X



【羽田事故】 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い ★7【続報】 [夏スケボー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夏スケボー ★
垢版 |
2024/01/03(水) 16:30:01.65ID:CQMmx3nj9
羽田事故 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い

2024年1月3日 12時19分 NHK NEWS WEB

2日、東京の羽田空港で日本航空の旅客機が着陸した直後に海上保安庁の航空機と滑走路上で衝突して炎上し、海上保安庁の乗組員5人が死亡した事故で、国土交通省が確認したところ、管制官からは海上保安庁の航空機に対し、滑走路に入る手前まで走行するよう指示が出ていたとする一方、海上保安庁の機長は管制官から離陸の許可を得ていたなどと、まったく食い違う認識を示していることがわかりました。

国の運輸安全委員会が詳しい状況を調べています。

2日午後6時ごろ、新千歳空港を出発した日本航空516便が羽田空港のC滑走路に着陸した直後に、地震の救援物資を運ぶため新潟に出発しようとしていた海上保安庁の固定翼機と滑走路上で衝突し炎上しました。

この事故で、海上保安庁の航空機に乗っていた乗組員6人のうち5人が死亡、1人が大けがをしたほか、日本航空によりますと516便の乗客乗員379人は全員が脱出用スライドから避難し、これまで14人が打撲や体調不良で医療機関を受診したことが確認されたということです。

国土交通省の関係者によりますと、管制官からは、▼日本航空機に対して滑走路への進入許可が出ていた一方、▼海上保安庁の航空機に対しては滑走路に入る手前まで走行するよう指示が出ていたとしています。

これに対し、海上保安庁の関係者によりますと、海上保安庁の航空機の機長は事故の直後、「離陸の許可を得ていた」などと話し、まったく食い違う認識を示していることがわかりました。

航空機事故などの原因を調べる国の運輸安全委員会は事故調査官6人を現地に派遣し、3日朝から本格的な調査を始めていて、今後、双方の機長らから話を聞くなどして当時の状況や事故の原因を調べることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240103/k10014307751000.html

※続報
【随時更新】羽田空港事故 海保機長 “離陸許可”認識食い違い【NHK NEWS WEB】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240103/k10014307511000.html

※前スレ
【羽田事故】 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い ★6 [夏スケボー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704264443/
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:38:56.48ID:6Qu/usqA0
どうせ英語が聞き取れなかったんだろ
日本なんだから日本語でやり取りすればいいのに
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:39:01.32ID:l8axrlDp0
一瞬ぼーっとしてて指示を聞き流したとかありそう
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:39:04.26ID:JHrapOP70
流石に記録は残ってるだろうから
どっちかはそのうち分かるでしょ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:39:06.10ID:8R0qGpC30
>>89
もう音声データでJALと管制側が問題はないことはわかってるんよ
後は海保側が無駄に足掻いているだけ
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:39:11.29ID:qQJ3yKob0
ざっくりした滑走路の使用状況の表示システムとかないの?
今何番滑走路使ってるのはこれ、次に使う機体はこれって出る程度の
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:39:18.87ID:jY2bLWGQ0
管制って指示してはい終わりなの?
指示が通ってるかとか指示に従ってるかとか確認しないの?
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:39:22.85ID:rkMMemfj0
>>81
エアバスの不具合のせいにされたらまずいから
わざわざ出張ってくるんだろ
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:39:24.30ID:i9RVNlSI0
>>1
管制官の方はいつもの流れ作業の一環で仕事していたのだろうから両者の認識が違うなら確率的に海保の機長の認識が一般的でない可能性が高いよね?
一人だけ生き残っちゃって地獄だなあ・・・
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:39:37.65ID:L6g5gdt50
管制官の全体の見通しの甘さですよ 
指令だして終わりにした中途半端な仕事ぶり
空港の危機管理の仕事してない証拠

くわえて普段から激混みでありながら繁忙期の羽田からワザワザ飛ばす指令をだした海保の上層部にも責任はあるだろう
どいつもこいつも危機管理がない頭悪すぎなんだよ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:39:40.81ID:1kuvmYBC0
去年の秋の特番でさあ、日航ジャンボ機の事件と大韓航空機の事件を
二日連続で別の局で特集してたんだけど、なんで今更?って思って
そういえば最近は航空機事故少なくなったな良かったなと思ってたのに…これだもん
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:39:46.38ID:qnOSyfzs0
>>60
まあこういうことなら、そもそも海保を羽田から飛ばそうとしたことに無理があるってことだわな
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:40:03.55ID:lHHkCXn+0
>>87
東京には横田基地という広大な飛行場が
アメリカに占領されたまま眠っている

