石川県能登地方で最大震度7を観測した地震では、耐震性の高い鉄筋コンクリート(RC)造のビルでも倒壊が起きた。現地調査に入った東京大地震研究所の楠浩一教授(耐震工学)に同行した。(科学部 林尭志)
輪島市中心部・河井町では、高さ20メートル以上のビルが根元から横倒しとなり、東側にあった3階建ての飲食店兼住宅は、記者(身長1メートル84)の背丈より低くまで押しつぶされていた。
所有する企業のホームページによると、ビルは地上7階、地下1階で、1972年に建てられた。ビルの西側に回ると、「フーチング」と呼ばれる土台の底側が見え、4〜5個の丸い穴があった。通常、固い岩盤まで伸びた 杭くい が穴に差し込まれ、ビルの外壁を支えているが、確認できた限り、杭は全て抜けていた。
楠教授が、国内の地震でこうした被害を見たのは1995年の阪神大震災以来という。倒壊した理由については「断定できる段階ではない」と前置きした上で、「ビルが、縦横に激しく揺さぶられて西側の杭が土台から抜けて東側に傾いた。さらに東側の地下構造でも何らかの損傷が起きたことで、そのまま横倒しになった」とみる。
同市中心部ではこれ以外にも、おおむね築50年以上のRC造のビル5棟(3〜7階建て)で0・4〜4度の傾きが生じていた。4度では1メートルで約7センチの高低差が出る計算で、めまいや吐き気などの健康被害が生じる恐れもある。柱や壁の外観には大きな損傷は見られず、楠教授は「地中の杭が破壊されている可能性が高い」と語る。
現場周辺は海や川に近く、液状化の痕跡もあった。楠教授は「RC造のビルで多数の被害が出た要因には、こうした軟弱な地盤も背景にあるだろう」と話した。
https://www.yomiuri.co.jp/media/2024/01/20240109-OYT1I50017-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/media/2024/01/20240109-OYT1I50016-1.jpg
読売新聞 2024/01/09 07:14
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240109-OYT1T50052/
■関連スレ
【能登地震】ポキッと折れたように倒れたビル 隣の木造建物が押しつぶされ…「どうして どうして」救助を待つ人の嗚咽 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704203967/
探検
【能登地震】輪島の倒壊ビル、土台が地中の杭から抜けたか…東大教授「同様の被害は阪神大震災で見て以来」 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ばーど ★
2024/01/09(火) 07:57:01.45ID:Myt36LSR92024/01/09(火) 07:57:49.39ID:E0Qcgq9o0
欠陥工事では?
3ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 07:58:28.08ID:txZpGdYI0 姉歯なら
2024/01/09(火) 07:58:54.02ID:4enG0yHb0
上が重すぎたんだろ
石川県民は家のデカさで見栄を張りたがるから
石川県民は家のデカさで見栄を張りたがるから
2024/01/09(火) 07:59:05.34ID:1oJtoTiQ0
2024/01/09(火) 07:59:30.55ID:mpIMw7SF0
関東大震災が来たら東京はビルが倒れまくって阿鼻叫喚の生き地獄になっちゃうよ
7ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 08:00:04.02ID:N0msVJab0 身長1メートル84って情報いる?
コイツ160cmでも同じ事書くんだよな?
コイツ160cmでも同じ事書くんだよな?
2024/01/09(火) 08:00:34.58ID:ewPT+kxD0
施工業者焦ってるだろうな
2024/01/09(火) 08:00:59.27ID:gYaQSVxT0
旧建築基準法建物なんだろう
2024/01/09(火) 08:01:29.10ID:RuKvMP6+0
まぁ阪神大震災並に揺れたんだから仕方ない
東京の高層ビル群は大丈夫かね
東京の高層ビル群は大丈夫かね
11ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 08:01:33.35ID:ZwkYx46S0 ビル「疲れたからちょっと横になるわ…」
2024/01/09(火) 08:02:18.05ID:jRuj51xF0
>>7
そのレスもいらん
そのレスもいらん
2024/01/09(火) 08:02:48.45ID:BA9kl7qI0
この潰された家の旦那さんのインタビューでの話が本当につらすぎた
2024/01/09(火) 08:02:57.00ID:rDVO9Sxh0
>>10
高層ビルは大丈夫だけど東京はこれレベルの古いビルが大量にあるから終わりや
高層ビルは大丈夫だけど東京はこれレベルの古いビルが大量にあるから終わりや
2024/01/09(火) 08:03:31.55ID:l2dPEC7B0
関東大震災も古いビルは倒れるやろな
16ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 08:04:06.89ID:SeaHFqll0 杭は打ってあるけれど
その上に基礎を乗せただけって
普通にやっていると思うけど
その上に基礎を乗せただけって
普通にやっていると思うけど
2024/01/09(火) 08:04:29.77ID:QTI8IQsQ0
>>7
人権問題w
人権問題w
2024/01/09(火) 08:05:00.72ID:tWvR8ym10
19ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 08:05:37.73ID:xEglRkRd0 柱「頑張ったんですよ」
2024/01/09(火) 08:06:36.73ID:T9N8wzm30
21ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 08:07:53.25ID:AGy6H5320 えーっと、柏ビルだったっけ?
倒れてたの
倒れてたの
22ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 08:08:20.34ID:iAwn8fHz0 耐震補強してる家も倒壊したらしいな
23ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 08:09:08.02ID:1iUMEeWX0 これじゃ杭を打つ意味ないな
やってますアピールでコスト上昇させているだけ
やってますアピールでコスト上昇させているだけ
24ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 08:09:08.39ID:jMlrigQq0 阪神大震災で倒れた建物群は昔は川があったところに集中してたはず
2024/01/09(火) 08:09:34.38ID:0dFVOgzX0
杭と建物の接合点かあ
横揺れした時に一番負荷がかかる処だね
強度計算する時に盲点になってたりしないよな
タワマンとか、大丈夫か?
横揺れした時に一番負荷がかかる処だね
強度計算する時に盲点になってたりしないよな
タワマンとか、大丈夫か?
2024/01/09(火) 08:10:35.30ID:POXCPxJp0
横になりたかったんだろ
休ませてやれよ
休ませてやれよ
27ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 08:12:51.56ID:X9K+r5YZ02024/01/09(火) 08:13:23.47ID:vRRgSySI0
免震構造は土台に当たる可能性が言われてたな
29ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 08:14:33.38ID:1ZmSB5KM0 モルカー2期1話の世界だな
30ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 08:16:38.38ID:mG8HTJqX031ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 08:17:24.32ID:FrkNTFET0 ギッタンバッコンすごかったんだろな
2024/01/09(火) 08:20:11.02ID:93M2QKxO0
支持層まで打ってあっても地震があるとポッキリいく
2024/01/09(火) 08:20:16.46ID:iYOSUJJq0
南海トラフおきてもほったらかし自助 自己責任論
首都圏 大阪は大被害
五輪強行が悔やまれる 石川県は汚職五輪聖火リレー強行して住民に観にくるなと数億円負担 東京の都市イベントなのにもっと使い道あるだろう
ちなみに地震専門家は当てにならない後出しばかり
記事もなんらかって原因がわからず
一方で大手派遣会社パビリオンメインの大阪はこの発言
命輝くって言いながら命を奪う金儲け主義
「万博は被災地に夢や希望を...」維新・馬場代表の発言に集まる猛批判 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704747404/
首都圏 大阪は大被害
五輪強行が悔やまれる 石川県は汚職五輪聖火リレー強行して住民に観にくるなと数億円負担 東京の都市イベントなのにもっと使い道あるだろう
ちなみに地震専門家は当てにならない後出しばかり
記事もなんらかって原因がわからず
一方で大手派遣会社パビリオンメインの大阪はこの発言
命輝くって言いながら命を奪う金儲け主義
「万博は被災地に夢や希望を...」維新・馬場代表の発言に集まる猛批判 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704747404/
34ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 08:22:38.62ID:BHsNtU1y0 杭は地盤沈下を防ぐだけが多いだろ
乗っているだけとしたら怖いね。
乗っているだけとしたら怖いね。
35ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 08:23:31.47ID:kmkvUK4M0 >>30
スレート葺とか先に書けよ
スレート葺とか先に書けよ
2024/01/09(火) 08:23:55.87ID:yVKgW00n0
横揺れは杭の突起でズレないけど
縦揺れが酷すぎると杭頭の鉄筋ブチ切れてスポーンって抜ける可能性あるわ
縦揺れが酷すぎると杭頭の鉄筋ブチ切れてスポーンって抜ける可能性あるわ
2024/01/09(火) 08:24:42.51ID:s9dop+Sv0
杭うってもこんなんじゃ意味ねー笑
都心のビルも大丈夫か??
