X



ダイハツに乗って大丈夫なのか 社長「自分としては、今まで通り安心して乗って」★3 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/12/21(木) 13:50:25.27ID:HnwmfiWf9
 現在、ダイハツ製の車に乗っている人は乗り続けても大丈夫なのか。

 奥平総一郎社長は記者会見で、発覚した174の不正について一つずつ安全性を再確認した結果、「乗り続けて問題がある事象はなかった」と説明した。

 ただ、不正とは別に、作業の過程でダイハツ「キャスト」、トヨタ「ピクシスジョイ」のエアバッグに問題点が見つかった。作動後にドアをロックしてしまい、外からの乗員救出に支障がでる恐れがあるという。

 法規制に適合しない可能性もあるとして技術的な検証を進めているが、奥平社長は「現時点で事故や問題が発生したという情報はない。自分としては、今まで通り安心して乗っていただければ」と答えた。

国交相「断じて許されない」と断罪

 一方、国土交通省は大規模な…

この記事は有料記事です。残り626文字

朝日新聞 2023年12月20日 20時16分
https://www.asahi.com/articles/ASRDN6Q4NRDNULFA029.html
https://imgopt.asahi.com/ogp/AS20231220003499_comm.jpg

※関連スレ
【ダイハツ】国内外の全車種出荷停止 不正は34年前から…背景に「短期開発で極度のプレッシャーがあった」 きょう立ち入り検査 ★12 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703113429/
ダイハツ(トヨタ、スバル、マツダ向けOEM含む)不正があった車種リスト ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703076793/

前スレ
ダイハツに乗って大丈夫なのか 社長「自分としては、今まで通り安心して乗って」★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703117301/
0028
垢版 |
2023/12/21(木) 13:56:54.47ID:7+9il0aH0
>>12
是非に。
録音して公開求む。
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 13:57:18.60ID:64/aDGeU0
ハイゼットカーゴのリース6年契約の1年目だけど、どうかなるんかな
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 13:57:27.68ID:i/ifbfsX0
>>20
衝突までの時間を計算してタイマー付きのエアバッグを作ったり、保障期限が切れると壊れるように作る技術ってやはり世界一でしょ。
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 13:57:39.02ID:fxTL7mKD0
公道は走る実験室。
多くの人柱が特に問題無いと証明している。
気になるだろうけど、乗っても大丈夫。
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 13:57:39.64ID:FPhKBFQR0
ダイハツに乗って大丈夫なのか?とかこいてる素人はさっさと買い替えろよ雑魚
不安なら人に意見求めねーでテメーで勝手に行動しろ雑魚
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 13:58:09.21ID:3AL3V6NK0
>>23
でもエネオスで給油したら、エロくなって終了
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 13:58:09.65ID:9A4VJKYE0
事故の時にエアバックちゃんと作動するの
安全運転してても貰い事故あるし
まぁそこらへんはちゃんと警察が統計取ってるのかねえ
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 13:58:17.06ID:hBPdOs7t0
ダイハツ社長「事故らなければいいだけですわw」
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 13:58:19.43ID:NRRjat4Q0
日本大嫌いな人が元気になるニュースだな
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 13:58:35.58ID:+2fPqzbH0
>>4
最初のほうに書いてあるぞ
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 13:59:12.15ID:rGWkX83p0
保険バク上がりとかないんかね
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 13:59:30.62ID:kGt6rHrT0
この社長やばすぎだろwwww
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 13:59:31.97ID:QleVc0PQ0
また3代目プリウスやパロマガスの時のように大袈裟なお詫びCMを流すのか?
もう飽きたから変化球にしてよ。
人気女優がごめんなさい言いながらお茶の間のTVで脱糞するお詫びCMとかさ。
0046令和🌊🌋🔥🎆超不況
垢版 |
2023/12/21(木) 13:59:34.76ID:/QlnxS6q0
>1
うわ、日本の、車検制度が、
明盲、カカシ、ビー玉な事態だぞw

  アニメ 漫画 小説 ラノベ 映画 ゲーム

終末の鳥人間 イキガミ 
AKIRA GTA 攻殻機動隊
東京デッドクルージング
東京スタンピード
フリージア 女神転生シリーズ
雲の向こう 約束の場所

応化戦争記 ハルビンカフェシリーズ
バビロンベイビーズ バビロンAD
対魔忍
平成30年 オールドテロリスト
半島を出よ 希望の国のエクソダス 歌うクジラ 日本壊滅

Fallout メトロ2033シリーズ
凍京ネクロ 特務捜査官 レイ アンド風子

トーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドック トーキョーナイトメア
ゴーストワイヤー トーキョー
震災列島 UN GO
デモンズ パーテイー
バイオレンスジャック サバイバル ブレイクダウン

