X



【自動車】「ウインカー」右? 左? どちらが正解? 戸惑う「斜め接続」の道路 判断方法はある? 警察の回答はいかに [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/01/06(土) 14:42:27.18ID:NBqRORs19
※1/5(金) 8:10配信
くるまのニュース

「右」「左」? 絶妙に迷う“斜め道路” 原因と判断方法は
 クルマを運転していると、道路の形状によってはウインカーを左右どちらに出すのか迷う場面に出くわすことがあります。
 
 ウインカーをどちらに出すべきなのか迷った時には、どのように判断すればいいのでしょうか。

 一般的な交差点では、右折したい時は右に、左折したい時には左にウインカーで合図を出しますが、副道から並行する大きい道路への合流のように斜めに接続する道路では、ウインカーを左右どちらに出すのが正解なのか、判断に迷ってしまうことがあります。

 この時の判断ポイントは、その道路への進入が「合流」にあたるのか「左折」にあたるのかという点です。

 例えば高速道路でSA・PAの出口やICから本線へ入る時は「合流」で、本線と同じ方向に進みながら進路変更を行うことになるため、左から右へと合流する場合、ウインカーは右に合図を出します。

 一方で、信号が設置されている交差点であれば、道路が斜めに接続していても、単に道路の形状が斜めの交差点の「左折」となることから、合図は左に出します。

 しかし、副道から並行する道路に斜めに接続する道路では、信号機は設置されておらず、高速道路の本線への合流と似たような角度をしているため、合図をどちらに出せばいいのか判断が難しいと感じるかもしれません。

 このふたつを見分ける方法は、その場所に「止まれ」の標識や停止線が設置されているかどうかです。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cc4ccd0bfc6e2b3049cb68db24f92f49a460753
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 04:08:26.72ID:KAAnlTmk0
>>385
法的な定義がない事を否定するの?
それなら法律のどこに定義があるの?
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 04:09:59.75ID:sVQ72CV50
もう寝るね
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 04:40:53.18ID:oqTisG1L0
側道から国道など本線への合流時、
合流手前に一時停止線があり、そのすぐ先の本線との境目に点線がある場面は既に出ている画像のように多々ある。

一時停止した後、そこからサクっと国道に合流できる場合は左ウインカーが正解と。ここは理解したとして、
問題は一時停止後に発進して徐行しつつ、本線の車列の間に入れてもらう場合だ。
この時、既に自車は一時停止線を過ぎており目の前には本線の点線のみ。
こういった場合に、既に通り過ぎた手前の一時停止線にならい左ウインカーを出すべきか、
一時停止線は通過しているので、目の前の合流の点線にならい右ウインカーを出して車列に入れてもらうべきなのか、
このパターンが迷う人が最も多い場面じゃないだろうか。
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 04:45:46.09ID:M9v4ZtY00
自分がよく通る所では停止線の少し前に左ウインカーって注意看板が立ってる
それでも右を出してる車は多い
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 05:20:22.67ID:eu0Ys10D0
>>388
そこは既に交差点内という
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 05:24:01.26ID:PcaZAMRA0
少なくとも本線側からみてウィンカーが見えない「左」には意味がないな
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 05:38:03.25ID:MvAhcxml0
>>386
おいおいw
加速車線から本線に車線変更してるだろ
同一方向で進路を変えてると買いてあるじゃない
一般道からの合流は左折だから左ウインカー
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 05:39:04.86ID:Pv6jK1a00
そもそもボンクラ限定免許にウインカー出す能力が無い
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 05:57:34.90ID:+GF1w4K/0
◆転載 愛知県警の不正告発

◆愛知県警パトカードラレコ音声ファイル消去事件
2020年4月6日、県警パトカーがサイレンを鳴らさず走行、交通事故を起こす
県警が監察官室まで関与し同パトカーのドラレコ音声ファイルを消去、警官に非なしと国賠訴訟の反訴法廷で豪語
証拠隠滅がバレて裁判官に叱れるも、故意でないと主張、未だ不正を働いた監察官室の警察官らを処分せず
https://srad.jp/story/23/07/05/1351245/