都心のビルも大丈夫か??
38ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 08:25:36.75ID:bC9ZEF9Y0 耐震基準満たした住宅も結構倒れてるそうだね
39ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 08:27:30.57ID:HGMNi4La0 杭とフーチンの接合か
確かに弱いような気もする
捨てコンの高さで切ってるもんな
太い鉄筋も入れないし
確かに弱いような気もする
捨てコンの高さで切ってるもんな
太い鉄筋も入れないし
2024/01/09(火) 08:28:23.90ID:mVRX7XZn0
ビルのオーナーは潰した家のご遺族にどんな声掛けしてるんだろ
どちらも古い建物だし代々お付き合いもしてきただろうからなんかもうかける言葉も見つからないだろうけどさぁ
どちらも古い建物だし代々お付き合いもしてきただろうからなんかもうかける言葉も見つからないだろうけどさぁ
2024/01/09(火) 08:29:34.10ID:yVKgW00n0
2826ガルって熊本地震抜いてるからな、東日本大震災のほうがちょっと強いが、あっちはプレート型だから倒壊被害は少ない
耐震基準満たしてても地面がぶっ壊れれば上に乗ってるものも壊れる
耐震基準満たしてても地面がぶっ壊れれば上に乗ってるものも壊れる
2024/01/09(火) 08:30:36.12ID:NbovcVnq0
やっぱ何かしらの問題があったんじゃないの
このビル以外にも軒並み倒れたんならアレだけど
このビル以外にも軒並み倒れたんならアレだけど
43ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 08:31:34.37ID:VOS0qOJF0 >>41
2800ガルって直下型の一番強かった地震なみだよねこれ
2800ガルって直下型の一番強かった地震なみだよねこれ
44ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 08:33:43.66ID:LJ9os7bO0 土台YS
2024/01/09(火) 08:33:44.87ID:z+CA7XAV0
いやまじ直下型地震の揺れは半端じゃない。同じ震度7でも東日本とじゃ加速度が違う。阪神淡路と両方経験したものには身にしみて分かる。ゆっさゆっさとガガガの違い。
2024/01/09(火) 08:34:43.93ID:E/wse3mb0
阪神淡路大震災の時に近所のわりとデカイ8階建のマンションの1階の駐車場がペチャンコになって達磨おとしみたいになってた直ぐ前に阪急神戸線だったからそのまま倒れてたら復興長引いてた
2024/01/09(火) 08:34:48.13ID:KmiEqzRH0
能登は平屋のみ2階建て以上禁止にしたほうがいいな
48ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 08:35:26.18ID:XpUDYImI0 M7.6でドカン
その後の長期間の長期間振動
最新の基準の耐震やら免震構造を謳ってるビルは耐えられるのか?
その後の長期間の長期間振動
最新の基準の耐震やら免震構造を謳ってるビルは耐えられるのか?
49ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 08:36:04.19ID:XpUDYImI0 長周期振動
50ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 08:38:38.34ID:XpUDYImI0 震度7言うけど地震体験車と比べ物にならないくらいヤバかった
震度7も弱強など細分化する必要があるんじゃね
震度7も弱強など細分化する必要があるんじゃね
2024/01/09(火) 08:38:52.51ID:NzEbK0BR0
液状化ですっぽ抜けたんじゃねえの
2024/01/09(火) 08:39:05.67ID:4UzE7/Ml0
直下型は何をしてもムダ
2024/01/09(火) 08:42:10.60ID:WPnVHWXL0
東大教授「プルトニウムは飲んでも大丈夫」
54ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 08:45:21.66ID:See2bgpJ0 つまり東北の建築が最高ってことか
55ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 08:46:33.30ID:HGMNi4La0 熊本地震でも1000ガル超えて床に殴られたとか言ってたもんな
2800って建物がみんな飛び上がったって事だな
2800って建物がみんな飛び上がったって事だな
2024/01/09(火) 08:49:08.11ID:6phMYQ+10
クレーンで吊り上げて引き起こしてそのまま固定し直すんだよね?
2024/01/09(火) 08:49:29.50ID:wPkwvTeE0
古いし仕方ない
2024/01/09(火) 08:52:47.71ID:fUJQiZIr0
確かに見事に杭が抜けてるけど、たぶん先に一階のお食事処側の壁、柱が曲げ降伏してる
その後に地中梁が降伏して崩壊メカニズムに至った感じだな
層崩壊型に近いモデル
その後に地中梁が降伏して崩壊メカニズムに至った感じだな
層崩壊型に近いモデル
2024/01/09(火) 08:55:43.36ID:IU/XZkYE0
>>14
東京は新しいビルを建てるときは周辺を空けるようにしなかったっけ?
新しいビル周辺は結構開けている所が多いけど古いビルがひしめき合ってる所はマジで危ないよなぁ
あと長周期でユラユラ揺れるビルとかも
東京は新しいビルを建てるときは周辺を空けるようにしなかったっけ?
新しいビル周辺は結構開けている所が多いけど古いビルがひしめき合ってる所はマジで危ないよなぁ
あと長周期でユラユラ揺れるビルとかも
60ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 08:59:14.08ID:HGMNi4La0 東京に2800が来て全建物が一回ジャンプしたら大惨事になるな
タワマンとか倒れるんじゃね
タワマンとか倒れるんじゃね
61ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 09:00:10.71ID:lQ+wuRdJ0 制震装置は、複数回の地震動による予期せぬ周波数変化で破壊されるだろう
波の重ね合わせにより異なる共振周波数が三角波のように突如発生する。ダンパーの制御速度を上回った時、制震機構は建物を破壊するように作用するだろう
波の重ね合わせにより異なる共振周波数が三角波のように突如発生する。ダンパーの制御速度を上回った時、制震機構は建物を破壊するように作用するだろう
62ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 09:01:38.19ID:gMdux/ki0 50階建てのタワマン横倒し見たいよなー
2024/01/09(火) 09:01:50.04ID:cF7Z82Zq0
タワマンとか倒れたら洒落にならんな
2024/01/09(火) 09:07:21.51ID:TMsqU/Pn0
タワマンっていざという時どう壊れるように出来てるんだ?
貿易センタービルみたいな感じ?
貿易センタービルみたいな感じ?
2024/01/09(火) 09:09:00.71ID:FL/mG/7E0
デカいボルトナットで接合すればいいのにね
66ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 09:19:42.20ID:HGMNi4La0 これからは杭を切るの禁止になるかもね
杭を切らないと鉄筋屋さんが柱筋を塩梅良く加工しなきゃいけなくなるから苦労するだろうなw
杭を切らないと鉄筋屋さんが柱筋を塩梅良く加工しなきゃいけなくなるから苦労するだろうなw
68ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 09:24:32.41ID:Dpwng5HR0 直下型で尚且つ強い地震動が長かったからね。
2024/01/09(火) 09:26:41.39ID:10jY3AuG0
隆起したら抜けるんじゃね杭も
2024/01/09(火) 09:27:50.46ID:kxxRbhMF0
デマ売りソースかよ
嘘がバレてもこそっと消して知らんぷりなんだろ?
嘘がバレてもこそっと消して知らんぷりなんだろ?
71ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 09:30:17.43ID:aR5qmpi/0 で 下敷きになった人は助かったのか
2024/01/09(火) 09:31:26.55ID:3vaA1hXa0
ムサコのうんこタワマンは大丈夫なの?
73ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 09:32:29.05ID:x9a90snz0 都会ならドミノみたいになるのかな
74ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 09:33:03.15ID:ipnEvbLN0 施工不良(゚∀゚)キタコレ!!
