X



保険料滞納の企業、半年で2万6千社が資産差し押さえ 倒産も急増 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/12/07(木) 16:09:55.24ID:tSPqw7N79
 厚生年金などの保険料滞納で、資産を差し押さえられる企業が増えている。日本年金機構によると、今年度上半期(4〜9月)は約2万6300社で、前年度1年分(約2万7800社)に達する勢いだった。コロナ禍で猶予した保険料の徴収が本格化したためだが、差し押さえがきっかけの倒産も増えており、影響が広がっている。

 日本年金機構が徴収しているのは、厚生年金や中小企業などが入る公的医療保険の協会けんぽの保険料、介護保険料などがある。保険料の滞納が続くと、企業の預金や土地、建物といった不動産の差し押さえに動く。

 差し押さえをした事業所数は2009年度は約8300社だった。その後、増加傾向が続き、19年度は約3万3100社に増えた。

倒産も急増 前年同期の1.7倍
 この間、厚生年金では徴収対…(以下有料版で,残り1051文字)

朝日新聞 2023年12月7日 15時17分
https://www.asahi.com/articles/ASRD74FPKRD6ULFA016.html?iref=comtop_7_02
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 06:05:45.88ID:Dkn2ZQRx0
あーあ、自民党
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 06:07:30.76ID:j6ThH9Cc0
>>218
折半にしてる国は他にあるし アメリカの雇用保険は全額会社負担だが
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 06:11:13.32ID:j6ThH9Cc0
>>99
それと中小は潰せはまた別
人が少ないから労働は集約する必要があり待遇が悪い中小は整理しないと誰も幸せにならない
0233🏺
垢版 |
2023/12/08(金) 06:11:50.98ID:OBC/LAXu0
そんな窮地でも国税の方がまだ話せばわかる対応なのかもな
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 06:15:18.02ID:GkHmq3XF0
仕方ない
政府が言う「企業」というのはトヨタクラスの巨大企業のことだし
育休関連のこととか見ててもそうだよね
少人数の事業所であんな制度使えるわけない
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 06:16:51.12ID:j6ThH9Cc0
>>228
貰える
払えるなら払ってもらうし破産するなら清算で取る
それも出来ないところはそもそも破産させてもらえない事多数
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 06:31:27.53ID:bvlrCHgW0
>>1
インボイス強行で400万個人事業主廃業危機、テナントビル事業者建替や解体費捻出出来ず無事死亡
赤字でも電子申告で無駄手間激増
今後の予定
健康保険税限度額増
消費税段階的引き上げ
サラリーマン各種控除全廃
通勤手当課税、特別配偶者控除廃止、復興特別税事実上永久延長
退職金控除枠減額
所得税率増、親子間教育用資産譲渡非課税廃止
健保組合への老人医療費拠出割合増
雇用保険の引き上げ
森林税、走行税等各種税新設
たった1年だけ所得減税

そら増税クソメガネ言われるわw
インボイス制度即刻凍結
少子化対策で扶養控除復活させないと日本終わる
財務省官僚の操り人形増税クソメガネ
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 06:55:38.14ID:LEafwcgr0
>>221
1円起業と大企業で平等なルールな国w
そりゃ起業は儲かれば養分、損すれば樹海行きと言われる訳だ
成功とは無縁なのが起業
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 07:11:05.41ID:5wQNCihS0
>>31
そこで雇用保険!
生保は簡単に受給できない