そんなに飛行場がほしけりゃ
ネトウヨは返還運動したほうがいいぞwwww
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:40:04.90ID:/aEF7HFA0
そもそも今回は海保と管制塔は離陸について話を何もしていない。LiveATCで確認できる範囲では。
他の航空機に他の滑走路への許可があったので、それを自機への離陸許可と聞き間違えたのではという説はあるが、さすがに少々厳しい。文末にはっきり便名ついてるしね。

最後の交信は
●JA722A Good Evening No.1 Taxi to Holding Point C-5.
(JA722A ごきげんよう、出発順は1番、 Holding Point C-5まで地上走行してください)
●海保側がらの復唱無し

LiveATCの特性上本当に復唱がなかったかは何とも言えないし、
管制塔側から、「聞こえましたか?」と再確認しなかったのかという確認もしなかったのかという謎は残るが、
今のところ管制側に落ち度は見つかっていない。
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:40:06.91ID:t4SB+WN/0
>>1



軍用航空基地を新しく作ればいい


日本国民「いい案、賛成。はやく基地整備して!」



ねぇねぇ、バカサヨどーすんのこれww


'
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:40:07.52ID:/Es7g1da0
誰も嘘をついていない可能性があるな
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:40:24.40ID:WqjbU0ud0
日航が海保に勝てるのかね?
国交省のバックアップを受けて日本航空が再生されたことを忘れたのなら、お取り潰ししかないかもな
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:40:36.61ID:WGVK9Hr80
自動車に例えると
前に自転車がちらっとみえたのに、10トントラックが突撃してきてぶつかった
トラック悪いじゃん
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:40:37.45ID:7J8gp5/u0
まずはデータをメディアに提出しよ?
そしてそれを国民に聞かせないとね
捏造しちゃダメだよ?話はそれからじゃないですか
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:40:51.68ID:Dmx5dtuW0
機長の聞き間違い以外にあり得ない
他の航空機はちゃんと離発着出来てたからね
慣れない民間空港の管制だから聞き間違えたんでしょう
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:40:55.81ID:yCQV1X280
認識が違うってことは
離陸許可の復唱したのか!
復唱の確認はどうなってるんだ!

その記録次第だろ!
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:41:15.80ID:bj7QW6Kf0
>>106
指示がないと動けないのに無言で勝手に突っ込んできたんだが
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:41:43.81ID:dLIX+tpo0
今までのニアミス事故でも管制官が便名間違えたりはあったからなあ。レコーダー残ってるかな
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:41:48.43ID:9KXtffHC0
>>83
はい、アウト
5chは自由に削除できないからな
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:41:56.37ID:d+yWyEwV0
聞き違いするような内容だったのか
今まで起きてなかったことがこのタイミングで起きてるしな
両方の意見が正しいのなら海保機に嘘の情報を送った何かがあるはずよね
海保といえば今年から中国と睨み合うとこよな

震度7は地震で最大規模の被害
耐震性の高くない建物は一通り倒れるレベル
この状態で家に入るのは自殺行為やろうし、暖を確保しなければこの寒さじゃ凍死する
理想は毛布など暖を確保できる状態にして、車があるなら車で避難所や安全な場所に移動、親戚や大切な人に連絡して集まることが大事やな
1人でも多くの人が助かりますように

共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党はこの有り様だしな
>>1
不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ
https://www.asagei.com/excerpt/293668

立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
https://www3.nhk.or....k10014271931000.html

