X



欧州3台に1台がハイブリッド車 EVシフトは見直し必至 ★5 [蚤の市★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/02/10(土) 16:31:48.02ID:4WSZiyOi9
新車販売の3台に1台がハイブリッド車──。欧州でハイブリッド車が売れている。2017年から23年までの6年間で、新車販売に占めるハイブリッド車の比率は30.7ポイントも増加。一方で電気自動車(EV)は13.1ポイントの増加にとどまった。欧州各国は補助金をはじめ各種の優遇策を繰り出してきたものの、欧州委員会が推してきた「EVシフト」には依然、勢いが見られない。

欧州は35年までに全ての新車をゼロエ...(以下有料版で、残り2386文字)

日本経済新聞 2024年2月8日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC252AY0V20C24A1000000/
★1 2024/02/08(木) 23:24:42.45
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707487592/
0854社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 22:48:48.46ID:5LCMw97X0
カスゴミの煽りについてはAIIBと似たものを感じる
もうその煽りは通じないって言うのにバカみたいに喚いてる的な
誰向けに発信してるんだか
0856社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 22:58:32.81ID:AtJpOeGo0
パリもロンドンも空気汚いよ
絶対嘘っぱちがバレたVWとかのディーゼルのせい
東京帰ると空気きれいで嬉しい
クソ寒くなる欧州でフルEVとか絵に描いた餅よ
逆に年中同じような穏やかな気候のハワイとかあったかいちっこい島はフルEVでおkだと思う
0857社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 23:00:04.42ID:KNlOWffP0
寒い地域の多い欧州でEVが厳しいのは目に見えてたやん
ただでさえ電力不足の国が多いのに
新技術の開発を待たないと
0858社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 23:00:33.41ID:+hpHZ9bZ0
ああいうEV報道をやると誰かからお金貰えるの?
マスコミにいる人間だってバカらしいと思ってやってると思うが
0862社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 23:08:10.80ID:shQkui450
ルノーのHV試乗したけど、トヨタの周回遅れくらいの出来だったな
0863社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 23:09:20.70ID:/IPy2oro0
>>839
すぐだよ
海外で今evが無視されだしてハイブリッドが売れてる
雪の中給電に並ぶテスラの死体の列はインパクトデカかったからな
なにか新しい革命的な機能が備わない限り無理
0864社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 23:11:06.05ID:AtJpOeGo0
>>862
だからHVにケチつけてEV推しなんよ欧州は
HVで負けたけんEVで先行しとこみたいなもんよ
モノ好きプレミアム(笑)市場にぴったりよねEV高級車って
0865社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 23:14:49.28ID:pEQ+2XlI0
>>858
日中記者交換協定(日中双方の新聞記者交換に関するメモ、日中両国政府間の記者交換に関する交換公文)のせいかね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E4%B8%AD%E5%8F%8C%E6%96%B9%E3%81%AE%E6%96%B0%E8%81%9E%E8%A8%98%E8%80%85%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%A1%E3%83%A2

これの1968年修正で
>日本側は、中国側の立場に対して深い理解を示し、今後このような障害を排除し、
>日中関係の正常化を促進するために更に努力をはらうことを表明した。
>中国側は、中日関係における政治三原則と政治経済不可分の原則を堅持することを重ねて強調した。日本側は、これに同意した。

ここら辺を日本側が一方的に不利に、中国側がやりたい放題拡大解釈して運用してるのが原因
日本のマスゴミ、特に朝日と毎日が中国に有利な報道しかしないと批判される理由
0866社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 23:28:13.19ID:Rr13qwrS0
EVはまだ早かっただけ
全個体電池をトヨタが満を持して実用化しEV市場を掻っ攫う未来しか見えない
0867社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 23:31:45.90ID:7HG5J9hL0
それ何時間充電すんの?
0868社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 23:34:42.02ID:WvGHP+t60
モルスタのアナリストもトヨタにごめんなさいしたしなw
0869社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 23:35:45.67ID:07wgoTxx0
先代のアクアの最終モデルって、乗り心地とかどう?今のモデルより安いから、買おうかなと思って。
0870社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 23:37:58.43ID:qC4F59iV0
補助金などの関係で一時的に鈍化することはあっても流れは変わらんよ
化石燃料からクリーンエネルギーへの転換の中で移動体どうするってことだからな
0874社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 23:45:00.74ID:nC7rX6Ds0
>>866
まだトヨタの全固体電池に騙されてる奴おるんかw
トヨタは他社がEV車を発売したら、2〜3年後にはトヨタも出来ると言っているだけだぞ