零細の社員なんて殆どは年寄りのパートの長時間勤務だから潰してもまた同じような職場に行くだけ
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 07:15:49.96ID:5wQNCihS0
>>30
だけど不景気やリストラされた底辺労働者の最後のヨリドコロがタクシーや運送業だから
それらが無くなるとワンクッション無くなって、ホームレス又は犯罪者になるから社会負担が更に増す
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 07:23:01.63ID:onV4+VpY0
厚生年金は公務員の共済年金と合体したからな
共済年金は破綻状態で厚生年金からチューチューするために合体したから厚生年金がピンチになってきたから厚生年金の徴収率が厳しくなってきた経緯があるからな
ちなみに掛け金公務員は9%会社員は18%さらに三階建て分も厚生年金からチューチューしているから年金の貰える額が会社員より多い
こりゃいくらあっても足りんよ
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:37:05.35ID:N80Z3lE40
>>247
なで終われよ。
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:38:16.45ID:/rtZCqiz0
>>238
しかも一度上がった税金は二度と下がらないという
財務省からすれば良いスケープゴートな増税クソメガネ
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:48:33.64ID:tWMEgeKl0
これ暴動が起きないのがおかしいよな
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 10:02:27.74ID:Ic63AfKt0
日本で会社経営するのは、罰ゲームみたいなものだから。悪質な連帯保証人制度とともに、企業が年金保険料を負担するのはヤメにしよーや。
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 11:07:43.45ID:w5PM8PLm0
雇用形態が個人事業主契約で個々で保険に加入してもらう契約だから厚生年金なんてものは無い
会社がかけている保証は保証保険や現場事故や交通事故(社用車)保険くらい?
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 14:10:46.46ID:YC3hL4j20
その結果過去最高の税収
こういうカラクリだ
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 14:18:30.75ID:G3sKrVwi0
もう、医療を見直せよ
馬鹿みたいに保険料を徴収して、医者と製薬会社ばかり儲けやがって
ふざけてる
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 14:22:05.56ID:67FdYlh10
>>253
それやると年金支給額が半分くらいになっちゃうぞ
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 14:23:29.40ID:n7ztn3Yu0
国会議員にボーナス支給 約19万円増も各党寄付 国家公務員に冬のボーナス支給 岸田総理は392万円
12/8(金) 11:01配信
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 14:24:16.69ID:67FdYlh10
>>250
少子高齢化が続く限り税金や社会保険料も下がらないだろ
こんなのは当たり前で別に誰かの陰謀でも何でもない

社会保障費は40年前と比べて100兆円以上増えてるんだぞ
単純計算で現役世代1人あたり年150万円くらい負担が増えている
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 14:28:53.93ID:+WKzIUjy0
国保よりすげえ安くできる
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 14:29:42.48ID:+WKzIUjy0
国保よりすげえ安くできる
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 14:48:39.74ID:5WM72Swk0
>>262
それやると金持ちは海外に移住して税金払わなくなり、日本は貧乏人ばかりになって貧乏人の税金が増えるだけだぜ
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 18:08:41.18ID:9x6WM1KD0
こういう未払いは即社員がわかるようにすべき
マイナンバーポータルとかで紐付けできるだろう
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 07:20:51.01ID:N/imi41g0
だから、高すぎなんだよ
個人負担と同額会社負担なんだよ
合計20%~30%なんだよ
控除関係なしに所得額に直撃にかかる金額だから実質税金だよ
酷い話だよ

ステルス増税┐(´д`)┌
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 07:38:59.42ID:LASw1xTt0
政治家の裏金も支払対象にしろよ。
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 08:46:21.54ID:iRDQMOlS0
2008年からはボイス・トォ・スカル

2020年からは
@第6世代移動通信システム Wikipedia
>>• 5月14日、Sina Techのインタビューで北京郵電大学(BUPT)の教授Lu Tingjieは、動物と人間がコミュニケーションをとり、地震を予測
>>「超サイバネティクス技術」、「超テレプレゼンス技術」
A次世代の移動通信システム技術は人体をアンテナとして活用

※上記2種類を検索すればさらに詳しく理解できます
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:02:33.54ID:eseDKKhv0
二年程度は猶予があるけど差し押さえできゅっと、会社の息の根を止められるやな
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:05:31.11ID:eseDKKhv0
共産党は良い事言っている風に思った経営者さんは要注意やでw
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 11:41:17.95ID:f1IcpEq20
>>270
経済が右肩上がりだった頃の政策をそのままやっとるからな
企業は打ち出の小槌じゃねーんだよっての
しかも、法人税は赤字なら課税なしだけど、社会保険料は帳簿真っ赤っかでも
否応無しだもんな・・・
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 23:47:07.05ID:NSqa1mZZ0
社員から天引きをしておりながら、それを納付せずに会社の運転資金
とかつなぎ資金に転用して、あげくの果ては倒産してどろん。
はたして納付されなかった社員の分は社員の納付履歴としては
どうなるんだろうね。社員としては天引きされてたんだから。
これは一種の詐欺ね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況