X



【羽田事故】国交省、緊急対策を週明け公表へ…滑走路注意喚起表示を常時監視する人員を6日から配置 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2024/01/05(金) 19:30:40.51ID:t9uEwXKT9
羽田空港の衝突事故を受け、斉藤鉄夫国土交通相は、着陸機が接近する滑走路に別の機体が進入した場合の注意喚起表示を常時監視する人員を6日から配置し、これを柱とする緊急対策を連休明けにも公表すると明らかにした。

共同通信 2024年01月05日 18時07分
https://www.47news.jp/10354016.html

※関連スレ
【羽田事故】「滑走路占有監視支援機能」正常に作動 管制官が表示見落としの可能性 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704450317/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:32:09.99ID:1a5KczcA0
常時監視って、ずっと見るだけの人?
楽な仕事だね
雇ってよ
ただ見てればいいんでしょ?
それで給料いくらくれるの?
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:32:42.62ID:TuaelkZ40
>>1
しょうもねーシステムだな。
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:32:53.11ID:TuaelkZ40
>>1
情けないシステムだな。
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:33:11.70ID:c5WUjLdu0
今まで何だったんだよwww
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:33:46.39ID:3VmHPnWS0
半分、管制官が悪い流れになったな
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:33:50.14ID:VLvOhWEm0
そして負担は乗客へ
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:34:22.39ID:xtxe+Dg10
注意喚起表示を常時監視する人員
 ↑
眠くなったり、よそ見したりする可能性あるよね?
注意喚起の表示が出たら、アラームを鳴らすシステムにすればいいだけでは?
日本人って、バカなの?
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:34:22.87ID:3VmHPnWS0
>>11
死ぬよりましよ
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:35:04.01ID:bTgLkpX60
管制に新しいポストができるのか
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:35:14.99ID:TuaelkZ40
>>1
ほとんど起こらない事象を、人の忍耐力を使って監視とか、無理があるだろ。

これが、公明党(国交大臣)。
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:35:15.18ID:TuaelkZ40
>>1
ほとんど起こらない事象を、人の忍耐力を使って監視とか、無理があるだろ。

これが、公明党(国交大臣)。
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:36:16.05ID:Lcd6yliM0
ここへ来て人力w
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:37:20.09ID:XR7EiSAz0
何十年に一度起こるかどうか分からないものをずっと監視し続ける仕事。拷問かな?
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:37:23.51ID:TcJuo9LM0
こんなこと当たり前だと思ってた
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:37:25.90ID:A+2hVhpH0
>>12
モニターだけみてたら次の事故時は装置が機能せずとか起きるんだよ。神様は意地悪だからね。滑走路の側にf1のマーシャルみたいな見張り小屋つくっとけ
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:38:32.16ID:CjmLr4me0
>>1
イヤホンでいいから音もつけて
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:39:24.79ID:VLvOhWEm0
監視員A「海保は要注意だからな」
監視員B「イエッサー!あいつら言葉が通じませんもんね」
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:41:07.51ID:JVLCC1BT0
よく今までそんな危険な状態でやってきたなあ
受動喫煙による健康被害という非常に小さなリスクには敏感なのにw
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:41:55.97ID:YxOUw5230
>>1
岸田「人員の配置にカネがいるから増税や!」
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:42:47.25ID:F5L84opJ0
画面見てるだけなら時給1000円のバイトでいいんじゃね。
対策だってwたいそうなこと言ってるよw
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:43:23.94ID:a6BuV4Oy0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:43:34.18ID:2U23zeaa0
ゼレンスキー「過密空港の繁忙期を現地から発信して世界に訴えるのだ」
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:43:37.52ID:/6G5NJW60
【能登地震】石川で孤立状態の地域相次ぐ 担当者「支援は極めて困難」★5 【続報】(2024.1.3/NHK
/newsplus/1704340713

>>1
>石川県では孤立状態になっている地域が相次いでいます。自治体の担当者.. 支援は極めて困難になっている」などと話し

馳浩(森喜朗スカウトでプロレス兼業国会議員の安倍晋三の官房機密費バラマキ五輪誘致文科大臣、アベ派、2022.3〜石川知事、大阪維新特別顧問、富山小矢部出身、何末年始(地震発生時)なぜか“帰省で”東京)がヘリコプター頼んでないってことでしょ。なんで頼まないの?
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:44:35.10ID:pS6/bDlj0
チューシー
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:44:40.47ID:e4WwpEFQ0
ドモホルンリンクルのCM思い出すわ
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:46:05.17ID:DuPVbnt70
>>12
バカなの?見張ってる人がちゃんと見張ってるか見張る職員も雇うから
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:47:03.02ID:d0R6BeUP0
.


この事件の真相は

海保の機長が同僚道連れにして心中を図ったが

死に切れなくて自分だけ逃げて助かったと言うこと

だからボイスレコーダーが公開されない

ウソつき火消し猿が必死なのも真相がエグいからw w


.
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:47:54.00ID:m0QSM/rt0
人の問題だとわかったのに人依存強化?

