X



高島屋、クリスマスケーキ問題で会見・謝罪「807個が破損。原因を特定することは不可能」★2 [ばーど★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2023/12/27(水) 12:26:19.28ID:Sh6LEugF9
【速報】「原因は特定できず」高島屋が崩れたケーキ問題で会見 約3割が破損と判明

老舗デパートの高島屋で注文したクリスマスケーキが、崩れた状態で購入者に届いた事について、高島屋は27日午前11時30分から、東京・日本橋の本社で記者会見した。

会見で高島屋の横山和久専務は、問題の「レ・サンス ストロベリーフリルショートケーキ(税込5400円)」が2879個販売され、26日その約28%にあたる807個が破損していたと発表した。

ケーキが崩れた原因については、製造元や配送委託先を調査したが「誠に遺憾ながら原因の特定をすることは不可能との判断にいたりました」ということだった。

横山専務は、ケーキが崩れて届いた購入者に対して、「記念日に全員で楽しく召し上がって頂く、その期待を裏切ったことには大変申し訳なく思っています」と謝罪した。

FNN 2023年12月27日 水曜 午前11:56
https://www.fnn.jp/articles/-/635946
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/5/9/600/img_5957420e2ff2409df97f39ad734d451d218894.jpg

■他ソース
【速報】「原因の特定をするのは不可能」クリスマスケーキ崩れた問題で高島屋が会見し謝罪

老舗デパートの高島屋で注文したクリスマスケーキが、崩れた状態で購入者に届いた事について、高島屋は27日午前11時30分から、東京・日本橋の本社で記者会見した。

会見で高島屋側はケーキが崩れた原因についての調査結果を発表したが、「原因の特定をするのは不可能」ということだった。

会見の冒頭で高島屋の横山和久専務は、「お客様ならびに多くの消費者にご心配をおかけしたこと、誠に申し訳ありませんでした。深くお詫び申し上げます」と述べ、深く頭を下げた。

製造元である埼玉県内の菓子メーカーへの調査では「冷凍保管中の温度管理や、サンプル検査における中心温度は適切」などとして、「問題は無かった」という。

また配送委託先のヤマト運輸における調査では、集荷や仕分けなど全ての段階において「規定の温度で管理」されており、集荷に使った車両の故障などもなかったという。

その結果、「誠に遺憾ながら原因の特定をするのは不可能との判断に至った」としている。

横山専務は、「生産から流通までお客様にお届けするまでが弊社の責任。お客様への全責任は弊社にある。また本件の原因を特定できる管理体制を構築できなかったのも問題」として、今後管理体制の改善に向けてサプライチェーン各段階を強化することで、再発防止に繋げていきたいとしている。

「レ・サンス ストロベリーフリルショートケーキ」は税込み5400円で、高島屋のオンラインストアで約2900個予約販売されたが、「崩れている」などの書き込みがSNSに殺到し、問題となっていた。

