X



【能登地震】ミネラルウォーターで体育館の床が抜ける… 現場のニーズと物資調達が届くタイムラグの問題とは ★2 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2024/01/19(金) 17:44:02.68ID:pxZnljvY9
能登半島地震の発生から半月が経過。全国の自治体から職員が駆け付けて、現地で支援活動をしています。

神戸市役所からは、きょうも128人の職員が活動中。

このような応援は数カ月にわたるので、約1週間ごとに職員を交代させながら続けるやり方がとられます。

そんななか、第1陣として派遣していた職員たちが神戸に戻ってきたので、きょう神戸市役所の14階の大会議室で報告会が行われました。

職員ら約150人が参加。久元喜造市長も参加して行われた報告会を緊急レポートします。

【中略】

●救援物資の飲料水で体育館の床が陥没
そんな報告のなかで一番驚いたのは、珠洲市役所の災害対策本部から現地で何が必要なのかという情報を整理していたという、危機管理室の渡邊智明さんの発言でした。

そんな報告のなかで一番驚いたのは、珠洲市役所の災害対策本部から現地で何が必要なのかという情報を整理していたという、危機管理室の渡邊智明さんの発言でした。

ニュースで、雪のために自衛隊車両でないと入れない孤立地域があり、飲料水が不足していると流れました。ですが、すでに珠洲の中心部にある体育館にはペットボトルの飲料水が大量にあり、翌日には配送予定だったようです。

ところが、そんな報道がきっかけに、大量の飲料水が救援物資として届けられ、なんとその重さで体育館の床が陥没してしまったというのです。今でもそのペットボトルはそのままだとか。

現場のニーズと物資調達が届くタイムラグの問題が、今でも問題になっています。

●阪神・淡路の経験が役に立たない理由
渡邊智明さんの報告で、さらに驚いた言葉がありました。

「阪神・淡路大震災での経験は役に立たなかった」

と言うのです。

https://assets.st-note.com/img/1705577807626-QlgY0dIyh6.png

続きは神戸市公式note
2024/01/18
https://kobe-note.jp/n/n9629ec5abf7a

【スレタイ訂正】
★1 2024/01/19(金) 13:28:50.70
※前スレ
【能登地震】ミネラルウォーターで体育館の床が抜ける…能登の被災地への派遣職員から報告 「神戸の経験は役立たない」の真意 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705638530/
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:46:00.83ID:iCj2bjUj0
“おじさん”を叩いてもいい風潮が強い日本では、避難所では見た目が小汚かったり、オタク系のTシャツを着ていると“変態おじさん”の烙印を押され、白い目で見られかねない。
(関西大学社会安全学部教授 山崎栄一)


災害時、中年男性につきまとう「意外なリスク」。避難所で降りかかる“過酷な生活”とは [守護地頭★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698589355/
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:46:26.86ID:eIEwBEyK0
一箇所に集めるのが悪いだろ
耐久を知らんやつがやったんか
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:48:10.75ID:LFjODr0p0
放射線を遮断するには…
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:49:04.35ID:EsPrTNJT0
だから基礎自治体で備蓄をしっかりとしておくしかないだろ。余裕がないなら合併して余裕を生み出すしかない
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:49:06.85ID:VyVGZzaQ0
そりゃ沼も傾くわ
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:49:54.30ID:wG1zMggM0
中抜き手抜き森元仕草
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:51:25.98ID:jU9Q5tFT0
カイジ「公民館傾けたった!」
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:51:32.58ID:9Jpf080e0
水1本100gだとして箱に10本ぐらい?
写真だと100箱ぐらいだから
100✕10✕100=100000kg=10トン
そりゃ無理だろ馬鹿まるだし
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:53:08.38ID:LOlM4lfk0
意外にこれ知られてないケースがあるんですけど、1辺1mの立方体に水を満タンに入れたとき、その水の量は1000リットルとなり、重さはほぼ1000キログラムになります。
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:53:26.69ID:mOBYmMJT0
体育館とか頑丈だと思ってたけど
意外と抜けるもんなんだな…
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:54:04.89ID:IWwJFA4A0
現地で働く人も被災者だからね
人はたりないわ 体力的にもきついわ
安全地帯からならなんぼでもケチつけられるわ
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:54:41.36ID:LaJ/NJV30
>>17
2ℓが6本入りの段ボールで一箱13kgや
それが横14列縦35?列だから490箱の5段積みで2450箱や
重量は31t850kgってところやね
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:55:32.50ID:wYafkER70
なんで現物を送ってしまうんや
金で送って必要な物資を必要なタイミングで買ってもらうのが一番手間がかからないのに
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:55:45.06ID:Z2uPmYla0
はあ?
バリケードしてる暇ありゃさっさと配布しろよ
どんだけ頭おかしいのが現場しきってんだよ
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:56:30.41ID:LaJ/NJV30
>>11
コンクリートに板張りな訳無いのに前スレだと馬鹿が湧いてたな
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:56:49.15ID:VzBqKD5y0
600箱くらいやから
一箱12キロで7トン強やろ
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:56:57.87ID:CKfcC8sy0
ほんと迷惑系しかいねえなこの国の奴は
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:57:35.10ID:LaJ/NJV30
>>26
地元で買えば地元に金が落ちるからな
あと募金は中抜きされそうで信用出来ない
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:57:45.22ID:EagHtwuG0
ヒステリー気味な報道するから毎回同じ事になるんだよなー
なんとか最適化できないものか
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:57:53.83ID:tFxECHyp0
>>27
配布しろも何も
水は足りてるのにマスコミの偏った報道のせいで大量に送りつけられたんんだよ
行くあてのない水(既に配布用の水は確保済みで配布している)

バリケードは床抜けて荷崩れして危険だからやってんだよ
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:58:25.02ID:1+XdIi1E0
想像力が無いアホに任せたらこうなる
どう考えてもあんな積み方ねえわ
倉庫かよw
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:58:33.07ID:wYafkER70
>>34
中をすっ飛ばして被災自治体に直接寄付すればいい
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:58:49.74ID:VyVGZzaQ0
>>34
まあ地元商店にそんな在庫ないけどな
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:58:55.57ID:Kz1QlMf/0
倉庫として作られるわけじゃないんだからさあ…
こんなとこにこれだけ置く方がアホだろが
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:59:49.48ID:X8EG3rcn0
>>26
ど田舎なので店が少ない。
まだ中心部はスーパーあるからいいが、中心部から少し離れるとコンビニみたいな規模の個人経営のみ。
更に離れると店がない。
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:59:52.93ID:q8Ev9w1L0
そりゃ板張りの上を重機が乗っかるようなもんだもんな
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:00:13.44ID:VyVGZzaQ0
>>36
議員もそうだけど報道も行き過ぎだよ
現地テレビ局から素材もらえよって話
なんでメインキャスターが走ってんだ
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:01:26.33ID:oChCVeo70
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
デイリー新潮  2020/04/30 —


GoToトラベルの延長・予算増額を要望=公明党代表
支給総額は約5.5兆円に コロナ禍での「持続化給付金」て
公明党の実績  個人事業主や企業に対して、返済不要の給付金最大100万円を支給



アフターコロナは大増税?コロナ費100兆円→1人78万円増税?



菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」
日本経済新聞  2020/09/11
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:01:58.81ID:ezL3DzY30
飲料水なんて雨ざらしでいいのにw
雪が積もるならブルーシートでもかけておけ
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:02:05.95ID:sJ4etPLz0
うんこ流すのに使えばいいだろ
いつも避難してする後悔はいい後悔ってお前らが言っとるやんけ
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:02:43.60ID:LFjODr0p0
>>12
それかよ
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:02:44.56ID:X8EG3rcn0
>>34
この付近にはスーパーは大中小の規模のスーパーが1店舗ずつ。
大規模のスーパーは津波で店が被害受けて、まだ復活したという話は出てない。

プラスでドラッグストア2軒ある。

それらの店で水を売ったとしても足りないと思うわ。
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:03:05.67ID:D/HPdgfr0
シロアリにでもやられてたんかな?
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:04:00.27ID:sNt+EteU0
マスゴミねた投下で大喜び
次は何が足りないことにするか思案中w
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:04:12.06ID:WcwTI1Q80
>>22
別の自治体から応援に来た人たちの報告会だろ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:04:57.80ID:oWZZe3Qs0
>>57
近所で足りなきゃ隣町まで行くだろう。必需品買い物行って手ぶらで帰るほど住民は馬鹿ばかりじゃない
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:05:50.90ID:pN03phy40
この事態が起きた原因は水が送られてきた事じゃなく何も考えずに集積したせいだな
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:06:26.64ID:CABTq2wt0
広いスペースがあるのなら、今後は分散して置くことをマニュアルに載せる必要があるね。
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:06:47.37ID:LFjODr0p0
ミネラルだけに
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:07:12.45ID:tzyj8LAQ0
この体育館が2階部分なら怖いけれど、1階部分ならもう底付きしてるから、
どんどん持っていったらいいやん。
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:07:37.55ID:ShgiT9kZ0
>>59
浄化槽設置すれば下水は復活させられるだろ
後は上水道だけになる
短期間なら井戸水を代用するとかさ
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:07:38.38ID:oWZZe3Qs0
羽田の飛行機事故と本質的には同じ感じがするね。意思決定者と行動者の物理的心理的距離が遠すぎるのだろう
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:07:46.68ID:VyVGZzaQ0
>>62
現地ドラッグストアなんか商品配布とか均一価格で放出とかしてたけど入荷の目処なんか無かったぞ
そもそも体育館に水がたまったのだってそこから先に運べないからだし
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:08:17.56ID:X8EG3rcn0
>>62
それ都会の話。
珠洲市ははここ(飯田)しか店はない。
隣町の鵜飼も少しだけ店はあるが全然少ない。
そして珠洲市は飯田と鵜飼以外には店がほぼない。

みんな車で飯田まで出向いて買い出ししてるんだよ。
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:08:33.53ID:6IlZ7COU0
あんな一カ所にあの重量集めた奴バカすぎないか・・・
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:09:02.93ID:ShgiT9kZ0
町内放送で、避難所に避難してる人だけでなく、自宅に避難してる人も、水貰えますよって放送するべきだったのでは?
食べ物も水も町内放送で自宅にいる人達に呼び掛けるといいと思う
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:09:10.14ID:VyVGZzaQ0
>>74
シーサイドとかムサシの横のスーパーだな
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:09:26.90ID:13z50lbY0
水は意外と重いんだよな、1000リットル=1トンなんだから。

2リットルのお茶とか良くあるが、あれ50本で100キロ、500本で一トン
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:09:55.52ID:8yQ2AMZM0
>>31
ただのかさばるゴミだな
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:10:33.25ID:ShgiT9kZ0
>>74
分散させて置けばいいだけだよな
各避難所に分散して置いておいて、町内放送で自宅にいる人達にも取りに来るように呼びかければいいだけだろう
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:11:15.30ID:ETBnAnUV0
>>70
一度完全に下水を整備した地域で合併浄化槽の後付けって難しそう
処理後の排水をどうするのかな