バカなの?
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:48:17.30ID:jvacusYr0
日本人パイロットの英語力の問題が原因の一つだと思うよ、基本的なことだけど英語能力の向上が再発防止対策になると思うよ、コレは個人の考えだけど
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:49:29.06ID:BHu2xvaL0
刺身タンポポや工場で流れてくるペットボトル監視より退屈かつミスったら大変
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:49:34.81ID:6RCqI9jg0
なんかシステムが退化してるしw
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:50:07.69ID:7bpeMkA70
出た、またやってます感だけのアホ対策
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:50:47.72ID:VWfxGvt80
今までは飛行機の着陸前に滑走路上に障害物があるかどうかの確認は管制官の気分次第だった・・・ってコト?
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:50:57.47ID:blpY7kpw0
人員削減しまくって人が死んだら増やす無能国家
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:52:21.36ID:BTyUFfg80
>>4
誤侵入は今回だけじゃないだろうね、事故になる前に気付いたとかで公になってないだけで。
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:53:23.26ID:/6G5NJW60
>>35
もういいよ嘘吐き(増税・親中派=反日主義者)アベ創価統一朝鮮国交省(海上保安庁)も気象庁(延々津波5m)もアベ高市スガ百田ニッポン背乗り協会NHK(震度7だし倒壊しそうなら言われなくても逃げる(だいたい停電でテレビ消えてる/そもそも視てない/大地震被災当事者が普通テレビ点けない)。東日本大震災(しかも津波)覚えている人なんか能登にはいない!)も廃止で
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:53:35.98ID:Vey/xaYY0
特別に作業もなく、ただ滑走路進入を見ているだけとか
結構苦痛だよ
しかも滅多に起きない事象について
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:53:39.41ID:JPNIH+nd0
暗くて見えませんでしたという未来
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:54:32.10ID:0NLxPbPa0
斉藤国交相「そうか、人を増やせばいいんだ」
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:55:09.16ID:zsnrBRS20
音ならしたらいいだけやんけ
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:56:35.77ID:LJyaI8Zu0
国土交通大臣は今までなにやってたの?
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:57:41.78ID:Zp0gn6Ho0
まさか「ヨシッ」専用の人?
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:58:15.22ID:Nkh2QkWb0
見てるだけだと注意散漫になりそう
アラートとかないわけ
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:58:17.31ID:6RCqI9jg0
現場猫増やしますw
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:00:39.91ID:DBrpZ8OU0
緊急対策てwww
こーゆーのって、とりあえずの対処と抜本的な対策を発表するよね
勿論、後者には根本(?)原因を突き止められていることが前提

緊急対策てとりあえずの対処のことだよね。それだけ? 抜本的な対策検討の体制・スケジュールは? 公明党の国交大臣さん
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:01:25.41ID:6caM2JEw0
最初からやっとけよ
システムだけ作って監視義務はないなんてあほなのか
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:02:01.48ID:JoVnlkP20
現場猫一匹追加!
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:02:26.95ID:A5Vbuj1w0
何のためのシステムだったんだよ
見てなかったということか
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:04:24.11ID:Xpvxr8ft0
東京湾埋め立てて滑走路やら何やら増設するしかない
雇用も生まれて一石二鳥
土砂は福島から運んでくれば良い
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:06:48.98ID:VLvOhWEm0
セルフレジの監視員みたいなのが追加されるんだろうな
相場は時給1000円ぐらいだと思うがおそらくそこも高給取りなんだろうな

日本が誇る人力目視システムの発動だ
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:07:54.27ID:xOVndUi30
税金を使わず自民の裏金で雇え
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:08:33.26ID:GGMESKTn0
エラー起きる確率考えると
気ぃ狂いそう
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:12:27.34ID:VLvOhWEm0
>>79
のちの「ベテランの墓場」になりそうだな
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:12:38.69ID:/6G5NJW60
>>54
もういいよ嘘吐き(増税・親中派=反日主義者)アベ創価統一朝鮮国交省(海上保安庁)も気象庁(延々津波5m)もアベ高市スガ百田ニッポン背乗り協会NHK(震度7だし倒壊しそうなら言われなくても逃げる(だいたい停電でテレビ消えてる/そもそも視てない/大地震被災当事者が普通テレビ点けない)。東日本大震災(しかも津波)覚えている人なんか能登にはいない!)偽善者も廃止で
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:12:42.83ID:CjmLr4me0
>>26
縦横4kmある
マップアプリで見てみ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:14:13.90ID:js/+WhBI0
なら今管制官は何見て管制してんだ?
そこに表示させれば済むだろ無能省が
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:14:26.33ID:FwNtCRx00
どんだけアナログだよ
それが誤侵入かどうかを監視員はどうやって判断するの?
管制官と航空機のやり取りを聞いていて判断するの?

で、実際に誤侵入があったら、無線か何かで管制官に連絡するのか?
で、管制官は着陸予定機にタッチアンドゴーを指示するのか?

管制塔の出張所みたいのを滑走路上に作って、管制官を分散して配置したほうがいいんじゃないの?
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:15:08.80ID:M6YjCe4y0
>>31
画面見て危険な状態を危険な状態と確実に判断してシグナルを出せる人間だぞ

時給1000円で雇えるわけ無いだろ
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:15:46.96ID:JPTVKXeE0
その人が急にお腹が痛くなってトイレ行くときは一時的に滑走路の使用は見合わせるのかな
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:16:24.56ID:BTyUFfg80
>>93
レーダーで機の位置を見て指示出してたはずなんだけど誰も見ていなかったから今回の事故になったんだよな。
管制塔に人増やすべきだと思うけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています