X



トヨタ豊田章男会長「ダイハツは別会社になるくらいの改革が必要」 滋賀工場従業員に「告発してくれてありがとう」★3 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2023/12/22(金) 21:36:18.94ID:yA8tHAFQ9
2023年12月20日に広く明らかになったダイハツの認証不正問題を受け、トヨタ自動車の豊田章男会長がベストカーWebの取材に応じた。「絶対にあってはならない行為、深く謝罪したい」とユーザーおよび関係各所へのお詫びを口にするとともに、ダイハツに関して「別の会社になるくらいの抜本的な改革が必要だ」と強調した。以下、本誌に語ったコメントを紹介する。

■トヨタには引けてダイハツには引けなかった「アンドン(行燈)」

冒頭、トヨタ自動車の豊田章男会長は、「"安全"は自動車にとって一番重要な要素であり、今回の不正はお客様の信頼を裏切る行為であって、断じて許されるものではない。トヨタとしても大きな責任を感じている」と語った。

今回の件で(2023年4月に本件が発覚し、同年12月に第三者委員会の調査報告書が提出されるまで)公表が遅れた点については、「早く公表したほうがいい」とアドバイスしたものの、「トヨタ中嶋裕樹副社長が会見で述べたとおり、トヨタがダイハツの中に入り、膿(うみ)を出し切る覚悟で調査を行ったことで時間がかかってしまった」と説明した。

そして、「今回の問題の本質はどこにあるのか」についてこう語った。

「トヨタには、生産ラインで異常があった場合に従業員が"アンドン"(行燈/作業工程で異変を感じた場合の緊急停止装置とそれを知らせる電光掲示板のこと。天井から紐がぶら下がっていて、それを引っ張ることで生産ラインが止まり、工員の目に付く位置に掲示された電光掲示板が赤く点灯することからこの名がついた)を引いてラインを止め、スタッフが集まって原因を究明するシステムがありますが、ダイハツには異常があってもアンドンを"引けなかった"ということだと思います。

ダイハツにも、制度としてはそういう機能があると思うのですが、本当にアンドンを引っ張ってラインを止めると叱られてしまう、そんな環境にあったのではないかと想像します。トヨタでも、わたしが入社した頃はそんなところがありました。何かあったらこれを引け、と言われたので引いたら叱られた。だからこれは、上司次第なんだと思います。」

(略)

■豊田章男会長がダイハツ滋賀工場で話した「告発してくれてありがとう」

2023年4月に認証不正問題が発覚してから、豊田章男会長は問題の真相究明と従業員の動揺を収めるために精力的に動いてきたという。

実験や生産現場のあらゆる工程を見直し、約90万件の項目確認を実施、そうして洗い出されたのが今回公表された63車種・3エンジン、174件におよぶ不正行為だったとのこと。

この174件についてはダイハツ、トヨタ、第三者認証機関(テュフ・ラインランド・ジャパン株式会社)により安全上問題がないか再確認され、1車種(キャスト)について側面衝突試験における「乗員救出性に関する安全性能(ドアロック解除)」が法規に適合していない可能性が判明した。

豊田章男会長は、いまダイハツ車へ乗るユーザー、納車を待っていたユーザー、事態を知らされていなかった販売店のスタッフやダイハツ従業員へ深く謝罪。「迷惑をおかけして本当に申し訳なく思います」と語った。

「どうしても不安になってしまう部分があると思います。何かわかり次第すぐに情報を出していくので、正しい情報をしっかり受け取ってほしい」とした。

ダイハツは認証試験の不正行為における問い合わせ用専用ダイヤルを開設し、質問を受け付けている(フリーコールはソース先確認)。

また本件発覚後、不正の対象車種となったヤリス・エイティブ(ヤリスのセダン)を生産するタイのゲートウェイ工場を訪れ、従業員を前に「きみたちの作ったクルマが悪いわけではない。これからもしっかりといいクルマを作ってほしい」と従業員に声をかけた。