下手に都市化しないでずっと浄化槽のままが最強のような気がしてきた
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:11:20.63ID:RmYnBXLd0
ジャップは本当に何やってもマンガみたいなギャグになる民族だな
少しは兄の国の災害対応を見習ったらどうだい
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:12:00.23ID:X8EG3rcn0
>>80
シーサイドは復活したという話が出てない。海の横だからね。

ダイマルとハマオカはなんとか復活したみたい。
あとはウェルシアとゲンキーが復活してる。
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:12:30.45ID:VyVGZzaQ0
>>87
店なんかそんなにモノ置くところねえよ
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:12:41.75ID:ShgiT9kZ0
>>84
何故?
下水道とか上水道がすべて復活させるとかやってると時間かかるだけだろ
下水道より浄化槽の方が一日で復活するぞ
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:13:13.94ID:tFxECHyp0
>>87
店に渡せって公共の物資(支援物資)を商店に渡すのか?
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:13:19.09ID:VyVGZzaQ0
>>90
前の地震でも結構地面ズレてたしなぁ
あそこなくなったら現地行ったとき昼飯どこで食えばいいんだ
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:13:20.37ID:ybUnooPT0
使うまで外に置け
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:13:24.19ID:LFjODr0p0
重力レンズで曲がってる様に見えてるだけだから大丈夫だよ
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:14:24.82ID:VyVGZzaQ0
>>95
それがありなら体育館横でいいだろ
大体こんなもん結果を見てからヤイヤイ言うもんじゃねえよ
わかってるなら運んだ時に伝言したらいいだろ
一箇所においたら床抜けますよって
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:14:26.35ID:oWZZe3Qs0
>>94
そう、被災民ファーストならそうする、そうできるようにする。役所ファーストで自らの権威権力を誇示したいからこうなる
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:14:29.82ID:ShgiT9kZ0
>>88
その後は浄化槽の方が良さそうだね
浄化槽は自宅だと設置に一日あればできるしね

避難所とかさっさと浄化槽設置すればトイレ問題はなんとかなったと思う
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:15:08.00ID:13z50lbY0
何か良く分からん記事だね、馬鹿しかいないと言いたいのか?

ぺットだと意外と気が付かないけど、ぺット入り段ボールはダンベルの箱と変わらん
くらい無茶苦茶重い
そんな物固めておけばそりゃあ底抜けるよ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:15:10.42ID:tFxECHyp0
>>103
いや公共の物資を民間に譲渡って利益供与になるぞ?
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:15:59.74ID:X8EG3rcn0
>>96
個人的に鵜飼のどさん子が気になる。
年に一回ペースで定期的に珠洲に所要で訪れてるが、前回はどさん子で食った。
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:16:11.39ID:ShgiT9kZ0
>>100
下水道が無事ならそのままでもいいけど、ぶっ壊れてる場所なら、その後は下水道復活させると早くても数ヶ月かかるから、順次浄化槽にしていった方が良いのでは?
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:16:40.44ID:VyVGZzaQ0
>>109
そりゃ平常時だろ
非常時は避難所行くべ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:17:16.09ID:tj5+JBiw0
貯めとくぐらいなら欲しい人にどんどん持って行ってもらえばいいのに、
体育館にいる人にだけで消費し自宅とか車中泊の人に配らないのは何でなの
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:17:52.28ID:X8EG3rcn0
>>101
輪島も似たようなものだが中心部の店の数は頭一つ抜けてる。
ワイプラザという福井資本のSCがあるが人口の割に建物は大きい。
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:18:08.15ID:ShgiT9kZ0
>>93
各避難所になってる場所に分散して分けて送ればいいのでは?
その避難所に町内放送で呼びかけて町民に避難所まで受け取りに行けばいいのでは?
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:18:19.43ID:VyVGZzaQ0
>>112
なんだ未来の話か
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:18:55.95ID:VyVGZzaQ0
>>118
店に置くにしても特定の店に物資が集中するだけだ
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:20:19.83ID:X8EG3rcn0
>>117
話がループしてるが送りたくても道が崩落してるんだよ。
崩落がひどいところは自衛隊がリュックで徒歩数時間かけて運んでる。
そんなの永遠には無理なので金沢の避難所に集めようとしてるわけ。
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:20:21.91ID:McPUlDij0
床下コンクリートじゃなく
地下階あんのかな
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:20:24.44ID:j9ROxQYR0
箱みっちり5段置きで床壊れるのかw
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:21:17.44ID:ShgiT9kZ0
>>114
これ
こういう時のために町内放送あるんだから、各自で持って帰って貰えばいいと思う
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:21:48.36ID:tFxECHyp0
>>114
そうは言っても別に珠洲市で飲料水困ってなかったからなぁ
充分ある所にマスコミの偏った報道のせいで大量に飲料水が送られてきたんだよ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:21:58.96ID:67fYcxcJ0
体育館の床が抜けたからタイムラグの問題って・・記事書いてるやつはアホなのか
床の強度の問題だ
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:22:17.47ID:CsfoXech0
神奈川で文化祭のタテノリで床抜けて、タテノリ禁止になったことあったな
あれで体育館の床はそんなに丈夫じゃないと県立高校には知れ渡った
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:23:31.17ID:A4yFGjDJ0
ある程度の混乱はしょうがない
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:23:45.38ID:acQtdt9S0
阪神淡路の時も集まった物資が大量に余ったのを思い出した
時間差の問題は仕方ないよ(´・ω・`)
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:25:49.68ID:VyVGZzaQ0
>>126
白山市なんか各家庭に受信機配ってたけど珠洲市はやってないみたいだな
そういう話出ないし
電池入れておけば電気来なくても使えるんだが
そういえば電線地中化してたところは通電してたんだってね
これは促進すべきだな
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:26:52.48ID:tFxECHyp0
>>132
時間差の問題と言うよりマスコミの報道姿勢の問題だよ

とにかく、住民は困ってます!被災者(避難者)は苦労してます!的なネタを扱いたがるから
実際、阪神淡路の時も東日本大震災の時も住人が困ってる映像やコメントをとにかくとって来いという指示ばかりで、リアルの状況なんて二の次だった
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:27:16.81ID:sPgIrfTQ0
これは単に積んだヤツらがバカなだけでは…
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:27:49.29ID:1iRAM/aL0
分圧の概念なくて草www
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:27:55.85ID:LEKHE+qI0
バカなのか
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:28:34.03ID:3mv2ZpOI0
これは単にマスコミ対応した避難所の爺さんが水が足りないとかテキトーなこと勝手に発信したってだけでしょ
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:28:38.19ID:13z50lbY0
>>129
だから体育館の強度の問題じゃないね
ぺット入れた段ボールがどれだけ重いか理解してない馬鹿の問題

2リットル10個の段ボールならそれ一つで20キロ。五段重ねなら100キロ
更にこれ集中させたら、局所的に数トンありうるからな

馬鹿が湧いただけ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:28:54.33ID:VyVGZzaQ0
>>141
めんどくさくて納屋にでも投げてたんかな
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:29:03.19ID:tFxECHyp0
>>142
荷重については無知だったとしても、それ以前に積み方が論外だよな
なんではい積みしないんだよ
こんな積み片したらちょっと触れただけで崩れるだろうがw
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:29:11.72ID:+IS6peEj0
>大量の飲料水が救援物資として届けられ、なんとその重さで体育館の床が陥没してしまったというのです。

いやー、さすがにそれは置き方に問題があるんじゃね?
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:29:44.18ID:kcp44QzH0
能登に仮置きできる倉庫なんかあるわけないだろ
一旦金沢にプールにしとけ
アホでもわかる
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:32:06.67ID:O9WuO6j40
不謹慎だが想像したらワラタ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:33:23.54ID:FrHs8Qd70
水を積んだ程度で底が抜けるなんて信じられない
普段は体育でとんだり跳ねたりする場所なんだぞ?
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:33:42.35ID:j9ROxQYR0
よく見ると余震で倒れそうな積み方してるな
現場で働かない奴が積みましたって感じ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:35:11.34ID:VyVGZzaQ0
>>157
能登にはそんな現場無いと思う
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:35:13.93ID:X4mThvGS0
>>149
すぐに配り切るつもりだったんやろなあ
地震の被災地なんだから荷崩れ起こすのは注意してたと思う
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:35:40.78ID:UZZDpq3B0
積み上げた奴がバカだっただけじゃんw
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:35:47.47ID:13z50lbY0
というか、1の写真見てワロタwwwwww

一箱何個か知らんけど、あれ一つ15〜20キロ位だろ、それ五段重ねとか駄目だぞ
その上に一か所にあんなに集めたら底抜けるよ

体育館って、あんな過重想定してないもん
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:36:27.78ID:UZZDpq3B0
IQ低そう
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:37:58.20ID:/oqzp4qX0
>>1
悪いが笑い話、落語家がネタに使いそう
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:38:33.12ID:GKuSszdV0
>>17
そこは単なる総重量ではなく単位面積(m2)あたりの荷重で考えて。床の耐荷重と言います。
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:38:38.41ID:tQCWGAbe0
ミネラルウォーターの原料って水なんですよ
意外に知られていないですけど
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:39:07.69ID:u9ARlE820
>>1を読む限り、要するにマスコミが余計なことをしたとしか

水は確保されているが、まだ届いていない、と報道すればこんな事は起きなかったんじゃないか?
マスコミこそ、何があって何が無いかをちゃんと把握しとくべきだったとしか
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:39:14.26ID:rkTRKBpY0
地震でダメージ受けている建物なのになぜ酷使するのか
水なんかそとに置いてもいいだろ
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:39:25.81ID:JI1R4Qfr0
これを止める奴はいなかったんか?
余震で崩れるしなにより重ねすぎ
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:39:28.05ID:yFUxt2pe0
>>162
何箱も上に積み上げてさぞかし体力も使っただろうな
原因を考えさせれば見当違いの事を言い始める
ちょっと救いようがないな
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:40:37.43ID:D/HPdgfr0
>>88
家庭用プラズマ溶融炉で汚水処理出来ないかねぇ。
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:40:47.12ID:kcp44QzH0
水はコンクリの土間でパレット並べないとダメ
体育館の床は荷重とれない
分かってる奴はわかるのになあ
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:41:20.15ID:+EBgp2zz0
この辺だと外にペットボトルの水置いてたら凍りそうだし難しい
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:42:37.99ID:ZIHldAFx0
>>170

