X



羽田空港、誤進入防止の「ストップバーライト(停止線灯)」 メンテナンスのため昨年4月から運用を停止 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2024/01/06(土) 20:56:39.81ID:1YCSvDnY9
東京・羽田空港の滑走路で日本航空(JAL)と海上保安庁の航空機同士が衝突、炎上し5人が死亡した事故で、誤進入を防止する目的で滑走路手前に設置されている「ストップバーライト(停止線灯)」が事故当時、メンテナンス中で運用を停止していたことが国土交通省への取材でわかった。ただ、国交省は運用していた場合でも、見通しの悪さや管制官の判断で使用するかどうかを決めているとし、「事故当時は使用する条件にあてはまらなかった」としている。

停止線灯は、滑走路への誤進入を防ぐためのシステム。国際民間航空条約の付属書は「夜間などに活用することで誤進入予防策の一つとなり得る」としている。

羽田空港にも1998年に導入され、事故が起きたC滑走路に設置されていた。

■国交省「事故当時は運用条件に当てはまらず」

管制官が離陸を許可するまでは誘導路の赤色の停止線灯が点灯し、管制官から滑走路への進入が許可されれば停止線灯が消え、誘導路の中心線が点灯する仕組みだ。羽田を含む全国14空港で導入されている。

国交省によると、羽田空港の停止線灯は昨年4月から、メンテナンスのために運用を停止していたという。

国交省によると、羽田空港では、視程が600メートル以下、または、管制官が必要と判断した場合に使われる。管制官が進入を許可した際、手動で停止線の点灯を消し、進路を点灯させるという。担当者は「仮に運用中だったとしても事故当時は、視程が5千メートル以上だったため条件に当てはまっていなかった」と話す。

国際民間航空条約の付属書は、いかなる視程や気象状況でも誤進入が起こる可能性を指摘。「夜間及び550メートルを超える視程であっても、停止線灯を使用することが効果的な誤進入予防策の一つとなり得る」と記載している。

停止線灯のほか、一時停止すべき位置を示すライトなどのシステムがある。

元日本航空機長の八田洋一郎さん(75)によると、世界の一部の空港ではゲートから滑走路までの誘導路上にもライトが設置され、滑走路手前で停止線灯が点灯。進入できる状況になれば消灯するため、土地勘がなくても進行しやすかったという。八田さんは「誤進入の対策として、視界の良しあしにかかわらず、日常的に使われるようになることが有効だ。費用や管制官の負担は増えるが、二度と同じような事故を起こさないためにも必要だ」と話した。

     ◇     

事故原因を調べる国の運輸安全委員会は6日、JAL機のボイスレコーダーを回収。管制官からの聞き取りも始めたという。4、5日にはJAL機のパイロット3人と客室乗務員9人に聞き取りした。(角詠之、伊藤和行)

朝日新聞 2024年1月6日 19時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS165W1CS16UTIL00J.html
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/91976808ae/comm_L/AS20240106002051.jpg
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:56:49.29ID:4m2wXIUm0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:56:55.08ID:4m2wXIUm0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:57:07.20ID:HSfBuMRr0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:57:13.64ID:HSfBuMRr0
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:57:20.63ID:HSfBuMRr0
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:57:56.11ID:/Acpc+CC0
まぁ出るわ出るわ
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:58:13.89ID:gOL+ZBRv0
キナ臭いな・・・
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:58:26.79ID:G9Xa5+5N0
なんやこれ・・・

めちゃくちゃな運用してんな
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:58:52.37ID:ryQ9f31d0
なぜか機長が実名報道されてるし、スレでは機長を叩くレスが多い。
ネット民は、晒上げることが目的になってないか?

2度と同じ事故を起こさないようにするための事故調査だよ
過度に追及したら、何も話さなくなってしまって対策できず、また事故が起こるんだよ>>1
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:59:40.27ID:DXXL3tYn0
>>1
メンテナンスにどんだけ時間かかってんだよ
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:59:47.21ID:ItY6xm390
それよりJALの機長が滑走路上の飛行機に気づかないのが問題だよな
飛行機の夜間離着陸は危険だから禁止するべき
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:00:44.51ID:auMSD5yC0
平岡航空局長は大ボラを吹いていた
そういうことでいいんですね
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:01:23.21ID:52yOL9Jt0
視界が5000mもあったのならJAL機の前方不注意じゃんw
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:02:08.08ID:jvyrd65P0
な?
途上国だろ?
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:02:14.25ID:Elf5isDh0
事故が起きたのは夜間だろ?
どうして運用条件に当てはまらないの??

それ以前に故障したまま放置しすぎ
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:02:57.96ID:A/oDaSoQ0
>>1
道路で赤信号を8ヶ月も故障したままほったらかすか?
空港は徴収した使用料、職員がガメてんのか?
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:03:13.22ID:LPHEbP9v0
これ国土交通省の怠慢だろ?
動いてても使ってなかったと思いますよじゃねーんだよ
0028🏺ひらめん🏺
垢版 |
2024/01/06(土) 21:03:46.66ID:SlSltWN00
>>1
メンテナンスとか嘘だろ
期間が長すぎ。
使用する気もなかったんだろどうせ
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:04:14.51ID:trftZ1aM0
>>1
停止線さえあれば事故ってなかった
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:04:26.36ID:pQVkCBec0
停止していたシステムを動いていたと捏造する産経新聞
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:04:50.57ID:auMSD5yC0
年度初めの故障だから予算取ってなかったんだよきっと
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:04:54.26ID:rMb60Zj20
>>24
霧のときとか使うやつなのかも
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:04:58.72ID:Sy2DHXOB0
結局全て国交省が悪いんだな。
去年春からメンテ?おかしいだろ、外国なり万博なり他に金回しすぎたせいか?
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:04:59.30ID:3e6fvIn90
金をケチった代償だな
それでもエリートの民間機パイロットなら必要ないものなんだろうけど
海保のボンクラ機長だと話は違った
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:05:02.75ID:52yOL9Jt0
>>26
空港は官僚天下り先の宝庫
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:05:12.98ID:AICl9SyZ0
>>13
コスパ悪いんで放置してますた🤣
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:05:14.45ID:Gk8Cbkp/0
言い訳にもほどがある。
代替物なしにメンテナンス8ヶ月とかありえない。安全を無視して放置していただけじゃないか。
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:05:22.18ID:CvqQYeEZ0
条件だけ使う理由は何
節電?

じゃ車の信号機も11時以後車少ないから止めれば良いでは
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:06:21.56ID:8IMCaPi90
常連ばかりなら問題ないだろうが

繁忙期でイレギュラーも起こる日には運用すべきだったろ
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:06:22.37ID:PqOX6OdQ0
オカンが言うにはな
ほな空港が悪いんちゃうか〜?いうて
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:06:24.86ID:hGXWAVpS0
>>1
去年の4月からって…直す気ないのか?
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:06:56.03ID:Qdbt0IgR0
>>25
忘れてたんじゃなくて後回しにしてたんだろ
「待機位置なんか誰でもわかるから直さなくてヨシ!」
これが羽田空港の安全に対する姿勢ってことだよ
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:07:23.94ID:LPHEbP9v0
空港は利権の宝庫かなるほど
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:07:33.96ID:DXXL3tYn0
マジ衰退国じゃん
メンテナンスひとつまともに出来ない
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:07:56.14ID:uaNMHHLE0
管制官の不足、必要な設備の不備、
施設運営者の責任だね
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:08:05.59ID:otbA1Y7A0
中国製の部品が届かないの?
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:08:08.23ID:OGfeONUy0
今まで日常的に使ってなかった不思議
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:08:16.34ID:tJGPxFmr0
ことごとくツイてないな
0059🏺ひらめん🏺
垢版 |
2024/01/06(土) 21:08:57.67ID:SlSltWN00
>>53
+政府のインバウンド推進による航空便の増加な
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:09:02.55ID:x3EfMkeE0
羽田の使用料は静岡空港のためのもの
羽田のために使うわけがない
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:09:07.41ID:uaNMHHLE0
政治家だってちょい間違えちゃったかもしれない…
自民党派閥の政治資金パーティー収入を巡る事件で、東京地検特捜部が「志帥会」(二階派)の会長を務める二階俊博元幹事長から任意で事情聴取したことが6日、関係者への取材で分かった。 

時事通信 1/6(土) 19:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/39127f73c37e05ca4f202bdece8291c4a91ead9b
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:09:15.45ID:bhkXs+Ro0
公明党の大臣が修理の決裁をすると
福祉関連の利権に回る金が少なくなるだろ
これが答えだな
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:09:28.10ID:gMCW8WBl0
メンテナンス期間が長すぎだろ。。
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:09:32.11ID:bZhrgU/X0
何ケ月かかってんだよ
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:09:32.20ID:stc3Sfkz0
おそらく超過密の羽田ではこのシステムを正常に稼働させると一日に何回もストッパーが働いて
何十機もの飛行機の離発着に遅れが出るとかでメンテナンスを言い訳にわざと止めてたんだろう
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:09:39.58ID:DJKS/zNk0
結果的に夜間に事故が起きてるんだから悪いのは羽田だろ
ましてや元日の大地震でイレギュラーな海上保安庁の機体が出動なら必要があったんだよ
もちろん一番悪いのは誤侵入した機体だが
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:09:56.83ID:TZ4PJSQ60
とうとう出たね…
これ放置していいものの限界突破だろ…
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:10:04.54ID:AICl9SyZ0
>>54
元凶かもしれんな
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:11:23.68ID:DjB1M0JJ0
次から次へと出てくるなぁ
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:11:28.82ID:l+sA1SSL0
大臣が無能すぎるんじゃないのか?
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:11:29.27ID:nMBffxNc0
本格的にゆとりが世の中に蔓延してきて世の中ガタガタ
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:12:03.62ID:Fo3iLHn60
安全軽視
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:12:08.61ID:auMSD5yC0
航空局のお役所仕事が今回の事故を招いた…
そう考えることだってできる
海保を犠牲にして
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:12:23.26ID:1YCSvDnY0
12/27-2/21までのメンテだと何かで読んだが8カ月もメンテ中だったのか
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:13:06.15ID:gMCW8WBl0
国交省って最近不祥事多いだろ。ダイハツ、ビッグモーター、羽田事故、実は国交省こそが元凶なんじゃないのか?
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:13:12.73ID:tN7Sfgwm0
雑過ぎて草w
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:13:19.27ID:87pm5mk00
海保からの賠償金で修理してくれ
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:13:22.47ID:Zh79pDsP0
何故このクソ忙しい時期にメンテ?
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:13:32.07ID:r3s8o6lV0
どうせこんなんでも上層部は茄子出てんだろ?
命を守るための保守点検削って茄子に割くって最悪だろ
世界的な問題になるよコレ
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:13:32.91ID:Qdbt0IgR0
今大急ぎで直してるだろうなw
8ヶ月以上メンテナンス中だったのに2、3日で直ると思うぞ。
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:13:57.50ID:2q0Brk7J0
担当者は「仮に運用中だったとしても事故当時は、視程が5千メートル以上だったため条件に当てはまっていなかった」と話す
担当者は「仮に運用中だったとしても事故当時は、視程が5千メートル以上だったため条件に当てはまっていなかった」と話す
担当者は「仮に運用中だったとしても事故当時は、視程が5千メートル以上だったため条件に当てはまっていなかった」と話す
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:14:19.29ID:RLZjiEsR0
バックアップ、そのバックアップなどは無くても直ちに影響が出ないからいい加減になりがち
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:14:25.47ID:d/yUw4iB0
お前んとこの管制官は無能だということが証明されてしまったんだ

使え
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:14:30.82ID:hGXWAVpS0
>>87
海保も空港も国土交通省の管轄
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:14:38.29ID:GmzBFNl50
そんなダメダメの設備でコミコミの空港を緊急で使わなくても他になかったんかいな
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:14:48.03ID:CJLd36Gk0
事故防止設備を使用できないなら

該当する滑走路の利用を停止するべきであり
利用を強行しているのなら
業務上過失致死で立件せよ
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:14:49.29ID:Z3TAWy5p0
国交省大臣は責任を取るべき
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:14:51.30ID:nuwlZEng0
管制官の手動か
ヨシ!
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:15:00.01ID:8YCdYD+c0
条件によって使う使わないはあるのはいいが
機能不全のまましれっと滑走路運用しちゃダメっしょw
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:15:12.50ID:8YOf5Xuz0
福一もそう
アベが数千万の対策費をケチったせいで
事故を起こして500兆円もの税金が注がれる
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:15:18.92ID:MF7Y/2U20
寧ろ過密だからこそ、こういうのを使って誤侵入を防ぐってことじゃないの?
国際民間航空条約でも提案されてるんだし、過去の事故からの教訓で造られたシステム
で使わない理由がないような
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:15:27.96ID:mooOPq+P0
>>1
幾重にも重なったミスの結果が今回の重大な事故を引き起こした事は容易に想像可能なのに事故防止の為の装置を1年近くにも渡って復旧させないのはさすが美しい我が国ですね
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:15:38.98ID:gOL+ZBRv0
国交相に説明責任があるだろ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:15:53.03ID:FKz7xIqE0
修理に時間かけ過ぎやろ
どうせ金が勿体無いとかで後回しにしてたんやろ
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:16:06.49ID:dAzxqnBH0
>>1
適当やな、羽田空港
メンテ中なら代替えのシステム準備するだろ普通
ほったらかしかよ
適当すぎるぞ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:16:08.38ID:+FLfbFwF0
4月といえば、空港施設会社に対して国交省による天下り介入が報じられた時期と重なる
妙だな
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:16:08.90ID:CJLd36Gk0
つまり公明党が癌なの?
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:16:45.54ID:JLX3T8iO0
重大事故は多重な要因で起こるもの
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:16:52.11ID:CJLd36Gk0
>>111
あれれー? >>113
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:16:53.05ID:5VAkK1hd0
>羽田空港、誤進入防止の「ストップバーライト(停止線灯)」 メンテナンスのため昨年4月から運用を停止

随分長いメンテやんか。
それに普通バックアップとして他の代替システムで運用しないもんなん?
それだけ安全性が下がるわけだし。
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:17:14.43ID:Zh79pDsP0
航空宇宙で儲けたいなら
まず安全確保すること
人材育成や必要人員の確保、
安全確保のシステムにお金をケチったらダメダメ
そんなせせこましい考え捨てないと
結局失敗して損するって
これだけ失敗したらもうわかって欲しいわ
金の亡者なら金の亡者らしくしっかり儲けるために
安全性の確保人材育成、人員確保、システム構築しっかりやってください
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:17:29.46ID:5VAkK1hd0
適当過ぎて哀しくなるな。
人の命をなんだと思ってるんだ。
金儲け優先なん?
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:17:47.42ID:LPHEbP9v0
リニアがいつまでも通らんのも国交省の責任の可能性
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:17:48.89ID:tN7Sfgwm0
>>90
単に放っぽらかしになってただけだろうねw
0126(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2024/01/06(土) 21:17:52.89ID:75m0rKYr0
大きな事故の前にはいろいろなイレギュラーやら見落としやミスが重なって起こったと
(´・ω・`)
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:18:41.05ID:AICl9SyZ0
>>103
安倍「全電源喪失とか有り得ねーよ(ニヤニヤ)」
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:18:51.48ID:Zh79pDsP0
え?4月から⁉
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:19:00.67ID:mooOPq+P0
>>100
自民党の派閥の論理で決まるお飾り大臣に責任取らせるより官僚の責任を追及した方が有益かも

腐った官僚連中の不作為の所為で美しい我が国の国力は低下する一方ですわ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:19:07.85ID:r3s8o6lV0
直すにしたって精々1000万もありゃ直せるだろ
役に立たねえ役員共の茄子1割にも満たねえ額くらいケチんねーで出しとけよ
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:19:35.46ID:tFw2tBRj0
昨年四月から運用停止って 
日本で一番混雑する空港なのに手抜きまくりじゃねーか
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:19:47.37ID:Iut7bp1F0
なんだこれヒューマンエラーを防ぐ二重三重の仕組みも一応あったにはあったけどずっと機能停止してたのかよ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:20:09.92ID:1k0HXG+u0
羽田空港外周をよく散歩していたが、第三ターミナル付近は良いけど、第一第二ターミナルあたりは雰囲気がよくない。そもそも羽田空港事態雰囲気が良くない。駅からターミナル行くと分かりにくいが、外周を歩いて外から見るとわかる。
周辺のトンネルは死亡事故多発トンネルだしね。
歩くとよくわかるよ
0141🏺ひらめん🏺
垢版 |
2024/01/06(土) 21:20:18.73ID:SlSltWN00
>>65
ありそうな話やね
この国はいろんな業界でそういう無理をしている
その歪みが事故になってきてる
(´・・ω` つ )
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:20:20.76ID:trD2ZzvZ0
> 国際民間航空条約の付属書は「夜間などに活用することで誤進入予防策の一つとなり得る」