立民・辻元清美氏、寄付額不記載
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:42:04.60ID:/Es7g1da0
しかし結局人間同士で話してるのか…
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:42:20.95ID:2PlC8EVY0
管制官は海保機Pに指示復唱させてたのかな?
確認がしっかり取れてなければ管制官のミスだと思うが
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:42:25.76ID:lHHkCXn+0
>>121
ネトウヨはそんなに
飛行場が欲しけりゃ横田基地の返還運動でもしてろ
wwwww
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:42:31.04ID:zTocDSt00
言った言わないとかこんなアナログな方法しかないもんなの?
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:42:31.18ID:D8ZS3VlH0
>>120
恐らく離れた場所からの傍受記録だから、空中線電力(電波の強さ)もアンテナの高さも低い海保のボンバルディアからの信号強度が低くて受信出来なかっただけかと
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:42:33.01ID:7J8gp5/u0
>>122
そうそう、
そうした排他処理を行うための管制官でしょ
滑走路は2機同時に使えないからきちんと誘導しなきゃ責務果たしたことにならない
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:42:33.90ID:AxwV6UAD0
復唱が確認できるまでほかの便の動きも止めるとかはしないそうだから
完全に性善説と言うかプロなら当たり前でしょ?の世界
他の業界ならとっくに瓦解しているがいよいよ航空業界まで行ったか
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:42:40.28ID:l4RtDCFx0
>>126
初っ端の会見で国交省が「JALの着陸は正常」と明言してるがな。
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:42:43.92ID:Ya2vMekp0
>>50
37秒前に滑走路の手前じゃなく真ん中あたりに駐機している小さなプロペラ機を
JAL機は目視で発見回避することは可能なのだろうか?
こればかりは経験者でないとわからん
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:42:44.65ID:j7VNrCRz0
そもそも、タキシングからランウェイの停止線を一気に再確認しないで行くことってあるの?
もしくはランウェイまで一気に行って待機とか
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:42:56.52ID:liZYBW2Y0
>>129
羽田を拠点とする救難機だから羽田空港に慣れてないなんてことはないだろ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:42:57.35ID:zLou4kIM0
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【能登地震】木原防衛相「スピード感重視」 [おっさん友の会★]
【羽田事故】 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い ★7【続報】 [夏スケボー★]
書き込みレス一覧
【能登地震】木原防衛相「スピード感重視」 [おっさん友の会★]
451 :ウィズコロナの名無しさん[]:2024/01/03(水) 16:34:21.54 ID:lHHkCXn+0
>>1
政治屋がスピードスピード言うから

きのうの
羽田の事故みたいなことになるんだ

余計なこと言うな
0119ウィズコロナの名無しさん
2024/01/03(水) 16:40:03.55ID:lHHkCXn+0
>>87
東京には横田基地という広大な飛行場が
アメリカに占領されたまま眠っている

そんなに飛行場がほしけりゃ
ネトウヨは返還運動したほうがいいぞwwww
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:43:04.57ID:o4VAbeNR0
海保の基地を他の空港にうつす事も検討したほうが良いな。
緊急時に対応するには羽田は過密すぎる。
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:43:12.90ID:lHHkCXn+0
>>135
ネトウヨはそんなに
飛行場が欲しけりゃ横田基地の返還運動でもしてろ
wwwww
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:43:16.84ID:lYdcX+7r0
>>149
そういう可能性もあるんだ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:43:27.54ID:aB+FEsuZ0
>>9
古いスレで電車のホームの乗り降りの遮断扉見たいのをつけろと書いたが、大正解だったw
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:43:37.50ID:B0NJE6GQ0
おまえらcan とcan’t ちゃんと聞き分けできる?
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:43:45.49ID:XOuPorWz0
>>19
だろうなあ
JAL機長も海保機長も事故直後は「爆発した」等の証言をしている
それが機体同士の衝突とわかれば「管制塔はなにやってんの」と真っ先に思うんだろうな

「誤進入なんか見てないし 録音データあれば俺はセーフ」
って管制官は言っちゃいかん職業だと思うわ
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:43:49.27ID:MLpU5B6B0
日航機のせい・・・日本航空が賠償金を払う
海保機のせい・・・国が賠償金を払う
管制官のせい・・・羽田空港が賠償金を払う

一番ダメージが大きいところが嘘をつくはず
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:43:53.78ID:Ybj8+fEt0
>>21
無理です
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:44:14.21ID:HGO8PcF60
ミスが生じても訂正、修正して
事故を回避できるような
時間的余裕を持った運用を
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:44:15.93ID:/Es7g1da0
復唱を確認とかそういうレベルなのか…

人間てそこまで精密なコンピューターじゃないから
思考が一瞬飛ぶ事だってあると思う

まして何時間もぶっ続けて作業してるなら数秒とかさ
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:44:33.68ID:goq0khdW0
>>51
それが事実だとしたらこれまでのニュースが根底からひっくり返るな
やっぱ管制のミスだったのか?
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:44:36.61ID:Zufb+TnN0
国土交通省 vs 民間航空会社(航空運送事業許可証の発行は国土交通省)
この戦いはどちらが勝つか?

