X



「政府クラウド」25年度末までの移行、121自治体の3割が困難…人材不足・費用高額など課題 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/12/04(月) 11:42:53.05ID:MPnMOVqd9
 全国1700超の自治体がもつ住民情報を国・地方共通のIT基盤に移して管理する「政府クラウド」計画で、都道府県や政令市など121自治体の3割が、政府が目標とする2025年度末までに移行を完了できない見込みであることが、読売新聞の調査でわかった。作業量の多さやIT人材不足が背景にある。移行費用が高額だとして負担軽減を訴える声もあり、政府のさらなる支援が求められそうだ。

 政府は21年、各自治体がこれまでバラバラに管理してきた住民情報について、データや運用システムの仕様をそろえることを法律で義務づけた。政府は自治体のシステムを原則、25年度までに移行することを目指している。政府クラウドの活用については、各自治体の努力義務とした。

 調査は、47都道府県と道府県庁所在市、政令市、東京23区を対象に11月中旬に実施。政府クラウドに移行するかどうか尋ねたところ、「移行する」が9割を占めたが、福井市や北九州市、東京都港区など9自治体は「決めていない」とした。「現在のシステムの方が安上がり」(福井市)、「費用や性能、移行に伴うリスクなどを総合的に判断する」(港区)などとしている。

 移行時期については、25年度までに「完了しない見込み」とした自治体が、さいたま市や横浜市、神戸市など38自治体に上った。「国が設定した短期間での移行は大変厳しい」(大分県)、「業者が全国の自治体の移行を請け負っており、作業の進みが遅い」(大阪市)などとしている。

 移行に伴う課題(複数回答)は、「財政負担が重い」が最も多く92自治体、「作業量が多い」の64自治体、「デジタル人材の確保が難しい」の45自治体が続いた。

以下全文はソース先で

読売新聞 2023/12/04 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231203-OYT1T50332/

※関連スレ
【デジタル庁】政府クラウド、提供事業者に「さくらインターネット」を選定…初の日本企業 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701133406/
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:48:12.07ID:5LDErKio0
「日本の社会構造は寄生虫ゴキブリ公務員限定の地上の楽園」www

「寄生虫ゴキブリ公務員限定共産主義社会」を維持存続させる為に、
「シビアで自己責任の資本主義社会」で勝ち組負け組分かれて「被搾取層同士」で一生殴り合う、
てのが日本社会構造だからなw
「俺は年収700万!400万以下の負け組みは自己責任w」とか悦に浸って
「寄生虫ゴキブリ公務員が何のリスクも無くくすねた残りの残飯」で自己満足してるとかマジウケルwww
同じ残飯漁りとして寄生虫ゴキブリ公務員が横から高笑いしてるのには気付かずに
せっせと自分以下の底辺探して限定共産社会維持に貢献w

つか寄生虫ゴキブリ公務員がドヤ顔で「まちづくり」とかって言葉使うのも違和感あるんだけど?
こいつ等って何の生産性にも寄与してなくて、あくまで「原資」として「まちづくり」してんのは納税者な?
こいつ等は単なる中間中抜き利権寄生虫であって、しかも技能的につくれる訳でもなく、物理的寄与としては土建業者に丸投げ。