そもそも視認が困難な状況が原因で
おこった事故ではないからな

停止線までタキシングするとか自分で復唱しながら
滑走路に入ってる

復唱してる時点では踏切はまだカンカン鳴ってる状態と
認識してる状態といっていい

そのあと、離陸許可もでてて、滑走路にもしていいということになってる
記憶がいつのまにか改ざんされてる

踏切がカンカン鳴ってても踏切内に進入するヤツを防げなくても
踏切以上(ここでは復唱)の安全措置をとらないのと同じ
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:20:34.56ID:Zh79pDsP0
>>91
夜でもそれだけ見えるんだ?
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:20:47.87ID:9HSffmmQ0
壊れてから代替品調達しようとしてたり死ない?
未然防止で壊れる前に取り替える仕組みと整えないと。
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:21:11.48ID:CxDU2lMx0
ああ、でもこれ壊れていたというわけでもないのか?
定期メンテ?という可能性も?
ますますどうなってんだ?
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:21:25.92ID:1nl5qVjt0
人員は「財産」だったのに「減らすべきコスト」に変えちゃった小泉と竹中のせいだと思うよ。根本は。
自己責任って国民に言い放ったからね。あの人。安全マージンまで削って金儲けするような風潮を
日本に蔓延させてしまった罪は贖えないと思う。
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:22:26.03ID:BMNSc/AW0
去年の4月からってメンテというより放置だろ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:22:28.97ID:ZubFhYpX0
>見通しの悪さや管制官の判断で使用するかどうかを決めている
なんでこういう運用なんだろう
結構電気代みたいなのがかかるの?
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:22:53.22ID:Zh79pDsP0
儲けたいのか儲けたくないのか
どっち?
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:22:54.79ID:MPDw3Xws0
>>153
滑走路には直角に曲がって侵入するのにそれはない
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:23:09.69ID:jg4TVdWx0
大きな事故が起きる時って必ず複数の要因がなぜか重なってしまうのよね
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:23:56.75ID:tb98GWiS0
>>154
過剰設備であって無くても問題ない物だからそう書いた
田舎空港なんかじゃそもそも付いてないだろうし
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:23:58.70ID:Iut7bp1F0
ずっとメンテナンスしてるけどヨシ!
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:24:04.89ID:/++BiSZ20
羽田空港と管制塔全ての怠慢だな
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:24:18.15ID:alyTrKSv0
そもそも羽田の離発着数が限界超えてるよ
安倍のインバウンド政策で離発着数増やすために航路を変更して都民から大ヒンシュク買ったけどそれ以上に管制の負担が限界だったんじゃないの?
みんな自公政権の被害者だろ
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:25:17.21ID:penxQ6Nd0
かけるべきところにコストかけずに万博やらオリンピックやら生産性上がらない所にコストをかける
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:25:39.74ID:tb98GWiS0
>>161
管制官、海保機、JAL機
どれかが気付けば重大インシデントで済んだ
振られたサイがオール1だったからこうなった
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:25:49.54ID:dFE04qF30
あまり使っていない離れや納戸の照明
じゃあるまいし、後から後から調べると色々と
出てくる、魑魅魍魎が跋扈する伏魔殿だな・・・。
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:26:09.55ID:tFw2tBRj0
故障じゃないんだろ?
メンテナンスで運用停止って 
空港側に安全に対する慢心があったよな
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:26:32.34ID:qogoAEuo0
>>166
探せば過密空港は他にも有るのに自己関係でググるとそんな方向に言論統制されるのか
この国の報道の不自由ってやつなんだろうと思うの
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:27:30.15ID:d/yUw4iB0
>>142
その例えで言うなら、今回の事故は踏切カンカン音が小さくて
機長を正気に戻らせるには至らなかったから、
踏切音を大きくしよう(アホでも視覚的に分かるように)って話では?
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:27:41.01ID:uOYrfnBf0
昔は卓球のラケットで誘導してたけど
あの人クビになったの?
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:28:15.45ID:+0FdrroX0
>見通しの悪さや管制官の判断で使用するかどうかを決めているとし、「事故当時は使用する条件にあてはまらなかった」としている。
>国際民間航空条約の付属書は「夜間などに活用することで誤進入予防策の一つとなり得る」としている。
運用ルールがおかしいな
夜間は常時使用しろよ
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:28:24.16ID:9iXlBRck0
>>1
昨年4月ってw
機能してないじゃん。

>世界の一部の空港ではゲートから滑走路までの誘導路上にもライトが設置され、
>滑走路手前で停止線灯が点灯。進入できる状況になれば消灯するため、
>土地勘がなくても進行しやすかったという。

やっぱりこういう仕組みが必要だよ。
今回の事故を受けて一気に導入を進めるべき。
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:28:26.45ID:tb98GWiS0
>>172
上手く動作しないとか管制官の負担になるとか4月故障だから来年度予算が降りないと修理費がないとかかなー?
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:29:40.19ID:zQO7jwhg0
以前、伊丹で誤進入があったとかで
誘導路に信号機を付けるなんて話があったような

その時の教訓がいかされなかったのか
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:29:40.84ID:G+4LqnlT0
>>1
やっぱり管制や 空港の設備に問題があったんじゃん
最初は海保の乗員が全員死ぬと思ってたからそいつらに責任おっかぶせようとしてたんだろうけど
海保の機長が 助かって色々喋っちゃったもんだから隠しきれなくなったんだろうな
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:29:56.77ID:AICl9SyZ0
>>172
誤報が多くてシステム切っていたとか疑いたくなるよな
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:30:11.48ID:9iXlBRck0
>>177
今んとこ何とも言えない。
海保機長も過労だったし、
海保側3人で確認したのに事故だし、
管制官も警告見落としてたみたいだし、
取り敢えずJALは白。
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:30:38.03ID:d/yUw4iB0
>>179
どう考えても管制の負担は軽減される
一機でも多く飛ばして儲けたいからだろ
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:31:15.13ID:r3s8o6lV0
つーか管制官が悪いかといえばまあ結果として見逃したわけだが
責任取らなきゃいけないのはそんな運用でヨシって放置してた上層部だろ
金だけもらって役に立ってねえじゃねえか
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:31:29.76ID:U/ARYMTL0
もう1匹、現場猫いたか。
これだけ一堂に揃ってりゃ事故るわ。
大惨事だったけど、最後は本当運が良くて助かったな。
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:31:31.24ID:9iXlBRck0
>>180
> 以前、伊丹で誤進入があったとかで
>誘導路に信号機を付けるなんて話があったような
>その時の教訓がいかされなかったのか

そうなると導入を認めなかった財務省の責任にもなって来るな。
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:31:50.18ID:4Ifj1bS20
こんなもんトロくさくて分単位の離発着に使い物にならなかったから使わなかったんだろう
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:31:52.01ID:cY0W8lRc0
まぁでも空港の過密さは以前から問題になってたからね

埼玉群馬の県境に空港なんて話が出てるけどそれで用足りるなら茨城空港はダメなんか?って思うんだよね

必要なのは東京湾に浮き島みたいに空港作る事なんでないか
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:32:02.20ID:zQO7jwhg0
羽田って関空とかの会社管理ではなく
国の運営だから言い訳出来ないぞ
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:32:09.85ID:KkEc9JyE0
シャップクオリティ炸裂してんなぁ
目先の利益のために人の命を軽く見てやがる
企業も政府も
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:32:16.95ID:auMSD5yC0
こういう施設に立入検査する機関とかないんですか?
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:32:37.89ID:1vfYtojr0
>>167
コスパという題目に設備更新及び施設管理費を切り捨てて、イノベーションという言葉で散財してるだけでは
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:32:50.62ID:x+bsZOiU0
人命に関わる安全装置なのに故障したまま9ヶ月も放置ってすげえな
マジで隠蔽と捏造以外に何ならできるんだよ日本って・・・
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:32:50.92ID:alyTrKSv0
4日に日航の基地車両が海保機に体当たりしたらしいけど報復?
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:32:51.00ID:d/yUw4iB0
>>160
外国では標準使用されていたみたいだし、
「過剰設備」であると思い込まされていたんだよ、業界関係者は皆
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:33:12.29ID:a5QUZTxn0
>>65

たぶんホントそんなような

「運用が常態化していた」

てのが真相だろうねぇ…。で安全最優先で運用すると現場が回らなくなるからいつの間にか元通り…
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:33:22.17ID:Zh79pDsP0
コストカットが評価される
評価軸がおかしい
予算のやり方もおかしい
数字だけ合わせてたら星の王子様に笑われるよ
作者は飛行機事故で亡くなったけどね
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:33:47.38ID:cHojd/2P0
誰が見ても飛行機を飛ばしすぎなんよ
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:34:06.77ID:TeYAp8Bh0
うわぁ
空港側の問題が次から次と出てくるな
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:34:31.38ID:z//ont3J0
世界の皆さん、これがジャップクオリティーです!!
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:34:48.44ID:d/yUw4iB0
>>194
だから分単位の離発着を正せと思う
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:34:49.48ID:UfUGW+Xu0
リソースケチった罰だな
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:35:46.78ID:alyTrKSv0
>>213
安倍のインバウンド政策のせいだね
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:36:32.77ID:Adm/fcap0
これも管制官の指示で赤色の点灯消灯するわけだろ
負担が増えるのを敬遠したか
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:36:58.08ID:8YCdYD+c0
>>22
職場のビルの非常口灯が球切れしてて修理手配中と書かれてたけど、何ヶ月もそのままだった。
作業なんか10分もかからんだろうに。
動きがおかしい自動扉の修理依頼出してもなかなか来なくて
聞いたら、何件かたまってからやるようなこと言ってた。

今すぐどうこうなんて有り得ない
一回一回やってたら金かかる、みたいな思考なんだろうな…どこもさ。
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:37:34.73ID:auMSD5yC0
国交省界隈はインバウンドでボロ儲けしてるイメージがあるけど
こういうとこケチるんだ…
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:37:40.45ID:d/yUw4iB0
典型的な「忙しい俺ってスゴイ」だよなあ
他部署から見たらもっとホワイトで効率的な方法あるのに、っていう
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:38:12.21ID:UmiwnV+c0
コロナ明けは絶対飛行機乗るなって噂聞いたけどマジだったようだ
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:38:15.05ID:hdvsiNo50
何か国鉄末期みたいな状況になってるんじゃないか?って気がするんだけどな
国交省直轄でガチガチのお役所仕様になってて必要な人員確保も新規設備の投入も
旧設備の更新もままならないって状況になってないかい?と疑ってしまうんだけどね
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:38:29.45ID:zibW0M7x0
いろんな不運が重なった事故なんだな。
関係者皆に同情するわ…
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:38:31.38ID:alyTrKSv0
京急と同じで職員がダイヤをギリギリで運用するのを称賛する風潮が生んだ事故やろ
もっと余裕のあるダイヤなら絶対に事故はなかった
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:38:51.61ID:L8fw0fGa0
長いメンテナンスでナンスなぁ
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:39:14.49ID:G+4LqnlT0
>>225
空港の設備メンテしたって国交省=公明党の利権と関係ないからな
飲食店とか旅行業とかそっちがあいつらの利権だから
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:39:16.13ID:KkEc9JyE0
やっぱ大きな事故には原因あるんだよなぁ
わかりやすいルール違反とかコストカットとか
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:39:25.08ID:r3s8o6lV0
どうせ天下り役員に金払えねえからメンテ費用削ってましたとかそんなんだろ
国交省絡みとか運送業者絡みっていっつもそう
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:40:23.19ID:L8fw0fGa0
あるべき物が4月から無かったと。そいつぁ不運だな。不運なのかなそれ。
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:40:54.19ID:q1T4GQs00
メンテナンス不備
やっぱこうだろうと思ってたわ

信号設備あの警告灯だの入れてもこうやってサボるんだから意味ねえんだわ
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:41:08.64ID:UmiwnV+c0
メンテに出した人が不在、
もしくはコロナで記憶が飛び直し忘れた?
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:42:07.63ID:alyTrKSv0
事故が起きなければここがすごいよ日本人で管制官も取り上げてもらえたのにな
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:42:41.63ID:IEsngscw0
工場の機械の安全装置を効率優先の為に切って使ってるというものに何となく似ているような...
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:42:49.82ID:q1T4GQs00
日本人は本当に点検をさぼるんだわ

自動車業界、原子力みんなそう
これは国民病といっていい
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:43:04.52ID:hS7kSChV0
>>237
今回の事故って、ヒヤリハットの要因が重なった必然的結果ですね。
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:43:09.79ID:xfaQ3dai0
管理者がキシダレベルでしょ
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:43:29.46ID:iah8g1vj0
メンテナンスは名目で、実際には使用頻度が少ないから合理化しようとしていたんだろう
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:43:44.15ID:GL1++6+g0
空港そのものにも問題があったってか
おいおい
これは最悪のパターンだな
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:43:55.78ID:iIXoKfqr0
半年以上も民間の旅客機パイロットにとってはなくても大丈夫だったんだろ
海保がアホなだけで
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:44:01.81ID:YGBTDbf20
>>92
創価は大スポンサー様だからね
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:44:20.56ID:zMVhVwzu0
コストカット
空港ダイヤの過密化
従事者の業務過密による疲労
そしてワクチン

複合的要因に拠って起きた事故だな
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:44:39.54ID:NZw7Dv8H0
ストリッパーライトに見えた
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:45:03.64ID:38Hod/so0
Airbus collaborates on runway safety system
Airbus has been working with Honeywell Aerospace Technologies on SURF-A, or Surface-Alert, a system designed to help prevent collisions by giving pilots visual and audio warnings about approaching hazards on the runway. SURF-A is expected to be certified soon and available to airlines.


まだ、運用してないってさ
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:45:11.94ID:bwXXSJ7V0
>>1
何というバッドタイミングwwwww
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:45:39.27ID:VibyE1p/0
メンテナンスってそんなに掛かるの?
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:46:03.31ID:uLFSQdgN0
この装置って東芝の?メンテナンスの依頼は来てたの?それとも壊れたまま放置?
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:46:55.11ID:Iut7bp1F0
どうせ使わないからずっとメンテナンスでもヨシ!
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:47:14.50ID:UmiwnV+c0
それじゃ見えないかもな
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:47:23.19ID:alyTrKSv0
STBLが実際の離発着に追いつかないから運用しなかったとしたら離発着数が多すぎたということなんだよな
インバウンドで離発着数を増やしたためにSTBLの運用を取り止めたとしたら本末転倒
これも安倍政権の負の遺産
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:47:50.58ID:iQP+TdKf0
メンテナンス長すぎ業者から聞き取りしないと
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:48:14.45ID:pImx61Iu0
色々と杜撰な実態が明らかになっていく流れかな
こんなんばっかだなこの国
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:49:27.05ID:bTU0Z+kI0
正月でこんだけ混雑してるなら使うこと自体が通常で使わない場合は、特別な理由がないと認められないぐらいが妥当だよな
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:50:07.99ID:THIsEJ6F0
運用条件に当てはまらなかったって事にしておかないと、空港の責任がより強く追求されちゃうもんな
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:50:29.95ID:2MzFsGMM0
労働力不足の疲弊があちこちに現れだしてるな
これからの日本は橋が落ちたりトンネル崩れたりするで
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:50:36.26ID:sQ3rGpkC0
2010年の福岡空港の滑走路誤侵入インシデントで悪天候時だけでなくSTBLを常時使えば誤侵入には有効だという報告書がでている。
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:50:41.30ID:1S2IzH1y0
信号ないから自己責任にされちゃったか
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:50:55.89ID:bTU0Z+kI0
ヒューマンエラーを防ぐ仕組みがどれもまあ大丈夫やろで、メンテ中だったり運用されてなかったり
肝心のヒューマンも、ミスを自覚していない体たらくぶり

飛行機怖すぎやろ…
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:51:12.49ID:mQnLRrz10
運輸省から国交省に再編した辺りから劣化してきてるんじゃないのって気がしてきた
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:51:20.12ID:uLFSQdgN0
>>279
それなw
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:51:20.89ID:q1T4GQs00
おーい国交相

出てこーい
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:51:21.90ID:SeIPKFCr0
羽田は賠償責任があるな
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:51:53.08ID:oJuTuQ+m0
イギリスのニュース解説者は世界どこでも信号機を無視した方の責任、故障の場合を除いてと言ってたからおかしいと思ったんだよな
国土交通省の責任だわ
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:06.63ID:Y2cxqM+l0
>>1
大雨とか霧用のライトじゃん!
車でいうフォグランプみたいなもんやろ
視界が悪くて滑走路が何処か見えない時の非常灯
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:23.50ID:Qdbt0IgR0
インフラの中枢中の中枢がこのザマだからな
橋が落ちる、トンネルが崩れる、ビルが倒壊するのは当たり前と思ったほうがいいかもしれん…
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:45.95ID:sQ3rGpkC0
これ、悪天候時はC滑走路閉鎖するつもりだったん?
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:52.97ID:lzRokqq60
JAL機長の前方不注意と
海保機長の停止位置違反に
加えて、 
管制官の進入路の海保機見落としと
空港側のメンテナンス放置

の四方一両損の真逆の大岡裁きが必要のようだ。日本は78年の平和ボケで至るところボロボロになっている。
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:53.03ID:W4m1XL6O0
海保の機長責めるみたいな風潮に一瞬でもなったのがすげー嫌だった
結局こういう事情あったじゃん
マスゴミは自重しろ
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:53:08.62ID:6ULwMr3i0
>>1
全般的に空港の体制と管制官のせいだな
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:53:12.60ID:AICl9SyZ0
>>286
というか最先端の危機管理がこの体たらくですよw
そろそろ色々な問題が前後で噴出してくるんだろう。
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:53:12.61ID:UmiwnV+c0
メーデー決定だにゃ
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:53:13.69ID:RLwKOjQo0
東京一極集中してから、日本は衰退しかしてないよな
なんのメリットもないことをそろそろ悟った方がいいね
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:53:16.23ID:q1T4GQs00
ほんとすげえ国だわ
簡単に決められたルールを破るんだよな
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:53:29.98ID:+WOyzAjv0
>>296
誤進入防止には通常時にも使えば効果的って話でもあるので、使ってりゃよかったなってなるのは当たり前だぞ?
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:53:36.12ID:F/lF4RJn0
>>279
あの海保の機体は真っ暗だったよな
アレじゃなけりゃJL機も自分で気づいてゴーアラしてたかも知れない
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:53:42.78ID:8OQbLjYY0
増税しないと対応できません 高齢化で予算がそっちにかかりすぎる
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:54:00.00ID:yrYqZPsZ0
メンテナンスに8ヶ月かかるとか戦前かな???
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:54:40.41ID:Zh79pDsP0
>>251
野麦峠の時計いじるシーン思い出したわ
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:54:41.25ID:DXXL3tYn0
>>306
政治からして破るか抜け道探るだもん
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:55:02.46ID:W4m1XL6O0
>>311
ワンミスだとこういう事故起きないと思うもん
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:55:31.79ID:hQAVYRP+0
年末にテレビでやってた世界衝撃映像みたいなことが近いうち日本でも起きそうだなと思ってたら早速起きたでござる
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:55:36.21ID:KcM2XgCn0
メンテナンスで半年以上掛かってるのが問題だろ。システム自体が廃棄予定だったのか
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:55:39.41ID:yrYqZPsZ0
おそらく日本で一番トップの空港であるはずの羽田でこれか
なにが運輸安全委員会だよすっとこどっこいが
事故起こす前に査察しろ
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:55:39.99ID:UmiwnV+c0
満塁ホームラン
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:55:49.53ID:sLMKFXnS0
羽田空港が全面的に悪くなってきたな
5人も死なせてどうすんだよ
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:55:49.59ID:DXXL3tYn0
>>308
海保のカラーは青と白
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:56:07.81ID:L8fw0fGa0
おや?つい数時間前まで機長1人が悪いって言ってたのに急に皆んなが悪い不運な事故に変わったぞ?あらら?
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:56:14.59ID:KkEc9JyE0
この事故や能登半島の地震の対応遅れはこの国の落ちて行く様をまざまざと見せてくれたよ
これからさらに落ちて行く
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:56:17.12ID:8OQbLjYY0
ワクチン費膨大にかかりすぎ バラマキに使いすぎ

