X



【EV】中国Xiaomi、自動車参入第1弾『SU7』発表「テスラやポルシェに並ぶ夢のクルマ」作ると宣言 [少考さん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001少考さん ★
垢版 |
2023/12/30(土) 10:03:23.67ID:7J/PJjxS9
スマホや家電のXiaomi、自動車参入第1弾『SU7』発表「テスラやポルシェに並ぶ夢のクルマ」作ると宣言 | テクノエッジ
https://nordot.app/1113366955329323474

2023/12/29
Published 2023/12/29 16:22 (JST)
Updated 2023/12/29 17:52 (JST)

中国のスマートフォンメーカー、小米科技ことXiaomi(シャオミ)が、同社初の電気自動車を発表し、世界で5本の指に入る自動車メーカーになることを目指すと宣言しました。

https://x.com/leijun/status/1740335542712287649

https://pbs.twimg.com/media/GCbmI2Ja0AA7MiI.jpg

北京で開かれた発表イベントで、CEOの雷軍(レイ・ジュン)氏は「今後15~20年かけて懸命に努力することで、当社は世界トップ5の自動車メーカーの1つとなり、中国の自動車産業全体の底上げに努める」とコメント、さらにその計画の中には「ポルシェやテスラに匹敵する夢の自動車」を作ることも含まれているとしました。

イベントではXiaomiが初の電気自動車として「SU7」が発表されました。車名の「SU」の由来は、「Speed Ultra」の頭文字から付けたと説明され、テスラやポルシェのEVをしのぐ加速を実現できる「Super Electric Motor」を搭載すると述べています。モーターはバージョンによってシングルまたはデュアル構成が選択でき、ハイエンドモデルのAWDバージョンは出力475 kW、0~100km/h加速2.78秒、最高速度265km/hを叩き出すとのこと。

SU7には、中国最大のEVメーカーBYDとCATLが供給する101kWhバッテリーが搭載され、その最大航続距離は800kmに達します。そのほか、スマートフォンメーカーの強みを生かした自動運転システム、バッテリー管理システムなどが搭載される予定で、インフォテインメントシステムにはXiaomiのスマートフォンと同じHyperOSをベースとしたものが使用されます。

(略)

※別ソース
Xiaomi、初のEV「Xiaomi SU7」発表、Hyper OS搭載でシャオミエコシステムを構築 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1558439.html

大矢 励2023年12月28日 17:18

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1558/439/main_l.png

(略)

SoCは、クアルコムの車載用SoC「Snapdragon 8295」を搭載する。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1558/439/soc_l.png

また、CarPlayやAirPlayに対応、iPadも搭載でき、アップルユーザーにもアピールしている

※全文はソースで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 1時間 9分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況