X



【ダイハツ】国内外の全車種出荷停止 不正は34年前から…背景に「短期開発で極度のプレッシャーがあった」 きょう立ち入り検査 ★14 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/12/21(木) 11:54:14.08ID:HnwmfiWf9
自動車メーカーのダイハツ工業は、国の認証取得の不正問題で新たに174件の不正が見つかったと発表し、国内外のすべての車種で出荷の停止を決めました。一連の不正について、奥平総一郎社長は記者会見で「お客様の信頼を裏切ることとなりおわび申し上げます」と述べて陳謝しました。

ダイハツ工業では、ことし4月、海外向けの乗用車の衝突試験で不正が発覚し、その後、国内向けの車種でも国の認証を不正に取得していたことが明らかになっています。

会社は20日、第三者委員会によるその後の調査で、新たに25の試験項目で174件の不正が見つかったことを公表しました。

衝突試験のほかに排ガスや燃費の試験なども含まれ、不正は1989年から確認されたということです。

生産をすでに終了したものも含めて64車種に上っています。

この中には、他社ブランドで販売される車としてトヨタ自動車の22車種、SUBARUの9車種、マツダの2車種が含まれています。

(略)

■第三者委「認証試験 軽視と言わざるをえない」

一連の不正について、調査にあたった第三者委員会が記者会見を開き「認証試験を軽視していたと言わざるをえない」などと厳しく指摘しました。

委員長を務める貝阿彌誠 弁護士は「不正が発生した大きな原因は、過度にタイトで硬直的な開発スケジュールの中で車両の開発が行われ、『認証試験は合格して当たり前』という強烈なプレッシャーがあったことだ。認証試験を軽視していたと言わざるをえない。まずもって責められるべきは現場の従業員ではなく経営幹部であると考える」と述べました。

報告書での指摘内容 原因や再発防止策は
第三者委員会の調査報告書によりますと、新たに見つかった不正は、衝突試験のほかに排ガスや燃費の試験なども含まれて、装置の不正な加工や交換、速度の改ざんなどがあったとしています。

【事例】
具体的には、
▽エアバッグについて衝突試験では、本来、衝突をセンサーで検知し、エアバッグを作動させる必要があるにも関わらず、タイマーによって作動させていた事例がありました。

▽衝突時の衝撃試験では、運転席側のかわりに助手席側の試験結果を使用していた事例がありました。

【原因・背景】
報告書の中では、一連の不正の原因に経営の問題があると指摘しています。

▽短期間の開発が会社の存在意義として根付き、過度にタイトで硬直的な開発スケジュールによって現場が極度のプレッシャーを受け、「認証試験は合格して当たり前」という環境にあったこと

▽現場任せで管理職が関与しない態勢で職場環境がブラックボックス化し、チェック体制が構築されていなかったこと

▽過去から踏襲されたグレーな方法として漫然と現場で繰り返されていた不正行為があり、「技術的には問題なければ法規上も問題ないはず」というような法規適合性について正確な知識や理解が不十分であること

▽開発日程に余裕がない中で認証試験を軽視し、不正確な情報を記載してはならないというごく当たり前の感覚を失うほどコンプライアンス意識が希薄化していた、などと指摘しています。

こうした現場の実情を管理職や経営幹部が把握できなかった背景には、
▽現場の実務や状況に管理職が精通しておらず、現場サイドから報告や相談ができない現場任せの対応になっていたこと

▽開発や認証のプロセスにおけるチェック体制が構築されておらず、モニタリングに問題があったことなどが指摘されています。

こうしたことから、短期開発の強烈なプレッシャーの中で追い込まれた従業員が不正行為に及んだもので、今回の問題でまず責められるべきはダイハツの経営幹部だとしています。

そのうえで、低コストで良質な自動車を提供するために短期開発を会社らしさと捉える経営方針の中で、組織内のゆがみや弊害を察知する経営幹部のリスク感度が鈍かったと言わざるをえないとしています。

また、従業員へのヒアリングやアンケート調査で、何か失敗があった場合には激しい叱責や非難があったというケースも確認されたとしています。

「自分さえよければよく、他人がどうであってもかまわない」といった自己中心的な組織風土自体が社風として深く根付いた可能性があるとしています。

以下全文はソース先で

NHK 2023年12月20日 19時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231220/k10014293451000.html

前スレ
【ダイハツ】国内外の全車種出荷停止 不正は34年前から…背景に「短期開発で極度のプレッシャーがあった」 きょう立ち入り検査 ★13 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703119435/
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:09:04.64ID:qbk1qIlG0
中古のミラをトヨタハイラックス新車に交換いい
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:09:18.72ID:M/sRhouT0
上司からの叱責はパワハラ!自由にやらせろ!
上司に相談しても何もしてくれない!責任も取ってくれない!

なあなあ、お前が上司だったらそんな部下どう思う?
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:09:35.09ID:wB/usZhQ0
>>82
5天王になってるご
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:09:39.64ID:RqFSVnbM0
型式取り消しになって該当車両再販不可がユーザーにとって最悪のシナリオかな
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:10:24.66ID:qtkaCMFV0
全ての原因は竹中平蔵と小泉
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:10:33.96ID:V1qoS0lw0
内部告発者を見つけ出して血祭りにあげる日本の文化はどうなってんだよ。
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:10:38.40ID:yWtxba5N0
もう大阪で車を作らせるなよ
お前らはポンコツの空飛ぶ自動車でも作っておけ
トヨタに迷惑かけるな糞大阪発のダイハツ

トヨタ(愛・・弘道会)のパシリ下請けダイハツ(大・・山口組)
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:10:47.95ID:J7eFJ1P60
2014年以降に急増してるってことは
やっぱりトヨタによる下請けへの圧力ってやっぱあったんだろうなあ
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:10:58.03ID:kag6hVDj0
>>1
えっ、あの豊田(とよだ)さんちのトヨタの実質別ブランド大阪発動機(ダイハツ)が?!
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:11:19.63ID:tkGb1uTR0
>>103
叱責は今の時代問答無用でパワハラでしょ
同じ事言うのでも言い方って物凄く大事
叱責すれば良くなるの???って感じ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:11:28.38ID:LHvTASah0
ダイハツ車乗ってるヤツ車乗るなよ マジで
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:11:29.94ID:XU4AoZc+0
>>69
安倍が党や大企業の隠蔽体質を保護して『美しい日本』の幻想を作ってたとしたらそうなるな
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:11:32.21ID:wB/usZhQ0
>>89
やっぱ安全なのは、セダンかラダーフレーム(ジムニー除く)くらいか
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:12:04.18ID:CnvYfcfT0
社内的には役員と教唆した開発者部門の何人かの首を差し出して
お仕舞いですよ
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:12:27.63ID:rGWkX83p0
>>81
床下にコンポーネントを押し込めば楽だからね
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:12:35.93ID:5eK6hUbw0
数年前に三菱とかもやらかしてなかった?
日本の自動車産業の終焉も近いか?
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:12:44.91ID:V1qoS0lw0
こんなの許してたら内部告発者が増えて日本の企業が危なくなるじゃないか。
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:12:55.87ID:XYConbSV0
>>107
すでに
Die Hearts
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:13:25.47ID:tkGb1uTR0
正しい数値の発表はよ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:13:37.05ID:J7eFJ1P60
事故を予知予測して自分でエアバッグタイマーセット城ってことだよな
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:13:40.91ID:1wx855Yx0
今回の問題はダメハツの問題だけじゃないからな
日本の多くの企業でハラスメントが充満してる
無茶な命令を出す無能な指揮官
無駄と判りながらバンザイアタックする兵
戦中から何も変わっていない
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:13:46.56ID:ut5AhqJ20
プレッシャーが有ったから許せってことか?
どこまでバカなんだろう
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:13:55.94ID:Hh7v8gpp0
エアバッグ作動テストでタイマー使ったら
駄目やろ…脳ミソ昆虫かよ
その現場に立ち会った人間らは呑み会で
ギャハハしてたのかな
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:14:20.36ID:t0q4b79L0
安全性の不正じゃなくて手続き上の不正らしいじゃん
大騒ぎしてる割に大したことないな
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:14:39.40ID:wB/usZhQ0
>>131
スズキの看板に変わるから
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:14:55.63ID:YcRzVWS40
>>39
病院行け
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:14:58.60ID:tkGb1uTR0
プレッシャーかけたところで魔法はないのにね