26日夜8時段階で、高島屋には約1200件の苦情や問い合わせが入っているという。

このケーキは、神奈川・横浜市のフランス料理店が監修し、埼玉県内の菓子メーカーが製造、大手運送会社が配送していた。

FNN 2023年12月27日 水曜 午前11:31
https://www.fnn.jp/articles/-/635916
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/1/4/600/img_14234eec705fc362a9ae23e023c3116e50826.jpg
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:11:56.07ID:X92ogZod0
>>793
おまえがずっと言ってるゆめタウンとかいうの違う日に届くやつとかいうオチじゃ無いの
会見で答え出てるやん
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:11:56.53ID:/nR9CPe10
子会社や下の社員の責任にしたりせず上がきちんと謝罪してる時点で好感度が高いわ
凄くまともな企業
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:11:56.74ID:9o3uR05U0
>>785
手で作るハメになった商品だろうにな。
心の籠もった品が、管理の扱いの雑さでこうなるのはまじ腹立つwww
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:12:05.38ID:yOoqDAPO0
デパートはいくら抜いてるの?
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:12:11.14ID:+FJOzEtG0
逆ギレしてもいいけど冷凍しきれなかった物をしれっとヤマトに渡してどこにも報告しなかった罪は消えないなあ
客をどこに設定してるのかねウインズアークは
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:12:11.95ID:3h77Qlai0
まあクリスマスパーティーで色々料理作って部屋飾っていざクリスマスケーキ届いたらメチャクチャだった家庭は可哀想だわ、クリスマスケーキなんて当日急に新しいの買えるもんでもないし
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:12:14.37ID:mdCTsTq40
>>769
業務用冷凍庫の話してるんだよ
冷凍能力と設定温度で固形化する時間は変わる
外側から固まって中心が固形化するには時間がかかるんだよ
だから外側の商品が完全に凍らないと真ん中の商品は完全に凍らない
凍結試験が甘いんだよ
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:12:20.43ID:iXrde2x90
間違っちゃったwwwですむなら警察はいらねーんだよ!
徹底的に高島屋を責め立てろ!!!!!!!!!!
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:12:21.69ID:ZEpgEi5B0
自社管理配送できないとこはきっちり梱包も品質管理もやれよでよくね?。
高島屋がコンビニ各社やシャトレーゼよりもはるかに品質管理で劣るてのが露呈しただけやろ
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:12:23.62ID:UkZDKmQR0
>>801
冷蔵冷凍商品は狭い場所に積み上げるからそうとも言えない。
冷蔵庫みたいな小さい箱でも上下で数度の温度差があるから。
別所で一部だけ溶けるという現象が起きる可能性は確実にある。
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:12:28.99ID:8FNSI7+60
>>819
そもそも製菓と冷凍はノウハウが違うわな
-40で瞬間冷凍出来る施設なら外から見てもデカい室外機で判断できる
多くの製菓は冷凍庫の冷却を冷凍設備代わりにしてるんだろな
まあ山パン買っとけって事だよ
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:12:44.99ID:osLMZS0+0
得体の知れない再現不能の現象が起きたみたい、原因わからないし特定もできないと思うからしないけど、責任は感じるので、サプライチェーンの管理はもう少し見直します

これ髙島屋を贔屓にしてた層が一番がっかりしそうな対応だよな
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:13:08.06ID:YBF++DsN0
>>789
運送業界で働いたこと無いから流通の過程は分からないけど
詳しい人によると運送の過程でやらかした不具合ケーキが全国に拡散することはあり得るって意見は見たよ
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:13:18.45ID:67n+/MeK0
やっぱり冷凍時間が足りなかったんじゃないかな
ぶつかって崩れたというより
内部から崩壊した崩れ方してる
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:13:19.87ID:ag5oRamW0
原因不明なら再発あるってことじゃん
もう高島屋では買わないって人出てくるよ
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:13:21.29ID:ZIf4pMSb0
1200個件以上の苦情。
これだけで大失敗は明らか。
有耶無耶で蓋をしたら高島屋の名に関わるだろ。
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:13:27.36ID:cHJaLj6N0
綺麗にナナメに傾いたような画像もあったし、工場で冷凍されたものが運送中に解凍された可能性は低い気がする。
冷凍前か冷凍している段階でなにかが起きたんじゃないかと思うけどな。
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:13:28.83ID:ZpysklnE0
数も多いし壊れてから凍ってるなら配送前の話になるのでは
積み込み後に一度解凍されてたら配送単位に壊れ方の法則が出てくるはず
0878それもどうかと
垢版 |
2023/12/27(水) 13:13:31.46ID:eymuyVQo0
販売個数あたりの破損率からすると
菓子工場の冷凍施設から出た時点ではマイナス40度でガチガチだったはず。
だって何ヶ月も前に製造始めてるから。
冷凍倉庫も年末年始の為に準備されてる。恒例なんだから。
問題は年末年始の御歳暮とクリスマスが重なるこの時期の冷凍倉庫と冷凍トラックの連携がキツキツな事。
天気の良い日は例え外気温10度未満でも日の当たる場所は40度近くなる。
最上段と側面のケーキがプラス0度近くまで温まったとしたらこの時かも。

パティシエが実験したのは11月から2月の寒い時期だろう。
もちろん倉庫とトラックの連携は上手くいってたはず。
昨年まで大丈夫だったのはチョコケーキだったから。
水分率が通常の生クリームより低くその分カカオバターが多いので温度変化に強い。
また、イチゴ価格の高騰でスポンジのあいだに敷き詰める予定のイチゴの総量が激減。
結果としてケーキの保冷効果が薄れたのもある。