2010年、初代日産リーフ発売
トヨタ「うちは2012年に全固体電池搭載車出すわ」

2012年、テスラモデルS発売
トヨタ「やっぱり2015年に延ばすわ」

2015年、テスラモデルX発売
トヨタ「やっぱり2017年だわ」

2017年、テスラモデル3、二代目リーフ発売
トヨタ「オリンピックに合わせて2020年にします」

2020年、テスラモデルY発売
トヨタ「2023年にするよ」

2023年、BYD世界進出開始(昨年)
トヨタ「2027年をめどに実用化します」

昨年末
トヨタ「やっぱり2030年ごろになりそう」 ← 今ここ
0878社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 23:59:34.93ID:4ajCJr0p0
EVで勝手に困ってろよ
今更ハイブリに寄ってくんな
0880社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 00:03:58.50ID:8wNscgSZ0
>>874
>まだトヨタの全固体電池に騙されてる奴おるんかw

トヨタが急ぐ必要皆無だもんなあ
0881社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 00:07:36.28ID:q1J8dhyR0
>>287
日本人の平均は最大5センチなのよ。
韓国人は平均、最大14センチだけど。
0882社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 00:16:29.42ID:q1J8dhyR0
>>779
作れてるけど現実を見れば?
現実を直視するのは辛いのは分かるけど現実を見る努力をすれば?
0883社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 00:17:18.30ID:TdD5eMIz0
なんかキチガイ朝鮮人一匹が大ウソを垂れているな
0884社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 00:18:28.03ID:q1J8dhyR0
>>794
意味不明ですよ。負け犬日本人くん。
韓国車>日本車 だからって泣き叫ぶのをやめましょう
0885社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 00:20:39.72ID:q1J8dhyR0
>>139
犯罪者であるネトウヨはすぐネトウヨがしてた行動を勝手にパヨクにするなよ。

それしてたのは反日であるネトウヨだろ。

息を吐くように嘘を吐く精神病のネトウヨはさっさと精神病院に行け
0886社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 00:22:18.16ID:q1J8dhyR0
>>883
なんかマジキチガイ日本人一匹以上がガチで大ウソを垂れているな…
0887社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 00:23:00.86ID:q1J8dhyR0
日本=朝鮮民族の子孫が作った国


朝鮮民族の子孫で誇らしいデスマスダ
0888社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 00:26:23.37ID:zhL+Xa7k0
>>874
他社のEV発売とトヨタの全固体電池を比較するのはアップルトゥアップルじゃないだろ
トヨタの計画変更を貶そうと画策しても全固体電池が難しいってだけで他社も作れてないだろ
0889社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 00:28:38.68ID:4edfKCu20
今時欧州車みたいなゴミを有難がってる連中って生きてて恥ずかしくないのかな
0890社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 00:32:07.72ID:q1J8dhyR0
>>889
ウンコが喋ってる!
0891社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 00:35:36.90ID:zzYlJ/Pk0
コロコロ変わるなw
0893社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 00:39:43.49ID:zzYlJ/Pk0
今のバッテリーじゃ中古市場も形成できそうにない
0894社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 00:53:06.84ID:d4eD99ar0
>>893
テスラはBMWやベンツのガソリン車よりリセールがいい
かつてテスラほどリセールのいいアメ車は存在しなかった
テスラよりリセールのいい外車は一部のスポーツカーに限られる
テスラはアメ車で初めてまともな中古車の地位を確立した
0895社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 01:01:12.10ID:SjP88DB80
>>874
2024年、テスラ、全く売れずに在庫山積み。株価大暴落
トヨタ 「やらなくてよかったわ」
0897社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 01:03:34.76ID:c/BBVnis0
>>8
ディーゼルなんてストロングHVの下位互換にもならない
所有すればストロングHVにすれば良かったと後悔する
まあストロングHVの良さを知らなければそれもないだろうけどなw
てかディーゼル所有したことないやつの書き込みだなこれ
0900社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 01:07:36.68ID:c/BBVnis0
>>678
e-power忘れてんのか
それに1モーターHVなら日産は昔からかなりの数ラインナップされてる
2モーターシリーズHVのe-powerはEVシフトを国策としてる中国でもバカ売れした
0901社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 01:10:52.74ID:SjP88DB80
>>900
>2モーターシリーズHVのe-power

