X



【羽田事故】 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い ★9【続報】 [夏スケボー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夏スケボー ★
垢版 |
2024/01/03(水) 18:42:29.23ID:CQMmx3nj9
羽田事故 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い

2024年1月3日 12時19分 NHK NEWS WEB

2日、東京の羽田空港で日本航空の旅客機が着陸した直後に海上保安庁の航空機と滑走路上で衝突して炎上し、海上保安庁の乗組員5人が死亡した事故で、国土交通省が確認したところ、管制官からは海上保安庁の航空機に対し、滑走路に入る手前まで走行するよう指示が出ていたとする一方、海上保安庁の機長は管制官から離陸の許可を得ていたなどと、まったく食い違う認識を示していることがわかりました。

国の運輸安全委員会が詳しい状況を調べています。

2日午後6時ごろ、新千歳空港を出発した日本航空516便が羽田空港のC滑走路に着陸した直後に、地震の救援物資を運ぶため新潟に出発しようとしていた海上保安庁の固定翼機と滑走路上で衝突し炎上しました。

この事故で、海上保安庁の航空機に乗っていた乗組員6人のうち5人が死亡、1人が大けがをしたほか、日本航空によりますと516便の乗客乗員379人は全員が脱出用スライドから避難し、これまで14人が打撲や体調不良で医療機関を受診したことが確認されたということです。

国土交通省の関係者によりますと、管制官からは、▼日本航空機に対して滑走路への進入許可が出ていた一方、▼海上保安庁の航空機に対しては滑走路に入る手前まで走行するよう指示が出ていたとしています。

これに対し、海上保安庁の関係者によりますと、海上保安庁の航空機の機長は事故の直後、「離陸の許可を得ていた」などと話し、まったく食い違う認識を示していることがわかりました。

航空機事故などの原因を調べる国の運輸安全委員会は事故調査官6人を現地に派遣し、3日朝から本格的な調査を始めていて、今後、双方の機長らから話を聞くなどして当時の状況や事故の原因を調べることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240103/k10014307751000.html

※続報
【随時更新】羽田空港事故 海保機長 “離陸許可”認識食い違い【NHK NEWS WEB】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240103/k10014307511000.html

※前スレ
【羽田事故】 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い ★8【続報】 [夏スケボー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704270978/
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:51:13.14ID:0Ueety6l0
でもコレ空港も進入不可の赤信号つけるべきじゃね?
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:51:23.50ID:W2uu6AKz0
日航機の半分近くの大きさの海保機を目視で確認し、ゴーアラウンドは出来なかったのかな?
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:51:24.82ID:4qlve33Z0
海保機もc5でなくc1地点での滑走路侵入体制だったら
事故は回避できたのだろうね
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:51:34.54ID:EuEEocWv0
>>91
意味がわからない。
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:51:40.54ID:eVCMJWdi0
>>104


業務上過失致死罪
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:51:49.00ID:tY0ylHfK0
>>70
あ、これ機長だけの責任にならないかも‥


ストップバーライト(STBL)
管制指示の聞き間違い等による滑走路誤侵入事故を防止する信号機のようなもの
羽田の事故で海保機が進入した「C5」にも設置されていたが、12月27日から運用停止中だった
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:51:50.73ID:xB5qdxLp0
機長は重過失としても実刑はない
免職にもならない
民間人162人犠牲になった、雫石事件のパイロットでさえ執行猶予で定年まで自衛官
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:52:06.93ID:hHNenBzS0
>>97
初めて航空機の操縦桿を握る小学生なら勘違いしそうだが