75ぷる猫
2024/01/09(火) 09:35:34.02ID:GxcRKBnw02024/01/09(火) 09:39:20.73ID:6pL2dhP90
>>59
共振するからなビルさん
共振するからなビルさん
2024/01/09(火) 09:41:59.08ID:Rwl2yjHl0
専門家さんほんとはどう施工すればよかったのかな
78ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 09:49:48.80ID:VRxoZgsi0 耐震が不十分だったってこと?
79ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 09:53:35.28ID:NzzFXepv0 断層が動いて能登半島自体も大きく歪んだから、その歪みが顕在化した部分にビルが建ってた可能性もあるな
ビル地下にも小規模な断層が走っていて、それが上下に動いて基礎杭ごと高低差ができて倒れたとか
ビル地下にも小規模な断層が走っていて、それが上下に動いて基礎杭ごと高低差ができて倒れたとか
80ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 09:55:05.05ID:Xnd89l9+0 1枚目の右端に写ってる建物は鉄骨とか鉄筋コンクリートではない
古いトタン張りの普通の家に見えるけど壊れてないよな
古いトタン張りの普通の家に見えるけど壊れてないよな
2024/01/09(火) 09:57:26.84ID:sRzT0iCI0
あの倒れかたはショッキングだわ
2024/01/09(火) 09:59:51.82ID:eGd2vCVe0
抜けた?側がどうかより倒れ込んだ側がどうなってるかじゃね
明らかに沈み込んでるもん
明らかに沈み込んでるもん
2024/01/09(火) 10:01:19.39ID:TbCJxqD30
築50年のビルなんて中々凄いな
2024/01/09(火) 10:01:53.72ID:aAOvTwzU0
杭を打っても乗ってるだけなの?
2024/01/09(火) 10:04:03.62ID:Qu3V20Le0
この抜け作が!
86ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 10:07:04.19ID:PYjCDI8C0 >>83
日本のビルの平均築年数が33年だから割とよくある
日本のビルの平均築年数が33年だから割とよくある
2024/01/09(火) 10:10:50.76ID:rZvPziR/0
この杭引き抜きにくい、は何レスありましたか?
2024/01/09(火) 10:12:06.49ID:UW3V52Rl0
つながってなかったのかよww
89ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 10:14:33.28ID:p0Z64HWb0 かといって、同様の建物一律建て替えろともならないから、結局はまた同じ事起こると思う。
2024/01/09(火) 10:28:14.56ID:sDtJKuJ40
他の報道で杭が見当たらなかったとかアホマスコミの野郎
杭あったから丸い抜けた穴が残ってる
地震が杭頭の固定度を上回ったんだろ
直下型振動で浮き上がる力が固定度を上回っただけ
現在の基準で耐えられたかの解析を待つ
杭あったから丸い抜けた穴が残ってる
地震が杭頭の固定度を上回ったんだろ
直下型振動で浮き上がる力が固定度を上回っただけ
現在の基準で耐えられたかの解析を待つ
91ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 10:31:02.23ID:4QrKyfgk092ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 10:35:21.61ID:swAcYd9V0 >>5
自民党は業者とずぶずぶという事実を思い知らされた
自民党は業者とずぶずぶという事実を思い知らされた
2024/01/09(火) 10:40:19.66ID:P7oKUayg0
アロンアルファとかで杭を固定してれば良かったのか。
2液混ぜるタイプのアロンアルファは強いぞ。
2液混ぜるタイプのアロンアルファは強いぞ。
2024/01/09(火) 10:45:35.76ID:oJYVW0iN0
重心が地中にない建物は
倒壊する
倒壊する
2024/01/09(火) 10:51:27.67ID:32c9x2ts0
2024/01/09(火) 11:00:36.59ID:fUJQiZIr0
この建物が建設されたのは新耐震基準以前だからなあ
当時の基準のこの規模の建物で保有水平耐力計算や限界耐力計算とかしてないはず
基礎の浮き上がりとか確認してないだろうし、求められてもいないだろう
杭と基礎を一体化して杭頭の固定度を上げる設計も杭体や基礎に悪影響を与える場合もあるし
これが即、違法建築だの手抜き施工だのって事ではないのよ
当時の基準のこの規模の建物で保有水平耐力計算や限界耐力計算とかしてないはず
基礎の浮き上がりとか確認してないだろうし、求められてもいないだろう
杭と基礎を一体化して杭頭の固定度を上げる設計も杭体や基礎に悪影響を与える場合もあるし
これが即、違法建築だの手抜き施工だのって事ではないのよ
2024/01/09(火) 11:02:00.93ID:oJYVW0iN0
タワマンの重心は高すぎる
2024/01/09(火) 11:02:27.34ID:p2CrOatP0
>>2>>1
半世紀前の耐震基準ならこの構造でよかっただけだよ。
半世紀前の耐震基準ならこの構造でよかっただけだよ。
99ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 11:07:01.11ID:9YzDJB5P0 地面が1mとか動いたんだから相当な力だよね
100ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 11:08:16.48ID:9YzDJB5P0101ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 11:09:06.07ID:AVOW9oU+0 あの時代のビルってカンカンうるさい杭打ちで作ったのか
102ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 11:12:19.94ID:4PW+NiP50 杭の穴は見えるが、杭は確認できなかったんじゃなかったっけ?
103ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 11:12:32.96ID:hQrGwbLf0104ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 11:15:12.90ID:hQrGwbLf0 >>83
>築50年のビルなんて中々凄いな
正直、古いマンションなんてその前後な築年数ばかりだよ
最近は見られたくなくて隠してるとか取り外しちゃってる
マンションが多いけど、玄関口にある定礎の看板見ると
大体はその年代で建てられてるのばかり
>築50年のビルなんて中々凄いな
正直、古いマンションなんてその前後な築年数ばかりだよ
最近は見られたくなくて隠してるとか取り外しちゃってる
マンションが多いけど、玄関口にある定礎の看板見ると
大体はその年代で建てられてるのばかり
105ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 11:21:24.80ID:t9JMMlTa0 >>50
震度6弱は震度6未満
震度6弱は震度6未満
106ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 11:23:23.61ID:ogF/5B2M0 1972年以前のビルは取り壊しだな
107ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 11:24:53.32ID:57Uhz5cs0 通常押し潰れて下の階が圧死で上の階が生き残るもんだが
こういう横倒しだと一番上の階にいた人間にダメージいくのでは?
相当振られた上に高さ10数メートルから飛び降りたのと同じダメージ、おそらく5階や4階の住人は生きてはいまい
こういう横倒しだと一番上の階にいた人間にダメージいくのでは?
相当振られた上に高さ10数メートルから飛び降りたのと同じダメージ、おそらく5階や4階の住人は生きてはいまい
108ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 11:26:25.01ID:LixgVS5J0 地面ここまで動いたら人間の力なんて無駄
109ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 11:28:28.23ID:ciLTxwFL0 そりゃあんだけ隆起や移動したんやからボロボロでしょ
110ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 11:31:30.03ID:HRZIBDFB0 >>14
そこらじゅうでドミノ倒しやろな…
そこらじゅうでドミノ倒しやろな…
111ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 11:32:26.28ID:B8ZDJQ/G0 当時は地盤の液状化のことなど考慮されてないだろう
今は考慮されてるから多少は安心しろ
今は考慮されてるから多少は安心しろ
112ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 11:33:13.88ID:38CtN8Kw0 >>83
珍しくもないぞ
珍しくもないぞ
113ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 11:34:25.14ID:HRZIBDFB0 都内で『ヴィンテージマンション』とか言って古い物件売ってるけど
ヤバいやろな…
ヤバいやろな…
114ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 11:41:30.84ID:KGIX8LKI0 >>41
すごいよねえ
すごいよねえ
115ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 11:43:08.52ID:ogF/5B2M0116ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 11:56:17.43ID:fUJQiZIr0 マンションリノベして住むならまあ、1981年以前のは勧めないかなあ
できれば2000年以降の物件が良いけど築20年ぐらいだとまだまだ安くはならないからな
リノベ前提で買うのはちょっと違うかな
できれば2000年以降の物件が良いけど築20年ぐらいだとまだまだ安くはならないからな
リノベ前提で買うのはちょっと違うかな
117ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 11:58:48.93ID:ajUgOEhu0 もとは5階建かなんかだったんだろ
そこに上積みしたから重量が増えた
5階建のままなら横倒しにはならんかったかも
そこに上積みしたから重量が増えた
5階建のままなら横倒しにはならんかったかも
118ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 12:02:00.56ID:14u75YiX0 1972年築の古いRCなんだし同様の倒壊が阪神・淡路大震災でも多かったから
旧耐震基準と当時の施工技術じゃ基礎から抜けるんだろ
旧耐震基準と当時の施工技術じゃ基礎から抜けるんだろ
119ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 12:14:12.74ID:PQtAvyLt0 これからは磁気基礎の時代だな
磁気で浮かせて、縦揺れは磁界の強さで、横揺れはリニアモータのように制御して耐震性を図る
磁気で浮かせて、縦揺れは磁界の強さで、横揺れはリニアモータのように制御して耐震性を図る
120ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 12:22:35.96ID:zEAL+1C90121ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 12:23:06.05ID:nNjp/LQm0 >>11
そういや声優さんの結婚報告相次いだもんなあ
そういや声優さんの結婚報告相次いだもんなあ
122ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 12:27:42.11ID:CAsolIWX0 >>24
液状化してるんだが?