つまり資本元の「オーナー、施主、資本主」でも無く、技能持った「物理的施工担う技能者」でもないのになw
例えば納税者が金出して直接物理的工事は民間業者の公園、
その公園に納税者でも施工業者でも無く何で中抜き寄生虫ゴキブリ公務員が一番声高に「我々が作った公園」みたいに謳っちゃってんの?って話w
なんで完成式典に「給与くすねながら」ゾロゾロ集団でドヤ顔で「私達が作りましたw」ヅラしてテープカットとかしてんの?w
なんで一切の管理運用責任負わない癖に権利と恩恵だけは最優先で確保してんの?w
こんな糞みたいな社会、その内自浄作用で変わると思ってるだろ?
でも残念、「利権構造維持」の可否権持ってるのはウジ虫政治家はじめゴキブリ公務員なw
要するに「社会の運営権限」を「寄生虫側」に付託させられてるのなw
で、寄生虫が「寄生虫利権を手放す様に積極的に構造変えると思う?w」てな話wwww
「物理的に駆除」しない限り未来永劫寄生虫ゴキブリ公務員天国継続確定www
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:48:38.05ID:kSKUpAel0
>>84
稀にな
で、庁内システムの運用とかじゃない別の業務をやるようになる
(主に研究所・試験場などの研究職)
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:49:02.99ID:5LDErKio0
長崎県庁舎移転で、単純作業などに、県が約830万円を業者に支払っていたことが4日、県監査委員の本年度定期監査結果で分かった。
県監査事務局は「県民目線でみれば職員でできなかったのか。約830万円をかける必要性自体が疑問」と指摘した。
机の配置後、★床の電源コード約1500本をそれぞれの机に上げる作業★や、
★電話コードを机上の電話機約2800台に接続する作業を追加で発注★し、その費用が約830万だった。
この作業には★23日間で業者延べ364人★が携わった。同事務局は「約830万円の積算根拠が不明確」としている。
監査結果に対し、県管財課は
「短期間でスムーズにするのが第一。職員が入ると引っ越し作業に支障をきたす可能性もあり、★危険性もあった★。委託は必要だった」。
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:49:32.30ID:tSyJnMPf0
個人情報漏洩の下準備をします
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:49:35.20ID:sVETGBI60
日本のシステム移行が全くはかどらないのは今までの人がやってたやり方に合わせるから失敗する
外国のシステム移行は新規システムに合わせるから成功する

こんなのは何十年も昔から言われてるんだがな
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:50:24.42ID:da9fUqBi0
>>103
お前の頭が悪いのは分かったから
今時住民情報が紙でしか残ってないとか普通有り得んし
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:50:35.72ID:S3Q2zLrx0
システム自体はもうできてるの?
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:50:49.82ID:675i8Gl/0
>>78
AIでいいんじゃね
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:53:28.34ID:k71F8rrE0
ネットワークとかが整備されてもテレワークしないんでしょw
昔のままでいいじゃんw
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:53:30.37ID:xB2c//RX0
物価高のご時世だから、遅れれば遅れるだけ費用も上がる
人件費も年々上がってるしな
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:54:56.71ID:da9fUqBi0
>>112
ごめん残念な人なんだな
まともな人間はこういう分野はまだ完全紙とか言ってくるもんな
大昔の知識で語ってて可哀想に
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:56:52.95ID:TXz+m8S30
へえ、アプリもOSも半導体も外国製なのにクラウドだけ国産にこだわるんだ(笑)
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:57:27.33ID:SxszLBCm0
まあ、仕様設計から何から一から見直して作るから面倒だとは思うが、いつかはやらなきゃいけないんだからやれ
それに新体制移行すりゃ無駄な人材大幅減カットできるしな
IT疎い爺婆とかもう要らんわ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:58:16.30ID:X9UU2apJ0
いまだにフロッピーディスク使ってた役場あったよな
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:59:59.14ID:N67T+YIY0
京都とかどう考えても移行無理だろ
なんで通りを入る方角で住所が違うんだよ
アレを移行するのは不可能だと思う
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:01:38.90ID:HrHyrtBz0
データも運用もバラバラだったんだ…
そりゃ間に合わん
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:03:40.56ID:8C5uPyzB0
年収2500万で俺がやってやろう
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:04:15.99ID:C5/5y6wa0
コンビニのマルチメディア端末で全国どこに居ても非居住地の戸籍謄本などの書類が取れたり、役所関連の手続きが出来るようになるなら意味があるかもな

相続手続きで被相続人の出生から死亡までの戸籍収集を近所のコンビニ端末操作するだけで完結するならありがたい
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:06:44.37ID:GMbAsMzr0
>>0001