海保のこの航空機は成田をずっと使ってるんだろ?
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:52:25.50ID:XuT/NY3s0
>>59
なぜわざわざ能登に行くのに羽田からみたいな海保と自衛隊混同したレスが関連スレにやたら多いからだよ
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:52:27.91ID:P4WgsJS/0
なんで嘘つくのか
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:52:41.05ID:9g0hCxBT0
>>42
ゆっくり話したら他機との交信に支障(1つの周波数を占有)が出るから自然と早口になる。
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:52:43.82ID:6IzzHLDe0
>>91
そうなんだ
でも滑走路に侵入したってことは離陸しようとしたんじゃないの?
まさか滑走路の上で待機しようとするわけないよね
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:52:47.31ID:DTcPkegG0
復唱したけど上の空で滑走路侵入、副機長も通信士もいるんだから止めるべきだけど止まらずにそのまんまで事故る
海保のレベル低すぎじゃないかな怪しげな格安航空会社レベルやんやってること
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:52:53.37ID:hzNIS9Lc0
「滑走路停止位置 C5」
の位置認識が管制塔と海保で違っていたという可能性はある?
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:52:54.57ID:Ymh6MIwi0
>>82
停止位置に誤侵入防止用のセンサーが2本あったけど
12/27から停止させていたらしい
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:53:03.08ID:F/7QpLeo0
ス ン マ セ ン 脳 筋 な 使 命 感 拗 ら せ ま す た 、

I t ’ s   m y  h e r o   っ   ! !

フ ラ グ ( 笑 )
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:53:19.98ID:TnQlsfCq0
はい

海保機擁護のそうかの書き込み屋さん


敗北ですよー

散って下さいねー
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:53:27.63ID:iu7Nopur0
>>131
マジか……
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:53:40.65ID:jRq5ZRTY0
>>126
1番ありがちなのは滑走路停止位置そのものを勘違いしてたパターン
世界的には前例もあったと思う
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:53:54.18ID:T+bbarkG0
機長  復唱ヨシ!違う行動したろ
副機長 ヨシっ!
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:53:55.74ID:P9yUR0oC0
>>51
復唱してるんだから正確に聞き取れていた

管制の指示が聞き取りにくかったせい
っていう論拠はなくなった
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:53:58.45ID:pgXDNFi/0
【速報】「現時点で管制官の指示は適切」と国交省

羽田空港の衝突事故に関し、交信記録を明らかにした国土交通省は「現時点で管制官の指示は適切と考えている」との見解を示した。

共同通信 2024年01月03日 18時37分
https://www.47news.jp/10345766.html



管制も悪い派はいい加減あきらめろよ
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:54:04.16ID:n4Uwnnt80
>>70
修理が完了するまで欠航でも良いレベル
直るまで待つから客乗せんな
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:54:04.39ID:CIcpK1sD0
なんとかボックスって大切だな
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:54:10.67ID:rH2j+cyd0
>>112
なんで運用停止中だったの?
普通は故障対応なら即時で交換部品に換えるが。
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:54:20.34ID:Pj+zn3kV0
海保機が普段飛ぶ時って救難だろうから大体最優先でそのまんま飛ぶのが多くていつものように行ってしまったのか。あまり停止して待つということがなかったのかもね。
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:54:26.95ID:zM+hrL0w0
>>131
人間のミスなんて想定して当たり前なんだからこれが一番の要因じゃん
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:54:34.11ID:hO/iBUHG0
管制官から優先順位1位と言われて勘違いした。2位と言うべき。1位はJAL機な。着陸も離陸も関係ない。誰が滑走路使うかだから。
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:54:41.11ID:kdkc/54A0
あー車で言ったら停止線越えてるの気づかんで横断歩道の手前でぼさっと停まってるみたいな?
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:54:44.78ID:4XRLkf3U0
機長が聞き間違えて滑走路に進んでも他の乗組員たち止めないの?
副機長とか
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:54:46.52ID:Ymh6MIwi0
>>106
出力絞ってもう一旦滑走しないと再浮上出来ないレベルまで減速してたら、もう無理
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:55:17.93ID:l25oJZG00
>>89
それに管制側はもっと人数いるしな
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:55:25.05ID:iKJtVA1E0
働いてる奴ならわかると思うけど、指示した事が別の内容だと認識されてたとか仕事だとあるあるだろ

