X



「ナンバーワン」使用停止へ 国交省 ★6 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2024/01/09(火) 18:48:11.25ID:Myt36LSR9
「ナンバーワン」など出発順の伝達を停止 国交省が緊急策 羽田事故

東京・羽田空港の滑走路で日本航空(JAL)と海上保安庁の航空機同士が衝突、炎上し5人が死亡した事故で、斉藤鉄夫・国土交通相は9日午前、緊急の対応策を発表し、有識者による衝突事故対策検討委員会を立ち上げることを明らかにした。

緊急の対応策として、管制官による監視態勢の強化▽パイロットによる外部監視の徹底▽滑走路進入に関するルールの徹底、などの対応をとるという。また、検討委では、パイロットと管制官に対する注意喚起システムの強化などを有識者らに検討してもらう方針で、12日に詳細を発表する。

斉藤国交相は「公共交通機関としての航空の信頼回復を図ることは、私の大きな使命の一つ。国土交通省の総力を挙げ、航空の安全安心対策に取り組む決意だ」と述べた。

また、国交省によると、当面は管制官から離陸順を伝えない運用にすることも決めた。

国交省が公表した交信記録では海保機が誘導路に着いた際、管制官が海保機に対して「ナンバーワン」と伝えたところ、海保機から管制官に「ナンバーワン、ありがとう」という返答があった。

海保の聞き取りに対して、海保の機長は「滑走路進入の許可が出ていたと認識していた」と話したという。

複数の元機長や航空関係者が取材に対し、「『ナンバーワン』という言葉が、進入許可だと勘違いさせた可能性がある」と指摘している。(角詠之)

朝日新聞 2024年1月9日 12時48分
https://www.asahi.com/articles/ASS1942SBS19UTIL00Q.html

前スレ
「ナンバーワン」使用停止へ 国交省 ★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704786687/
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:06:19.90ID:TKcnUwxY0
海保の機長は復唱したんだろ?
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:06:48.29ID:YffW+vnu0
>>101
管制「ミテマセンデシタ」
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:06:48.98ID:+6Qpjf6d0
>>85
アラート監視員いる?
フロア全員が振り向くくらいアラートの音量上げたら良さげ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:06:51.46ID:xeb7/1Bt0
>>99
到着交信しようとしたらお話し中じゃね?
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:07:00.52ID:2i0Jtvah0
>>98
今思えば少年隊や光ゲンジのみんなも…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:07:08.72ID:DTI+WBDo0
>>30
FAAではNo.1みたいな表現は禁止されてるって事?

管制官との交信テンプレって
国際基準とかで決まってるわけじゃないんだ
日本独自のテンプレだったら海外のパイロットが困惑しそう
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:07:14.30ID:uapJE8Kh0
管制官の使った言葉が危険ワードに指定されたのに、ま~だアスペは海保機長叩いてんの?www
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:07:23.09ID:5hSAVTOH0
>>19
現場の方ですか?
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:07:26.17ID:+9sAO1lK0
管制が滑走路見てないのが1番の問題点やろ
頭の中だけでやってんねん
大問題やろ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:07:48.63ID:etuyIE420
しかし元気も折れないなw

仲間5人殺したようなものだろwww
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:08:05.26ID:/pVJd95T0
凄い過密スケジュールの中に
震災対応入れられて
着陸許可出した滑走路の誤進入検知システムの
誤進入を示す赤と黄の表示を見過ごしてしまった
それ+海保機に日航機の着陸を教え無かった

勿論、根底には海保機が勘違いして誤進入したミスは有るけど
他の空港なら停止位置に信号があったが
羽田はメンテナンス不足で故障していた
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:08:12.02ID:F8ybCUxV0
>>107
到着交信なんか要らんから
そこで黙って待っとれ
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:08:13.11ID:W3BtgdtR0
日本語で喋れ(´・ω・)
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:08:34.92ID:W3BtgdtR0
オンリーワンがいいね(*´ー`*)
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:08:46.88ID:vjWC8XSY0
機長に聞き取りをしてこの結果になったのか?
メディアやネットの雑音を拾いすぎてないか?
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:08:59.82ID:xeb7/1Bt0
>>123
>そこで黙って待っとれ