国内インフラがガタガタ
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:56:25.37ID:Zh79pDsP0
>>282
これだこれこそ
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:56:45.95ID:Hm/Yw7hs0
後付けだろ
故障中だと何で直さないんだってなるし分品の発注やら手配にも手が回る可能性がある
国の大好きな電光掲示板にもある調整中ってやつね
だからメンテナンス中←なんのメンテかでのらりくらり時間稼ぎ可能になる
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:57:11.75ID:auMSD5yC0
このインチキ羽田システムで発生した事故で
JAL機搭乗者379人が全員脱出した
ほんと奇跡としか表現できない
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:57:16.20ID:+WOyzAjv0
>>325
最初からいくつものミスが重なってるんだよ。
どこか1ヵ所が悪いからって話ならヒューマンエラーなんてとっくに解決してる。
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:57:23.03ID:DXXL3tYn0
>>39
美しい国だなー(棒
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:57:28.19ID:sQ3rGpkC0
日本の衰退を強く感じるね。貧すれば鈍する。全国のインフラももう維持できません。
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:57:53.18ID:UmiwnV+c0
滅、、、メンテナンス
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:57:53.33ID:Zh79pDsP0
目先の利益に転びすぎ
バブルの時本業で儲けててもポシャったの思い出した
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:57:54.33ID:38Hod/so0
>>289
今思ったけど、ビフォーテイクオフチェックリスト前だからかもしれん
アンチコリジョンライト ホワイトあるやろ、それついてなかったんちゃうか?魔の40秒にまさかそのチェックしてたとかいうオチでないことを祈る

https://i.imgur.com/f6b9XYt.jpg
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:58:07.21ID:ZBVvP9VL0
>>1
それより、北海道のネットショップでクリスマスに注文した商品がまだ届かないんだが、この事故となんか関係あんのか?
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:58:31.46ID:yrYqZPsZ0
あほ海保はもちろんだが
アホがいることを前提にしたシステムが
見事に全部スルーされた
0344アフィリエイト転載禁止
垢版 |
2024/01/06(土) 21:58:31.69ID:U7/pC60d0
>>311
事故は複数の要因が重なって起きるってメーデーでもよく言ってるし実際その通りだと思う
もし海保機長が勘違いせずに滑走路に入らなかったら
もし管制が海保機の進入に気づいていれば
もし停止線のライトが付いていたら

どれか一つが正常に働いていれば事故は起きてない
まあどの過失が一番大きいかと言われると指示を勘違いした海保になるけど
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:58:36.55ID:L8fw0fGa0
クルーはクルーでも手の平クルーだったって言う
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:58:41.65ID:sQ3rGpkC0
信心が足りないからSTBLも直らないんだよ!!!
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:58:42.82ID:r3s8o6lV0
うーんメンテ状態で停止にしたまま数ヶ月経ったけど使ってなくても事故なかったからヨシ!!
現場猫じゃねーんだからさあ
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:59:15.14ID:q1T4GQs00
>>320
この国の悪いところは、最高厳戒レベルのマネージメントを必要とする業界で
とんでもないポカをやらかすところだよ

海外でいうならそこいらの町工場レベルの仕事を平気でやってんの
日本って良くも悪くも上から下までみんな同じレベルなんだよな

原発見てもそれが言える
原発の作業員がそこいらの町工場のおっさんと同じなんだわ
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:59:27.47ID:Qdbt0IgR0
>>306
金がすべてに優先してる証拠や
今回みたいな停止位置ライトを修理したところで一円も金を産まんからな、そういうのは後回しか放置が基本や
事故った時の損失も無視して運営するのがデフォルトや
福島の原発事故がええ例やぞ
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:59:42.42ID:DXXL3tYn0
>>325
国交省の内ゲバみたいなもんだし
内局の航空局
外局の海保
天下り先の空港と航空会社
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:59:57.93ID:sQ3rGpkC0
メンテで使えないこの8-9カ月の間に視界不良で使わないとダメって状況って全くなかったんですかねえ?
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:00:04.26ID:Zh79pDsP0
朝三暮四の猿よりアレ
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:00:25.39ID:TCvBcDgt0
日本終わってんな
安倍どうすんのこれ
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:00:28.71ID:8OQbLjYY0
実は羽田って飯食うとこと販売してるとこしかいいとこ無いんじゃないのか
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:01:04.56ID:BEf4+gjS0
 

海保の誤認でなく管制塔の指示ミス!
海保の誤認でなく管制塔の指示ミス!
海保の誤認でなく管制塔の指示ミス!


そもそも海外では非常事態では民間機の空港利用は不可になる。
これが国際基準。
なのにJALがのほほんと離着陸を継続してる時点で異常だし間違ってる!

だから今回の大惨事が起こった。
管制塔は紛らわしい言葉で民間機の着陸を優先させ、しかも海保機進入警報を無視!
ヒューマンエラーを引き起こしたからだ。

国賊岸田政権死ねよ
 
 
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:01:08.75ID:sQ3rGpkC0
>>354
俺は400人死んだものだと思ってるよ。ほんとに偶然助かっただけだから。
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:01:17.97ID:VpuYItA70
ルールが悪かったなら公明党の人災じゃん
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:01:18.25ID:KkEc9JyE0
>>350
まあ現場は派遣で回ってるからねこの国
無責任な仕事をされても文句言えないよ
だって無保証な上に薄給なんだもん
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:02:00.24ID:Fe0bhHao0
空港使用料ボッタくっておいて、まともにメンテしてないとかwwwジャップランドらしいw
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:02:49.27ID:8OQbLjYY0
公明と連立やめろよ 池田大作先生の神通力はもう無い
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:03:09.36ID:xikvfXVI0
空港管制 赤信号故障、進入警告無視、稚拙な発音早口
海保   指示内容勘違い
JAL   過失なし 2ネコ昇天
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:03:18.63ID:DXXL3tYn0
>>364
派遣や契約で仕事覚えても正社員になれない謎仕様なんで
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:03:40.69ID:g9O6jRda0
>>367
グゥの音も出んわな。
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:03:42.90ID:L8fw0fGa0
さっきまで機長1人の責任だったのに何か日本全体が悪いって話になってるぞ?おやおや?
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:04:00.65ID:Adm/fcap0
元々管制官の使用頻度が少ないからメンテナンスを理由に放置して後々は運用停止迄目論んでいそう
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:04:13.35ID:bTU0Z+kI0
>>303
ヒヤリハットを考えたらこの事故が起こるまでにも相当の数のインシデントがあったと思う
関わってる人達、誰もがここは手を抜いても他があるしまあええやろって感じか
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:04:33.36ID:UmiwnV+c0
死んだ人かわいそす
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:04:37.05ID:uLFSQdgN0
>>296
夜間は見えにくいので夜間常時使用が何回も提言されてきた
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:04:37.85ID:F/lF4RJn0
>>324
いやそういう話じゃなくw
https://i.imgur.com/4fbJxfV.jpg
これ衝突する瞬間だけど日航機の前に機体なんか見える?
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:04:48.35ID:eQNSGVQ10
国交省「事故当時は運用条件に当てはまらず」
→国際民間航空条約の付属書は「夜間などに活用することで誤進入予防策の一つとなり得る

もうひどすぎて・・・そんな滑走路を利益優先で使うんだよな
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:04:54.19ID:sQ3rGpkC0
天下り役人の給料のほうが空港の安全装置より大事に決まってるだろ!!!派遣や下請けは黙ってろ!!!
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:05:23.55ID:bV394msi0
朝日新聞はカオスを作りたいのか?
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:05:37.39ID:d/yUw4iB0
ボロボロ出るようになっただけマシかもね
昔だったら揉み消されてた
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:05:49.88ID:g9O6jRda0
>>385
ヨシッ!

アボーン
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:05:55.80ID:F3pA2jQl0
航空局のニヤニヤ局長は自分ら悪くない海保が悪いみたいに会見してたけど
航空局側の落ち度もかなりだからニヤニヤ局長クビだね
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:05:55.87ID:5c5DkuxH0
道路工事でもアホみたいに看板つけて赤色灯光らせて注意喚起しとるやろ、安全はアホがいることを前提にせなあかんねん。
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:06:11.98ID:KkEc9JyE0
>>378
北陸電力の原発関連の報告も小出しに段々と大きな話出てきてるからね
小出しにすればなんとかなるってのがこの国の危機管理の基本な模様
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:06:37.87ID:MLs7v96q0
ジャップランドやばすぎだろ
世界で一番杜撰なんじゃね
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:06:38.45ID:Zh79pDsP0
>>360
>そもそも海外では非常事態では民間機の空港利用は不可になる。
>これが国際基準。

そうなんだ😭

>なのにJALがのほほんと離着陸を継続してる時点で異常だし間違ってる!

ワシもそう思う😱

>だから今回の大惨事が起こった。
>管制塔は紛らわしい言葉で民間機の着陸を優先させ、しかも海保機進入警報を無視!
>ヒューマンエラーを引き起こしたからだ。

なるほど🧐
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:07:01.02ID:EK1c5bMT0
うわ、管制だけじゃなくて空港そのものにも責任あったのかよ
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:07:01.68ID:EK1c5bMT0
うわ、管制だけじゃなくて空港そのものにも責任あったのかよ
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:07:56.90ID:8OQbLjYY0
安倍がオウムを死刑にしたらあちこちで水害が起きたな 本人も殺された

岸田は統一教会に解散命令なんか出したから天罰で起きたんだろ

悪い宗教ほど魔の力がある
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:08:21.10ID:UmiwnV+c0
ナンバーワンワン犬死に
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:08:27.15ID:DXXL3tYn0
>>374
たまにしか使わないから止めてても壊れてもヘーキヘーキ
他から指摘されてメンテナンスしようとしたら部品がもう作ってなくて修理できません

はい、地元の豊田スタジアムの開閉式屋根です
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:08:36.37ID:ZnuitmSK0
オーバーツーリズムによる過密発着を放置してるから起きた事故と。
観光立国とか標榜するならちゃんと発着場増やすなりやれよと。
技術立国しか生きる道はなかったんだけどな、外国人のお金プリーズの情けない国に成り下がったな。
人材の劣化も激しいしもうダメだよこの国、、、。
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:08:51.05ID:Iut7bp1F0
終わらないメンテナンス
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:09:24.42ID:Zh79pDsP0
>>381
😭😭😭
遅いよね
遅いよ
こう言う提言に対応するまでが
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:09:30.13ID:WFYDMLjR0
東海村のバケツでなんちゃらレベルでワロタ
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:09:44.42ID:5c5DkuxH0
>>389
滑走路誤進入が数年で数回あった時点で明確な対策とらず指導で済ませてたからなぁ。航空局の責任は重いで。
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:10:50.29ID:alyTrKSv0
>>409
その運用が間違いなんだよw
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:11:13.56ID:DXXL3tYn0
>>382
シュミレーターのYouTubeやろ
見たよ
でもあくまでもシュミレーターなんで再現実験やってみないとなんともね
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:11:24.77ID:L8fw0fGa0
明日には饅頭が悪いお茶が悪いって話になってそう
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:12:04.57ID:Em9WCkGA0
羽田空港のシステムがオワコンじゃん
せめて、指摘されてるように雑草はこまめに刈れ
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:12:38.74ID:R8LsM/zt0
>>411
エアラインの事詳しくない素人のくせに

ストップバーライトを点滅させたり
消したりするのは「機械」ではなく
人間の判断で付けたり消したりしてる

ストップバーライト専門の管制官を1人就けないとならない
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:13:27.17ID:xikvfXVI0
羽田はC滑走路を延伸した2000年より
C滑走路に比重を移しすぎている
海保機なんか中型で滑走距離も必要ない訓練された機体なんだから
海保基地目の前のB滑走路や、騒音も少ないのだからA滑走路からさっさと出してやるべきだった
マニュアル通り全部Cに集中させたのも今回の敗因
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:13:36.58ID:Ao9Yjz2g0
もう羽田空港は耐用年数過ぎて除却する時期なんじゃないの?
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:13:51.44ID:kEu8nRpN0
>>1
メンテナンスそんなに大変なのか
うひひ
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:13:51.62ID:Ph30QqHC0
メンテナンスに何年かかるんだよって話だよねw
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:14:16.07ID:Adm/fcap0
>>402
日本の誇る東京羽田も大したこと無いな
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:14:24.58ID:sQ3rGpkC0
これの使用実績しりたいよね。メンテナンス前からどの程度使われてたのか。
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:14:38.23ID:pRUoqldr0
>>409
そんなことはとっくにわかっていて今の流れは気象条件がどうあれ常時使うべきやろって話
過去の福岡の誤進入事案でも常時活用を推奨されてたのに、って
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:14:46.02ID:Zh79pDsP0
>>417
手間増やすと間違いが増えるって
考え方があるそうですね
テレビで見ましたがえらい悲観的で驚きました
リスク管理の方向性について少し独特な印象を持ちました
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:15:05.81ID:xikvfXVI0
SDGsなんだから国内移動に飛行機は自粛しろ
500km以内は電車でいけ
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:15:15.94ID:JkwqsQ0M0
鉄道の信号システムみたいに
ストップバーライトが自動で点滅すると思ってるTwitter主が居たけど

現時点では、管制官が飛行機の地上レーダーでの軌道を見て
手動で付けたり消したりしてるだけで

コレは計器着陸での着陸の時に使用されるモノ
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:15:16.71ID:zhsrt+mX0
事故防止の仕組みはあったけど
機械に頼りきりで甘えるんじゃない
気合いで飛べ、って事?
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:15:39.96ID:Ph30QqHC0
>>1
>国交省「事故当時は運用条件に当てはまらず」

その運用条件で死人が出たけどどう思った?
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:15:53.91ID:F/lF4RJn0
>>412
いやこれ事故当日の監視カメラ映像だけど?
日テレの
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:16:44.97ID:qXDVnh9r0
羽田は信号機のかわりにストップバーライトがあったがそれが故障していた
世界のどこでも信号機で管理してる
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:16:50.85ID:Ao9Yjz2g0
もう羽田空港は耐用年数過ぎてるから放棄して新しい空港に移転しろ
東京自体も耐用年数過ぎてるから移転しないと
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:16:52.55ID:alyTrKSv0
>>417
それを管制が出来ないほどの離発着本数に対応させてるのが安全無視で問題なんだよ
インバウンドのため東京上空に航路を変更して離発着本数を増やしたけど管制の現場の人数が増えたわけではない
むしろ1人のやるべき仕事が過密になってしまった
安全を軽視した安倍インバウンド政策の弊害がこういう形で顕れただけ
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:17:05.78ID:y0ho4Iyc0
霧も出てないリナーテ空港事故案件かよ
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:17:06.44ID:vfYEQOVy0
メンテナンス何年かけてやるんだよwwww
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:17:41.47ID:Wl33tQyK0
悪いの海保だけだな

誤進入防止 → 使わなくていいルール
誤進入警告表示 → 見なくても良いルール
目視 → しなくても良いルール
管制官は悪くないな
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:18:07.29ID:vyh0W/b30

お前らが責任者探しして
憶測であーでもこーでも言ってる中
最大の責任者はヒューマンエラーを
前提にインフラを整えなかった空港の責任
だと終始一貫して主張していた自分を褒めてあげたいわ。
因みに俺はワクチンもゼロ回打ちな
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:18:11.10ID:8OQbLjYY0
管制官 海保機長 厄年だろ お祓いしてもらわないと
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:18:44.63ID:g/aK8kB/0
発展途上国あるある