問題なのはこの現場だと即死亡事故に繋がるということ
防げるようなシステムにしてないのが悪いよ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:55:32.38ID:JZX2p+Rg0
つまり海保が1番目でJALがその次だったと
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:55:57.17ID:esj/JTHb0
>>153
復唱してるから許可もらったってのはウソだろ
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:55:59.50ID:6IzzHLDe0
hold point C5
これを聞いて滑走路の中に入ってしかも滑走路の発着方向に合わせて止まってたの?
もしかしたら横断方向で停止してたのかも
なんか奇妙なことになりそうだよね
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:56:02.23ID:iu7Nopur0
>>70
これのせいで海保の責任だと言えなくなってきたな
なんで運用停止のまま滑走路稼働させた?
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:56:03.03ID:9g0hCxBT0
>>70
いいえ、でも、海保機は承知済のはず
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:56:28.37ID:YgN2alh90
>>152
たまに横断歩道上で止まってる車もある
見てるこちらも恥ずかしくなるやつ
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:56:37.83ID:QC8H9sro0
結局は人災だな。
ここで評論家気取りのやつは朝から晩まで書き込んでる暇人だし飛行機も乗らないし関係ないよな。
今回の問題は侵入した勘違い機長と命の危険が迫ってるのに動画撮影してる奴だな。
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:56:38.35ID:HZ88Ldo90
>>131
これはありそう
一般なら許可出るまで赤いストリップライトあるから
普段の赤いライト見えないと許可出たと思った
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:56:38.83ID:ZrCvKSdV0
青葉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:56:48.84ID:BGdSGwua0
海保の機長は逮捕されるんじゃないのか
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:57:01.35ID:z5/kKcNl0
バカウヨが擁護するとすぐに法則発動するな
ほんと疫病神
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:57:06.87ID:hzNIS9Lc0
海保機側も管制官側も両方ともダブルチェックの仕組みが機能してないという、かなり間抜けな事態と言えそう
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:57:09.33ID:kdkc/54A0
>>162
読めるけどコレが真実かもわからんす今後も情報出てくるだろ?
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:57:09.90ID:zM+hrL0w0
12/27に停止のソースどこ?見当たらない
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:57:23.39ID:hO/iBUHG0
海上保安庁の航空機は、他所で専用空港へ
新規で海上保安庁用空港を整備する
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:57:26.16ID:drna6rGU0
>>168
まさか機長のくせに運用停止を知らなかったなんてことないよね?
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:57:32.98ID:qyNnFRwB0
>>119

あ!それは俺も思ってて、その度に横羽から見えてるのにアホか?と思ってた。
あんた、良い人だなw
了解です!
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:57:38.45ID:4qlve33Z0
>>103
侵入アラーム表示装置があり12・27あたりから切れていたらしい
運用上か故障かはわからないが
まあc1ポイント辺りはあっても守らなくてもいいので不要だったのかもしれないが
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:57:39.30ID:ECJhbZL10
勘違いだとしても「今から離陸します」「どうぞ」みたいな交信はしないんだろうか
勝手に飛び立っていくというのも考え難いが
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:57:47.07ID:6IzzHLDe0
海保機体の向きが横断方向だったのかどうかで機長のミスがどういう意図のもとに行われたかわかるよね
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:58:06.91ID:gWoOdJFT0
ボクシングのランキングはなぜ1位がチャンピオンではないのですか?
みたいな話になっちゃうの?
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:58:16.41ID:leokmGPz0
海保が意味を解釈間違えたのか
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:58:22.12ID:iKJtVA1E0
働いてる奴ならわかると思うけど、指示した事が別の内容だと認識されてたとか仕事だとあるあるだろ

問題なのはこの現場だと即死亡事故に繋がるということ
防げるようなシステムにしてないのが100悪いよ
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:59:05.09ID:mwWUgsSI0
アメリカなんて民主党政権になってから少数民族の雇用を保証するため、管制官にも一定数の黒人を雇用しなければならないから、試験甘々で合格させてるんだってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況