政府クラウドの巨額の費用

財政赤字の拡大
=新規国債の増発
=将来の増税または「円安インフレによる相当分の所得の消滅」
=国民の貧困化

新規国債の増発が「将来の増税またはインフレによる相当分の所得消滅」
を引き起こさないのであれば、税金を国民から取るな。
政府が必要な金は全額、新規国債の増発でまかなえ。
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:07:04.01ID:TXz+m8S30
今って銀行に例えるなら支店ごとにシステムが違う状態だろ?
A支店は日立、B支店は富士通、C支店はNECみたいに。
支店(自治体)の存在そのものが無駄の温床なんだよ。
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:08:34.43ID:aJIq62Dq0
>>127
自治体は支店じゃなく地銀だからな
地銀でもすでにシステムの共通化が進んでるから、地銀と比較しても遅れてるけど
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:08:35.86ID:GMbAsMzr0
>>0001

政府クラウドの巨額の費用

=アベノミクスの強化
=巨額の財出拡大
=自民党傘下のIT企業/経団連企業への【金やり】
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:12:41.79ID:GJy/IbZo0
>>41
行政は昔の書類も正式な行政文書として取っておくからね
例えば昭和の時代の工事図面とかな
デジタル化できてないのもたくさんあるよ
例えば橋の竣工図なんて全部デジタル化できてるわけがない
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:13:31.03ID:px0S2p1b0
>>117
政府クラウドって国産クラウド国産サーバーという意味じゃないだろ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:15:07.03ID:+wb63PxW0
そりゃ地方自治体には厳しいだろうよ。
だって、昭和の根性努力精神論と試験だけで上長になっているだけ。
昭和の根性努力精神論たちが若かった時にITの環境はほぼ皆無。
上の者がIT音痴、ネット音痴、機械音痴、通信構築音痴ばかりで理解能力も欠如。
クラウドって何?それ美味しいの?とか言う始末。
昭和努力根性論の役所の部課長には35年前のIT再教育させた方が良いよ。
MS-DOSから再教育させて意味を理解出来るまで再教育。
役所のPCの性能を見れば分かるよ。複数のタブを開いただけでフリーズするから。
ITに詳しい業者だって金払いの悪くてITに関して理解しない自治体の仕事はお断りだよ。
2025年までに構築は無理無理、9割のジジイやオヤジ役職者が死なないと無理。
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:15:36.76ID:8/kue1uQ0
機械に公金を突っ込みまくって公務員を減らすゴミクズが
自由壺スパイ党

何を言われてるか気づけないレベルのド低能識者気取りが壺サポ
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:15:40.06ID:5LDErKio0
一般民間人の「勘違い、過失、無知による不作為によるミス」→ 結果は結果!責任は責任!性悪説スタンスに基づき悪質な反社行為とみなし社会的制裁!
寄生虫ゴキブリ公務員による「怠惰、不手際、意図的な汚職」 → 性善説スタンスに基づき不問!公務員は実直誠実な筈だから悪意なんかある訳ないよねテヘペロッ!!

埼玉県新座市で、1986年以降約27年間にわたり市内に住む60代の一戸建て住宅に固定資産税を誤って過徴収し続けていたことが発覚しました。
本来年額43,000円のところが119,200円も課税されていました。
同税の滞納金などを支払い切れなかった夫婦の住宅は2013年10月、市に公売にかけられて売却されましたが、誤徴収が発覚したのは長年住み慣れた家を失ってから半年後でした。
夫婦が滞納していた額の総額は約800万円で、このうち約6割が延滞金でした。
まるで高利の延滞金に追い立てられて家を失ったようなものです。
ミスが発覚したきっかけは、公売物件を落札した不動産業者が土地・家屋の固定資産税が高すぎることに気づき、
土地・家屋の固定資産税などの調査を新座市に求め、その結果、過大徴収のミスが判明しました。
2013年度の税額は、本来年額43,000円のところが119,200円も課税されていました。
あってはならない課税ミスの発覚に新座市は、
★持家を失ってアパートに転居していた★夫婦に謝罪し、
20年前の1994年まで遡って取りすぎた固定資産税や延滞金など★約240万円を返還★しました。 