完全に安倍のせい。
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:19:02.51ID:F/lF4RJn0
>>436
出たアベベノベw
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:19:02.80ID:sopAIWfG0
メンテナンス長すぎだろ
まあいろいろ問題点が出てきたな
1番の問題はトップの意識だろこれ
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:19:31.83ID:Zh79pDsP0
今後のためにしっかりと安全に運用できる体制を作らないとな
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:19:33.80ID:xikvfXVI0
日没以降はAとCを離陸・着陸で切り分けての使用にするしかないね
今回のような北風運用時により長いCを着陸にすれば、AもBも離陸に使える
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:19:56.42ID:hGXWAVpS0
>>403
管理は国土交通省だけど、空港の管理と管制部は別じゃないか?
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:20:00.70ID:Qdbt0IgR0
>>417
必要なら配置すべきだろ
コストカット優先で人員ケチってるから
たまに事故るかもしれんけど堪忍してやーって考え方はアカンやろ
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:20:05.50ID:Zkn/8pfX0
今時ボイスレコーダーって自動的にクラウドに保存されてねーのかよ
改竄隠蔽不可能にするためクラウドデータを複数の第三者機関に保管するのが当たり前だと思うけどな
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:20:05.75ID:4TZarrk00
運用条件ではないって…
先ずは仮に条件だったとして使用出来なかった状況が問題
更にその様なセキュリティシステムが存在しているのにも関わらず常時運用していない理由があるのか意味不明
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:20:10.69ID:vfYEQOVy0
こんなんだから日本は三流国に落ちぶれたんだよ
国交省でてきて説明しろ
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:20:29.38ID:WYIf8Xgw0
故障していたのを放置していたと言えないから、一年近くメンテしてましたとか
言い訳にもならないクズ国家
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:20:39.88ID:TeYAp8Bh0
空港側のフェールセーフが全く機能してないのがばれてしまったね。
日本最大の空港、玄関口がこの有様なのはちょっとショック😨
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:20:47.99ID:38Hod/so0
>>444
夜間はノーズライトで足元見えるからライトの有無は関係ないからな。それに古い空港だとそういうライトがないとこあるしね。そういう空港は精密着陸はもちろん、できないし
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:21:14.16ID:gSckBQWg0
1年半もメンテナンスってなんやねん(´・ω・`)
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:21:15.87ID:5NVyc9Ig0
>>454
空港の管轄も国交省だろ
他にどこがあるんだよ
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:21:43.93ID:xikvfXVI0
国交省を実質牛耳っていた大作がいなくなったので
現場は混乱しているんだよ
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:21:46.53ID:vfYEQOVy0
このご時世に安全のためのシステムがアナログすぎないか
こんなことしてたらまた大事故起こすぞ
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:21:58.93ID:alyTrKSv0
>>444
指示されないと動けない人間の典型だなw
予め示された用途以外にも活用できるものがあれば活用しないと損だろ
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:22:23.80ID:Ao9Yjz2g0
羽田空港の責任者って工場とか建築現場の安全基礎講習なんか受けたことあるのかな?
受けたことないんじゃないかと心配になるレベル
万一受けてなかったら車を無免許で運転している犯罪みたいなもんだ
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:22:37.30ID:hGXWAVpS0
>>464
どちらの国土交通省だけど、空港施設を管理する部署と、管制を担当する部署は別だろって話
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:23:16.26ID:xikvfXVI0
C滑走路に着陸するJAL機の正面は東京の街明かり
ただでさえ明るい滑走路上の海保機の尾灯なんか識別できるわけない
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:24:04.20ID:sQ3rGpkC0
STBL用の夜勤の管制官増やしたら天下りの給料払えないじゃないですか!
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:24:07.74ID:YYQena310
メンテ長すぎ!
事実上、ほったらかしだろ。
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:24:07.88ID:HQgjoqSK0
>>259
創価って、集金はひたすらするくせに
震災とかで、募金の類はしないのなw
役に立たない連中だわw
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:24:16.56ID:TP8qGvt20
海保の離陸をもっと優先して一般客なんてもっと待たせても良かったのに
発着と離陸の間隔をもっと開けて組み直してたら事故起こらなかった気がするわ
過密スケジュール過ぎなのに非常時にもそれをうまく回そうとして…
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:24:29.68ID:hGXWAVpS0
>>476
管制官は提供された施設で管制するしかない
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:24:30.47ID:cv/ac+hv0
国土交通省がゴミすぎて話にならんな
草加なんかに任せるからだ
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:24:46.12ID:vfYEQOVy0
JAL機に落ち度はないよ
あんなもの避けられるわけない
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:24:56.14ID:Zkn/8pfX0
条件に当てはまらないなんてTHE論点すり替えも甚だしい
修理もしねーでほっぽらかしたことが大問題なんじゃねーか
6カ月の間何してたか時系列でちゃんと説明しろよ
どうせ隠蔽捏造報告しかしねーだろーけど
内部関係者告発頼みますわ
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:25:01.40ID:8OQbLjYY0
老衰だったとは言えやはり大作の力は絶大 石井じゃ小物
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:25:10.69ID:20exN8b00
海保を離発着共用滑走路に導く際は
誘導車つけてキンキラキンに光らせて滑走路に滞在する
くらいしないとダメだったのか
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:25:15.63ID:F/lF4RJn0
>>451
離着陸回数が捌けないからそんなの無理だよ
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:25:28.60ID:2q0Brk7J0
海保機は誤進入じゃなくて、意図的に滑走路に入った疑いが強い
ストップバーライトで止まったかどうか分からんじゃん
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:25:33.08ID:Nr8M0pFs0
これが関空だったら
「また大阪か」とかニチャりつく馬鹿がたくさん湧いたんだろうなw
こういうニュースで「東京!」って意識してないだけなのにね
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:25:39.79ID:g/aK8kB/0
じゃあああああああwww
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:25:44.99ID:SHRZIzit0
これのせいじゃん
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:26:58.53ID:qlynTJBu0
あらら
結局は羽田空港&管制官のミスが事故原因って話か
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:27:22.29ID:SHRZIzit0
>>458
もうずっと国交相公明だからね
官僚もなんかやる気なくなる
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:27:25.94ID:F/lF4RJn0
>>476
管制が海保に「テイクオフ」って言った?
そしたら全然話が変わってくるんだけど
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:27:31.96ID:20exN8b00
>>483
あの建物さあ
東北の震災でも思ったけれど
めちゃくちゃ頑丈そうで上等な作りに見えるんだけど
避難所として開放したら良いと思わないか?
与党だろ?
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:27:42.50ID:wb4iOMiE0
当たらなければどうということはない
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:28:00.47ID:s92kRxIa0
安全装置を切ったままだったということか
普通の企業ならありえないことなんだけどな
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:28:03.85ID:NzEkE8oQ0
>>1
>羽田空港の停止線灯は昨年4月から、メンテナンスのために運用を停止していたという。

直す気ゼロだったのか
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:28:05.95ID:SxD5qtgx0
>>1
次々に安全の管理体制の問題が明らかになるな
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:28:07.04ID:SHRZIzit0
>>476
お前、機長と同じ脳みそ
事故に気をつけろよ
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:28:08.02ID:XzXcTKXa0
年度はじめの4月からメンテと称して運用停止するのは役所のよくあるプロトコル
要するに「使うな」と遠回しに宣言してる

###
厚生労働本省に対する行政文書開示請求・保有個人情報開示請求のオンライン申請を 行った場合の手数料は、現在、オンラインによる納付を行っているところです。
今般、当省の開示請求にかかる手数料の納付を扱うシステムの運用終了に伴い、令和 5 年 4 月から令和 6 年 3 月まで(予定)の間、手数料のオンライン納付が行えなくなる ため、当室まで収入印紙を送付または持参いただきますようお願いいたします。

オンライン申請時の手数料納付に関するお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/content/001076000.pdf
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:28:43.52ID:vfYEQOVy0
メンテなんて言い訳で使う気なかったってことでしょ
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:28:47.86ID:DXXL3tYn0
>>432
そっちなんか
ただ暗闇にあるだけというか手前ライトの明るさで見えてないってことか
ちな海保機のカラー(機種違い)
https://www.kaiho.mlit.go.jp/soubi-yosan/soshiki/air/sarve.JPG
実際どう見えるかは再現実験してみなきゃわからん
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:28:54.67ID:g/aK8kB/0
信号機が8ヶ月メンテしてました。さーせん
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:28:59.15ID:alyTrKSv0
40秒前から滑走路にいたのに急に横切ってきたって辻褄合わんな
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:29:08.10ID:BEf4+gjS0
 

海保の誤認でなく管制塔の指示ミス!
海保の誤認でなく管制塔の指示ミス!
海保の誤認でなく管制塔の指示ミス!


そもそも非常事態では、民間機の空港利用を不可にしなければならない。
これが国際基準。
なのにJALがノホホンと離着陸を継続してる時点で異常だという前提がある!

だから今回の大惨事が起こった。
管制塔は紛らわしい言葉で民間機の着陸を優先させ、しかも海保機の滑走路進入アラートを無視!
ヒューマンエラーを引き起こしたからだ。


カルト公明利権の国交省と岸田政権死ねよ(怒り)
カルト公明利権の国交省と岸田政権死ねよ(怒り)
カルト公明利権の国交省と岸田政権死ねよ(怒り)

 
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:29:19.32ID:xikvfXVI0
国土交通省は
土地・施設・輸送・観光と利権にまつわる局を集めすぎてる
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:29:34.28ID:F/lF4RJn0
>>504
ホント大事な省庁をカルトに任せやがって
環境省とかこども家庭庁でもやってればいいのにな
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:29:35.03ID:nmEGXKkq0
いつか起きる事故だったんだな
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:29:39.50ID:NErmrvG70
この停止線システムって消えるとゴーなんだよねゴーランプ式じゃなくて消えるとゴー式
で、指示通りに移動してきて停止線ランプ点灯無いな順位も最上位だなじゃあ行くか
みたいな話になりかねないんだけど
国交省が8か月くらいメンテ放置してたのが問題になるので「停止線装置を使わないのは悪い話じゃない」
という異次元回答をしてる状態。理由は管制の気分で使っても使わなくてもよい補助だから
じゃあ、それも見直さないとダメだろっていうな

停止線表示が機能してたらそこで止まるか問い合わせしてきた可能性が結構あるんだよね
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:29:48.28ID:20exN8b00
>>496
今後のことやら全体についても考えよう
視野を広げるんだ視野を
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:30:02.09ID:XzXcTKXa0
>>513
これ胸糞悪いことに令和6年3月も「完了予定」なんだよ
水際作戦の一環で使いにくくするのが目的
海保は国の機関だから断れなかったんだろうな
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:30:22.65ID:gf2CLBj/0
空港の過失割合も出てきたのか
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:30:32.18ID:zFaBQj620
政治家が国からカネを抜きたがっている…
こんな国旨く行く訳ない
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:30:35.68ID:nmEGXKkq0
海保:聞かざる
管制:言わざる
JAL:見ざる
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:30:45.98ID:s92kRxIa0
踏切のバーが壊れて音も切れてたけどメンテ中でした
侵入したのが悪いですってか
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:30:56.81ID:WYIf8Xgw0
あとから、あとから言い訳しかできない官僚
結局、責任などだれも取らないのだから正直に言えばいいのに
この国はお終いだね
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:30:57.68ID:lnUpzvkR0
羽田のNOTAM情報なんて民間軍事全部確認してるし、今更メンテがどうのとかナンセンスですよ(´・ω・`)
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:31:15.84ID:DXXL3tYn0
>>506
今回は避難所になってるみたいだよ
分け隔てなくかどうかは知らんけど
そんなところにまで会館あるのかと
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:31:21.84ID:alyTrKSv0
>>525
停止線が消え同時に滑走路への誘導ランプも点くはず
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:31:34.82ID:E4R13Sql0
メーデーのよくある滑走事故にあてはまるパターン
停止線薄くなってたり等とパイロットと管制のヒューマンエラー重なってオワタってやつとか
一つだけなら回避出来る可能性高いのに
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:31:42.32ID:dyOB248w0
>>520
強く同意!!
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:31:53.55ID:XzXcTKXa0
>>515
それ
「面倒だからC1誘導路から全機離陸して欲しい」が本音
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:31:56.83ID:Yeoj0Yow0
公明党に牛耳られてる航空業界はコネ入社やらいい加減な行為が罷り通ってる
これを機に国交省の利権から公明党を外すべき
公明党が海保に責任を被せようと公明党系のJALと組み海保を陥れてる
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:32:04.89ID:02kDc0sT0
>海保機が滑走路にいるかいないか関係ない

>滑走路がクリアな状況かどうかを管制官が全く見ていなかった

>これが事故の原因

ウィズコロナの名無しさん01/06(土) 22:17:25.47ID:4cKIMMwH0 3/3

当初海保側に責任押し付けようとしてたのは、
羽田利用の国際便に影響が出るのを避けたかったからじゃないかと疑ってる
結局、管制の過失も明らかになっちゃったけど
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:32:08.78ID:vfYEQOVy0
>>528
滑走路前にゲート作って
滑走路侵入許可がでたときだけバーが開くようにすればいいと思う
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:32:19.26ID:zQO7jwhg0
成田は空港会社がやっているから
まだまともか それともルーズか
少なくとも羽田と同じ状況ではないだろうね
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:32:28.75ID:YyLsc0d40
STBLも滑走路占有監視支援機能も設置されていたのに活用されなかった
どちらかでも役に立っていれば起きなかった事故

海保機に全責任を押し付けて幕引きできるような事ではないね
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:32:38.54ID:x4nSE4ea0
事故原因は海保機の進入だが事故を防止できなかったのは羽田と管制の責任って事やろ
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:32:53.31ID:dkZz8udb0
>>525
せや
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:33:28.35ID:F/lF4RJn0
>>524
「許可した」と「許可させようとした」には大きな違いがあるぞ
taxi to holding pointで指示が終わってる訳だから
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:33:45.77ID:iQPI4C5i0
没落国家
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:33:45.82ID:tp1Qg46N0
昨年4月から今まで、視界が悪い時には
ストップライトも無ければ目視もない状態で運用してた訳ですか
そっちの方が、重大な問題だなw
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:34:40.62ID:WYIf8Xgw0
岸田「航空機事故もプッシュ型」
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:34:55.20ID:vfYEQOVy0
起こるべくして起こった事故だったな
単なる確率論の問題でしかない
まさに運悪く…。
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:34:57.07ID:XzXcTKXa0
>>536
9ヶ月前のメンテナンス案内のお知らせ読むか?
時間軸がおかしいんだよ
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:34:59.08ID:02kDc0sT0
国交省
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:35:01.92ID:tRrfGtYD0
メンテ長すぎワラタw
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:36:14.75ID:tRrfGtYD0
まさに多重要因による事故だったことがわかる
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:36:31.45ID:eQNSGVQ10
滑走路上には、石ころ一つ、落ちていないように精密な管理・・・
とか言われてるけど
なんだかなぁ
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:36:31.56ID:02kDc0sT0
責任の所在がだんだん見えてきましたね。
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:37:40.06ID:hO0qotIs0
昨年4月から、メンテナンスのために運用を停止していたというw
日本人はライトの修理すら出来ないのかな?
やべーなこの国w
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:37:41.27ID:oIhI/UwB0
10カ月近くメンテナンスと称して放置
怠慢にもほどがあるだろ
創価国交省は誰も責任をとらないつもりか
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:37:53.54ID:F/lF4RJn0
>>561
すなわちJA機にテイクオフ許可なんか全く出してねえじゃん
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:38:19.76ID:vfYEQOVy0
世界一輸送密度の高い羽田がこんな杜撰な運用をしていたことがショックでなりません
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:38:29.97ID:sVUNj1WW0
>>11
オリンピックと万博。

国民を犠牲にしてでも上級国民のためにやります。
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:38:36.93ID:pTH3b9fh0
>>15
サタステでシミュレーターの映像見たけど、夜は滑走路のライトと飛行機のライトが光っていても直前まで分からん
JALの機長は責められない
管制官と羽田空港会社と…
海保は副機長もいたのになぜ勘違いしてしまったのか…
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:38:40.91ID:8Ehjs4Zd0
あっても運用条件には当てはまらなかったって、結局見えにくいんだから毎回使えと。
お金がかかるからか?
しかもメンテナンスが長っ。
直す気ないやん
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:38:43.80ID:tRrfGtYD0
本当にメンテならメーカーの責任も重大
いくら何でも長すぎ
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:38:58.07ID:XzXcTKXa0
国交省の仕事は数年かけても何故か終わらないショボい道路工事とかザラだからな
穴掘って埋めてまた掘るの繰り返し
これで天下り先確保してるんだぜ
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:39:04.55ID:YuXpgrO40
逆にそれ無しでも海保も民間機も問題なくやってたんだから今回は何か違ったんだろうな
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:39:06.77ID:q1T4GQs00
>>555
岸田「不祥事公表もプッシュ型」
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:39:26.35ID:02kDc0sT0
だから長期独裁政権はダメなんだよ。
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:39:43.93ID:S47Sxu4H0
大穴で羽田空港に賭けてたよおれは
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:40:20.30ID:sVUNj1WW0
>>13
オリンピックに金がかかったから、それは後回し。
次は万博に金がいるので、その後です。
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:40:35.32ID:8Ehjs4Zd0
>>553
本当だよな
酷い運用状況だ。
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:40:47.31ID:mqyTajZ70
やっぱりこういう大事故って
複合的な要因が重なって起きるよな…
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:40:51.88ID:22GOYDXx0
ルールにないだの条件が違うだの言い訳だらけだな
航空局は悪くない!って言いたいんだろうけどそろそろ無理すぎじゃね
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:40:51.93ID:02kDc0sT0
>>576
事故は起こるべくして起こった。
その時が来たから事故が起きた。
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:40:53.48ID:BEf4+gjS0
 

海保の誤認でなく管制塔の指示ミス!
海保の誤認でなく管制塔の指示ミス!
海保の誤認でなく管制塔の指示ミス!


そもそも天候災害を含めた非常事態では、空港を封鎖し民間機の利用を不可にしなければならない。
これが国際基準。
なのにJALが呑気に離着陸を継続してる時点で常識外れだという前提がある!

だから今回の大惨事が起こった。
管制塔は紛らわしい言葉で民間機の着陸を優先させ、しかも海保機の滑走路進入アラートを無視!
ヒューマンエラーを引き起こしたからだ。


カルト公明利権の国交省と国賊岸田政権死ねよ(怒り)
カルト公明利権の国交省と国賊岸田政権死ねよ(怒り)
カルト公明利権の国交省と国賊岸田政権死ねよ(怒り)

 
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:40:59.85ID:XzXcTKXa0
>>574
国交省の調達情報見た方がいい
普通は調達ポータルに載ってるから

検品や納品確認の都合で早く工事完了しても受領してないと思う
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:41:00.45ID:/BuUvhfV0
滑走路が赤いときは着陸用
青いときは離陸用
そんなんだったら事故は起きなかったのにね
管制官の負担と予算を理由に安全が蔑ろにされている先進国?
残念だわ
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:41:17.81ID:EK1c5bMT0
>>576
非常用ストッパーなんだろ、普通は使わないはずの
それこそ今回のように指示とは違って進んだ場合の
もしあったのなら今回の事故はおきなかったということだろね
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:41:19.59ID:tRrfGtYD0
今まで羽田使ってた人って、実は奇跡の生還者だったんだな
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:41:26.69ID:5c5DkuxH0
航空業界って過剰に安全対策するとかえってヒューマンエラーを引き起こすというのがスタンスって専門家が言ってたなぁ。
労基署も警察署も見習って欲しいな。
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:41:31.99ID:1Ul7UTew0
昨年12月27日から故障していた滑走路警告灯とは更に別物?
海保機のトランスポンダ(GPS)が旧式だったということも
(その為余計に管制官が気付きにくかった)
何れも米紙で報道されてるのに日本じゃ報道されないのは何故?
あと公開された交信記録も一部違うようだが・・・
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:41:58.82ID:q1T4GQs00
そろそろ岸田の足元がくすぶってきたな
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:42:07.90ID:8Ehjs4Zd0
費用と離発着が多過ぎて面倒だから
使わなかった様にしか見えない。
直す気もゼロ
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:42:26.49ID:EK1c5bMT0
最後の防波堤、最後のストッパー
それを半年もつけてなかったと
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:42:28.36ID:tp1Qg46N0
電気代が高いから、ライト直しませんでした
すまんかった
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:42:51.66ID:sQ3rGpkC0
メーカーにメンテナンスの依頼は出してるんですかね?予算とれなくて依頼すら出してないんじゃないですか?
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:43:00.83ID:c0XNYpcp0
中堅ゼネコン「東亜建設工業」(東京)は、同社が担当した羽田空港C滑走路の地盤改良工事でデータを改竄(かいざん)し、国土交通省に虚偽の報告をしていたことを明らかにした。同社によると、偽装があったのは地震時に滑走路の液状化を防ぐ耐震化工事。土中に注入する薬液が予定量の5.4%しか注入されなかったにもかかわらず、仕様書通りに施工されたようにデータを改竄し、虚偽の報告をして完成検査を受け、引き渡していた。
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:43:19.51ID:XzXcTKXa0
>>590
予算が足りたら困るんだよ
常に予算不足を演じるのが霞ヶ関の仕事

保育園落ちたも同じ
「年度末までギリギリまで頑張ってメンテしましたけど間に合いませんでした。だから翌年度も満額認めてください」
と言うのが霞の役人の仕事なんだよ
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:43:21.29ID:V0FMbCUY0
岸田だけじゃなく自民党も官僚も利権ズブズブで腐り切ってしまった
統一教会のことも国民はすっかり忘れてるし
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:43:33.89ID:y9rvOEFv0
半年以上もメンテっておかしいだろ
壊れてて治す気ない証拠でないの?
それとも国交相から使うなって命令されてたのか?
日本で一番混んでる空港なのにな
空港側と国交相が事故の原因だろう
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:43:34.02ID:PQ60Lyc80
>>1
出たー!やっぱりいつもと違う運用してたんだな!
そりゃあ海保には情報共有されてないわな!