◆愛知県警春日井警察署によるストーカー捏造問題
創〇●会がA氏一家に組織的にストーカー行為を働き個人情報を盗む
2014年1月、癒着する愛知県警幹部と図り虚偽の告訴状を警察に受理させA氏をストーカーに捏造
以後、愛知県警と春日井警察署はA氏をストーカー認定者として扱い
学〇と共にA氏に対する組織的ストーキングとガスライティング、個人情報晒し、重度プライバシー侵害を繰り返す
●不正発生時の春日井署生安課長 室田敬治
●強制尾行の指示を出し、A氏に重度人権侵害を働いた時代の同署生安課長 吉岡利高
●直後の後任 奥村悟
●現在の生安課長(嫌がらせ目的での強制尾行実施) 青山征司
●青山の前任者(上に同じ) 白川智之(現人身安全対策課管理官・人身安全対策担当)
愛知県警と春日井警察署は今なおA氏一家への嫌がらせを止めず不正を隠蔽(隠蔽工作に監察官室が関与の疑いあり)

※警察によるストーカー捏造は横行しているが、警察の不正・不祥事報道はタブーの為、報道されない
=愛知県警春日井警察署のケースは氷山の一角
【警察によるストーカー捏造の参考資料】
兵庫県警が警官の犯罪を揉み消す為に被害者をストーカーに捏造した事件
[概要]2021年、兵庫県警伊丹署の警官が交際女性と揉め、大怪我を負わせる事件を起こすが、上司の警部補が尼崎東署員と結託
被害者をストーカーに捏造し、スマホに残る警官との交際記録を全消去、警官と関わったらストーカーとして扱うと恫喝、事件を隠蔽
報道時点では警官、上司共処分されていない事が確認されている

※警察によるストーカー捏造、警察の闇については下記URL参照
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1242034641/95-106
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 05:57:37.03ID:+GF1w4K/0
◆転載
25 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/12/14(木) 11:17:47.27 ID:VT0KJOX00
古川利明の同時代ウォッチング
2004年11月26日
民主党の前田雄吉・衆院議員と会ってきました
http://toshiaki.exblog.jp/1369456/

私が前田議員に聞きたかったのは、「どうして、わざわざ創〇●会・公◎党の問題に首を突っ込むのか。そんなキケンを冒さなくても、民主党内でラクをして出世していく方法など、いくらでもあるだろうに」ということでした。
曰く、彼も私と同様、身内に●会員がいるというわけではなく、衆院に立候補するまでは、ほとんど創〇●会とは関わりがなかったということです。

ところが、草川昭三の地盤である愛知6区から出馬を表明した途端、突如として、創〇●会からのイヤガラセが始まったそうです。
「イヤガラセはそれは凄かったですよ。猫の死骸が玄関先に投げ込まれたのはもちろんですが、いちばん許せなかったのは、私には小学生の娘がいるんですが、その娘を●会の青年部が取り囲んで、『オマエのオヤジは……』というふうに威圧を加えたんです。じつは私の娘は障害を抱えているんです。小さな女の子であるのはもちろんですが、障害を持った人間に対して大の男がそんなことをしますか。これがあったとき、私は絶対に(公◎党・創〇●会=池田大作を)許せないと思いました」(前田議員)