「27年間過剰徴収し続けてしかもそれを根拠に延滞税まで上乗せ請求、外部からの指摘で渋々認めて
7年分は時効でチャラ、20年分だけを延滞金も慰謝料も入れず真水分だけ返金」wwwww
寄生虫ゴキブリ公務員は何もペナルティ負わず当然の如く賞与昇給退職金満額で〜すwwwww
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:17:06.33ID:px0S2p1b0
>>118
それな
天下りが〜とか言ってるアホジジイは無視無視
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:17:27.13ID:YvGU0oTM0
港区とかは予算がないとかより職員がポンコツで仕事出来ないんだろ
年収1000万以上でスペシャリスト雇えよ!
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:18:24.05ID:px0S2p1b0
>>139
区長の思想だろ
静岡県知事とかと同じ
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:20:58.95ID:5LDErKio0
税金くすねて昇給賞与極太福利厚生完全保障の寄生虫ゴキブリ公務員様の
公務(笑)ってのは「梯子をかける」だけ、だからなw
その梯子が腐ってようが補修必要だろうが、足かけたら崩壊する梯子だろうが一切関係無しw
だって「別にその梯子に登るのはウチ等じゃねーしwww」だからなw
「確かに梯子をかけましたよw」ってな既成事実、までが「公務(笑)」

寄生虫ゴキブリ公務員wwww
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:22:36.21ID:XHZ7yman0
地元のSESに人月18万ぐらいで投げれば余裕だろ
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:23:13.65ID:zMrniX5P0
>>127
そうなんだけど国主導で自治体を統廃合することは現状できないからな
憲法92条を改正すればできるけど、パヨクが改憲全体を絶対悪としてるから色々進まない
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:28:07.83ID:mnpG2jXA0
官僚は本当に馬鹿だな。
日本を悪くすることしかしない。
まあ自民公明維新が指示してるからだけどな。
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:29:58.74ID:8/kue1uQ0
賄賂しか能がない粗悪極まるゴミクズ
それが自由壺スパイ党

その下っ端は冗談レベルで頭がパーww
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:34:05.06ID:GJy/IbZo0
>>134
そういうのよりも、法律の厳密性に対してデジタル化できちんと再現できるか、という問題と、
手間をかけるのには多額の費用がかかり、それには財務部局と議会を通す労力がいて、そんなのやるインセンティブが全く無いだけ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:50:40.37ID:px0S2p1b0
>>148
引越しするたびに役所に行くとか
国民が無駄足運んでるんやで
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:53:36.13ID:jSFzN/a20
仕様が違うとか、国が決めた吊しの仕様に全国の自治体が合わせろよ
どうぜ全国中同じ仕事してるんだから
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 14:08:33.16ID:oa4Bou3S0
>>41
昔の戸籍とかは手書きで筆文字もある
土地登記が出来ず九州より広い面積が持ち主不在とかそれも原因
自治体間の納税調査とか戻ってくる資料は手書きで様式バラバラ
統一したくても、ど田舎郡原始林村とか全てがシステム化されていない
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 14:19:22.33ID:tuJSt/jl0
どっちサーバー国外なんでしょ? とても危険w
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 14:51:14.28ID:tfX7SuyW0
通称名とか全国住所コードの管理が自治体でバラバラなんちゃうか?
よう知らんけど
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 15:01:38.04ID:gVS+A9cx0
各市町村には、サーバを置く必要がなくなるのだから、経費も人件費も削減でいいことしかないw
地方公務員の仕事がなくなって困るという話か?
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 15:04:13.88ID:lL0tgYl+0
費用が高いのは、中抜きのせい
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 15:04:54.90ID:yceGzWHK0
とりあえず俺を月給300万円+キャバクラ接待付きで雇うなら手伝ってやってもえーど
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 15:12:52.07ID:tQiNXCXT0
さくらのサーバーは国内データセンターしかないんじゃない?
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 15:23:00.95ID:RxDeMc2V0
>>151
自治体毎に結構違う
そもそもシステム境界が違うのもあるから
政府仕様外でやってる事は別にそれだけでシステム作らないとならない
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 15:45:27.69ID:Lm9MLJnA0
今の日本にITはできなんだ
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 15:53:04.58ID:gVS+A9cx0
>>157
一時的に高くても、市町村で仕様が統一されて、中長期の運用では安くなる。地方公務員の作業員も、転勤しやすくなるな
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:09:16.31ID:sRs4V3nA0
採用さえされればできるだけ何もせずにいようと思っている役人がこんな余計なことをやるわけがない
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:37:24.85ID:B3AGbVtV0
自治体の負担が大きいので保守運用を
中国に委託しますまでがセット
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:43:15.23ID:gmAJkB/G0
数十年放置してバラ撒き中抜きしかやってこなかったツケがコレ
今が自治体レベルならコンゴ中枢にも及ぶ
1億総貧民化政策でもやってんの?
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:45:19.34ID:QvA9gBqt0
バカが急ぐから失敗すんだよ、バカはちんたらやれ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 17:25:20.21ID:Nrn3Q0jP0
1700の自治体のシステムがいまだに殆どバラバラだからずっと続くんだろ
さすがイット国
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 18:01:15.11ID:aWjMtz0L0
政府クラウドに移行しても、各地の行政サービスは首長次第
名古屋市はコンビニで住民票が取れません
河村市長が反対しているからです
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 18:06:37.34ID:HKCpAxqS0
日本の特技は中抜きだから