ほんと命がかかっている仕事なのに杜撰すぎるだろ!
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:43:37.47ID:8Ehjs4Zd0
これってどこがチェックして、
責任の所在はどこにあるのか。
ヒグマ見る船と変わらない杜撰さ
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:43:56.92ID:EK1c5bMT0
昼間はともかく夜は絶対必要だろうに
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:44:11.42ID:oIhI/UwB0
登場人物全員ミスがあってやばい
JAL 着陸時滑走路上の機体を目視せずゴーアラウンドしなかった
管制塔 安倍のせいで仕事増えてるのに適切な人員配置せず業務が遂行できなかった
海保 ほとんどこいつらのせい 空港を使用してはいけないレベル
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:44:16.56ID:g/aK8kB/0
色々と複合要因の事故だな
この件のメーデー!は長尺作品。
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:44:35.82ID:sm1WXSjr0
飛行機は最も安全な乗り物とか言われてた割に
安全管理が関係者の注意力任せでフェイルセーフなしってのがね。。
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:44:48.19ID:S47Sxu4H0
海保管制空港で役満
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:44:54.43ID:q1T4GQs00
>>610
自民党を忘れてるぞ

こいつらが諸悪の根源
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:45:14.28ID:EK1c5bMT0
ライトのメンテが八か月くらいかかるのかw
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:45:31.34ID:tRrfGtYD0
>>601
どいつもこいつも
安全なんて1ミリも考えてねぇ
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:45:33.35ID:WawPmQAa0
なんでやねん
八カ月もメンテナンスしてた?
嘘もいい加減にしろ!
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:45:50.70ID:alyTrKSv0
>>594
交信記録が違うってどう違ってるの?
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:46:20.34ID:EK1c5bMT0
忘れていたのか、それともいらんだろうと放置していたのか
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:46:24.71ID:RSt8mDGU0
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2024年1月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

12月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
増税してまでばら撒く必要があるのか?
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:46:41.40ID:Sn8Lm43Y0
偶然ではなくほぼほぼ人災。
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:46:46.99ID:AaLteAJZ0
>>1
「空港の停止線灯は昨年4月から、メンテナンスのために運用を停止していた」

子どもだましのモンキー・ビジネス
まともな奴はひとりもいない
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:46:58.72ID:+UkNwP2H0
ヒューマンエラーが起きやすいシステムに加えて機械のメンテナンスまで放置かよ
救いようがないな
国交省はなにしとん
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:47:08.77ID:YGrZ99xc0
悪天候でダイヤ間引き出来る時だろ
管制官の手間増やす

過密ダイヤの羽田で海保輸送機飛ばすだけでも大変だろうに
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:47:16.49ID:+89mYzc40
ほらやはりイレギュラーなシステム要因があった
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:47:35.75ID:QrZ/UoEF0
停止線あったとしても英語もわからない機長は滑走路出ただろw
だって滑走路で待機って思ってだから
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:47:38.94ID:+e2qNL370
システムを機械に頼ると必ずこんな感じでよけいに悪い目が出るんだよな
金だけかかって全く使えないシステムができあがってくる

いいことをいうのはシステム屋の営業のプレゼンの時だけ
「いまだに人手でやってるんですか!?これからは自動化で全部解決ですよ!」
とかいって
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:48:02.74ID:8Ehjs4Zd0
国土交通大臣はずっと何故か公明党
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:48:55.98ID:3uz+S+Gg0
運用停止でもヨシ! わかりやすい安全ネコだな
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:49:02.62ID:WawPmQAa0
>>628
それは絶対ない。停止線があったら人間はどうしても止まってしまう動物だよ
管制に「停止線があるぞ!」と必ず問い返してた
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:49:16.21ID:q1T4GQs00
>>622
JAL叩いてたやつほんま屑
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:49:19.09ID:dkZz8udb0
>>581
センサーあるやん
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:49:26.85ID:QrZ/UoEF0
今回は停止線がどうとかの問題じゃなくて
機長が滑走路で待機と勘違いしてたからじゃないのか?
停止線関係ない
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:49:37.81ID:z9X4n+XS0
長く続いた自民1強も政治とカネから支持率最低水準へ…2024年、政治の構図に変化は起こるか?(2023.1.3
/newsplus/1704269621

>>1
>自民.. 政治とカネから支持率最低水準

つまり安倍派二階派類(左翼親中増税反日系)と第二アベ党公明維新、安倍二階類の補完勢力の鳩山カン蓮舫小沢小泉河野スガ
高市玉木小池れいわN国あたりを切ればいいということだ。
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:49:39.47ID:UQdGX8d80
>>1
常時やれよ
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:49:59.41ID:EK1c5bMT0
海保の機長の勘違い運行、管制官の確認ミス、さらには停止線灯の不良かよ
3つも重なった事故だったのか
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:50:01.92ID:tRrfGtYD0
とりま羽田は使わないでおこう
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:50:14.98ID:8jbebLTj0
>>389
国交省の航空局は5年で700人の人減らしの真っ最中だから、トップ含めてロクな人材が残ってないのかもね。
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:50:21.06ID:uLFSQdgN0
>>628
でもライトが赤のままだったらもう一度
管制に確認入れた可能性あるからね
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:50:43.41ID:F/lF4RJn0
>>619
まあJALは1985年の123便墜落事故(ボーイングの修理ミス)から乗客に死人出してないし

ANAは1971年の雫石空中衝突事故(空自パイロットの逸脱)から起きてないし
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:50:47.15ID:8Ehjs4Zd0
他の空港は大丈夫なのかね
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:50:52.80ID:z9X4n+XS0
【能登地震】石川で孤立状態の地域相次ぐ 担当者「支援は極めて困難」★5 【続報】(2024.1.3 /NHK
/newsplus/1704340713

>>639>>1
>石川県では孤立状態になっている地域が相次いでいます。自治体の担当者.. 支援は極めて困難になっている」などと話し

馳浩(森喜朗スカウトでプロレス兼業国会議員の安倍晋三の官房機密費バラマキ五輪誘致文科大臣、アベ派、2022.3〜石川知事、大阪維新特別顧問、富山小矢部出身、何末年始(地震発生時)なぜか“帰省で”東京)がヘリコプター頼んでないってことでしょ。
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:51:00.57ID:WYIf8Xgw0
メンテナンスが必要なのは岸田以下無能な国交省閣の役人の頭の中だぞ
これなら一年以上かかってもおかしくないほどイカレているけど
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:51:08.31ID:WawPmQAa0
そもそもの根本的な原因だけど
安倍晋三が国際線も成田からとりあげて羽田にして
超過密状態にしたのが原因
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:51:13.20ID:dkZz8udb0
>>594
ふふん?
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:51:27.95ID:y9rvOEFv0
>>594
そうかがわざと事故りやすい状況を作ってたのでは?
なにせ国交大臣ですから
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:51:39.25ID:sQ3rGpkC0
>>645
さすがにクルー全員、赤だけど離陸OKだから無視でヨシ!とはならないと信じたい。
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:51:42.56ID:+e2qNL370
>>632
機械化機械化と営業の時だけはいいようにさけんで
まったく使えないシステムをシステム屋が作ってくるんだよ

すぐに故障や動作不具合起こしてこんなの使ったら事故しかおこらんし
メンテで金ばかり取ろうとするし
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:51:44.78ID:amCVmjX40
赤い棒を振るおじさん人形の出番だな
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:52:15.72ID:u85D7fz+0
航空事故は複合的に条件が重なった場合発生する典型
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:52:49.57ID:dkZz8udb0
>>612
安全でクリーンで経済的な
原発⁉
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:53:14.99ID:WawPmQAa0
岸田が慌てふためいて「プッシュ型支援! プッシュ! プッシュ!」と
慌てさせなければ起きてなかった人災
そもそもこれって海保の仕事じゃなく自衛隊の仕事だったわけだしw
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:53:17.17ID:P0/KTSNL0
運用上必須にしてしまうと未導入空港どうするって事になる
世界中のパイロットが空港毎にあるなしを覚えないといけない
考えれば無理とわかります
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:53:28.39ID:m171+c/n0
管制官「ヨシッ!」
海保機「ヨシッ!」
JAL「ヨシッ!」
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:53:41.24ID:+e2qNL370
>>652
人間のトラブルより機械のトラブルの方が多いから
そのくせ調整と保守費用で人間よりはるかに金がかかるから
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:53:49.08ID:8jbebLTj0
>>638
STBLは状態に応じてセンサーも併用してランプ状態が変わるので、そのご指摘は全くの見当はずれです。
面倒がらずに修理してちゃんと稼働させてたら人間5匹と猫2人は助かった筈。
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:53:53.21ID:27R6U4HH0
昨年四月から
視程が600メートル以下、または、管制官が必要と判断した場合
に当てはまる日は何日あったのか
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:53:58.74ID:QcwEVGBh0
せっかくのシステムも運用されてなきゃ意味無いわ
過密スケジュール含めて空港の運用方法も悪い
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:53:59.47ID:EK1c5bMT0
停止線灯があったのなら止まっていただろ、だって赤信号なんだもの
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:54:16.02ID:dkZz8udb0
いやいや
緑のおばさんが旗振って
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:54:18.65ID:8VmqxAze0
>>621
日本の安全性には金を惜しみ、わけのわからん海外には湯水の如く金を流す

森を超える歴代最低総理になりそうだな!糞メガネ
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:54:21.64ID:tRrfGtYD0
こんなつまらんことが大事故につながるんだなぁ
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:54:29.00ID:y9rvOEFv0
>>650
安倍友の石原東京都知事の肝煎りだったからでないの?
石原都知事は、選挙公約に羽田の国際線と国内線両方の利用を本に書いてたくらいだから
それを安倍が了承してこうなったんだな
そして空港関係者がどんどんやりずらい状況にしていったのがそうかの国交大臣だろ
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:54:58.47ID:8Ehjs4Zd0
>>662
羽田は世界で3番目に混んでいて離発着間隔が短いのだから必要
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:55:06.02ID:BEf4+gjS0
 

海保の誤認でなく管制塔の指示ミス!
海保の誤認でなく管制塔の指示ミス!
海保の誤認でなく管制塔の指示ミス!


そもそも天候災害を含めた非常事態では、空港を封鎖し民間機の利用を不可にしなければならない。
これが国際基準。
なのにJALが呑気に離着陸を継続してる時点で常識外れだという前提がある!

だから今回の大惨事が起こった。
管制塔は紛らわしい言葉で民間機の着陸を優先させ、しかも海保機の滑走路進入アラートを無視!
ヒューマンエラーを引き起こしたからだ。


カルト公明利権の国交省と岸田政権死ねよ(怒り)
カルト公明利権の国交省と岸田政権死ねよ(怒り)
カルト公明利権の国交省と岸田政権死ねよ(怒り)

 
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:55:12.02ID:fbM2HtQT0
結局安倍が悪いの?
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:55:26.54ID:HzUFr1g50
8か月も放ったらかしっとは呆れるわ・考えられないわー
よその国にばらまく金はあるのにこういう重要施設に回す予算が
ないんだと!。いまの政治体制でいいのか?
国民に問うメガネ政策
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:55:40.42ID:z9X4n+XS0
>>648
もういいよ嘘吐き(増税・親中派=反日主義者)アベ創価統一朝鮮国交省(海上保安庁)も気象庁(延々大津波警報5m)もアベ高市スガ百田ニッポン背乗り協会NHK(震度7だし倒壊しそうなら言われなくても逃げる(だいたい停電でテレビ消えてる/そもそも視てない/大地震被災当事者が普通テレビ点けない)。北陸に東日本大震災(しかも津波)“覚えている”人なんかいない!)偽善者も廃止で
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:55:42.45ID:+89mYzc40
飛行機事故は海外からも解明のため情報求められるし
隠蔽できないな
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:55:45.00ID:WawPmQAa0
これってJR東日本が踏切が壊れてるのに八カ月間直さず電車をバンバン走らせてたようなもんだぞ
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:56:05.62ID:NErmrvG70
ここまでくると誘導灯もどうなってたのか気になるw
つけっぱなしにしてたりしてないよな?
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:56:09.03ID:8Ehjs4Zd0
>>669
海保だっちゅうに。
海保と自衛隊一緒にしてるやつは何なん
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:56:16.33ID:7NmKylaA0
アッチョンプリケー
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:56:20.22ID:y9rvOEFv0
>>669
埼玉にも基地あるから、そっちから飛び立つことも出来たのにな
過密の羽田使う必要はなかった
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:56:54.41ID:8VmqxAze0
>>666
それ、安かろう悪かろうの入札するからやセツコ
安全性と信頼性重視のシステム屋に頼めば大丈夫
安いとこは本当にポンコツ
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:56:56.54ID:EK1c5bMT0
道路工事で二車線から片側通行になっていくときの臨時信号みたいなものだね
あれで赤がついていたら侵入するドライバーはいないだろうね
今回はあれが点灯してなかっと、それなら間違えて進む奴もいるだろうな
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:57:34.98ID:QcwEVGBh0
>>687
ごっちゃにしてる奴は大抵レスも的外れだから無視しとけ
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:57:40.37ID:+e2qNL370
頻繁にシステムの不具合が起こってそのたびに「あれえ再現しないですねえ、おかしいなあ、
次に問題が起こるまでしばらく様子を見てもらえますかあ?開発した担当者がやめちゃってて
分かる人間がもういないんですよー」てなもん
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:57:50.83ID:WawPmQAa0
>>686
あぁそれも多分に疑わしい
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:57:59.64ID:oIhI/UwB0
ただでさえ年末年始で忙しい羽田空港からわざわざ支援物資を空輸しようとした
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:58:01.38ID:WYIf8Xgw0
増税クソメガネは国民の前に出てきちんと説明しろや
親子そろって薄らボケ野郎
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:58:27.09ID:OI7Lh8zD0
安心安全と言っときながら、いろいろな設備やシステムを

使いこなせてないじゃないか・・・。
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:58:44.66ID:uLFSQdgN0
>>666
その人間さまも見てなかったし
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:58:50.43ID:tRrfGtYD0
マジで後期高齢誘導員がいたほうがマシなレベル
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:59:14.02ID:WawPmQAa0
>>693
いや、マジでそれだと思う
海保の機長は普段、停止線の有無で離陸か待機か決めてたはず
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:59:25.65ID:z9X4n+XS0
〈福島処理水〉水産物禁輸、早期打開見えず 公明訪中延期で政府・与党衝撃 ★2(2023.8.28 
/newsplus/1693195864

>>681 >>1
自分らで大地震大津波/合わせて原発爆破しておいて、太陽光/風力推進(石油購入/電気ガス代ぼったくり貧困化)の反原発劇場。
アベ創価DS戦勝国民連も鳩山カン小泉河野れいわも東電もニッポン背乗り協会NHKマズゴミも経団連も、朝鮮中華もプロレスの
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:59:45.17ID:EK1c5bMT0
信号機だよねこれ、それを八か月なしでいたのか、こえええ
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:00:02.60ID:F/lF4RJn0
>>677
でも滑走路前に赤い線光ってても知らなきゃ何とも思わないかもよ
それこそ世界中の乗り入れエアラインの全クルーに周知しないと
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:00:41.34ID:Yeoj0Yow0
とにかく航空業界の業務が創価のコネ入社や受注で溢れてる
国交省の利権から公明党系を外せよ
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:01:23.83ID:dkZz8udb0
>>697
逆だよ
震災後はそれなりの運用に変更すべきだった
いずれも人命よりお金を優先したり面倒がって誠意を尽くしていない
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:01:32.73ID:8VmqxAze0
>>661
このメガネって、やることなすこと全部裏目になるタイプ

無能な働き者そのものや

ゼークトの組織論で一番害になるタイプ
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:01:36.85ID:+e2qNL370
機械化で本当に安全に運行できて労力も減るなら現場は直してでも使ってます
そうしてないということはスレで機械化機械化叫んでいる人が思っているレベルと
現実で求められる技術レベルが天と地ほど違うということです
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:01:42.94ID:P0/KTSNL0
>>677
だからこそ導入してても運用されてなかったとは考えられません?
信号通りに出入りしてたら、着陸機が誘導路に入るまで、C1待機の離陸機は滑走路侵入が完全に出来なくなります
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:01:45.12ID:OCA5+bIm0
海保機長が一番悪いと思ってたけどコレは流石にアカンやろ聞き間違えただけで大事故起こる殺人空港は可哀想
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:02:23.57ID:8Ehjs4Zd0
>>706
周知って、どうせ他国にも導入されてる空港があるからそういうものがあるわけで導入されたんだろう。
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:02:35.88ID:tRrfGtYD0
>>706
物理的にバーが下りるようにすればいい
障害物なら知らなくても止まるわ
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:02:38.97ID:dkZz8udb0
>>703
当初は12/27頃から故障って落ちてた
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:02:58.94ID:aIjqkFLp0
岸田はバイデンの命令でウクライナの戦費や懐柔工作の海外バラマキをジャブジャブやってるくせに
自分の国の空港のメンテもできない状況を放置してんだなw
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:03:00.33ID:ubBMczD00
メンテナンス長っ
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:03:09.15ID:BndDr8t80
安倍派2議員の立件へ パーティー収入不記載疑い 地検特捜部
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:03:22.36ID:vILCs9780
メンテナンスと言いつつ、9ヶ月放置って・・・
なんか起こるべくして起こった事故なんじゃないかと思えてきた。
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:03:46.59ID:q6hjplQT0
やっぱ、遮断機は必要だな。
絶対入ってこれないから
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:04:00.40ID:WawPmQAa0
そもそもなんだけど金沢市まで援助物資はトラックで運び
そこから先は道路が寸断されてるので自衛隊のヘリコプターで運ぶべきだった
というか自衛隊はそういう手筈を整えてたけど
岸田総理が独断で「プッシュ型支援」と言い出し無関係な海上保安庁を動かした人災
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:04:39.24ID:Zkn/8pfX0
>>631
癒着腐敗の根源になるから代えろよ
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:05:16.74ID:+e2qNL370
つかえないシステムの機械化で予算が取られてそれで人員削減
機械化を進めるほど安全が壊れていくという皮肉
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:05:29.05ID:dkZz8udb0
わしゃ悲しい
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:05:44.79ID:F/lF4RJn0
>>714
でも現に羽田で停止線が光ってない状態で誰一人としてRWY進入を躊躇ってない訳だし
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:05:57.97ID:uLFSQdgN0
>>710
手動でオンオフするときミスしたら
俺の責任になるから使いたくねー
そもそもみんなこれなしでやってきたやん
ていうパターンもあると思うよ
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:06:02.07ID:gci1AH3D0
>>723
そんなん関係ないわ
このシステム不備自体がやべーのに
最終的には岸田内閣の責任問題になるけど
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:06:04.59ID:z9X4n+XS0
トヨタ(ホンダ日産ソニー三菱..)もアベ朝鮮(スパイ反日)糞マズゴミが良く宣伝してくれるしこっち側人脈なんでしょ↓