震災対応で急いでるって言ってるじゃん
邪魔すんの?
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:09:05.05ID:2i0Jtvah0
>>122
そうだぞ!1.5に1本のせいだぞ!
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:09:06.52ID:YffW+vnu0
>>126
管制「ミテマセンデシタ」
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:09:16.98ID:VYGPue1I0
>>112
予想外のバカがしかも自分達の部下から現れたからだろ
そりゃ国交省的には俺たちの教育がおかしかったと頭下げたくないわな
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:09:24.40ID:3OJmU43U0
海保パイロットがいかに馬鹿で思い上がった人間たちだったかって答え合わせかw

Noは管制官が混み合った場合の通信のタスク管理に使うもので、優先でも何でもない

いっそ、海保のパイロットたちは総出で話し合って「僕たちは特別に優先され者たちだぜぇ!
安全のためのルールとか手順は全部ブッチして滑走路侵入して待機ぃ待機ぃ!」って阿保揃いでしたって潔く発表しろや、、

馬鹿に合わせて勝手な言葉狩りしてんじゃねぇぞ?
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:09:49.90ID:GfPaIkMx0
セクシャルバイオレンス
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:10:00.77ID:/pVJd95T0
>>113
詳しいニュース記事に書いてあるよ
管制官が赤と黄色の滑走路に海保機が居るサインを見てなかったと言ってると…
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:10:01.63ID:WZszNTkd0
言葉の聞き間違いってあってはならない事で、重要なはずだけど
これがずっと使われていたことにギモン
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:10:04.51ID:+5X46+yF0
>>92
C5"まで"なんだから動けるのはC5"まで"よ
自動車学校で「停止線まで進んで」という指示で止まらず停止線超えたら急ブレーキ&教官激おこ
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:10:06.43ID:YffW+vnu0
>>132
元管制官「私なら、使わないに言わない」
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:10:24.85ID:2bhKEzPI0
>>115
これ賛成というかこうすべきでしょ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:10:27.27ID:VYGPue1I0
>>116
日本で無くなる訳ないだろ
そんなに難しい指示でもないのに正しく復唱した挙句間違えてあんな大事故引き起こしてるんだから
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:10:32.94ID:lq4MJa3f0
>>126
だからC5から離陸したい、って言ってNO1でC5まで行け、と言われたから
承認されたと誤認したんだろう、と予想している
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:10:36.19ID:xeb7/1Bt0
>>137
>C5"まで"なんだから動けるのはC5"まで"よ

普通ならそうだね
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:10:41.30ID:uvKv9UAD0
やっぱり海保の飛行機がもっと先に離陸した方が良かったね
JALの飛行機で燃料少ないって訳でもなかったなら
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:10:59.15ID:GfzpYvWj0
前に管制の取材をしていたけど、
過密過ぎて危ないと思ってた。
そのときより今の方が過密だから
危なすぎるよ。
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:11:18.68ID:VYGPue1I0
>>138
その元管制官って誰だよ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:11:31.51ID:uvKv9UAD0
JALなら理解してくれたと思うよ
だって震災の翌日だもん
同じ日本の飛行機だもん
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:11:37.76ID:etuyIE420
言葉の聞き間違いってあってはならない事で、重要なはずだけど
ナンバーワンと言われただけで滑走路のど真ん中で40秒停止してたのはギモンw
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:11:38.57ID:jyolt8ya0
前スレ843
>17:45:11
>海保機へ離陸待機C5ね、No.1だよ!

>17:45:40
>離陸機179便 離陸待機C1だよ、NO.3ね!

>17:45:56
>着陸機166便、No.2ね!、滑走路 34R進入を続けてね。風320度で出発機あるよ。160ノットに減速してね」

>17:47:23
>着陸機166便 進入限界速度まで落としてよ

これは
no1 海保 no2 166便 no3 179便の順で34Rへ順番に進入を続けろ。166は出発機に譲るため減速し海保の離陸時間を稼げ。海保は速やかに離陸しろ。
だな。全ての指示を総合すると
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:11:39.22ID:F8ybCUxV0
>>128
当たり前だ
お前が勝手に特別扱いだと思ってるだけ
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:11:43.16ID:zcj4O8Ks0
電車を見習って「つぎ、こんど」にしよう
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:11:44.23ID:6woCAnOL0
右手人差し指を高々と上げ「イチバァーン!」にするニダ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:11:58.27ID:5d06p41A0
>>112
赤ちゃんが問題起こしたのを親が責任取ってるだけにほかならない
海保はバカ高卒の集まりだからな
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:12:17.99ID:yzikpoSB0
>>137
パトカー扱いって思ってたんだろう
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:12:18.61ID:YffW+vnu0
>>155
管制「ミテマセンデシタ」
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:12:21.91ID:xeb7/1Bt0
>>152
>お前が勝手に特別扱いだと思ってるだけ

ほんとにそれでいいの?
国交省が撤回したりしない?
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:12:25.17ID:+6Qpjf6d0
え?ナンバーワンて国際標準じゃないの?
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:12:35.54ID:dMVB9jOI0
>>86
海保は「(そしてそのまま)1番目(の優先で離陸します)。」って復唱通りに行動した、管制は意図していない行動を復唱されたのに聞き逃して訂正しなかった、って話だよ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:12:40.64ID:vtcrjEmx0
>>132
東京・羽田空港の滑走路上で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、当時の担当管制官が調査に「他の航空機に優先して海保機を出発機1番目とした」と説明したことがわかった。C滑走路周辺で複数の民間機が待機する中、管制官は被災地支援に向かう予定の海保機側に、離陸順1番を意味する「ナンバーワン」と告げていた。国の運輸安全委員会は、海保機長らの進入判断への影響を詳しく調べる。

関係者によると、管制官は海保機に対し、「ナンバーワン」の文言とともに、C滑走路手前の誘導路C5上の停止位置への移動を指示。北向き出発時には滑走路を長く使うために南端の誘導路C1から進入することが多く、この時も複数機がC1への走行を先に指示されていた。

しかし、海保機はより短い滑走距離での離陸が可能で、滑走路途中の数百メートル北側地点からの出発(インターセクション・デパーチャー)を希望した。このため、管制官は海保機の優先が可能と判断したという。

読売新聞 2024/01/09 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240109-OYT1T50034/

管制官が優先したんだよ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:12:44.40ID:YffW+vnu0
>>156
二バーイ、二バーイ
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:13:04.64ID:VYGPue1I0
>>144
日航とはいえいつの時代の国際国内 機種はなどの問題は色々だが
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:13:11.78ID:uvKv9UAD0
別にみんな成田行っても良い訳だよ
民間機も物資の輸送するんだから
被災地優先でいいと思うんだけど
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:13:29.28ID:xeb7/1Bt0
>>165
>変な憶測は不要

交信記録見たらわかるよ
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:13:31.55ID:uapJE8Kh0
あれだけ管制官擁護してたアスペ達。