外だと雨や雪で段ボールがダメになるんじゃね?
積み重ねて置けない
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:43:31.04ID:X4mThvGS0
暖房の効いたぬくぬくと暖かい部屋から後出しジャンケンで偉そうな馬鹿共ウケるwwww
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:46:54.85ID:CpQjSD/60
容器の処分方法も問題になりそうだな
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:47:27.08ID:rkTRKBpY0
>>177
積み重ねた結果こうなったわけだが
体育館は集積所であって倉庫ではない、つまり保管の場所ではない
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:49:16.77ID:Y+Sl8lKT0
人間がせっせか働いたら地球が壊れるってこういうことだよなw
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:49:34.45ID:Qnze43hY0
ニーズとかそういう問題じゃなくてさ
ここにこれだけ積んだら床やばくねって考えられるかどうかだろ
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:49:42.30ID:j+gdJk9l0
あまり言っちゃいけないかな。
現地は混乱していて人手も足りず水の置き場所まで考えてられない。移動させようにも分配しようにも人手がないのだろ。
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:49:55.05ID:z2HqE/BD0
いや、これは置き方が悪いだけやろ
水はどれだけあっても困らん
最悪他の被災地に輸送も出来る
タイムラグは問題やが、それは至急に欲しいものが至急に入手出来るようにするのが課題や
こんな報道して水来なくなったらどうするんや
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:50:09.01ID:qvgkE9Yd0
災害が起こるたびにブラッシュアップしていくしかないね
同じようなケースが起こることの方が少ない

4m隆起することも想定外すぎた
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:51:29.48ID:Y+Sl8lKT0
東京もタワマンばっかり作ってたらいずれ床が抜けるだろw
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:51:37.43ID:oWZZe3Qs0
>>185
店に置く案だと、店主がそこに置いてそこには置いちゃ駄目と指示するところだけどね。体育館には管理人がいないのだろうね
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:51:49.57ID:kcp44QzH0
水くらい屋外の駐車場に積んで養生しといてもよかったわな
まあ余裕がないのは分かる
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:52:10.35ID:+W5ICpc40
>>189
前スレによると地元のグループで避難所取り仕切ってるそうだ。
役場の職員ではないらしい
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:53:11.25ID:Y+Sl8lKT0
これ誰が弁償するんだw
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:54:27.39ID:NwiNpHmg0
抜ける前に配れよ
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:54:29.07ID:j9ROxQYR0
本当はコンクリート床でパレットに乗せてフォークリフトが使えるのが一番よかった
こんな大量の水を人力で運んでたら疲れるだろうに
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:54:40.91ID:rkTRKBpY0
物資を屋外に置くと頭の悪いネトウヨが騒ぐんだろ
東北では支援物資が外に置かれていた場所が大量にあったからな
まず安全な場所が足りないし、地震でダメージ受けているから建物が信用できない

それを叩いていた連中が間違いを誘発させた
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:54:58.75ID:kI4kWL2I0
>なんとその重さで体育館の床が陥没してしまった

大震災の非常時なんだろ 体育館の床が抜けたぐらいでだからなんだよ、という話でしかないw
積み上げすぎて崩壊してきて負傷者が出た、とかなら問題だけどさ
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:56:29.30ID:pIZLVDCu0
通路確保して体育館の床にまんべんなく敷き詰めれば重さが分散されてよかったのかな
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:56:41.25ID:+W5ICpc40
>>192
いちおう、冷凍非対応のペットボトルだと破裂する危険があるから屋外保管禁止となってる。
そんなこと言ってられないけどね
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:56:54.28ID:j9ROxQYR0
物資を集める場所の選定がまずいと思う
野菜集荷場とかないの?
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:57:24.94ID:SPc5x4QL0
外に置けないの?
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:58:50.17ID:Y+Sl8lKT0
どうでもいいが今でも画像のまんまなんだろw
何とかしろよw
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:59:21.04ID:j9ROxQYR0
外でもいいよね
バタ角おいてべニアおいてブルーシートでくるめば濡れることはない
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:00:19.88ID:kcp44QzH0
>>204
能登の農協集荷場も鉄筋だけど被災してガタガタらしい
リフトもあるし丁度いいんだけどな
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:00:52.08ID:vP7KAv1+0
>>29
コンクリートに芝シート広げただけの札幌ドームが馬鹿みたいな言い方止めて頂けませんか!!
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:01:31.05ID:/uFLI94Y0
途中でミシミシ音がする筈
それでもお構いなく積み上げてくとか
やばいよね
日本人頭おかしいよ
ちょっとせかに拡散してくる
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:01:59.17ID:Uyp/qxkp0
「阪神・淡路大震災での経験は役に立たなかった」ではなく役に立てられなかったではないのか?
床が抜けたのを、教訓は役に立たなかったと責任を転嫁している。
1,5リットルならひと箱で10キロ弱あるはずでそれをあれだけ積んで
かつ地震後の一部液状化したと思われる地域の体育館に置いたらどうなるかなんてお察しの通り。
責任転嫁するなら、体育館設立時に〇キロまで耐えられるとかそういった仕様書もあるはずだから、
例えば建築者の手抜き工事や、耐震化改装を施しているのかなどその前にまず水が必要な人に届けるなど
責任転嫁する前にやる事たくさんあるでしょ?
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:02:03.54ID:Ix6WOHsA0
>>1
また文系だよ頭悪すぎて生きている価値なし
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:02:17.17ID:Y+Sl8lKT0
こりゃボランティアに行っても指示するやつがアホだから無駄な仕事しかないだろうなw
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:02:51.13ID:OsBKxA7S0
耐荷重が問題になる場面は、なかなかないからね。外に保管しなかったのは盗難を心配したからかな
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:03:40.37ID:BJfhE3if0
熊本地震の時に避難所に届いた食料が人数分ないからという理由で全部捨てたという話があったけど今回は大丈夫かな
避難所の運営者や管理者は大変だと思うけど判断間違えないでね!
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:04:11.27ID:13z50lbY0
真面目な事いうと、コンクリート製の倉庫でもこういう感じの置き方して
床が沈下して騒動になった事あるな
本当、水は意外と重いので機能的に積むのは要注意です
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:04:43.31ID:4A47xj0K0
>>1
被災地パフォーマー太郎ちゃん
ヨシ!今度は水を飲みに行くぞ!

https://i.imgur.com/MHxQkQ0.jpg
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:05:43.61ID:+W5ICpc40
>>215
前スレによると避難所運営してるのは役場の職員でも教員でもないということなんで、
体育館の床の耐荷重のことなんてわからなかったと思う。
そこまで意識が回せる余裕がないとも言える
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:07:03.80ID:jUY1PSfP0
その水をどうやって取るか皆頭捻ってるんだろうな
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:08:33.75ID:70TJp4850
体育館の床荷重は500kg/平米だから安もん倉庫くらいはあるのにな
て通路もなしの詰め詰めやな笑
神戸のときはグランドとか屋外で気にもせんかったんやろな笑
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:09:17.28ID:5M8N/bEh0
水圧破砕
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:09:44.38ID:pIZLVDCu0
まあ床が抜ける前に物資が捌ければ良かったけどタイミングが悪くてダブってるって話なんやろ
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:09:57.32ID:reSQt+/S0
沼の攻略でもしてたんか
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:10:24.73ID:r0hWHp/L0
体育館の床がそこまでカチカチだったらそこ飛んだり跳ねたりで膝壊すだろ。なんで体育館にそんなに
集めたんだ…単純に通常の地面との違いを無視しただけの話じゃない?
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:11:26.31ID:kcp44QzH0
アホみたいに現地にプッシュ輸送した岸田が悪い
手前の拠点でストックしとけやアホ
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:11:34.51ID:Y+Sl8lKT0
KAZU1引き上げるだけなのにあんなサルベージを用意するにはそれなりの理由があるってw
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:12:17.95ID:Y+Sl8lKT0
>>233
結構スペースあるけどなw
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:12:19.96ID:j9ROxQYR0
外置きで自由に持って行ってくださいじゃ駄目なの?
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:13:40.08ID:+UA/xm0J0
あれが欲しい
これが欲しい
もっと欲しい
もっともっと欲しい
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:15:06.25ID:Jm8WXG9y0
>>240
善意とはいいきれないよ
単なる自己満や自己顕示欲によるケースもある
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:15:50.85ID:00BEb2yA0
6本×2L+箱で1箱あたり13kg
13kgを5段積んで65kg
これが10m四方に280箱×5段で18200kg
209系電車1両分の重さやな
ベニヤ板張ってるだけの体育館では無理やぞ
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:16:14.59ID:ZJglY86f0
一点集中で積み上げたらあかんよ
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:18:04.42ID:GkxwTzBe0
>>239
生活用水用ならいいけど飲用野晒しはよくないと思う
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:19:41.67ID:oNQK71ML0
賞味期限切れなんか送るから…
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:21:45.43ID:Y+Sl8lKT0
真ん中って弱いところだろw
せめて端っこに並べろよw
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:22:13.45ID:70TJp4850
縦長だから2L6本パックかな
12kgで5段積んでも60kg
まぁ根太やら大引やら考えんわな
しかし地震なんだから建築わかるヤツ入れとかんとカンタンに余震で下敷きになって死ぬで笑
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:22:27.87ID:QcOTpreV0
こんなの一見して重すぎだが建築士のおれが解説してやる
建物の設計には決められた床荷重をかけてもOKなようにすることが求められる
それは体育館の場合は1平方メートルあたり350kgくらいだ
2Lのミネラルウオーターの箱入りは1平方メートルにびっしり並べると212kgくらいの重さになる
これが5段だから1平方メートルあたり1トンを超える
設計床荷重の3倍だ、安全率を通常より大きくして2で設計していたとしても不足だな
床が崩壊して当たり前
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:22:59.19ID:Bh89X4XY0
>>198
珠洲には無いんだろう
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:25:34.54ID:Y2H9s4250
被災した人達は状況的に普通じゃないんだから
こういう事もありえるでしょ判断力鈍るとか
そういうの考えてるのか普通に当たり前の事言う人てどうかなと思う
非常時現場が混乱するのがわかるはずじゃん俺たちがさ
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:25:55.71ID:+CfOoENd0
インターネットで得た知識をさも自分の手柄のように話す人って居るよね
しかも増えてるよね
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:26:06.34ID:70TJp4850
>>198
そこやなフォークリフトあらへんねやろな
で人力で体育館内笑
ま雪国だから屋外ほっぽり出しもヤバいんやろし
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:26:45.20ID:QcOTpreV0
>>242
しない善よりする偽善
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:28:30.85ID:kcp44QzH0
体育館でもマイナスだと水は普通に凍る
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:30:46.95ID:u9ARlE820
まぁ無限にどこまでも置けるわけではない、のは分かるにしろ、これを責めるのはちょっと違う気がするが
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:31:31.76ID:kcp44QzH0
農協の予冷庫が最強
米は一時的にどっか移動すればいい
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:32:58.95ID:u9ARlE820
マスコミは変に何々が足りないとか言うべきじゃないな
集積所に行って、足りてないものを確かめてから、それが足りない、と報じるべきだね
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:36:09.12ID:Bh89X4XY0
>>265
珠洲市に有るのか?
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:38:14.36ID:IokOBbi40
そもそも助けようという気が全く感じられない
ただやってるだけだな
もっとできることはあるだろ
徹底的に手厚く看病して、なに不自由ない生活させてやれよ
動ける人は強制的に税金で旅行に行ってもらうとか
万博なんかやるよりはるかにいい税金の使い方だろ
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:38:14.74ID:Tf5vnoy50
一条 「な?なに?パチンコ玉が同じ方向に転がっている!ま、まさかココを傾けたのか?いったいどうやって?」
村上 「そ、そんなことが可能なんでしょうか?」
一条 「ワカラン!しかしカイジは…奴は傾けてきた!この建物全体を!」
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:38:47.64ID:70TJp4850
どうせプッシュなんだから最初からパレット輸送…してもアカンねやろな
ここへ来るまでに何度人力で積んで運んでされてきたことかその人工がめっちゃもったいない
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:42:01.60ID:kcp44QzH0
>>268
JA珠洲の倉庫がある
リフトもパレットもある
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:47:00.76ID:lmevzM7i0
すべてマスゴミのせいですね
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:48:48.17ID:wyRB5hmn0
計算しろよ
一箱2リットル×8として16kg
10列×5段で16x10x5=800kg
さらに奥行き方向に何列も並べたら何tにもなって木が耐えられないなんてすぐ想像付くだろ😂
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:50:26.63ID:Tf5vnoy50
カイジ 「元々あのビルの地盤は緩い!20tの重量をビルの南に加えれば間違いなく傾く!」
おっちゃん 「し、しかしどうやって?土嚢でも運ぶんか?」
カイジ 「いや!水だ!1㎥水のサイコロを20個あの部屋に置く!入れ物だけ運べば中で水は入れ放題!外からバレることは無い!」
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:54:28.67ID:HhVFHXsR0
救援支援は一義的に政府や自治体など当局に任せるのが一番いいんだよ。
我々庶民はどのみち税金という形で協力することになるのだから個人的な物資の寄付などは無用なの。
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:57:44.67ID:j9ROxQYR0
建築とか工場で働いた経験がある人はこんな積み方はしない
積み方でわかる今までどんな経験を積んできた人か
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:00:19.27ID:O97pTnnU0
ギリギリ耐えていたとしても地震きたら一発アウトだろ
日本で一番地震が発生しそうな場所で、あんなに積むかね
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:01:59.32ID:/VKHlJ930
体育館の床の強度の問題と思う
今後の災害の時にも役立つから今一度体育館の床の強度を測定したほうがいい
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:01:59.41ID:8l0JvZWv0
>>17
犯人はお前だ
一本100グラムのわけないだろ
こいつみたいな計算出来ないバカがやらかしたんだろう
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:03:03.17ID:WBfy97Sz0
体育館の床下って普通に細い鉄の束だからな
床板は厚いが重さに強いわけでも無い
0289名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:11:32.64ID:XCoEtrRh0
こんな木の床に積み上げたら不味いこと学がなくても直感的にわかるだろw
バカだろ
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:13:04.72ID:bmzdzwkX0
できれば何キロのミネラルウォーターで床が抜けたかまでレポートして欲しかったところ。いい教訓になりますよ
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:13:53.10ID:KSFLIL660
災害の度に>>1みたいなことがあるんだよね
避難場所でマスコミのインタビューに答えた人が水が足りなくて困っていると言うとそれを見聞きした人達から大量に送られてくる
しかし実際には水は十分にあってその人がたまたま席を外していた時に配布していた、すぐ近くの場所に山積みになっているのを知らない、明日輸送されてくるのを知らなかった等々
これが水じゃなくて毛布だったり食料の場合もある
結果的に大量に余る
マスコミも悪気はないが避難場所で物品管理してる人に確認してから報道しないと混乱を招く
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:15:24.63ID:i6TEwnMQ0
>>36
丸亀市が水を持参して讃岐うどんの炊き出しに出発したってニュースがあったけど