プレッシャー言うのはいいんだけどさ、言う人達はできるんかね?w
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:15:03.44ID:ZMHYnYKV0
ウクライナや海外に金撒いてる場合じゃないな
今回ので更に国内ガタガタ
不況が酷くなるから覚悟しとかないと
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:15:11.76ID:SIxjty6W0
ちょうどバブルがはじけてダイハツも大変だった訳だ
いわばダイハツは氷河期世代だわ
追い込まれていた
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:15:14.47ID:LHvTASah0
人居ねーんだから間に合うわけないだろくらい言えるだろ
無責任な連中だな
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:15:16.96ID:Zobhyr3g0
具体的には、エアバッグの作動試験では、本来、衝突時の衝撃をセンサーで検知し、自動でエアバッグを作動させる必要があるにもかかわらず、タイマーで作動するように設定し試験を行っていました。

また、ヘッドレストの衝撃試験では、助手席側の試験しか行っていなかったにもかかわらず、運転者席の試験結果として虚偽の数値を記載していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c86530fd056fba57259e0667835255ce3594d62d
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:15:37.51ID:2qR0jlwU0
やっちゃえダイハツ
憎いねダイハツ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:15:59.25ID:RHgTUUBp0
管理職が関与しないとかあり得る?
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:17:03.65ID:9K6rzDPA0
(‘人’)b

新規格の軽自動車にするなら軽自動車のピラーレスだけは病めなよ~サイドエアバッグも車幅を考えれば不要だよ←
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:17:20.37ID:tkGb1uTR0
>>150
よく今までバレなかったね
今回も外国の検査でバレたんだっけ
ジャニ事件思い出す

【報道】海外記者が見た「日本のジャニーズ報道の異常さ」弱きを挫き、強きを助ける…歪みまくった構造 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693622302/

324 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/09/02(土) 12:17:06.22 ID:sDzRXr/I0
というかBBCがまともでよかったな
あの報道が決め手だった

327 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 12:17:38.68 ID:4kuE//Wv0
BBCが報道した後もテレビは無視し続けたからな
告発者はそれを諦め半分に嘆いていた事実がある

328 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 12:17:39.01 ID:iPu48h4J0
上級同士のパイプはあるが海外とのパイプが無いってハッキリ分かる

330 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 12:17:48.54 ID:m5WVpxE80
>>324
ニューヨークタイムズが特集組んだんだよ
2005年にね
その時スルーしたって事実が残ったね

348 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/09/02(土) 12:18:49.62 ID:sDzRXr/I0
>>327
国連「なんだこれは・・・・」
人権理事会「重大な人権侵害だマスコミも共犯だ!どこの後進国だこれは!」
マスコミ「あわあわあわあわわわわわ」

で報道し始めました

380 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/02(土) 12:22:02.48 ID:m5WVpxE80
3/4 小西洋之「放送法が!報道の自由が!」以降メディアも一緒になって「知る権利」で煽る
3/7 bbcがジャニー喜多川ドキュメンタリー放送もスルー
3/28 スルーし続けて国会ネタ終了
4/12 カウアンが外国特派員協会で会見

