1800年続く神社に“地下室” 205年ぶり「お宝」見つかる

 福岡市中央区にある鳥飼八幡宮。1800年続く縁結びの神社として知られ、年間約50万人の参拝者が訪れます。そんな歴史ある神社である“お宝”が見つかりました。

鳥飼八幡宮 高野龍也さん
「おととしに本殿を建て替える時に古い本殿を取り壊した時に我々が全然知らなかった地下室がありまして、その中に置いてあったものが、とんでもないお宝」

 205年ぶりに行われた遷宮。つまり、神社の建て替えをした際に秘密の地下室を発見。そこにあったものが…。今年の干支、辰、龍の鏡台です。

 しかし、それよりも気になるのが、この真新しさ

※以下略、全文はソースからご覧ください。
※ソースに動画あります。

yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed0860a79d339b6544acb254d86f5e81e1751ec1
1/8(月) 18:15配信 テレビ朝日系(ANN)