さらに衝突安全の不正対象であるロッキーHV、ライズHVを生産するダイハツの滋賀工場を訪れ、従業員の前に立ち「この中に告発者がいらっしゃると思います。ほんとうに言ってくれてありがとう」と話したという。

最後にダイハツの今後を問うと、「ダイハツは別の会社になるくらいの覚悟で抜本的改革をすべきだ」と断言した。

以下全文はソース先で

ベストカーWeb 2023年12月22日
https://bestcarweb.jp/news/business/760358

前スレ
トヨタ豊田章男会長「ダイハツは別会社になるくらいの改革が必要」 滋賀工場従業員に「告発してくれてありがとう」★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703241430/
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:23:41.54ID:xG1pcsTR0
ダイハツ「おまえのせいなんだが」
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:24:04.18ID:vPCQ72fs0
ダイハツ車のオーナーの買う理由に親会社のトヨタを信用して買ったっていう奴も多いだろ
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:24:50.21ID:xG1pcsTR0
>>951
トヨタコなんてそういうものだぞ、在庫も赤字も
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:25:55.31ID:xG1pcsTR0
車なんてもう古い方が性能いいからな
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:26:38.37ID:aZxZmtL80
>>951
そらそうやろ
ここ要らん、あそこ要らんって作業者の負担を増やして必要な過程を省いて行くのが改善やからな
本体も普通に考えたらバレてないだけ
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:29:16.52ID:J0Q+rWuW0
ダイハツは親会社がトヨタだったから良かったけど、自民党や維新の会や日本会議といった統一教会系の似非ウヨ団体だと、逆に告発者を探し出して懲罰を加えるからね。
実際、産経新聞で「新聞を疑え!」と称してコンプライアンス向上のキャンペーンをしてた際に、ならばと若手記者達が当時のオウム報道の出鱈目さを告発したら、首脳陣が逆ギレして告発者探しを始めたからね。
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:30:07.93ID:RhcIT/KA0
やっぱり自動車関係は上から下までどこも腐ってんなあ
トヨタも知ってたやろw
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:30:15.12ID:xG1pcsTR0
石とかゴミとか靴とか💩とかネジとかくらい投げ付けなかったのか、滋賀従業員は
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:30:22.61ID:vdVQxvhO0
トカゲの尻尾切りだろ
こいつは自動車業界の安倍みたいなもんだろ
実際安倍と癒着しまくってたし
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:31:24.10ID:dQpubn+O0
発売する時期も大事な戦略だから
簡単に延ばしたりできないんだろうなとは想像がつくけど
まあなんぼなんでもヒドいな
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:31:38.90ID:xG1pcsTR0
バカ丸出しの責任逃れ、みんなしってた
そろそろ頃合いだろ😤
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:34:24.28ID:xG1pcsTR0
ちょっと神経疑うよね😤
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:34:54.59ID:xG1pcsTR0
こいつ元から頭がコロナワクチンだし
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:38:15.21ID:6YW2T/ka0
まぁせっかく明るみに出たんだ
要求事項が適切なのかも明るみにしていこう
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:39:06.74ID:5cLlxhJn0
>>962
だな。トヨタだけは昔から信用してない。
こんだけ大量の車種、しかもタイで生産してるヤリスまで影響出てるって、完全に設計・生産工程での不正だろ。
行燈とか、訳わからん事言ってんじゃねぇよ。
4月に不正が発覚して、おおやけになったのが12月。
反省なんか微塵も無い。はやくトヨタは潰れてくれ。
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:43:56.99ID:QC3LL+zc0
>>969
トヨタ滋賀工場にしても一緒だと思うが
なぜならトヨタの完全子会社でトヨタから出向したやつが責任者なんだから
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:44:20.99ID:lNgExeoN0
トヨタイズム継承
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:44:32.38ID:sIRZmhJ10
ダイハツと大阪人が
「トヨタのせい」「トヨタのせい」言ってるから
このままだと悪評をトヨタも被るぞ

身の保身で親会社の悪口ばかり言ってるダイハツは
切り捨ててしまえよ
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:44:59.22ID:AbXVsv7O0
現場負担無視の「兼重宏一」みたいなゴロツキどもが上層部にいたのかなあ?

