X



【ニューズウィーク日本版】学力レベルは高いのに日本の労働生産性が低いのはなぜか?★7 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2024/01/19(金) 12:52:26.23ID:40dDcBoB9
<背景として挙げられる問題は、ICT化の遅れと女性の能力を活用できていないこと>

2023年の日本の名目国内総生産(GDP)は世界3位から4位に落ちる見通しだという。GDPとは年間に生み出された付加価値の総額で、一国の経済活動の規模を知ることができる。これを就業者数で割った値が「労働生産性」で、どれだけ効率的に富を産出しているかの指標となる。

GDPの実額は上位であるものの、労働生産性の順位は芳しくない。2022年の日本の順位は,OECD加盟の38カ国中31位(日本生産性本部)。10年前の2012年の順位(20位)よりも下がっている。

これは日本の実額が下がっているからではなく、日本よりも増加率が高い国が多いためだ。この10年間にかけて就業者1人あたりのGDP額が何%増えたかを算出すると,日本が12%なのに対し、韓国は37%、アメリカは41%、ノルウェーは72%という具合だ。

「日本は教育熱心で国民の潜在能力が高いはずなのに、どういうことか」と疑問に感じる人も多いだろう。定期的に実施される国際学力調査の結果を見ると、日本は上位の常連だ。横軸に子どもの学力、縦軸に労働生産性をとった座標上に、OECD加盟の37カ国を配置したグラフにすると<図1>のようになる。

<図1>

各国のドットの散らばりを見ると、大よそ右上がりの傾向にある。国民の潜在能力が高い国ほど労働生産性は高い。何とも分かりやすい話だ。しかし日本は傾向から外れていて、学力は首位であるのに労働生産性は31位。高いポテンシャルが活かされていない国と言える。

こうした現状の背景として、まず労働環境の問題を挙げなければならないだろう。よく言われるのは、ICT(情報通信技術)化の遅れだ。見直しが進んではいるものの、依然として紙や電話等を使った非効率なやり取り、必要性が定かでない対面主義が幅を利かせている。先ほど最近10年間の労働生産性の伸びを国ごとに比べたが、ICT化の波にうまく乗れているかどうかの違いは大きいだろう。旧態依然の慣行(働き方)により、学校教育の高い成果が帳消しにされてしまっている。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/477acd90753270f9c310e182cedd185797fb276d
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/01/post-103449_3.php

★1 2024/01/17(水) 13:34:04.06
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705619836/
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:05:08.32ID:Tm/859bl0
>>948
おまえは政治家と官僚を批判するばかりで経営者を完全擁護
俺は経営者をはじめ政治家と官僚すべてを批判
どっちに正当性があると思ってんだ?
おまえに正当性はない
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:06:26.30ID:PJt1aWPs0
弱者が徒党を組んで天才を叩き潰す気風のおかげ
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:07:41.00ID:R+i/gvoO0
大企業はそういう事が出来るのかもな。

日本では大企業の株価は上がってるし。

あれば別に好況だからではなく、下請けの人件費を削って、法人税を消費税に摩り替えて、消費税分を価格に転嫁して、輸出還付金をせしめてるからやで。

中小企業は厳しいぞ。
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:10:50.32ID:R+i/gvoO0
>>953
「合成の誤謬」って知ってる?
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:12:58.56ID:Tm/859bl0
>>956
なんだよ急に弱気になったな
観念したか
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:13:30.78ID:3C7bYiQv0
年度末に自治会役員がくだらねえ資料を必死に作っている時間が、
すげーーーーーーーー無駄と俺は言う
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:14:43.13ID:M5WQPIxB0
>>954
GDPが伸びない、作っても売れない、低インフレor外部からの費用の上昇
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:17:12.06ID:Tm/859bl0
業績上げて労働者の給料上げればなんぼでも自慢白なんぼでも偉そうにしろ
だが業績不振労働者の給料上げられないならシュンっとしとけ無能
えらそうにすんな
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:18:13.58ID:xp3iAZD50
ドルベースだから円安だから
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:19:24.78ID:xSqPQpfY0
>>949
肌感覚で言われても困るんだが
直接雇用の非正規が多いというならまだしもね
何度もいうけど、労働人口に占める派遣の割合は3%未満
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:20:16.89ID:R+i/gvoO0
>>957
何も知らない奴ってのは最凶だよなww
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:20:35.26ID:M5WQPIxB0
>>960
GDPが一定+業績を上げる=他人のパイを奪ってる
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:21:42.52ID:Tm/859bl0
「派遣」にこだわるんじゃなくて、非正規雇用と解釈するべきなんだよ
文脈と行間を読めばな
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:22:03.15ID:R+i/gvoO0
>>957
何も分かってない奴が無理に発言する必要はないんだよww