総論。誰も悪くない。
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:13:38.06ID:jyqAPqTC0
昨年と冷凍時間が違う
昨年は2周間、今年は1日
1日でも完全に冷凍できればいいが適正時間はどんなもんなんだろうね
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:13:45.47ID:RX2W1pA70
高島屋と武蔵野市には自民党大感謝だな
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:13:47.90ID:xvQZM7Ei0
こういうレアケースで原因わからんは多分ありえん
いつもと違う工程が必ずあるはず
つか、特定しなきゃまた同じことおこるじゃん
2度とケーキ売らないならそれでいいけども
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:13:53.10ID:cdrLsGcg0
答え
冷凍時間が足らなかった
原因は?
高島屋の無理な指示による影響
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:13:54.17ID:X92ogZod0
>>797
今年だけ数多いとか言われてたんだっけ?
そら社長もキレるわなw
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:14:09.63ID:UJklAXea0
原因を特定しないなんてことはないでしょ
単に表沙汰にしないってだけで
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:14:10.51ID:nAFLuoRo0
>>830
コンビニやスーパーで売られてくるケーキだって配送されて各店舗に届いてるの分かってる?
それで中身ぐちゃぐちゃ、なんてのが多発してるわけでないし、綺麗に配送できるようにできてるんだよ本来は
宅配ケーキという言葉だけ見て思考停止してるバカの多いことよ
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:14:19.32ID:u5OyyYYI0
>>867
まあ,あの工場に処理能力が高い高速冷凍機はなさそうだよな
冷凍機側もキャパオーバーおこしてたかもしれない
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:14:26.47ID:9o3uR05U0
>>854
マクロに通ずる人材が居ない
って事さ。ざっくり言うとな。
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:14:28.57ID:iXrde2x90
で誰に忖度してんの?
中国?韓国?自民党?
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:14:37.89ID:E6W6bNxz0
>>862
工場で冷凍硬化させるのに20時間とかどこのメーカーの冷凍装置なんだよ
ホントの話ならメーカーとそんなに時間かけてる工場教えてくれよ
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:14:40.24ID:JUn8jh6c0
ヤマトも工場も責められないから有耶無耶にしたのかな
百貨店も昔ほどの力は無さそうだし
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:14:40.47ID:ZpysklnE0
間に合わなくてトラック内で凍らせようとしたと疑ってる
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:14:41.64ID:UkZDKmQR0
高島屋とシャトレーゼの差は業務が工場か否かの差。
高島屋は製造業じゃないから、すべての商品を直接管理できない。
自前でトラックや倉庫、工場を営業しない限り輸送業者に依頼するしかない。
一緒に語るのは無理だよ。
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:14:42.96ID:wMnX+92g0
イチゴが安定供給できなくなったここ数年で
海外ブランドの洋菓子店はイチゴのせない方向へシフトしてるんだよな
ムースにチョコパーツのせるなら確実だしな
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:14:43.53ID:RX2W1pA70
>>873
日本人はみんな得な有耶無耶大好きやろ
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:14:49.02ID:Hu/ERsy50
>>862
あのサイズだとショックフリーザー使わないなら凍るのに1日半くらいはかかりそう
冷凍庫内の空気を循環させるような設備があったらその半分くらいでやれるだろうけど
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:14:53.89ID:gNHfojSG0
ただの冷凍不足なら3割で済まんのじゃないかな
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:14:54.40ID:qyU/n9G80
キティガイがクレーム出して企業がクレーム聞いて誰も望まない改善が行われる
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:15:23.08ID:cLOEEkwa0
俳優の喜多村一朗氏(松永氏) @ichirokitamuraの近所で同じ棟に住んでるけど
息子さんの悲鳴の声がうるさい
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:15:31.73ID:6vmUwngw0
誰かがしらばっくれてるのは確実なのに?
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:15:38.01ID:2bEOa58D0
なんか最近書き込むと消えるんだけど
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:15:41.82ID:0SJfc3m20
カッチンカッチンに凍らせないとグシャ~なるだけという簡単な問題だったのか?

原因特定不可能でぇ~すって
日本人っぽいなw
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:15:47.22ID:GtnainYx0
この言い訳は炎上の気配しかしないな...
というかいちごを分析すれば再凍結してるかどうかは簡単に分かるだろうから、工場なのかヤマトなのか簡単に判明するだろうに。
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:15:48.09ID:Mt5eJpEs0
>>898
これな
数多すぎて間に合わなかったけどヤマトの冷凍者の中で十分凍るやろって
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:15:55.54ID:PngSPWA40
>>317
あのさあ
冷凍時間1日で、大量に積み上げたケーキが中心部まで完全凍結できるわけないだろ!
半凍結状態のケーキを出荷したら、崩れるに決まっているだろ
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:16:13.42ID:PW9X/P0K0
>>879
少なくとも-18度設定で冷凍してて、サンプル検査で-14度でOKとするのはダメだな
同じ-18度になるのを待たないと