なにそれ ?
e-Powerはシリーズハイブリッドでモーターは1個じゃあなかったっけ ?
0902社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 01:15:20.46ID:gjFhjASF0
テスラ基地外が泣きながら↓
0903社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 01:16:04.54ID:zBTsKNYF0
俺が原子力自動車を作るからちょっと待て。
試作車では、冷却用の水が1t ほど必要なのがネックだけど何とかする。
0905社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 01:17:53.00ID:mQ84DSMQ0
火力発電でEVは笑う
二酸化炭素だしまっくって作った電気で環境守ろうw
0907社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 01:24:22.74ID:vZRp1zX10
ブレーキ踏み踏みするトヨタ車のような
古臭い運転には戻れない

回生ブレーキ・ワンペダル一択
0908社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 01:24:52.63ID:SjP88DB80
>>904
何で2WDでは無く4WDが中国でバカ売れ ?
あと、2モーターシリーズって何 ?
リアモーターが付いている4WDを2モーターシリーズって呼ぶの ?
なんか違うと思う
0911社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 01:40:04.17ID:FqXC4cp40
>>440
全方面こつこつやってるからね。会長自らレースに出たり隙がないわ

支那は精密なエンジン作れないことでEVシフトし、世界的宣伝戦で
突っ張ろうとしたけどゃBYDoも日本撤退まぢかでしょ?
常に支那押しの日経には、いつも支那臭いお金とか上層部への濃厚
接待が入ってるんだろうか
テスラも道でたまたま出会ったら、「おお〜テスラが走ってる!」だしぃ
テスラ見られた日には何か良い事あるとかジンクスありますか?(笑)
0913社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 01:46:23.91ID:FqXC4cp40
>>912
温ったかいとこはバイクでよくない?50ccの
0914社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 01:50:21.42ID:rdOMuJiQ0
>>906
石油火力だと熱効率45%くらいでEVに使うなら送電ロスが5%、充電時の変電ロスと電池に入らない分のロスが15%程度か

ガソリンエンジンの熱効率は40%程度らしいからいい勝負では?
0915社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 01:52:17.44ID:nk7Harg+0
>>912
ガソリンスタンド・燃料貯蔵・供給システムの構築や維持管理するカネが無いって言ってるが
無視するんだよね…。
0917社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 02:08:09.96ID:nk7Harg+0
>>914
クルマのエンジンの熱効率が常に瞬間最大の40%を維持できているとでも思ってるの?
クルマのエンジンを始動してエンジンが冷えていれば燃料多く噴射して熱効率なんか下がってる
速度が変化すれば最適な回転数を維持することも出来ない

エンジンの熱効率が悪い所は高効率なモーターに任せるのがハイブリッドじゃん
高効率なモーターの割合が大きいのがストロングハイブリッドで熱効率が高い所だけエンジン
高効率モーターにおんぶに抱っこじゃん
0918社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 02:08:23.24ID:FqXC4cp40
>>915
テスラ〜や! テスラぁぁ〜♪