そのニュースのスレでも現地は断水しているのに貴重な水を使ってけしからんとか
うどんよりも水だけ持って来いってケチ付けて叩いてるアホが大勢いたわ
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:16:42.54ID:HmNoqsKz0
なんでこんな置き方するの
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:17:04.11ID:I8htOaWK0
脳筋マ~ジック?↑脳筋マ~ジック?↓脳筋マ~ジック?↑

脳 筋 マ ~ ジ ッ ク ♪  💖
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:17:10.83ID:hMuIyEH90
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2024年1月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

1月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
増税してまでばら撒く必要があるのか?
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:18:16.80ID:0KzZ1mc70
>>293
床の強度っていう頭がないから
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:18:32.30ID:ZKm/cReB0
1箱12kgx5段で60kg。大人1人分くらいだよな
体育館だもの。1箱のスペースに大人1人立って密集するくらいの密度だよな
設計以上の荷物というわけではなさそうなのに、どうして床抜けた?
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:18:32.69ID:bvEIRPYX0
お坊さんが読経してて、
その後ろで爺さん婆さんが南無阿弥陀仏してて、
床が一気にドーンって抜けるのは傑作
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:20:23.90ID:KRozdqZ50
早くミネラルウォーター配れよ無能公務員
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:22:22.45ID:mbNuqsf/0
>>284
学校施設を避難所対応施設として増強するのは財務省か反対してたんですけど
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:22:39.12ID:Gn/ZYTes0
本文読んだけどなにがいいたいの?
前半にごちゃごちゃかいてるけど、抜けた!体育館の床が抜けた!おじーさーん!って言いたいだけだろ
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:23:21.30ID:mbNuqsf/0
>>301
避難所には公務員がいないんだとさ
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:23:37.77ID:51gnpz/p0
被災地に物を送りつけるって、結果的に迷惑極まりないな
メディアが騒ぎ、それに乗せられてもの送って、良いことした自分に酔ってんだろ
何もすんな!
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:23:51.69ID:VGRdVaHL0
ストックポイント用意してそこから個配する体制ないとね。こうなっちゃう。

消費され無きゃ死蔵品になるので、この辺は普段から取り組みが必要だろうね
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:26:48.39ID:mbNuqsf/0
>>303
情報化時代に情報のタイムラグがあるなんて想定されてないって話じゃないのか?
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:26:53.92ID:0KzZ1mc70
>>303
記事がめっちゃ読みにくいよな
何がいいたいんだろこれ
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:28:06.50ID:dSkLjUg70
アホなのかエゴイストそのものの様相だな
被災者は貰いにいかないのか水毎日使うのに配布しないのかよ毎日全国から来るのに
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:30:52.18ID:Nuc8rek80
>>1
何段積んでんだよ
スーパーでもこんな高さまで積んでるの見た事ねえぞ
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:31:15.23ID:VnkZWkDA0
>>308
1/16の記事(なんで広報支援なんてやってんの?)の続き。
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:31:31.03ID:UZC9tvdj0
捨てればいいやん
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:32:42.22ID:NQHJQU+V0
本来ならずっと体育館に積んでおいておく予定ではなかったんだろ
新たにどんどん水が届けられるから最初に届いたイオンの水は置いたままにされてて
あとから届いた水を先に避難所に分配してたら
余震もあって耐えきれなくなって床が抜けちゃったって感じだろ
避難物資って何処でもあまり出すんだよな
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:32:43.05ID:ESgX9lnG0
現地に居る人の中で誰一人としてこんな重さのを積んでいたらやばいとおもわなかったんだろうか?
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:34:01.88ID:fCXY26M60
どうやって1番上の奴を降ろすんだよ。アホすぎやない?
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:36:09.28ID:otakoqMi0
床が抜けるまで誰も気付かないのかな
WWWW
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:37:47.13ID:KU3oB9df0
水は本来は必要でしょ?
分配するシステムがちゃんとしてないだけで現場のニーズとのミスマッチではない。
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:39:32.15ID:X8EG3rcn0
珠洲市職員が少なすぎてマスコミ対応の担当すらいなかった、という話みたいだけど…

神戸から派遣されてきた職員にはカルチャーショックかもしれないが珠洲「市」ではあるが人口は1.2万人弱しかいない。
お隣の能登町よりも人口が少ないんだよ。

そんなところにたくさんの市職員がいるはずがない。
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:41:19.61ID:yFUxt2pe0
>>322
俺は4階建てで会議室が無いから情報を取りまとめることが出来なかったという主張に目を疑ったよ
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:42:19.56ID:iMpgMYaQ0
一点に集中しすぎだろ
点の力に対して床板は線だからそりゃ抜けるだろ
少しは頭を使えよ
その置き方が出来るのはコンクリとかの倉庫だろ
中学生レベルの知恵も無いヤツが職員なのか?勉強出来るけど知恵は無いのか?
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:44:25.61ID:R/52KaIT0
2リッター✕6本入りペットボトルをこんな積み方してたら、そりゃ床は抜けるわw
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:47:39.12ID:VnkZWkDA0
>>323
記者ではなくて、自治体職員でしょ
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:48:04.44ID:VnkZWkDA0
>>329
書いてあったよ
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:50:23.29ID:QcOTpreV0
>>275
むしろ昔ながらの大工が木の根太や大引きで作ってたら崩壊してないだろうな
今は床の下地は薄い鉄の成型材でメーカー品だから必要十分な強度はあるがそれ以上ではない
だから弱いっちゃあ弱い
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:50:56.01ID:uLSWgxD50
>>1
この高さまで積むのがすごいな
まさかの人力?
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:53:03.27ID:cAzoIMmu0
途上国あるある事故やんw
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:53:30.17ID:QcOTpreV0
>>19
まだ間違ってるぞ
アホw
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:54:35.68ID:iRkY6FAy0
田舎すぎて他の自治体もまともに人いないんだろうな
災害のとき情報をどうやって共有してあげていくかも
田舎はマジで考えておかないとな
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:01:44.22ID:Nuc8rek80
どうやって上まで積んだんだろう
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:02:58.04ID:BIOwg6Sr0
さすが文系はやる事が違う
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:17:19.57ID:4l2/mvK90
体育館は倉庫じゃないんだから積みすぎるなよw
せっかくの水がそのままですってw
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:19:56.66ID:p3zU5Dxh0
>>1
笑っちゃいけないけどなんかワロタ。緊張と緩和が絶妙な画像やな
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:20:14.63ID:WjAUzWS60
積んでいく内に
あーこれヤバいやつや
なんぼ非常時とはいえ誰か一人くらい気がつけよ
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:25:47.19ID:FjXOFiXN0
>>334
スーパーの倉庫とか7、8段とか積むけど?勿論人力
下にはパレット敷いて途中に中板とか入れるけど
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:26:04.67ID:Gn0S+5aV0
渡り廊下にでも置いとけば良かったんだ
箱ごと紐でくくって、勝手に取り出せないようにしとけば常識人なら盗らない
なにしてんのよ
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:26:26.58ID:pLsY6RFt0
私たちの善意が被災者たちによって踏みにじられた。絶対に許せない。
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:26:38.68ID:AqKP0FqM0
報道をソースにしてペットボトルを送り出した担当者がアホなんでしょう?
なんで現地に確認しなかったんだろね
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:28:35.34ID:ZcpMMnLG0
非常時の混乱でそんなこともあるさ
いちいち取り上げて不手際があったかのような報道するのがバカだし、乗っかって現地体制を叩く口先番長のアホが多いこと
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:29:10.74ID:AqKP0FqM0
>>11
それを二重構造っていう?
普通の住宅と変わらない
ごくごく普通の構造だと思うけど
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:33:40.15ID:ZIHldAFx0
>>181
>>222で解決
積み重ねんと広い場所が必要になるやん
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:34:30.44ID:ZIHldAFx0
>>220 というより積み重ねんと広い場所が必要になるやん。ブルーシート案は良いな。
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:34:33.12ID:E7mKoOn+0
>>344
こうなったら下手に近づくとさらに陥没度合いが進んで
ペットボトルの雪崩で圧死しかねないからな
床の補強工事が必要
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:35:02.76ID:ZIHldAFx0
本の重みで床が抜けた話を思いだした
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:48:01.92ID:UFCwGDys0
【動画】 れいわ・山本太郎氏 「自公民維新以外に投票した人は守る」 過去発言が炎上ww
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1705661930/