NECと富士通が中抜きしまくって、公金ちゅーちゅー、うまー
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 18:18:01.26ID:WWIQbBty0
こういうのは無理強いしてもうまくいかんよ

手段が目的化することは往々にしてあるけど
クラウド移行そのものを目的とするのは間違い
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 19:12:24.96ID:++jFlSJX0
クラウドの移行なんて作り直しになるとこ多いんだから期間も人員もたくさん必要
そりゃ全自治体が一斉にやるなら人員確保なんて不可能だよ
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 19:44:29.81ID:+K2dSLup0
>>180
移動しながらwifi繋いでるとAP再接続時にid変わるよ
家にいるとわからないんだけどね
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 22:17:04.22ID:NDpOwj6j0
これ無理だろ。
10年単位で時間かかるやろ
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 02:24:24.85ID:X8b7j3RL0
富士通Nデ日立NECとかオラクルなんかの米国プラットフォームのお守りくらいしかできなくなってんだろな。あちこちでトラブってて火消しに忙しく
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 10:48:46.19ID:W4gZA+Up0
【岸田首相】ライドシェアの解禁を《小泉進次郎だかの質問で》検討すると表明 所信表明演説(2023.10.23(月)
/newsplus/1698036069/

[ >>81 >>1 ]
>白タク誘拐レイプ事件〈←アベが大好き中国/韓国/朝鮮人の。〉が続出しそう

(安倍[スパイ朝鮮]系官邸周り役人やスガ高市萩生田小池や維新や)創価外務省国交省総務省が結局、そう誘導しているわけですね
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 10:52:04.87ID:W4gZA+Up0
〈大阪維新/吉村〉武漢と提携「国防上問題ない」 大阪知事、「一帯一路」で物議も ★3(2022.5.31
/newsplus/1654039625

>>190 >>1
> 大阪府の吉村洋文知事は30日の府議会本会議で、府と大阪市の共同部局が昨年12月に結んだ中国・武漢との港湾提携について
>「国防の観点から、問題があるなら当然やめるべきだと思うが、そうとも思わない」と述べ、協力関係を維持する考えを示した。

問題ありすぎでしょ↑↑、都構想やカジノIRや上海メガソと同じく、松井橋下維新は中華や安倍スガ河野小泉[親中親韓:反日(DS]の命令でやってるんだろ
ps://i.imgur.com/C7DqLvG.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況