この娘さんに対するイヤガラセというか、もうこれは立派な暴力ですが、この話を聞いたとき、私もびっくりしました。
というのは、私自身も数知れぬほどのイヤガラセを受けてきました。尾行やイタズラ電話、住居侵入とキリがありませんが、私自身がイヤガラセを受けるのはもうしょうがないし、「与えられた試練」ぐらいに思っています。
しかし、「女子供」、それも、障害を抱えた小さな娘さんにまで手を出すとは(それも大の大人の男が)、そこまで「創〇●会=池田大作」というのは卑劣だったのか、ちょっとびっくりし、憤りがこみ上げてきました。
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 05:57:38.75ID:+GF1w4K/0
◆転載
26 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/12/14(木) 11:21:08.19 ID:VT0KJOX00
ソウカはネットで言われている様な集団ストーカーなんかはやらない
テクノロジー犯罪とかね(これは単なる電波系陰謀論で、統失の妄想だから)

ただし、会員達を組織的に動員して、ストーキングしたり、嫌がらせしたり
精神障害者にでっち上げる等の悪辣な精神的虐待行為は実際に働いている

>>25で貼った前田氏の嫌がらせが発生した地域は2000年時点での愛知6区
行政単位では春日井市、小牧市、西春日井郡に該当する
少なくとも春日井市内ではお前達が会員を動員し、組織的にストーキングと嫌がらせを働いた証拠が
市内の地元住民達の証言と共に綺麗に残っている

傑作な事に、春日井市では未だに組織的なストーキングと嫌がらせを働いている
被害者の被害妄想だったと言い張って隠蔽しようとするような卑劣な行為にも普通に及んでいるよ