《LGBTガー,子育てバラマキ/少子化対策[脱炭素/太陽光=風力(反原発/EV/AI/デジタル]ガー云々》2023.04

まあ、安倍(似非保守:創価左翼:統一朝鮮スパイ)スガ系杉田水脈<元維新> がLGBT叩き(←単なるアリバイ工作なのだが)
やってるしね。同性婚,夫婦別姓(チャイナコリア文化)も同様の反日勢力↓(糞アベ電通フジ産経日経共同NHK等)マズゴミカス
が推していることだし。

>>704 >>1
◆電通のやり方
2. 日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
8. 韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ  👈 👈
9.「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
◆韓国の交渉術
4. 日本人に成りすまし、架空の罪をでっちあげ、日本の首相に謝罪させろ  👈
13. 「純日本人など存在しない、日本人のルーツは韓国人だ」と吹き込めば従順になる

://pbs.twimg.com/media/Eb5u89qVcAUCQLD.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u9g7VcAAysaP.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u-ExU0AAnOl0.jpg:large
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:06:06.24ID:zhsrt+mX0
>>706
海外の空港でも過密な所は
同じものが常時運用されていませんか?
それとも日本は国際的なルールに沿わない
独自の設備を入れているのですか?
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:06:17.87ID:T/P1DR460
>>692

ボーイング747の最大離陸重量(離陸できる 機体本体+燃料+乗客や積み荷 の最大の重さ)は400トン
エアバスAT380は560トンだぞ
どうやって止めるっていうんだよ( ;´・ω・`)
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:06:22.68ID:8jbebLTj0
>>706
STBLは単なる信号灯ではなくて、マイクロ波使ったセンサーが付いているので、滑走路への不正進入を検出できるようになっている。


何とも思わず進入したらその時点で重大インシデント
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:06:28.96ID:ZuJ2CyLd0
>>710
考えてみると、交差点の信号も昔は警察官が交通整理をしてた
巧い人がやってると右左折の車を綺麗にさばく、へたっぴぃだとはみ出したりしてるw

自動の電気信号が当たり前に成ると、ドライバー次第で混乱してるなw
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:06:31.08ID:y9rvOEFv0
>>710
それって過密すぎて壊れやすいとか過密すぎて使いずらいとかってこと?
それなら羽田を過密にした国交相が一番悪いってことになる
なにせあの状況にしたままなのは国交相だろ
壊れたままでもいいって最終判断も国交相だろ
なにせ日本で一番過密な羽田空港だぞ
その過密にした責任は国交大臣にある
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:07:02.46ID:HzUFr1g50
>>669
自衛隊は自前の飛行場を持っているぞ。
羽田には待機してないぞ。
一番近くは東京湾を挟んだ千葉に自衛隊基地はある。
羽田は海保だ。航空機事故が起きた場合を想定して
常駐しているわな。
今回、無理して海保に頼まなくてもよかったとは
後出しじゃんけんであるが。本来の仕事ではない。
頼んだメガネが悪い。不慣れな業務を押し解けられ
チョンボした感はぬぐえない。
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:07:10.21ID:vq3MfkqN0
続々やなー
杜撰すぎる
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:07:23.02ID:WawPmQAa0
普段海上保安庁は飛行機など滅多に動かさないわけで
ベテランのジャンボジェット機のパイロットや航空自衛隊の任せるべきだった
なんで岸田総理は「海上保安庁にやらせろ」と命じたんだろ?
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:08:07.43ID:mxpi8nc50
いろんな人や方面の小さな勘違いやミスが重なりに重なった感じなのかな
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:08:19.32ID:AO3qHqGV0
誰が悪いのかとか誰の責任だとか誰の過失かとか
そういうのをほじくり回すんじゃなくて
いったいどうしてそれが起きたのか?
どうやったら改善できるのか?
そっちを考える方が重要なんだよ
ヒューマンエラーは絶対に起きるもの
また性悪説に基づいた考えで
リスクマネジメントに基づいた
ハード、ソフトの設計、運用
工場生産ならISO、製薬ならICH、GMPで
国際基準でがっちり決められてるのに
航空業界はちょっとずさんといわざるをえないね
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:08:36.92ID:uLFSQdgN0
>>731
聞き間違いによる誤侵入は全国で
何回も起きてるて報道されとるよ
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:09:23.07ID:KPGszXBl0
草ボーボーで看板見えないって海外の航空会社からのクレームに関しては改善したのかにゃ?
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:09:24.42ID:+e2qNL370
システムをメンテナンスしながら完ぺきに運用するには人手でやる以上に金と人手が必要になるから
けれども実際にはその予算分人手が削減されシステムも前宣伝通りに動作しない
そりゃあきらめて捨て置かれるわ
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:09:37.09ID:ZDWVHkVF0
昨年4月からって、それもう撤去だろ
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:09:42.93ID:8jbebLTj0
>>717
NOTAMでは12/27からメンテナンスと出ていたので、仮に去年4月からだったなら、NOTAMを確信犯的に更新し続けたんだろうね。
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:10:10.75ID:WawPmQAa0
今後は離陸するための飛行機は全て先導車が誘導すべきなんじゃないのか?
実際そうしてる空港とかもあるだろ?
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:10:23.15ID:ThjJeuFI0
マ、色々人為ミスが重なりまくってこーなったっちゅうワケ
せめて日の長い時期なら気づいてたかもだな…何もかも不幸を呼ぶ地震
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:10:23.87ID:8VmqxAze0
なんか、このスレの奴らで議論して空港管理した方が抜け穴が無くなって完璧な安全性を保てそう

岸田のマヌケはこう言うスレの話に耳を傾けろよ
もちろん、実現するには金やら人材やら、色々な課題はあるかもしれんけど、忖度なしの素直な意見だぞ
現場の人間が言えなかった悪い部分がわかるやん

メガネ!頼むから頭を使えよ!
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:10:30.32ID:dkZz8udb0
センサーあるのになぜ嫌がるのか?
どんな手間が増えると言うのだ?
人が足りないなら増やそうよ
それでなくとも足りないって訴えがあったんだろ?
そもそも減らしたんだろう?
減らした分何か楽になるようなシステム導入したのかな?
離発着の数増やしたんだろう?
鬼畜生より酷い守銭奴だな?
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:10:59.37ID:F/lF4RJn0
>>736
有るとこも無いとこも存在するから
光ってない状態がデフォルトなのか何なのか分かんないでしょ
現に羽田で機能してないのに「光ってないですけど進入していいんですか」なんて問うたクルーはいないだろし
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:11:11.91ID:gci1AH3D0
国交省は第三者機関入れて羽田空港やその他主要空港の運用見直ししろよ
放っておくともっと悲惨な大惨事事故になるぞこれ
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:11:24.91ID:WYIf8Xgw0
嘘の上にウソを重ねる日本の役人のお家芸がみられる現場はここですか笑
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:11:35.94ID:WmsihCxu0
あらららら
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:11:56.27ID:UeTf8xqY0
とりあえず伊丹、関空、神戸便廃止して混雑緩和してみよう。
岡山、広島辺りまでは新幹線でどうにかなるだろ。
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:12:55.37ID:8jbebLTj0
>>748
ヒューマンエラー対策は航空業界が先駆者であるのは間違いないけど、日本の、特に国交省あたりはしばらく死亡事故が無かったのもあって弛みきってる。
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:13:04.13ID:WawPmQAa0
>>762
本当にそれ。 なぜ国交省大臣は全国すべての空港に
安全確認のための検査を緊急で命じてないんだ? キチガイか?
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:13:20.52ID:y9rvOEFv0
>>707
大賛成だ
公明党の国交相利権を外すべきだ
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:13:28.55ID:1WM3SoAJ0
高齢化社会なのに人に頼ったシステムのままじゃ、管制官も減るだろうし国際線なんてそのうち受け入れられなくなるで
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:13:45.28ID:dkZz8udb0
国民を馬鹿にすなーーー!
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:14:51.91ID:z9X4n+XS0
ドイツ、BMW社長がトヨタとの連携を希望 「EV一択ではなく全方位」★2(2023.11.6
/newsplus/1699445935

>>735 >>1
なんかここ一、二年で、トヨタがEVに反対しているみたいな話にもっていってるけど、1997.12京都議定書以来、脱炭素
EV推進してきた筆頭はトヨダ(三菱ホンダ日産)でしょ。BYD(比亜迪)やCATL(寧徳能源)やLG(韓国金星)とも合弁やってるし。
静岡裾野で電化都市(ウーブンシティだっけ?<歌舞伎≒朝鮮人>性暴力香川照之とガンガンに宣伝)みたいなのもやってるし。
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:14:58.70ID:WawPmQAa0
事故が起きたこと自体は100歩譲って許すとして
その後の対応が酷すぎるだろ。翌日には他の空港で同様な事故が起きないよう
緊急で点検の支持ってするもんじゃないの?
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:15:17.45ID:eVYIsfXE0
コロナ以降システム制御機器の納期がものすごく遅いんだよな
半年以上はザラ、1年半待ちも珍しくない
舐めとんのか
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:15:25.48ID:tRrfGtYD0
>>766
これで見えないってほんまかいな
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:15:30.48ID:dkZz8udb0
ダイハツは検査がアレでもそのせいで事故してないんだろ?
姉歯も東北の震災時に持ち堪えたんだろ?
一方羽田と原発とワクチン
国が関わってる方が酷いではないか?
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:16:39.40ID:lkvfSDpx0
今の世はどこも余裕なくてギリギリでやってるから
どうにかしろったってまあ無理だよ
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:16:54.46ID:Ubw6IPen0
何か事が起きると、みんなが悪かった、みんなで反省しよう
という空気に持って行きたがる雰囲気
嫌い。これこそ改めるべき。
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:17:03.32ID:1DVP3Rn90
ときにかく今回の件を機に優秀な人材頼みの運用を改めて
もっと事故の起こりにくい体制へと改善して欲しい
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:17:21.27ID:+e2qNL370
機械化機械化叫んでるやつは安易な機械化がどれほど役に立たなくて捨て置かれるか
そしてその予算分人が削られて逆にどれだけひどい事態になるか
机上の思いつきじゃなくて現実をよく見た方がいい

システム屋の調子のいい営業プレゼンは全部使い物にならない絵空事
そのくせ一度導入すると役にも立たないのにメンテ費用で現場の予算をぶんどっていって
その予算分優秀な人間がどんどん削減されていく
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:17:33.68ID:z9X4n+XS0
〈大阪維新/自民アベ派〉杉田水脈議員の投稿を人権侵犯認定−大阪法務局(2023.10.18 newsplus/1697617482

[ >>773 >>1 ]
橋本琴絵ってアベノ子分類だよね。杉田水脈と同じで自分らが朝鮮人(日本国籍持ちの。同和<儒教徳川朝鮮不法移民>含む)
のくせに朝鮮人とアイヌを同列に扱って、自分らは朝鮮人ではないように装いつつアイヌ(日本人)を反日外人の印象付け誘導
(と同時に鹿児島沖縄も外人扱い!)やってんだな。アベスガ小泉類スパイ朝鮮人(反日主義者=左翼DS)はほんと性悪だな。

──────
↑これ実際、安倍(二代目池田大作創価/朝鮮統一協会反日)も河野も零倭山本も高市も百田も維新も同じだから
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:17:38.99ID:bn/9QOvO0
>>149
世界基準の滑走路数に足りてる?
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:17:56.24ID:NnhKNm+X0
自動車事故は停止線が消えててごっつんこが報道されてたよ
空港もかよ!
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:18:55.31ID:8jbebLTj0
>>776
羽田のC滑走路は報道各社のライブカメラ付いてるけど、どの記録映像でも海保のボンバルは異様に見えにくかった。
その上海保機はADS-B非対応のトランスポンダしか積んでないし、積んでいたはずのModeSのトランスポンダすら電源入れていたのか疑われる始末。
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:19:27.54ID:1WM3SoAJ0
>>748
残念ながらどの業界でも予算縮小、短納期化、人手不足とかで現場が疲弊して形骸化してるとこ多いで
このまま行くともっと酷い事故やリコール増えると思うわ
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:19:55.62ID:dkZz8udb0
>>783
それがおかしいと思わないといかん
なぜ唯々諾々と従う脳みそしかないのだ
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:21:00.56ID:02kDc0sT0
ニュースでさー
事故の犯人捜しをするのではなく
これからの安全対策の話をしましょうとか言ってたのが
気になったんだけど。
なるほどね、原因を追究してたら国交省から政府にまでその原因があるとか
驚くね、
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:21:04.79ID:eOJbj8NA0
もともと霧などの悪天候でもない限り使用されてないと聞いたが
常時使用してたものなの?
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:21:31.27ID:dkZz8udb0
提示された前提を疑え
ゲームのルールの範囲内で勝つと言う
ゲーム脳になって精神まで腐り切ってどうするんだ
他人の作ったルール内で競うとか奴隷だろうが
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:21:55.89ID:y9rvOEFv0
>>743
空域の問題ではないだろ
事故は羽田空港内で起きてるんだから
そもそも羽田をここまで過密にして、ライトを放置したのも国交大臣だろ
そうかと利権作ってグダグダにしてるのでは?
それこそが事故の原因だろう
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:22:08.21ID:lN02/6ER0
>>745
といっても羽田に海保の格納庫があるわけで 海難救助とか訓練でみんな習熟はしてたんじゃないの
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:22:38.78ID:WawPmQAa0
でも岸田が「プッシュ!プッシュ!」と叫び続けなければ
起きようがなかった事故である事実は忘れてはいけない。
民間のトラックと自衛隊の軍用トラックが金沢市までは援助物資を
問題なく運べたわけだから。
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:22:50.81ID:ogdgOktx0
似たようなこと職場であり過ぎて自分が担当者だと思うと震える
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:23:09.64ID:sQ3rGpkC0
.>>776
運輸安全委員会にやる気があれば再現飛行やって確かめるだろうね。
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:23:14.49ID:2hRxLnxj0
>>793
50年前以上前から事故調査は責任追及の場ではなく原因究明と再発防止の場だから
その原則を言ってるだけ
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:23:16.34ID:8jbebLTj0
>>791
既に自動車業界でも、燃料ポンプの一部をわざわざプラスチック部品にした結果、見事に膨潤現象を起こして燃料ポンプが突然止まる為にリコールする羽目に陥った部品メーカーもありまして。
もはや人間は全部現場猫化状態よ。
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:23:22.44ID:UeTf8xqY0
>>790
それ、業者だけで無く発注する方も悪いよな
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:23:33.97ID:+e2qNL370
このスレでも機械化機械化さけんでるやつがいっぱいいるでしょ
こういう奴ら
金になれば何でもいい

「それできますよ!」
嘘つけ
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:24:12.39ID:eOJbj8NA0
>>791
本当にその通り
これらはその序章に過ぎない
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:24:14.78ID:OON9Wjar0
待て待て、そもそも離陸許可が降りてると勘違いしてるんだから今回はあってもなくても結果は一緒でしょ
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:24:17.30ID:UXkyR1KW0
>>707
カルト公明党が国家に規制して国交省ポストを盗んでからろくなことないな!
統一だけでなくカルト公明自体国家機構から追放すべき!
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:24:22.25ID:dkZz8udb0
>>799
両方で運んだ方が早くいっぱい運べる
人命が大事
ANAも羽田から運んでる
JALは知らん
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:24:45.69ID:alyTrKSv0
>>789
見えてなければSTBLを運用しろよという話になるけどな
故障したままのC5から離陸させようとした管制が悪いな
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:25:17.99ID:eVYIsfXE0
>>799
マスゴミが救援を急かしたのが悪いだろ?
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:25:20.04ID:dkZz8udb0
悪い予想して諦めるん?
それで良いんか?若い人よ
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:25:23.37ID:WawPmQAa0
>>809
それで「二次災害」起こしてたら意味ないやん
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:25:27.19ID:zhsrt+mX0
>>761
道路の信号機のように、設置しているなら
常時使うべきですよね?
消えていても正常な場合がある信号機は
人間は注意しなくなりますよ
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:26:37.99ID:F/lF4RJn0
>>776
今回の海保機はストロボ灯も尾翼灯もないし、停まったらホントみえないよ
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:26:46.29ID:8jbebLTj0
>>807
STBLを正しく動かしていれば離陸許可降りていると思い込んでも、停止線が赤信号状態になる。
信号無視をしない限りは結果は同じにならない。


なお、アホが信号無視をすると仕様上は管制塔に警報が上がってたはず。
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:26:46.66ID:dkZz8udb0
>>803
そんなアホなことしてるんだ
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:26:57.34ID:7NmKylaA0
手動でONOFFするようだから
滑走路への進入はパイロット任せにして
管制官の作業を減らしたかったんじゃないか
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:28:07.60ID:vILCs9780
>>765
東海道新幹線も、のぞみ12本ダイヤにして
これ以上は本数増やせないぞ。
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:28:07.80ID:+e2qNL370
>>806
システムを開発した担当者がもういない
もう誰もシステムの全貌を分かってるやつがいない
派遣が都度パッチで対応してるけどそいつがやめたらもう全部終わり

日本のシステムのほとんどはそういう状況
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:28:08.04ID:dkZz8udb0
>>813
そもそも大震災の翌日に
通常運行させる方がどうかしてない?
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:28:20.91ID:TfFH8E7F0
半年以上も経ってるのにメンテナンスなんてよく言えるね
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:29:06.95ID:dFE04qF30
しかし・・・・あれだけ海外にバラまいて
インバウンドだのなんだの騒いで、国の
玄関口、大勢の命に関わってくる停止線灯
もまともに運用できないとは、酷い国だよな・・・・・
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:29:09.34ID:WawPmQAa0
信号機や踏切が壊れてたのに通行止めにせず
八カ月も走らせてる道路や電車があったら凄く恐ろしい
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:29:10.39ID:WawPmQAa0
信号機や踏切が壊れてたのに通行止めにせず
八カ月も走らせてる道路や電車があったら凄く恐ろしい
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:29:43.90ID:8jbebLTj0
>>817
膨潤 燃料ポンプ デンソー
この↑の文字列を入れて検索すると詳細出てくる。
どこの部品メーカーがやらかしたかは可哀想なので黙っておく。
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:29:45.82ID:dkZz8udb0
>>818
センサーあるから
そもそもいつ使うかオンオフの判断するのが嫌ってことか?
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:29:54.15ID:GMCfZ8Tc0
マジでバカなんじゃねえのかこの空港は
東大卒のエリート揃いちゃうんか?
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:30:17.32ID:WawPmQAa0
これさあ運が悪かったらアメリカ人を400人乗せたジャンボジェット機が事故って
全員死ぬ可能性があったんだよな。そしたらJALは倒産してただろ
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:30:25.67ID:alyTrKSv0
>>818
人手が足りなければ人で増やせばいい話だしそもそも羽田は離発着本数が多すぎ
インバウンドのために本数増やして事故を呼び込むってアホとしか言いようがない
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:30:33.33ID:NnhKNm+X0
えーと・・・

管制官「お前がNO1 !!」
副管制官「でしっ!オレがNO1!!」
元気「あれ?停止線なくないか?おかしぃなぁ・・」
副管制「志村!