ぶー乗ってないでしょ?(笑)
0919社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 02:09:30.17ID:MvPlLwPb0
>>257
中国
大雪でEVの性能低下、バッテリー交換所に長蛇の列―中国 Record China 2022年11月23日
>2022年11月21日、中国メディアの極目新聞は、大雪に見舞われた中国東北部で電気自動車(EV)の性能が低下し、
>バッテリー交換所に長蛇の列ができる事態が発生したと報じた。
>記事は、吉林省長春市で11日夜に大雪が降り、気温が零下13度まで低下したと紹介。
>SNS上では多くのタクシー運転手が「EVのバッテリーを交換するのに数時間、数十時間並ばなければいけなかった」と愚痴をこぼしたと伝えた。
中国東北部で、EV車が充電困難。不評が高まる
https://youtu.be/BQnuL1CcDR0
0922社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 02:20:20.64ID:FqXC4cp40
>>919
寒いとこでEVは死に直結よ
んじゃ火力発電でバンバンCO2出して地球加熱しようってのが支那痴狗

ぜんぜんエコではないんじゃない? まっ習のおかげで電気自動車なんぞ
買える層は限られてるんじゃないかな。そも軍艦製造に血道あげながら、
「超福祉後進国」であっては老後が心配だしぃ
0923社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 02:29:17.27ID:MvPlLwPb0
>>920
電池の問題が解決しない事には・・・(´・ω・`)
トヨタは別にEV開発に手をつけていない訳じゃなく
1996年にニッケル水素充電池搭載EVをリース販売、2012年に リチウムイオン電池搭載EVを限定販売している
今ではEV大国になったノルウェーでさえ政府の補助金や後押しが無かった頃の2011年にはEV小型車メーカーが倒産している
EVは皆様の税金で補助しないと売れない代物
0924社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 02:30:06.27ID:nk7Harg+0
>>922
耐低温性能-20℃低温環境でのリチウム電池の電力損失

  0%~. 60% 支那製 リン酸鉄リチウムイオン電池
. 70%~100% 日本製 三元系リチウムイオン電池


テスラが電池材料で戦略転換、パナソニックとは取引を見直し 2020.08.11
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/at/18/00006/00281/

テスラが新たに採用する電池は、 “リン酸鉄リチウム” を正極材に使うリチウムイオン電池である。
長年パナソニックに託してきた電池のサプライヤーについても、
新たに中国CATL(寧徳時代新能源科技)や
韓国LG化学(LG Chem)と調達契約を結んだ
0925社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 02:30:50.28ID:9595C+Na0
欧州はオワコン
すでにアジアのほうが発展している
0926社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 02:35:06.23ID:0AKldzPV0
ガソリン車に比べてハイブリッドは進化してるがEVはむしろ退化してる
0927社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 02:36:18.51ID:3mpkJDrp0
まあテスラは排出権売買で利益を叩き出してるからな。
イーロンマスクはホリエモンより優秀。
0928社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 02:38:34.97ID:FqXC4cp40
>>924
わっすごいね。でもテスラってなぜ新規電池を自己開発しないんだろう?
人々の努力成果の美味しいとこどり続けるマスクが嫌われる理由だろうか
0929社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 02:40:52.21ID:d5QNei2D0
すごい
0930社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 02:41:46.37ID:3PyLVYRs0
まだ2000キロぐらいしか走ってない最新のリーフをカーシェアで
借りたけど、満充電でも200キロぐらいしか走らないのな
で、名古屋ー奈良まで往復したけど、1度針インターで充電して
帰りは無充電で帰れると思ったがギリだったので、御在所インターで
もう一回充電したわ。しかし、EV乗りってのは気が長いか
暇な人が多いんやな、30分でも結構待つの辛いわ。
加速は結構素早かったが
0932社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 02:52:29.43ID:NOU+kROd0
特に欧州は政治的とか偽善的な発言ばっかりでEVやら環境問題やら難民受け入れやら
金と生活かかってる消費者は実用考えてハイブリッド選んだわけで
欧州共の唯一の成果はiPhoneをタイプCにしたことだけ
0933社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 02:53:40.35ID:5v/wUgf70
欧州どもがトヨタを叩くのはそういう事か
醜い土民どもだわ
0934社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 02:59:18.68ID:s7948deo0
>>890
いいからチンコが身近くて得したことを言えよ
0935社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 02:59:58.51ID:FqXC4cp40
>>930
お疲れさまでした
PAで先行車に塞がれてる充電器。早く済まないかなぁと、充電待ちしてる
エレキ自動車のオーナーさん。超時間富裕層であることは間違いないねw