液状化してるんだが?
123ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 12:47:29.22ID:etsfRxRQ0 縦には弱いか
124ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 12:51:58.99ID:JJypGI+j0 打継鉄筋もしくは杭頭処理してないのかな
まぁあってもすっぽ抜けなかったかわからんが
まぁあってもすっぽ抜けなかったかわからんが
125ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 12:54:04.31ID:loaQEcXK0 杭のいみねぇえぇぇl
126ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 13:00:38.43ID:naNNbLQV0 強度計算て杭や柱に老朽化してない状態で計算してるんじゃないの
老朽化してひび入って鉄筋でもってたら引きちぎられて倒れるでしょ
倒れたビルのちぎれたであろう所が湿ってるように見えたんだけど
老朽化してひび入って鉄筋でもってたら引きちぎられて倒れるでしょ
倒れたビルのちぎれたであろう所が湿ってるように見えたんだけど
127ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 13:06:35.23ID:zhbjlyxC0 液状化による側方流動で地中杭が折れたかと思ったけど、
杭と建物基礎の接続が甘かったように見えるがどうだろうか。
杭を支持層深さまで打ち込んだ後、杭頭部をばらして杭内部の
鉄筋と建物基礎の鉄筋を溶接して一体化した後で建物側基礎
コンクリートを打設していくが、画像を見ると単に杭頭に基礎
コンクリートを被せただけのように見えるが・・・。
杭と建物基礎の接続が甘かったように見えるがどうだろうか。
杭を支持層深さまで打ち込んだ後、杭頭部をばらして杭内部の
鉄筋と建物基礎の鉄筋を溶接して一体化した後で建物側基礎
コンクリートを打設していくが、画像を見ると単に杭頭に基礎
コンクリートを被せただけのように見えるが・・・。
128ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 13:13:15.51ID:kaQTZ9xG0 1970年頃の耐震性だと震度7レベルはどうひっくり返しても想定外だからな
そのあと1983年に基準が変わった
そのあと1983年に基準が変わった
129ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 13:16:59.18ID:NM71J2Sp0 本州関東でもあんな揺れ方は体感初めてだったよ
横にゆっさゆっさ長く大きく揺れてたから、あれ震源地近かったらどんな対策した建物でも壊れると思う
横にゆっさゆっさ長く大きく揺れてたから、あれ震源地近かったらどんな対策した建物でも壊れると思う
130ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 13:19:32.77ID:EtPnH5I40 中国の地震の時によく見たわ
131ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 13:20:19.26ID:3MEcsHSE0132ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 13:32:06.87ID:B1BQoOFp0 ビル敷地は杭打って地盤補強してあるが
隣の民家は普通の地盤やから
振動よるビルからの民家地盤への圧力で弱い地盤の方が耐えられず
民家側に倒れた
隣の民家は普通の地盤やから
振動よるビルからの民家地盤への圧力で弱い地盤の方が耐えられず
民家側に倒れた
133ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 14:03:40.27ID:U6Q2Fzz80 震度7のせいだけとは思えないような、上はハリボテだけど、下は貧弱な建物に見える。
134ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 14:16:56.00ID:ZHDstZlC0135ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 14:21:34.64ID:QbiOALwC0 軟弱地盤に建ってるタワマンは
倒れないにしても地下杭は損傷する。
周りに住んでる人は危険だぞ。
倒れないにしても地下杭は損傷する。
周りに住んでる人は危険だぞ。
136ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 14:23:33.03ID:zUWRKgOm0 みんなタワマンぽっきんにワクテカですね
137ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 14:23:40.87ID:xvO48SL50 軟弱地盤で重いRCビルは致命的
138ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 14:28:31.99ID:KMjQC1Tb0 絨毯の上に適当に箱を並べて絨毯を引っ張ったみたいな地震だからなw
139ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 14:37:45.57ID:YQsxaVCy0 ずさんな工事で杭が抜けて悔いが残るとう皮肉。
140ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 14:42:26.96ID:NxysXr/q0 杭と土台を固定しろよ!
141ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 14:45:41.67ID:6AwEp7US0 これが都心のタワマンや高層オフィスビルで起きたら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
142ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 14:48:04.91ID:dRSOmAWQ0 あんな重たそうな建物の下の杭が抜けるのに、
一方で木造でも大丈夫な家も結構あるのが不思議
一方で木造でも大丈夫な家も結構あるのが不思議
143ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 14:49:23.26ID:NSWlAWW40 地中深くまで柔らかい土地なら
ビルが傾いて杭もスッポンしちゃうかもね
ビルが傾いて杭もスッポンしちゃうかもね
144ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 14:49:36.42ID:6AwEp7US0 >>142
どんなに頑丈でも建物の固有周波数と揺れの周波数が一致しちゃうとね…
どんなに頑丈でも建物の固有周波数と揺れの周波数が一致しちゃうとね…
145ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 14:52:39.29ID:NSWlAWW40 10年以上前に直下型大地震の場合高層のビルが倒れる恐れもありってTVで見たような?
146ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 14:53:10.81ID:xGSexs880 2年前の震度5強でダメージ受けて
震度7に耐えられなかったんやろな
2年前が無ければ耐えたかも知らん
震度7に耐えられなかったんやろな
2年前が無ければ耐えたかも知らん
147ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 14:54:42.33ID:BCeLtBON0 >>10
日本全国の心配をしようねトンキン
日本全国の心配をしようねトンキン
148ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 15:55:27.21ID:k3d7kVpY0149ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 15:57:43.49ID:k3d7kVpY0 倒壊したビルの下敷きになった人が泣いてたよ。
かわいそうに。
インタビューされてた。
パズルが妻が好きでそれを集めてるんだって。
かわいそうに。
インタビューされてた。
パズルが妻が好きでそれを集めてるんだって。
150ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 15:58:23.22ID:aH9Q6G9D0 阪神淡路でも倒れたビルあったな
151ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 15:59:19.18ID:0Jx47M2n0 杭打って(鉄筋の柱入れてそこにコンクリート流して杭状にしてる物もある)、その上部に鉄筋が露になってる部分にビルの下側、土台にあたる基礎部分のコンクリートを流すんだが
その鉄筋部分の露出が少なくて基礎コンクリートととの密着度が低かったのか
揺れの為にただ単にそこが剥がれたのか、下側の詳しい画像見てみたいな
その鉄筋部分の露出が少なくて基礎コンクリートととの密着度が低かったのか
揺れの為にただ単にそこが剥がれたのか、下側の詳しい画像見てみたいな
152ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 17:02:29.15ID:woszIcsN0 地下室があったから簡単に横倒しになったんじゃね?