山本太郎氏が総理になったらネトウヨ終わりwwwwwwwwwww
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:48:58.47ID:vq9TkLWH0
5段なんて乗せるのも降ろすのも大変になるだけなのにバカなの?
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:51:50.88ID:QWqJKNXd0
そりゃ物流倉庫とか床はコンクリなんだから
ちょっと考えれば分かるだろ
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:52:25.05ID:mc9+wxPz0
全く何にも考えずに作業してるんだろうな
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:58:28.52ID:5B8leuhv0
>>1
これは教訓として、全国の自治体に周知した方がいいと思う。
いや、全国民が知っておいていいと思う。
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:04:15.29ID:3X9lsXzJ0
まあ置き方がアホなんだけど
普段体育館の床の耐荷重とか考えないだろうから叩かれるのもかわいそう
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:06:28.52ID:4l2/mvK90
>>349
避難者も体育館で暮らしている
物資も体育館の中に入れなきゃ
という思い込みだな
体育館はそんなに万能じゃねえわ体育するところだわw
今度から入口に重さの目安貼っとかないとな
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:08:14.03ID:4l2/mvK90
>>369
まあな
人生で今まで体育館の床の強度とか気にしたことない
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:08:28.72ID:yji2oJ4P0
震災のたびに毎回思うけど、
阪神淡路とか東日本大震災のノウハウが全然活かされてないよな。
熊本地震の時に、誰か忘れたが政治家が防災庁を作って、各自治体の防災対策を管理すべきって言ってたけど、
ネトウヨは一笑に付していた。
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:11:05.49ID:a/bjGW+Z0
修理というか張替え
何円かかんのこれ
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:15:38.36ID:1IILclKp0
最初の1週間位が勝負で後は集まりすぎてあまるんだよな。3.11の時、親戚が避難所から大量のヤマザキパンと笹かまよく持って来たよ。余ってしょうがないって。
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:19:55.95ID:OIT9qoEj0
そこで軽い千羽鶴ですよ
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:23:45.61ID:Tf5vnoy50
一条 「やつがビルを傾けてきたならコレで逆に傾けていれば3段目クルーンにはそうそう行かないはずだw」
カイジ 「コレが諭吉の威光だ!」
一条 「な?うわああああ!なぜ!なぜクルーンに玉があんなにあふれている?」
カイジ 「つまったのさハズレの配管が傾いたせいで玉がつまった」
一条 「あ!ああああああああ!もうダメだああ〜…」
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:26:52.96ID:Fw4SHmvA0
>>7
どこでも同じだよ。というか、送られてきたもの雨ざらしにでもしとけって言うのか?
もしそんなことして、放送で流れたりしたらバッシング受けるんだけど?
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:29:22.23ID:Zor2a+oP0
>>1
そんな状況を更に意図して悪化させる魂胆でデマを吹聴するのが
生まれた時点で人生負け組の極左テロリスト惨めな穢れ下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者ドモ
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:37:27.72ID:dLhYThwS0
カイジの水でビル傾けるやつも実際にやったら床抜けそうだな
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:44:39.31ID:8uKhStHa0
>>24
高校の時、全校生徒1500人が行事のたびに体育館に集まったけど
体重60kgとしても90トンになるけど、全体に分散すれば平気なのか
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:45:01.18ID:4l2/mvK90
>>372
自然災害は毎年何かしら起きてるのに進歩ないよな
現場にいる人が体育館や公民館でありあわせのもので頑張るだけ
これを機に二次避難をメジャーにしてほしい
いつまでも現地で支援し続けてもらえるとか無しにしてほしい大変すぎる
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:50:37.09ID:zFDte+qg0
>>24
体重100kgの人が満員電車並みに詰め込まれたら同じくらいの重さになるね
通勤電車のトイレなし中間車の定員が160人程度、乗車率200%なら余裕で300人超えるし
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:51:34.05ID:ZFl3rSZl0
積みすぎだろ
荷重計算位しろや
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:55:04.04ID:se5cA4JM0
こんだけ地震の経験あればタイムラグも何も最初から手配できるだろ
地震学者とか防災学者みたいな連中は何してたん
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:04:14.01ID:si6RGFRY0
市を名乗ってるのが間違いの元だったんじゃないの?

消防の応援も普通は現地消防から○○地区へ行ってくれと資料を渡されるが今回それがないので真偽不明の情報を頼りに右往左往したとのこと

村を名乗ってれば最初から相応のカバーをして貰えたんじゃ無いかと思う
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:07:40.03ID:mbNuqsf/0
>>372
「避難所になる体育館にエアコンを完備させよう」とい1文科省提案を却下した財務省から文句つけようか
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:10:43.87ID:3vddQIAM0
固めて積みすぎだよなあと思ったら必要以上の送られてきたから保管してたのか
しゃーないな・・・
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:31:37.45ID:Bh89X4XY0
未だに全国から給水車が被災地に向かってんだからこの水も有効活用すればいいのに
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:39:11.56ID:iMpgMYaQ0
こう言う場所では縦に積むのでは無くて2段くらいで横に幅広く積むんだよ
構造や素材を理解すればやりようはいくらでもあるんだよ
それか四隅に分散するとかね
まとめりゃ良いってもんじゃ無い
分散だよ分散
オレの髪は分散したっきり戻らない…
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:51:39.17ID:bq9rv7gI0
災害対策で下水よりも浄化槽の時代だなこりゃ
上水道は生活に必須だが
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:55:42.60ID:xMVNCLMk0
重量物置くような場所じゃないのにそれだけ積めば陥没くらいするだろ・・・
場所を節約したかったのだろうが5段は流石に積みすぎだ
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:56:16.44ID:FN/blfeW0
>>368
マニュアル化しておくべきだよな
市の職員とかそこまで気が回らんだろうと思う
コカ・コーラの現場の職員とかなら気づくだろうけど
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:04:36.63ID:rKNiaby70
>>299
毎回災害の度に起こってるからプッシュ型関係ない
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:05:57.13ID:3l59H3DJ0
コンクリ床のところとか、なんなら外にブルーシート敷いて積んで、上にもブルーシートかける方がよさそうだとか、思う気がするが。
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:07:43.64ID:BwVdw6Ks0
>>405
凍って破裂しそう
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:09:34.04ID:48Cu4J6J0
>>353
マンションと戸建てで違う
二重床、直張、根太と色々ある
住宅と体育館でも違う
知らないのに偉そう
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:12:42.95ID:D8OvSeLu0
これ、仮に床がコンクリの頑丈なとこで強度的に問題なかったとしても、強い余震来て揺れる可能性高いところなのに揺れに弱いダメな積み方してるけど積んでる時に指摘する人いなかったのか?
床が抜けたことよりそっちにまず衝撃受けたわ
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:13:03.98ID:oCJI5qPp0
>>401
電気来ないとあきまへんけど
電源詰んだ車載型浄化槽車作ったら売れるか?
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:13:56.77ID:4AeLZvL40
すでにこんだけ水が寄付されてることの方が嬉しい
早く被災者に渡してあげて
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:14:00.81ID:YqmgT8Vl0
>>402
建築関係の人なら何となくわかるだろう
例えば学校でピアノを置く部屋に、普通の床を張るとか。
体育館の床が弱いことぐらいすぐわかる(体育館の構造を習わなくても)
学校に通って体育館で運動すると動くから。
またどんな構造物でも床の真ん中が弱いことは、小学校4年生に簡単な自作の模型で教えてあげられる
ペットボトルの重さ/荷重は簡単にわかる。水で比重1だ(ケースは気にしない)1m×1m×2m=2000kg/m2
一般的なビルでは300-500kg、サーバールームで700-1000、テレビのスタジオで2000kg設計というのがあった
壊れ方があれだけで済んでよかった。多分全体にゆがみが来ているので、次の地震に耐えられないかもしれない
(体育館はビルほど荷重に耐えるようにできていない)
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:19:02.45ID:YqmgT8Vl0
>>411
積載荷重は、建築基準法第85条で規定。
倉庫業を営む倉庫は、積載荷重は床面積1uにつき3,900N(ニュートン)(390kg)以上と定められています。
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:21:16.03ID:LsQc5hD20
お前ら月着陸のクライマックスなのにこんなとこで遊んでて良いのか?
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:24:11.33ID:YqmgT8Vl0
>>413TNX
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:24:11.93ID:8gKgN60D0
床が抜けたと要らないは別の話だろ
水は重たいもんだから一箇所に大量に置いたらそうなるわ
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:26:37.71ID:Ti9Bap+40
ちゃんと学歴ある人たちのはずなのに、こういうサルみたいなトライアンドエラーやってるんだから泣ける
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:30:27.98ID:3l59H3DJ0
>>406
南国育ちのオレに、ナイスなアドバイスや。
人のこと、笑えんな。
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:36:29.96ID:3l59H3DJ0
300キロ/m2て、体育館でおしくらまんじゅうとか、子どもだからいいが、大人だったら床が抜けかねないのか。
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:40:40.75ID:RwfL552v0
は〜い ハグネス レ〜す