あたしは支那五毛=馬鹿痴狗の類だと嗤ってるけど(笑)
0936社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 03:01:04.77ID:s7948deo0
>>920
うん、高速増殖炉も核融合も技術的に解決されて実用化されるよね
0937社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 03:16:50.08ID:0xJtPVtU0
>>1
10分の急速充電が10年以内には普及するからそうなればもはやEVだよ
10分の充電で600キロいければ
5分の充電(ガススタと同じ程度の停車)で300キロで十分実用

そうならない限りEVはゴミ
0938社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 03:20:14.37ID:mgBmtyj60
>>937
条件が揃っただけじゃ流れないでしょ
ガソリンより圧倒的に安いならまだしも
0939社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 03:29:06.61ID:FqXC4cp40
ゃBYDoの日本国撤収は具体的にいつかな?
制裁で日本車の中古車が入手困難になったロシアじゃ、支那車の輸入が
増えてる。でもさすがにロシアでエレキはないよね。昭和40年レベルのガソ
リン支那車だと思うけど

ところでゃBYDo日本支部責任者も収監されるのだろうか?(怖)
0940社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 03:34:12.88ID:4g+EH5rK0
現状のリチウムイオン電池をつかったEVはエコじゃないだろ
重いバッテリーをたくさん使わないといけないので、それの環境負荷が高い

補助・優遇政策がなければ売れなさそう
0941社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 03:37:53.17ID:sPUgnkMB0
重いらしいね
タイヤの減りも早いし、道路も傷める
あんま詳しくないが重量税もそれに応じて細かく課税されるのだろうか
0943社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 03:40:28.12ID:Kz57+NRP0
ユーザーは環境負荷なんて考えないよ…
考えても優先度10番目とかだ
0944社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 03:42:45.28ID:MvPlLwPb0
>>937
VW日本ディーラーが去年あたりから導入している150kw級急速充電器が設置費込みで2000万とか、あと高圧受電設備が数百万
急速充電器は8年から10年で壊れて交換、高圧受電設備の方は20年から25年位かな?
あと高圧受電設備を置く場合は電気主任技術者が必要で人件費がかかる
これを商業ベースでやろうとしたら果たして充電料金は幾らになる事やら
ちなみに50kw級急速充電器は設置費込みで300万程度とか、,こちらも高圧受電設備で数百万上乗せ
EVが当たり前の世の中になったら急速充電料金は跳ね上がると予想
0945社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 03:52:18.32ID:silXtgtl0
是非このままEV路線に突っ込んで欲しいねw
15年位やって結末を見せて欲しいね
0949社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 04:06:40.52ID:p7sEdQ3m0
>>944
そう言えば中国だともう900kW級急速充電が街から村まで普及してるんだって中国に詳しい人達がみんな言ってたね

もちろん、中国だと雨の日も台風の日でもビチャビチャに濡れた充電スタンドの路面をこれまたビッショリ濡れたBYDのEVが走って来て、ビルまるごと一軒や街一個に匹敵する900kW級超大出力急速充電器を使って、のどかな農村で働くお爺ちゃんも高校出たてのOLちゃんもEVに毎日充電するのが当たり前ってみんな繰り返し言ってたね

こんなの日本ではあり得ないから、とっても驚いたよ
0951社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 04:29:27.25ID:gprxLngl0
ハイブリッドの前にエンジン単体で
今よりもっと熱効率良いエンジンとか
もっとリーンバーンを進めるとかさ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況