まあ、この団体、やっていることがとにかく異常すぎるね

ガスライティングとは何か
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12828379998.html
一般警察が強制尾行を働く目的
http://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12826182585.html
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 06:17:32.58ID:iW8bYkVl0
本線走ってる車には、合流か交差か分からない場所がある。
そうゆう場所は、必ず右出すわ。
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 06:25:52.86ID:PcaZAMRA0
だけど右ウィンカーだしても実際のハンドル操作は左なので
右ウィンカー出す>ウィンカー解除>右ウィンカー出す>解除>右ウィンカー出す>解除>右う
こんな感じになる
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 06:47:22.53ID:9Qo6QDNk0
わかりにくいから図で説明してくれ
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 06:48:05.47ID:6po5epSa0
>>400
>>271
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 07:15:45.44ID:2F88BFye0
3車線での車線変更で1番左から真ん中と、1番右から真ん中だと
どっちが優先になる?
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 07:27:27.42ID:UVCU1tvk0
本線からウインカー見えないとダメなら
道路の左側から左折して入ってくる車でウインカー見えないからダメとかっていうの?
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 07:51:08.26ID:GvLTb/Am0
>>402
対向車いたら牽制のために右ウインカー出さないと怖いな
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 07:55:56.15ID:wU5UjzWc0
「止まれ」の標識、道路表示があれば左折 左ウインカー。
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 08:24:21.18ID:RYFagskE0
>>410
気にせずに運転している人がたくさんいるって証拠だろ
今どきは調べれば簡単に出てくるだろうに、それすらもせずに運転している人が
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 08:33:24.89ID:DLIBH7tH0
逆にウィンカー出してる車見かけたら、「あ、こいつヘタクソやな」って思って警戒するよな
いつもより車間距離を多めに取るようにしたり
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 09:06:18.33ID:HJdsjutP0
>>7
は?
お前はウインカーに頼らなきゃ不安なの?
お前みたいなのかな右ウインカー使うのかな?
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 09:08:40.26ID:HJdsjutP0
>>413
それって無知だなと思われるしなぁ
俺は学がないので若い頃にお前のような間違い運転をしてたが若い頃に第三者から一時停止ありなしでの進行パターンでウインカーの左右は別物とアドバイスされてからは自己チューウインカーしなくなったよ
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 09:14:08.28ID:RYFagskE0
>>7
合流先が一方通行なら、それこそウインカー要らないのでは?
反対車線に行く可能性すらないんだから
むしろ右ウインカーを出したら、一方通行を逆走しようとしている基地外って判断される可能性すらある
ルールで決まった意味以外に使うのはやっぱり駄目だと思うわ
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 09:14:42.77ID:mDOPZqVY0
合流される側の車が視認できるように
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 09:18:00.84ID:YJOTkdd30
>>55
譲ったらハザードを炊けと道交法にあるのか?
その行為は単なるローカルの行動であって行うことで逆にあおり運転だと勘違いするやつもいる
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 09:36:53.13ID:gtBMcW2L0
正しくは、停止線の有無じゃなくて付加車線の有無が基準な
停止線や一時停止の有無が基準なら↓みたいなとこも合流ってことになっちゃうからな
https://www.google.co.jp/maps/@35.19765,139.6510426,3a,90y,209.03h,85.43t/data=!3m7!1e1!3m5!1sdcoUGu7t-dHNEjx_TfKvkA!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fpanoid%3DdcoUGu7t-dHNEjx_TfKvkA%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D232.99321%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i16384!8i8192?hl=ja&entry=ttu
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 09:52:43.17ID:trV6HRox0
>>1の画像のような場所なら、右に出すでしょ。じゃなきゃ本線(っぽい方の)道路に注意喚起できん。
後続車が勘違いするとか有りえんでしょ。
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 09:54:54.52ID:trV6HRox0
>>55
そんなみだりにハザードだすのは違反じゃなかったっけ
何の危険性もないのにハザード出すのは逆に危ない
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 10:30:06.54ID:BDGAE0zm0
>>423
本線や後ろうんぬんは関係なく、単純に破線だから右だろ。
その前の一時停止の有無も関係ない。
とにかく破線で合流だからウインカーは右だよ。
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 10:42:17.97ID:kpwpQlUA0
>>264
止まれの時点では右左折関係なさそうだから
一時停止したときはウインカー無し
続いて合流に入るから右ウインカーで合流
でいいんじゃねえの
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 10:46:32.68ID:rWRH6tM/0
>>271
実際には二段階一時停止みたいな挙動になるからな
停車から発進の合図と捉えたら右ウィンカーでも可でいいと思うけど
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 10:51:04.91ID:gIpU4I430
進行方向が1種類しかないときはウィンカーいらない
どこから見ても車の進行方向が分かるから
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 11:11:08.13ID:4hY/wgR40
法律的には左だろうけど、本道を走っている後続車への注意喚起ができるから右を点灯させている。
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 11:48:25.07ID:5EOPut2N0
>>4
道路交通法施行令ではそのような区別はない
「同一方向に進行しながら進路を右方に変えるとき」に左折して合流するときを含めると解釈するのは無理があるように思える
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 11:51:58.85ID:MJkY3GKP0
ガソリンスタンドから出る時に迷う
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 11:59:36.41ID:A4QHdnS+0
左に曲がるのが優先だから、まっすぐ進むには右ウィンカー出さなきゃいけないって道路はクソだと思う
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 12:03:49.36ID:mVL/tuyf0
近所に側道からの本線合流なんだけど停止線の先に指定方向以外進行禁止の上向き矢印ある難解な場所もあるのだが直進しかできないから何も出さん奴しかいないのだが
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 12:15:29.93ID:0c1TlU/V0
>>402
センターラインあるから真っ直ぐにみえる道にいく人は左ウインカーだす
たまにここ走るけど左ウインカー出す人少ないけどね
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 12:33:10.76ID:iN2GVRZ20
プロドライバーであろうバス運転士ですら本来なら左ウインカーのところを右ウインカーの運転士もいるし悲しくなる
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 12:34:49.45ID:iN2GVRZ20
>>431
そのような自分都合で走ることに気づけないドライバーなのか
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 13:04:19.90ID:KAAnlTmk0
>>393
そんな当り前の事なんて論点じゃない
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 13:33:46.65ID:rRQFU0BB0
変則的なていじろ()だとかなりあやふやになってるな
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 13:53:46.15ID:KAAnlTmk0
>>443
>>337の話
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 14:28:06.48ID:t8JXfe290
ぶっちゃけ行く方向は決まってるからどうでもいい
そんな事より早めのライトオンさせろ
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 14:51:31.29ID:ohLSUnVs0
>>431
たしかに行く方向は決まってるから後続車より本線の車が視認しやすい方がいいわな
本当に確認しやすくするなら斜め接続やめて直角にすりゃいいと思うけど
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 19:34:45.83ID:betX1drS0
左ウインカーで。
自分が本線にいるとして、右ウインカーを出されると
強引に入ってくるんじゃなかと思っちゃいます。
それと片側一車線の道路の場合には
対向車線側に出るって思わせちゃうんじゃないかと。