トヨタはそういうの退職金なしの懲戒解雇としてダイハツを再発進してほしいね
皆が迷惑してる。溜まりにたまった宿便取りみたいなもんだわ
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:45:06.48ID:xG1pcsTR0
>>971
殺人車
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:45:53.89ID:6YW2T/ka0
まぁ完全に安全な車なんてものはないことは誰もがわかっていて、それでいて車社会をやめられないこともわかってる
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:46:36.30ID:lNgExeoN0
>>971
飯塚仕様。
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:47:01.90ID:zvVQlyjh0
滋賀工場無くなりそう
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:48:33.52ID:bQdXIbBa0
>>951 >>957
「経営トップは裸の王様」トヨタG、悪質な不正の発覚止まらず…「適切」と報告後も
https://biz-journal.jp/2022/04/post_291813.html

トヨタの系列ディーラーでも不正

 日野は不正の原因について「現場の数値目標達成やスケジュール厳守に対するプレッシャーが背景にある」(小木曽社長)と説明する。日野はトヨタの子会社で、小木曽社長は昨年春にトヨタから派遣されたばかり。前任社長だった下義生会長は日野のプロパーだが、日野の社長就任前にトヨタへ出向していた経験を持つ。経営トップの周辺はゴマすりばかりで、悪い話は耳に入れない「裸の王様」スタイルが定着しているトヨタの体質が、グループ全体に幅広く蔓延しているとの指摘もある。

 悪いことは隠ぺいする傾向は、資本関係を持たないトヨタの系列ディーラーも同様だ。昨年3月、ネッツトヨタ愛知を皮切りにトヨタ直営ディーラーが運営する「レクサス高輪」を含むトヨタ系ディーラー15社、16店舗で不正車検が発覚した。多くが社内で規定されている時間内に作業を完了させるため、作業の一部を実施せずに車検に合格させていた。

 不正車検の相次ぐ発覚を受けて、トヨタは全国の系列販売会社に対して自主的な総点検の実施を要請して全容を明らかにした。しかし、総点検で「問題なし」とトヨタに回答していた新潟トヨタが3月30日、高級車を販売するレクサス新潟を含む5店舗で不正車検を行っていたことが明らかになった。

 新潟トヨタは「全店舗総点検で、作業者一人ひとりの業務内容の確認や負荷の把握まではできていなかった。結果として課題を見つけることができなかった」として釈明のコメントを出している。不正車検を行っていたのは20年3月10日から22年3月9日までとしており、トヨタ系販売店での不正車検が社会問題となっている時も、問題が発覚した後も、最近までずっと不正を続けていた。

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698412248/887-888
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:48:43.59ID:bQdXIbBa0
 トヨタは販売店での総点検を実施した後の昨年11月、不正車検が問題視されるなか、都内で販売店のトップを集めた代表者会議を緊急で開いた。当然、不正車検への対応が示されると見られていたが、トヨタの豊田章男社長は「トヨタの創業家がどうだとか、わけのわからないことを一方的に延々としゃべっていた」(トヨタ系ディーラー)という。燃費や排ガスが基準を満たさないトラックをごまかして顧客に販売していた日野も、定められた点検や整備をしていないにもかかわらず車検を合格させていたトヨタ系ディーラーも、原因の根は同じで「優先するのは顧客よりも社内事情」ということだ。
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:49:54.55ID:xG1pcsTR0
こいつには安倍晋三みたいな裁量は微塵も感じられない、ただのカス野郎でしかない
潰してしまえホトトギス
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:50:55.76ID:8JNS4X8R0
離れろも切り捨て路もないだろww
トヨタ100%出資の完全子会社で代々トヨタ出向者が経営してて看板にダイハツと書いてあるだけのトヨタなんだぞwww
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:55:23.16ID:CkH0Ezxv0
最近タント買ったんだけど
これマジで走る棺桶
右折するために止まってる時、横を通り過ぎる車の風だけで車体が大きく揺れる