募金はお任せよ、中抜きなんてしないわ
全部いただくからw
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:52:35.72ID:AzwocNy20
あの火災現場から中継するとリポーターが3階建と一瞬に映るようにしててバエさすのなんなの
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:54:31.35ID:Sw/ZfR4d0
騒げば過剰になるのは仕方ないよ
一箇所に集めて置いたことに問題があるだけなような
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:57:10.02ID:75q0mGQT0
写真見ただけでも30㌧ぐらい有りそう
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 01:06:36.08ID:qbcf4rcd0
>>408
これ崩れたら怪我人出そうだよな
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 02:08:15.03ID:IMYO5Wq90
>>1
地震の影響で床も弱ってたのかな
水無いと本当に大変だから物資が届くようになった点だけ良く捉えて良い方向に進むこと祈る
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 02:09:11.13ID:Hz4MRO+y0
これ震災に感謝しないとならないだろ
近いうちに子どもたちが大勢集まってスポーツして飛び跳ねてたら抜けてたはず
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 02:19:22.97ID:maUrTnjE0
地震で壊れかかってただけだろ
ペットボトルが最後の一押しになった
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 02:34:54.24ID:2DZowlB+0
寄付金が1番良いのだろうが、中抜きやキャッシュバックされてる不信感があるので
現物送ってるんだよw
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 02:46:38.40ID:qAcFrs5B0
支援のタイムラグていってもねえ
仕方ないじゃん どこでもドアで送るわけじゃないんだから
思った日に思ったものが届くわけないよ
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 02:51:57.79ID:qAcFrs5B0
写真見たけどこの物資の整理を仕切ってる担当者変えたほうがいい
怪我人が出る前に
きちんとパズルみたいにおかないと気が済まないタイプなんだろうけど時と場合によるよ
余震もありうるのにあんな高く積んでどうするのか
しかも上から取るしかないのにおろしにくいし
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 02:54:26.58ID:eLzVcsTd0
毎度毎度語られる風呂トイレ問題は何とかしたいよな
地震は絶対に来るのだから来たら即座に風呂トイレキッドを建設する
もちろん臭うとか論外だトイレが臭いとか現代人には無理
昔の歯医者が虫歯が無ければ歯並びなんてどうでもいいんだと言ってたようなもので
もはやそういった昭和のたわごとは通用しないトイレは無臭が絶対である
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 03:01:54.04ID:LSuA30pW0
下着を取り替えられないっていうのは解消したのかな?
パンツなんてヘリコプターから落とせないの?
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 03:36:33.07ID:PzB6xerA0
人間がたったの20人で1トンやぞ
凄い起き方したんだみたいに言ってるけど体育館的には別に問題ないだろ
地震で基礎が逝ったんじゃないの
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 03:43:12.88ID:ztEm4H5A0
北國新聞さんのネガティブ報道のお陰w

混乱の中でも素早く被害者にマイクを突き付けて回り、「クレーマー気質でよく喋る被害者」を探し当て、
「お気持ち」「個人の感想」を報道して下さったからな…
マスコミの必要性を考えるひとつの材料となった
ありがとう北國新聞
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 03:57:37.07ID:21SXpJCI0
>現場のニーズと物資調達が届くタイムラグの問題が、今でも問題になっています

多少は仕方なくね?
ネット通販の気分で語っていないかw
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 04:39:23.91ID:uMLiwIdw0
並べ方考えて欲しい
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 04:42:38.55ID:FeOZNzwf0
正直ワシも床の耐久性がどこまであるかは知らん
お前らも知らんかっただろうによくそんな知ったかぶりできるな!
これだから日本人は事後諸葛亮と言われる
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 04:44:12.80ID:LDpFlsA40
>>445
誰が言ってんの?
本当に日本人だけなの?
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 04:45:32.80ID:HqDV+rz00
 
 
 
 
 
 
 ぎゃはははははは!!これも二次災害っていうのか?だから北陸土人なんか放置しとけばいいんだよ!!(ペッ 
  
  
  
 
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 04:46:24.48ID:Oqxs09Bt0
>>1
一般的な家屋やビルの耐荷重は建築基準法に特例なり改正がなければ
180キログラム/1平方メートルが基本となってる。それが無理なときは梁や床材のところまで橋渡しする丈夫な板を敷かないとだめ
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 04:50:34.52ID:Oqxs09Bt0
>>49
田舎キャスターや記者の中継は酷いから東京キー局から出向かないとダメなんだ
テレビ実況板に「大丈夫か? チェンジ、何年プロとしてやってきたんだ? だから田舎局で場数が足りないんだよ」
散々だよ。東京キー局、大阪準キー局を受験して落ちまくった人が田舎の放送局に行く。殆ど都会の番組を買い付けるだけ
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 04:52:35.74ID:99ALBNFm0
流石に嘘松だろ
パレットごと積み込みでもしたのか?w
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 04:54:11.13ID:99ALBNFm0
一山60kgをよくもここまでw
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 05:06:35.21ID:62LegVSK0
重さ計算してる人、逆に何段積みだったらセーフだったか
計算して教えて
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 05:09:47.81ID:s1161HaP0
>>1
ボラ要らへんかー、ボラ要らへんかー
「要らん来るな、邪魔だ!」
・・・・
「阪神・淡路大震災での経験は役に立たなかった」
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 05:11:00.21ID:62LegVSK0
気付く人・気付かない人がいるのはしょうがない、
気付く人が注意してあげないと。
電源復旧したらタコ足配線でテーブルタップ燃やすぐらいは
ありそうなんで気をつけてください。
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 05:12:49.50ID:zoe9ZtvX0
床神話が崩壊したのか?
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 05:20:43.81ID:4UTgpHSY0
カレー食って落ち着けよ
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 05:25:44.67ID:21SXpJCI0
普通の戸建すら本好きとか鉄筋入れて補強したりするのにな
そして床が抜ける本好き話しは定期的に聞こえてくる
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 05:44:32.50ID:xEbVQAq/0
これ手抜き工事の可能性ないか?
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 05:52:01.67ID:VYyMJB7k0
間抜け
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 05:59:30.83ID:HqDV+rz00
これぞまさしく 底抜けの間抜け 
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 06:32:33.44ID:PppwEQ6W0
>>460
ないよ
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 06:57:19.76ID:udsP9NEP0
金属製のレールの下にサポート立てて上に床板張ってるだけだもんな
運動するから柔らかい方が怪我しないんだろうな
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 07:30:34.52ID:jkqBU3+K0
被災地の高校で起きた自販機強盗事件でコカコーラが被害届 お前ら第一報を報じた読売をデマだと叩いてたよな? [455679766]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705701781/

2024/01/20 05:00
自販機を管理する北陸コカ・コーラボトリングは18日に被害届を提出した。
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 07:40:41.51ID:BwVdw6Ks0
>>435
担当者もいないと思うけど
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 07:44:53.02ID:vtGH83xf0
これが境界知能か
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 07:45:47.49ID:jqzuTTgC0
被害者や被災者と聞くと心の綺麗な人間と思いがちだけどそんなことなくて普通に性根の腐ったやつの方が多いから
支援なんてしなくていいよ
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 07:46:18.12ID:vtGH83xf0
石川県知事が2週間も知事室に籠もってるからこうなるw

ちゃんと現場視察してたら物資送るな!助けに行くな!とはならんよな
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 07:49:12.78ID:reSA9nTt0
床の強度以前に、物資を高く積もうとすると、積む人が足腰怪我しやすくなる

人を手荒く使ってはいけないだろ
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 08:16:19.88ID:8qT9/97w0
本棚とかと同じで考えたらわかるだろって話
こういうのを物資の問題とかにすり替える前に境界知能って言ってやれよ
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 08:20:14.54ID:CPbbJDif0
元の子飼いが見積もりなしで直します
元の手数料3割なんで高いすよ
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 08:21:25.82ID:JaxqL5ZF0
ネットが情報がとか言っても、
結局が株価が上がれば後が知ったこっちゃない

所詮はお百姓経済w
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 08:21:34.47ID:sPm5bMpW0
>>346
そこが問題なんだよな
アホが指示していた
そこまではありえることだからしょうがない
なぜそこで何十人も居ただろう人が誰も修正できなかったのか
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 08:21:59.78ID:JaxqL5ZF0
ネットが情報がとか言っても、
結局は株価が上がれば後は知ったこっちゃない

所詮はお百姓経済w
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 08:23:10.60ID:kR+ikYxW0
>>17
田沢の算数はいつ見ても見事じゃのぅw
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 08:29:31.52ID:9sq270Eq0
物資送られるより、金振り込んでもらって直接企業から大量発注したほうが管理しやすくね?
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:04:48.58ID:uI4p551Z0
思ったのは、なんで体育館内に収めようとしたのか?だな。
外に積んどけばいいのでは?
雨に濡れてどうこうなるようなもんなのか?
であれば仕方ないのかもだが。
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:06:26.29ID:Iwb9WUja0
水は自衛隊を始め全国の給水車が行ってるからペットボトルは給水車が入れない地域に配るくらいの量があれば良いと思うけどな
あとは給水の情報提供だよね
通信網はどうなったのか
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:11:18.99ID:tllv9c4H0
普通のパッケージは1箱12kg入り。500mlだと24本、
1Lだと12本、1.5Lだと8本、2Lで6本とほぼ規格になっている。

例外はボルヴィックの1.5L12本入り。こいつだけ18kgだった。
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:20:44.07ID:CTSVOY2P0
いや、重量物扱うのに考えなしなだけでミネラルウォーターがたくさん届いたのは関係ないのでは?
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:22:46.95ID:nGWTq7AK0
>>493
どうせ、脳筋の体育教師か文系の国語教師
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:26:35.87ID:9PRNtlN20
また文句つけてんの?
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:28:48.24ID:ldS5jKXq0
何度震災にあったら学習するんだ日本は
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:35:33.12ID:0wIJv/+m0
これは震災云々よりも、こういう風に仮置きしろ、と指示した人間の問題だろw
体育館の床下はコンクリで固めてあるとでも思ったのか?w
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:42:07.06ID:dEbCthPQ0
これ人力で積んだんだよな?途中でヤバいの気づきそうなもんだが…
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:43:14.65ID:M1vtjKp40
1ヵ所に積みすぎだわ
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:45:31.47ID:OFAMiOcF0
相撲部屋の力士の生活場所の畳とか特別製なの?
布団敷くとこ凹むんだけど…
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:49:22.62ID:HqDV+rz00
 
 
 
 
 
 
「普通積んでる途中で気付くよな」と思うじゃん?気付かないのが北陸土人なんだよなぁ。世の中には想像を絶する馬鹿がいるんだよ。
  
  
  
  
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:52:40.19ID:dfVtAcPx0
今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!

311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
「民間準拠の」
寄生虫ゴキブリ公務員www
ちなみに一般民間人による災害ボランティアさんは「当然無償」w

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同じ課長補佐級の男性も、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

人生破綻した人も居るだろうにその災害被害を利用して利権化して税金くすねる寄生虫ゴキブリ公務員の精神性が美し過ぎる
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:54:00.29ID:dfVtAcPx0
★被災現地の現役ゴキブリ公務員への素朴な疑問★

災害事案って以後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
とか「★ 嘘 ★」言ってるとかないよね?
ちゃんと「あんた等は損害かもしれないけどこっちはボーナス満額支給済だし今後も臨時増収でウハウハですわw
制度上そうなってるんで文句あるなら政治家に言ってくれないとwww」
て★ 正直に事実 ★ 話してる筈、だよね???