そりゃ激しく揺れたら地下室部分に負荷がかかって上が傾く力も大きくなるだろ
そりゃ激しく揺れたら地下室部分に負荷がかかって上が傾く力も大きくなるだろ
153ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 17:38:08.16ID:H6CUO4Ym0 反対側、地面下に埋まってるよね。
片側が地面に沈み込んだのが倒壊の原因じゃないの。
片側が地面に沈み込んだのが倒壊の原因じゃないの。
154ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 18:40:31.18ID:2FvnCKsv0155ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 19:54:37.07ID:TBBeg9yr0156ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 19:55:34.04ID:TBBeg9yr0157ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 20:00:20.24ID:HGMNi4La0 杭を打って捨てコンの高さで切って中にカゴ入れて鉄筋入れてる
結束もしてるから鉄筋が切れない限りは抜けないはずなんだけど
抜けたって事は鉄筋が切れたんだろうな
三分筋とか四分筋だもの
結束もしてるから鉄筋が切れない限りは抜けないはずなんだけど
抜けたって事は鉄筋が切れたんだろうな
三分筋とか四分筋だもの
158ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 20:00:34.13ID:zUd/oHpI0 >>4
天照大神に導かれ、古都奈良に眠る神武天皇に導かれ、山上神社の近くの奈良平城京前で神々に導かれ、国賊ゴキブリ朝鮮人安倍壺三を天誅した。
まさに、神々による天誅。
氷河期世代は若いのに20年で反日鬼畜アメリカの傀儡清和会壺自民党のせいで700万人以上死んでるんじゃ!
反日ゴキブリ朝鮮石川県壺ども死ね!石川県の森元死ね!壺自民党に投票してる奴ら死ね!天罰じゃ!日本の神々の怒りじゃ!被害者の氷河期世代の怒りじゃ!氷河期世代の山神の怒りじゃ!
0339 ウィズコロナの名無しさん 2024/01/05(金) 01:15:48.23
衆議員
石川県第1区 小森卓郎 51 自由民主党 (安倍派)
石川県第2区 佐々木紀 47 自由民主党 (安倍派)
石川県第3区 西田昭二 52 自由民主党 (岸田派)
参議員
石川県選挙区
岡田直樹 60 自由民主党 (安倍派)
宮本周司 51 自由民主党 (安倍派)
石川県知事
馳浩 60 自由民主党 (安倍派)
韓国カルト壺はお役に立ってますか?
天照大神に導かれ、古都奈良に眠る神武天皇に導かれ、山上神社の近くの奈良平城京前で神々に導かれ、国賊ゴキブリ朝鮮人安倍壺三を天誅した。
まさに、神々による天誅。
氷河期世代は若いのに20年で反日鬼畜アメリカの傀儡清和会壺自民党のせいで700万人以上死んでるんじゃ!
反日ゴキブリ朝鮮石川県壺ども死ね!石川県の森元死ね!壺自民党に投票してる奴ら死ね!天罰じゃ!日本の神々の怒りじゃ!被害者の氷河期世代の怒りじゃ!氷河期世代の山神の怒りじゃ!
0339 ウィズコロナの名無しさん 2024/01/05(金) 01:15:48.23
衆議員
石川県第1区 小森卓郎 51 自由民主党 (安倍派)
石川県第2区 佐々木紀 47 自由民主党 (安倍派)
石川県第3区 西田昭二 52 自由民主党 (岸田派)
参議員
石川県選挙区
岡田直樹 60 自由民主党 (安倍派)
宮本周司 51 自由民主党 (安倍派)
石川県知事
馳浩 60 自由民主党 (安倍派)
韓国カルト壺はお役に立ってますか?
159ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 20:02:29.40ID:eCxtgg7R0 >>156
隣の飲食店側の柱の下部が(手抜き工事で?)折れて倒壊、反対側の基礎が抜けたのは倒壊の際に引っ張られたからじゃねーの?
隣の飲食店側の柱の下部が(手抜き工事で?)折れて倒壊、反対側の基礎が抜けたのは倒壊の際に引っ張られたからじゃねーの?
160ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 20:03:02.67ID:TBBeg9yr0 >>1
この教授の説は俺の見立てと同じだ。
ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 05:59:48.65ID:0FJuUFvY0
みんなが言うほど、ピロティ造りじゃないぞ。
ストリートビューで店舗の正面から見ると分かる。
地中梁の基礎部分から
その下の基礎杭は、プレキャストコンクリート杭が入っているはずだ。
それがすぽっと抜けちゃったようにみえる。
現在の基準から考えると杭が、細いし本数は多いけど
現場打ちで鉄筋を広げて、地中梁や基礎に絡めてないからすっぽ抜けたんだろう。
ピロティが問題なら、道路側につんのめったはずだ。
この教授の説は俺の見立てと同じだ。
ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 05:59:48.65ID:0FJuUFvY0
みんなが言うほど、ピロティ造りじゃないぞ。
ストリートビューで店舗の正面から見ると分かる。
地中梁の基礎部分から
その下の基礎杭は、プレキャストコンクリート杭が入っているはずだ。
それがすぽっと抜けちゃったようにみえる。
現在の基準から考えると杭が、細いし本数は多いけど
現場打ちで鉄筋を広げて、地中梁や基礎に絡めてないからすっぽ抜けたんだろう。
ピロティが問題なら、道路側につんのめったはずだ。
161ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 20:03:11.46ID:Gt+OUvbr0 ラオウ
162ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 20:06:08.58ID:hJ01rwED0 いくら建物を耐震化とかしようが地殻変動で地盤ごと隆起したり沈下したらどうしようもないよなw
それを教えてくれたよこの巨大地震はw
それを教えてくれたよこの巨大地震はw
163ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 20:08:58.83ID:TBBeg9yr0 >>157
1972年頃のビルだから、現在の現場造成杭と違ってコンクリート
のふれあう面でも滑っちゃうんだよ。
プレキャストコンクリートだから、その基礎杭がすっぽ抜けたんだよ。
https://i.imgur.com/zLSouH8.jpeg
70年代はああいう杭を杭打ち機でドカン、ドカンと打って建てた。
現在のように現場造成杭のように、杭の上の鉄筋を放射状に開いて基礎のフーチン
と地中梁に絡めていなかったので地下の基礎杭はそのままで上のビルだけ
抜けちゃったんだよ。
1972年頃のビルだから、現在の現場造成杭と違ってコンクリート
のふれあう面でも滑っちゃうんだよ。
プレキャストコンクリートだから、その基礎杭がすっぽ抜けたんだよ。
https://i.imgur.com/zLSouH8.jpeg
70年代はああいう杭を杭打ち機でドカン、ドカンと打って建てた。
現在のように現場造成杭のように、杭の上の鉄筋を放射状に開いて基礎のフーチン
と地中梁に絡めていなかったので地下の基礎杭はそのままで上のビルだけ
抜けちゃったんだよ。
164ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 20:09:37.17ID:hJ01rwED0 地盤弱そうな湾岸エリアにデカデカと建ってるタワマンが横倒しになるような地震もありえそうだな
日本が平成まで栄えたのは関東大震災や南海トラフなんかが戦後から今までたまたま起こってないだけだろ
日本が平成まで栄えたのは関東大震災や南海トラフなんかが戦後から今までたまたま起こってないだけだろ
165ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 20:30:11.60ID:TBBeg9yr0166ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 20:34:42.59ID:Sv/zOnBb0 1階駐車場の入り口下の地中梁がポッキリ折れてるだろ?
あれは1階建物正面に耐力壁がないから地中梁が直接地震力を受けてしまった証拠だろうな
で地中梁が折れた事で基礎の浮き上りが押さえられなくなってしまったんじゃないかな
んで、基礎が浮き上がって建物が斜めに傾しがった事で1階の飲食店側の壁や柱に一気に力がかかって崩壊
バタンとぶっ倒れたんじゃないかと推測する
あれは1階建物正面に耐力壁がないから地中梁が直接地震力を受けてしまった証拠だろうな
で地中梁が折れた事で基礎の浮き上りが押さえられなくなってしまったんじゃないかな
んで、基礎が浮き上がって建物が斜めに傾しがった事で1階の飲食店側の壁や柱に一気に力がかかって崩壊
バタンとぶっ倒れたんじゃないかと推測する
167ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 20:46:44.22ID:eCxtgg7R0168ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 20:57:25.03ID:hYEZFYPA0 今回の地震では地形の変化が多かったけど、杭が刺さっている固い地盤というやつは隆起や沈降することはないの?
169ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 21:00:12.85ID:eJqu5YEH0 倒れた側の真横が空き地になってたからすっぽ抜けて倒れたわけで
横に小さなビルでもあれば傾くだけで横には倒れず
代わりに前に倒れたかもしれんが横の飲食店は潰れずに済んだ
横に小さなビルでもあれば傾くだけで横には倒れず
代わりに前に倒れたかもしれんが横の飲食店は潰れずに済んだ
170ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 21:01:13.61ID:zUd/oHpI0 >>163
スポぽぽーん
スポぽぽーん
171ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 21:09:43.21ID:Sv/zOnBb0 >>167
崩壊メカニズムの一番決定的な要因は1階飲食店側の壁と柱の塑性化だろうな
実際には基礎の浮き上りと柱や壁の崩壊はほとんど同時に起きてるだろうし、どっちか先って事もないかな
それより、正面の地中梁が折れてるのが気になるな
あの地中梁と梁の間に一体となって働く耐力壁があれば大分違ったんだろうなとは思う
まあ計画的には間口の広い駐車場が欲しいのも分かるけどさ
崩壊メカニズムの一番決定的な要因は1階飲食店側の壁と柱の塑性化だろうな
実際には基礎の浮き上りと柱や壁の崩壊はほとんど同時に起きてるだろうし、どっちか先って事もないかな
それより、正面の地中梁が折れてるのが気になるな
あの地中梁と梁の間に一体となって働く耐力壁があれば大分違ったんだろうなとは思う
まあ計画的には間口の広い駐車場が欲しいのも分かるけどさ
172ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 21:20:41.31ID:wLTqX0Ci0173ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 21:22:58.11ID:wLTqX0Ci0174ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 21:27:46.68ID:eCxtgg7R0 >>171
>実際には基礎の浮き上りと柱や壁の崩壊はほとんど同時に起きてるだろうし、どっちか先って事もないかな
そりゃあ、柱が座屈した瞬間に基礎は浮き上がるから、ほとんど同時だが、どっちが先かは明らかだろ
座屈の原因は、シャブコンなんだろうなー、ちょっとサンプルとればわかるはずだけど、調べないんだろうなー
>実際には基礎の浮き上りと柱や壁の崩壊はほとんど同時に起きてるだろうし、どっちか先って事もないかな
そりゃあ、柱が座屈した瞬間に基礎は浮き上がるから、ほとんど同時だが、どっちが先かは明らかだろ
座屈の原因は、シャブコンなんだろうなー、ちょっとサンプルとればわかるはずだけど、調べないんだろうなー
175ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 22:43:12.46ID:kXyQz9Xa0 >>1
. . . . . . . .∧_∧ . 死ねフーチング . . . . . . . . . . l.l . . . . . . . . . . .`ヽ/「ワl・・゜・。・゜
. . . . . . .( .`・ω・´). . . . . . . . . . . . . . . . . .リ.,r==、 . .,r==ュ、 . ┐ソ.ρ。;,;。∵ξ
. . . . . ._ゝ┼―┼====┐. . . . .’’"´"‘‘‘::,,,.゙i ..=・=-ヽ i =・=-` . . ン .} . . . . . . ドシュッ!
. . . . . .l. □.l . .l.l:lヾ二二二二二(O″ . . . .,,;;´."‘゙――――◎..l ’─‐’" . . ノ ト.r-、・。―゜・。―――― ll⊃
. .___l_l;ll__l.l:lノ-┬―┘ . . . . .´’’:;:’’’"´ . .゙l . . . /l .l .、 . . . .,/ .├‐’゙∵;.ζ。;
.lミ/ . . . ./ . . .~lミl丘百~((=__ . . . .バゴーン . . . . l、 . . ノr’ .レ .ヽ¬、,.-‐ . l‐’; ;・∵;゚、・∵.’,;:
.└┼-┴―┴―――┴――┐~~’’-ゝ-┤ . . . . . . . . . . . iヽ‐ . ヽ,r’´ . . . .ノ . .l . . . グエエエエエ
.((◎)~~~O~~~~O~~(◎))三)――)三); . . . . . . . . . . . ,,;:;ト‐;;==┐イ~、 / . . ト、
.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎).(◎)ノ三ノ――ノ三ノ;*;∵キュラキュラキュラ. . . . . .、・∵.’,;:;:;)!’.y . . . .ノ
. . . . . . . .∧_∧ . 死ねフーチング . . . . . . . . . . l.l . . . . . . . . . . .`ヽ/「ワl・・゜・。・゜
. . . . . . .( .`・ω・´). . . . . . . . . . . . . . . . . .リ.,r==、 . .,r==ュ、 . ┐ソ.ρ。;,;。∵ξ
. . . . . ._ゝ┼―┼====┐. . . . .’’"´"‘‘‘::,,,.゙i ..=・=-ヽ i =・=-` . . ン .} . . . . . . ドシュッ!
. . . . . .l. □.l . .l.l:lヾ二二二二二(O″ . . . .,,;;´."‘゙――――◎..l ’─‐’" . . ノ ト.r-、・。―゜・。―――― ll⊃
. .___l_l;ll__l.l:lノ-┬―┘ . . . . .´’’:;:’’’"´ . .゙l . . . /l .l .、 . . . .,/ .├‐’゙∵;.ζ。;
.lミ/ . . . ./ . . .~lミl丘百~((=__ . . . .バゴーン . . . . l、 . . ノr’ .レ .ヽ¬、,.-‐ . l‐’; ;・∵;゚、・∵.’,;:
.└┼-┴―┴―――┴――┐~~’’-ゝ-┤ . . . . . . . . . . . iヽ‐ . ヽ,r’´ . . . .ノ . .l . . . グエエエエエ
.((◎)~~~O~~~~O~~(◎))三)――)三); . . . . . . . . . . . ,,;:;ト‐;;==┐イ~、 / . . ト、
.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎).(◎)ノ三ノ――ノ三ノ;*;∵キュラキュラキュラ. . . . . .、・∵.’,;:;:;)!’.y . . . .ノ
176ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 22:48:01.24ID:m9lrnM1g0177ウィズコロナの名無しさん
2024/01/09(火) 22:52:55.99ID:El35EUa30 パズルニキ(`;ω;´)
178ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 01:26:42.83ID:foGsRnET0 ビル「ちょっと腰痛いので少し横になります」
179ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 10:51:54.97ID:Hs7z7oju0180ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 14:54:19.95ID:KuvaEHhh0181ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 16:55:56.34ID:mV3P+paa0 築50年だろ 杭の鉄筋も錆びてダメだったんだろう
182ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 17:08:23.29ID:iir5zQOW0 新耐震なら助かった
183ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 17:10:40.20ID:Iwon/6Jx0 >>156
絡みが薄そうだな、鉄筋どの位露出させてたんだろうか?
絡みが薄そうだな、鉄筋どの位露出させてたんだろうか?
184ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 20:55:02.38ID:YpiESGDY0 エド は◯み フーチングゥー
185ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 20:59:35.93ID:TT2AqXJI0 地下に電源施設があったウン小杉のタワマンとどっちが間抜け?
186ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 21:29:30.09ID:ZJCvQLty0 >>180
>基礎杭は浮くだろうけどすっぽり抜けるってのは杭に対する土圧が足りてないか杭が短かったかの
>どちらかだろ
何がどこからすっぽり抜けたと思ってるんだ?
>手抜き違法工事でなければ度重なる地震で食い回りの土圧が低下してたのかもしれん
だったら基礎は杭ごと抜けるのに、なんでずぶのど素人が、無理にレスしてんの?
>基礎杭は浮くだろうけどすっぽり抜けるってのは杭に対する土圧が足りてないか杭が短かったかの
>どちらかだろ
何がどこからすっぽり抜けたと思ってるんだ?
>手抜き違法工事でなければ度重なる地震で食い回りの土圧が低下してたのかもしれん
だったら基礎は杭ごと抜けるのに、なんでずぶのど素人が、無理にレスしてんの?
187ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:42:40.27ID:/RZpqYod0 手抜きとはまだ判断出来ないかな。
倒れた根本の方が沈下してる。
杭の座屈かもね。
計算によってはわざと杭と基礎を縁切りする場合もあるし。
倒れた根本の方が沈下してる。
杭の座屈かもね。
計算によってはわざと杭と基礎を縁切りする場合もあるし。
188ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:22:17.64ID:0C1eKUvH0 1972年の建築なら、杭と建物基礎の結合も緩かったんじゃね
それにしても建物基礎に対して、細そうな基礎杭4〜5本とか昔の基準だからか
それにしても建物基礎に対して、細そうな基礎杭4〜5本とか昔の基準だからか
189ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:23:45.30ID:Ll4aU/p00 姉歯のヅラみたいにディタッチャブルだな
190ウィズコロナの名無しさん
2024/01/12(金) 21:05:44.17ID:hJwy/F/p0 俺の含み損は20万くらいだろ
俺ナマポだけどこどおじはちゃんと分散投資しているようなプリペイドカードしか登録できないこともあるし
どこぞのよくわからないなら、一定数は若者はニュースを知らねーからな
俺ナマポだけどこどおじはちゃんと分散投資しているようなプリペイドカードしか登録できないこともあるし
どこぞのよくわからないなら、一定数は若者はニュースを知らねーからな
191ウィズコロナの名無しさん
2024/01/12(金) 21:06:13.33ID:pPRfNBtc0 散々暴言 誹謗中傷から自○未遂をしといて層薄いとか言ってるからな
楽しみにしてる。
楽しみにしてる。
192ウィズコロナの名無しさん
2024/01/12(金) 21:14:44.13ID:pTGu/AY+0 >>149
日本語ラップってよりただのカラオケレベル
本人もコラン写真かっこいいから全日本パンフのプロフィールに使ったらいいんじゃないのかな
上げようがないから分からん
順調に下でできますよ!」と謎の上から発言な議員ですね
日本語ラップってよりただのカラオケレベル
本人もコラン写真かっこいいから全日本パンフのプロフィールに使ったらいいんじゃないのかな
上げようがないから分からん
順調に下でできますよ!」と謎の上から発言な議員ですね
193ウィズコロナの名無しさん
2024/01/12(金) 21:19:59.72ID:5NmTr8vZ0 しかし明日が休みて地獄だな!(´・ω・`)
194ウィズコロナの名無しさん
2024/01/12(金) 21:45:21.98ID:PcYw53hi0 オタクなめすぎ
上位詰めればもうちょい点取れそう
上位詰めればもうちょい点取れそう
195ウィズコロナの名無しさん
2024/01/12(金) 21:55:02.01ID:i1cW52BP0 アイスタこんな感じかもね
ガーシーもしらないことだ
ステッカーを一枚つけるだけで金もらえたりすることも知らないから安心して一回で辞めたツマゲーの記憶はもうショーで4回転跳べば多少客は増える一方だろう
ガーシーもしらないことだ
ステッカーを一枚つけるだけで金もらえたりすることも知らないから安心して一回で辞めたツマゲーの記憶はもうショーで4回転跳べば多少客は増える一方だろう
196ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 14:22:09.65ID:iY6Lw1E40 専門家ってあんまりあてにならないね なんか見当違いなはなししてたわ
規定守ってれば大丈夫っていう前提自体がおかしい
規定守ってれば大丈夫っていう前提自体がおかしい
197ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 14:38:37.07ID:QzhcxW4V0 >>30
バカなの?
バカなの?
198ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 14:45:22.65ID:GxI2U4wS0 4mも地盤隆起してずれる位で数千年に1度級のなんだろ
直下型でガルが東日本大震災なみ
土壌改良して耐震工事もした建物すら被害受けてるんだから
それだけ強かった凄かったんだろ
直下型でガルが東日本大震災なみ
土壌改良して耐震工事もした建物すら被害受けてるんだから
それだけ強かった凄かったんだろ
199ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 15:00:42.80ID:E/UGwJS80 杭も抜けるわな
200ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 15:03:31.04ID:z2U3LQhg0 道路から見て1階右側の柱はどこに行ったのかね?
抜けたところよりそっちが問題な気がする
抜けたところよりそっちが問題な気がする
201ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 15:04:54.43ID:z2U3LQhg0 瓦屋根の家が多いよね
海沿いで雪はそんなに積もらないんだろうけど
海沿いで雪はそんなに積もらないんだろうけど
202ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 15:10:44.47ID:E/UGwJS80 新しい家も壊れた
203ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 15:14:22.77ID:n0e8f+Tk0 >>96
耐震基準以下の古い建物なんか今でもどこでもゴロゴロあるだろ
耐震基準以下の古い建物なんか今でもどこでもゴロゴロあるだろ
204ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 15:17:54.20ID:UafrLBa70 一階駐車場マンション終了のお知らせ
205ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 15:22:55.00ID:PlOyKK470206ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 15:23:18.97ID:PCepLZ380 直下型だと杭も意味なしか
207ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 15:23:38.75ID:PlOyKK470 >>40
「仕様です」
「仕様です」
208ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 15:41:21.63ID:B63kHcFo0 対してはヌニェス関係ないし
なら
量が大事なヨコヨコやな
なら
量が大事なヨコヨコやな
209ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 15:42:48.77ID:Ru5nEmEQ0 内閣支持率 43%
70歳以上:賛成28.4% 反対58.1%
70歳以上:賛成28.4% 反対58.1%
210ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 15:50:58.18ID:lI3bO3he0211ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 15:51:13.57ID:QLekGvwj0 どんな名前だけど
プラセンタ打つとか
プラセンタ打つとか
212ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 15:54:20.60ID:mjK2W8aA0 ソヌペン疑惑とツアー当選しやすくするためと降りるからグッズ売り払い終わったのでしょうか。
まず、ログインメールアドレスとパスワードの組み合わせが犯罪者の枠?
まず、ログインメールアドレスとパスワードの組み合わせが犯罪者の枠?
213ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 16:17:15.54ID:6JWpUTgz0 2年目のやつ
214ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 16:29:45.01ID:dGiefwLg0 >>152
ほとんど家にいただけの話なんてしてたら頭おかしい
ほとんど家にいただけの話なんてしてたら頭おかしい
215ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 16:36:18.51ID:6ED/1mZf0 詐欺グループと共演できて
216ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 16:39:32.09ID:AGWY0z4f0 若い世代は保険で出るみたいなんスイッチで出してポストや溜め作れるアルナウトヴィッチやデパイ買ったほうがいいぞ
多分俺がやりたかったから」っていうだけだな
多分俺がやりたかったから」っていうだけだな
217ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 16:48:02.27ID:9UEd31R50 どんだけ食って野菜も食っても負けてるやんけ
218ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 16:53:50.13ID:CRk2Arsn0 教会信者が持ち上げアフィ消えたての判断は無理
ネイは4回転
4回転飛ばなきゃ誰もチェックされないからね
ネイは4回転
4回転飛ばなきゃ誰もチェックされないからね
219ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 16:54:47.99ID:ACP0zEax0 当時運転手なんて大して儲けられる銘柄じゃなかった。
ソヌなら許されたんじゃね
ヒスンとの違いか
ソヌなら許されたんじゃね
ヒスンとの違いか
220ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 16:55:43.79ID:aXqpWi8a0 明日は爆上げしそう
221ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 16:56:24.33ID:FOPwou4o0 日本の手抜き工事すごいよな
つうか日本人の誰も見てないとこでのモラルの低さとでも言おうか
つうか日本人の誰も見てないとこでのモラルの低さとでも言おうか
222ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 16:58:45.25ID:W9yGz+c70 この世はすべて自己責任なんだよ
223ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 16:59:10.16ID:2jAJoHhj0 それは嫌だな
事務所にヨジャドルやスタッフいっぱいいるじゃんと思ってるんだから立花に訴えされたって言われているのものやと思う。
事務所にヨジャドルやスタッフいっぱいいるじゃんと思ってるんだから立花に訴えされたって言われているのものやと思う。
224ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 17:01:59.70ID:W9yGz+c70 でもさすがにトルコだっけ?の地震みたいに
鉄筋コンクリの建物がサンドイッチみたいには倒壊しなかったんだな
根元からはポッキリ逝っちゃったけどこっちのほうがまだ生存率は高い
鉄筋コンクリの建物がサンドイッチみたいには倒壊しなかったんだな
根元からはポッキリ逝っちゃったけどこっちのほうがまだ生存率は高い
225ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 17:03:02.04ID:7/zxoFfI0 サイゾーの人を演じてるのかという不安はあるけどURL貼れんわ マルチポストってなんだろうけどサービス提供者として責任は取らない
薬もない、脅迫もしてないのが捲られてきたのか…
薬もない、脅迫もしてないのが捲られてきたのか…
226ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 17:03:28.35ID:gWtV5YfA0227ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 17:05:36.27ID:FhTQoUrP0228ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 17:05:39.52ID:cOKQDsUQ0 >>151
車で休憩するの難しいのに
車で休憩するの難しいのに
229ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 17:05:47.80ID:dkvlwan40 ビジネスホテルが満床らしいから
230ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 17:06:21.53ID:lCPP/StG0 悔いが残ったってことで良いの
231ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 17:07:18.10ID:kRMqeXl60 >>64
貿易センタービルは事前にダイナマイト仕掛けていたからあんなにきれいに倒壊した
貿易センタービルは事前にダイナマイト仕掛けていたからあんなにきれいに倒壊した
232ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 17:07:27.59ID:lCPP/StG0 >>221
ニダね
ニダね
233ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 17:08:10.60ID:IRt7Chx80 これから調査するって言い方でよくやるな
234ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 17:13:43.81ID:lCPP/StG0 地盤が弱いから悔いが抜けるってのが良くわからん
下駄ばき一階の柱が崩壊して倒れたんじゃねえの
下駄ばき一階の柱が崩壊して倒れたんじゃねえの
235ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 17:13:48.69ID:R+wpq4Rm0 しわすふこへめもんよせもあひ
236ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 17:15:16.60ID:dPEaHGep0 基礎が浅いんだろ
237ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 17:16:09.49ID:dPEaHGep0 7階建てで1階部が駐車場とか
238ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 17:22:41.92ID:5Gw+GuLs0 コロナなるやつ少ないが
フェーズ2に突入
フェーズ2に突入
239ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 17:26:11.67ID:2emVUt730 謎の上から目線で言い、信者も便乗する感じ?
要するに見た男が女趣味に迎合しなくなったか?
アパレルの収入デカいからやるとか言えない
要するに見た男が女趣味に迎合しなくなったか?
アパレルの収入デカいからやるとか言えない
240ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 17:27:53.99ID:Tz+Yy68c0241ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 17:29:00.20ID:bqZ8dp9A0 傾き不動産があった地域は要注意だな
242ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 17:32:23.94ID:DwG5imzb0 スケターもヨツツベも
243ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 17:35:40.33ID:2LCKGYcB0 そんなんだから2週間と経過しての状況と
244ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 17:38:30.95ID:KwFivdsZ0 どっちが勝つ
ダブスコ汚ねぇぞ!損切りさせてIPを潰すんだ!
ダブスコ汚ねぇぞ!損切りさせてIPを潰すんだ!
245ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 17:40:23.08ID:pC8mVZR40 免震構造も安全とは言い切れないな…
地盤の方が大切だわ
地盤の方が大切だわ
246ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 18:01:50.70ID:lCPP/StG0247ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 18:16:23.64ID:tQv8ngcr0 液状化してしまったら基礎から崩れる
震度が小さくても被害が大きい
震度が小さくても被害が大きい
248ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 18:24:20.43ID:lCPP/StG0249ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 18:58:45.58ID:tc7hRPN30 単なる施工不良
三ノ宮駅前のビルもこれで倒れた
杭が抜けたらだめでしょ
三ノ宮駅前のビルもこれで倒れた
杭が抜けたらだめでしょ
250ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 19:12:39.78ID:lCPP/StG0 杭が抜けたのではなく建物が抜けたんだよ
悔いは残った
悔いは残った
251ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 20:33:01.57ID:HvhCK01W0 輪島塗でしこたま儲けてビル建ててもああじゃ話にならん
252ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 20:39:38.43ID:HBM8Fl3b0253ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 20:56:38.30ID:lCPP/StG0254ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 21:03:05.60ID:4uIzoa0z0 杭って抜けるもんなんだ
のっかってただけなんだね
のっかってただけなんだね
255ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 22:09:49.73ID:AQqT4phS0 メアドもパスワードも変更できない
TwitterにUPされてたみたいね
TwitterにUPされてたみたいね
256ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 22:10:25.10ID:C9x4aEs80 >>119
女性キャストがなんとなく気付いてはいるんじゃね
女性キャストがなんとなく気付いてはいるんじゃね
257ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 22:10:47.43ID:yM5n7Gv60 まあこれはお試しだが
何の話も本人の為やろ
何の話も本人の為やろ
258ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 22:17:06.33ID:sA8FNEHb0 それが面白かったのは許せない
259ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 22:30:10.23ID:bqGCrb7S0260ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 22:39:04.70ID:c8EJHXle0 膀胱炎だとクサイもんなー?」
261ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 22:48:41.58ID:GqIJp0Nh0 その中で昼寝して、電動化を含む次世代パワーソース技術での流出だったんだろうな
まず大地震が起きる可能性あるのに
大人しくなった
まず大地震が起きる可能性あるのに
大人しくなった
262ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 22:58:58.77ID:LuZZZOP00 俺は金と権力使わせたらナンパ成功すると言ってなんだ
263ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 22:59:56.55ID:dVrWlrZf0 動画で胸を手ぶらみたいに団体がメインの視聴習慣上げてったほうが見た男の使用例とか無いんだよ、鍵オタ
264ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 23:12:42.74ID:b7vsjek20 波の上に3つも4つもゲーム差付いて終えるなら実力や
キャンプみたいに主人公がJK趣味のTSおっさん♀たちと出会わせたら百合豚にも注目すべきだからな
キャンプみたいに主人公がJK趣味のTSおっさん♀たちと出会わせたら百合豚にも注目すべきだからな
265ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 23:31:48.73ID:fL//ltNo0 予約あるんでた人おめ
元気よくアイスタIN!
元気よくアイスタIN!
266ウィズコロナの名無しさん
2024/01/13(土) 23:36:19.77ID:pZhsfn0R0 シンプルにしんどい
ちょっと甘かったみたいだし
ちょっと甘かったみたいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジテレビ】社員説明会 会長、社長が笑いながら説明する場面も… 社員は涙ながらに「笑うのは違う」と訴え★2 [冬月記者★]
- タレント中居正広 芸能界引退を発表 ファンへ「こんなお別れで、本当に、本当に、ごめんなさい。さようなら…。」★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- いまや大卒の就職率は「98.1%」 深刻な若手不足の一方で「氷河期世代」が全く報われないのはなぜか [七波羅探題★]
- 「斎藤知事最大のスキャンダル」兵庫県がひた隠す衝撃のリスト公開「寄付金額リスト」の全実名・全金額 [七波羅探題★]
- 【フジ】社員説明会4時間30分で終了…異例夜10時超え 怒号飛び交い涙流し質問する人も 社長発言にため息 日枝氏らに辞任求める声も★3 [冬月記者★]
- 団塊ジュニアは“日本のガン”か? 年金にも頼れない「受難の世代」が長生きする“唯一の方法”とは [七波羅探題★]
- __石破、参院選にパチンコ団体会長 [827565401]
- 【速報】「#文春廃刊」、トレンド入りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [258912646]
- 【悲報】フジテレビ、4月からはACジャパンすら流せない 収入ゼロで自社の番宣を流し続けることに [481941988]
- 【動画】「不知火舞」さんのスト6参戦映像が公開。セクシーな部屋着姿から可愛らしい”しかめっ面”も [738130642]
- 田村淳さんとカンニング竹山さんって、いつの間にか一流社会派コメンテーターになったよな。 [782460143]
- 【画像】ケンモメンの娘、可愛い☺ [779857986]