X



経営のプロ「コンサル会社」の倒産が急増  ~ コロナ禍での政策支援と「本物を求めるニーズ」のはざまで ~ ★2 [煮卵▲★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵▲ ★
垢版 |
2023/12/02(土) 21:16:12.45ID:k7IlEKOv9
東京商工リサーチ 2023/12/2(土) 7:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9cfa99079020dcb07e31c6cbe1282499b007594

2023年は10月までに経営コンサル会社の倒産が過去最多の116件に達した。同期間(1-10月)で最多だった2009年(109件)を大幅に上回る。
経営のプロである「コンサル会社」の倒産の増加は何を示唆するのか――。

◼倒産は過去最多ペース

2023年1-10月の経営コンサルタント業の倒産は116件で、2022年同期(78件)の約1.5倍に急増し、過去最多を更新した。
116件のうち、90件(構成比77.5%)が「販売不振」で、全体の約9割の104件(同89.6%)は負債1億円未満の小規模事業者だ。

年間では、2023年の116件はすでに過去2番目の水準となり、このままのペースで推移すると、2009年の128件を抜いて、2023年は過去最多の記録を塗り替えそうだ。

コンサル会社は、国内外のシンクタンクなどの政策系と戦略系、士業などの専門系など、多様化している。
ここに、中小企業診断士やファイナンシャルプランナー、各業種の専門家など、個人や中小、大手のコンサル会社が入り乱れてしのぎを削る。最近は事業再生やM&A、不動産投資、IT、医療、人材育成なども増え、より細分化している。

コンサル会社は、基本的に企業からの依頼が中心だが、コロナ禍では顧客の中小・零細企業はコンサルよりも政府や自治体の各種支援金への依存度を高めた。
その結果、本来は企業が苦境に直面し、受注が促進される時期に仕事が減少する皮肉な事態となった。

こうして2020年1-10月96件、2021年同期73件、2022年同期78件と高止まりし、2023年同期は116件に急増している。
また、感染防止で対面のコンサルティングが難しいなか、リモート対応に切り替えられず、新しい生活様式の広がりが業績不振を招く倒産もあった。

創業時に多額の資金が要らず、資格も必須でないコンサル業は参入障壁が低いのが特徴だ。
それだけに玉石混交ともいえるが、最近は高い専門知識を生かして業績を伸ばすコンサル会社もある。

コロナ禍を契機に、世界情勢やIT技術、事業再生など、時代が求めるレベルが上がり、“本物”と“もどき”のシビアな選別も進む。
政府や自治体の助成や補助金申請のアドバイスに注力するコンサル会社も少なくない。
コンサル会社の熾烈な生き残り競争は、政策支援の動向にも左右されそうだ。

(東京商工リサーチ発行「TSR情報全国版」2023年11月28日号掲載「WeeklyTopics」を再編集)


1★が立った日時 2023/12/02(土) 16:46
※前スレ
経営のプロ「コンサル会社」の倒産が急増  ~ コロナ禍での政策支援と「本物を求めるニーズ」のはざまで ~ [煮卵▲★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701503216/
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:42:18.07ID:1ddu/Vcm0
国の体制も企業の体質もとっくに時代に合わなくなっているのに
それを公言する人間がいない時点で「本物」は今どこにもいないってことだ
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 22:22:13.34ID:qfyxE83A0
昔は詐欺みたいなコンサルのジジイいたな
シャッター商店街の高齢店主の個人商店に入り込んでファンを作るとか企画力とか言って手書きチラシのコピーをポスティングさせてた
企画についてはビンゴ大会で景品が砂糖やティッシュ
金物屋とか乾物屋で誰も来ない
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 00:48:15.94ID:YqX/yJWy0
>>555
いやいやむしろほぼ文系だろ
ゴールドマンとかの金融ってどちらかというと文系だろ経済学