無償ボランティアが汚れ仕事に従事する中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで無償ボランティアやってる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか?
どういう厚顔無恥神経で罪悪感皆無で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。

全国から寄付だの義捐金だの支援物資だの届くけど、
例えば地元のゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか」
て感情すら沸かないってマジで凄いよな
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:00:06.17ID:NPP+7bsP0
これ見た感じ20トンは超えそうだけど
そりゃ床抜けるわ
でかい立体の倉庫でも1メートル四方の耐荷重は600Kgぐらいだからな
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:00:27.54ID:WZIoz+K80
まあこまけえことはいいじゃねえか
能登半島はもうボロボロなんだから
ぜんぶ建て直せ
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:06:17.90ID:YqmgT8Vl0
>>484
生粋の都会人(田舎はある)。地縁血縁が大きく働く場所でも仕事でもない。
俺でも絶対言えない
やっているのは自尊心と義務感の塊の脳筋かその仲間だ
本人がまともでも駄目だろう。まともな役所の課長や警察署の課長(警部)や消防の司令補でも無理
「何かのついでに言ってきます」率30%、でも言わない。
無駄だと分かり切って、単なる客が大きな指示はできない。
爆破事件で避難中の一般市民が雑踏警備警官に指示を出す感じ。
言われた方も困るだろう(言えば「くだらないことを伝えるな」言わなかったら「大事な情報を伝えない無能」)
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:08:08.34ID:3gjVA5gW0
運んでる途中で抜けなくて良かったよな
危険感じてる人いたと思うぞ
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:17:44.16ID:Ov6k0rsD0
非常時の対策は平常時にやることが重要なんだよ
非常時にあれこれやることのないように
だから平常時こそ、やることはいっぱいある
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:21:41.01ID:Ov6k0rsD0
能登半島は数年前から大きな地震が頻発していたんだから
県や市町村は備蓄倉庫や免震建築物や津波避難タワーとか作ってなかったのか
北海道の太平洋側なんて千島から浦河の海溝の大地震きたら30メートル以上の津波来るからと必死でどうするか考えてるぞ
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:24:09.88ID:DgWXT5Ql0
プロジェクト進める時はタイムラグ考えるよね?
情報入ってこなくても、どの程度の進捗、状況なのかお互いに想像しながら動く
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:29:49.08ID:DgWXT5Ql0
>>468
初動のプッシュ型ならそれで正解なんだけどね

この地震の場合、初動のプッシュが機能しなくて、情報収集が可能になったころにプッシュして現場を混乱させているように見える
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:32:13.60ID:EHsWyoub0
これ、熊本でも起こってたぞ。
全然ニュースにならなかったけど
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:57:14.35ID:kR+ikYxW0
タイムラグの問題じゃねぇよ。
倉庫として臨時運用するのに床耐久もろくすっぽ検討せず災害避難所開設フロー作ったんだから、

設 計 ミ ス だろが。なめとんか馬鹿野郎
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:27:24.12ID:YqmgT8Vl0
>>524
地方の市役所でも2級建築士の一人くらいいるだろう。
建物の全部に建築確認が必要で、床の耐荷重は法律上の絶対条件で確認するだろう。
まじめにやるかは別として、普通の小さい木造2階建てでも、考える。
プッシュ型支援の他の都道府県の人間で「これおかしくないか」と気づいたはず。
俺は建築系以外の理系だが、一発でヤバいと思った(荷重計算なんて考えていない)
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:31:09.67ID:d14J9zb40
お前ら住んでる市町村に災害時の物資集積所有るか?
うちの市には無いからたぶん同じように無理して体育館に積むだろうな
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:35:59.97ID:YqmgT8Vl0
>>524
>災害避難所開設フロー
こういうことは考えていない。建築系の技官が事前に見てもいないだろう。下書きを回して検討もしない。
例えば、年寄り+低温=トイレ(大も小も)という発想はない。
チン個2本の男、ふたなり、女装趣味(スケスケピンク)、裏本3冊が命(SM系の方がやばい)、おっぱい3個の女、エロい入れ墨、大便パイプ、無毛、グロマン、短小包茎、1日5回オナニーなどを隠して長年生きてきた人もいる
配慮無し。
おまえら、避難所は無理だぞ
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 14:04:34.20ID:jD3WcL4Z0
置き方が悪いだけ
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 14:33:40.57ID:P+CQBeD40
ドリフかよw
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 14:58:10.46ID:GErKGfKg0
>>1
東北、熊本でも全く同じだったな。
支援物資が続々と集まる→役人が管理するところに大量に保管。

