0
AIに聞いた方がよい
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 14:05:25.66ID:C5/5y6wa0
>>530
理系も同様に不要となる
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 14:08:26.07ID:klQY/l970
生き残るのは カリスマ昇しかない
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 14:21:14.99ID:s1sskWDQ0
>>520
それは会計が癌細胞
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 14:22:26.89ID:s1sskWDQ0
>>543
文系の認識してるな理系は
理系から見て文系だぞ?

俺からは以上だwww
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 14:26:18.75ID:bG2X4K7k0
上手くいけば俺の手柄
上手くいかなければお前らの努力不足

コンサルなんてチンピラのする仕事だわ
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 15:23:57.28ID:2lYZwLDg0
もう弁護士を抜いて経営コンサルタントが一番社会的地位が高いんじゃないか
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 15:32:25.36ID:Hz/KkgMk0
そんなに儲かるノウハウ知ってるなら自分でやればいい
情報商材屋みたいなもんだろ
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 18:28:08.10ID:S45PTA9s0
こういう虚業についてる人間は強制的に
介護や運送で兼業させたらいい
バランスが取れる
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 18:32:24.21ID:1t2msTR50
そもそも馬券の予想屋と経営コンサルタントに金出す奴の考えがよくわからん
馬券予想に自信のある奴なら自分で馬券買う方が儲かる筈だし、経営手腕に自信がある奴なら自分で実業経営して成功させる方が儲かるはずだし
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 19:59:18.68ID:Tl8IvC9O0
>>291
ショーンKは半分本物だぞ
経歴でいろいろ嘘をついていたのがバレただけ
能力が無いのにありそうに振舞うののプロだったw
立派な一つの芸風だw
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 20:01:22.40ID:2lYZwLDg0
虚業よばわりされる業種って理系以外でもあるんだな
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 20:01:23.42ID:2lYZwLDg0
虚業よばわりされる業種って理系以外でもあるんだな
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 20:06:58.61ID:1AETINRk0
本業やってて片手までやってるのは
比較的本物の人が多い
肩書で売ってくるのは胡散臭い
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 20:33:58.22ID:BUIlaqYa0
ふうん

経営のプロである助言者軍師たるコンサル業が
業界として自らの経営が思わしくないこともあるって話題。
紺屋の白袴というか医者の不養生というかそういう古言を思い出しますね。
いつもいう、ってか最近は言ってないんだがw ラテン語の諺で言う
"Medice, cura te ipsum"ってやつ。医者よ自らを癒せなんていいますな。

まあコンサルなんて皆さんは往々に口が調法で重宝なもんだから
こういう業界動向でも理屈と膏薬はなんにでも付く式に
テケトーな護教論的なエクスキューズは立て板に水と
舌先三寸を縦横に回してそれっぽい言は出るのかしらないが。

さて、まあ以下は>1の話題ととくに関係ない『コンサル』って言葉論の
一般論的な雑談なんだが地方の中小企業なぞで逼塞していると
とくに今世紀に入ってからかなあ、皆さん『コンサル』という言葉を
ちょっと神格化しすぎておりませんか? って感もあるのね。
誰もかれもコンサルを自称する一億総コンサル化社会じゃない?
自社や自分を「コンサル」と呼称するもののなんと多いことか。

と、いうのも、昔はコンサルとか経営指南といえば国家資格である
中小企業診断士とかの異名だと思ってて、それはそれでもちろんいいんだけどさ
他の士業でもなんか皆さん専門に絡めてコンサルタントを自称しがちなんだよね。
別にコンサル自称そのものは大抵の場合法禁されてるわけじゃないと思うから
何の分野であれ特に有資格者なら各自任意に名乗っていいと思うんだけど、
個人的にはコンサルを名乗られるよりは普通に法的名称通りの
司法書士でも行政書士でも社会保険労務士でも税理士でも会計士でも
真正面から名乗った方がいいとは個人の感想だけど思うけどねえ。
そういえば弁護士や医師や建築士はあんまりコンサルは名乗らない気もするな
そんなこともない? よくわからない。
(長過ぎつづく)
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 20:42:30.91ID:PjMuS2FU0
>>1
コンサルが来んさる
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 20:46:34.84ID:BUIlaqYa0
(以下は>560つづきのとくに>1の話題とは関係ないコンサル一般論的な
 雑談なんだが…急に560を書いたらPCが異常をきたしはじめたぞ。
 なんじゃらほいという感じだが…早々にこのスレからはexitしやう)