海上保安庁(国土交通省)、航空管制(国土交通省)、運輸安全委員会(国土交通省)

この時期の羽田をここまで閉鎖させたんだから、賠償金だけでもものすごい金額になるだろ。
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:44:40.60ID:3jwKvPHE0
滑走路上でしばらく待機してたから衝突回避のチャンスはいくらかあったのにな
JAL機が後ろから突っ込んでいったわけだし
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:44:40.72ID:dvpp+x6c0
>>33
一時期管制塔の無線の動画にはまってよく見てたけど空と地上は別の管制がいて、着陸前に周波数指示されて無線を切り替えていたような気がする
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:44:53.52ID:qnOSyfzs0
>>148
航空は公共輸送業界で技術的に一番遅れていると理解したほうがいい
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:44:55.39ID:/B4jjE/z0
言葉足らずで伝わらなかった または聞き流しして言葉の意図を間違えた
まあどっちも嘘ついてない可能性もなくはないけどその線は薄いだろうな
どっちが嘘ついてる可能性高い なんせ5人死亡の航空機全焼だからな
現実逃避したイワナ
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:45:03.76ID:kgfhmbQr0
海保のアホ職員のレベルが低すぎるのが原因だわな。
JALも空港管制側も、こんなアホどもがいるとは思ってもいなかったろう。
JALにとったらほんとにもらい事故だな。
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:45:08.30ID:l8axrlDp0
そもそも待機ポイントに駐機せずにいきなり飛んでいいよなんて許可来るのかよw
貸し切りでもねえのに
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:45:16.74ID:F4gL5mFe0
とりあえず海保の機長と副議長は起訴しなきゃな
ついでに物資輸送と関係ない整備士とかをなぜ乗せてたかの説明追求
ついでに無能な上層部一掃
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:45:16.78ID:wJ986Y9I0
>>1


日本共産党「自衛隊じゃなく、海保中心で安全保障しろ!軍備反対!」



ねぇねぇバカサヨwww
どーすんのこれwwwwwwwwww



'
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:45:23.82ID:+qfomxQQ0
羽田は国土交通省管理で
調査もして無いのにマスコミに国土交通省がうちが原因じゃないとか言い出してる
もう国土交通省のJBSBの調査結果が信用できない
日本は隠蔽の国で調査は無理だからBAEシステムズとNTSBにお願いしろ
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:45:35.18ID:A3AlRQXl0
>>1
いずれ真偽は判明するだろうが、海保機を羽田から出す許可を誰がしたのか知りたい!
政府の誰?岸田?
発着の多い羽田、そして結果的に事故って滑走路が一時閉鎖されて大混乱!
ホント何やって
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:45:40.22ID:rH2j+cyd0
この事故で海保パイロットの株が大暴落した
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:45:45.60ID:87fgRrYO0
再投稿再投稿
NOTAM J2253/23: Tokyo Haneda International Airport (RJTT)

J2253/23 NOTAMN
Q) RJJJ/QLRAS/IV/NBO/A/000/999/3533N13947E005
A) RJTT B) 2312271500 C) 2402211500
E) REF AIP SUP 225/23 ITEM TWY:2,3,4,5,6,7,10,11,12,13,33,38,44,54
TWY-CL-LGT FOR M1,R1,W11(BTN W AND R1)-U/S
TWY-CL-LGT FOR E10(BEHIND SPOT 53)-PARTLY U/S
TWY-CL-LGT FOR D5-U/S
省略

STOP-BAR-LGT FOR C1 THRU C14-U/S
↑12/27に衝突防止システム(赤色ストップバーライト)を止めた(U/S UNSERVICED)みたいだけど1/2の事故日には復帰してたのかなあ
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:45:48.57ID:aCumD9VW0
いまだに人間系の確認しかないのはw。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況