ちょっとオチ浮かばないから明日にするわ
ポロポロ燃料が追加されてくねw
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:30:43.75ID:QBvlTGZg0
>>1

コレはあくまで補助機械。
ない空港も多いし作動させなくても違反にはならない

あくまで指定されたC-5ポイント超えて滑走路誤侵入した海保機のミス
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:31:02.66ID:NTUYtzUm0
>>21
ほんまそれwww
こんな事ドヤっていう事じゃないwww
止まってた機体に前方不注意でオカマほった
自動車事故ならJALが100パー悪くなる事案w
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:31:07.91ID:8VmqxAze0
>>776
JALが仮免のパイロットだったのが不幸をさらに呼んだ
ベテランのエースパイロットだったら、アラウンドゴーで再浮上して回避できた可能性が高いらしいよ
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:31:15.94ID:sQ3rGpkC0
予算も人員もいなくて稼働できてませんじゃないの?
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:31:39.19ID:+e2qNL370
使えないシステムを導入されて使えないと分かったときには直す費用も撤去する費用ももうない
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:32:10.03ID:dkZz8udb0
>>829
見た
ありえへんな
発想がありえへん
買う方も買う方やで
ちょっと考えたらわかりそうなんだが
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:33:22.11ID:WYIf8Xgw0
海保機を過密な羽田にねじ込んだヤツ
羽田に不慣れな海保の機長
管制担当および羽田の安全管理体制
こいつらの事故に及ぼした責任をはっきりさせよう
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:33:28.51ID:dkZz8udb0
>>828
若いわ
働き盛りだ
責任ある世代じゃないか
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:33:51.98ID:z9X4n+XS0
杉田〈水脈, 安倍派/維新〉衆院議員、今後も会見拒否 「発言を切り取られる」(共同通信) (2023.11.26
/newsplus/1700929622

[ >>784 >>1 ]
>大和撫子の伝統は、杉田女史に脈々と生きている。.. ジャンヌダルクじゃないが杉田さんは身を挺して.. その高い見識と志の微とも揺るがない議員活動.. 杉田議員と共に日本の真実の歴史..

杉田はただのアベ(スガ高市)萩生田系朝鮮おばちゃんですよ、沖縄(琉球)も北海道(アイヌ)も本州の日本人も反日外人扱いして
自分らがニッポン人だという
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:34:26.49ID:FLdhNpG90
>>824
半世紀前のテネリフェ大事故の再現だもんな
50年近くたっても羽田はテネリフェの教訓を何も生かされてない原始的な空港だというのがわかったわ
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:34:38.11ID:GMCfZ8Tc0
>>836
お前糞の役にも立たへん公務員やろ
そんな責任転換主義のゴミのような思考しとるからなんの生産力もないし、事故も起きんねん
指差し猫の皮肉をどう思って見とるん?
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:34:49.37ID:R4Oiniax0
国交大臣の責任じゃん
更迭はよ
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:35:16.18ID:+e2qNL370
>>831
機械化で人員削減されていなくなってしまいました
あとは残された機械に全部任せましょう
なあに、機械は間違わないから全部任せて大丈夫!
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:35:17.40ID:8jbebLTj0
>>836
STBLの意図的な不稼働はおっしゃる通り違反にはなりませんが、その結果、A350 1機がCFRP機初の全損火災!、猫2匹死亡、海保機機長以外全員死亡のワールドレコード達成です。

雑草だらけの羽田空港にまた新たな金字塔を打ち立てました。おめでとうございます。
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:35:28.77ID:z9X4n+XS0
【埼玉】川口のクルド人団体「テロ組織支援」 トルコ政府が資産凍結 地震で寄付「4千万円」(2023.12.5
/newsplus/1701756607

[ >>846 >>1 ]
>トルコにはクルド人の議員までいて、クルド人が迫害されている
>と言う事実はなく、日本で迫害を訴えているクルド人団体は完全にテロリストと断言できる

>所属する西早稲田に資金提供しているのがジョージ・ソロスの財団で
>この財団はアラブの春でも資金提供した米国政府(CIA)の代理人である

そうなんですね。
鈴木エイトも西早稲田界隈の朝鮮系らしいから、[和田杉田も飯山橋本も有本百田もニッポン背乗り協会NHKも産経日経も]
アベ統一教会/創価/維新/N国れいわ(小沢立ミン国ミン鳩山カン小泉河野スガ高市)系も鈴木エイトも、朝鮮プロレスですね
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:35:32.45ID:F/lF4RJn0
>>814
そうだけど設置してるかどうかも分かんないからなあ
だから羽田は点いてなくてもみんな気にしてなかった訳だろ
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:35:36.31ID:dHJ0WoSD0
なんだろう道路と一体化した用水路思い出した
こんな運用でよくハブ空港なんて言えるもんだ
途上国じゃねーんだぞ
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:35:41.10ID:WawPmQAa0
とりあえず国際線は成田に戻したら?
このような事故でアメリカ人が400人死んだらJALは倒産
自民党政権も終わるぞ
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:35:45.80ID:6qPPmmOh0
もとをたどれば事故の原因は国にありましたとさ
まさに予想できたオチだったなw
情報は小出しにして後だしで出す情報は国にとって都合が悪い情報心底呆れるわ
原発も実は...って展開も容易に予想できるわw
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:35:58.94ID:dkZz8udb0
しかしそんなもん売る方も売る方やで
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:36:05.35ID:7NmKylaA0
>>830
安全確認して切る作業が面倒じゃないの?
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:36:17.01ID:zhsrt+mX0
>>843
羽田は国が直轄で管理職しているから
行政機関の海保が使うのは当然だ
逆に民間機の発着枠を増やしすぎ
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:36:54.54ID:RE9LQuiM0
飛行場の指示案内ライト壊れて管制パネルの警報も見落とつつ機内3人が管制聞き間違いで誤進入
これだけ重なれば仕方ないのかも
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:37:20.98ID:alyTrKSv0
実際稼働していた機械は警告を発してたんだよな
取り扱う人間のミスがなければ起きなかった事故
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:37:48.43ID:WawPmQAa0
増税メガネ「えー今回の事故におきましてはストップバーライト税を創設いたします」
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:37:52.97ID:z9X4n+XS0
安倍氏と旧統一教会、同じ理由で子ども手当に反対? 同時期に表明 ★2023/02/01(水)
/newsplus/1675251201

>>854 >>1
あの偏狭で傲慢な安倍晋三が、自分の思想信条と違う相手としかも同じ政権与党の立場をやって延々十何年も連立やるわけないだろ、
子育て補助金(主婦騙し/買収, 効果0="家庭"重視のフリ)バラマキ左翼の親中親韓(反日)カルト創価公明と、朝鮮スパイ安倍晋三は一心同体だよ
──────
 ↑
中国人に屋那覇島を売った中国籍? の人物と杉田水脈(→安倍(小泉河野維新)、櫻井(高市スガ萩生田).. )が近い関係とかまた出てきてるしな
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:38:08.24ID:lUVvi6Iu0
誘導路の停止位置が何ヵ所あるのかわからんけど
さすがに8ヶ月停止はどうなんだ
必須じゃないから後回しなのかね…
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:38:24.81ID:8jbebLTj0
>>847
テネリフェどころか、10年ほど前の福岡空港での重大インシデントの教訓すらも全く活かしませんでした。国交省のトップからして航空のド素人ぽいのでしょうがないですね。
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:38:26.74ID:dkZz8udb0
>>862
センサーついてるって
切らなかったらどんな不利益があるのかな〜?
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:38:32.59ID:bXaw8UN70
様々なご意見に耳を傾け
何が出来るか、何をすべきか
私自身が先頭に立って
しっかりと検討を加速させていきたいと考えております

岸田より
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:38:49.16ID:alyTrKSv0
>>862
面倒ってwww
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:40:06.63ID:6i1Pt5pr0
メンテにコストがかかるからと放置したのも原因の1つ
人命軽視の拝金主義が諸悪の根源だな
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:40:17.22ID:WawPmQAa0
岸田は高級すき焼きを食べながら「プッシュ!プッシュ!」と叫んでたと報道されてたけど
心底死んで欲しいと思いました
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:40:17.99ID:FLdhNpG90
>>858
追突したのがJALの後ろ飛んでたデルタ航空機だったらそうなってたかもしれないな
機体が変われば衝突の仕方も変わっただろうし
避難もスムーズに行ったとは限らない
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:40:37.05ID:JuFUUXhX0
>>838
3人とも視認できなかった、と言ってるけど?
機長は降機後乗客との会話で「いきなり影が現れた」とも言ってるけど?
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:40:43.74ID:z9X4n+XS0
「日本文化で一番大事なのは教育勅語にある家族主義」 参院憲法審で自民・(アベ派,MMT)西田昌司氏が持論展開 ★4
2023.5.2 /newsplus/1683061665

>>869 >>1
日本人をさらったり騙したりして北朝鮮や下朝鮮や日本内[SNS]で朝鮮人や偽日本人(似非保守アベ左翼:スパイ共産主義者)
と縁組させるようなのが、保守/家庭/家族(統一教会朝鮮公明)だの平和/教育/子育て(安倍スガ創価維新)だの言うなよ
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:41:16.79ID:+e2qNL370
きみたちの会社にもあるでしょう?
機械化だIT化だDXだとさけんで莫大な予算をかけて導入したのに全く使われてないシステム
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:41:21.58ID:7NmKylaA0
>>834
管制塔の様子を見たら
モニター毎に一人増やさないとダメな感じだった
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:41:23.59ID:8jbebLTj0
>>841
どことは言いませんが、あのグループでは親会社格から偉い人が舞い降りてくるとおかしなことが起きるというのがここのところ立て続けに具現化してまして…..。w
燃料ポンプの羽根車を樹脂化して何円コスト削減できたのかなwwww
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:41:33.68ID:z9X4n+XS0
>>881 >>1
(2022.11.23萩生田が) >この1ヶ月で3人の閣僚が辞任するという事態になりました。〔山際10/24, 葉梨11/11, 寺田11/20〕

萩生田杉田高市二階スガ河野小泉竹中<維新> 同類の
安倍稲田小野寺の、中東UN軍派遣自衛隊の日誌紛失(=隊員複数殉職?故意に破棄? アベ公明(親中護憲反防衛)の集団的自衛権は隊員をわざと海外の現場で死なすため? 安倍稲田小野寺は反日主義者?=スパイ外国人?)とか、モリカケの財務省議事録紛失(なぜ赤木さんは?)とかに比べれば、カスみたいなもんだろ

しかも最初の辞任大臣山際はアベ萩生田スガ(創価統一朝鮮)系のくせに。 狂ってるよ全てアベコベのアベコリアンアベ系は
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:42:52.85ID:WawPmQAa0
あと報道では出てないけど海保のパイロットの精神鑑定はした方がいいな
「事実認識」がおかしいし「認知」が歪んでるだろ
昔、JALの片桐機長が精神病で大事故を起こし乗客をたくさん殺したけど
精神病だから無罪なんて判決もあったわけだし。
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:42:58.35ID:F/lF4RJn0
>>873
いやだから管制官がC5の信号オフにしないと進めないわけでしょ
誘導路ごとにオンオフのスイッチがあって管制官が交信と同時に操作しなきゃいけないんでしょ
恐ろしく手間暇掛かると思うけど
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:44:07.43ID:LuAgF/Az0
死んだの5人だけで済んだのが不幸中の幸いだったな
空港の滑走路で旅客機の客に死人が出てたら目も当てられないことになってたわ
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:44:32.45ID:hQAVYRP+0
重大インシデントを認定する機関自らが重大インシデントを起こす要因を作っていたとか
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:44:45.69ID:dkZz8udb0
>>884
目先のコストしか見てない
他人の作った評価軸が歪んでいようが
評価されたい病気になってしまってるんだな
だからワクチンも平気で打つんだろうな
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:44:58.13ID:zhsrt+mX0
>>856
パイロット用の地図に書いているはず
そうでなければ誘導路で迷子になる

まあ、地図を見ないで迷子になる
パイロットはいるそうなんですが
その場合は空港側の責任は軽くなりますね
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:44:58.41ID:z9X4n+XS0
>>885 >>1
安倍(木原デニー山本)高市スガ小泉河野維新系(=スパイ朝鮮(創価/同和/ヤタガラス)=似非保守:リアル左翼)がまた反日認定された
 ↓

杉田議員投稿「人権侵犯」認定 札幌法務局、本人に啓発 ブログでアイヌ民族侮辱(2023.9.20
/newsplus/1695160736

杉田衆院議員の「人権侵犯」認定 アイヌ民族への差別的投稿―札幌法務局
www.jiji.com/jc/article?k=2023092001261
自民党の杉田水脈衆院議員がブログなどにアイヌ民族に対する差別的な投稿をした問題で、札幌法務局が「人権侵犯」
と認定していたことが20日、分かった。救済を申し立てていた札幌アイヌ協会の多原良子さんが明らかにした。
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:45:06.70ID:WawPmQAa0
>>889
ペット二匹が死んでギャーギャー騒いでる芸能人も数名いるけどな
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:45:11.46ID:ul/d8O8R0
>>882
あるわ
使いこなせない数千万の機械とか用途のない3Dプリンターとか
いったい誰が購入を決めたのかっていう
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:45:18.14ID:SCka40fe0
管制の役割は空港内での航空機の安全運行が最上位でこの絶対的な安全が守られたうえで、その次により早く効率的に航空機をさばく事だろう。安全に運行する為の信号機が壊れてるのにそれを放置したまま運行するのは極めて問題があるよ。空港の利用率をあげる効率化の方に比重が傾き安全性がおろそかになってる可能性を疑うよ
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:45:31.02ID:alyTrKSv0
>>888
それができる発着本数にするか人員を増やせばいい話だと思うの
発着本数は航路変更で増えたのに人員は変わってないんでしょ?
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:45:39.67ID:+WOyzAjv0
>>888
そこら辺は効率と事故防止でバランスとるにしても、忙しすぎるのが悪いとはいえるから作業管理が問題点ではあるんじゃないかね。
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:46:09.28ID:MCMuq7xR0
停止期間長すぎワロタ、安全対策ゴミ過ぎだろ
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:46:23.31ID:Q2J3T3dC0
羽田空港の管理が事故原因やな
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:46:42.05ID:8jbebLTj0
>>888
管制官がその作業嫌なら鉄道みたいに、地上のポイントごとでタブレット使って閉塞したらwww

毎回機長が走って降りてタブレット交換するとwwwwwww


それよか遥かにマシよ。その手間が嫌ならその仕事に向いてない。
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:46:43.25ID:rFlDdNVY0
国交省が責任逃れをしている理由がポロポロ出てきたな
生き残った機長だけに責任を被せんなよ
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:47:18.14ID:WawPmQAa0
あと安倍は「インバウンド」で客は倍増させたのに
税関の数は大幅に減らしたんだってな
だから税関の人たちは過重労働でどんどん自殺がはかどってるっぽい
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:47:18.60ID:dFE04qF30
>>847
ホント、原始的すぎて利用者としては怖いよね。
難しいと言われている啓徳空港、スキポールや
フランクフルトみたいに他の巨大な海外のハブ空港は
こんなバカな運用はしていないだろう。
どうせ金を使うなら、海外から優秀なお雇い外国人
を入れて、組織の人員をごっそり変えて学び直し、
空港の構造的にもやり直して欲しいよ。
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:47:23.08ID:z9X4n+XS0
【政治】杉田水脈議員ついに崖っぷち…アイヌ侮蔑で「人権侵犯」認定、“ただの人”への秒読み開始 ★3(2023.9.25
/newsplus/1695636332

>>893 >>1
これが竹中石原大阪維新であり自民アベ(木原)スガ高市百田系であり偽保守:朝鮮(同和)反日DS=統一教会公明=アベパヨ
でありアベトプロレス=アベトモ(安倍昭恵証人喚問全力阻止)強姦犯れいわ山本萩生田創価芸人河野小泉カン鳩山小沢系
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:48:01.61ID:8jbebLTj0
>>898
管制官なら減らしてるよ。管制官の所属する国交省の航空局なら5年で700人の人減らしの真っ最中。
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:48:26.38ID:z9X4n+XS0
【時事世論調査】首相適任者、小泉氏16%で最多 石破・河野氏続く、岸田氏7位― ★5(2023.12.15
/newsplus/1702672728

>>908 >>1
小泉、石破、河野、スガ、上川、高市、って・・・全部正味(増税裏金/嘘吐き(親中派)=朝鮮=スパイ)アベ派連中やん
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:48:31.46ID:s8qvDmV80
>>282
これ決定的だわ
AUTO
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:49:02.85ID:1DVP3Rn90
>>882
どのレスに対して言ってるのかと思って「機械化」って単語で検索したらお前しか使ってなかったぞ
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:49:16.69ID:UZhR5gGn0
そういえばこの国は自分で考えて判断を下す人は2割くらい
ニート引きこもりでも自分で考えて決定しているというのに
行くとこまで行ってスペアの人たちが活躍する日が来るのか
それはまずいだろうからなんとか今からできることしていかないとな
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:49:42.79ID:z9X4n+XS0
【日経世論調査】次の自民党総裁、石破氏21%で首位 首相は7位 ★2(2023.12.17
/newsplus/1702837576

>>910 >>1
アベ産経日経毎日嘘吐き朝鮮フェイクニュース=DS糞不味ゴミカスもとうとうスガ河野小泉高市上川ゴリ推し諦めたのか

…とフェイントを掛けておいて、スガ河野小泉高市上川の誰かが(または持ち回りで)安倍(増税裏金)スパイ朝鮮(嘘吐き
親中派[親韓反日]護憲反防衛反北方領土返還)の跡目になればいいと思ってるんだろうな
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:50:40.88ID:alyTrKSv0
STBLなんて使用してたら発着便を捌けないからいらないよということで運用をやめたんだろ?
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:51:01.59ID:z9X4n+XS0
〈泉房穂〉前明石市長がSNS投稿を陳謝「また聞きだった」 2023.9.18 /newsplus/1695027933

>>914 >>1
くそしょーもな。アベトプロレス(=中身アベトモ)れいわ山本レイプ犯反日無罪創価在タレ(放送報道芸能=マズゴミ/SNS)とか
第二アヘ党大阪維新(カジノIRも上海メガソも(風力も反原発も)都構想も武漢一帯一路も安倍[やそれ系役人の]指示)なんかと同じ、
アベ(二代目池田大作:同和/なりすまし/背乗り/似非保守=リアル左翼)朝鮮スパイの賑やかし(スピン/嘘/日本人への中傷/売名)
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:51:33.17ID:9h7orasJ0
>>879
見つける能力がなかったってことじゃね?
3人ともなのは機長が無問題としてるからという油断があったと思うわ
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:51:40.45ID:alyTrKSv0
>>909
いつ事故が起きてもおかしくない状態だったんだ
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:52:07.50ID:nYykkSWI0
次から次に管制の不備が出てくるな
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:52:46.00ID:nC1YZP7l0
いやーこれJAL機からも見えたんじゃないの?
やっちまったなー公明党
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:53:01.02ID:UZhR5gGn0
>>888
>>581は見ましたか?
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:53:03.83ID:/A930jYI0
昨年4月からメンテで運用停止中かよ。
ちょっと長すぎないか?