いわんや、士業や法的資格などとは関係ない民間企業の民間事業者なども
昨今誰もかれもが商材がらみのコンサルを自称しているよね。
それこそどんな物販でもサービスでも。流行なんだろうなあ。
(あと余談だが"エンジニア"呼称も多いよなw)

「セールスマン」って呼称職掌とか今は流行らない気はするけど
それが故か、名刺を拝誦するとコンサルを名乗るセールスマン多いよなあ。
もちろん経営者ならざる従業員なら上からいわれてやむなくコンサル肩書の
名刺でもってテーブルの向こうに現れているんだけど、ちょっと何事によらず
現代日本は何の業種であれコンサルタントがあふれかえってるよなあ。
いわゆる一億総評論家社会ならざる一億総コンサル社会だよ。
あ、くりかえすが上記はあくまで雑談で>1の話題や
「経営コンサルタント」とはとくに関係ない話ですが。

あ、コンサルで思い出したが、どうなんでしょうね?
仕事の話なぞで他社にいって先方お偉いさんの脇にコンサルと称する
謎の人物が帯同することってよくあるんだけど、あれもどうかねえ。
大抵は頑なに名刺くれないからねw あんまり機微な話できないよね。
だいたい謎に無駄に剣呑な殺気を全身から放出しているんだよな()

あとそうだ、話変わって雑談を続けると世の中には
建設コンサルって仕事があって、これは色々仕事があるんだけど
ざっくりわかりやすくいえば土木工事における設計士
建築における建築士みたいなもんですねえ。測量会社兼務が多いかな。
技術者は国家資格の技術士とか民間資格だけどRCCMとか
その他難しい資格がいるんだけどこれはいわゆる経営コンサルとは別口ですなあ。
やってることはまさに技術コンサルティングなんですけどね。

スレの諸君らの家の近所の公共工事たる道路工事なぞでも
往々にして建設コンサルが設計したりしてるんだよ、たぶん。
あ、もちろんそういうのは>1の話題とは関係ない(と思う)けどさ。
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 20:47:43.48ID:t1MHXVaQ0
>>1
こういうコンサルに引っ掛かる連中って大体パヨク団塊

老害団塊パヨクがコンサルに騙されて(ワザと)中国に進出して氷河期世代を派遣として雇いました はっきり分かんだね😂
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 20:49:43.98ID:1yI8rNlf0
経営コンサルタントの仕事を知らん奴がいるけど

これをやるんだって経営者が発言する為の
都合の良い言葉と資料を用意

失敗した時はコンサルが間違っていたと責任転嫁


つまり経営者にオムツを履かせてあげて、
ウンコが出たら処分してあげるのが経営コンサルタントのお仕事
経営のプロではなくて、経営層を甘やかすプロってこと
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 20:54:56.66ID:t1MHXVaQ0
コンサルに騙された(故意)パヨク老害団塊役員ども
今度はイミン外来種を呼び込み日本経済をぶっ壊す😜

若者の雇用なんか知ったこっちゃねぇんだよ😁日本壊してその上人件費チューチューゴキブリ害虫です😊
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:26:57.07ID:prNWt1Xm0
ペテン師
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:42:18.07ID:1ddu/Vcm0
国の体制も企業の体質もとっくに時代に合わなくなっているのに
それを公言する人間がいない時点で「本物」は今どこにもいないってことだ
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 22:22:13.34ID:qfyxE83A0
昔は詐欺みたいなコンサルのジジイいたな
シャッター商店街の高齢店主の個人商店に入り込んでファンを作るとか企画力とか言って手書きチラシのコピーをポスティングさせてた
企画についてはビンゴ大会で景品が砂糖やティッシュ
金物屋とか乾物屋で誰も来ない
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 00:48:15.94ID:YqX/yJWy0
>>555
いやいやむしろほぼ文系だろ
ゴールドマンとかの金融ってどちらかというと文系だろ経済学