勉強してから出直してこい。
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:22:50.63ID:Tm/859bl0
>>963
おまえもはや苦笑いするしかないじゃん
かわいちょ!
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:23:49.16ID:Tm/859bl0
>>966
捨て台詞か
いよいよだな
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:25:43.29ID:R+i/gvoO0
>>968
バカは死ぬまで治らない。
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:27:28.11ID:Tm/859bl0
>>969
もはやおまえの母ちゃんデーベーソー!レベルのレスじゃねえかよ
ほら、がんばれ!
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:28:53.34ID:Tm/859bl0
やべえな またひとりぶっ壊しちゃったか
悪い癖が出たすまんすまん
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:29:14.14ID:xSqPQpfY0
>>965
派遣を目の敵にしてる人はたぶん派遣を利用している事業所が3割あるというのをそのまま受け取ってしまってるんだと思う
例えばだけど、派遣も契約もアルバイトも利用している会社があったとして、そこで非正規の中で1人でも派遣社員がいたら、そこの事業所はその3割の中に含まれる
しかし労働者数で見ると2%しかいないのが現状
これアベマでも派遣を目の敵にするのはこれが原因ではないかという話があった
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:29:21.72ID:Tm/859bl0
ここまでしとくよ悪かったな
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:31:49.43ID:hi0DRELt0
俺が働いてた会社は残業が当たり前だった
すると社員は学習して残業前提のだらけた仕事をするようになる
もし自分の仕事を早く終わらそうもんなら他人の仕事が回ってくる
そうして生産性は下がっていく
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:35:51.30ID:jsEjHRgm0
普通に他国並みに最低賃金を上げていけばこうはなってねえだろうし
もはや生産性よりも賃金を抑えて来てた経団連側の責任の方が重いわ
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:35:52.60ID:wrgKqP1i0
こういう記事ってとにかく無理やり女性の社会進出が進んでないからとかこじつけるの多いよな
関係ねえだろw

一番大きいのは自分の立場を守るために古い仕事のやり方に固執する老害と
老害に媚びへつらって時間を浪費してやってる感アピールする馬鹿な体育会系社員だよ。
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:48:52.07ID:M5WQPIxB0
>>979
2倍作っても需要が無ければ売れませんね

デフレ(需要不足)で生産性向上は無駄な努力
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:51:21.23ID:Dx6NCDqp0
どうでもいい資格に無駄な検査や点検が多すぎる
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:54:40.41ID:eu0f4fFM0
残業禁止にすれば、労働生産性アップ。
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 23:23:24.41ID:YNC4u17J0
会社行っても仕事しないから時給は無限大。コスパ最高の緩くていい会社だわ。周りの働き蟻に頑張ってもらう
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 04:57:16.94ID:v1GPpE+Q0
働いたら負けだから
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 06:26:47.62ID:a5stkRhu0
>>987
諸悪の根源は日教組と文部省と頭の悪い教師だったな。その遺伝子受け継いで
親子何代かで教師やってる家系は犯罪者に等しいな。
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 06:28:47.87ID:B1EOHwlq0
経営者や管理者が、人の能力ではなく
縛った日数と時間でしか評価しないからだよ

有能で残業しない者より
無能で残業まみれの方が所得が良いからな

そら所得のいい方の仕事ぶりに
皆合わせるようになる
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 06:29:55.55ID:9omg5p9D0
学力高し、生産性激低
それってなんだか旧ソ連や中国への形容だったよなw
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 06:36:54.34ID:+Tedns+i0
労働生産性自体は、単に資本家への貢献度を
示すだけの数値だからどうでもいいが
あえて経済低迷の理由を言うなら
 
・付加価値創出力が低いから
・自前の通貨圏が小さく弱く
 ドル圏への資本流出が止まらないから
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 06:59:38.06ID:PALEgRm80
労働生産性に最も影響を与えるのは、そもそも収益性の高いビジネスを展開しているか否かだからなあ

GAFAみたいな産業が日本にあればきっと凄く高くなってる
小規模下請け工場みたいなのを国全体で有り難がる風潮が変わらなければ労働生産性は上がらない
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 07:02:29.43ID:veeQ+Mhn0
カネを抜いたりプールしたりする仕組作りは抜群にうまい。
成長しなくても生産性上がらなくてカネだけは潤沢にある
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 07:06:14.62ID:mOfUDkQK0
ジャップだからさww
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 07:21:07.12ID:EJUVRnLJ0
大川原化工機事件みたいに
上がやれと言えば間違いと分かっててもやめられない
今後同様の事が起きても部下には止めようがない
みたいな職場の風土があって
多大な無駄を生み出してる
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:30:33.27ID:stLXCaa80
>>946
本題からそれるが年次契約社員は三年経つと契約社員から申請の形で無期限契約社員に変更することが出来る
つまり正社員というやつだ
雇用主は正社員化させないため三年を目前に雇い止めをするのが一時期問題になってたろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 1時間 38分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。