どうせ業者は談合してるだろうが
メンテはこんなに長い理由は何なの?

管制官の負担になるから、使っていない感じがする。
談合で導入したけど無用の長物みたいな…
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:53:09.40ID:z9X4n+XS0
【兵庫】ランニング中の少女の尻触り 5分後再び遭遇し胸触ったか 19歳大学生の男を逮捕(2023/09/02

>>916 >>1
そんなのとか盗撮とか ホモ愛人(枕営業)ジャニタレ変態趣味[LGBT]糾弾騒ぎ(のアベ百田産経朝鮮糞マズゴミカス)とかより、
アベトモ山口敬之(朝鮮名不詳)とかアベトプロレスれいわ山本(〃)みたいな強姦犯外人を先に捕まえろよアベ創価警察や司法は
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:53:15.08ID:d1tKTEVv0
STBLの操作ミスで口頭指示と異なる表示が起きる確率とパイロットが誤認識確率ってどっちが高いんだろうね
管制指示により音声認識でSTBLが動作するか、STBLの操作に応じて自動音声でパイロットに伝達されるなら今より確実に良くなるだろうけど
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:53:45.16ID:z9X4n+XS0
経済界のトップがジャニーズ事務所の姿勢を厳しく批判 「“チャイルドアビューズ”を認めることになる」 ★3(2023.9.14

>>924 >>1
>「チャイルドアビューズは絶対に..『ジャニーズ事務所』を使うということは..(経済同友会・新浪[剛史:三菱ローソン]代表幹事)

衆道ホモ爺変態趣味LGBTは良くなくて一般のセクハラ性暴力強姦犯罪等はいいんだなこのアベ類(=朝鮮=親中派=反日)経済バカは
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:54:01.43ID:UZhR5gGn0
>>920
夜間も使えばと言う提言無視を支持?
わざとループさせてる?
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:54:19.80ID:CL1vwqP00
国交省仕事してるのか?
国交大臣を自動的に公明党専用ポストにするなら徹底的に勉強しろよ
下もサボり放題だろ
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:54:41.52ID:+e2qNL370
>>909
「自動化のために莫大な費用でシステムを導入したんだから人間は減らせるよな?」

→ 人は減らされ、導入したシステムは使い物にならず長期停止中
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:55:04.93ID:UZhR5gGn0
>>915
なるほど
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:55:42.79ID:BECI36SM0
あれ信号みたいのないの?
ってド素人の考えしてたけどあながち間違ってなかったわw
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:55:54.46ID:alyTrKSv0
>>920
そのRWSLというのは羽田にあるの?
ないなら整備をしてこなかった国交省の問題になるね
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:55:56.35ID:AziQKb+l0
現場ネコ案件だらけだな
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:56:16.96ID:9eC/cgz60
でるね
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:56:29.78ID:ZCDHjjv70
>>928
海保の悪口か?航空局の悪口か?運輸安全委員会の悪口か?
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:56:35.03ID:8jbebLTj0
>>925
そもそも論としては、滑走路4本もある空港でC滑走路を夜間に貧乏たらしく発着の同時使用してなければこの惨事は防げた可能性が高い


国交省、究極的には時の(増枠決めた)政権のマネジメント問題に行き着く。
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:56:38.67ID:FiA70Nj40
メンテナンス考えて両サイドに付けるべきじゃないか?
コストが問題?世界的過密空港の安全費用をケチる??
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:57:56.66ID:z9X4n+XS0
>>926 >>1
今回の一番のガン(野次馬)は富山出身のくせに「帰省で(by産経新聞)」東京にいたアベ杉田系プロレス国会議員の石川知事馳浩だろ↓
アベパヨ[二代目池田大作:護憲反自衛隊左翼]だから創価統一国交省海保は動かして他のヘリでの初動が丸三日くらい遅れたんだろ

【能登地震】馳知事「被災地へ向かうのは控えて」 渋滞で物資届かず ★2(2024.1.5 14:40
/newsplus/1704460922
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:57:57.80ID:Lwy0cg5j0
>>934
事故ってのはそういうもんだ
だからこそ現場ネコがあれだけ有名になったんだぞ
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:58:06.64ID:SosV7ywB0
>>11
象の足
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:58:22.85ID:+e2qNL370
なんか信号みたいなのをつけて自動化すればいいだけだろ、そんなもの高専生でもつくれるのに、
とかいってた人が別のスレにいました
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:58:35.36ID:z9X4n+XS0
>>941 続きだが
超アベ派の下っ端の比例議員杉田スイミャクが今発言できる権限なんかないのにな。
仲間の嘘吐き/裏金アベ朝鮮プロレス官房機密費バラマキ馳浩(石川の知事が正月に意味不明な在東京)の逸らし/転嫁で糞みたいな他者非難ツィッタ〜発信でまた自分で墓穴を掘るという
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:58:45.84ID:/A930jYI0
壺の中の壺が極左反日基地外日本共産党。
「なんでも安倍がー」連呼ダニが動き回ってるw
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:58:50.36ID:F/lF4RJn0
>>903
不可能な例を持ち出して「それよりマシ」って言われても現実味が…
嫌とか好きじゃなくて、作業的に出来るもんなの?
出来ないなら向いてないって、キミ管制官かなんか?
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:59:34.19ID:z9X4n+XS0
>>945 続き
>超アベ派の下っ端の比例議員杉田スイミャクが今発言できる権限なんかないのにな。

つまり杉田スイミャクが一番の野次馬、次の野次馬(地震被害対応のガン/邪魔)が馳浩(アヘ晋三[二代目池田大作:創価海保]超子分)
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:59:50.33ID:GiLa7sE50
メンテナンスで運用停止にしては期間が長期過ぎるぞ
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:59:55.21ID:z9X4n+XS0
>>949 続き
杉田スイミャクだの山本アベトプロレスベクレ反日だの鳩山由紀夫だののアベ朝鮮人が、地震災害に乗っかって売名(火事場泥棒)
やったり作為的流言で二次災害や混乱を煽っているのは、1923(日韓併合13年)関東大震災の時などと全く同じなのだろう
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:00:34.44ID:PTsqmtO30
まるで後進国。有るけど壊れてて使えない。
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:01:09.68ID:Rarr0BAX0
管制官そんなに削ってるなら
ストやった方がいいのではないか?
空港休みの方が安全だし
安全確保のためのストならみんなも理解してくれるだろう
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:01:32.78ID:iCySPaic0
2010年の重大インシデントから10年以上が経つけどそのときの再発防止策がRWSLらしいけど羽田にはそのRWSLは設置されてるの?
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:01:36.40ID:rZUh7E6x0
せっかくのシステムも過剰な発着を捌くための効率重視で形骸化してた感じかな
人命を預かる現場で過度の効率化はNG
人件費かかっても安全には人手かけなきゃ
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:02:34.54ID:iCySPaic0
>>948
10年経っても設置してないとしたら国の責任は重いよね
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:02:56.80ID:6iaxsgL50
結果論になるけど、着陸の時にかなり先まで見える暗視ズームカメラで滑走路を予め確認して障害物などが無い事を確認してから着陸態勢に入るとかにすりゃあいんじゃね?

いくら視力2.0でも、テメーの裸眼による目視確認じゃあ、そりゃあ夜間は見え難いに決まってる
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:04:10.46ID:EaKh03Jm0
海保機は滑走路入って離陸しようとしていたから、誤進入しゃないだろ。はなから離陸する気でいた。
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:04:21.60ID:Rarr0BAX0
国家公務員による初のストライキwktk
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:05:33.93ID:VXDNGWEo0
>>944
管制官が職人化してしまい
自動化が遅れてるんだよ。
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:06:11.65ID:iCySPaic0
技術後進国ニッポン
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:06:45.58ID:6qNC6aRC0
初めか停止線で待てって指示を守る気なかったら
点灯してようが滑走路侵入するだろ
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:07:08.77ID:K5XF1elG0
>>956
そんな感じがするね。安全マージンを削ってメンテナンス費用をケチる恐ろしさが航空機に対してよく言われていたが、まさかの空港のシステムでも安全マージンを削って効率重視に傾いていたとしたら今回の事故もなるべくして起こったとも言える
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:08:01.20ID:bnUgL1vU0
安倍晋三[二代目池田大作:親中共中華,反日反防衛左翼アベパヨ]は在日本の創価統一(スパイ朝鮮人)類↓の親玉だからな
>>952 >>1

【創価】震災レイプ - 創価学会男子部バイク隊

1995年1月17日、いまだにその爪あとを残す大災害が神戸・淡路島を中心とした地域で発生した。
死者6000名以上を出した阪神・淡路大震災である。
創価学会のバイク隊30000名が神戸に来てからすぐに、神戸の町で強姦魔や火事場泥棒が出没しているとの噂が広まった。
バイクに乗った数人の男が若い女性に声をかける。
「お風呂に何日も入ってないでしょ?近くに体を洗えるところができたから案内するよ」
そう言ってついて来た女性をレイプするのだという。

『火の無い所に煙は立たない』のです。

参考資料:「阪神淡路大震災の真実」「震災レイプ事件」「創価学会が被災者を追い出した」より
 
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:08:54.41ID:iCySPaic0
>>965
外国にはばら撒くのに?
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:09:30.95ID:bnUgL1vU0
>>967 >>1
 
知っていますか?
「竹林はるか遠く」や朝鮮進駐軍の事実を...

朝鮮人のおじいさんたちは強姦殺人魔です。
終戦直後、朝鮮半島や満洲で日本人女性を強姦し殺しました。

女性の約1割が被害にあいました。
堕胎手術や性病治療のために二日市保養所などができました。

女児は女性器と肛門を銃剣で切り裂かれ強姦されました。
女性器を手榴弾で爆破され殺されました。
朝鮮半島に残留孤児がいないのは、子供は惨殺されたからでした。

従軍慰安婦で朝鮮人女性を騙したのは朝鮮人業者でした。
日本の警察は業者を厳しく取り締まりました。
当時の新聞に沢山載ってます。
慰安婦には高額手当が支給されました。

強制連行とは戦時動員で、日本人の後に朝鮮人が動員されました。
動員以前の工員は自ら応募しました。
朝鮮人工員は飯の量が日本人より多く、日本人に出なかった牛肉も出るなど、厚遇されました。

動員された朝鮮人は戦後全員帰国しました。
その後60万人もの朝鮮人が不法入国してきました。

関東大震災虐殺も政府公式見解は「なかった」。
そもそも犠牲者が、日本人がやられたように女性子供でなく、大人の男だけで不自然です。
暴れた朝鮮人への正当防衛だったのです。

事実を朝鮮人に認めさせ謝罪させましょう。
 
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:09:53.95ID:iVUEBlty0
8か月も停止してたったて、もう運用する気ないだろw
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:10:02.60ID:Rarr0BAX0
離発着数増やして人減らしたら
儲かってるだろう
儲かってなかったらそのやり方は間違いってこと
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:10:08.38ID:PlCeOaH10
省の利権で草加維持するんで手一杯
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:10:41.54ID:K5XF1elG0
個人的な憶測で根拠はないが、恐らくこのシステムを使っていたらとても今の過密状態の航空機をさばけませんよと現場の管制官なりから言われていて、仕方ないからメンテナンス中という事でお茶を濁して先送り状態にしてたのでは
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:10:51.37ID:wyCNtKOP0
負担が増えるからダメなんだろ
負担を増やさ無い方法にしないと
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:11:30.94ID:bnUgL1vU0
アベ類杉田スイミャクや山本ベクレや馳浩(セコウ)自体が日本の政治にとって邪魔、いや全日本国民にとって邪魔でしかないよな
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:11:58.74ID:8TLKkOI40
飛行機増やして人削るから負担が増えたのに
なんのフォローもなしとは
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:12:10.10ID:JIIr2xAv0
ここまでいろんな話が次々とでてくるとよくもまあ今迄大きな事故もなくやり過ごしてきたなと思う
まさに奇跡
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:13:24.12ID:6iaxsgL50
>>963
そこは物理的に遮断器みたいなバーを降ろしとけば解決

それをへし折って中に入ったら、それはただの自爆テロ
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:13:38.16ID:VXDNGWEo0
>>103
極左反日基地外日本共産党吉井先生の関係者ですか?
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:14:03.32ID:qHvAHxGl0
結局あらゆるフェイルセーフがあっても
手を抜いたりうっかりしてたらこうなるって歴史を何度も繰り返してるだけだな
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:14:51.63ID:bnUgL1vU0
【NHK世論調査】各党支持率 自民急落 政権復帰後初めて30%下回る 内閣支持率も23%で最低(2023.12.11
/newsplus/1702290322

>>952 >>1
そもそも国会議員与野党アベ類でこの体たらくだし、マズゴミ滓もはっきり言って単なる野次馬代表で実際の政治適性とは対極
だし、ひいては公正な評価なんてやるはずもない訳だ、世間をかき混ぜられてナンボの無責任稼業な訳だし。糞しょうもない
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:15:40.53ID:bnUgL1vU0
【NHK世論調査】各党支持率 自民急落 政権復帰後初めて30%下回る 内閣支持率も23%で最低(2023.12.11

>>984 >>1
岸田が安倍の反対で防衛力(付随的に防衛費)拡充やって文句をいう、国葬やったら文句を言う、統一教会解散命令やったら文句
言う、減税スタンスやっても文句を言う、アベ派切りやっても文句を言う、毎週「支持率低下」宣伝、だしそう誘導してるよな

マズゴミというものの実態が一体何なのか。アベ関係から多分裏金もらってきたしそもそも上級/(自称)戦勝国民:DS側ということ
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:15:51.10ID:VXDNGWEo0
>>970
壺の中の壺が壺王極左反日基地外野党マスゴミ有識者が
○○○とグルだから無理なんだよ。
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:15:54.95ID:iCySPaic0
JALを操縦してたのが見習いさんでなければ事故は起きなかったのかなあ?
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:15:57.77ID:hvqch77d0
>>975
その負担は人間の命を守る為の負担です
負担を増やしたくないなら減枠すればいい

それともお前は次に丸焼けになる航空機に乗りたいとでも言うのか?
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:16:21.97ID:bnUgL1vU0
〈TBS〉「“増税メガネ”と言われたくないだけ」“所得税減税”に街の声、与党内、財務省からも… ★2(2023.10.25
/newsplus/1698328196

>>985 >>1
>財務省幹部「総理の思いつきに付き合わされて財務省内は大混乱。本来給付でいいのに、わざわざ減税にしたのは..

つまり、岸田でも簡単に財務省に反して減税にできるわけで、安倍晋三が財務省に負けて(笑)2回消費増税等したとい
うのは、やっぱり嘘だった(笑)。(→安倍(や取り巻き)が増税主義者=反日主義者=スパイ朝鮮人=親中嘘吐き(笑
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:16:58.08ID:bnUgL1vU0
《2014オバマ=アベ時》防衛相がこぼした「安倍さんが約束しちゃったから」 米から武器を爆買いしたツケの「兵器ローン」
2023.10.25 /newsplus/1698224756

>>989 >>1
な、だから、「自衛隊は、相手が撃ってから、反撃してもいい(=死んでから反撃しろ。)」の、〈外国製武器/防衛装備
購入の〉防衛費倍増・増税(=反日主義者=スパイ朝鮮人=似非保守親中/嘘吐き)は安倍(スガ高市小野寺河野岸..)なんだよ
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:17:36.05ID:VXDNGWEo0
>>984
根本原因は壺の中の壺極左反日基地外野党マスゴミ有識者だ。
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:17:47.92ID:+CuF9nrS0
創価に任したのは誰だよ
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:18:57.91ID:wyCNtKOP0
>>988
どこに丸焼けを許容すると書いた
負担を増やさずに対策しないから手抜きやミスが発生するんだろ
お前、働いたことないだろ
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:20:10.64ID:hvqch77d0
>>996
負担を増やさずに(適当な)対策した結果>大事故(イマココ)
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:20:18.29ID:qm9UTWIT0
あーあ空港側も悪いのか
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:20:46.38ID:wyCNtKOP0
>>998
どこに適当な対策と書いてある?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 24分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況