だが、管制官が使った言葉は、今後使用禁止www

アスペはどこ行っても負け組だwww
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:13:32.46ID:uSmLbnsX0
管制が見るべき警告アラームの事?
アラーム発生して
赤くなるのは飛行機そのものじゃなくて管制塔のモニタ内の飛行機
黄色になるのも滑走路そのものではなく管制塔のモニタ内の滑走路
じゃないの管制専用なので当然JAL機には判らない。この認識でいいのよね
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:13:33.70ID:tUA5zZS70
インバウンドで飛行機は増えるは
タクシーは足りんわ
ライドシェアでも問題でるぞお
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:13:34.23ID:SIkBEZDa0
No.1と言うと許可もなく滑走路に飛び出してくる機体があるとか
管制官は恐怖だったろうな
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:13:38.41ID:YffW+vnu0
>>161
この管制官以外では、世界でも使わない

とのこと
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:13:39.58ID:uvKv9UAD0
燃料なかったら成田行けば良い
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:14:09.94ID:uvKv9UAD0
燃料あっても成田行けばいい
一般は遠慮して
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:14:13.72ID:dMVB9jOI0
>>145
「(そしてそのまま)1番目(の優先で離陸します)。」が滑走路進入許可、離陸許可の合図だと思ったって話だよ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:14:16.22ID:o312BvD70
>>137
俺、自動車学校でその一時不停止やったことあるよw
教官が「もう公道から所内に帰ってきたし、そこまで慎重にならなくてもいいよ。君は慎重過ぎる」
ワイ「了解しました。(ブーン)」
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:14:22.77ID:rD81ej9o0
一応、前スレで管制とのやり取りの後の無線切り替わった後の交信記録が開示されてないって話もあった
海保のフライトレコーダーの解析結果待ちじゃね?
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:14:27.08ID:F8ybCUxV0
>>142
普通にルール守れよw
ハァこういう奴があんな事故起こしちゃうんだな
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:14:53.17ID:YffW+vnu0
>>179
管制「ミテマセンデシタ」
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:14:57.40ID:SIkBEZDa0
>>171
自民党の政治ってこんなんばっかだよな
外国人労働者も連れてくるけど、その後の事は何も考えてないで自治体に投げっぱなしだし
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:15:02.51ID:xeb7/1Bt0
>>145
まあだから滑走路上で離陸許可待ちしてたんだろうね
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:15:10.70ID:VYGPue1I0
>>155
生徒がバカだらけの高校みたいなもんだぞ
変な校則が大量で夜間に教師は繁華街の見回りやらされて
進学校だとまず聞かないからな
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:15:22.59ID:+6Qpjf6d0
>>163
> 滑走路途中の数百メートル北側地点からの出発(インターセクション・デパーチャー)を希望した。
このやりとりは残ってるのかな?
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:15:52.14ID:+6Qpjf6d0
>>173
あららら?最初の話と違ってきたな
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:16:13.46ID:xeb7/1Bt0
>>188
>他の機体はナンバーワンって言われても、勝手に離着陸しない

そらそうだろ
震災対応で優先離陸なんてないだろうしな
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:16:24.47ID:uvKv9UAD0
>>139
おそらく離着陸で管制官が違うので
一覧表がみんなに同時に配られてないか
配られても忙しすぎて番号間違えそうだぞ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:16:42.73ID:rWTVf68L0
そもそもナンバーワンだけで離陸することは無いしそんなガイジはライセンスがとれないことになっている
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:16:47.65ID:zcj4O8Ks0
下手すりゃ300人以上死んでいた事故なんだから
完璧と言えるくらいに変えないとダメよ
ナンバーワンを無くせば済むレベルとは違うような...
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:17:08.60ID:+6Qpjf6d0
>>188
そりゃまあ他の機体は通常運行してるところに緊急発進で割り込んだりしないだろうし
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:17:18.89ID:qx/IOWiz0
ホストとキャバクラのナンバーワンも廃止
これからはナンバーツーが熱い
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:17:21.68ID:YffW+vnu0
>>192
離発着で、別人(二人)なソースは

今のところ無い
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:17:22.49ID:k0ybVMnR0
要は整理券番号だろ
「1番の札お持ちの〇〇さん、待合室にどうぞ」
と呼ばれて診察室に入ってく方がおかしいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況