そっからジャニーズネタ開始
これが実情
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:17:26.56ID:V1qoS0lw0
自民党の裏金脱税だってこれだって誰かが黙ってたら何もなく済む話じゃないか、
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:17:47.59ID:ZjbBmFk70
まあ軽四はこれで新型Nボに受注殺到やろ
納期凄いことになるから早めにホンダディーラーへ急げ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:18:13.56ID:eLyfg8Ad0
中古でも販売禁止になるんじゃないの
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:18:40.29ID:lvxreoz/0
ダイハツ車ってだけで
指さされるようになるから
選択肢から外すしかない
ダイハツ終わったな
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:19:03.88ID:OXk4qTEH0
三十数年前からやってるんだったら
今の経営陣管理職も当時若手で不正やってたか知ってたやろ
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:19:36.45ID:5bArlhL+0
来春岸田はん国賓としてバイデンに招待されてんだよな
いろいろ要求されるんだろな
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:19:45.60ID:U8mjLa670
タイマー式エアバッグ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:19:49.99ID:YiummGub0
てか試験が自己申告っておかしいだろ
第三者の機関が抜き打ちで車両決めて試験すると不合格だらけなのか?
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:19:57.62ID:99ZKU8d50
スズキ スイフト、ジムニー、スペーシア、軽トラ キャリー
ホンダ N-BOX
三菱 デリカ、デリカミニ
スバル インプレッサ
トヨタ ヤリス、プリウス

こうこれくらいしかマトモな車ねえじゃんw
0184
垢版 |
2023/12/21(木) 12:20:43.93ID:7+9il0aH0
>>16
これをやるためヨタとダメハツが国交省に交渉している所だろうな。

ダメハツ者に搭乗して事故死した遺族は、搭乗車種ごとに団結して集団訴訟を起こすべきだ。
で、アメリカにその車種の量産車を持ち込み衝突試験を金を支払って実施する。

間違いないなくスポット溶接打点数不足により惨憺たる安全性不足が露呈するだろう。
その結果を持って裁判に挑め。これなら勝つる。
賠償金がたんまり手に入るはずだ。
Let'sトライ!
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:20:48.44ID:Sv84R7yw0
トヨタもエアバッグ作動しなくて100万台リコールだろ
またデンソーのせいになるのかな
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:20:49.43ID:tkGb1uTR0
>>177
だよね
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:20:56.92ID:SIxjty6W0
トヨタってだけでダイハツ買ってたアホもかなり居そうだな
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:21:04.84ID:Z8eRQyDQ0
小泉改革から端を発したアメリカ化ネオリベ路線

経営者は労働者へ責任をなすり付けて
自民党清和会は企業の犯罪を揉み消してきたんだね
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:21:05.27ID:J7eFJ1P60
タイマーでごまかしてるってことは
量産車のエアバッグはきちんと動作しない可能性があるわけか
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:21:05.32ID:+TBq0+GR0
シリンダーヘッド面研ポート研磨特注のカムECU書き換えをただでしてくれるんだろ?
ワゴンRタイプRに化けるな
1台あたり費用は100万円くらいだけど誤魔化してたんだからそれくらい払ってチューンしろよな
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:21:11.19ID:L8rT1n+V0
もう法で現場経験のない奴に管理させないように規制かけろよ

白服なんてほとんど現場のことなんも分かってないくせに無茶苦茶な予算、工程強制してくるやんけ

無理だと言っても聞かないアホは死ねばいい
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:21:35.97ID:7YJkTnFl0
もしかして
本当にプリウスの
ブレーキがきかなかったのか?
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:21:52.53ID:LHvTASah0
ダイハツ車注意しながら運転すんのめんどいわw
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:21:53.45ID:XmEzBFv20
ストレスのせいで盗撮してしまいましたみたいな言い草だな
34年もやっといて
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:21:55.96ID:9y5Z95Cy0
不正とは別に、作業の過程でダイハツ「キャスト」、トヨタ「ピクシスジョイ」のエアバッグに問題点が見つかった。
作動後にドアをロックしてしまい、外からの乗員救出に支障がでる恐れがあるという。


日本人殺すためにわざとやってるだろこれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況