事故起こさなくても、いつか自然破壊されそうなんだけど大丈夫?
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:55:38.45ID:lNgExeoN0
>>983
保存しました。
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:56:07.03ID:ZBQThVr+0
スバルの台車が程度よすぎたの明るくなって気付いた
試乗車やったwそりゃそうなる罠w
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:58:13.24ID:23JdhZQk0
>>7
ハイテクではないが積み重ねたものは大きい
積み重ねた資産をちゃんと利益にできないのは売り方が悪い
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:58:21.32ID:xG1pcsTR0
裸の王様か😤
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:59:35.95ID:ZBQThVr+0
おぼっちゃまくん
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 03:00:57.03ID:RKn6rblJ0
章男「滋賀工場従業員→告発してくれてありがとう、責任はトヨタにはなく全部ダイハツにあると証言してくれて
ダイハツ→何やっとるんじゃボケ!死ぬ気で働かんと株全部売るぞ!」
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 03:01:41.05ID:bQdXIbBa0
アクセルの踏み間違い、それとも車の異常? 池袋暴走事故裁判から、筆者が思い返す24年前のある死傷事故
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanagiharamika/20201016-00203151/

そのとき取られた「供述調書」には、以下のように記録されていました。

<この事故は、私が三叉路交差点でぼんやりしていて、停止線に気づくのが遅れたため、あわててブレーキを踏もうとしたところ、ブレーキとアクセルを踏み違え、アクセルペダルを踏んだことに間違いありません>
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1669326845/730-
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 03:01:43.50ID:FjSoc7rf0
>>1
知ってただろこれ
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 03:03:29.54ID:5Ab1U8yU0
トヨタの無言の圧力に屈したダイハツ
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 03:06:31.36ID:nsawZU3A0
>>940
自分は買った車の試乗しかしてないけど、他の車の試乗して比較と吟味も大事なのね
ルーミー検索するとサジェストが良くない

トヨタの他の車種は一年、二年待ちでルーミーは納車期間短めですぐ新車手に入れたい人がっついたり、ディーラーでもやたら推してたから試乗して比較吟味した人には疑問符のルーミーが売上伸ばしてた
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 03:08:42.73ID:bQdXIbBa0
池袋暴走、ドラレコに音声 87歳男性「あー、どうしたんだろう」同乗の妻の問いに
毎日新聞 2019年4月19日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698412248/687

 すぐそばに、毛布にくるまれた男性が担架に横たわっていた。「アクセルが戻らなかった」。救急隊員に訴えていた。当時は分からなかったが、飯塚元院長だったのだと思う。
https://www.asahi.com/articles/ASM5Q4JJ5M5QUTIL026.html

>>983 >>921
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 03:09:22.68ID:TwZ5sXeW0
>>985
電柱衝突のような一部への極端な衝撃と潜り込みの不展開は常識なんだが
自分が無知であることも知らない低脳だと自覚した方がいいぞ?
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 03:09:51.47ID:UBrmAQai0
この事件は日本経済を揺らがしかねないのにマスコミの反応がいまいちだな
やはり自動車メーカーに忖度してるのか?
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 03:11:20.18ID:bQdXIbBa0
>>971
なぜ池袋暴走はプリウスの欠陥だと疑わないのか?
https://note.com/reiwa7/n/nc3d97d7455ae

2015年06月21日
男性秋田
トヨタプリウスα2015年03月4,000 KmDAA-ZVW41W2ZR-5JMエンジン
2015年6月20日
飲食店の駐車場に車を入れようとして減速し、ハンドルを駐車場枠内に向かって左に切った時、アクセルペダルを踏んでいないのに車が急加速し、店の建物に衝突した。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1703083410/519-
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 35分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況