安定するまで2-3日はかかると思う
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:16:13.64ID:iXrde2x90
あのなw間違っちゃったで腐ったケーキ売りつけるのは犯罪なんだよ
君たちわかる?訴訟問題ですよこれはもう
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:16:14.50ID:iC7GGaXi0
>>898
これな
数多すぎて間に合わなかったけどヤマトの冷凍者の中で十分凍るやろって
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:16:16.92ID:RX2W1pA70
>>905
忘れられた頃に文春砲が炸裂か
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:16:17.99ID:KjdK0kML0
原因を特定すると
営業と製造で、責任争いが生じる
まで読んだ
無理してでも、押し込んで売りたいのが営業
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:16:18.57ID:UkZDKmQR0
乳を使ってるから冷蔵してても洋菓子は腐りやすい。
そんな商品を装飾してさらに扱いにくくして売る。
馬鹿な食べ物だ。
どう考えても店頭で買うのが無難。
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:16:28.84ID:TtBNIk1G0
高島屋を応援するとか言い出す馬鹿が出るんだろうな
衛生面に一言も触れずにごまかす気満々の高島屋を
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:16:29.12ID:VzDZUZBu0
>>856
そう感じる人もいるんだね
自分はこういうの贈答関連では高島屋無理ってなったわ
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:16:40.31ID:UiTgndoa0
購入者にお詫びと補償をすれば
後は高島屋と工場と配送会社の問題だ
これ以上騒いでも誰も得をしない
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:16:46.19ID:hZBxroR/0
ケーキの崩れ具合で
発生工程はわかるだろ
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:16:47.03ID:Hu/ERsy50
>>904
動かすと型崩れするからアルコールとかのあれは使えない
やるならショックフリーザーかトンネルフリーザーになる
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:16:48.43ID:8FNSI7+60
>>879
マジレスると常用されてない冷凍倉庫は通常使用出来るまでに数日の冷やし込みが必要
壁や床など庫内全部が設定温度になるまで全開運転をする
ケーキは1日…
まあ一週間前から空で運転してたんでしょうね
ゲフン
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:16:54.65ID:iXrde2x90
終わりだよ終わり。原因不明で終われるなら警察なんかいらないしね
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:16:54.78ID:ISh2/fVl0
>>707
ぐちゃぐちゃケーキが届いた人達が失ったのはお金で買える物じゃないし、特別な日のケーキは当日ふらっと入ったケーキ屋さんで買うより、1ヶ月前から吟味してよりすぐりの所に注文するってパターンのが多くないかな
よりすぐり先が近所のケーキ屋になった人は店に取りに行くことになるし、高島屋にしようってなった人は郵送になる
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:16:59.63ID:/zfIN2QI0
例年なら出荷の2週間前から余裕持って作ってたのが
今年は実質1日で突貫作業したんで元々雑に作ってたのかもなぁ
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:17:03.63ID:IzmQaYtp0
この師走の忙しい時期に出荷が間に合わないのは仕方ない
重要なのは過ちを繰り返さないこと
さしずめ工場に急速冷凍の設備導入するしかないか
実際クリスマスで人は死にはしないけど
生業がうまく行かずに人が死ぬ事は山ほどあるからね
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:17:07.89ID:ZEpgEi5B0
コージーコーナーやバッケンモーツアルト、シャトレーゼ、コンビニ、街のケーキ屋さん、デパ地下のケーキ屋さんで買えばこんなことにならなかったのにね(´・ω・`)
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:17:17.06ID:6vmUwngw0
ヤマトがやらかしたけど文句言わない約束で契約したからおおやけにできないってかんじ?
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:17:35.07ID:scyT2qgo0
> 誠に遺憾ながら原因の特定をすることは不可能との判断にいたりました
つまりこれだけ多数におきたことなんだし
これからもまた起きる可能性は十分にあると
どうすんのよ
もうケーキ売れないじゃん
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:17:36.22ID:mDTXAa5c0
>>906
冷凍庫にいれたタイミング、冷凍庫内での位置とかによって差が出て、
固まったもの固まらなかったものが出たということだろう
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:17:37.80ID:5g6HkHgA0
まさかとは思うが、製造工場を庇おうとしてるの?
何かよくわからない繋がりでもあるのか?
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:17:41.52ID:qyU/n9G80
風洞みたいな大規模施設で振動実験したらやわらかいスポンジがふよふよして固い氷のクリームが壊れるという結果が得られるかもしれない
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:17:44.83ID:rKRvu1K/0
特定できる明確な証拠がないから原因特定不可ってことだろうな。でもやらかし犯はわかってるだろう。
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:17:49.19ID:Rzv1ikyr0
>>9
どういう事だってばよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況