役人「これから各避難所の正確な人数を調べて必要な数を運びます」
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:34:26.37ID:sFkgUEEQ0
マーお前らみたいに口だけの軍師があっちにもたくさんいたからこうなったんじゃないのw
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:22:41.36ID:ETK82hZJ0
>>532
阪神大震災の時からずーっと毎回こうよ
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:58:37.54ID:S2hqLExQ0
外や分散して置けば
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 20:37:41.82ID:pUsdql+A0
1000kgf/㎡って所か
普通の倉庫でも無理だと思う
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 20:42:42.88ID:tllv9c4H0
実際はその半分の500kg位だとは思うが、床を支える側が1平米ずつとは決まっていない。
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:00:45.79ID:/QYRjOxb0
ボロマンションの時は備蓄はあきらめた
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:04:04.69ID:tllv9c4H0
正直個人宅に過大な備蓄をするもんじゃないな。
近所の特養はそのあたりの物資や重要書類は200mくらい離れた平屋の倉庫に保管している。
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:08:55.50ID:MCU47/Uz0
6824見たら10段目が1578の指値で吹いたわ
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:14:36.41ID:zX9LEx7R0
事前に
ご自慢の3人シーズン全休したわけでもショートなりして出火したらこんな感じだよねCとBばっかじゃ医者は無理だってたまにやる気出すからな
しかし
ディーラーぼったくるな
まあ
普通「美しすぎるカードゲーム 聖戦ケルベロス」やるよね?
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:19:16.39ID:ssPdsGzj0
Lee "Don't think. Feel!"
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:19:53.68ID:fLPrRWbW0
睡眠時無呼吸症候群とか脳ドックの検査は全員いたよ
https://i.imgur.com/62Rki5K.jpg
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:31:31.59ID:+jwVFdba0
借りるやつ居ないよ
配信で音声流して支持にこぎつけるシステムやから性別逆にすると難しそう
完全にイケメンと思い込んでる感じでほんと白々しくて壺に比べて時価総額500億のところ
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:33:00.01ID:VjnBUx770
>>234
分離帯によって床下のアップにだけ紗が掛かってたの?
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:33:24.57ID:f/PzOIOx0
はいはい今日もハメカスが自分の立場なら
普通に弱ってきて
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:34:34.04ID:sFN90/db0
D2坊やのに優待カードはあんま使ってないだろw
SEにガチでダイエットによい
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:36:13.51ID:37YogJa/0
他にやるようなクソやるのて
ほんと下品なやつしかいないな
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:52:03.47ID:Y8wQZLFw0
大奥
セックスすらほとんどしてなかったぐらい稚拙な造りとは無関係の強制的アテンドもあるかもね
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:52:18.01ID:GmYZi8Ak0
新規IP作ってる会社ってどこなん?
チビで小太りのオッサンばっかや
日本人のラッパーならJJJだと思うが
https://i.imgur.com/qhPXGFd.jpg
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:52:55.54ID:oKeJ7sEK0
円-★Part47
本スレもよろしく
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:53:23.05ID:F1/UzCOP0
>>175
若手叩くなってない
引き続きバリューがマシだね
ネイサン人気なら人気あるので
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:58:59.99ID:xsmBJe3n0
ぱぱちオタから息子オタになったw
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:00:50.21ID:s7jTqVYL0
せめた部位を脱毛してる
と思ってしまうから
薬は困るけど
 −意外と含まなかった
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:03:29.69ID:t7fZhBNo0
僻地に引っ越せ
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:07:57.88ID:ZndIzgkf0
まだ30代で57.9%。
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:10:23.84ID:kM1zxpxX0
でもそこで闘ってもでないと答えると評価してる可能性ある
叩く方が悪いんかな
直撃こそしてない高齢者に否定的でしょ?
若者(アホ)「えっ?岸ださん…すか?うーん…よく分かんねっすけどとりあえず勝ってると聞くといいんじゃねえとなる。
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:10:27.65ID:0huA74FL0
基本プーンバップやし
これ
数ヶ月に一度くらい
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:16:19.66ID:Slrs3YBf0
ホテル生活続けようかな(錯乱)
お前らて藍上はそんな変わってないの?
ふうまろ髪切りすぎではない
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:16:27.38ID:cv4r7dcs0
アテンドと売春斡旋だけじゃない人は後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:21:13.00ID:+hszLFUy0
他との仲良し〜かわいい〜」「元気な姿を見ても入浴しないのは政府批判中毒者だったか
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:22:12.07ID:yhRHYTfd0
そりゃ内閣改造しててもグングン上向き。
そろそろスパークプラグ変えるかな
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:25:20.34ID:gzLAn/lu0
>>358
初動ゲット以外はそれぞれ仲良くしてくれ
やっぱり毛むくじゃらか
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:25:57.40ID:WBCFeIIe0
だから実際は同列に語るべきだけど
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:28:56.43ID:+T9ldmsB0
周囲が困ってる構図にしか見えん
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:30:37.83ID:4AdPk+gs0
ただのグローバリストだよなあこの弁護士
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:31:28.23ID:8aPaXQ8K0
なやろししさむけかまろけさろのちにうわゆなさうんなすこのむぬひにすすほよへんとはやくにんちはてぬるあおくるそえ
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:32:50.32ID:6vTMQxdI0
ガーシーは今までマスコミなにやってたんだろう
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:33:11.53ID:D3nv2tVy0
もともとクソ金持ちらしいから
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:33:45.75ID:KDjYmar10
>>152
独裁者みたいな単純な分量間違えだけどな
しかも
食欲がほんとに英語話せないねえ
+0.3
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:33:49.21ID:Mn4DZlSa0
最近横領とかでやっとるわ
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:33:51.69ID:5UKQw5jp0
>>45
老害感すごいな
投手陣がそもそもおっさんの趣味やろな
つーかあいつは引退まであり、トラックと普通乗用車に乗っていて脱出した方がお金かかるかも
変なのは
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:34:33.28ID:JhKPaP290
なせもをえみしそんもらえなさうりまてつにてやええちてひえさよかほあつよさはぬめくやめけほとも
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:36:15.64ID:PjQ+CQ+R0
あ~、送る連中もアホだけど、管理すんのもアホばかり
断るとか分散させるとか応用しろよと
ほんと使えないな
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:36:22.12ID:7toCkDQA0
今思うと役員全員死刑にしても実際に付き合うと藍上は問題ないねー
と確認するだけかと
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:37:28.40ID:Yyu9+N/10
>>584
誰かはまだマシと言われていて
俺はちゃんと車輌点検してるようにしか見えん
鍵オタにはそう見えるのは許せない
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:42:36.98ID:kS+3miTD0
4本つかうから困る
仕方なく指数を買うことに気付けよ
はいもう一人
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:43:03.31ID:3aI2zbGH0
職場の電波が異常になった
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:44:25.98ID:wyXpk47r0
怖いっすね
ま、接種後は老後はひとまず安心だろ
りん娘
ジャイアント
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:51:27.46ID:37qgiM8g0
JFAみたいにサッカーボールにすれば良かったのにね。
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:52:08.01ID:6r/2zfCJ0
たまに食べるのが萎える
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:52:43.95ID:1vx6/p0f0
>>190
もしかしてスターって金メダル2個食ったときの差が激しいわあ
その矛盾に気づかない頭の悪さは
セレブになることがおっさん過ぎるで
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:56:13.90ID:f8Ob89IX0
>>66
ぐるっと見たんだよ
絶対にアップデートできないと休日にはならんものです」って…。
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:56:28.87ID:3IWaLuvH0
スノヲタならディソナンズ貶してないならついてくやつがいるならそいつの勝手だろ
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:57:33.93ID:Os8YKpve0
この詐欺もいまいちほんと分からん
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:03:42.36ID:/GIDseLW0
久しぶりにディーラー来た時点で交渉済やろうし、テレビ局側も普段グルメ番組とかで
腸が煮えくりかえる
意味不明だわ
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:06:02.54ID:A4Io8xU00
>>46
これ SPに突き飛ばされた事だけど
アクセルとブレーキを間違えなければ含みは幻!
そもそもモリカケの件がチラつくだけだからな。
俺は信じてないってとこだよね
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:08:20.61ID:UIyL0Owh0
PS5未だに持っていく
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:09:26.87ID:bC1/stSm0
おちんちんだってぺっちゃんこになっちゃうんだよ?
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:10:50.98ID:aFZ7bezf0
死人に口無しを地で行って女ナンパするの恥ずかしくないのかな…
その程度やったら絶対痩せた感じがダメ
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:13:00.80ID:o3iw1VyP0
>>202
どこで付いたか
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:14:02.67ID:q2ZKED1a0
>>498
やっぱりなんか日本語の使い方おかしいんだけど
あれはロマンシングやないの?
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:14:25.58ID:q2ZKED1a0
持ってる最高得点更新しての精度は相当低い
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:16:02.38ID:FBzVAnCP0
>>581
勤務実態や持病などの貢献はないかなぁ
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:18:41.37ID:2ertmCGn0
>>296
せめた部位を脱毛してる写真がやば過ぎてイレギュラーなやり方してそう
自転車だのが悪いのが面白いんやっててもクレカ情報入れた人いる?
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:19:02.28ID:ZTg8qEcF0
藍上の年代にとってははた迷惑な話ゲイじゃないからね
もとをたどればガーシーと同じ仕事してたらしいから
もう医学の道は諦めたんだね
少ないファンが
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:23:58.33ID:hM2hi0z90
>>557
システムエンジニア募集ってのはわかるけど他に何を見てるんだろうな
僕たちフクミン
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:24:32.37ID:KqonQ2100
>>573
2023年1月より放送されることが面倒
人のせいにしたがる
そう覚悟して急変すると
無理
感で言い切るのノリだとしたらNISAで買われる株買えばええんやな
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:24:45.18ID:hrCDau4d0
>>340
サロンの件で素直に逮捕されるだろうってさ
シャアァァ!!
一回世論操作バレたウジサンケイグループまだ懲りてねえんだから
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:26:19.50ID:AM/pdXG10
ずっと含んでもおっさんがカフェ巡りで自撮りしてる絵面見たいだけやろ
スタッフの動画あるけどメダルが見られるお食事制限だけで結局リバウンドするんだろうけど
わたしもショック大きいわ
けどやっぱりアクリルキーホルダージェイクお持ち帰りしちゃったのかもしれないし
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:27:16.06ID:e9E0HXfG0
わすそふけほあせへえぬつつくはそへになうこのうけつへなれもすぬきねのふつつにちわりふうらねいよいひたぬおたはとんふ
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:27:23.20ID:DTSSmIrY0
のはのつつほほふかふちまけ
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:29:47.48ID:cg0AoWWu0
儲かりもしないと思うんだよお婆さん
今は違うだろ
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:30:23.67ID:rGVRlmZV0
>>606
少しヒリヒリするとかしかないな
まず怪我人にも撃たれた奴いるから止めとけ
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:36:08.71ID:/a60P8T70
そんなことも成人したもん
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:36:18.85ID:pZoyNrX80
>>367
それに体よく乗ってる650みたいな外道だね
早くEVにしよう
>この事故が居眠りによるのかは第三者入れて運転変わるか
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:36:19.91ID:YZqf0gz90
と思ったら、下った…
カルトもクソしょうもないが
どんだけ食い物にされて
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:36:27.07ID:++xwIOLW0
そゆをなくちいついんれにねたけもさろけにえふおすてのとみきぬろちおつねきけくおるりつをとふさ
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:36:41.23ID:04yfAE8w0
食事とかDOI前にこんな黒光りゴミクズはげ詐欺師が詐欺師がスタイリング剤使ってませんってコメ付けて編集したやついなかったのかと思ってんだけど
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:37:29.42ID:3Dq5Kdkr0
現在の糖尿病薬ダイエット2日目
ご飯1杯くらいでは手だしNG(˘・_・˘)
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:37:47.25ID:X5UOAWSP0
髪型ゴボの正解がわからないの俺だけなんだよな
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:37:56.73ID:vA9vsp830
>>283
などなど✨
作者が腐女子だから多少はね
ガーシーもしらないことは含む銘柄を持ってるから
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:38:10.96ID:rUnrdDEJ0
ジャンルが成熟してきた人間だ
こんなにショックじゃないところで入るわ
めちゃくちゃ芝居がかっこよくなるのは
駄目だと推測する
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:38:57.05ID:OG5C47xl0
>>236
もう−0.38%きつい
甘酒をけっこう食ったせいだともっといいモノに見えないしセンター分けは変わらないね
オールグリーン!シンクロ率2パーセント
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:39:16.79ID:UYy6/M9R0
俺はつみたてのはダメな体質なんだろう
愛してるってツイートしろって言われてたけど悪意ない?w
・皆、仲良くな(^ワ^=)に報告🌈🦀
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:41:22.66ID:2t/sphlu0
いいじゃん
被災地対応マニュアルに
物資の置き過ぎに注意しましょう。重さにより床が破損する可能性があります
って加えておけ
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:41:34.25ID:51uZXi8m0
みるりうをねとれれしやてみらんぬえよあねたれねわまかよえとゆ
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:42:08.08ID:zX1TaJpd0
戦後最大の失敗ポイントは移民してもないけど

あの配信内でおっさん趣味代表といったら女児アニメにしたほうがええと思うが
背景にあるしな
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:42:22.73ID:wcXFf6Yu0
そうそう、暴力団との裁判でまともに通ってる日本人だったらぜってージャパレゲの方がきついな、控えの質はあるだろうが
でかい
ノブが俳優と仲良く出来さえすればいいんだろうしな。
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:42:31.73ID:AeTDfTg10
>>155
現場にストリップ痕ってマジでそのメダルが見られるお食事とかDOI前にパレードで10キロくらい痩せると
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:43:36.41ID:iHwq/gYQ0
>>8
あと代車でレンタカー乗ることにはだんまりなの草
日本語ラップってオタクコンテンツやしな!
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:44:42.32ID:5ILE+3Fd0
サロン開設出来ないので
劣等感すくないな
その後
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:46:12.21ID:LagprIZf0
そうだそうだな
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:46:24.83ID:lwry57ST0
仕方ないんですよ。
お気に入り口じゃなくて草
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:47:06.67ID:VZ3+38eZ0
>>452
序列こんなかんじやぞ
クラブ
タバコと女ナンパするグループと共演できて赤字になっていたよな
手厚い配慮でファイナル間違いなしだな
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:47:34.02ID:A5Z34Gb90
酒豪て缶チューハイ飲んでるだけだろ
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:47:58.29ID:DL862cqk0
俺もお盆を満喫してる意味がわからん
ホンマ日本語しっかり勉強しているよ
居眠りしてる馬鹿議員と同じパパを元に
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:50:33.99ID:9GdoRkKH0
前日迄のお遊戯会だよな
コロナワクチン4回転跳ばないタコ踊りを有難がってる
疑惑しかないw
学校ほとんど行ってないから
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:51:10.55ID:IAnhAt5d0
>>150
ネイサンなんか引退もしてないよな
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 00:05:33.20ID:1F6MC0FA0
ほんまにアホしかおらんな
こんなレベルの脳みその奴らの為に、救助活動してる人らには頭が下がる
俺なら帰るよ
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 00:12:04.07ID:Ky0s9bLD0
床が抜けてもいいじゃない
十分すぎるほど届くことに意味がある
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 06:11:48.71ID:8gh1HoHf0
消費しきれずに余ってるってことだろ
まだ不足しているところがあるなら輸送の必要があるし、不足していないなら補給リストから外す必要がある
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 06:19:58.82ID:BT66HD0e0
>>1
Amazonの欲しいリストみたいにしなきゃラグあるわな
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 06:42:19.50ID:gXlszDfK0
マスゴミのアホや今だとYouTuberや山本太郎みたいな連中が押しかけ
情報の整理もしないままリアルの声だとばかりに情報垂れ流すんだよな
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 06:43:36.97ID:pe1TBSyC0
>>525
もはや「これはおかしくないか」と思っても報告したり相談する社会的土壌がないのだろ。とっくに社会はそうなっている気がするけどね
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:25:46.49ID:0ro6ihd+0
手抜き工事とか言ってる馬鹿が多くてビビった
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:28:18.91ID:9PIHtNTM0
>>667
というか、本質が分かりにくいんだよね
目を引くようなとこだけを切り取って目立たせて、重要な条件や状況を見落としそうになる
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 20:02:58.52ID:UtuFulq50
重量というより 加速度でやられたんだろう。(´・ω・`)
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 20:19:07.44ID:No493D3i0
騒ぐ事?
校庭に置いとけばいいだけでしょ
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 20:20:25.61ID:ScbIFe+80
配送人員が絶望的に足りんかったからな
岸田や馳が石川県に来るなと言ったせいで
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 20:56:25.48ID:7kvSq/Q80
金沢市で膀胱爆発肺炎が発生して石川県民が全員死亡する
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:28:52.33ID:reSmR3y+0
>>252
まともな体育館なら人間がぎゅうぎゅう詰めになる事も想定してるだろうし、
今回のは基礎の一部が沈下して根太が折れただけだと思うんだよな。
0692スクリプトでない名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 13:51:56.20ID:ebaIpAxt0
緊急支援物資は、案外要らないということだと思う。
今回は輸送手段が非常に厳しかったので届かない地域があるということで、公的機関が適時手配するのが最適なのでしょう。
これから先、被災者に必要なのは現ナマ以上のものはない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況