  うわ、
令和ダイハツ ペタ恐慌ww
令和ダイハツ 超インフレ化
令和ダイハツ ギガ取り付け騒ぎ
令和ダイハツ 国債 株価 
地価 連鎖大暴落 金利ペタ上昇へw
令和ダイハツ ペタ預金封鎖 超デノミ ペタ財産税
令和ダイハツ ペタ重税化
令和ダイハツ 超重スタグフレーション慢性化ペタ構造不況化にw

令和 ダイハツ 令和 ペタ ガラ 来ちゃううううww
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 13:59:52.83ID:xndNpaDz0
車を心配してる暇があったら安全な運転を心がけるべきだな
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:01:03.70ID:v+CSdHvm0
自分はアルティス乗ってそう
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:01:07.98ID:QleVc0PQ0
むしろダイハツを運転するヤツがいるから問題なんだ。
ダイハツ所有者は見かけ次第、狩っていいことにすべきだ。
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:01:22.58ID:64/aDGeU0
でもダイハツ以外も同じようなもんだろ?
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:01:28.91ID:d7tIJeMB0
だとしたら、検査基準が高すぎるんじゃね?
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:01:40.12ID:MW/at+Sa0
大分県だけどD車たくさん見かけるよ
みんな生活の重要な道具にしてるんだ
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:02:12.58ID:hseDUb0n0
ダイハツ車で死亡事故に遭った人の遺族とかもいるのにデリカシー無さすぎじゃねえ?
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:02:44.21ID:YEAAMINC0
自分としてはね!ってどーいう意味だよ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:03:36.58ID:O7lMxdZY0
レクサス乗ってる社長「軽自動車なんて元から安全じゃないから今まで通り安心して乗って」

安全≠安心
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:03:47.74ID:bG/8PmyI0
10年前の安全性能は軽くクリアしてるから
12年前のクルマに乗り続けてるより安全なのは事実だろう
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:04:02.45ID:hseDUb0n0
>>61
スズキの社長はエスクード乗ってたなあ
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:04:39.77ID:v+CSdHvm0
>>61
アルティスというのがあってだな
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:06:41.19ID:TAeLRHVg0
社長「せめて今までの不正の分だけでもノーカンにしなければ!!」

ハンチョーかよw
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:07:47.89ID:6JaLfOGv0
表面化したポイント
1.ばれなければ反社会的な法律違反をしてもいいという企業文化がダイハツとトヨタにあった
2.もともと安全性に懐疑的なイメージのある日本車なので法律違反=安全性に疑問という想起がされた

1については経営の問題として対応
2についてはボルボ的な安全性志向への戦略変更により禍を転じて福と為すというのが有効かもしれない
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:08:46.34ID:+2fPqzbH0
>>71
2つともお前の願望じゃねえか
何が表面化だよw
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:09:25.85ID:bE2gI6Zr0
清々しいくらい無責任の極みの発言だな>社長
こんな感覚で30年以上放置だったんだろうな。
0076
垢版 |
2023/12/21(木) 14:10:24.43ID:7+9il0aH0
>>29
クレーム入れよう。
違約金を請求しよう。
弁護士に相談だ。
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:11:22.25ID:MGJEyjrW0
ダイハツとか日野自動車とかトヨタが絡むとろくな事が起きねえな
共通点がトヨタのパシリとか偶然とは思えんわ
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:11:51.16ID:/HY1g0wr0
昨日の会見で「現場の人は・・」という応答が長々と
繰り返された後に司会者がつられて「現場が」と
つい言ってしまってて笑った
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:12:57.96ID:KMq0TlN20
新車が安全基準に達していない(本来は販売許可が下りない)
つまり車自体が車検不適応
これで車検に通れば車検制度が無意味になる
もうDAIHATSUは詰んでいる
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:13:12.02ID:hBPdOs7t0
>>78
言ってることが原発と同じなんだよなw
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:13:53.25ID:6JaLfOGv0
トヨタの副社長は世論をうまく捉えておりいい会見だったとおもう
ダイハツの社長は発言にキレがなくいまだに問題の大きさを過小評価しておりあんまり頭はよくないイメージを受ける
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:14:05.36ID:Qj4T/0Fq0
家の車がルーミーなんで、ルーミーでニュースを検索したら、「新型ルーミーをとことん安く買う方法」みたいな広告が表示されるようになったよ(´・ω・`)
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:15:06.45ID:OiocPJ/m0
大丈夫のわけないだろ
ホントは問題あるけどただちに問題はないって言ってるのと同じ
でもこれが原因で事故ったら金せしめられるんじゃね?計画犯罪されるかも
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:15:18.84ID:VzL2b8WD0
まぁそりゃ事故起こさなければ
どんな不正改造車でも安全だろうよ

燃費誤魔化しただけなら安全だけど
衝突実験はダメだろ
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:15:34.36ID:W4b89qg40
阿武町の4630万円は返金したんだろ
ダイハツもクルマ代金返金しないと
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:16:41.32ID:4eRy72CS0
ダイハツ「国土交通省の天下り公務員が日大副学長のように不正を握り潰してくれると思っていた」
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:17:04.08ID:lrWO8wzy0
「金のないそういう連中」がキーコンセプトなんだから
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:17:25.94ID:lMP9WNpS0
事故しなきゃ問題無いだろうけど
今まで事故を起こしてケガした人や死亡した人に補填しないとな
これから起こる事故もそう。どうすんの?これ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:18:02.20ID:bG/8PmyI0
>>89
多国籍企業なのに天下り役人に頼れると思ってる時点で負け
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:18:49.82ID:OiocPJ/m0
>>94
桁が違うだろ
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:20:00.13ID:6JaLfOGv0
車の設計とかって数年間かけてパーツそれぞれの強度とか材質までみるみたい
だから大学受験のように受かるか落ちるかわからないようなものではなく
最初から不正をする必要がないように合格して当たり前のようにつくるようだ
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:20:00.13ID:6JaLfOGv0
車の設計とかって数年間かけてパーツそれぞれの強度とか材質までみるみたい
だから大学受験のように受かるか落ちるかわからないようなものではなく
最初から不正をする必要がないように合格して当たり前のようにつくるようだ
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:20:16.80ID:kGt6rHrT0
規制が厳しすぎなんだよな
車検も10年に1度でいいわwwww
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:21:19.92ID:cZ94EHF50
今からDAIHATSUに車検に行きます
賢い僕は不正の事は知らないフリをします
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:21:41.70ID:4OOLPhe70
ダイハツ車と事故を起こしてもダイハツ乗ってる相手の損害をそのまま認めるわけにはいかんな。
被害は車の品質のせいで悪化したかもしれんのだから。
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:22:02.63ID:lMP9WNpS0
衝撃実験でエアバックをタイマー式で実験って・・・
言葉が無いわ。最悪もいいところ。経営陣もだけど関わったヤツら全員解雇だろこんなの
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:22:29.82ID:7GD3LTkV0
規制に規制を加えてスパゲティ規制になってないか?
自ら国際競争力を落としてそうなんだけど
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:23:39.15ID:FsNUEGU20
>>1
認証を不正に取得したクルマに「安心して乗れる」
なら認証制度なんか、要らんよね。
この社長、バカなんじゃね?
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:24:00.37ID:NRRjat4Q0
ダイハツに乗るときはシートベルト以外に心の手綱も締めないといけないねなんちゃって
0109ウンコ
垢版 |
2023/12/21(木) 14:25:49.87ID:QuyHm8cs0
出荷停止の車はどうなるの?
安全基準が無い発展途上国へ輸出?
剛性をアップする補強をして販売?
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:26:47.16ID:i/ifbfsX0
>>102
当分売る物が無くなりそうなディーラーから見たら車検も有難いお客さんだし
ディーラーもメーカーから車を買って小売りしてるだけだからどちらかと言うと被害者だし
険悪な事にはならないと思うが。
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:27:20.19ID:8rGTlXeA0
ダイハツが責任を持って対象車をすべて回収してスクラップにしろよ
どれだけの額を返金するか決めるために消費者団体と話し合いを必要があるだろう
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:28:00.64ID:jXUtQgkK0
これでみんなが安全運転心がけるようになって事故が減ればいいのに。
結局事故はクルマの問題じゃなくて運転手の不注意がほとんどだからな
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:28:16.56ID:B3N5ooVy0
>>109
部品取りとか、映画の爆発車とか、
整備訓練用の車ってとこじゃない?

整備訓練学校なら喜んでもらってくれるだろ。
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:29:14.62ID:IdhKQv8S0
な?

日本て途上国だろ?
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:29:20.95ID:Va8GyBiG0
ダイハツ車の保険料率が上がったり
公道走れなくなったりしたらヤダなぁ、
というか
何らかの特例措置を講じない限り
其処まで射程に入る事案のような気もする。
走らせちゃいけない車を買って乗ってるわけだから。
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:29:22.42ID:6JaLfOGv0
数十年間つづいきてダイハツのお家芸が違法黙認ということ
会社って売却するときはその社員もまるごと評価しての価値になる
しかしダイハツは違法黙認というのを頭の中に刷り込まれた人材しかいないことになるわけ
つまり評価がゼロの人材しかいないので売りたくでもダイハツという企業は売価設定できない
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:30:32.43ID:6ijVi+4d0
>>8
トヨタの傘下に入ってレクサス乗れるようになったからな
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:30:39.30ID:vjFkl4TR0
>>1
でも、そのダイハツ車の価格は、それらの検査が「正しく」クリアされてることが大前提なんだよな?
つまり、顧客は不当に高い金額で車を買わされたというわけだ。
これは小さからぬ問題だと思うがね?
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:31:00.00ID:oIQmiQCT0
ダイハツのホームページ謝罪のフリーダイヤル載せてる 
乗ってる人からの苦情すごいだろうな
向こうはハナホジでハイハイすみませんとかだろう
0126朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/12/21(木) 14:31:22.69ID:oWQvrLKG0
他人事

トヨタから来た社長(^。^)y-.。o○
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況