それに一番たちの悪い虚業である政治家はもろ文系だ
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 09:15:35.03ID:CNzJsefQ0
最近はSDGSとか絡めて口八丁で
プレゼンやってたのが
世間がSDGSに懐疑的な風潮になったから
梯子外された格好で
一気に胡散臭くなっただけ
元々胡散臭かったけどな
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 10:43:46.67ID:rSSbHazt0
コンサルとか仕事やってる風装って月何百万も持ってくからな
そんなもんに払う金ないだろ今の日本企業
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:29:52.73ID:WjYkG7ok0
経営コンサル頼むような企業は金はある
でも今は人材不足の方が深刻
新しいことやるリソースもないし
人件費カットもやっている場合じゃない

転職、求人紹介会社がガンガンCM出せているのは
そういう背景から
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:39:46.94ID:somCQxXI0
なぜ優秀なコンサル会社に頼まないの?
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:44:19.79ID:gwYSqBke0
>>89
「若い女性の素人リピーター客を虜にしろ」っていう話を
嫌らしいオッサンのセンスで語ったらそんな表現になっただけ

この世代は団塊ジュニアで受験競争が激しくて
予備校講師が人気者になりたくてこういうトーク術で授業やってた
そういうので育ってるだろうから真似してついやっちゃったんだろw
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:46:37.42ID:YXTAk3eT0
経営コンサルの実質の仕事はコネを使っての口利きだからな。ぶっちゃけ経営分析やアドバイザリーなんて全く意味がない。パイが小さくなったので口利きが出来る機会が減って事業が成り立たなくなっただけ
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:49:13.10ID:+UbwUI/X0
いいコンサルを雇うことが成功の秘訣
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:49:42.21ID:gwYSqBke0
>>547
インチキ新興宗教教祖理論だな

教祖は絶対に間違いを犯さない
うまくいけば教祖のおかげ
うまくいかないのは信者の信仰心(お布施やご奉仕タダ働き)が足りないから
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:51:17.81ID:2tt59PxI0
チャットGPTはまだ本気出してないのに
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:52:17.33ID:pTGQsnGa0
健康の為なら死んでもいい!


みたいな
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:53:14.78ID:gwYSqBke0
>>401
経営コンサルタントの本質は短期間の超絶コストカット

短期的には無駄を省いて良くなったように見える
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:57:01.77ID:Ya5U1XNI0
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

12月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
増税してまでばら撒く必要があるのか?
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:58:54.53ID:gwYSqBke0
>>226
大塚久美子も一橋大学卒で銀行勤務の経験あり
一澤帆布の二代目長兄も京都大卒で銀行マンだった

超一流大卒で銀行勤務経験者って経営者としてどうなん?
この2人はたまたまの例外なの?
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 13:04:32.36ID:smvLiJF20
人気パン屋の突如閉鎖から2年 失踪の元社長を詐欺容疑で逮捕
https://www.youtube.com/watch?v=AfIjxS_tDXA
潜伏先は身近な場所 瀬谷区でした

評判のベーカリー「ベルベ」
多くのファンに愛される人気店ですが紆余曲折がありました。

置き手紙 「もう疲れた」
600人もの従業員が突然、職を失うこととなり、
50億円もの負債があったことも発覚しました。
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 13:35:30.38ID:PCxeSIxY0
>>580 いいコンサルタントをしょうかいするコンサルタント会社はどうよ?
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 14:04:51.97ID:pa09hBSG0
コンサル会社のコンサルを引き受ける会社設立したら流行るかな?
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 14:10:43.61ID:eNGTg2K00
>>1
そういえば五十島利浩さんが東京か周辺に上京して定住したら
あしたのチームというコンサル会社も倒産するだろうな、確実に。
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 15:18:58.95ID:PDMexJ700
メシウマニュース
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 15:41:20.38ID:htPwmwdn0
☆ 中止命令の対象となる「暴力的要求行為」とは?
  暴対法に規定されている27の行為で指定暴力団の暴力団員が指定暴力団等の威力を示すことを要件としています。身近なものとしては
1 人の弱みをネタに口止め料を要求する行為
2 寄付金・賛助金等を要求する行為
3 下請け工事・資材の納入等を要求する行為
4 縄張り内の営業者に「あいさつ料」を要求する行為
5 交通事故等の示談に介入し、金品を要求する行為
等があります。v

https://www2.police.pref.ishikawa.lg.jp/security/security15/security05.html


ボイス・トォ・スカる上記の項目に該当する行為を行っている・・・
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 15:42:05.13ID:DA/ShxBe0
金借り倒産で別会社を設立
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 15:50:35.69ID:ZXo+Wv3W0
社内の企画部門の仕事やってる感な連中が
超有名な外資コンサル連れてきたけど
偉そうに講釈垂れるけど専門的なところは素人だったな

ほんと金の無駄遣い
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:11:14.60ID:wizI1SEC0
「虚業」「詐欺」「占い」「大塚」「家具」「小山」「武蔵野」「知床」「ビッグ」でレス検索すると案の定ヒットしまくりでワロタ
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 04:46:15.37ID:4CmqTnVP0
>>401
これ、小山昇て政財界からかなり評価高いんだよな
コンサルも大企業あるし
で、結果は知床遊覧船やビッグモーター
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 04:50:17.88ID:z+p3od4o0
>>592
武蔵野の小山昇
コストカットとリストラ提案するだけ
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 04:54:25.49ID:SB7RchNv0
>>431
珠玉混合だからな
どの会社にも同じ提案をするコンサルとか有るんだろうしな
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:49:49.58ID:z+p3od4o0
>>605
コンサルタントのおかげで利益増えた例はない

金の無駄
その金を給料アップにしろ
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:50:23.21ID:sD34UMn80
コンサルタントの殆どが過去に自分の会社潰してる不思議
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:07:24.75ID:+mXJl1LY0
コロナワクチン副作用を訴えやすい行政に対して訴訟しているが
みんなお門違いだ
ワクチン接種を強要した組織や企業、団体に訴訟を起こさないとダメだ
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:10:21.42ID:DIp9y/tN0
東大とかあんなのって実践力低そうだもんな
行動力が伴わないとダメっぽいよね、こういうのって
惹きつける人間的な魅力とかも必要だよな
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:14:11.18ID:wH8nnwRi0
経営のプロ、赤字店の立て直し、企業再建みたいな謳い文句で偉そうにしてあーだこーだ言ってくるよな
店なんかも最初は新規オープンで人は来るけど何ヶ月かすると結局元に戻る
何を持って経営のプロなのか全然わからないわ
オレがもし経営のプロなら他社になにかをしないで自社で何かをやり天下取りを目指すよ
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:32:47.32ID:S1LR61e40
ペーパーテストなんて机上の空論
ばかりやってるからコンサルなんて
虚業が流行したのだろう
高学歴なら自分で起業しろ
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:55:55.37ID:SmeInJWU0
>>610
東大医学部卒業してコンサル行くのもいる
目先の年収に飛びついて虚業に行くのはアホ
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:07:45.43ID:ajHuhTHz0
他人のふんどしで商売してるだけのグズです

楽チンで高給取り
そりゃ官僚なんてアホらしくなるわ
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 17:15:57.81ID:ZbmNAx2T0
こうやれというマニュアルがあって、それに従って御託を述べる
だけのコンサルタント(大卒のペーペー)が大流行した。
そうやって即席栽培のコンサルタントをあちこちに送り
込んで金を沢山ふんだくるのが商売。ついでに集めた
表に出ない裏情報や地下情報を元にしてインサイダー
ビジネスなどもできる。
 経営者は自分の気に入ったことを言ってくれる
のでいい気分になれるのかもしれないが、結局は
経営者のいうことにお墨付きを与えるための太鼓持ち
だから、長期的には会社が傾いたりするかもしれない
けれども、コンサル担当側は後のことはどうでも良い。
貰える金を貰える時に貰えばそれでいいのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況