・合流車線が取れなくて加速できない
・見通しが悪い
ので一時停止にしている場所もあると思います。
>>1の画像はそれなんだと思います。
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 19:47:43.74ID:mfj/fZaR0
ハンドルをきるほうに出せって教わったが
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:26:20.98ID:06OiMm8w0
関係ないけど右折してすぐ信号あって赤だと止まるか行くか迷う

右折したら信号あるけど赤でも行けみたいに書いてあるとこはいいけど
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:41:41.14ID:gxNVSaYL0
次の動作でハンドルをどっちにきるんですかぁ?
こんなこともわからんバカばっかで呆れるわ
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:44:50.29ID:iy+LeRRl0
>>454
アクセルとブレーキを間違える馬鹿は居るがハンドル操作の右と左を間違える馬鹿は聞かないので語る必要すら無いんじゃないのか?
例えば意識して呼吸をしてるのかみたいなもんだろ
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:09:41.62ID:wLtlVpY/0
ウインカー見えないから云々とか言ってる奴がおるけど普段の左折の時も見えないからって右ウインカー出すのかよw
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:22:20.87ID:1zaZ/0CU0
田舎の底辺ってクルマの話題になると途端に張りきりだすのはどうして?
他人のクルマのマナーとかの時だけやたら熱くなる層が一定数いるのが見ていて痛々しい
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:40:00.72ID:j6cb/MJH0
俺のウインナーは右 は禁止な
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:48:17.80ID:ELXL4fBs0
>>265
これ意味がよくわからん
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:49:15.85ID:ELXL4fBs0
すまん、(右側に)合流するときにウインカーを左に出すシーンが理解できないんだけど、どういうときなの?
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:54:16.59ID:bqWTSrcQ0
>>467
ハンドル切る方向とウインカーの方向の話だから
本線が左に曲がりながら左から合流するようなところをイメージしてるんじゃね
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:55:02.47ID:ELXL4fBs0
>>271
あーそういうことね
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:55:50.91ID:SHvpClyw0
>>466
長い加速帯からファスナー合流で入ってくと右に切る動作は要らないって事だろ
本線に半分ぐらい頭入ったら左に切るんだから
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 20:12:27.35ID:ELXL4fBs0
>>271
これ>>1に貼らないと訳わからんな
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 20:20:25.39ID:Ybx8NN3o0
>>4
合流は中央分離帯が有れば右無ければ左
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 20:31:51.11ID:LmiZbSsS0
ウインカー出さない馬鹿って運転する資格ないんよ
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 20:49:45.28ID:AxyHFdN00
熱く語ってるけど自分ら駐停車車両かわすときに進路変更のウィンカー出さへんやん
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 21:08:34.10ID:pGV7CadH0
ゴチャゴチャ考えずに後ろの車が判る様に出せばそれでいい
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 22:54:45.15ID:Ouhgha9W0
私見なので不明だと断った上で、
「合流車線に準じて、また信号の視認しやすさのため、
走行車線から追い越し車線に変更する時の方向(右方向)のウインカー点滅をする」
が適切で、厳密には右ウインカー点滅で旋回するつもりなどない」
で、いいんじゃないの?
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 06:23:56.90ID:JjvvXRgM0
ボンクラ限定免許にウインカー出す能力無いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況