それに一番たちの悪い虚業である政治家はもろ文系だ
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 09:15:35.03ID:CNzJsefQ0
最近はSDGSとか絡めて口八丁で
プレゼンやってたのが
世間がSDGSに懐疑的な風潮になったから
梯子外された格好で
一気に胡散臭くなっただけ
元々胡散臭かったけどな
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 10:43:46.67ID:rSSbHazt0
コンサルとか仕事やってる風装って月何百万も持ってくからな
そんなもんに払う金ないだろ今の日本企業
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:29:52.73ID:WjYkG7ok0
経営コンサル頼むような企業は金はある
でも今は人材不足の方が深刻
新しいことやるリソースもないし
人件費カットもやっている場合じゃない

転職、求人紹介会社がガンガンCM出せているのは
そういう背景から
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:39:46.94ID:somCQxXI0
なぜ優秀なコンサル会社に頼まないの?
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:44:19.79ID:gwYSqBke0
>>89
「若い女性の素人リピーター客を虜にしろ」っていう話を
嫌らしいオッサンのセンスで語ったらそんな表現になっただけ

この世代は団塊ジュニアで受験競争が激しくて
予備校講師が人気者になりたくてこういうトーク術で授業やってた
そういうので育ってるだろうから真似してついやっちゃったんだろw
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:46:37.42ID:YXTAk3eT0
経営コンサルの実質の仕事はコネを使っての口利きだからな。ぶっちゃけ経営分析やアドバイザリーなんて全く意味がない。パイが小さくなったので口利きが出来る機会が減って事業が成り立たなくなっただけ
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:49:13.10ID:+UbwUI/X0
いいコンサルを雇うことが成功の秘訣
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:49:42.21ID:gwYSqBke0
>>547
インチキ新興宗教教祖理論だな

教祖は絶対に間違いを犯さない
うまくいけば教祖のおかげ
うまくいかないのは信者の信仰心(お布施やご奉仕タダ働き)が足りないから
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:51:17.81ID:2tt59PxI0
チャットGPTはまだ本気出してないのに
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:52:17.33ID:pTGQsnGa0
健康の為なら死んでもいい!


みたいな
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:53:14.78ID:gwYSqBke0
>>401
経営コンサルタントの本質は短期間の超絶コストカット

短期的には無駄を省いて良くなったように見える
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:57:01.77ID:Ya5U1XNI0
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

12月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
増税してまでばら撒く必要があるのか?
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:58:54.53ID:gwYSqBke0
>>226
大塚久美子も一橋大学卒で銀行勤務の経験あり
一澤帆布の二代目長兄も京都大卒で銀行マンだった

超一流大卒で銀行勤務経験者って経営者としてどうなん?
この2人はたまたまの例外なの?
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 13:04:32.36ID:smvLiJF20
人気パン屋の突如閉鎖から2年 失踪の元社長を詐欺容疑で逮捕
https://www.youtube.com/watch?v=AfIjxS_tDXA
潜伏先は身近な場所 瀬谷区でした

評判のベーカリー「ベルベ」
多くのファンに愛される人気店ですが紆余曲折がありました。

置き手紙 「もう疲れた」
600人もの従業員が突然、職を失うこととなり、
50億円もの負債があったことも発覚しました。
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 13:35:30.38ID:PCxeSIxY0
>>580 いいコンサルタントをしょうかいするコンサルタント会社はどうよ?
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 14:04:51.97ID:pa09hBSG0
コンサル会社のコンサルを引き受ける会社設立したら流行るかな?
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 14:10:43.61ID:eNGTg2K00
>>1
そういえば五十島利浩さんが東京か周辺に上京して定住したら
あしたのチームというコンサル会社も倒産するだろうな、確実に。
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 15:18:58.95ID:PDMexJ700
メシウマニュース
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 15:41:20.38ID:htPwmwdn0
☆ 中止命令の対象となる「暴力的要求行為」とは?
  暴対法に規定されている27の行為で指定暴力団の暴力団員が指定暴力団等の威力を示すことを要件としています。身近なものとしては
1 人の弱みをネタに口止め料を要求する行為
2 寄付金・賛助金等を要求する行為
3 下請け工事・資材の納入等を要求する行為
4 縄張り内の営業者に「あいさつ料」を要求する行為
5 交通事故等の示談に介入し、金品を要求する行為
等があります。v

https://www2.police.pref.ishikawa.lg.jp/security/security15/security05.html


ボイス・トォ・スカる上記の項目に該当する行為を行っている・・・
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 15:42:05.13ID:DA/ShxBe0
金借り倒産で別会社を設立
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 15:50:35.69ID:ZXo+Wv3W0
社内の企画部門の仕事やってる感な連中が
超有名な外資コンサル連れてきたけど
偉そうに講釈垂れるけど専門的なところは素人だったな

ほんと金の無駄遣い
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:11:14.60ID:wizI1SEC0
「虚業」「詐欺」「占い」「大塚」「家具」「小山」「武蔵野」「知床」「ビッグ」でレス検索すると案の定ヒットしまくりでワロタ
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 04:46:15.37ID:4CmqTnVP0
>>401
これ、小山昇て政財界からかなり評価高いんだよな
コンサルも大企業あるし
で、結果は知床遊覧船やビッグモーター
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 04:50:17.88ID:z+p3od4o0
>>592
武蔵野の小山昇
コストカットとリストラ提案するだけ
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 04:54:25.49ID:SB7RchNv0
>>431
珠玉混合だからな
どの会社にも同じ提案をするコンサルとか有るんだろうしな
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:49:49.58ID:z+p3od4o0
>>605
コンサルタントのおかげで利益増えた例はない

金の無駄
その金を給料アップにしろ
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:50:23.21ID:sD34UMn80
コンサルタントの殆どが過去に自分の会社潰してる不思議
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:07:24.75ID:+mXJl1LY0
コロナワクチン副作用を訴えやすい行政に対して訴訟しているが
みんなお門違いだ
ワクチン接種を強要した組織や企業、団体に訴訟を起こさないとダメだ
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:10:21.42ID:DIp9y/tN0
東大とかあんなのって実践力低そうだもんな
行動力が伴わないとダメっぽいよね、こういうのって
惹きつける人間的な魅力とかも必要だよな
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:14:11.18ID:wH8nnwRi0
経営のプロ、赤字店の立て直し、企業再建みたいな謳い文句で偉そうにしてあーだこーだ言ってくるよな
店なんかも最初は新規オープンで人は来るけど何ヶ月かすると結局元に戻る
何を持って経営のプロなのか全然わからないわ
オレがもし経営のプロなら他社になにかをしないで自社で何かをやり天下取りを目指すよ
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:32:47.32ID:S1LR61e40
ペーパーテストなんて机上の空論
ばかりやってるからコンサルなんて
虚業が流行したのだろう
高学歴なら自分で起業しろ
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:55:55.37ID:SmeInJWU0
>>610
東大医学部卒業してコンサル行くのもいる
目先の年収に飛びついて虚業に行くのはアホ
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:07:45.43ID:ajHuhTHz0
他人のふんどしで商売してるだけのグズです

楽チンで高給取り
そりゃ官僚なんてアホらしくなるわ
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 17:15:57.81ID:ZbmNAx2T0
こうやれというマニュアルがあって、それに従って御託を述べる
だけのコンサルタント(大卒のペーペー)が大流行した。
そうやって即席栽培のコンサルタントをあちこちに送り
込んで金を沢山ふんだくるのが商売。ついでに集めた
表に出ない裏情報や地下情報を元にしてインサイダー
ビジネスなどもできる。
 経営者は自分の気に入ったことを言ってくれる
のでいい気分になれるのかもしれないが、結局は
経営者のいうことにお墨付きを与えるための太鼓持ち
だから、長期的には会社が傾いたりするかもしれない
けれども、コンサル担当側は後のことはどうでも良い。
貰える金を貰える時に貰えばそれでいいのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況